[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 05:53 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part80



1 名前:ぽい(ワッチョイW 1f11-M7ld [126.224.153.11]) mailto:sageteoff [2017/06/18(日) 13:31:47.22 ID:iWmbpsKv0.net]
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◆メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
ロードマップ
www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/

◆作例
α photography
upload.a-system.net/

◆レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
www46.atwiki.jp/emountlens/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:default:vvvvvv:1000:512

<前スレ>
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part79
mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496076589/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

1001 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?WW 21c0-gbrr [180.56.133.112]) mailto:sage [2017/07/10(月) 07:10:26.24 ID:JIYD/DKj0VOTE.net]
5年間ではって言ってるじゃん
ミノルタからソニーに変わったのって5年前?

1002 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1d-L5XL [126.247.8.54]) mailto:sage [2017/07/10(月) 07:18:26.19 ID:ez5mCl0zpVOTE.net]
例えもわからず数値で脊髄反応
いかにもクイズテスト受験脳

1003 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1d-L5XL [126.152.4.12]) mailto:sage [2017/07/10(月) 07:20:48.63 ID:Ix5wS3hDpVOTE.net]
ま、そんな連中がカメラ業界の消費を買い支えてるんだけどなw

1004 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1d-L5XL [126.254.73.27]) mailto:sage [2017/07/10(月) 07:32:10.37 ID:syEwitcJpVOTE.net]
「するとして」ということは
5をいくつに読み替えてもいいってことなんだがな…
後に続く数字も比例変化させればな

1005 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp1d-L5XL [126.254.193.98]) mailto:sage [2017/07/10(月) 08:49:52.87 ID:WUwYyEZ8p.net]
おさらい。

5年に一回レンズモデル刷新「するとして」
5年前の単焦点と今出たズームなら絶対ズームの方が性能いいだろ

3年前の単焦点でもそうなら
今度そのズームを単焦点が光学性能で抜くのは2年後、となる。
つまり、その焦点距離では2年間はズームの方が優秀なレンズとなる。

これって製品のサイクルなんだから当たり前なんじゃ?

なんで新型ズーム出した時点で
その近辺距離の単焦点も見直して即対応しないといけないんだ?
それなら理論上、ほぼ同時期に
全レンズ改変しないといけなくなるんだが。

1006 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 532d-lBVE [115.177.190.160]) mailto:sage [2017/07/10(月) 08:54:16.48 ID:qTuGBC1I0.net]
ササクッテロ NGにすると荒れないな

1007 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9111-nxor [60.117.99.47]) mailto:sage [2017/07/10(月) 09:47:29.37 ID:VCkdcYeV0.net]
テスト

1008 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-tYQy [106.129.128.159]) [2017/07/10(月) 12:24:53.20 ID:/h5QQAXfa.net]
>>981
7Riiの全力を受け止められる標準域のレンズが55f18しかないのか?24-70zでもダメとは意外だな
やはり、4200万画素のカメラはレンズを選ぶのか

1009 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6b4b-4vq4 [121.85.1.61]) mailto:sage [2017/07/10(月) 12:26:27.29 ID:peq9sRDs0.net]
そろそろ次スレ頼む(´・ω・`)



1010 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9381-ZQx9) mailto:sage [2017/07/10(月) 12:30:49.13 ID:dqb4yIEt0.net]
Zeiss Touit 1.8/32がファームアップデートから無事帰ってきました
ファストハイブリッドAFが効くようになってAFが早くなりました
教えて下さった方ありがとうございました

お礼に次スレ立てに行ってみます

1011 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/07/10(月) 12:36:30.98 .net]
>>994
α7RU+2470ZがダメでRX100Vの画質で満足してるっておかしいと思わないか?

1012 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1d-L5XL [126.247.10.133]) mailto:sage [2017/07/10(月) 12:39:03.84 ID:OHMmKmu2p.net]
そう言ってみたいテストなんだろ
もともと画質の違いなんかわかっちゃいねえ脳だよ
レンズ比較サイトの点数見てホルホルしてる人間

1013 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9381-ZQx9) mailto:sage [2017/07/10(月) 12:39:04.39 ID:dqb4yIEt0.net]
立てましたがなぜかBBS_SLIPが効かなかった…立て直します
あと、無断転載禁止がなぜか入ってしまった…

1014 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9381-ZQx9) mailto:sage [2017/07/10(月) 12:43:41.25 ID:dqb4yIEt0.net]
立てました

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part81©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499658129/

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 23時間 11分 54秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef