[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 06:39 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

麻婆豆腐の作り方 ご飯23杯目



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/01/18(火) 22:17:12.06 ID:0EAYOOVA.net]
麻婆豆腐について語ろう。

■前スレ
麻婆豆腐の作り方 ご飯22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1612221204/

475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 15:38:35 ID:Hf+xGUVX.net]
乳化したスープで豆腐を煮込んで、最後に分離させて仕上げる

476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 15:50:54 ID:+QA7ryoq.net]
誰もニラたっぷりには触れないのか・・・

477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 18:07:42.62 ID:81UpGfOq.net]
ニラ入り旨いやん

478 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/06(土) 18:57:34.80 ID:Ws+tUgsz.net]
昨日まで160円近くしてたニラが今日は100円くらいまで下がってたわ
早速買ってきたので今晩はマーボー豆腐にするわよー

479 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/07(日) 14:48:49 ID:nLk1qLIA.net]
>>469
どうした?昔ペペロンチーノのスレでやられたか?

480 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/07(日) 21:48:37.57 ID:TZQ2++d6.net]
>>474
麻婆豆腐にニラってどうなん?葉ニンニクが手に入らなければニンニクの芽を叩いて潰して削ぎ切りにしたもの入れるといいよ。
色合いも風味もグー。

481 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/07(日) 21:51:00.94 ID:k7VbJ/pP.net]
お母さんはニラが大好きなんだからいいのよ

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 22:21:10 ID:4gHLPhLY.net]
ニラと行者ニンニクを交ぜた行者菜なるものが売ってたので使った
合うし旨かった

483 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 22:36:37 ID:dsgu0ool.net]
焼肉のタレで作るマーボーにニラは合う
粗みじん切りでね
ニラが新鮮なら長く切って豚バラで作るとなおよし



484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:23:08 ID:VE7RUQ6x.net]
それ麻婆か?

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:26:46 ID:O4coAvId.net]
>>480
今の日本の麻婆よりは原初に近い
焼肉のタレマーボーはメシに合うぞ
適当にそこらにあるもので作っても美味いのが麻婆豆腐

486 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:31:23 ID:R+vEEvIk.net]
辛い・豆腐・肉
最低条件てこんなもん?

487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:58:22.34 ID:VE7RUQ6x.net]
ええ…原初って陳麻婆のでしょ?
近いか?

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 00:58:55.46 ID:VE7RUQ6x.net]
美味けりゃ何でもいいとは思うが

489 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/08(月) 02:00:56.92 ID:qlgnEa9D.net]
>>475
妄想激しいなガイじは…

490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なめこ入れたらなんか好きになった

491 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
きのこ入れるとマイルドになるよね

492 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
まあどうでもいいけど勝手にしろ

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 20:08:45.83 ID:iDhJkIu6.net]
どうでもいいならレスしなきゃいいのにね



494 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/15(月) 20:15:22.29 ID:uhVbW5Bt.net]
暇なんでしょ

495 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
麻婆食うと下痢になる辛いものは毒だと体が言っている

496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
辛味より油の方が問題なんじゃね?

497 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
油は下痢
辛味は肛門の痛さ
唐辛子が粉じゃなければお尻痛くならないよね?

498 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
汚い話をするやつは心が汚い

499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>494
(゚Д゚)ハァ?

500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あたらしいマーボーを開発した

501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺はヤンボー豆腐を開発中

502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
プライムデーに買ったボォとか言う市販の素 10個ようやく消化したまぁまずかった味噌食ってるみたいだった

503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ギャンブルで10個もよく買ったな
てか豆板醤2種と甜麺醤と豆豉と花椒くらい常備しなさいよ
それがめんどいなら素は陳麻婆豆腐かチルドの陳建一のやつの2択や



504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
調味料を常備しとけばイマイチな素でもある程度は調整できる

505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
市販の素ならカルディの黒麻婆試してみてくれ

506 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
麻婆豆腐食いたいけど太りたくないどうすれば

507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
筋肉つけろ

508 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
ここにいる奴らはマッチョなの

509 名前: []
[ここ壊れてます]

510 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
いや、ヒョロヒョロだけど腹だけはポッコリ出てるわ

511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
米を食わなければいい
単品だったら大したことない

512 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
米食わない麻婆豆腐に意味ないだろ

513 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
他の食事で調整するとかいくらでもやりようあるだろ
脳みそないのか?



514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それは太りたくないという人に太らなければいいと言ってるだけで思考停止に過ぎない

515 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>508
麻婆豆腐一食分のカロリーを他の食事で調整するには?

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
3食麻婆豆腐の場合はどうすればいいですか?

517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>511
摂取カロリー>消費カロリーにすればいいだけなので運動しましょう

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>512
あなたには聞いてない
黙ってて

519 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 19:54:11.24 ID:ToROZ80I.net]
マンナンごはんにすれば多少マシ
そのまま食うと美味しくないが、麻婆豆腐なら気にならない
むしろ合うかも

520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
デブってなんで太ってるの?
邪魔だし臭いし見た目も悪いし百害あって一利なしじゃん
デブはこの世からいなくなれよ

521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そうするとお前も居なくなるけど

522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
何言ってだこいつ

523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>508>>515



524 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
麻婆の話しろよ

525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
痘痕がある婆さん

526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 20:05:29.58 ID:adQVNfXL.net]
で、>515はデブと言うことでよろしいか?

527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
昔やってたウルルン滞在記で麻婆発祥の店の回見たら
最近の本場っぽい作り方と全然違ってたわ
そしてオンザライスを勧めてた

528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>522
どんな作り方だった?

529 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
多分こんなやり方だろう
https://youtu.be/2FneYjHW2DI?t=451

530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>524
勉強になる

531 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 04:35:37.37 ID:IlCnGvNn.net]
100年は盛りすぎではと思ったら
同じ陳でも建民さんじゃないのな

532 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
麻婆豆腐箸で食ってる

533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
食べづらそうだよね
汁は残すのかな



534 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
「中國名菜譜」記載の本店の陳麻婆豆腐のレシピらしい
hayashimasaki.net/mapo/index.html

(1)豆腐一丁を角切りにして1分間湯につけて石膏の渋みを抜く
  注:どうやら豆腐を固めるのに石膏を使っているらしい
(2)鍋に油100cccを熱し、牛挽肉150gを入れて炒める
  注:豚肉ではなく牛肉を使っている
(3)よく炒まったら、塩小さじ1/2をいれ、混ぜ合わせる 
(4)刻んだ豆豉大さじ1.5とトウガラシ粉大さじ2を入れて炒める
  注:豆板醤は使わずトウガラシ粉を大量に使っている
(5)香りが出たら、スープを300cc入れて、豆腐を入れ、4,5分弱火で煮込む
  注:スープは「濃湯」と書かれており、豚腿と牛の尾を煮出したものだそうである
(6)ショウユ小さじ2と化学調味料小さじ1/2を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける
  注:ショウユを最後に入れている。ショウユは口蘑醤油=コゥ・モゥ・ジャン・ヨウというきのこで作った特殊なショウユだそうである
(7)皿に盛って、山椒粉をふりかける

535 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>524
飯すごい盛りだな

536 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>524
四川で塩が作られる?内陸なのに?と思ったら掘ると塩水が出てくるのか
地球おもしろいな

537 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>523
うろ覚えだが
1 豆腐をバカみたいな強火で塩ゆで(茹で加減が大事らしいけど1分ぐらい)
2 あんま聞いたことないような油(忘れた)をお玉に半分ぐらい入れて弱火
3 粉末のにんにくを投入
4 粉末の唐辛子を大量に投入(お玉3分の1ぐらい)
5 すでに混ぜてある醤みたいなのを投入(秘伝のタレって言ってた色は黒っぽい)
6 水かお湯を投入
7 ゆでた豆腐を投入
8 醤油を投入
9 皿に入れて葉ニンニク、牛のそぼろみたいなやつ(作り方不明)、花椒をトッピング

7と8はどっちが先か怪しい
こんな感じかも加藤雅也の回やからググればもっと詳しくわかるかも

538 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
9 水溶き片栗粉は3回に分けて入れる
10 皿に入れて葉ニンニク、牛のそぼろみたいなやつ(作り方不明)、花椒をトッピング

だったかも

539 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なるほど

540 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ほんで印象的やったんは自分の皿とかご飯の上にはレンゲで取るけど食うのは箸やったわ

541 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
麻婆豆腐丼は日本だけなのか?

542 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>化学調味料小さじ1/2を入れ

多すぎ
こいつの舌ぶっ壊れてる

543 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 20:13:00.88 ID:PngFrmIc.net]
>>537
こいつって50年前の本の著者?陳麻婆豆腐の料理人?



544 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/08/28(日) 23:07:28.59 ID:mKTcUmQf.net]
自作

https://i.imgur.com/befLGKp.jpg

545 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
豆腐の大きさって何センチ角がいいんや?

546 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1.5cm

547 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>539
皿の形の方に目が行く

548 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
引き出物だな

549 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 02:52:26.17 ID:rtgyjodL.net]
ワシは回転体以外の食器は基本的にパスやな
洗いにくい食器はかなわんわ
スレチですまん

550 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 13:57:17.30 ID:scX4j6Nb.net]
豆腐は包丁で切らずにスプーンで崩してる
見た目悪いけど自分で食う分には問題ない

551 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
麻婆豆腐を作って長いが正解がわからん俺って麻婆嫌いなのかな

552 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>546 美味けりゃいい、それが正解

553 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 19:05:35.87 ID:GHOPe3/P.net]
>>546
お前自身が不正解なんだろ

麻婆豆腐は専門店もあるほどのほぼ普遍的なメニューだから
このスレのことも忘れて楽になれ



554 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
豆腐は絹ごしでやった方が旨い。
水抜きは一日かけてやると良い感じに硬くなる。

555 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
ニラ入れるひとー?

556 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
大豆ミート使ってみたがダメだね とりあえず途方に暮れてる
強敵だ

557 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>551
肉感なし?

558 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/09/03(土) 18:09:31.54 ID:PJSnw1HI.net]
>>552
ない これはポテンシャルの問題じゃなくて茹で方のせいにする
道は遠いな

559 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/09/03(土) 19:27:34.62 ID:XQvhtmDT.net]
食感とか以前に旨味がなくなりそう

560 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/09/03(土) 19:33:44.90 ID:rj0vO2gE.net]
大豆油ミートは無理だったな
めっちゃ炒めてみてもダメ

561 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>524
豆鼓って煮込み終わってから入れるのか。知らなんだ。

562 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
先に入れても大して変わらないと思う

563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺は豆豉は炒める



564 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/09/04(日) 15:53:43.50 ID:2pDbqCR/.net]
豆豉は炒めると焦げやすいよ

565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>556
おそらく自家製豆鼓醤なので弱火で炒めてあるよ

566 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 16:43:45.54 ID:GtMKrfMg.net]
別に焦げないね
少し洗って、刻んで、豆板醤や一味といっしょに弱火から炒める

567 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/09/06(火) 06:40:21.46 ID:J/4z0wV3.net]
中華は火力が命だろ焦げないように全力で炒めろ
かたくり入れる時も全力だ

568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いや中華だからって火力調整しないなんてこたないぞ

569 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
茄子入り油多め
https://i.imgur.com/9pZTuXX.jpg

570 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
芽菜試しに買ってみた。芽菜って話題になってないね。

店だとコスト下げたいから、入れないのが基本なのかな。

571 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
担々麺とかに使うやつじゃん
麻婆に入れるか?

572 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/09/12(月) 22:48:43.65 ID:ZvXvK6Vy.net]
ちょっと入れたら美味いかなと思って。
他にも使えそうだし。干煸四季豆鶏米芽菜咸烧白等。

573 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/09/12(月) 23:33:58.24 ID:vHAz+5It.net]
https://www.youtube.com/watch?v=eK5M-wDs1a4

これ絶対うまいだろ



574 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/09/13(火) 00:29:22.45 ID:j1NITeo1.net]
ニラが高騰していてお母さんしばらくマーボー作れてないわ

575 名前:ぱくぱく名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
ニラなんて飾りです偉い人にはわからんのですよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef