[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 14:35 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 172日目



1 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/02/27(Thu) 04:52:17 ID:DKZW99Io.net]
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 171日目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1580550525/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 170日目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1578403026/

468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 21:28:14 ID:Q55Wx9+N.net]
白菜を漬物にしてから炒めるの食べたな

469 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 21:33:05 ID:Q5WfX/Au.net]
白菜は生で細切りにしてサラダにしても美味いよ

470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 21:38:41 ID:mqCYCOyI.net]
>>456
鰹節と刻み海苔をのせて、ごまドレッシングとラー油で食べるの好き

471 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 21:41:12.20 ID:Q5WfX/Au.net]
>>457
おいしそう
生サラダにするならキャベツより白菜がすきなくらい

472 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 21:56:59.30 ID:Q55Wx9+N.net]
白菜と豚肉のミルフィーユ

473 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/03/09(月) 22:22:58.09 ID:Badi1F68.net]
人参の糸切りと白菜と唐辛子を、ゴマ油で少しだけ炒めて、甘酢で漬けると旨いよ

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 23:03:01.26 ID:rO3DnDFd.net]
>>442
おいしそう
今日クックパッドで見た絹豆腐入れたブラウニー作ったけどバター入れてないのにコクあってねっとりしておいしかった
普通のチョコとカカオ100パーセントチョコを混ぜてほろ苦く、マカダミアナッツとくるみをぎっしりしきつめた
自分が好きなものを好きなだけ入れられるのが手作りの醍醐味だよね

475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 23:50:20 ID:fgFZ4vmC.net]
>>445
「サーモン 塩昆布」でググってみ

476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 01:05:59.67 ID:aM5xiyhx.net]
>>445塩昆布アレンジぐぐるとクソ程出て来ますよ



477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 01:23:23.51 ID:qy5MbK9Y.net]
白菜浅漬け作るとき、塩昆布入れても美味いしね

478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 01:27:56.62 ID:ORcixUVd.net]
塩昆布とかつお節とチーズのおにぎり好きでよく作る

479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 03:07:51.30 ID:+mRLzwHW.net]
梅昆布茶で作る浅漬けが好き

480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 09:03:13.65 ID:jtY9Sbja.net]
玉ねぎサラダに入れるとうまいよ

481 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/03/10(火) 09:11:36.69 ID:kZt0VFEd.net]
ポタージュスープ作りたいが
一番のおススメ野菜はやっぱカボチャ?

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 10:09:02.24 ID:pDWgy8A+.net]
かぼちゃもいいけど、簡単なクリームコーン缶でよく作るよ
じゃがいももうまい

今朝は食パンでお手軽ホットドッグ
マスタードたっぷりがうまい

483 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 11:33:11.70 ID:MuIpwUG2.net]
>>468
蕪もいい

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 12:50:00 ID:0HOPXzIx.net]
ご飯をたくときに塩昆布を混ぜ込んで炊くと
おにぎりとはまた違うおいしさ
クラコンの袋に作り方書いてた
混ぜて炊くだけだけど

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 14:35:25 ID:aIrNHHP7.net]
昆布ソースみたいなものはほしい

486 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 15:43:47.41 ID:elMW6uZ6.net]
皆さん聞いてください。
ココイチの半熟卵タルタルソースを家で作ろうと市販のキューピーのタルタルソースに半熟卵を合わせてみたのですが全然美味しくありませんでした。
どうすればああいう味になるんでしょうか?


余ったタルタルソースどうしよう 美味しくないしもう作りたくないし・・・



487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 16:15:51.74 ID:BgGwxp3V.net]
塩昆布もう少し安くならんかな

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 16:25:27.65 ID:n444v7ub.net]
>>473
聞いてるよ

489 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 16:48:38.74 ID:MuIpwUG2.net]
>>473
何度も聞いてるしレスもついてるよね?

490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 19:30:42.09 ID:1RFPzkIH.net]
>>471
クラコンレシピならそこにツナ缶も放り込むだろ

491 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/03/10(火) 20:40:25 ID:fm+PP+JJ.net]
>>473
あと数日おいといたら?
捨てる以外の選択肢が消

492 名前:えるよ []
[ここ壊れてます]

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 20:47:42 ID:Sxzs3qv8.net]
>>471
くらこんセールだったから買ってきた
キャベツも安いからくらこんキャベツを作るぞ

白菜でやった時は作りすぎて食べる気失せて全部捨てたw

494 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:02:49 ID:f/RDva/A.net]
くらこんのパケのオヤジの絵が無理だわ

495 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:13:34 ID:1RFPzkIH.net]
くらこんレシピ
https://www.kurakon.jp/cooking/products/shiokombu/

どれもこれも旨そうだけどこんなんばっか食ってたら塩分がひどいことになりそうだ

496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:18:24 ID:Sxzs3qv8.net]
>>481
ちらっと見たけど
意外とパスタのレシピが少ないね

パスタに塩昆布合いそうなのになあ



497 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:26:02 ID:K82XA7lb.net]
ご飯、塩昆布、ご飯、鰹節、醤油ちょろっと、海苔
この弁当が大好き
あとは卵焼きでもあれば満足

498 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:28:29 ID:1Ugoz6/6.net]
去年塩昆布で胡瓜の漬物作った時すごいしょっぱくなっちゃってお茶漬けに入れて食べるしかなかった
塩分高いんだよね
少量しか入れてないのにかなり味濃かった

499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:31:46 ID:Sxzs3qv8.net]
>>483
塩昆布のり弁いいね
レシピ採用します

500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:41:58 ID:1RFPzkIH.net]
>>482
麺・パスタ
https://www.kurakon.jp/cooking/?s=&products%5B%5D=shiokombu&food%5B%5D=men

501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:48:20 ID:n444v7ub.net]
冷ごはんに塩昆布と梅干をのせてお湯をかける

502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:02:12 ID:K82XA7lb.net]
塩昆布はジャガイモにも合うよー
スーパーの惣菜売り場で買ったポテサラがイマイチの時、底の方に残った昆布の破片と粉を混ぜこんで酒のツマミに

503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:07:20 ID:Pae5Sa5m.net]
>>479
そのまま鍋にすれば昆布だしと塩分取れて美味そうなのに
惜しいことしたねえ

504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:07:21 ID:Sxzs3qv8.net]
>>486
塩こんパスタいいね

>>487
塩こん茶漬けいいね

>>488
塩こんポテサラいいね


塩こんぶは何にでも合いそうだね

505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:36:14.28 ID:aM5xiyhx.net]
そして一通り塩昆布レシピを試すとかなりの期間、塩昆布から離れたくなる不思議

506 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:39:11.10 ID:l7iXo3gP.net]
やり過ぎると飽きるからな



507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 22:44:38.36 ID:K82XA7lb.net]
俺は飽きないがなぁ
人それぞれってことで

508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:25:01.26 ID:pDWgy8A+.net]
チンゲン菜ばなというものを買ってみた
最近市場に出回り始めたチンゲン菜の花芽らしい
菜の花と同じように使えるようだ

509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 23:49:48 ID:Jcg0fPgc.net]
お好み焼きをよく作るけど大阪の作り方じゃなく広島風。
生地だけをフライパンで片面焼く
片面焼けたらその上に刻みキャベツや海鮮、肉が好きならバラ肉(ワシは肉無理なんで使わない)乗せる。
そしてそのまま皿に一回乗せる。そしたらフライパンをひっくり返し皿にかぶせ、フライパンと皿を返し
生地の裏面を焼く で完成
これが意外に生地の旨さと食感が旨く食える 

510 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 01:19:30 ID:xAdaM/o8.net]
>>495それの、キャベツの上に牡蠣をたっぷり乗せたやつなら今日作った
うますぎ

511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 02:40:54.21 ID:0TspDKgz.net]
>>495
いまいち作り方が理解できない

512 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 02:46:38 ID:eR2ZAI+C.net]
それまで天だったのを
裏面とは普通言わないからな

513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 02:56:28.86 ID:VVHl/cZD.net]
>>494
そもそも菜の花って、香りを楽しむものなんだろうか、食感を楽しむものなんだろうか、
それとも単に季節感を楽しむものなんだろうか。

特にきわだった香りも食感もない気がするし、
季節感については最近は早く出すぎの気がするし。

クセが無い方が万人ウケするからって見た目

514 名前:セけで何の特徴もない野菜の種類増やされても
正直なんだかなって感じだよね。

そのチンゲン菜ばなは「使える」とかじゃなくて「ここがいい」はあるのかな?
[]
[ここ壊れてます]

515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 03:50:02.13 ID:NJIbgyG0.net]
苦味あるかな?苦味あるなら天麩羅にしてツマミとかにいいかもな、見かけたら買って試してみるかな

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 10:45:22.74 ID:K+WTnd4D.net]
そこらのスーパーでも売っている事があるような塩昆布や昆布佃煮で
化学調味料使用ゼロの物があれば紹介をお願いします



517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 11:02:04.76 ID:xAdaM/o8.net]
それこそネットで調べたら

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 12:46:24.17 ID:UgrseII7.net]
気にせずくらこん買っとけ

519 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 12:47:25.41 ID:UgrseII7.net]
化学調味料より塩分のほうがダメージでかいから

520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 16:09:04 ID:8Xk33VF9.net]
エノキダケでリステリア感染 4人死亡、妊婦の流産も 米国
https://www.cnn.co.jp/usa/35150617.html

>自主回収の対象となるエノキダケは「韓国産」の表示があり、

521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 17:39:41.33 ID:fkPZXvZa.net]
ゴマ油使った浅漬けのレシピあっておいしそうだったのでそれで白菜消費してみた
味は後日報告しまつ

522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 17:39:41.92 ID:x5nc0StI.net]
そもそもそこらへんの昆布も佃煮もダシを出し切った昆布捨てたら惜しいいから
そこに添加物や化学味つけて食えるようにしたものなんだぞ
だから最初から無課長の佃煮も昆布も存在しない

523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 17:44:22.13 ID:fkPZXvZa.net]
今日
ヨーグルト ゆで卵 野菜スープ サラダ
だけしか食べてない
たまにはハードダイエット食の日があってもいいやな

524 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 17:48:53.17 ID:x5nc0StI.net]
ダイエットなら海苔食えばいいじゃん
海苔食ってそれから歯磨きすれば食欲も失せる
あとは1日3食分の食事を6回に分けて1日6食とか

525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 17:52:13.49 ID:fkPZXvZa.net]
一日6食だと血糖値下がる時間がなくてそれはそれでヤバいね

526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 18:15:35.60 ID:fkPZXvZa.net]
クリープ直食いしたら旨かった!



527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 18:33:14.88 ID:8Xk33VF9.net]
>>511
直食いだと他の人に「え?こいつ何してんの??」って思われるけど、
焼いたら変に思われないよ。

「サクサクリープ」でググってみ。

528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 19:16:37 ID:fkPZXvZa.net]
>>512
調べた コレはヤバイ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

529 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 19:22:02 ID:E2U+FDxp.net]
>>507
塩昆布って塩だけで自分で作れないの?
ひじきとかも塩漬けしたら塩昆布みたいにならないのかな

530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 19:41:11 ID:eR2ZAI+C.net]
ダシを出し切った昆布
とかファンタジーなこと言ってるバカに噛みつきたいんだろうが
くらこんに塩ひじきとかあるし
自作 塩昆布とか 自家製 塩昆布とかたくさん出てくる
塩おきゅうととか塩カジメとかもあるかもしれないぞ

531 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 19:59:33 ID:YHd5Eqn9.net]
気になって千切りキャベツにくらこん混ぜて揉んで
ごま油垂らして食ってみたけど
期待値が高すぎたせいか、美味くなかった
水っぽかったのが原因か?

532 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:02:25 ID:ZCWYz6i/.net]
浅漬けでもないのに揉む必要ある?
キャベツは水気切って手で千切り塩昆布とごま油でざっと和えるだけ

533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:05:11 ID:ZCWYz6i/.net]
小松菜と豆腐としょうがのかき玉スープ作った

534 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:19:21 ID:YHd5Eqn9.net]
>>517
揉んだのが裏目に出たのかな?

胡麻ドレッシングの方が100倍美味いから
つぎ失敗したら二度とやらないかも

535 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:27:58 ID:ZCWYz6i/.net]
あんなに簡単でまずく作りようがない料理を

536 名前:c

レシピ動画見たら?
https://www.kurashiru.com/recipes/c08ae4fe-5d56-486b-ae17-a7042b05c015
[]
[ここ壊れてます]



537 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:32:23 ID:FR6hi1ER.net]
普通はザク切りだよなあ

538 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:35:04 ID:YHd5Eqn9.net]
千切りにしたのが原因かな?
なんか妙に水っぽくなってしまった

>>520の動画だとキャベツは水っ気なさそうだし

539 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:36:08 ID:YHd5Eqn9.net]
そういえば千切りを一度水洗いして
水切りを適当にやってしまったんだ

540 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:44:39.82 ID:kctODsgu.net]
同じ食材でも切り方で美味い不味いが決まることはよくあるさ

541 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:49:08.72 ID:TPCANKJ2.net]
丁寧な下拵えが大事

542 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 21:08:56.42 ID:XeSUQbVX.net]
キャベツ茹でてヨーグルトでドレッシング作って刻んだアーモンドをトッピングした
箸休め的にいいな

543 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 21:18:11.73 ID:xAdaM/o8.net]
水切り適当で「味薄くて微妙」って料理初心者なんだろ
調味料無かったから替わりにアレ入れて作ったけどマズかった。ってレシピレビューに書く系の人

544 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 21:20:20.40 ID:YHd5Eqn9.net]
水切り甘くてもドレッシングならカバーできるのに
塩昆布はデリケートだね

545 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 21:40:07 ID:FR6hi1ER.net]
めんどくさいやつだな
水切り適当にやった千切りキャベツなんてドレッシングでも食いたくねーわのよ

546 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 21:43:14 ID:YHd5Eqn9.net]
よし、明日は水切りしっかりやるわ

で、水切りってどうやってる?



547 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 21:45:13 ID:ZCWYz6i/.net]
ザルを2つ重ねてガッサガサと揺すってる

548 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/03/11(水) 21:49:43 ID:viLaXWsk.net]
>>530
サラダスピナー

549 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 21:56:01 ID:YHd5Eqn9.net]
>>532
初めて聞いた!
100均で売ってるか調べたら
ダイソーで300円らしい

買っちゃおうかな!

550 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 22:19:40 ID:CxVpItpy.net]
そもそも塩昆布キャベツって千切りじゃなくね

それこそ手でちぎって塩昆布パラリごま油チョロりくらいなもんだ

551 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 22:25:14 ID:YHd5Eqn9.net]
気休めかもしれないけど
残留農薬落とすために水洗いはするでしょ?

552 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 22:44:45.00 ID:x5nc0StI.net]
ピザトーヅト作るときピザをピザ用チーズじゃなくモッツェラで作った
オーブンで焼いて出来上がり食ったがモッツェラの水分のせいかパンがベショってたわ
トーストにモッツェラのせて焼くのは地雷だぜ

553 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 23:01:08.10 ID:CxVpItpy.net]
>>535
別に洗うなとは言ってないぞ
キャベツ一枚づつ剥いで水で洗ってキッキンペーパーかなんかで拭いてからテキトーに千切ればええやんけ

554 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 23:05:01.08 ID:CxVpItpy.net]
>>537
自己レス
千切れば(ちぎれば)

千切りキャベツをまずやめい

555 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 23:19:48.26 ID:ZCWYz6i/.net]
明日は肉豆腐

556 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 23:23:55 ID:TPCANKJ2.net]
皆さん聞いてください。

寝るよ。



557 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 23:36:06 ID:8Xk33VF9.net]
>>536
これ使え
https://www.meiji.co.jp/products/cheese/4902705025523.html
https://www.morinagamilk.co.jp/products/cheese/slice/267.html
https://7premium.jp/product/search/detail?id=3296

他にも色んなメーカー・ブランドから出てる。

558 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 00:01:30 ID:TwwLy8uy.net]
最近よく見る料理研究家の人がやたら味の素沢山使うんだけど味の素っておいしい?家で食べたことないんだよな

559 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 00:12:04.48 ID:68xGqe9h.net]
安物ご飯に味の素ひとふりしたらわかる

560 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 00:32:01.46 ID:7HZslUog.net]
冷凍庫の大きい冷蔵庫が欲しいよー

561 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 01:09:02.08 ID:r8gQdd19.net]
>>542
使い方次第。

だし入りじゃない味噌

562 名前:をお湯に溶いた具なしの味噌汁と、
それに味の素を一振りした物を比べるとよく分かる。
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 06:19:32.83 ID:M0zHdaOj.net]
>>544
冷凍焼けするのが嫌だ
それより良いチルドの付いた冷蔵庫が欲しい

564 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 07:24:50.41 ID:WLugpMja.net]
冷凍焼けなんて、厚手のジップロックに入れて1ヶ月以内に消費すれば問題ない

565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 07:31:35.51 ID:L20SbGmS.net]
>>542
そんな料理研究家がいるのか。画期的だな。よかったら名前教えてくれ。

566 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 07:51:57.64 ID:L20SbGmS.net]
味の素 料理研究家 でググったらそれっぽい人が見つかったわ。
リュウジさんかな。わざと使ってるって宣言してあるね。かっけえな。



567 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 08:32:11.84 ID:dfAdy3wg.net]
MSGで文句言うのは年寄りと健康キチガイばっかだから若い子向けの次世代レシピ屋は自由にやっとるよ

568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 10:05:56.03 ID:IU1Edeqt.net]
味の素毛嫌いしてて
ほんだしや創味シャンタンやマギーブイヨンは使ってるおかしいのたまにいるな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef