[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 09:09 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 169日目



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:05:56.66 ID:02RwTW+U.net]
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう。

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 168日目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1494941046/

2 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:11:23.80 ID:uMqswiZZ.net]
包丁ガイジは↓のスレに消えろ

【家庭用】包丁の選び方 67丁目【業務用】 [無断転載禁止]©2ch.net
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1491067829/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り)
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/

3 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:25:27.40 ID:IKTkw8uD.net]
>>1

★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題
・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢、とくに一食の飯の量
・合わせ調味料
・包丁
・目分量
・キムチ
・レシピ脳
・放射脳
・出汁(←NEW!)

4 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:35:26.38 ID:i2NrX2rx.net]
自炊してるなんて貧乏自慢されてもどう反応していいのか困るわ

5 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:36:54.29 ID:i2NrX2rx.net]
自炊と自殺は絶対にしたくないね

6 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:40:50.63 ID:64PC9Roe.net]
消えろクズ

7 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 11:45:06.67 ID:IJseNv/w.net]
友達から「うまかっちゃん」とかいう袋麺を貰ったから
おすすめの具を上げれ

8 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 11:52:22.18 ID:9oWf0lB6.net]
つうんこ

9 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 12:14:30.41 ID:A1Nk3a3f.net]
紅生姜、芥子高菜、ネギ

10 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 12:55:20.21 ID:9WotxVdp.net]
>>1

>>7
袋麺にそこまでやるのも阿呆らしいかもしれんが、キクラゲもいい



11 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/01(木) 13:15:58.77 ID:y6YydgwG.net]
粉チーズ

12 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 14:32:48.80 ID:dQThZtCm.net]
ラード、マヨネーズ、バター

13 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/01(木) 14:45:01.52 ID:GEZWOi+x.net]
フライパンネタも荒れがち

14 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 15:00:36.14 ID:Fmwv56Bc.net]
>>1
乙です

15 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 15:20:37.63 ID:IKTkw8uD.net]
>>7
豚コマとモヤシとカマボコを付属の調味オイルで炒めて
火が通ったら粉末スープと規定量の水を入れ
スープが沸騰したら麵を突っ込む
麺がほぐれたらどんぶりに移し、薬味として刻みネギと紅ショウガを乗っける

16 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 15:30:52.52 ID:amJVf/0J.net]
>>7
定番で、紅生姜。
高菜漬を胡麻油と唐辛子粉で炒めたもの。作るとき部屋中ボットン便所の匂いが充満するが、我慢しろ。

17 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 15:32:36.27 ID:pipS9Don.net]
>>7
高菜

18 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 16:19:23.48 ID:HOiYpeBU.net]
>>3
カップラーメン、即席麺

19 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 16:19:39.28 ID:LTOy3ecC.net]
これだけは作れるようになっとけって料理ありますか?

20 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 16:25:03.20 ID:HOiYpeBU.net]
ご飯と味噌汁



21 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 16:27:27.33 ID:klGWhAaC.net]
自分が好きな料理

22 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 16:52:09.86 ID:Fmwv56Bc.net]
高菜をごま油で炒めると美味しいよね
ご飯のお供にもいいし、冷奴の薬味にもいいし

23 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 16:56:48.25 ID:vsPUZ7x/.net]
>>16
そんな匂いせんわハゲ

24 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 17:00:58.10 ID:KPWIKslr.net]
>>20
おかず

25 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 17:20:51.37 ID:KPWIKslr.net]
この時間は人がいない

26 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 17:30:57.76 ID:nb4WePuJ.net]
具だくさんカレー

27 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 18:03:19.88 ID:pipS9Don.net]
ハンバーグ

28 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 18:31:10.38 ID:KPWIKslr.net]
お前ら肉野菜炒めができたぞー

29 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 18:49:59.75 ID:95Ye/rSN.net]
>>19
玉子焼き
これはガチ

30 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 18:54:29.71 ID:Ktv6ddsq.net]
\( ˆoˆ )/わーい



31 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 19:06:53.65 ID:SBWfsu6f.net]
スクランブルエッグは成功のハードルが低く
でも料理の基本が上達するほど美味しく出来る
卵料理の入門メニューだと思うよ。
卵料理の難しさを初心者でも少しずつ体感・練習できる。
目玉焼きと違って具を入れれば料理感も出るし。

32 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 19:31:06.37 ID:8w+uJ3e8.net]
>>19
野菜炒めと味噌汁だな

33 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 19:44:41.76 ID:Fmwv56Bc.net]
ニラ玉は簡単で美味しいね
豚バラとモヤシを混ぜてもいいし

34 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 20:28:56.96 ID:XbIX178n.net]
>>19
炒飯とプレーンオムレツ
フライパンと火力の関係が掴めるようになって料理の基礎が身に付く

35 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 20:33:15.66 ID:amJVf/0J.net]
男があんまり上手に玉子焼を作ると女に振られる

36 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 20:36:19.70 ID:DII0lebm.net]
そんなズベ公そもそも要らんでしょ

37 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/01(木) 20:43:09.47 ID:ZmZDjfvo.net]
>>35
すごーい私より上手
教えてーっタイプはあり
それが許されるのも25歳までだな
その歳で料理出来ないとか無理

38 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 20:50:30.66 ID:Fmwv56Bc.net]
近年は独り暮らしに限らず、味噌汁を作らない
家庭が多いんだってね

39 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 20:57:20.43 ID:amJVf/0J.net]
ちなみに作った玉子焼は、四角鍋の奥行の半分の大きさで、制作時間はきっかり3分

40 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:00:11.73 ID:0mUY2Qdl.net]
和風パスタ作ると具と麺の絡みが悪いのはどうにかならんのかな
納豆、梅干し、明太子、高菜等

レシピどおりの量でよく絡めながら食べたつもりでも、毎回なぜか具だけ皿にたっぷり余る
外で食べるとそんなことないから、食べ方の問題じゃないはずなんだが



41 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:05:45.56 ID:bQXpve+W.net]
明太子は、ボウルにバターと皮を切った明太子を入れて、茹でたパスタいれて和えてるけど、具が余る事はないな

納豆は分からん

42 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:25:03.82 ID:Fmwv56Bc.net]
>>40
具が残ったらご飯を入れればいいじゃないか
高菜と納豆のパスタは美味しいよね

43 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:30:21.12 ID:kV3jD+Ke.net]
>>38
父親が味噌汁あまり好きじゃなかったから実家では豚汁とお吸い物くらいしか食べなかったなあ

44 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:35:19.55 ID:zV/dgwPq.net]
数人家族はともかく一人暮らしで作って便利なもんじゃないしな
様式美でしかないでしょ味噌汁なんて

45 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:37:47.37 ID:yu8+IWqO.net]
>>40
具が大きいと絡まりにくいと思うよ。納豆なんかはそのままだと絶対残る。
あとは麺がツルツル気味だと絡まりづらいだろうから、面がザラザラしてるのを選ぶとか。

46 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:58:50.21 ID:vlZYmy6g.net]
釣りが趣味だから寿司握れるようになりたいわ
ようつべ見ながらやってみても何回やっても難しいわ

47 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/01(木) 21:59:17.57 ID:ZmZDjfvo.net]
液みそ便利だよ
250円くらいで30杯分かな
乾燥ワカメと冷蔵庫のあまり野菜で一人分すぐ出来る

48 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:07:48.01 ID:7iQnFF44.net]
基礎とかいらんねん

49 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:09:41.89 ID:b1SEBHSd.net]
>>47
高いわ

50 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:19:14.67 ID:ZmZDjfvo.net]
>>49
手軽さを言ってるだけだけど
高いと思う貧しい食生活なら口出さないで良いよ



51 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:22:16.61 ID:vlZYmy6g.net]
何でそんなことで怒るの?w

52 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:28:13.50 ID:KKN/5NpR.net]
>>46
どうせ握るなら 最高の握りにした方が良いので 素人の握りを真似しないで
寿司の専門誌等読んで学ぶ方が 美味しいと思います
職人の握りも様々なので どの握り方が自分に合うのか知るのが大切です

53 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:31:31.07 ID:b1SEBHSd.net]
>>50
料理出来ないレトルトマンが切れててワロタ

54 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:38:11.30 ID:1M+mWjtN.net]
スレを盛り上げるカップラーメン君にレトルトマン

55 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:42:09.15 ID:/h17kTa9.net]
白出汁の塩分抜きのやつがあ

56 名前:チたら味噌汁に便利なのになあ
的なことをこないだ考えたけど
塩加減しなくていいとこがいいとこだもんな・・
[]
[ここ壊れてます]

57 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 23:11:26.69 ID:XbIX178n.net]
>>38
味噌汁は濃いめに作れば冷蔵で三ヶ日は美味しく食べられるのに
俺は豆腐と薄揚げの味噌汁一リットルを冷蔵しておいて、適当な余り野菜を刻んでレンジに掛けたものと水を少量加えて小鍋で温めてる
味噌汁があれば一品作って冷奴を付けるだけで一汁二菜になるしね

58 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 23:13:35.39 ID:qboOudWI.net]
>>50
これは恥ずかしい

59 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 23:23:44.27 ID:MgnbhaFO.net]
>>55
塩分ないと保存できないだろう

60 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 23:46:44.20 ID:vlZYmy6g.net]
>>50
てか細かい値段覚えてる時点でお前も大して金持ってなさそうってのが情けない



61 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 23:52:16.67 ID:9oWf0lB6.net]
逆じゃね

本当の金持ちのシビアさははんぱないよ

62 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 00:34:56.92 ID:+XAQgUjF.net]
味噌汁とは少し違うけどサバ缶とキュウリと
木綿豆腐を味噌を水で溶いた物に入れて
冷蔵庫でキンキンに冷した冷汁もどきは
夏にいい
生姜とミョウガを入れるともっといいw

63 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 01:17:05.67 ID:IbFs6wT6.net]
>>61
鯖は何味?

64 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 03:33:52.84 ID:Vt7EfwJC.net]
>>46
ハコ寿司に転向しろ

65 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 03:35:40.60 ID:Vt7EfwJC.net]
>>56
えー
それはないわー
味噌は溶いたら途端に劣化始まるし、豆腐も一度加熱したら舌触り悪くなるし

66 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:02:57.19 ID:rlw3x3E+.net]
味噌汁なんて出来たてでないと嫌だよ
それに持つ持たない以前に3日も同じ味噌汁飲みたくないし
余程気が向いた時しか作らんよ

もう梅雨になるし夏場も怖いから味噌汁にしろスープにしろ当分即席だな

67 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:17:53.90 ID:gGq6TtJ7.net]
>>65
出来立て?
作り立てやないの?
即席?
自作やないの?
何でこのスレに居んの?

68 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:24:22.36 ID:uVHfBdsP.net]
味噌汁は緑茶と同じくらい饐えやすくて
繊細な味付けで味の変化に敏感な料理だから
作り置きはしない方がいいよ。
お湯を沸かすのとほぼ同じ手間で自由な分量作れるんだから
食べる時に毎回チャッチャと作ればいい。

69 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:25:06.71 ID:gGq6TtJ7.net]
もしかして定食屋や飯屋の味噌汁が作りたてやと思ってるんかな?
そうやとすると純朴すぎるでw
飯屋の味噌汁はずっと火に掛けて保温している残飯汁やでぇw

70 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:30:47.29 ID:uVHfBdsP.net]
少なくとも定食屋の味噌汁は翌日に持ち越さないし
ファミレスの味噌汁類は計算された温度で加熱され続けてる。



71 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:31:08.90 ID:gGq6TtJ7.net]
>>67
それは味噌汁や緑茶を作って常温で長時間放置した場合やろw
急冷して冷蔵するっていう知恵は無いのかなw

72 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:32:11.38 ID:uVHfBdsP.net]
そのファミレスのポッと内の味噌汁やスープだって
その日の営業時間が終わったら廃棄してるよ。
24時間営業ならコンビニの弁当と同じで一定時間ごとに廃棄。

73 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:34:13.07 ID:gGq6TtJ7.net]
>>69
何で冷蔵保存と保温を同じと思うかなw
阿呆なんw?

74 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:34:15.26 ID:uVHfBdsP.net]
だから、冷蔵すれば雑菌が繁殖しないというその考え方が
根本的に間違ってるの。
饐えるっていうのは雑菌が繁殖するということ。
仕方なく冷蔵庫に入れて翌日ならまだわかるが、
保存すべきでない食物を保存前提で運用するなってこと。

75 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:36:01.46 ID:uVHfBdsP.net]
君がそうしたいのならそうすればいいじゃない。
でも、迷惑だからそんな間違った方法論を
自慢げに書き込むなって言ってるの。

76 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 04:38:03.73 ID:gGq6TtJ7.net]
>>71
お前ホンマ阿呆やなw
塩分濃度や温度のことなんかわかって無いなw

77 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 05:01:59.18 ID:WCZlkFNm.net]
私はインスタント味噌汁に好みの物が有るので
ややこしい事をしなくてすみません

78 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 05:06:30.77 ID:gGq6TtJ7.net]
>>76
インスタント味噌汁が至高の味なら、それはそれで幸せやなw

79 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 05:39:07.42 ID:esrnOdPO.net]
味噌汁以外何も見えなくなってる基地外とか要らないからw
俺は夏場に味噌汁なんてゴメンだ
味噌汁猿は勝手に一人で何日でも持つ持つ言いながら作って啜ってろw

80 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 07:41:18.50 ID:T49XG25N.net]
>>67
まあ味噌汁なんて
慣れると一杯分を簡単に作れるからな
ミルクパンに椀一杯分の湯を沸かして、乾燥ワカメか冷凍野菜突っ込み
大匙一杯の味噌を入れて溶き、一つまみの粉末ダシ入れるだけ

>>78
まあ確かに真夏は味噌汁より
お茶漬けの素を湯で溶いた澄まし汁とかの方が
口当たりが良かったりするな



81 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 07:55:37.97 ID:ZNU5OQTO.net]
出汁入り味噌を使ってても何かしら出汁的なものを追加したくなるのは何なんだろうな

82 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 08:18:35.57 ID:fzBA0kZw.net]
で・・・出汁

83 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 08:40:49.59 ID:GfaBQFfB.net]
食事中にあんまり水分取らないから味噌汁作っても最後に一気飲みするだけだし作らないな

84 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 09:02:03.97 ID:bSnyBwwF.net]
野菜スープにでもすればパンでもコメでも合わせられるけど
パンに味噌汁合わせたくないし
これからの季節は特に作らないな味噌汁

夏野菜が安くなったら余計に野菜スープだ
相性良すぎる

85 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 09:49:58.69 ID:Vt7EfwJC.net]
>>68
よほど回転の悪い店でも、昼食時に向けて仕込んたものを、湯夕方出したりしないわな
まして日を跨ぐとかないわー

86 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 09:54:33.49 ID:Vt7EfwJC.net]
>>83
葉牛蒡、玉葱、茄子、南瓜、馬鈴薯、ツル菜、六尺……味噌汁に合う夏野菜もいっぱい出てくるのに

87 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 10:52:40.74 ID:nmGXChXT.net]
味噌汁というべきか分からんが
ミルクと味噌の組み合わせが凄く好きなので
冷蔵庫の野菜を入れて毎朝飲んでるわ
味噌汁って基本なんでもありで手軽だから重宝する

88 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 11:09:27.17 ID:rr3OBN1A.net]
一人暮らしの自炊なんてそんなもんだよ

89 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 11:22:35.37 ID:UPjN+DWE.net]
味噌汁は夏でもいいよ
9月の100kmマラソンで給水所に大学教授の指導で味噌汁を準備した大会もあった

90 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 11:38:19.44 ID:PRxrN17l.net]
キュウリが有れば冷汁もいいけど
夏はコメ自体あんま食わないしなぁ

とにかく麺とパンが増える



91 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 11:45:35.82 ID:lwDe0//h.net]
あまりに暑いと今度は素麺やうどんの売り上げが下がりだすという

茹でるときすでに暑いから

92 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 11:52:43.06 ID:PRxrN17l.net]
麺茹でるのも嫌とか、もうスレチレベルに何もしないんじゃね?w

93 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 12:07:35.77 ID:T49XG25N.net]
>>91
冷たい水で洗うだけで食える茹で麺とか
そもそも茹でる必要が無いコンニャク麺も存在してるから
そこに生で食える野菜やハムなど加工肉を乗っけて、市販の麺つゆかければ
火を使わぬ麺料理も可能なわけで
たしか冷やして使えるパスタソースも有ったと思う

94 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 12:39:09.98 ID:4XpatjDS.net]
なんで味噌汁ごときにいちいち噛み付く奴がいるのかほんと不思議
作りたきゃ作れ、いらないなら作るな それだけ

95 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 12:39:39.99 ID:Ey2xoryU.net]
ホール/カットトマトの水煮缶にニンニクがメインのトマトソースパスタっていう安価、簡単な料理があるけど
あれつくってる人いる?(一人前100円もかからない)
味付けが塩だけなんだが、さっきつくったら甘みがなくておいしくなかった。

ところがほとんどのレシピは砂糖どころかコンソメ/ブイヨンさえ使わないんだよね
どうやって甘みをだすんだろう・・

96 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 12:41:42.44 ID:GXEMNXN0.net]
食パン買ってきて野菜とハムとか切って挟むだけでも火は使わんけどね
それにしても目玉焼き位欲しいな

97 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 12:51:25.21 ID:Woq+ouE7.net]
ざるそばやそうめんもいいが、たまにはガッツのあるもの食いたくなるだろう。
ニンニク豆板醤入りの野菜炒めとか。

98 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 12:53:47.67 ID:kyUixsqA.net]
>>96
そりゃ酒の肴スレ行った方が良いんじゃん?
ビール欲しくなるw

99 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 13:09:18.69 ID:k2jpUx0W.net]
>>94
ソフリットは入れてる?玉ねぎとか人参とか。

100 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 13:25:21.92 ID:Ey2xoryU.net]
もともとの多くのレシピが砂糖もダシも甘味野菜も使わないから不思議に思って。
トマトソースに玉ねぎもちょっとね・・

甘味付けに砂糖か本みりん(これはたぶん効果薄い)をいれていいんだろうか??



101 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 13:36:07.10 ID:fzBA0kZw.net]
えっ
そのレシピは知らんけど
トマトのパスタソース作るときには玉ねぎいれるだろ

102 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 13:38:38.65 ID:ibq28yz6.net]
トマトの甘味が足りない時はハチミツを
酸味が足りない時はレモン汁を入れるといいらしい

103 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 13:39:08.13 ID:FUgBX8W8.net]
>>85
ツル菜って何?

104 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 13:56:04.20 ID:HhCK9qyT.net]
にんにくとタマネギが必須じゃね

105 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 14:13:44.66 ID:9qX6Fd+j.net]
トマトソースってのは店で作る時には基本的に何も入れないんだけど
そういうのを聞いて盲信した素人が家で作る時も形だけマネて喜んでたりすんだよ

店では色々な料理に使うからストックには何も味付けしないんだが
それ分かってないバカ主婦みたいなのが意外と多いんだよ
ひとまねこざるみたいなもんだから気にすんなw

106 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 14:25:09.44 ID:T49XG25N.net]
甘味については感じ方の個人差が有るから何とも言えんが
玉ねぎは果糖やブドウ糖が豊富で
糖度が5〜7度有るから
俺はトマトソースは炒めた玉ねぎの甘さだけで充分

107 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 14:52:03.86 ID:lwDe0//h.net]
何も知らんと生食の方のトマト使ってしまいそうや…
多分いややったことないけど酷いもん出来上がるんじゃないか?

108 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 15:07:26.75 ID:WBvWJg15.net]
>>102
野草に近い野菜 枝先の柔らかいとこを茹でて食うと極めてうまし
スーパーに売られてたのをプランターに挿しといたらわさわさ増えた
ツルナ、知りたきゃぐぐる先生に聞けと横レス

109 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 15:48:13.24 ID:Zjop01R0.net]
>>103
最近の大蒜味も匂いもかなり薄くない?

110 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 15:52:46.03 ID:HhCK9qyT.net]
>>108
日本語でおk



111 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 16:29:35.88 ID:V7vXiCd2.net]
たまねぎってかなり有能だよね
俺なんか鍋の出汁とるのにも入れちゃう

112 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 17:33:23.52 ID:JUzU1+Ih.net]
鶏肉のトマト煮を作った時すごい酸っぱくてそれ以来作ってない
ちゃんとニンニク、玉ねぎ、にんじん辺りを炒めて入れてあったのに
赤ワインの酸味も重なってすごい不味かった
あわててケチャップや砂糖も入れた気がするんだけど
それでも不味かったなぁ

113 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 17:40:10.02 ID:tFH5C4s2.net]
煮込み足りないんじゃ?

114 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 17:45:47.18 ID:0RIQP43L.net]
ホールトマトに塩入れて煮詰めたか?

115 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 17:51:25.74 ID:JUzU1+Ih.net]
煮はしたけど煮詰めたかどうかはもう忘れたw
また作ってみるかな・・

116 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 18:23:56.31 ID:mdIAwNfM.net]
トマト缶やめてトマトペーストにしな
赤ワインは古いの使わずに安いメルシャンのでいいから新しいのな

117 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 18:36:01.97 ID:ttZDX6Yu.net]
トマト缶って結構メーカーによって酸味が違うと思う
酸味強い時ははちみつ入れるといいよ

118 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 18:44:26.13 ID:Ey2xoryU.net]
トマトソースに砂糖いれてなんとか食えた・・
ただ洋食はどうも日本人の体質にあわないのか胃がもたれたり、体が重く感じるんだよなー
納豆、米、豆腐、味噌汁、和食食べると体が軽く感じない?

119 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 19:01:44.61 ID:eqFesmav.net]
>>110
大きく切れば具になるし、細かく刻んで調味料のように汁に溶かし込むこともできる
うちもよくやる

120 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 19:02:55.64 ID:+XAQgUjF.net]
体質的にオリーブオイルが駄目な人がいるね
トマトジュースと牛乳を混ぜて
タバスコを少量入れて冷したスープは
暑くて食欲が無い時にいい



121 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 19:04:31.61 ID:Vt7EfwJC.net]
>>102
紫蘇みたいに赤と青と2色あって、名前のとおり蔓になって延びて、枝先の若葉を毟って食べる。
毟るときに糸を引く。煮ると少し粘りが出る。独特の青臭い匂いがある。花は房状でピンク色。
良く殖えるから畑リーの端っことかに植える。

122 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 19:41:43.84 ID:fA6sM6oF.net]
>>117
おまえ日本人の仕様を勝手に決めるなよ
人種差別か?

俺は洋食系も好きだし納豆や米はあまり食べないよ
嫌いではないが「体が軽く感じる」なんて事はない
お粥よりはリゾット、味噌汁や納豆より豆スープの方が好きだ

123 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 19:49:19.43 ID:XyKXFA5z.net]
なんで1つ目の返答から喧嘩腰なんだろね

そうか?
俺はこうだけどな

くらいにしとこう
スレの雰囲気悪くなる

124 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 19:54:51.52 ID:V7vXiCd2.net]
ID変えてる荒らしだって気付けよ

125 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/02(金) 20:00:54.08 ID:XyKXFA5z.net]
>>123
気付けよ

これもそう
謎の上から目線

余裕が無いね

126 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:02:54.07 ID:Ey2xoryU.net]
チャーハンに飽きてきたからたまにはピラフでも食おうかと思ったが

バター高すぎ・・・

バターが高すぎるせいでピラフが食べられない、、
チキンかカレー食べたいよ

127 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:05:59.84 ID:+XAQgUjF.net]
カレーピラフならサラ

128 名前:_油でいいんでないかね
大阪の生卵と一緒に食べるやつは癖になるね
[]
[ここ壊れてます]

129 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:17:00.89 ID:T49XG25N.net]
>>125
食品値上げのニュースが出ると
決まって数日以内に、その食品が高くて買えないというネタが書き込まれるな

130 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:20:49.98 ID:ozprK1dU.net]
良く分からんが洋食系多い俺もバターは自分で買った事無いな
あれは何か特別好きな人達が買う物ってイメージ

よく考えてみると乳製品自体あんま買わんな



131 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:27:32.08 ID:0RIQP43L.net]
>>124
それはお前も似たようなもんだろ
あと「雰囲気悪くなる」はほんとに雰囲気悪くなる言葉だからあんま使わん方がいいぞ

132 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:29:06.36 ID:XyKXFA5z.net]
俺に触れたら負けw

133 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:29:37.58 ID:XyKXFA5z.net]
お前って言うなよ

134 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:39:05.81 ID:eqFesmav.net]
鮎の塩焼きにレモンかけて食べた。おいしかった

135 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 21:19:32.95 ID:XTcbwtD3.net]
バター料理にも使うし、普通に食パンに塗って食べる
前は198円で買えてたのに、ホント高くなった

136 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 22:03:54.90 ID:V7vXiCd2.net]
チューブのバターは常備してる

137 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 23:08:38.71 ID:+XAQgUjF.net]
100円ローソンのマーガリンでいいじゃないか

138 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 02:52:32.36 ID:7riEdnwe.net]
マーガリン油の質が美味しくない
ついでにパームの匂いがしてゲロりそう

139 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 08:09:11.56 ID:do4SuE6V.net]
コストコが1km先にあるんだが、あそこ冷凍食品以外だと食べきれなくて俺たちには用はなくないか?
大食らいとか大家族だと元が取れるようだが

長期保存できて安く買えるならって条件だと商品がかなり限られる
しかも食材ならまだしも同じ商品をキロ単位で食うとなると、、飽きる

140 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 09:42:23.70 ID:3XJKVSym.net]
>>137
用が無ければ行かなければいい
自分は食材はほとんど買わないが、大判アルミホイルや変わった種類の串など
他で手に入らない料理用品を買いに行く



141 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 10:26:10.38 ID:4gzvu40T.net]
よく知らんけどコストコって確か年会費数千円とかかかるんだろ?
なんかバカバカしくない?アメリカ並みに安いわけでもないじゃん

142 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 10:55:01.05 ID:2rJFKCLp.net]
日本のコストコはゴミ

143 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 11:48:33.97 ID:WyFLqqv1.net]
四人家族や運動部のお子さんがいる家庭だと
コストコは使い勝手がいいんだろうね
業務スーパーでもいいと思うけど

144 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 11:55:52.50 ID:dJ1EA99K.net]
>>139
入会金払って買い物しても、気に入らなくて退会したら全額返金されるそうだよ
もしも近所にデキたなら、一回くらいは試しに行ってみたいと思っている

145 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 13:25:58.37 ID:g/Dmt5ld.net]
コストコはよそで売ってない珍しいものを買いにいく場所で
別に安いものを買うところじゃないからな
安いのなら近所のスーパーのほうがよっぽど安いのが買えるよ
5人ぐらい一人のカードで入れるから主婦友達何人かで遊びに行くところとか
そういう考えじゃないと年会費とか払ってまでいくところじゃないよ

146 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 13:42:10.82 ID:g/Bd4aaa.net]
実際に買ったわけじゃないけど、ネットで見聞きする限りでは
ある程度の品質が確保されたギョムって印象かな。

147 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 14:12:14.97 ID:phpfJdHq.net]
うちの近所に近々コストコできるけど、ママ友同志で一人が会員になってみんなの文を買い

148 名前:出しに行くんだって
で、表向きサービスでやってるんだけど仲間内で申し訳ないと手数料代わりに「
お釣り(小銭程度)は良いから」とかなると人数が多ければ買い出し人は結構お得なんだって
うちの会社のパートのオバちゃんが言っとった
[]
[ここ壊れてます]

149 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 14:16:59.94 ID:1+DFSMx9.net]
コストコと聞くと楽しんご思い出して嫌な気になる

150 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 14:44:06.33 ID:PV40JVFg.net]
>>143
つまりスレチだね



151 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 16:32:00.20 ID:7riEdnwe.net]
ちょっと遠いから、会員になって、会員になってること言いまくって
車出してくれる人に便乗していこうかな

152 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 18:29:39.80 ID:2jK71lg2.net]
コストコは遊園地だぞ

153 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 19:40:17.44 ID:SFLQuOT7.net]
コストコっていったら佐々木健介と北斗晶だろ

154 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 20:44:53.63 ID:oEzxjao8.net]
一人暮らしだった業務スーパーのほうが便利

地雷商品もあるが

155 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 21:07:35.24 ID:do4SuE6V.net]
業務スーパーも近くにあるが、どんなの売ってるの?
スーパーなどの商品とは別に独特なものが売ってるとかきいたが

156 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/03(土) 21:09:27.04 ID:4CcQ8ZhZ.net]
近くにあるなら行ってこいよw

157 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 21:19:24.87 ID:do4SuE6V.net]
近くっていっても地方だから、、
あとは察してくれw

158 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 21:46:17.55 ID:oEzxjao8.net]
俺が業務スーパーでよく買うのは冷凍食材
1kg入りミックスベジタブル、牛豚切り落とし・ミンチ、フライドポテト等
あまり加工されていないもの

159 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 22:09:04.86 ID:wnY5ai8o.net]
俺も完成形はまず買わない
豆缶と冷凍食品、冷凍フルーツ
ミックスベジタブルもよく買うw
あと東南アジアの謎の調味料やカレーの素みたいの
あとナタデココw

160 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/03(土) 22:09:07.22 ID:4CcQ8ZhZ.net]
枝豆、ゴボウにんじんミックス、牛スジボイルカットは定番だな



161 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 22:11:31.59 ID:wnY5ai8o.net]
冷凍食品ってヨーロッパ産の野菜系ね

162 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 22:22:02.79 ID:WyFLqqv1.net]
業務スーパーと言えば冷凍鶏むね肉の
貧乏暇なしの俺

163 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 22:47:46.79 ID:g/Dmt5ld.net]
業務スーパーは製造会社を買収して子会社にしているのでそれが狙い目
国産で安くてそこそこ美味い
鶏肉は岡山に自前の養鶏場もってて2kgの胸肉とかの生肉や
クリスピーチキンなんかの冷凍食品が安い
冷凍のコロッケなんかは北海道に自営の農場で作ったのをつかってる

164 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 22:50:50.55 ID:9dwqF+5C.net]
じゃあそっちA−PRICEってのある?
あれも業務用並みのサイズ扱ってるけど価格帯は業務よりだいぶ高め

165 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:age [2017/06/04(日) 00:24:31.27 ID:YCKdHL6k.net]
業務スーパーで買うもの・・・フライドオニオンとBERRAKのパスタ
パスタは水漬け冷凍しておくと食べたいときにすぐ食える
最近は重曹使って中華麺風にしてつけ麺にしたりしてる

166 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 00:50:23.85 ID:OUzryI5B.net]
業務スーパーは鶏肉の大容量パックを買うために利用しているけど加工品で唯一買うのが味の素の鶏のから揚げ
揚げたてがほっともっとのから揚げ弁当にそっくりでマアマア食べれる
料理が大好きで自炊しているんだけど、毎日時間を掛けれる訳じゃないからね

167 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 00:57:40.75 ID:PtTqN3+3.net]
コストコなんて言葉は
このスレ上の文字でしか知らないな

168 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 01:17:28.67 ID:fwOos1q1.net]
近所に業務スーパーもコストコもないけど、業務用スーパーならアミカがあるな。そこそこ便利。

169 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 05:35:55.80 ID:wE66EMTP.net]
近所のスーパーの中でも安売りスーパーは、
業務スーパー、サンディ、ザ・ビッグ(イオン系)、かな。

170 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 06:27:46.49 ID:8sG3xyAf.net]
オッケーストアと西友しかねぇや



171 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 06:34:36.45 ID:pf3MSaef.net]
>>121
ゴミ人間らしいレス

172 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 07:57:15.06 ID:fOVKqW19.net]
>>161
どこか忘れたけどD-PRICEってPB扱ってるスーパー有るよね
どこの系統だか知らんけど

173 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 08:59:15.30 ID:5jQcUSSh.net]
>>142
一人暮らしスレの住人が行くとこじゃない
大家族御用達だよ

174 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 09:00:17.13 ID:5jQcUSSh.net]
>>161
あるね、今度行ってみる

175 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 09:40:22.73 ID:uZ0RTQE0.net]
>>170
そうなんだ……
すぐ近所の国道沿いに用地買収の噂が立ってはや数年
密かにチコっとだけ期待しておるんやがのう

176 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 10:29:33.16 ID:j8RerX5N.net]
あとネギって高いよなぁ・・
通常価格でスーパーで1本75円とか
いっぱいいれたいのに少ししかいれられない。
1本20〜30円ならドバドバいれちゃうんだがな

177 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 10:39:54.22 ID:QrLsyMDq.net]
>>173
野菜の高い安いは全部旬と収穫と需要でしかないから
無駄に高い時期に無理矢理買って食うもんじゃないよ

あまり高くなると定番の座から落ちていくから
余程の災害や不作でもなければいつまでも高いって事は無いと思うよ
臨機応変にやるのが一番だし発見も有るよ

178 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 10:50:12.30 ID:EDFKOULE.net]
>>174
論点がずれてマッスル

179 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 10:50:56.61 ID:BaoG5BWY.net]
>>172
バイト先としてはいいらしいと聞いた事がある

180 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 10:51:46.98 ID:BaoG5BWY.net]
>>174
白ネギって、安いときっていうのが無い気がするわ



181 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 10:56:43.81 ID:j8RerX5N.net]
いやいやネギって一年中高いじゃん

182 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 11:01:41.35 ID:ZWU0t8Qr.net]
>>177-178
去年は冬野菜が全滅だったし今は長ネギの旬とは真逆の時期だから
そんな気がしてるだけだと思うよ

今は旬じゃない割に値が下がってきてると思うけどな
俺も昨日3本80円くらいで買ったし

183 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 11:14:22.56 ID:BaoG5BWY.net]
そうかねえ
だいたい1年中2本入りの袋が198円とかじゃなかったかなあ
あんま食べる習慣無いからなあ
ネギは冷や奴や納豆を食べたくなった時に万能ネギの小口切りパック買うくらいだわ
地域によっては安いときもあるんだろうね

184 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 11:15:40.46 ID:j8RerX5N.net]
2017年4月の東京・大田市場における葱(ねぎ)の平均卸価格は1キロ当たり342円。
というから1本100円のネギがいかにぼってるかわかる。

185 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 11:29:21.47 ID:j8RerX5N.net]
グラフ 大田市場の葱(ねぎ)の市況(日報と月報) 葱(ねぎ)の月別平均卸売価格【出所】東京都 中央卸売市場日報、市場統計情報(月報)
ttp://jp.gdfreak.com/public/detail/jp011013999602100120/6

4〜9月は毎年決まって高いけど、今年は価格推移が緩やかなのになぜか高い。
そしてネギ自体が高いから供給が増えないと下がらない。日本人がネギ食わなくなることはないだろうし

186 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 11:34:58.05 ID:BaoG5BWY.net]
白ネギ、青ネギ、万能ネギ、あと親戚でわけぎなんかもあるし
日本全国同じように消費しているわけじゃないよね

187 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 11:43:13.34 ID:yGNJZyiY.net]
ネギは鮮度で全然違うから安値じゃなくて新鮮さで選んだ方がいいよ。
元々それほど数の必要ない薬味系の野菜なんだし。
ちょっと時間が経ったネギは外見は良くても
外皮が枝みたいに硬くなってる。そしてそうなってるヤツは
高確率で中の芯まで棒みたいになってる部分が多い。
朝採れ地元野菜コーナーとか無人販売所で
多少高くても買ってみなよ。汚れた外皮1枚剥ぐだけで
あと全部シャキシャキ切れて量的にも味的にもコスパ悪くないから。

188 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:10:08.98 ID:Wicsc46f.net]
選べる土地なら店も選んだ方がいいね
大規模なスーパーなんかは、ネギとかの事は「どうせ黙ってても買うだろ」とナメてるから
八百屋のほうが安くていいの有るよ

189 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:19:44.26 ID:yGNJZyiY.net]
んー、スーパーの野菜は長期保存前提って感じだよね。
キレイな野菜が並んでる高いスーパーは
キレイなまま並べられるような部分にコストかけてて
時間が経ってること自体はそれほど変わりはないと思う。
キャベツみたいな傷みやすい葉モノjはそれだけで全然違うけどね。
キャベツとレタスは時間が経つほど根っこの切り口が
茶ばんだり黒ずんで汚くなるからそれを目安にするといいかも。
今は八百屋も安くしないと売れないからって悪いの置いたりもしてるから
一度直売所や道の駅とかで新鮮なのを買ってすぐ
調理したり食べたりして色々比べてみれば
自分なりの基準ができてくると思う。

190 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:31:18.50 ID:4Kb6FU5r.net]
薬味は自分で植えた方が得なのかな
ネギは根っこを土に植えたら再生するらしいね
再生させるのは豆苗くらいしかやったことないけど結構興味ある



191 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:33:35.41 ID:EDFKOULE.net]
長文凄いなw

192 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:35:58.36 ID:Wicsc46f.net]
確かにネギは植えれば伸びるけど
きちんと使えるようなネギにはならんと思うよ
まぁ豆腐に少々刻むのがいいとこだな

三つ葉とかのハーブ系もそうだけど毎年土作りなおさないと2年程度でまったく採れなくなるし
都会の庭やプランターなら苗で買って取れる内に楽しむ程度がせいぜいだよ

193 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:53:01.77 ID:p4mdJROJ.net]
ネギの束(2〜3本)で買っても必ず持て余すから買いづらいんだよね
昨日も買うの渋って麻婆豆腐作るのに玉ねぎのみじん切りで誤魔化したわ(ネギだし何とかなるだろの気持ち)
束で買ったらこの時期だと薬味以外でどんな使い方がいいかね?

194 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 13:01:21.31 ID:MBuEp+ka.net]
鍋物とか焼肉とか

195 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 13:11:11.02 ID:p4mdJROJ.net]
>>191
その辺だよね〜
あと思いつくのは焼き鳥とかお好み焼きに入れるとかかな
こうやって書いてみると意外と束も消費できそうな気もしてきた

196 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 13:14:17.65 ID:j8RerX5N.net]
あまったら冷凍すればいい
タッパーとかにいれて使いたい時に適量とりだせる
1か月くらいもつらしいから

197 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 13:17:42.07 ID:j8RerX5N.net]
和食でも中華でもネギ使うから3本入りで安いときに買って、冷凍。
ネギはいっぱいいれるとおいしいよ

198 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 13:37:32.21 ID:44wQ9Lmc.net]
野菜炒めするときいつもは塩胡椒だけなんだけど
冷凍肉を半分にするのが面倒臭くてシャンタンだけ入れたら
ジャンクフード味でそれなりに旨かった

199 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 14:01:00.14 ID:1NKwU4ld.net]
ネギは薬味にでも何にでも、青ネギ(葉ネギ)類よりも長ネギ(白ネギ)派の自分には
ベランダでプランター栽培

200 名前:は無理だろうな []
[ここ壊れてます]



201 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 14:02:14.84 ID:kOmxvF86.net]
野菜炒めするときは鶏がらスープの粉末を少し使うよ
特別妙な味が付かないしさっぱりしてて旨味だけ追加できるから便利

202 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 14:27:20.85 ID:OUzryI5B.net]
根深汁好きだから味噌汁の具の定番になってる→ネギ
一本98円で高いけど…
刻んで野菜室に入れておいても結構日持ちするから無駄にしたことはない

203 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 14:37:26.57 ID:ZFoXyfNb.net]
最近の野菜というとキュウリばっか使ってるけどニラも安くなってきたし
ニラ玉なんかもいいね

地味過ぎて人気ないか?w
俺は好きだけど、主食はパンが多いから何だかんだでサンドイッチに使いやすいキュウリが一番増える時期だわ
あとは安い時にトマト買ってみたり

204 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 14:54:31.90 ID:MBuEp+ka.net]
>>192

> 束で買ったらこの時期だと
に対しての答えだから、(;´д`)ゞ アチィー!!だのを期待してたのに…w

205 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:02:20.94 ID:ZFoXyfNb.net]
焼き鳥は自分で作るのも美味いけど焼きながらになるから立ったり座ったり忙しいし
鍋の季節じゃないしねぇ

好きなやつならお好み焼きなんて便利なんだろうな
あれは1回に大量に焼いとけばいくらでも冷凍できるから

206 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:14:01.58 ID:QnpMBFqt.net]
白葱のつかいどころは殆ど玉葱で代え利くし

207 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:15:12.37 ID:QnpMBFqt.net]
>>201
天麩羅とか焼鳥とか台所に椅子持って行って、調理しながらできたものから食べるのが
一人の醍醐味

208 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:20:41.79 ID:eC+9+W1k.net]
>>199
ニラと卵は味噌汁やお吸い物にしても
美味しいよね

直火で表面が黒くなるまであぶって
炭化した表面を剥がした焼きネギに
醤油と一味とマヨネーズが子供の頃の
おやつだった

209 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:22:16.85 ID:VBJM7LKB.net]
鯖の水煮缶で味噌汁作ると美味いと聞いて作ってみた
結果あんまり美味くない…
これもしかしてなんかの出汁は入れた方が良かったのかなー
出汁は入れなくていいと聞いたんだけど

210 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/04(日) 15:30:03.99 ID:8hVs/ld9.net]
>>186
直売所のも当たりはずれがあるんだよなあ
まともには出荷できないようなクズ野菜を捨てるよりはましと並べているようなところも多い
「形が悪くても美味いものがある」は正しくても「形が悪ければ美味い」とはならないからね



211 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:32:25.32 ID:FtMX5dc4.net]
>>205
漁師さんの味噌汁のように
野菜をふんだんにいれて鍋のようにしないときついかもね

212 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/04(日) 15:38:06.07 ID:8soMTq0P.net]
弁当作ってる人いる?
節約のために弁当持参に切り替えようかなと思ってるんだけど、きちんと継続出来るかいまいち自信が…
晩御飯を作る→弁当2回分くらい残しておく→前夜と前前夜の晩御飯の残りをそれぞれ1回分ずつ弁当に詰める
隙間には卵焼きとか冷凍食品とか野菜などの当日朝にささっと用意出来るものを詰める
こんな感じでやっていけるかな?

土日など時間のあるときは冷凍できるおかずを大量に作っておいて、
小分けにして冷凍しておけばそれも少しずつ使えばいいかなと

213 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:41:52.53 ID:lIeiPfg/.net]
>>205
缶の煮汁を水で薄めて味噌を溶いただけになるから、地方によっては昆布出汁で延ばしたほうが口に合うのかもね
味噌の種類や濃さによっても変わってくるだろうけど

214 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:44:57.00 ID:eC+9+W1k.net]
>>205
ネギと水煮缶で美味しい味噌汁に
なると思うんだけど、物足りないなら
昆布や大根や人参を入れたり、生臭いのなら
生姜と七味を入れればいいんでないかね

215 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 16:02:16.99 ID:BaoG5BWY.net]
>>199
キュウリは栄養ねえからなあ・・
トマト、レタス、ピーマン、キャベツもパンと合わせやすいだろ

216 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 16:20:04.19 ID:QfTDIbQV.net]
>>208
オーブントースターでメインのおかずの肉や鮭切り身等を焼いてる傍ら
フライパンで卵焼き焼いたりウインナーや副菜の青物(ピーマンor小松菜+ベーコン+シメジ等)炒めたり
冷凍のご飯やシュウマイをレンチンしたりして、慣れれば30分足らずでできるよ
副菜は多めに作ってタッパー+シリコンカップ(orアルミカップ)で冷凍しておけばさらに時短になるし
休みの日には小松菜、キノコ類、刻んで湯通しした油揚げ等を冷凍したり、肉を漬け込んだり
彩り用の赤ウインナーに飾りの切り込み入れてまとめて冷凍したりしてる

217 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 17:16:59.40 ID:eC+9+W1k.net]
>>208
これからの季節は食中毒が本当に恐いから
弁当用のおかずは胡椒や塩を少し多めに入れたり
弁当箱の底にチューブワサビを塗ったりして
食中毒を予防してね

218 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 17:17:16.63 ID:3jQ3zpML.net]
>>208
毎日じゃないけど、弁当に使いやすいおかずの時は弁当持って行ってる
握り飯とおかずのタッパーだけどね

219 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 17:22:32.53 ID:yGNJZyiY.net]
>>205
鯖はかなーり生臭い食材だから
塩や味噌を相当利かさないと
美味しい汁物にはならないんじゃないかな。
「味噌汁」という感覚の味付けじゃ
生臭さ(出汁)に負けると思う。
鯖の煮物で薄味のモノってないでしょ?

220 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 17:26:25.27 ID:J71lzY21.net]
そういや水煮でも生臭く感じるのあるもんなあ缶詰で
お高いやつでも

味噌はそうでも無いが



221 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 17:36:12.50 ID:yGNJZyiY.net]
水煮の汁は汁物というよりはソース・タレだからね。
基本的にはグビグビ飲むものじゃないから相当辛くできる。
ご飯のアテに塩鯖缶の残り汁を飲むことは出来ても
お椀いっぱいに入れて飲めといわれても嫌でしょw
それくらい濃くないと鯖の生臭さに負けちゃうんだと思う。

222 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 17:37:01.85 ID:4Kb6FU5r.net]
弁当作ってるけど弁当箱に詰める作業が面倒だから
適当な大きさのタッパーに1,2品ずつ入れてクーラーバッグで持参してる
行先に電子レンジや冷蔵庫があると色々と楽

223 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 18:28:46.63 ID:h81HqdaW.net]
今の季節になんで無理矢理米飯弁当詰めなきゃなんないんだよ?w
パンと何かを持ってきゃいいじゃん

224 名前:205 mailto:sage [2017/06/04(日) 18:32:54.84 ID:7sGAKImZ.net]
鯖の水煮缶の味噌汁というのが間違いだった気がします
ご指摘の通り問題は生臭さです
一味や生姜でなんとか食べようと思います
ありがとです

225 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 18:44:30.10 ID:QnpMBFqt.net]
塩鯖を軽く塩抜きしてから大根と一緒に粕汁というのなら知ってる

226 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 19:20:28.53 ID:RkT4crya.net]
>>216
酒いれて飛ばしてるな
だいぶましになる

227 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 19:34:45.87 ID:J71lzY21.net]
>>222
ああ、なるほど
缶詰だからそのまま喰ってたが、一手間かけるのか
考えたらオイルサーディンもコンロにかけるとうまいもんな

228 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 19:52:01.07 ID:eC+9+W1k.net]
サバ缶は量が減ったよね
オニオンスライスに水煮缶とマヨネーズ
七味と醤油をかけて爺さんが焼酎と一緒に
よく食べてた

229 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 19:55:49.69 ID:BaoG5BWY.net]
>>219
その「何か」について具体的に書けよw

230 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 19:59:09.20 ID:BaoG5BWY.net]
>>208
食中毒の対策は2つある
・熱さを保つ→スープジャー
・冷たさを保つ→クーラーバッグとガチの保冷剤

晩ご飯の残りをってのはけっこう危ない
一晩の間にそれなりに菌が増えるからな
そこからさらに昼となるわけで



231 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 19:59:11.87 ID:p4mdJROJ.net]
>>193
早いうちに使えるなら冷凍でもいいんだね、水っぽくなっちゃうかなぁと思って何となく避けてたわ、これからやってみる

>>200
あぁ、ボケてくれてたんだw
確かに冬物じゃん!とは思ったけどスルーしてしまったよ、すまんな

232 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 20:00:39.93 ID:o6+b92B+.net]
>>225
そら好み次第だろ
パンなんて米なんかよりおかず選ばないし

233 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 20:02:18.31 ID:wMDXu+l3.net]
生臭い魚はフェンネルを使うとかなりマシになるよ

234 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 20:03:07.43 ID:BaoG5BWY.net]
>>228
何も書けんならROMってろカス

235 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 20:05:58.53 ID:HJJ0Wh7X.net]
>>230
朝から張り付いて何切れてんだ?
他人様に要求するなら自分がネタ出せサル

236 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 20:46:51.12 ID:RJXNgn9i.net]
ワンポットパスタ(゚д゚)マズー

作るんじゃなかった

237 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 20:46:54.00 ID:eC+9+W1k.net]
たまに食べるジャムサンドも美味しいよね
紙パックのママレード、ブルーベリー
イチゴジャムとバターだけで結構満足できる

238 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 20:47:22.95 ID:dc1Z/l0W.net]
>>223
魚の缶詰めは生魚と調味液を密封してレトルト釜で圧力を掛けて加熱したものだからね
どうしても缶の中に臭みが残ってしまう
美味しく食べるには缶を開けたあとに一工夫がいるな

239 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 20:51:53.71 ID:i8jZrsnd.net]
家でピザ焼く釜が欲しい

240 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 20:53:43.50 ID:JsH5rxjt.net]
そういう意味だと単体で食べること考えるとサンマの蒲焼缶とか優秀だな



241 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 21:00:03.27 ID:Hmlxcnwy.net]
卵で綴じて丼にしてもおいしいしな
鯖水煮缶自体は好きだがアレンジ料理は私には難易度高かったな

242 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 21:05:03.82 ID:BaoG5BWY.net]
>>231
はあ?俺は俺なりに具体性のあるアドバイスを書いたが何か?
お前スレ読んでる?読まずに文章打ち込んでんの?おもろいね

243 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 21:26:07.76 ID:Hmlxcnwy.net]
定番なのはパンとラーメン
そう尖るなよマイメン

244 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 21:30:54.35 ID:906ROmXe.net]
そろそろそうめんの付け合せ考える季節だけど
結局そうめん食わずに付け合せを酒の肴にして終わるのが多いな
ピーマンなんか結構合うんだけどピーマン自体も結構どう食っても美味いし

245 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/04(日) 21:32:47.87 ID:EDFKOULE.net]
そうめんは茄子揚げびたし合わせるのが好き

246 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 21:35:12.73 ID:dc1Z/l0W.net]
>>237
うな玉丼風か
一缶でもボリュームアップ出来ていいね

247 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 21:58:49.86 ID:lDAzHEbs.net]
そうめんにはカニカマ。

248 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 21:59:01.88 ID:eC+9+W1k.net]
素麺、サバ水煮缶、ピーマンを塩コショウと
カレー粉で炒めた焼きソーメンは
シンプルだけど美味しかった
本当はオイルサーディンで作るそうだけど

249 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 22:07:01.28 ID:V8NFPjms.net]
そういえばニラ玉ってのは定番なのに何でピーマン玉ってマイナーなんだろね?
ニラも美味しいけどピーマンは天ぷらにも使えるし汎用性はニラより上なのに

250 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 22:29:35.93 ID:psvkDk81.net]
なんでってそりゃニラ玉と比べて美味しくないからだろう
美味しいニラ玉があるのにわざわざ美味しくないほうを作る必要は無いわけだし
ピーマンにはピーマンにあった調理法があるんだから無理して玉とあわせなくていいじゃない



251 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 22:41:50.06 ID:3HuMz2z0.net]
トマト玉も簡単で美味い
中国人がやってる中華料理屋で初めて見たけど中国では定番の料理みたいね

252 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/04(日) 22:45:07.55 ID:EDFKOULE.net]
トマトは品種多いからなあ
煮込みや炒める海外の料理多いけど
日本のスーパーで売ってる見慣れた奴は生食用で甘み少ないから

253 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/04(日) 23:24:58.96 ID:HVUjBjxl.net]
>>238
ゴミ人間がレスしててワロタ

254 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/05(月) 00:02:05.38 ID:ABUobwdq.net]
米、卵
ゴマだれ、焼き肉のタレ、塩コショウ、オリーブ油
炊飯器とフライパンとレンジは使えます、何か作れますか?

255 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 00:21:15.27 ID:kNYesTeC.net]
>>250
米と玉子を焼き肉のタレで炒めた
焼き飯がお腹にはずっしりくるんでないかね

目玉焼き丼や塩コショウのシンプルな
焼き飯やオリーブオイルと塩コショウで
作る卵かけご飯も悪くないと思いますぜ

256 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 00:35:57.40 ID:fq0qrQ17.net]
>>245
ピーマンに卵入れんといてや

ってなる、つゆだけでいいや

257 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 00:55:13.49 ID:b+GO8K5T.net]
トマト玉は過大評価されてると思う

258 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 00:56:31.56 ID:kNYesTeC.net]
焼きピーマンに大根おろしとポン酢や
めんつゆもいいよね
ピーマンは美味しいのに嫌いな人が多いね

259 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 01:06:58.00 ID:WQMg5gM+.net]
>>253
なにトマト玉って

260 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 01:08:48.97 ID:WQMg5gM+.net]
>>254
焼きピーマンはしないけど、ナポリタンや焼き飯系にピーマンを入れたほうがいいのは自炊するようになってからよくわかった



261 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 01:20:33.47 ID:LPuds1CY.net]
ちょうどピーマンとシーチキン炒めて呑んでます
今日は酢醤油ですが、ウスターソースも合いそう

262 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 01:29:59.08 ID:b+GO8K5T.net]
>>255
トマトと玉子の炒め物

263 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 01:33:43.26 ID:fstMOH7+.net]
ナス獲れたらてんぷらにするわ

264 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 05:31:52.89 ID:6nz7JQpy.net]
煮物作ったときに残った煮汁ってなんかに再利用できないもんかね
南瓜の煮物と高野豆腐の含め煮を作ったんだけど
卵とじに使うくらいしか思いつかない

265 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 05:36:28.02 ID:KNfvFNmC.net]
おからの炒り煮とかイイぞ

266 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 07:01:54.11 ID:ZGSpACsr.net]
濃い目なら味玉の種とか?

267 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 07:34:02.33 ID:DN9l7L2k.net]
南瓜も高野豆腐も煮るときに汁なんか残らんだろ

268 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 07:40:07.40 ID:WikSwWZC.net]
多少残るけど俺は親子丼とか炒めものに使っちゃうけどね
いい出汁出てるしw

269 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 08:07:19.95 ID:4iaCImSG.net]
ご飯に焼鮭乗せて醤油かけてかき混ぜて食うのクソ美味い

270 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 08:15:53.50 ID:loRBEtlB.net]
>>263
だな。あらかじめ残らないように調節。高野豆腐はともかくカボチャの煮汁の再利用はちょっとな。



271 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 08:17:45.85 ID:OdcPs+M5.net]
そんなもん、味噌汁に入れちゃえ!

272 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 08:41:34.60 ID:jQiKj84w.net]
髪の毛を触った後にすしを握った女性店長
news.livedoor.com/article/detail/13156662/
image.news.livedoor.com/newsimage/2/7/275a9_80_8ffdee64_a51400db.jpg
3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの

「これ見たら、ある程度の『修業』は必要ですね」
「知識を詰めるだけで、体で覚えてないからホントやばいなぁ」
「そもそも寿司屋の修行が長いのは暖簾の名に恥じぬ味と人物育成の為だからな」

273 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/05(月) 08:56:13.38 ID:i/fWKIGB.net]
オフ板行こうぜ

itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/offreg/1494848282/

274 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 10:34:20.26 ID:Z6tpW1LI.net]
【速報】 今まで決まっていなかった「とうふ」の定義が決定! 大豆10%以上を「とうふ」と呼ぶことに
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496619619/

豆腐の定義作りに業界が乗り出した。これまで定義が曖昧だったため、大豆の使用割合が多いこだわり製品と、
安値になりがちな汎用(はんよう)品とが、同じくくりで販売されていた。品質に応じた製品表示で不当廉売を防ぎ、
製造業者や原材料の供給元となる農家が適正な利益を得られるようにする。納豆業界も製品の定義や区分の策定に動き、国内外で規格認証の取得を目指していく。
豆腐業界の定義作りは、製品表示に関する規約策定の中で進めている。主導するのは、豆腐事業者の全国団体でつくる豆腐公正競争規約設定委員会。
「豆腐の定義や表示方法が不明確だったことが、不当廉売の要因だった」と対応に動いた。
定義では、豆腐に含まれる大豆の割合「大豆固形分」を基準に、10%以上を「とうふ」、8%以上を「調製とうふ」、6%以上を「加工とうふ」と大まかに分類する。
6%に満たないものや、卵を主原料とするたまご豆腐などは除外する。

275 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 11:34:24.62 ID:9ONboewq.net]
>>260
癖が無かったら炊き込みご飯の出汁とか

276 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 15:37:11.38 ID:ABUobwdq.net]
>>251
塩コショウの卵ご飯も美味しいんですね、新発見でした
ごちそうさまでした

277 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 17:12:13.61 ID:CbIjr/vP.net]
水気を切った高野豆腐に片栗粉をまぶして揚げ焼きすると代用肉になる

278 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 19:13:44.61 ID:4iaCImSG.net]
唐揚げの温度調節が難しくてなかなかサクッと揚がらねえ
みんな温度計使ってんの?

279 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/05(月) 19:26:30.00 ID:Z0z/D96B.net]
菜箸を油にさして泡の温度を確認すんだよ!そんなことも分からないの?

280 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/05(月) 19:27:11.36 ID:Z0z/D96B.net]
泡の×
泡で○



281 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 19:28:37.88 ID:34hRPTTY.net]
上から目線の上級者〜(笑)

282 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 19:30:26.27 ID:4iaCImSG.net]
>>275
知ってるけど適温を保つ調節がむずい

283 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 19:36:04.63 ID:6bWLPDWw.net]
昔と違って今のコンロやIH調理器は揚げ物のときは温度指定できるな

284 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 19:36:30.01 ID:OOP5pglx.net]
>>274
揚げ物は天ぷら鍋についてる温度計を見ながらやってる

菜箸チェックは揚げ始める前ならわかるが、調理中は当然食材から泡が出るから判断できない
「泡の大きさと音で」というのも食材や気温の違いでけっこう変わるから、たまに揚げ物をやる程度のシロートが判断材料にするのはむずかしい

285 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 19:42:24.55 ID:4iaCImSG.net]
>>279
それは便利だなあ

286 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 20:01:55.68 ID:U9RgdImS.net]
唐揚げは2度揚げしたらサクサクジューシーだよ
1度目揚げたあと5分程休ま

287 名前:ケて2度目少し高めの温度で揚げる []
[ここ壊れてます]

288 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 20:16:13.16 ID:5I7zhTxw.net]
鳥の生焼けは怖いから必ず二度揚げしてる
特に冷蔵庫から出してすぐとかだと芯まで熱が通るのに時間かかるし

289 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 21:25:43.31 ID:CbIjr/vP.net]
唐揚げの衣は小麦粉→片栗粉の二重にするのが今のところ自分のベスト

小麦粉だけだとやわらかく仕上がるけど時間が経つとフニャフニャになる
片栗粉だけだと時間がたってもサクサクだけど身から剥がれやすいのでところどころ素揚げ状態になる

だから小麦粉でしっかり包んでジューシーさを保ったうえで、片栗粉のカリカリ感を追加する感じ

290 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 21:45:02.62 ID:VEsRmSod.net]
相談させてください。
今、肉じゃがやきんぴらごぼう、ポテトサラダなどを作っていますが、他のレパートリーを増やしたいと思っております。
ある程度簡単で、節約できるもの(高くない食材)が希望です。
何かありませんか?
肉、揚げ物が苦手です。



291 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 21:51:15.68 ID:nIMo0xYg.net]
トマトやカイワレを育てよう

292 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:20:19.20 ID:kNYesTeC.net]
豆腐系のメニューがいいんでないかね
麻婆豆腐や豆腐と玉子炒めや肉豆腐なんか
簡単で美味しいし

見た目は悪いけど絹ごし豆腐と玉子と麺つゆを
マグカップに入れて混ぜたあとレンチンすると
茶碗蒸しもどきになりまっせ

293 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:51:25.49 ID:U9RgdImS.net]
>>285
トマト系は?
これから時期的にラタトゥイユいいし、トマト系パスタ温かいのから冷製パスタも出来るよ
肉じゃなくて、ツナや海鮮も合うし

294 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:55:57.25 ID:3OymSZkc.net]
>>285
蛋白質もビタミンもろくにとらずに炭水化物と油で生きて来たんやな
たいへんやな

295 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:56:58.89 ID:3OymSZkc.net]
>>288
トマトは安くはない
まあ何も手を加えずそのまま食べて美味しいから
時間ないとき助かるが

296 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:59:07.73 ID:7vBemFS6.net]
>>284
小麦粉のあと片栗粉って付く?
小麦粉で表面乾くからあまり付かないんじゃないか?

297 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:59:17.68 ID:d+C9Dseg.net]
トマト買うなら缶詰一択

298 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:02:44.92 ID:U9RgdImS.net]
生トマトじゃなくて缶詰でもいいし
缶詰も余れば冷凍出来るし
夏野菜だから地域にもよるけど、多少安くなるし野菜だからね〜
肉食べない野菜高いって言ってたら、魚も高いし食べる物なくない?

299 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/05(月) 23:09:53.09 ID:XvYGubkr.net]
トマトって野菜で買うとあんな高いのに、
缶詰やトマトピューレやケチャップだとなんであんなに安くなるんだ
トマトピューレなんか、トマト8個使ってるとか買いてあったりする

300 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:11:44.57 ID:7vBemFS6.net]
作ってる国も品種も違うから



301 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:14:05.43 ID:TK59HPTi.net]
逆に日本産のそういう用途用のトマトはさらに高いと聞いた

302 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:27:30.77 ID:U9RgdImS.net]
中国産トマトをイタリアが輸入してイタリア産トマト缶詰として世界に輸出してるし
安いのはそれなりの理由があるね

303 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:31:29.06 ID:7vBemFS6.net]
どこ産でも普通に食えて美味きゃいいよ
今の日本なんか外国産に色々言える立場じゃないじゃん

304 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:40:24.16 ID:labCGUtH.net]
今はイタリアのトマト缶は中国産じゃないよ

305 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:59:40.68 ID:1fyka8ND.net]
>>298
売国奴乙としかw

306 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 00:02:17.93 ID:xGevAT90.net]
>>300
事実だから仕方ない
それに何でも何を作っても国産が一番だなんて思えん

307 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/0 ]
[ここ壊れてます]

308 名前:6(火) 00:25:12.21 ID:x3P1hJGp.net mailto: >>293
ウサギとか鹿捕まえて食べるとか
[]
[ここ壊れてます]

309 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 00:35:46.58 ID:NJZx73S/.net]
>>298>>301
こういう奴って、いろいろ調べて知識あってなのか、単なる無知なのか。
国産が一番なんて誰も思ってないだろ。
日ごろ食べる野菜で国産以外で口にするもんはあんまないだけ。

310 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 00:38:29.01 ID:IyvjJ8Z2.net]
>>294
生鮮食品と工業製品の維持管理コストを
比べては駄目だよ



311 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 00:59:55.24 ID:pk8X7sFW.net]
ニンニクは中国産だな
ニンニク好きなんで数欲しいし何かあっても文句を言うつもりはない

312 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 01:03:32.36 ID:b8aolWqW.net]
>>303
お前がな

313 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 05:53:10.95 ID:ZLjRwN+3.net]
にんにくなんて基本的に中国産だな
つーか産地に文句言うならカレールウどころかカレー粉も買えないんじゃないか?
日本で使ってるスパイス系産地なんてほとんど中国だろ

314 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 07:51:53.42 ID:yeD8SexX.net]
コーヒーなんて基本的に外国産だな

315 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 08:01:57.40 ID:yWPUkTTC.net]
ナッツ系もな
日本なんてみそピーとかいう意味不明なもの作るのが精々じゃん

普通のピーナッツだって中国産のほうが美味いよ
まあ作ってる量もキャリアも全然違うから比べちゃ可哀想だけど

316 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 08:19:01.93 ID:mQL4vQKE.net]
ある程度の食品輸入は仕方ないとしても、中韓産は避けたいね俺は
安全と引き換えの安さはコストが良くてもパフォーマンスが悪い
コスパとしては最悪だ
ピーナツはアメリカ産を選んでる

317 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 08:36:25.38 ID:3+ynVJY0.net]
産地をきにするかどうかなんて人それぞれだから言い合っても不毛すぎるよ
みんなすきにすればいいじゃない

318 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 08:48:03.47 ID:FLWGO+YV.net]
>>310
日本産だから安全で中韓産は危険!なんてのはメディアに刷り込まれた思い込みでしかないよ
まあそれを信条に生きて行くのも個人の勝手だけどね

319 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 08:53:11.69 ID:2ScQY4mM.net]
>>312
まさかそんな嘘を聞いて信じちゃったわけ?

320 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 08:58:26.48 ID:Lls19bFT.net]
銀杏もナッツだよな



321 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 09:00:06.08 ID:/o9i6imy.net]
>>313
信じるも信じないも無いよ
まさかキミ自分で土作って栽培したりガイガーカウンターつかったり
そんな程度の事もしないで2chで他人に食ってかかる生活続けてんの?

信じる?あ?何を?

322 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 09:02:03.80 ID:SUm+sLfQ.net]
今朝の特ダネでやってた中国の偽バドワイザーの作り方見てたら
とてもじゃないが中国産を信用する気にはならない・・・

323 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 09:08:20.74 ID:z6p7tokA.net]
バカッターとか考えたら日本も中国もどこも変わらんよ
母数の違いだけで比率は変わらん

324 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 09:14:12.91 ID:bo2l5HO+.net]
キムチに関しては国産を買ってる
FDAが韓国産のキムチから人糞を検出したって何年か前にやってたし
ちと高いが安心代だな

325 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 09:26:35.00 ID:ya6HtY08.net]
>>316
中国のビールメーカーからTV局はお金貰えないもんね

326 名前:
気楽なもんだよねー
[]
[ここ壊れてます]

327 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 10:16:59.59 ID:K03pJIFW.net]
じゃがいも1個30円か〜安いなと思ったが、業務スーパーとかで冷凍の1kg200〜300円のポテトのほうが手軽で安いことに気づいた
じゃがバターにしたいけど、バター高いのよね・・
何で日本だけこんなに高いのか

328 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 10:27:43.05 ID:IyvjJ8Z2.net]
ジャガバタに塩辛もいいよね

329 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 10:31:26.63 ID:cu3lmEwk.net]
冷凍ジャガイモを今の時代喜んで買う奴いないので安いのは当たり前
バターも一人暮らしが「高い」と文句を言うほど消費するなら 食生活を見直したほうが良い

200gのバターなんて1個買ったら消費に3か月以上かかるわ・・・

まぁ、菓子作り始めると一気に無くなるけど、普通の料理でそんなに使う材料じゃないだろ

330 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 10:55:35.96 ID:/JdVmIvi.net]
バターなんて無くても死なないしな



331 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 11:00:12.16 ID:cu3lmEwk.net]
最初一人暮らし始めたとき、100均とかで調味料揃えたけど
塩も醤油も1年経っても無くならないのでw
一気に捨てて、成城石井とかスーパーでもちょっと高級なタイプに一新した

消費が少ない調味料にケチってもたいして節約にならないし
味と質の良い調味料にしておいた方が自炊率も上がるし満足度も違う

332 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 11:05:20.33 ID:K03pJIFW.net]
1つの容器に入ってるバターは開封したら2週間くらいしかもたないらしいよ(賞味期限)
銀色の紙に包まれてるタイプなら半年くらいとか

小分けされてるタイプ買わないといかんな

333 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 11:06:20.16 ID:Yk6Qqolf.net]
どうしたんだ突然?
何か変な薬でも打っちゃった?

334 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 12:16:55.55 ID:WNAP8Vep.net]
高級な砂糖って見かけないな。高級な塩ならピンク色した大型結晶の岩塩とかあるが。

335 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 12:20:30.73 ID:mQL4vQKE.net]
高級砂糖といえば和三盆とかかな?
どこに売ってんだろな

336 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 12:40:27.80 ID:Z/3xTqPZ.net]
>>320
流行の岩盤規制やねん、利権持った豚がのうのうと暮らして居るわ

337 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 12:42:01.02 ID:dBPBJmQw.net]
素焚糖(すだきとう)って商品名のきび砂糖を使ってる
パッケージの量が多すぎずちょうどいいのと、上白糖ほど甘すぎなくて味が丸く感じるから

338 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/06(火) 12:43:18.19 ID:PvM4M3UK.net]
どうでもいいけど、中韓からの輸入食材はすべて禁止でいいよな
仮想敵国の経済に貢献しようなんて売国奴どころの騒ぎじゃないぞ

テロ等準備罪で逮捕もありうるんだからな!

339 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 12:52:49.56 ID:YjuT6s+h.net]
どうでもいいなら書き込まんでええで

340 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 13:42:25.84 ID:wYaRukAG.net]
>>312
中韓産は危険だと思われてるから、あなたは安く買えてるんだよ。よかったじゃん。



341 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 13:44:33.19 ID:R/KgItAw.net]
>>319
自分の仕事の仕方がいい加減だから、他もそうだろうと思ってのかな。

342 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 14:01:54.61 ID:4JHOw/Xy.net]
アイスプラントって野菜が売ってて今まで聞いたことも無かったけど安かったしで買ってみた
これすごいよ、洗わず生でも食えるし若干塩味もついてて加熱もOK
これは流行って欲しい

343 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 14:52:31.33 ID:NtzAr9Dv.net]
キャベツ 卵 しめじ ツナ缶しかない

344 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 14:53:17.70 ID:jPLiOJnW.net]
おれは美味しければ産地はどこでもいいや

345 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 14:54:10.85 ID:jPLiOJnW.net]
>>336
キャベツとツナ缶を塩胡椒

346 名前:ナ炒めてウスターかけるとめちゃくちゃ美味いよ []
[ここ壊れてます]

347 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 14:59:57.33 ID:K03pJIFW.net]
業務スーパー(略称でギョムというらしい)はじめていった。

中に食品じゃない100均コーナーみたいなのあってちょっとびっくり。100均ならダイソーかなぁ
タマネギとか野菜も売られてたけど他店と比べて大差ない。

業務スーパーといえば冷凍ということで冷凍コーナーへ。でも冷凍肉は無視、冷凍のネギとほうれん草、そして有名なベルギー産ポテトをカゴに(結構重い)
奥に調味料がいっぱいありほとんど他国産で安い。ジャム物色してたら200〜300円で780gみたいなブルーベリーあったんだが
中国産・・こわかったので先進国デンマーク産のイチゴジャム(240円で500g)で妥協
あとエジプト産のもあったw よくあんなとこから仕入れるよな・・

お菓子みたらカルビーだかのポテチは60gで税込み70円。
うまい棒とかきゃべつ太郎がいっぱい入ったのもあってこれは安かった

野菜買ってきて冷凍するより、業務スーパーで冷凍カット野菜買ったほうが安いらしいが
肝心の味はまだ試せてない。(肉はまずいらしい)

348 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 15:01:40.06 ID:fPTYU6lZ.net]
>>325
でかいバターはカットしてから冷凍すると1年くらいは余裕でもつよ
最後は多少風味落ちるけど

349 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 15:09:18.91 ID:IdbVhgGz.net]
バターなんて自分で買った事一度も無いよ
無くても困らんでしょ?あんなもん

350 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 15:16:31.47 ID:4VYKbocS.net]
なくても困らんけど珍しくバター買ってオムレツ作るとめっちゃ幸せだよ



351 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 15:20:21.28 ID:M5YsM0ls.net]
なくても困らんかは人によるで

352 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 15:20:58.06 ID:K03pJIFW.net]
>>340
冷凍したバターはどうやって次の分取り出すの?
解凍して切って、残りはまた冷凍ってスムースにいくのかな

353 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 15:58:07.45 ID:aMb+PamA.net]
>>344
最初に30グラム程度に等分してから、ひとつひとつをラップで包み
それをジップロックに入れて冷凍庫に入れる

30グラムならトースト3回分だから、傷まないうちに使い切れるだろ

354 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 16:01:08.95 ID:K03pJIFW.net]
>>345
冷凍すればいいのか
半年くらい持ちそう

355 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 16:24:50.45 ID:85hJFI/V.net]
パン食するかどうか、マーガリンでもいいか、嫌だからバター
ホワイトソース等洋食ちょくちょく作るか、ケーキ等は無塩バターだから別かな?
人それぞれ好みの食があるから、自分が使わないからみんな使わないとも限らない

356 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 16:29:13.02 ID:85hJFI/V.net]
和食でも、肉じゃがや味噌系料理にも合う
いつも自分の同じ料理に飽きたら、皿に盛った後に少し加えたらいつもとちょっと風味が違っていいよ

357 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 16:37:59.94 ID:cul5nilv.net]
>>274
二度揚げしたらパリッとなるよ

358 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 16:42:03.02 ID:IyvjJ8Z2.net]
バターで目玉焼きを作って目玉焼き丼に
するとバター、醤油、黄身が混ざって
少し豪華な味になるよね

豚汁にバターと七味も良かった

359 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:01:36.37 ID:K03pJIFW.net]
バター高いからパンにイチゴジャムのっけて食ったけどおいしい
マーガリンはトランス脂肪酸とかが心配で塗りたくない

イチゴジャムって低カロリーで意外とヘルシーだったりする

360 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:17:42.58 ID:cu3lmEwk.net]
バター高いという人は、バター200gが牛乳4Lから作られると思えば
「なんだむしろ安いじゃん」 って気持ちにならね?



361 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:20:46.63 ID:2E2H+M6I.net]
「それなら高いのも納得だな、バターは高い」ってなるな

362 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:37:18.36 ID:xM/0c3w8.net]
俺は米よりパンの方が多い食生活だけど
バターなんて滅多に買わないし必要か?って感じだな
チーズの方が重要だと思うんだが

363 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:45:41.62 ID:JaUrw87U.net]
バターか
ちょっと固いんだよね。即使おうと思っても塗りにくい

364 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:46:09.67 ID:pyzDPrze.net]
今のマーガリンの多くはトランス脂肪酸の含有量はバターと変わらないよ
トランス脂肪酸が減った分、マーガリンの飽和脂肪酸が増えた

トランス脂肪酸はもともと日本人の摂取量が少ないから
マーガリン食べてもWHOの基準に満たず問題じゃなかったけど
飽和脂肪酸の摂取量は食生活の西洋化に伴ってかなり多くなり
日本でも摂取基準を作りカロリーの7%以下
(2000kcalの場合140kcal、15g)とされてる
日本人の場合、ずっとこっちの方が問題とされてる

バターの飽和脂肪酸はバターの50%でマーガリンより倍以上多い
バターを30g塗ったら、もう飽和脂肪酸の基準になっちゃう

365 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:48:48.72 ID:u5clvAei.net]
つーかバターとマーガリンとトランス型の話は聞き飽きたよ
そんなもんで死ぬなら今の年金受給世代なんかとっくに全員死んどるわ

366 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:51:36.66 ID:cu3lmEwk.net]
>>356 バター30g ってそんなに塗るもんなの?
トースト一枚に5g 2枚食べても10g程度だと思うんだが

367 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:57:56.93 ID:IyvjJ8Z2.net]
飲んだあと、バター醤油ご飯に
ニンニクと七味入れた奴や
袋ラーメンの味噌や塩にバターも
体には悪いけど美味しいよ

368 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 18:02:30.28 ID:nh3XRQQL.net]
>>359
ラーメンに比べりゃかわいいもんだなw

369 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 18:34:05.07 ID:K03pJIFW.net]
毎日、納豆1パック、卵1個、マルチビタミンサプリに2000kカロリーに制限
これくらい守ってればそう簡単に生活習慣病にならないと思う

トーストにマーガリンが怖いのは脂肪酸に加えてカロリーが高いこと
食ってもいいが他を減らさないといけないからね

370 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 18:35:52.82 ID:QbHLb/bw.net]
>>351
安いパンってもれなくマーガリン使ってあるよ
原材料見て見よう



371 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 18:35:58.20 ID:xL1j7qF1.net]
>>274
温度計は使わない。
温まり具合は鍋の縁を橋でカンカンと叩いてみて波立ち具合で見る。

372 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 18:41:18.26 ID:xL1j7qF1.net]
>>352
牛乳のような鮮度の落ちやすいものを運んでくること自体が無駄で、牛乳の末端価格のかなりの部分は流通コストだろ。
対して、バターは保存がきく。貯蔵や運搬が容易。運び賃の部分は随分と安くできる。
日本のような高コスト国でわざわざ作ることない、農産畜産国で作って運んで来ればいいんだよ。
現に、今は国内畜産業の保護のために、バターの卸値は国際価格の7倍に設定されているからね。

373 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 18:43:29.50 ID:1pgqpTAK.net]
バターなんか無くなっても死なないのに
何でそんなに必死なの?

374 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 18:54:34.91 ID:2aqp0TBN.net]
バターの香りはホットケーキの香りで
子供の頃のあのワクワクを想起させる
化学式では解けない食の魔法

375 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:00:30.44 ID:UJKNtUCf.net]
きのことベーコン炒めたりとかあさりの酒蒸しに入れたりとか
パスタ作る時もバター使う
お菓子は作らないから大量にはいらないけど無いと困るな

376 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:02:14.95 ID:aMb+PamA.net]
>>358
だろうね
俺も>>345でその計算で書いてるし
いわゆる「切れてるバター」の10グラムピースは
一度の調理に使う標準量なんだよな
ホットケーキ2枚分の上に乗せるバターとかの量

377 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:05:19.56 ID:aMb+PamA.net]
>>365
必死じゃなくて、多くの住人が一家言の有る
語りたい話題なんだよ

378 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:14:44.60 ID:2E2H+M6I.net]
>>365
そう熱くなるなよ
みんなそこまで必死には見えないぞ

379 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:15:01.76 ID:QbHLb/bw.net]
バターは洋食系が多い人には必須
基本和食でほぼ使わないけど洋食ブームが来た時は必ずバター買う

380 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:17:19.75 ID:CXtKBWEa.net]
>>365
人間点滴さえあれば生きてけるから食い物いらないな



381 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:18:51.26 ID:oYLTIFhP.net]
>>372
生きていけるけど寿命は短くなるんやで

382 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:20:55.84 ID:K03pJIFW.net]
味噌ラーメンにバター。
調味油にバターでピラフ。
ジャガイモにバター。

バターあると食が豊かになるよ

383 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:28:40.45 ID:IyvjJ8Z2.net]
バターもオイスターソースも豆板醤も
甜麺醤もナンプラーも嗜好品として考えて
好きな人は使えばいいし、嫌いなら
使わなければいいで良いじゃないか

384 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:28:57.36 ID:2E2H+M6I.net]
バターはたまに使いたくなる程度だから個別包装のしか買わないな
割高だけど仕方ない

385 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/06(火) 19:29:44.39 ID:UJKNtUCf.net]
無くても死なないから必死っていう意味が分からんよなw
醤油無くても死なないけど必死で探すぞ

386 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:30:16.86 ID:B74fAfz/.net]
ジャガイモやサツマイモにバター付けて食べると
次にマーガリン付けた時のコレじゃない感ハンパないw
魚貝好きな人もいるみたいだから
殻付きのホタテ買ってきて居酒屋ホタテやればいいじゃないw

387 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:31:14.27 ID:2E2H+M6I.net]
>>375
それだと話にならなくてつまらん
あとみんな書いてるように好き嫌い以外の要素もあるぞ

388 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:40:21.16 ID:xL1j7qF1.net]
>>378
マーガリン不味いよなあ。
臭い。パーム油やらコプラ油はどんなに精製しても椰子臭い。覆い隠そうとして加えてるミルク臭の香料がわざとらしい嘘くさい。
油の質も良くない。口にいつまでもベタベタ残る。

389 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:41:58.66 ID:iDejmnCt.net]
「オレはこれ好きだからいるなー」
「そうそう」
「えー、それはオレはないなー」
ってとこに
「そんなものは不要 金の無駄 情弱乙」
とか言いだしたら気分悪いつー話ですな

390 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 19:54:38.07 ID:K03pJIFW.net]
バターはカロリー高いから敬遠する人もいるみたいだけど、
腹持ちがいいから実は太りにくかったりする。

バター使った食品食べると普段より小食になるでしょ
マーガリンだとこうはいかないんだよな



391 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 20:03:25.18 ID:jPLiOJnW.net]
バターがなかったらオムライス食えないよ

392 名前:340 mailto:sage [2017/06/06(火) 20:06:50.98 ID:UsvgL/No.net]
みんなバター好き過ぎ

>>344
10gずつ位に等分してそのまま塊ごと冷凍
使う時は凍ったまま切れ目に包丁入れればパキッと割れるように取れる
これなら本体は解凍も再冷凍も不要

393 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 20:14:45.90 ID:uPUTOQIl.net]
国産バターない時ニュージーランドのバター買ったけど匂いきつくてダメだった。あれが本物なのかもしれないけど、国産の穏やかなやつじゃないと自分はダメだ。エスカルゴバターにしてなんとか使いきった。

394 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 20:21:33.23 ID:okNsEk0B.net]
>>378
お祭りの屋台のじゃがバターの味は現地で食べてこそだね

395 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 20:23:07.70 ID:2E2H+M6I.net]
パンにバターやマーガリンを塗る場合は脂質のカロリーよりも
それだけじゃタンパク源や野菜不足になることを心配した方がいいと思うな

396 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 20:48:43.34 ID:UJKNtUCf.net]
朝飯で野菜をそこまで気にしなくて良いんじゃない?
納豆、卵、味噌汁だけの朝食がほぼ毎日だけど

397 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 21:30 ]
[ここ壊れてます]

398 名前::37.65 ID:M9Y9S7sV.net mailto: >>324
高いやつって保存きかなかったりするのあるから気をつけなよ
[]
[ここ壊れてます]

399 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 21:45:08.82 ID:M9Y9S7sV.net]
トーストに一番あう塗り物(なんていうのが適切なんだろう)はピーナッツバターだと公言してはばからない
マジで美味しすぎる、何だあれ

400 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 21:59:31.29 ID:UJKNtUCf.net]
6枚100円のトースト
パン屋さんの6枚250円のトースト



401 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:00:57.83 ID:B74fAfz/.net]
俺もヤマザキの薄皮シリーズでピーナツが一番好きw
ピーナツバターだったら国産のペーストじゃなくて
スキッピーのピーナツバター一択!
味が濃くて甘いもの好きの俺はそのまま舐めて一瓶無くなったこともあるw
かなりのハイカロリーだと思うから素人はマネしないようにw

402 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:03:35.39 ID:qt0n06QG.net]
十中八九ピーナッツバターでしょ

403 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:07:50.70 ID:IyvjJ8Z2.net]
関東は四枚切りの食パンがスーパーや
コンビニになくて悲しい思いをしたことがある

ピーナッツバターをキュウリとハムの
サンドイッチに塗ったサンドイッチは
思ったほど違和感がなかった

404 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:08:14.95 ID:xL1j7qF1.net]
>>390
舌がアメリカンナイズされてるよw
もう少し重篤化すると、ピーナッツバターに、プラムのジャムの重ね塗りだろとか言い出すよ

405 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/06(火) 22:09:34.20 ID:UJKNtUCf.net]
じゅうとく【重篤】とは
病状が非常に重いこと

406 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:10:01.48 ID:OuqX1Rgm.net]
久し振りに米粉パン食いたくて買いに行ったら3割位値段上がってた
ハムとクリームチーズ挟んで、明日の朝飯にしよう

407 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:10:17.16 ID:2E2H+M6I.net]
ピーナッツバターはパンに特化してるからな
中華ではソースに使ったりするらしいけど

408 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:13:30.95 ID:o02+H1oC.net]
カルディでカルピスバター買って、美味しいパン屋のパンやパンケーキ塗って食べると、ほんの少しの贅沢で幸せになるw
最近予約しないと買えなくなり残念

409 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:32:03.58 ID:PCfdjWcG.net]
>>392
スキッピィ、メガドンキに行ったらオレンジ色の蓋のハニーなんとか
いう初めて見るのがあったけど、あれ昔からあるの?一番甘そうなやつ
チャンクとクリーミーしか食べたことない

410 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:43:35.84 ID:B74fAfz/.net]
俺も地元のスーパーでしか買わないから
青と緑だけでオレンジのは知らないなぁ。
いらない予感もするけどw



411 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:57:27.21 ID:IJbe8zek.net]
ピーナッツバターとジャムのサンドイッチは美味しいよ
カロリーの味がする

412 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 23:39:06.22 ID:xL1j7qF1.net]
>>396
アメリカ人の舌がマトモだというなら、誤用かもしれん。でも、俺的にはあの味覚は病気そのものだからなー

413 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 23:45:39.34 ID:B74fAfz/.net]
アメリカの食い物の味付けのほとんどは確かに糞だけど
スキッピーは一度食べてから評論することをお薦めするよ。
甘いものが嫌いではないのならね。

414 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/06(火) 23:46:33.24 ID:z3i9Bf55.net]
アメリカ人の味覚: 甘い 脂っこい でかい にはワロタ。つかもろに>>402

415 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 00:43:24.11 ID:9nIThvsp.net]
スパム缶を塩コショウで焼いたやつと
目玉焼きを乗せた丼は美味しい

416 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 02:13:24.24 ID:ZHdoaqpG.net]
ついにアリエッタが住み着いてしまった

417 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 02:24:33.53 ID:JP1dzU1f.net]
>>398
ピーナッツバターは、甘いのと味付けしてないのと2種類あるから、
洋食でも結構料理に使うこと多いよね。
日本人イメージだと甘いピーナッツバターになる人が多いから、
あんま料理に使ってるとこ想像しに

418 名前:くいみたいだけど。
甘くないのは洋風すり胡麻みたいな感じで使い勝手がいい。

しかしピーナッツバターとバターピーナッツ、
入れ替えただけで全く別物になる日本語の便利さ。
単語の位置だけで「of」が要らない簡略形。
[]
[ここ壊れてます]

419 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 02:41:37.13 ID:ZHdoaqpG.net]
でも
焼イカとイカ焼と混同してたまにキレてるよな

420 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 02:51:24.26 ID:GtjBS6lR.net]
>>409
いかめし最高



421 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 02:55:10.09 ID:0zOV16Px.net]
>>409
イカの姿焼きをイカ焼きと略するのは日本語的には間違ってるからな
料理名は調理法+食材名が基本になってるからね

422 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 03:56:01.90 ID:WH3BtAtL.net]
日本語的になんて正解も間違いもへったくれもないよw
完全にフィーリングと当て字文化じゃん
テキトーこの上ないよw

たこ焼きでも食っとれ

423 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 04:10:44.91 ID:0zOV16Px.net]
>>412
たこ焼きはたこ焼きという料理名の料理だからね
焼きだこといったらどんな料理を想像する?

424 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 04:14:58.16 ID:H6e9cJK1.net]
>>413
>たこ焼きはたこ焼きという料理名の料理だからね

ほらみれ
いい加減なもんだw
「○○という名前」と分類すりゃ何でもありじゃねーかよ

425 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 04:35:34.15 ID:0zOV16Px.net]
>>414
大阪にラヂオ焼きという粉もんがあるけど具にラジオが入ってると思うクチかな?
お前はw

426 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 04:44:55.87 ID:0zOV16Px.net]
粉もんだけじゃ物足りないかw
利休焼き、幽庵焼きはそれぞれ千利休、北村幽庵を焼いた料理なのかな?
お前はどう思う?

427 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 06:29:46.44 ID:Ee2Epwkr.net]
スレチ

428 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 07:50:56.38 ID:zkTyYUiI.net]
利休「焼かれたお陰でハゲになったでござるよ」

429 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 08:37:46.69 ID:adlT/Gao.net]
>>398
ピーナツバターというか、練り胡麻のピーナツ版みたいなやつな
ベトナムなんかでも使うな おいしいよ、あれ
ピーナツバターのなるべく甘くないの買ってソース作ったりする

430 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 10:12:57.38 ID:SnIM7l9G.net]
>>409
飯イカとイカ飯は?



431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 10:16:18.80 ID:fSD0E9i0.net]
インドネシア料理でもピーナツバター使うよね
サテー(焼き鳥)とかガドガド(温野菜サラダ)とか
応用で棒々鶏のゴマダレをピーナツバターで作っても合いそう

432 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 10:55:03.91 ID:TTLDERO+.net]
>>398
本場のピーナツバターは塩っぱいと聞いた

433 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 11:17:45.88 ID:qfAp8L6C.net]
>>422
何の本場?

434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 11:22:13.24 ID:TTLDERO+.net]
ピーナツバターの本場やろJK

435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 11:31:39.26 ID:ZHdoaqpG.net]
千葉?

436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 11:33:22.78 ID:WLIbZabO.net]
千葉ってピーナッツの本場だ何だと偉そうだけど
千葉産で美味いピーナッツなんか食った事無いよ

国産だからって甘やかされてんじゃないの?

437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 11:37:46.37 ID:QWNYc/rz.net]
>>426 茹でた生ピーナッツ 食べたことないんだと思う
掘った後すぐに茹でた生ピーナッツを食べてこそ 本当のピーナッツ の味を理解できる

乾いた状態では、今は真空パックの技術もあるんで 国産も海外もオーガニックですら変わらんよ

438 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 11:43:57.97 ID:TTLDERO+.net]
茹でた生ピーナツをすり潰してペースト状にして瓶詰にして売ったらどうか

439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 11:44:50.33 ID:WLIbZabO.net]
>>427
あるある
食った事有るよ

文句言うんだから、当然食った上で言ってるよ
そもそも日本にナッツ系の生産自体が無いてないのかもな

440 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 11:55:18.19 ID:ZHdoaqpG.net]
丹波栗



441 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:07:25.41 ID:915D5mGB.net]
ピーナツをフードプロセッサーで処理すると、ピーナツがペースト状になって美味しそ

442 名前:うになるんだけど
そのまま食べようと口に入れると、口の中の唾液が一気に無くなって大変なことになるという。
[]
[ここ壊れてます]

443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:11:20.68 ID:qfAp8L6C.net]
>>424
マヌケ

444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:14:23.13 ID:wHUwEOxD.net]
へえ
じゃあ市販のは保湿剤が入ってるのか
なんだろう?

445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:14:27.81 ID:xGyNFaQO.net]
ナッツは一応あるけど、市場に流通するほど大規模栽培はされてる種はあまり無いな
例えばツブラジイやカヤやトチノミは
父の在所の最果てのグンマーでは郷土料理に使われているけど
他の土地では見た事が無い

普通に流通してる国産ナッツは栗とクルミと銀杏ぐらいか

446 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:25:40.33 ID:adlT/Gao.net]
まー「食った!まずかった!ばーかばーか」だけなら何に対しても言えるわなー

447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:27:47.79 ID:xGyNFaQO.net]
>>433
アメ公が家庭で作る場合は
生のピーナツ一握りに対し大匙2のピーナツ油で火が通るまで炒め
その油ごとミキサーにかけるので、ねっとりしたクリーム状に出来上がる

つまり練りごま作る時に
ゴマにごま油追加してすり鉢でするのと同じようなやり方

448 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 13:05:12.95 ID:+NU1Moq4.net]
ピーナッツってナッツを名乗ってるけどホントは豆だよな

449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 13:20:44.45 ID:915D5mGB.net]
日本には大豆があるさ

450 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 13:33:29.89 ID:nIFZcU07.net]
そろそろ枝豆の季節だが
このスレにはあんま関係無いんだよなぁ
一人暮らしだと茹でるより冷食だもんね



451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 14:17:42.17 ID:9nIThvsp.net]
きな粉を大豆油でねったらピーナッツバター
みたいになるのかね

452 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 14:35:03.05 ID:RPim9fmL.net]
>>440
魚柄じんのすけがやってそう。

453 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 14:59:22.02 ID:kVMy7eN2.net]
枝豆、水で濡れたまま電子レンジで加熱するだけで茹でるのとほぼ同じ仕上がりになるよ。焼くほうが自分は好きだけど。
季節外れは冷凍で済ましてるけど、やっぱり生が美味いよね。

454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 15:43:33.72 ID:Jzcdpfjk.net]
この前初めてひよこ豆でフムスっての作ってみたんだけど
ピーナッツバターっぽいなって思った
ピーナッツバターって小学生以来食ってないから味うろ覚えだけどw
味付けはレモンと塩でサッパリ

455 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 15:43:50.04 ID:UMRNVdeV.net]
生の枝豆は下処理が意外と面倒くさいので、冷凍物使う方が楽でいいかな
ただ、しっかり下ごしらえしてから、茹でた枝豆は最高に美味い

456 名前:443 mailto:sage [2017/06/07(水) 15:53:01.69 ID:Jzcdpfjk.net]
サッパリじゃなかった
ゴマペーストとオリーブオイルを入れたからコッテリ
味付けだけサッパリ

457 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 16:30:27.19 ID:tyjmU1db.net]
>>437
地面の中で実る豆だから じーまみ 地豆 なんだよね

458 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 16:42:48.41 ID:ifqbj3/S.net]
豆って大体カロリー高いよね

459 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 17:51:30.54 ID:xGyNFaQO.net]
>>440
平野レミが民放の番組で
きな粉と練乳混ぜてピーナツバターもどき作ってた
芸人がパンに塗ってウマイウマイと食ってたが、見るからにマズそうだった

460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 18:17:36.44 ID:+kLwRYwl.net]
坦々綿をピーナッツバターで作るのよくあるよね



461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 18:18:03.31 ID:I5ZIEShf.net]
きなこパン旨いよ。
きなこを砂糖と一対一で混ぜて
シュガートースト感覚でトーストに載せるだけ。
練乳でクリーム状にしても悪くないはず。
ポイントは恐れず砂糖をたくさん使うことw

462 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 18:31:59.50 ID:9nIThvsp.net]
信玄餅

463 名前:のきな粉と黒蜜も相性いいし
練乳にあわせても美味しいだろうね
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 19:33:45.94 ID:ifqbj3/S.net]
>>451
お前それ何回言えば気がすむんだ?

465 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 19:54:06.28 ID:4SUq2U78.net]
バターチキンカレーにも使うよ

466 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/07(水) 20:11:48.17 ID:kicwPpZx.net]
>>451
いいから桔梗屋から出てくんなw

467 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/07(水) 21:14:52.32 ID:YC+M03if.net]
桔梗屋って一休さんの商人?

468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 01:16:44.65 ID:mgpJ1suS.net]
大豆の水煮に片栗粉まぶして→多めの油で揚げ焼きして→砂糖酢醤油をからめるとうまい
ごはんのおともにも酒の肴にもなる
ほとんどこれ作るために業務スーパーで乾燥大豆1kgを定期的に買ってる

469 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 06:01:43.44 ID:KTYD1FNj.net]
大豆は昆布や油揚げと煮たのが一番好きだな……プルン&シャキッの良いトコ取りしたような歯ごたえ

470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 06:53:09.98 ID:rc7LxrXO.net]
時々ヨーグルトメーカーで納豆にするw粋じゃないかもしれないけどおいしい



471 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 08:32:47.46 ID:qlPbxhcb.net]
>>432
何が言いたいのかさっぱりわからん

472 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 08:35:10.92 ID:qlPbxhcb.net]
>>440
乾燥しているわけだから
戻してやったほうがいいんじゃないか

473 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 09:35:44.55 ID:/FbcyjfP.net]
火曜日に餃子の材料買ってきて
昨日の水曜日に皮から餃子作りしようと思ってたけど(いつもはまとめて50個くらい作って冷凍)
突然急ぎの仕事が入ってしまって土曜日まで手が空きそうにない
挽肉とニラが心配なんで一旦冷凍庫に入れるか、タネだけ先に作って冷蔵しておくか悩む

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 10:21:50.78 ID:G3Cn/otG.net]
>>459
ピーナッツバターの本場wwwwww可哀想なマヌケ

475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 11:50:59.02 ID:5v7Qhd4B.net]
>>456
煮る必要無いじゃん。水に漬けて十分にのびたところで油で揚げる

476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 11:58:18.51 ID:rOQygrrY.net]
業務スーパーの中国産の冷凍白ネギ使ってチャーハンとラーメン食べてみた。
うーん、、ラーメンのほうは少し苦みを感じるな

安物だからか急速冷凍のせいかは知らんが
味はさほど気にならないレベル

玉ねぎのカットもあったけどあれも今度買ってみよう
玉ねぎないとチャーハンが香ばしくならない

477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 12:31:16.86 ID:qlPbxhcb.net]
>>462
なにひょっとして自信が無いからそれ以上のこと言えないの?
ビビり?

478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 12:38:51.25 ID:ok3JdTMk.net]
お前らなのか自演なのかしらんが二人で仲良く殻にこもって地面の下に埋まってピーナツ論争続けてろ
なんなら擂り潰されるとか殻ごと茹でられるとかでも全然構わん

479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 13:41:48.37 ID:49NNYQfW.net]
>>465
牛乳の本場って何処なの?
パンの本場は?

ピピピピーナッツバターの本場wwwwwwwwwwwwwwwwww

480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 13:42:38.73 ID:49NNYQfW.net]
>>465
マヌケなビビリ



481 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 14:53:49.61 ID:KblC6ffw.net]
>>461
ニラをたっぷり入れた餃子は美味しいよね
葉ニンニクも餃子にいいよ

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 15:19:16.31 ID:iHj2XRyS.net]
>>461
時間に余裕があるなら、タネにしてから冷凍したほうが合理的かと
ニラは単体で冷凍すると、水分が逃げやすいから

483 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 15:53:37.26 ID:mXg4IV5l.net]
ニラどうやって食べたら旨い?

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 16:17:47.12 ID:uod9aBfx.net]
やっぱニラ玉じゃねぇか?
手軽だし

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 16:25:05.16 ID:3EChjBYH ]
[ここ壊れてます]

486 名前:.net mailto: 電子レンジで軽く熱をいれて、わさびや生姜。 []
[ここ壊れてます]

487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 17:01:34.08 ID:ekqatpT8.net]
ラタトゥイユ初めて作ったけどトマト缶の酸味がまだ残ってる感じ。
もうちょいコクが欲しい(ノД`)
塩コショウ?

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 17:08:56.85 ID:kErgYSb4.net]
>>474
酸味を打ち消すには砂糖!

489 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 17:25:30.02 ID:/FbcyjfP.net]
>>470
なるほどありがとう、とりあえずタネだけ今夜にでも作って冷凍しておこう
>>469
いつも具は豚挽、ニラ、キャベツ、玉葱、ショウガで作ってるけど
玉葱の食感がイイって友達に好評だったよ
単に細かく刻む根性が無かっただけだけどw
確かに市販の安いチルド餃子だと食感が物足りないんだよねえ
葉ニンニクはニンニクの芽とは別物なのかな?今度スーパーで探してみる

490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 17:31:07.10 ID:+5dVolF7.net]
最近自炊始めたばかりで、色々作ってみたい料理がある
あるんだけど暑くて食欲がわかない



491 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 17:31:41.73 ID:9b81hZzw.net]
>>471
ニラは、中華料理と朝鮮料理とで使う野菜だというイメージが強いね

日本料理と洋食の分野で、ぜひともニラじゃなきゃダメって料理は思いつかないけど
自分はニラ&貝類のぬたと、ニラを入れた掻き玉にゅう麺が好きだよ

492 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 17:31:44.52 ID:ekqatpT8.net]
>>475
凄い!ガラッと味が変わった!!
ありがとう!!

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 17:37:42.42 ID:mgpJ1suS.net]
>>471
壺ニラ
もやしナムル

494 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 17:38:35.13 ID:mgpJ1suS.net]
>>463
大豆は煮てアク抜きしないと苦くて食えない

495 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 17:58:38.26 ID:5v7Qhd4B.net]
揚げる段で結構な高温に当てるのに、あく抜き必要か?
炒り豆とかキナ粉とかアク抜きしないだろ

496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 18:08:09.19 ID:mgpJ1suS.net]
>>482
言われてみればそうだな

でもおまえの思いつきに乗っかって失敗するのはイヤだから、自分で実際に試してレポートしてくれ

497 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 18:20:40.89 ID:ppHmO/7j.net]
>>471

にらキムチ | みちおの食い道楽 | 河村通夫の桃栗サンデー | STVラジオ
ttp://www.stv.jp/radio/momokuri/kuidoraku/u3f86t000001o4u7.html

498 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 18:34:04.46 ID:5v7Qhd4B.net]
>>483
レポートで味覚が伝わるのか?
少しも苦みは有りません

とか、思い付きで言うだけのヤツなら平気でウソこくかもしれんぞ。

499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 18:42:44.01 ID:iHj2XRyS.net]
>>483
別に素人のレポを待たなくても
「大豆 フライビーンズ」で検索すれば良いだろ
わざわざ大豆を煮てアク抜きするレシピは見当たらないぞ

ていうかこれは昭和40年代に青豆のフライビーンズをヒントにして作られ
昭和の終わりまで給食に出された人気の一品だ

500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 18:51:13.22 ID:qlPbxhcb.net]
>>481-483
大豆の有害(な可能性がある)成分を本当に気にするなら
納豆、テンペ、味噌、醤油などの発酵食品を使ったらいい

まぁ納豆あったらそのまま醤油生卵葱七味で食べちゃうけど



501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 18:52:08.01 ID:qlPbxhcb.net]
>>467
くだらん

502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 19:05:50.54 ID:ykOzI/Ik.net]
>>483-485
なんという冷静で知的なやりとりなんだ!!

503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 19:45:21.18 ID:1tZx2MMN.net]
高野豆腐を熱湯で戻すとプルプル新食感でウマー、というのをネットで読んだので試してみた
なんだか期待してたほどじゃないというか、ふやけた高野豆腐の範疇って感じだった…

504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 20:06:45.94 ID:qlPbxhcb.net]
>>490
ガッテンのやつか
ちゃんとレシピ通りにやったん?

505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 20:26:16.24 ID:KblC6ffw.net]
>>471
ニラ醤油美味しいよ
ニラ  一束(三ミリ幅ぐらいに切る)
醤油  150cc
ラー油 おおさじ一杯
酒  50cc(レンジでアルコールを飛ばす)
ニンニク 一欠(スライス)

上記を混ぜて冷蔵庫で半日も寝かすと完成
ご飯や豆腐に乗せて食べても美味しいし
炒め物や焼きそばに使っても美味しいよ

506 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/08(木) 20:26:42.82 ID:CZ6ojEB3.net]
なんで元々不味い高野豆腐をわざわざ手を加えて食えなくは無い程度の物に仕上げる必要があるのかw

507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 20:29:50.45 ID:PZ54L/sJ.net]
本日のバカ舌レトルト無能

NG ID:qlPbxhcb

508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 20:30:28.77 ID:cCy32FPR.net]
白菜安かった
何作ろう

509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 20:30:48.08 ID:PZ54L/sJ.net]
>>424
こんなバカ初めて見たわ

510 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 20:33:27.33 ID:DD6Mf7Ll.net]
>>495
去年からここのところ白菜は高かったよねー
もう使い方忘れちゃったよ・・・・・

もう暑いし、俺だったら精々焼きそばかな



511 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/08(木) 20:47:23.37 ID:CZ6ojEB3.net]
>>495
白菜は鍋の具材が一番だけどサラダとしても優秀だよ
あとは八宝菜とか中華丼
余れば傷む前に浅漬けで

512 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 20:49:57.68 ID:KblC6ffw.net]
白菜、豚バラ、高野豆腐を麺つゆで
炊いて万能ネギを散らしたり
玉子でとじてもいいんでないかね

白菜をニンニクと鷹の爪とオリーブオイルで
炒めて塩コショウや醤油で味付けしたやつは
おかずにもお酒にもいいよ

513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:03:36.23 ID:Lt+xZVBu.net]
>>471
卵とじかニラ野菜炒め

514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:10:32.42 ID:G9XsZbCI.net]
ニラはきな粉と黒蜜も合うね

515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:17:52.01 ID:rOQygrrY.net]
そういえば魚も高いよなぁ

安売りでも1パック100円とか
魚は養殖コスト高いのと北欧とか日本の漁師の人件費が高いせいか

地球の表面はほとんど海だけど、魚はあんまりいないもんなぁ

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:30:57.67 ID:+5dVolF7.net]
自炊を始めて高いと思ったもので真っ先に思い浮かぶのはソーセージだなぁ
レンコンとトマトもびっくりした。
高騰している時は長ネギやキャベツもすごいね

517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:34:17.71 ID:qLzsd2Ip.net]
>>495
お好み焼き
白菜で作るととろっとした感じで美味いよ

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:41:17.17 ID:qlPbxhcb.net]
>>494,496
なんかよっぽど悔しかったんだねw
レトルトはどっから出て来た?w

519 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/08(木) 21:42:15.20 ID:CZ6ojEB3.net]
喧嘩してる人はコテつけてw

520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 21:42:39.53 ID:qlPbxhcb.net]
>>495
今の時期白菜が安いところなんてあるんだ?
季節的に鍋ではないだろうし八宝菜みたいな方向かなあ



521 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/08(木) 21:42:44.31 ID:CZ6ojEB3.net]
大人は相手しない

522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 22:00:46.88 ID:9V+Ej+Ku.net]
うちの近所のスーパーも何故か白菜安くて1株100円だった
つい2株買ったけど体積多いからいっぱい食べるには炒めるのが楽かな

523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 22:03:56.71 ID:iK9QAB2p.net]
今の白菜なんて炒めるしか無いよ
6月に鍋物なんてゴメンだw
梅雨の湯豆腐とか言ってる鬼平信者じゃあるまいしww

524 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/08(木) 22:06:19.28 ID:CZ6ojEB3.net]
白菜茹でて冷やして豚しゃぶサラダってのもありだな
固定観念は良くない

525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 22:06:48.88 ID:vTrjfBoD.net]
白菜のピリ辛甘酢漬けが好きだ。

526 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/08(木) 22:25:25.46 ID:QfXneA5R.net]
やっぱ冬うまい食べ物だなあ

527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 22:26:35.42 ID:Rz3tl/LT.net]
たらの芽とりたかったなあ

528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 22:26:54.39 ID:KblC6ffw.net]
白菜の味噌汁が出るかなと思ったけど
出ないのね
悲しいぜ

529 名前:340 mailto:sage [2017/06/08(木) 22:43:22.31 ID:1fc8H2yw.net]
白菜は鍋以外ならお好み焼きとうま煮が好き

>>515
白菜の味噌汁美味いよな
カーチャンがよく作ってた

530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 23:08:54.99 ID:N3ZAXiMa.net]
>>513
そういう味付けしなくても何故か体が火照るので今の時期は食べ難いねえ
美味しいんだけど汗だくになってしまう
何の成分なんだ?あれ



531 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/08(木) 23:17:51.04 ID:/ziVccbb.net]
ここの自炊してる男性って結婚してもご飯作るの嫌じゃない?

532 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 23:28:31.61 ID:I1oZXohm.net]
実家でも結構やってたから苦じゃないね

533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 23:35:52.51 ID:nOFQ9y5R.net]
漬物にしろ

534 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 23:49:38.23 ID:qlPbxhcb.net]
俺は自炊はしてるけど人に食べさせることが出来るような料理はいっさい作れない
見た目も味も料理の基本も自分が食べるだけだからどうでもいいやってことで日々過ごしてます
まあ結婚することは無いから大丈夫
ただ親の介護することになったら困るな

535 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 23:50:16.46 ID:+FlWGYoH.net]
キャベツの芯でサラダ作ったら激マズだった
二度とつくらない

536 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 23:51:40.73 ID:qlPbxhcb.net]
芯って、葉っぱ1枚ずつの軸じゃなくて、
全体の中心のとこか
あそこは維管束の固いスジがあるからなあ

537 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/08(木) 23:52:24.33 ID:QfXneA5R.net]
刻んで餃子の具でどう

538 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/08(木) 23:57:03.11 ID:qlPbxhcb.net]
どうしても食べたいなら維管束の茶色いラインの内側だけくり抜いて使ったほうがいい

539 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 00:00:08.56 ID:QFHJnmMf.net]
結婚してもご飯作ってくれるor一緒に作ってくれる人と結婚したいです…。そういう人いますかね

540 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 00:03:29.53 ID:HRl4YT/d.net]
それは料理の腕より仕事の状況の影響が大きいと思うよ



541 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 00:13:14.92 ID:QFHJnmMf.net]
料理の腕はもうどうでもいいんです(笑)
どんな職業の人がいいですかね?

542 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 00:14:43.38 ID:UDVbzFvk.net]
スレチ

543 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 00:16:29.74 ID:tTqC+01o.net]
まずは自分一人で作れるようになってからにしろ

544 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 00:17:00.12 ID:QFHJnmMf.net]
>>529
すいませんでした…。

545 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 00:24:39.10 ID:x6GIaWE6.net]
>>526
知人に居るよ
大学時代自炊始めてそれから数十年食事作ってる
奥さんは一切台所に立ってないとか

546 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 00:29:18.93 ID:QFHJnmMf.net]
>>532
ほー。すばらしいですね。その奥さんが羨ましいです。わたしも料理できない訳じゃないんですけど、協力してくれる男性はどれくらいいるのかな、と思いまして聞いてみましたが、ちょっとスレ違いでしたね。

547 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 02:03:31.55 ID:a8lRzM6B.net]
>>525
馬鹿だなこいつ

548 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 06:49:28.64 ID:iCxmdDb2.net]
最近 キャベツ ニンジン エノキ 豚コマを豆板醤で炒めてから安いうどんを入れて焼うどんにして食べてる。
一回で二日分作れるし、うどんは三十円位で買えるし。

549 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 07:50:08.32 ID:uay3V6d8.net]
二日分をまとめて作るんだったら、うどんは一回に六玉?
六食分で八玉ぐらいは使わないと、お腹が空きそう

550 名前:セね []
[ここ壊れてます]



551 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 08:11:19.77 ID:BhvSOQZ1.net]
豚コマって1回どのくらいつかってる?

552 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 08:16:27.01 ID:N0Nrnfrj.net]
>>537 普通の人だと肉は1食200gってのが満足いく量だとか
BBQなんかはこれ目安で買うと大体おk
俺はもう余り欲しないから、1食50gくらいになってる、200g買ってきて4回分って感じ

553 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 08:22:43.93 ID:uDMY4gXE.net]
焼きそばや焼きうどんに使う豚コマと肉がメインのBBQの量は比較難しくないか?
野菜炒めや焼きそばの一人分の肉なんて20gでもOK

554 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 09:27:44.52 ID:jgiJfwx0.net]
>>538
>普通の人だと肉は1食200g

ハンバーグで200gって結構デカいと思うぞ?

555 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 09:32:32.33 ID:70it0vdb.net]
肉は100g程度だな
満足度じゃなくてタンパク源としてだいたいこれくらい欲しい
卵や大豆等があれば別

556 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 10:46:46.20 ID:WKY4Y0fZ.net]
キャベツは洗った後ごま油と塩で味つけしたサラダが今時期でもさっぱりといける美味しいレシピ

557 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 10:51:32.78 ID:TjbPwC9o.net]
>>510
よーく水切した豆腐と一緒に胡麻油で炒めて、鰹節と醤油を仕上に。
炒めるとき新生姜の千切と玉葱も加えると良いなあ

558 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 10:54:04.18 ID:TjbPwC9o.net]
>>522
どうせ余して腐らすから、美味しい部分から食べ始めて、美味しくない部分は容赦なく捨てるようになったなあ。

559 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 11:07:27.50 ID:kXhdqkgG.net]
ミミズを飼ってるから余った野菜はミミズの餌に

560 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 11:40:20.61 ID:TjbPwC9o.net]
>>537
焼うどんとかだと30グラムくらいかなあ



561 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 12:03:41.69 ID:01mbGAoU.net]
キャベツを煮て嵩を減らしてから
漬けたり冷凍する人もいたね
キャベツのお浸しは夏にいい

562 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 12:03:54.02 ID:x6GIaWE6.net]
一日に必要なタンパク質は女でだいたい鶏胸一枚

563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 12:24:10.76 ID:TjbPwC9o.net]
>>548
結構大きさに差があるけれど
180グラムくらいの殻400グラム近いのまで

564 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 12:49:46.88 ID:kxjWSD4l.net]
ステーキやハンバーグでもなければ肉なんて出汁が利く程度で良いんだけどね
まだいいよ肉は、野菜は旬も大きいし価格が不安定だからな
去年からこっち野菜が高すぎて食生活自体変わっちゃったよ

565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 12:50:28.70 ID:70it0vdb.net]
体格や運動量にもよるけどタンパク質必要量は男50g女40g
必要量じゃなくて推奨量になると+10して男60g女50g

アミノ酸スコアが低いとは言え米や小麦にもタンパク質はあるから
それだけでも10〜20g分ぐらいは稼げるかな

566 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 12:57:10.36 ID:v41CMCIJ.net]
www.inlifeweb.com/reports/report_6071.html
ローストビーフ作ろうぜ

567 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 14:39:24.79 ID:01mbGAoU.net]
むね肉をスライスして砂糖と醤油で
照り焼きにしても美味しいよね

568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 17:54:05.71 ID:f76KKbGs.net]
お初です、m(_ _)m カット野菜と中華麺(焼きそば)一人用の鍋つゆで塩焼そば は出ていますか

569 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 18:08:26.02 ID:5ZWKYuvc.net]
焼きそばなんだから、肉類か魚介類が何かは欲しいところだね

570 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 19:12:45.18 ID:uDMY4gXE.net]
牛スジがグラム98円だったからまとめ買いして冷凍してあるんだが
なんか良いレシピない?
おでんと煮込みとカレーで半分くらい消費したけどまだ500gある



571 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 20:02:21.21 ID:01mbGAoU.net]
>>556
ビーフシチューとか下茹でして
串カツもいいんでないかね

572 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 20:14:47.37 ID: ]
[ここ壊れてます]

573 名前:uDMY4gXE.net mailto: >>557
揚げるってのは盲点だったかも
良さそうだね♪
今日はググッて煮てぶつ切りにしたものを大根おろしとポン酢で食べようと冷やし中
[]
[ここ壊れてます]

574 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 20:25:58.45 ID:k/skfigw.net]
店ででてくるようなぱかっと開くととろとろ卵のオムライスが作れるようになった
料理めっちゃ楽しい

575 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 20:43:07.93 ID:tTqC+01o.net]
半熟でサルモネラ菌食らったことあってそれからはしっかり焼いている

576 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 20:53:27.12 ID:4Em8Wb/Y.net]
どうもテフロンフライパンにすぐ焦げがこびりつく

577 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 21:03:04.18 ID:8JT42t5K.net]
寿命では
自分は以前ティファールのいちばんグレードの高いコーティングのやつ使っていて、
空焼きや急冷や摩耗に気をつけてたつもりだったけど、2年足らずでそうなったよ

578 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 21:05:09.32 ID:uDMY4gXE.net]
テフロンは手入れが楽で安いから使い捨て
中途半端に高いの買うとダメだと思う

579 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 21:15:12.30 ID:uDMY4gXE.net]
あっフライパン話題にしたら怒られるんだったw

580 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 21:20:03.41 ID:8JT42t5K.net]
そうなの?そのあたりの事情は知らずに書いたよ、ごめん



581 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 21:21:06.53 ID:hpSQAxjW.net]
一人暮らしなんて人それぞれだしな
道具の普通や当たり前も全然違うから、荒れる荒れない以前にここで話す意味が無いんだよ
専スレも多いしな

582 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 21:37:53.50 ID:NNCp7IUN.net]
チキンカツ揚げたから明日の朝メシはチキンカツサンド+何か適当なパスタ

583 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 21:56:03.60 ID:4Em8Wb/Y.net]
朝からそれは重いな

584 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 21:57:28.20 ID:Iax10akt.net]
チキンカツサンドは美味いけど近所にハナマサでも有ればなー
あそこは確かトンカツ用の豚肉が安いし

585 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 21:57:55.13 ID:NNCp7IUN.net]
1日1食だからこれでも微妙に痩せる

586 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 22:06:26.90 ID:QFHJnmMf.net]
>>545
なんでミミズ飼ってんですか?野菜の片付け目的?

587 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 22:07:13.90 ID:62SwG7Ej.net]
>>570
太る太らない気にするならコメ食わないのは地味に効果的だよね
ホント太るわコメ

588 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 22:12:14.98 ID:k/skfigw.net]
糖質オフの米出ないかな

589 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 22:12:41.72 ID:Ppe/8Fve.net]
それはコメじゃねぇだろ

590 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 22:19:53.89 ID:k/skfigw.net]
こめん



591 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 22:22:55.85 ID:NNCp7IUN.net]
>>572
それが炭水化物大好きなんだよなー
痩せたいけどいちいち量や種類を気にしないでガツガツ食いたいから1食にした
1年半で20kgくらい痩せた

592 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 22:32:39.82 ID:eqdOsAJq.net]
>>572
米食べずにビール飲んでたら普通に体重増えたんだが。

593 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 22:43:11.72 ID:01mbGAoU.net]
>>573
こんにゃく米を米に混ぜて炊くといいよ
こんにゃく米単体だと不味いけど
米と混ぜて炊くとなんとかなる

594 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 22:48:34.85 ID:UDVbzFvk.net]
米で太るとか単に米食い過ぎなんだよな
何食ったら太るとか何食ったら痩せるとかアホくせー

595 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:16:44.55 ID:MbDA6+4z.net]
そういう事、食い過ぎ何だよね

596 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:19:08.17 ID:zZ7PP6RN.net]
米の場合は、おかずも高カロリーである事が多いのと、消化が済んだ途端の空腹感が凄いんだよな
食った時に極端に胃を押し広げるから、それで売る側は「満腹感が長続きするからダイエット向きです」とか無理矢理言ってるけどなw

だから自炊だとお代わり当たり前、大盛り当たり前になっちゃう奴が多いんだよ
自分で炊けば食い放

597 名前:題みたいなもんだしな
パンやパスタではそうはいかんだろ?

つまり偉そうな本やサイトなんかの「GI値」とか「血糖値の増加時間」とかは全然関係無いw
食う奴は際限なく食うし、米はお代わりしやすいからね
[]
[ここ壊れてます]

598 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/09(金) 23:21:41.60 ID:uDMY4gXE.net]
200円で3パックのレンチンのご飯で済ませて米買うの辞めてるわ

599 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:27:18.64 ID:QKyj9wby.net]
米はなー、ついついお代わりして食べ過ぎるんで週1と決めてるわ
カサ増しにオススメなのは白滝かな
塩揉み→水洗い→レンチン→水洗い、でかなり臭いが気にならなくなるよ
今日はマルちゃん3食焼そば1食分に豚コマ、玉葱、人参、ピーマン、キャベツ、モヤシでカサ増し
1食じゃ食べきれないので、残り半分は明日の朝食分

600 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:28:24.46 ID:vvy3aCur.net]
>>581
パンだってもう1枚とか、バゲット無くなるまで食べるとか、食うやつは食うだろ。おかずも高カロリーが多いし。



601 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:29:18.64 ID:MbDA6+4z.net]
>>584
何時もの人なんで触れない方向で

602 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:33:55.61 ID:wuJYl0ua.net]
ご飯は1食分ラップで冷凍してる
1食分タッパーより少な目にしてるので、空気触れないようにラップ
ご飯炊けたら食べるより前に湯気もラップに包むつもりで炊けたら直ぐに包むと冷凍しても美味しい
2食分食べるには多いので、食べ過ぎ防止にはなる

603 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:39:26.34 ID:k/skfigw.net]
米は一食一合だけでも太る

604 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:44:38.99 ID:NNCp7IUN.net]
>>583
似たような感じでインスタントの袋めんを茹でるとき小分けの春雨(乾燥で30g)を足す
1袋だと物足りないけど2袋は多すぎるからかさ増しにちょうどいい

605 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:49:30.01 ID:gF6oC4dc.net]
>>584
食パンだろうがバゲットだろうが和食のおかずから果物まで何でも合わせられるし
極端な話、パンだけでも食えるよな

米はどうだ?果物や甘いものだと「おかずにならん」と怒り出し
「本当に美味い米なら米だけでいける!」と威勢だけは良いけど、おかず無しで飯食ってるやつなんか見た事無いよ
おかずに醤油だのソースだのドバドバかけて丼飯かっこんで「ぷはぁ!こたえられねぇぜー」

だろ?

606 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:52:11.92 ID:UDVbzFvk.net]
だから単純に食い過ぎなんだって
一食一合「だけ」って言うけど一合は150gで、ごはん茶碗多めに盛って2杯だぞ
三合なら1600kcal超えるぞ

607 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:54:18.93 ID:/n+1o8hL.net]
米気違いが来たw

608 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:54:57.66 ID:4Em8Wb/Y.net]
1食1合はかなり多い
外食ならメガのサイズで出てきてもおかしくない

その上に肉やら何やら乗るから当たりまえにカロリー1000超えるし

609 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:55:15.89 ID:gF6oC4dc.net]
>>590
米のカロリー舐めてるやつ大杉なんだよ
大昔なんか農作業も大変だったのに米と菜っ葉だけで生きられるカロリー元だったんだぞ

昔より100倍楽な生活しといて食い物だけ「昔ながら」とか笑えるよw

610 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 00:02:35.43 ID:jAZnM9x8.net]
米に合うというか一番必用なのは塩。
パンに合うのは脂。
結局組み合わせと分量。

でも、お通じのためなら米適量が最強。



611 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 00:07:43.46 ID:bx2eaNWs.net]
>>594
バゲットなら小麦粉と塩だけだし
野菜や果物乗せて食うだけでも美味いよ

トマトやキュウリなんて、これからの季節良いんじゃないか?
沢庵も試したけど薄切りのサンドイッチにすると酒の肴にいいぞw

612 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 00:13:26.93 ID:VBk++Qvu.net]
100gだとそうめん(356kcal)もパスタ(379kcal)も米(358kcal)もほぼ同カロリー
太る―とかいう前にまず一合食うのやめろ
米は同時にいろんなおかず食えるんだから丼じゃなくてお茶碗で食っとけ

613 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 00:16:18.98 ID:X2Zyfe97.net]
今年はキュウリが安いからさっぱり系の常備菜が捗る

614 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 00:22:43.64 ID:I/1lZCGV.net]
>>596
一合単位でしか米を炊けなくて、炊いたら一合単位で食べずにはいれないガイジが発狂してんやろw

615 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 00:27:20.80 ID:PGwPFAO/.net]
ダイエットスレじゃねーっての

616 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 00:27:44.12 ID:HuVt2cRN.net]
>>596
やるわー
つーか俺、お茶漬けのためだけに米炊いて小分け冷凍してるわ

1回に食う量がコンビニのおにぎり以下だから、あんま減らないんだけどね

617 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 00:58:45.07 ID:KLAFX2Ss.net]
肉喰え肉

618 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 01:11:36.13 ID:62SoWAB3.net]
歳のせいで小食、粗食になったが朝はバターロール1個にハムエッグ
昼晩は米一合で粥を炊いて、梅粥、玉子粥、鮭フレークを乗せて鮭粥、じゃこ粥とか楽しんでいる

玉子粥なんてお粥版TKGだし、実は納豆も結構いける
粥は爺の友

619 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 03:17:43.01 ID:jK0SNyhw.net]
ID:62SwG7Ej
ID:zZ7PP6RN
ID:gF6oC4dc

米に両親を殺されて復讐するため2chを彷徨っている、いつものやつ。

>>598
ま、そゆこと。ウンコに触ったらウンコ付くから相手せんのが正解。

620 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 03:36:12.88 ID:Sc8KUUBb.net]
オレも夜は1.1合ぐらい炊いてるな…。
それでも物足りないぐらい。痩せの大食いってヤツ。
自炊だとタンパク質取るのがなぁ、スーパー行くのが面倒臭い。
肉を冷凍保存するのが手っ取り早いんだろうけど。
卵と納豆、シーチキン缶は絶やさないようにしてるw



621 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 03:48:59.86 ID:JXI7eVm7.net]
おかずが少ないから満足できずに量がある米を食べてしまうんだろう
その点では野菜が歯応えもあるし比較的量もあって満足できる

622 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 04:06:29.92 ID:I/1lZCGV.net]
ID:zZ7PP6RNや ID:gF6oC4dcみたいな米気違いは味噌汁などの汁物を作らずに、手前が喰いたい高カロリーな単品の主菜と丼飯のドカ喰いを想定してんだろうなw
手前らみたいな土方喰いと俺の食事を一緒にすんなやw

623 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 04:45:28.10 ID:Sc8KUUBb.net]
>>605
そういう安易なもんでもない。単に食欲があるだけだからw
今日の夜食った野菜はキャベツ1/6玉、ピーマン1個、長ネギ1/5、玉ねぎ1/8玉。
野菜もちゃんと食ってる。

624 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 04:53:40.85 ID:2Xv0+NhG.net]
>>607
長ネギは何に使ったの?

625 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 04:57:02.15 ID:L+97lAGM.net]
>>581
マシュマロの実験読んだ方がいい

626 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 05:02:45.17 ID:I/1lZCGV.net]
>>604
体格、体質、日常生活での運動強度で必要なカロリーや蛋白質量は違うからね
米の話題で発狂してる奴等はチビデブ不細工の糖尿病予備軍なんだろうけどなw

627 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 06:47:22.89 ID:I37JAvZE.net]
コメなんか食ってたら唐揚げやサラダや刺身が食えなくなるじゃん
あんなものは飲んだ後のシメでいいんだよ
焼肉でコメ?ああ?焼肉にはビールだろビールw

628 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 07:42:37.19 ID:L8aUT8qt.net]
やっぱ

629 名前:り飯の量の話は荒れるな

★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題
・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢、とくに一食の飯の量  ←
・合わせ調味料
・包丁
・目分量
・キムチ
・レシピ脳
・放射脳
・出汁
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 07:50:58.46 ID:Y2mOxv6K.net]
飯に拘れば拘るほど他人とは暮らせないよね
どうしても話が合わないから
一人暮らしが長いともう引き返せなくなる



631 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 07:58:25.94 ID:7i3cuQAQ.net]
大陸系の人はやっぱ小麦なのだろう

632 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 08:00:07.49 ID:NPZDyVxZ.net]
暑くなると「日本の夏はそうめん」っていう一定の刷り込みが有ると思うけど
このスレだと意外と上がらないよね?

まあ俺もそうめんほとんど食わないし自分で買おうと思わんけど
地域性も有るのかねぇ?

633 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 08:06:39.62 ID:seTw1cMs.net]
1そうめん
2そば
3うどん

634 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 08:12:44.47 ID:PZxyjFaR.net]
そうめんは家族と住んでると誰かがお中元で貰ったりして消費するために頻繁に食事に出されるけど
一人暮らしの食事用にいざ買おうと思うと結構割高感ある

635 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 08:12:59.68 ID:w00bGunJ.net]
>>615 そうめんは良く食べるけど、自分で出汁取ることもねーし、トッピングもそれほどねーし、
あまり盛り上がるネタでもないかなーとw
最近はオクラやモロヘイヤのネバネバ系にしたり、トマトをオリーブオイルで炒めて潰したものを入れたりするくらい

636 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 08:19:27.97 ID:Eh1GnE/Y.net]
>>615
アレはお中元の定番商品だからじゃね?
子供の頃は父の知人から毎年上等な方の島の光がデカい箱で来て
夏中食べてたけど、一人暮らしだとそういうのないから

637 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 08:53:03.86 ID:25qkvPuK.net]
そうめんを特段美味しく感じるのは年とった証拠かなと思ってる
演歌みたいなもんで

638 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 09:04:35.27 ID:kbg31Lll.net]
お湯が沸騰すればすぐ食えるし
カップ麺より楽なはずなんだけど、このスレだとあんま話題でないよねそうめん

まあ特に高カロリーな部類だしなぁ
おかずの方が話題になるか

639 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 09:14:16.70 ID:Sc8KUUBb.net]
そうめんって具なしで食べるのか?天ぷらとか。

640 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 09:28:08.56 ID:sQ31vryW.net]
そうめんは具なしの方が多いと思う。清涼感を流し込むもんだからな…あった方が良いんだけどね勿論。
(台風救荒食・ソーミンチャンプルーは話が別。備蓄が効く乾麺で手軽に作れるんで沖縄じゃ思いがけない台風の食だとか)



641 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 09:31:20.30 ID:7i3cuQAQ.net]
台風の時はコロッケ

642 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 09:38:45.39 ID:Eh1GnE/Y.net]
>>621
茹でるのは楽だが、茹で上がった麺をザルで水洗いするのがひと手間だからな
やっぱりカップ麺のが楽だろ

643 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 09:45:57.24 ID:xztN/Ydm.net]
そうめんって価格高めのブランド品がいくつか売ってるけど、味の違いって大きいのかな

644 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 09:53:56.61 ID:tU2Q0TKE.net]
>>626
違うのは「味」じゃなくて、食う本人の「好み」だと思う

645 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 11:39:45.17 ID:LFSSJFge.net]
残ったソーメンをかた焼きそばにして
食べてもいいもんだよ

646 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 12:07:18.55 ID:jAZnM9x8.net]
味は淡泊な食品だから、食感の方がわかりやすいと思う。
30円前後のプラスチックみたいなのと100円以上の絹ごし豆腐の違いとか
米粉原料やうるち米混入のと餅米原料の杵つき餅との違いみたいな
麺の表面の質感とかみ切った時の感触の違いというか。
この手の食品の安物ってのは大体食感も味も
プラスチックやビニールやゴムみたいな味気ないモノになることが多い。

647 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 12:11:14.91 ID:pLU5SWVz.net]
そうめんは、普通にもりそば形式で食うか
それとも炒めたりするか、煮麺とかにするかでメーカーに向き不向きが有る気がするな
あんま中元定番の高級品とかだと炒めたりするのに向かない気がする

648 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 12:12:47.29 ID:L8aUT8qt.net]
>>626
三輪そうめんの人が某旅番組で語ってた所によれば
「良いそうめんはのど越しが心地良い」
という事なので、素直にツユで食うなら良いそうめんを使った方がイイが
チャンプルーとかのアレンジ料理には安いのでもよさそうだ

649 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 12:13:29.66 ID:X2Zyfe97.net]
>>626
手延べそうめん(パッケージ裏にそう書いてある)なら細いほうが基本的に高級品
熟練した職人じゃないと細く延ばせないから

細いほうがめんつゆがよく絡むけど、市販のめんつゆで食べる分にはあまり気にしなくていいかと
もし手に入ったら、せっかくだから出汁からつくっておいしいめんつゆにしたらいいと思う

安い機械製麺は小麦粉が熟成する前に型抜きしてしまうようなものだから、コシが弱いし味も食感も落ちる
これはこれで麺をガッツリ食ってる感じが楽しめる良さがあると思うけどね

650 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 12:44:10.87 ID:coB5JlDu.net]
>>629
かなり安いやつでもそんなのを食ったことが無い
むしろ腰が無くて柔らかいのばかりだと思うがそういうのに行き当たってないだけか?
腰が無いのは水を張った器に漬けて出すんじゃなくてザル蕎麦風に水を切って揃えて器に並べるとかすると気にならない



651 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 12:52:26.87 ID:wJ3TrUrz.net]
一人だとホントそうめん食わなくなるよ
あれは数人家族向けって気がする
嫌いではないけど買わないな

まあそれはいいんだけど、もう何でもすぐに腐る季節だから
主食は何にしろ野菜ひとつでも買い出しに慎重になるよ

俺は炒め物以外は飲物ばっかになる季節だ
炭酸水が物凄い勢いで消えていく

652 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 13:05:59.38 ID:hcJD2XL2.net]
100均に売ってるような安い素麺をキャベツと一緒に茹でて水にさらしてから
ツナ少々載せてめんつゆとキャベツのうまタレとラー油少々かけて食べるのが夏の定番メニューだな
普通にめんつゆと薬味で食べる用はちょっと高めの手延素麺
夏は火を使う時間が短くて冷たい物がいいので、家では素麺か蕎麦ばっかりだよ
友達から家で持て余してるからと言ってお中元の素麺もらったりもするけど
素麺好きの自分としては、どうしてみんなそんなに素麺嫌いなの?と思う

653 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 13:07:17.42 ID:z+O4Ryor.net]
そうめん作ったこと無いんだよなぁ
以前そばを茹でたら凄まじい勢いで吹きこぼれて大惨事になったのがトラウマで、以来パスタしか茹でる事の無い人生を送ってきたわ

654 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 13:36:04.24 ID:7i3cuQAQ.net]
>>636
ふきこぼれしにくい鍋があるよ

655 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 13:40:16.21 ID:jAZnM9x8.net]
>>633
それは茹で加減の問題じゃないかな?
安いのは茹で過ぎぐらいにしないと
菜箸の手応えが茹でた気がしないとか?
味噌汁にぶち込んでブヨブヨに茹でると安物でも旨いよ

656 名前: []
[ここ壊れてます]

657 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 14:02:42.27 ID:L8aUT8qt.net]
>>636
茹でた鍋が小さ過ぎたんじゃ?
標準的な1人前の2束(100g)茹でるのに1リットル以上のお湯が必要だから
泡が上がってくることも計算に入れると
3〜4リットル以上の鍋を使えば吹きこぼれを回避できる

あと、ゆで時間は2分以内だから
麺を入れたらゆであがりまで目を離さない方がイイかと

658 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 14:36:44.59 ID:zvy8kdQg.net]
>>639
>麺を入れたらゆであがりまで目を離さない方がイイかと

そこなんだよな
一人暮らしは「ちょっと火見てて」とか無理だからね
油断しないで見てるしかない

659 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 14:41:34.69 ID:Scl3nCpA.net]
1リットルの鍋で火加減調整しながらやってるけど、大きい鍋にたっぷりの水でちゃんとやった方がいいと思う。本当はね。
そうめんではあまり気にならなかったけど、ざるそばは結構ハッキリ違った

660 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 14:45:48.89 ID:sL/4k/kM.net]
鍋の中にスプーン入れるとか、鍋に菜箸を渡しておくとか
吹き零れを防ぐと言われる裏ワザは色々とある



661 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 14:54:23.25 ID:UioY2Dds.net]
>>636
そうめんの場合、時間勝負なんでにらみつけつ湯飲みに水を持って待ち構える
噴きそうになったらびっくり水、もう一度噴きそうになったらびっくり水
次に吹きそうになったら火を落としさっさと冷やしにかかるとほぼ間違いなく茹だる
柔かめ固めは、何度かやらないと感覚で掴めないから精進汁

662 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 14:57:55.99 ID:xaN5j4bI.net]
まあ最近は100均でもキッチンタイマー売ってるしな
茹で時間に関してはだいぶ楽になったよ

663 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 15:03:44.19 ID:+eoRDLCi.net]
20cmの行平鍋で生中華麺200g茹でたときはさすがにデロデロになったな。面倒臭がらずに大きい鍋出せば良かった。

近所の野菜スタンドで野菜買ったら、前の客がいらないからと置いていった大根の葉っぱもらった!
胡麻と合わせてふりかけ作るんだぜ〜。

664 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 15:10:52.86 ID:sL/4k/kM.net]
ラジオでそうめん製造業者の人がびっくり水は絶対ダメ!って言ってたぞ

665 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 15:14:13.17 ID:LN67ZaVA.net]
ああ昔は言ってたけど、今は水差すなって言うね

666 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 15:19:53.71 ID:96hbvGS0.net]
びっくり水ってのは薪の竈使って火加減が不安定だった頃のテク
今やってるのはアタマおかしい人だけ

667 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 21:14:43.91 ID:nMASvYwI.net]
びっくり水って差し水のことかw
その言い方知らなかったw

668 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 21:18:03.87 ID:f7/ghjGp.net]
>>649
昔のCMで流行ったんだよ
即席麺のなww

ほんとTVって害悪でしかないな

669 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 21:37:50.12 ID:z+O4Ryor.net]
揚げ物に挑戦してみたんだけど、油めっちゃ使うのな
普段油って炒めたり焼いたりする時にしか使わないから、スーパーではこれ買ってたんだけど
products.nisshin-oillio.com/upload/product/017732_b.jpg

揚げ物なら沢山使うだろうからと思って、今まで「こんな大量の油だれが使うんだ?」と自分の使い方基準で疑問に思っていたこれ買ってきた
products.nisshin-oillio.com/upload/product/008204_b.jpg

これなら当分持つだろと思ったら、今日の一度の揚げ物でもう半分減っててびびったわ
炒め・焼きなら数ヶ月はもちそうな量の油が2回で無くなるとか舐めてた

ところで油ってめっちゃ種類あるけど、揚げ物に使うならどれがコスパいいのだろうか?

670 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 21:38:11.74 ID:Y2mOxv6K.net]
>>626
おなじメーカーで帯の色が違う高級品を食ってみると
違うのがわかるよ
味というよりコシがあるって言う感じだけど



671 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 21:43:58.86 ID:Q+zNa4Bq.net]
>>651
>油ってめっちゃ種類あるけど、揚げ物に使うならどれがコスパいいのだろうか?

スーパーの棚で量が多くて一番安いの

>これなら当分持つだろと思ったら、今日の一度の揚げ物でもう半分減っててびびったわ

自分が揚げて食べる「量」が「おかしい」とは思わないんだねw

672 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 21:50:10.43 ID:z+O4Ryor.net]
>>653
ごめんどういうこと?
食い過ぎって意味かな・・・晩御飯に食べる分と、明日以降のお弁当に使うために冷凍する分とがあるけれども
別に今日全部食うわけじゃないよ
揚げ鍋に、数センチくらいの高さになるように油を張ったら500mlちょいだったって事

673 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 21:56:26.36 ID:X2Zyfe97.net]
>>651
俺は揚げ物を3〜4回やったら下の大きい方のを買い足す感じ
衣だけじゃなく揚げかすも油を吸ってるから、取り除いているうちにけっこう目減りしている

あと蒸発している分もそこそこあるんじゃないかな
揚げ物が多いと換気扇フィルターがすぐギトギトになってホコリも詰まりやすいから、まめに掃除してる
フィルターのほうをきれいにしとけば換気扇の羽根のほうはあまり汚れない

>>653はただのキチガイだろう
俺も意味わからん

674 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 21:56:43.61 ID:3g7Kc/kL.net]
唐揚げ大好きだからノンフライヤーは買って良かった

675 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 22:05:44.80 ID:3g7Kc/kL.net]
カリカリサクサクで美味いよ

676 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 22:12:04.74 ID:711kul34.net]
>>649
びっくり水や打ち水は わかるが
差し水と言う言葉は 初耳です

677 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 22:14:33.42 ID:Dq9+JYgw.net]
びっくり水 差し水 料理用語
打ち水 地面にまく水
ってイメージ

678 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 22:15:51.14 ID:ISfA36US.net]
>>653
馬鹿は黙ってろ

679 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 22:23:03.65 ID:Dq9+JYgw.net]
「をめーメタボすぎwww」とマウンティングしたつもりが
数日分の調理だったとカッコ付かない人がいるスレ

680 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 22:29:09.60 ID:711kul34.net]
>>659
それはもしかしたら 関西の人の気がします



681 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 23:06:21.93 ID:v6dJDd2r.net]
まあ、日本料理の起源はすべて関西やさかいな

682 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/10(土) 23:17:28.14 ID:sFTILmoj.net]
>>622
きゅうりの千切りとすったしょうが、ごま、刻みのり入れると最高

683 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/10(土) 23:36:27.79 ID:nMASvYwI.net]
>>659
道民だけど俺もそのイメージだな
地方に寄って言い方が違って面白いな

684 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/10(土) 23:38:44.59 ID:LFSSJFge.net]
かつお出汁でのばしたとろろに刻んだ
沢庵としば漬けと青のりとウズラの玉子混ぜて
食べる素麺も少し贅沢な気分がしていい

685 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 00:53:30.22 ID:BlKzZqIP.net]
>>666
ウマソー

686 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 00:58:32.33 ID:2ciWwO77.net]
そうめんやうどんはほとんど食わないな

どん兵衛はむしろ好きなほうだけど

687 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 01:12:42.63 ID:44aLa05N.net]
麺の表面が溶け出して粘りけが出やすい麺は漏れなく吹きこぼれやすい。
麺の量に対して水の量を多くすれば粘りけは弱くなるから吹きこぼれにくくなる。
コンロの炎に対して底面積の狭い鍋だと鍋肌に炎が這って高温になり
内側の鍋肌沿いに発生した気泡が爆発的に膨らんで吹きこぼれやすい。

これが噴きこぼれの起こりやすい仕組みの全て。
麺類は「沸騰

688 名前:オたお湯で」という但し書きが必ずあるように
高温で茹で続けることが麺を踊らすこと以上に重要なんだろうね。
でも、吹きこぼれそうになった時に火を消したりフーフーしたりでは
間に合わないことが多いので、緊急時のために50〜100ccの水を入れた
差し水用のコップを用意しておくのはアリだと思う。
[]
[ここ壊れてます]

689 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 01:42:43.35 ID:tGfrBwVK.net]
単に鍋如きの具合を予測できない馬鹿って、自己紹介か?

690 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 05:12:00.46 ID:j2jv1gij.net]
>>670
スレで盛り上がった話題に混ぜて欲しくて、明後日の方向から絡んできては、
誰も求めてない蘊蓄タラタラ独り言を書き込むのは、いつものチュプだからスルーでOK。
話題をチラ見しただけで、各レスを読んで無いオチ辺りで丸わかり。
相手すっと、また「自分の理屈が世界の正義!」とばかりに長文で絡んでくるぞ。



691 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 06:16:27.94 ID:rtvIZesj.net]
>>538
俺1日に肉280グラムくらいしか食べてないわ(鶏むね肉-皮)
野菜は500グラムくらいかな
蛋白質足りてないかな?

692 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 06:49:38.06 ID:tJ51YwXi.net]
>>668
そうめんは俺も全然食わないな
そばが増える気がするよ夏は

そばの旬は秋以降なんだろうけど一人暮らしで乾麺となるとそばが使いやすいしな
うどんの乾麺とか茹で時間長過ぎなんだよw
嫌いじゃないけどねぇうどんも

693 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 06:55:59.57 ID:dDNvFfBi.net]
>>672
それは肉として喰った満足度の話
たんぱく質の必要量は成人男性の推奨値で60グラム/日
ご飯をどれぐらい食ってるか野菜の内訳がなんだかわかんないけど鶏だけで50グラムいくので多分足りてる

694 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 07:36:11.75 ID:wvP/p7s8.net]
>>673
乾麺のうどんは主に冬場に作る
調理の最初に鍋の湯を沸かし始めると
ゆで時間が長い分、換気扇かけててもキッチン回りがイイ感じに温まるので
一人暮らしの寒いキッチンにはありがたいぬくもりになる

695 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 07:44:15.50 ID:asxnA62W.net]
うどんは冷凍うどんばっかり使ってるわ
狭い冷凍庫を圧迫するのが難点

696 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 08:23:28.92 ID:fDG30+T9.net]
>>651 リッター200円くらいの、その2番目のやつでいいんじゃないか
安売りしてることも多いからそういうの狙って買えばいい
惣菜で天ぷらやから揚げ買うこと考えりゃ半分使ったところでしれてるしな
油ケチると油温が安定せず焦げたりするから多く使うのはあり
ただ一人だと無駄になっちゃうのでそのへんは加減して使えばいいと思う
残ったのはカスを取り除いて、油通しや焼き飯、焼きそばで消費すればいいとおもう

697 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 08:33:55.28 ID:cdf9Tf8x.net]
そばうどんというと天ぷら揚げてた頃が懐かしいよ
今は天ぷら揚げたらビールだわw

ピーマンやナスもそろそろ安くなってくれるとありがたい季節なんだが

698 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 10:08:12.43 ID:pVLU8YBd.net]
中華好きなんだけどクックドゥーの○○の素より調味料そろえた方がコスパいいですか?
ただ、揃えても素人の自分に使いこなせるのかが疑問ですが

699 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 10:16:03.01 ID:55KUJeKG.net]
>>679
別にクックドゥーでもいいでしょw
中華料理屋始めるわけでもあるまいし

「毎朝絶対に中華粥から始めるほど中華が好きです!つーか中国人になりたい!
三国志や水滸伝は自分の聖書であります!!!」

とか言うなら別だけどw

700 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 10:27:13.52 ID:rtvIZesj.net]
またこの話か
自演くさ



701 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 11:07:51.27 ID:ZS23l9ZJ.net]
ニンニク苦手やから クック◎◎は買わない。

702 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 11:18:11.36 ID:asxnA62W.net]
夏野菜が出回り始めたときのワクワク感

703 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/11(日) 11:38:53.39 ID:xiPFMMFQ.net]
ニラ玉パスタを作った
作り方はニラ玉を作りパスタを和えるだけ
まあ動画で見たんだけど美味かったよ

704 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 11:42:02.91 ID:JRxOayEg.net]
そういえばニラ玉そばってのを食べた事があったけど
どこの蕎麦屋か忘れたw

旅行先だったと思うけど、いろんな土地の地元料理って面白いよね

705 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/11(日) 13:06:46.20 ID:ZkZ4xCql.net]
うどん汁にニラと溶き卵を入れて
とろみを付けると冬にいいよね

706 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 13:23:40.85 ID:SvTJJWtu.net]
>>686
ニラの旬は今時期だから
冬は何をどう考えてもネギだと思うんだが・・・・・?

707 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 14:02:52.39 ID:2ciWwO77.net]
>>687
年中売ってるんだからべつにいいじゃない

708 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 14:09:12.80 ID:LCmG/WU5.net]
あ、冷蔵庫のニラ食べなくちゃだ!ニラ話書いてる人達ありがとう
吉田類で見た鶏レバーのレバニラ炒め真似したら旨かったから
またあれ食べたいなあ、買いに行くか迷うわ

709 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 14:15:55.35 ID:ShaWIjt7.net]
ニラ玉ってニラ以外の野菜入れる?
俺はその時の余りもん突っ込んでるけど

710 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 14:33:47.60 ID:XQJS1T0n.net]
ニラっておひたしでも旨い



711 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 15:03:52.09 ID:byZ0MjO+.net]
スーパーで若鶏むね肉のタタキというのが売っていて、興味本位で買ってスライスしてみたら
カツオのタタキ同様に表面以外は生っぽいんだけど、これそのまま食べて大丈夫なのかな?

712 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 15:16:02.39 ID:ukrC6DEr.net]
ササミと胸肉は炙ってあればまあ大丈夫
九州のスーパーだと鶏の刺身盛りが普通に売ってる

713 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 15:29:16.86 ID:byZ0MjO+.net]
>>693
なるほどサンクス

714 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 15:29:56.80 ID:U5pstu21.net]
わさび醤油で食べるのすき

715 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 16:47:46.28 ID:ZkZ4xCql.net]
>>690
豚バラともやしを入れてラーメンに乗せてる

716 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 16:54:29.35 ID:vSB8WzCG.net]
2日前に鳥刺しで直中毒が報道されたばかり・・・
www.fnn-news.com: 鳥刺し食べた客30人...
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00360837.html

厚労省は「安全な鳥刺しはない」って見解なんだよな
九州とかの反対で規制にいたってないけど

717 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 17:07:46.09 ID:rtvIZesj.net]
>>693
生粋の九州民で自炊してるから色んなスーパーに行くけど、そんなの見た事ねえよ

718 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 17:21:20.75 ID:byZ0MjO+.net]
なんか荒れそうな話題を振ってごめん、結構シビアな食品なのね
調べて、自己責任で食べ方を考えてみます
しかし○ンディ、広くチェーン展開してるスーパーなわりに攻めたモノ売ってるんだな…

719 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 17:28:32.07 ID:44aLa05N.net]
ファミレスのキッチンやってた頃、忙しい時間帯に
チキンの中心に火が通ってないクレーム来て
メチャメチャマジ怒りさられたw

俺は鳥と豚は生はダメって言われて育ったな。

720 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 17:40:30.40 ID:SxhO8F+g.net]
うまい焼き鳥屋行くと、ササミはレアだよなぁ。
生姜醤油で食べると最高にうんまい。



721 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 17:46:18.27 ID:5zM7rT5h.net]
見解の相違だな
近所のスーパーでも魚を刺身用

722 名前:として売るとこと、ポリシーを明記した上で絶対売らないとこがある []
[ここ壊れてます]

723 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 17:48:53.81 ID:ZkZ4xCql.net]
とりわさは美味しいから自己責任で
食べる分にはいいんでないかね

724 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:10:19.42 ID:27RoUls1.net]
でも一人暮らしだから避けたほうがいいんじゃね?
トイレで倒れても誰も見つけに来んぞ

725 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:27:02.20 ID:9PA6bpWP.net]
表面だけ炙ってもカンピロバクターは内部にいて、他の菌と違ってごく僅かな菌からでも感染するからな
生肉食わなくても調理器具や手をちゃんと洗わないと二次汚染もある

まあでもカンピロバクター症は症状軽めだし、運悪くてもギランバレー症候群で後遺症残る程度で死なないんじゃね
人が短期間にバタバタ死ぬようなショッキングな事件がないとたぶん国は動かないよね

726 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:30:45.76 ID:XIzI8Uwp.net]
もやしって安すぎて、でも栄養が少ないから避ける人多いけど
腹持ちがよくなるから食べ過ぎ予防になって健康にはいいのかもしれない
現代人の多くは糖質、脂質をはじめとして栄養過多で、それらを摂り過ぎて健康を害してることは明らか。

野菜の比重を増やして、もやしとかこんにゃくみたいなのを積極的に食材に取り込むと健康にいいんじゃないか

727 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:33:38.35 ID:9PA6bpWP.net]
栄養少ないのにまともに野菜食ってるつもりになる罠と
体積多すぎて味付けで塩分過多になる罠に気をつければ問題ないんじゃね

728 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:35:15.95 ID:fGxJ2Yif.net]
もやしって腹持ちいいのか??

729 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:37:15.90 ID:5nan10ra.net]
言葉のイメージから勘違いしてる人がいるけど、もやしは栄養しっかりあるよ

730 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:38:43.65 ID:rtvIZesj.net]
もやしは煮ると劇的に縮むw



731 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:39:25.79 ID:rtvIZesj.net]
>>709
少なくとも一般的な緑豆もやしにはあまり栄養がない
調べたらすぐわかる

732 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:41:06.67 ID:9PA6bpWP.net]
大豆もやしならそこそこ栄養あるけどその分高いからな

733 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:41:07.74 ID:ZkZ4xCql.net]
もやしは加熱し過ぎると栄養素が減るだけで
栄養で言うなら優秀な野菜でしょ

734 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:44:40.54 ID:XIzI8Uwp.net]
体積は他の食材の代わりだから塩分過多はある程度相殺されるでしょ
炭水化物や脂質の過剰摂取をおさえてくれる効果のほうがより重要じゃないか

ちなみにもやしは生のまま食べないと栄養素がほとんど失われるらしいので
栄養が少ないとした

735 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 18:48:07.95 ID:fGxJ2Yif.net]
もやしの体積ってほとんど水分でしょ?食材の代わりになるもんなのか?

736 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 19:09:42.92 ID:9PA6bpWP.net]
緑豆もやしが栄養あるって言う人具体的に教えて
食品成分データベース見てるけどいまいちわからん

葉酸もモリブデンもまず不足しないしビタミンCももやし1袋でピーマン1個分ぐらいだし
食物繊維も5、6袋食えば一日分だけど水溶性食物繊維の割合少ないし
元々詳しくないから調べるのめんどい

737 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 19:35:48.88 ID:asxnA62W.net]
大抵の野菜は90%水分だよ
もやしは淡色野菜だから
十分な栄養を摂るには他に緑黄色野菜も必要
それはキャベツや白菜とかでも同じこと

738 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 19:43:52.54 ID:7pd99T+m.net]
きゅうりを食べるけどそんなに体にいいもんでない現実

739 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 19:48:21.91 ID:0gRt7d8h.net]
キュウリの食感で食欲刺激されるから栄養がないから食べないてのも考えものだよな
水分の多さもこれからの夏バテの季節にちょうど良いし

740 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 19:50:57.91 ID:fGxJ2Yif.net]
きゅうりは偉い
何が偉いって、



741 名前:5mm四方くらいの微妙に大きめの賽の目状に刻んでタルタルソースに入れた時の食感が素晴らしい []
[ここ壊れてます]

742 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 19:51:05.77 ID:XIzI8Uwp.net]
いやいや食べ過ぎな現代人が野菜をいっぱい食べれば他の糖質なんかの摂取を少なくできるんじゃねって話
キュウリもカリウムが塩分排出する働きがあるからいいかもね

743 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 19:53:53.46 ID:C9uOBdA+.net]
食う量へらしたいならそんな事より、よく噛んでゆっくり食べてた方が効果的ちゃうの?

744 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/11(日) 19:55:22.45 ID:ex5VWh3+.net]
カリウムの摂りすぎは肝臓だか腎臓だかに悪いですよ
摂りすぎなんてよっぽどないと思うけど

745 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 20:16:24.47 ID:U5pstu21.net]
エリンギの美味しい食べ方教えろください

746 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 20:18:29.82 ID:9PA6bpWP.net]
野菜は糖質や脂質の食べ過ぎを減らすためのカサ増しみたいに言ってるけど
それ以前にまず野菜で各種栄養を取ることが大事じゃん?
栄養の少なくカサの多い野菜で満足しちゃうとそれらの栄養を取りこぼす可能性がある
野菜の取り過ぎで野菜不足になるとか罠すぎるじゃん?

そう考えると「もやし栄養ある説」を広めるのってどうなん?

747 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 20:19:14.22 ID:fGxJ2Yif.net]
>>724
豚バラ巻いて甘辛く煮詰めたのはうまかった

748 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 20:23:28.91 ID:Abw8e1YL.net]
>>724 エリンギのあわび煮。ぐぐると沢山レシピが出てくるから適当に。

749 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 20:25:41.53 ID:eQbt3Ilc.net]
野菜のセルロースが大切だと思います
コラーゲンの口腔摂取があまり意味が無いと 最近言われるので
コラーゲンの原料のセルロースを野菜から摂取するのが 関節や筋肉を強く出来る可能性が高いのではないかと

食物が体内で どういう作用をするのかは 学問的にも まだ未知なる世界です

750 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 20:46:25.82 ID:UMC7M10Z.net]
エリンギ割と万能
単独じゃ味が薄いともいうが



751 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 20:51:57.31 ID:5zM7rT5h.net]
バーベキューではエリンギばっか食べてる
汎用性高そうだ

752 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 21:17:41.33 ID:0gRt7d8h.net]
>>720
それ美味しそうだね
食感と音が文面だけでも食を楽しくしてくれる感じがいい

753 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 21:19:00.57 ID:TOIuwn9a.net]
噛まないで食うごはんののど越しってめちゃ美味くね?

754 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 21:37:24.83 ID:rtvIZesj.net]
エリンギなんてテキトーに炒めたり焼いたりしたらおいしいぞ

755 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 21:41:45.54 ID:rtvIZesj.net]
>>720,731
無糖のヨーグルトに入れてサラダに・・
ライタもどき、もしくはザジキもどき・・

756 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 21:48:19.75 ID:XPbgP43n.net]
カレーはドリンクだよね

757 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/11(日) 22:05:06.22 ID:ukrC6DEr.net]
>>698
https://taiyo-gas.or.jp/cms/wp-content/uploads/2016/05/super-torisashi-700x622.jpg

転勤で鹿児島住んでただけだから九州全域は知らないけど
見たこと無いってレベルなのは信じられない

758 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 22:23:14.62 ID:rtvIZesj.net]
うんWikipedia見ても鹿児島が特殊なだけだな

759 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 22:29:46.40 ID:T9TJi9Do.net]
1人暮らしだと色々な種類の野菜を食べるのめんどーだよなー

760 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 22:32:48.76 ID:gBMvUZV5.net]
カレーはドングリだよね



761 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/11(日) 23:08:08.15 ID:TOIuwn9a.net]
取り敢えず玉ねぎトマトブロッコリー辺り食っときゃ大丈夫なんだろう

762 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/11(日) 23:12:18.01 ID:+QSLAs3+.net]
>>724
スライスして短冊切りにしたベーコンと炒めて醤油で味付け。簡単で美味しいよ!

763 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 00:11:03.17 ID:2Cuo7vxb.net]
自炊するの

764 名前:ヘいいんだけど、みんなゴキ対策はしてるの? []
[ここ壊れてます]

765 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 00:12:31.71 ID:5jymNKCb.net]
特にしてないけどみないな

766 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/12(月) 00:14:57.87 ID:6t94/IIg.net]
ゴキって隣の部屋が汚部屋だと玄関の扉の隙間から来るんだよな
あれテロだわ

767 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 00:39:15.15 ID:k+q6Mm6A.net]
コンバットとブラックキャップを両方設置したら見なくなった

768 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 02:31:07.64 ID:xRrKq98S.net]
>>740
ピーマンとかキャベツとか白菜とか人参とか食おうぜ
淡色野菜と緑黄色野菜
ビタミンCとベータカロテン

769 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 02:51:27.99 ID:q5AyJLhf.net]
www

770 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 04:03:03.54 ID:aHBiRt45.net]
カボチャは栄養が豊富なんだけど
おかずにしにくい



771 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 05:16:56.40 ID:mIlUzaGc.net]
あの甘さがおかずにしにくいんだろね。
近所のラーメン屋でかぼちゃ入りの甘辛い
スタミナラーメンを出していて美味しい。

豆板醤でも加えて甘辛くしてサラダの具の
一部として食べてみようかなと思ってる

772 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 05:42:13.39 ID:fj3Gw5a9.net]
コブサラダおすすめ

773 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 05:44:17.68 ID:fj3Gw5a9.net]
あ、カボチャ入りでってことね

774 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 05:48:26.52 ID:pRPpt75n.net]
カボチャは塩茹でが美味いんだよ、ホントはね
でもほら、特定の世代のトラウマ食材なので
甘辛く煮付けて本来の味を殺してしまっている

775 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 06:53:41.66 ID:n6Sy8LuZ.net]
南瓜の甘いおかずやおやつも好きだが
種とワタも食べられるのが嬉しい
ゴーヤーにしろピーマンにしろ最近まで中身を捨ててたけど勿体ないことしてたわ

776 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 07:05:24.67 ID:RTk77pNM.net]
カボチャは薄く切って蒸したら充分
辞められない止まらないで1/4食っちゃうこともある

777 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 07:50:47.28 ID:hZI5BSod.net]
作るの大変だけどよ、かぼちゃの冷製スープ好きよ

778 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 07:51:07.78 ID:1eOwhhy/.net]
カボチャは天ぷらがウマい

779 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 08:04:16.96 ID:1OxwUfMz.net]
茹でて軽く炒めて塩コショウが至高

780 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 08:09:00.91 ID:xRrKq98S.net]
>>754
おかずじゃなくておやつだよね
チンしたら食べられるよね

おかずなら挽肉との組み合わせかな



781 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 08:41:58.58 ID:oaPmrlyD.net]
南瓜はカレーコロッケやマヨネーズサラダが好き
あと小豆とも相性良いね

782 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 08:49:26.82 ID:/VuakMAC.net]
おかずからは少し外れるけどポテトサラダと同じ要領でかぼちゃサラダにするのもいいよ
サツマイモサラダとかも、ほんのり甘くて美味しい

783 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 09:56:39.27 ID:jmI/SMZC.net]
天ぷらは美味しいね。もしくは海老。

784 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 10:06:45.09 ID:hZI5BSod.net]
天ぷらはイカが一番

785 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 10:22:54.77 ID:FL5m4e35.net]
かぼちゃ天ならメシのおかずになるでしょ
野菜天丼の定番だし

786 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 10:34:49.07 ID:oHWDdG0Z.net]
かぼちゃは切るのが面倒で敬遠している

787 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 10:51:55.40 ID:WjajVJm0.net]
カルボナーラ作るときの故障ってどのタイミングで入れればいいの?粗挽きです

788 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 10:53:39.22 ID:jmI/SMZC.net]
レンチンすれば軟らかくなる

789 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 10:56:57.13 ID:LiSirnuw.net]
春菊最強

790 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 10:57:46.78 ID:jmI/SMZC.net]
>>765
自分の作り方はベーコンを炒めた後と、仕上げに。
熱を加えると香りが立つ。



791 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 11:02:21.55 ID:WjajVJm0.net]
>>768
ありがとう
仕上げにだけ使ってたけどやっぱり火にかけたほうがいいんだね
そうしてみます

792 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 12:03:43.25 ID:riO03/ZC.net]
カレーうどんに冷凍ホウレンソウいれたら意外に食えたw
ネギとニン

793 名前:Wンと鶏肉が基本みたいだけど。

カブとかだと苦みがでちゃうから味をおかしくしちゃうんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 12:13:11.06 ID:i4V83/J/.net]
カレーにほうれん草はド定番だから、カレーうどんにも合わないわけはないと思うよ

795 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 12:23:16.22 ID:hZI5BSod.net]
カレーにほうれん草にウインナーはバナナマンの設楽スタイル

796 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 13:24:09.76 ID:aHBiRt45.net]
スープカレーのお店のだとカレーに
大根やカブを入れる所があるよね

797 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 16:05:32.33 ID:cg/vaHkb.net]
カボチャは鶏肉のそぼろ煮がいい
手間もそんなにかからない

798 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 18:32:22.73 ID:pRPpt75n.net]
かぼちゃを粉ふき芋みたいにして、味付けを塩とコショウとカレー粉入れると美味い
ホントはそれを丸めてコロッケにしたらもっと美味いんだけど面倒い

799 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 18:44:06.81 ID:GTEsWAJZ.net]
かぼちゃはサツマイモと同じ扱いで
甘辛煮以外の料理に敢えて使おうとは思わないかな。
すごく切り分けにくい高価な野菜だし。
天ぷらは上手く揚げると箸休めの揚げものになるけど
硬くなく柔らかすぎずホッコリ火を通すの意外と難しい。

800 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 19:40:43.14 ID:Rx++mmqE.net]
人それぞれ考え方が違ってて面白いな
俺は逆に、せっかくかぼちゃそれ自体が非常に甘いのに
調味料で味付けを加える煮物に使うのは勿体無いと思ってしまう派。
天ぷらだったり素揚げだったり焼いたりして、カレーや丼物、魚などのトッピングや付け合せにするのが好き



801 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 19:49:47.42 ID:lz8Ys/u9.net]
それだけ醤油で煮るのも好きだし、小豆とイトコ煮にするのも好きだし(めんどいけど)、
茄子と炊き合わせも好きだし、焼くのもいいし、鍋焼きうどんに入れることもあるし、
グラタンもするしスープも作るしシチューに入れることもあるし、蒸すかレンチンでサラダにもなるし、
月見の時に鶏ひき肉包んで蒸したのもうまかった <かぼちゃ

802 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 19:51:04.97 ID:jmI/SMZC.net]
甘いのは西洋カボチャ。日本カボチャは甘くない。
じっくり焼くのがいいのかな。
バーベキューや焼肉の付け合わせに多いし。

803 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 19:54:49.52 ID:y8FElypQ.net]
お菓子みたいな甘さではないけど塩少々で十分な甘さがあると思うけどね

804 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 20:11:23.22 ID:cuBNIfJU.net]
昆布出汁使った方がおいしい料理ってあるかな?
鍋も湯豆腐も炊き込み飯も食べないんだけども

805 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 20:12:16.47 ID:cuBNIfJU.net]
>>781
すまん。他の出汁に比して、って意味ね

806 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/12(月) 20:23:09.40 ID:6t94/IIg.net]
鍋物系は昆布のみってのが多いかな

807 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 20:31:29.84 ID:aHBiRt45.net]
大和芋を昆布出汁で延ばして
ご飯や蕎麦と一緒に食べたり
焼鮭とご飯を昆布出汁で炊いて
仕上げにバターを乗せた炊き込みは
簡単で美味しいよ

808 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 20:33:39.95 ID:4313yLGB.net]
昆布だしのほうがいい料理って鰹だと動物臭が強すぎるような繊細な料理とかかな
なんだろう思いつかん

809 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 20:48:18.82 ID:ZnVTrdhZ.net]
魚を出汁で煮る料理のほとんどは昆布だし
魚を使う椀物はほとんど昆布だしを使うのが正しい
鯛の吸物に 鰹の出汁を使うのは インスタント和食屋の物です
こうした常識は重要です

810 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 21:02:25.28 ID:7jxX787h.net]
へえ〜勉強になった。今度やってみよう
文章が微妙に嫌味っぽいけど普段はそんな物言いじゃないよね?



811 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 21:03:16.03 ID:cuBNIfJU.net]
>>786
なるほどね

812 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 21:07:34.07 ID:AKdR/z7g.net]
創味のあのちょっと高いダシはかなり鰹寄り
初見でメッチャ濃いわって思ったくらいだ

813 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 21:24:20.53 ID:n27FB6of.net]
かぼちゃは産地でホント味が違うね

814 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 21:29:49.3 ]
[ここ壊れてます]

815 名前:2 ID:gLr5zftt.net mailto: 味が違うのは品種の違いなんじゃ []
[ここ壊れてます]

816 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/12(月) 22:49:24.67 ID:Rx++mmqE.net]
出汁バー行った時にかつおだしと昆布だしを飲み比べてみたけど違いがわからなかった俺は馬鹿舌なんだろうな
でも馬鹿舌の方が逆に得することもあるかもしれないと自分を慰めておく

817 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 00:27:41.43 ID:Jn/qNycM.net]
>>792
抜け毛が多い
爪が変形したり白い斑点や縦筋がでたりしている。また伸びるのが遅い
肌が荒れる、シミが目立ってきた
目が疲れやすい、視力が落ちた
風邪をひきやすくなった
疲れやすくなった
ケガの治りが悪くなってきた
物忘れが激しくなってきた

818 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 01:05:43.17 ID:5T0Iwq1b.net]
>>792
流石にそれはw

819 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 01:14:07.50 ID:j2EYqlqi.net]
鰹出汁もいいけどイリコ出汁の味噌汁の
味噌汁ご飯が好きだ

820 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 03:20:35.64 ID:v+am5JUr.net]
南瓜と大豆のサラダ

マッシュして酢と塩胡椒だけで味付け
マヨや薩摩芋を入れてもいいし他の豆でもいい

砂糖を加えなくても南瓜の自然な甘さだけで優しい美味しさ
マッシュ南瓜に豆が絡むので豆が箸で掴み易いという利点も



821 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 05:40:08.53 ID:laW8RLgu.net]
>>779
たまーに日本かぼちゃ売ってるけど、甘くなくて水気多くて、
どう扱ったらいいかわからんね。あれは。

>>782
合わせ出汁のことは置いといてって話?

822 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 05:42:07.34 ID:laW8RLgu.net]
バターナッツかぼちゃとかいうやつが
名前はいかにもこってり甘そうなのに
実は日本かぼちゃの仲間で水っぽいという罠

823 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 05:49:03.72 ID:v+am5JUr.net]
>>797
実家で母親は日本カボチャを鶏のそぼろ餡かけにしてた

824 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/13(火) 07:35:38.55 ID:whKNMSGI.net]
笛吹ケトル使ってるけど、お茶沸かすのってピーってなるまで沸かさないといけないの?ピーって鳴る前に止めてもいいの?よくわかんない

825 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 08:01:01.80 ID:TXJJbojR.net]
>>797
中をくりぬいてエビのすり身などの調味した具を詰めて蒸す
料亭でしか見ない「印籠蒸し」は、甘さ少なく水分が多い日本カボチャ独特の料理

あと、甘さが少ないからこそ甘辛く煮た時にクドさが出ないらしい

826 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 08:14:54.58 ID:8l0BZ5aW.net]
>>800
難しく考えすぎ
あの笛は火に掛けっぱなしになる事を防ぎ沸いたことを伝えるためのもんで鳴らす事でお湯になんか変化があるものではないよ

お茶の種類で淹れるのに最適の温度があるから茶葉に合わせて直ぐに使うか冷めて使うかすればいいだけよ
ただ沸かし足りない場合は再度火に掛けないといけなくなるから鳴るまで待てば手戻りはしないわな

827 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 09:48:05.72 ID:qLdDDbAj.net]
液体が気体へと分子状態が変化する90度から100度までの
加熱には大量の熱量が必用でコスパが悪いので
沸騰させる必用がある調理以外は別に沸騰させる必用はない。
だから省エネタイプの電気ポットも90度保温があるくらい。
90度より100度の方が温度が少し長持ちするのは確かだが
逆に言えばお茶の温度には容れ物での温度低下を加味しても
沸騰したお湯では温度が高すぎるし当然そのままでは飲めない。
インスタントラーメンやレトルト加熱の場合には
沸騰=100度というわかりやすい目安で100度基準になっているので
沸騰させ

828 名前:スお湯の方がわかりやすいが、自分で涌き具合と時間を
調整できるなら沸騰したお湯である必要性はそれほど高くない。
[]
[ここ壊れてます]

829 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 10:00:09.96 ID:J+VLBtrR.net]
長文ガイジ

830 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 10:21:47.41 ID:K74DoUk6.net]
>>800
玉露は50度でじんわりと、いいお茶は70度ぐらい、安もんのお茶は熱湯で淹れる
薬缶の湯の温度などとこまけえことを気にする前に水に気を配ろうな、水道水なんぞ論外であるぞw



831 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 13:24:10.90 ID:X6MIdZZ9.net]
コントレックスでお茶入れようぜ
ありゃすごいよ

832 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 13:27:46.13 ID:sct6MyHD.net]
お茶入れる時はしばらく湧かしてボコボコさせた方が空気含んで味が丸くなる(もちろんそれから冷ます)、
なんてのも言われたりはするけどね

833 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 13:43:54.28 ID:m52akQEI.net]
しばらく沸かすと味が丸くなるwww

アホかと

834 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 13:44:31.29 ID:TXJJbojR.net]
>>807
カルシウムやマグネシウムなど
炭酸塩化合物が溶け込んでる硬水は沸騰させると炭酸が抜け
カルシウムやマグネシウムが沈殿して硬度が低くなるという話もあるな

ただ、沸騰で硬度低下させなきゃならないほどの硬水は
欧州や中国など大陸部にしか無くて
日本の大半の水は沸騰したら即火を止めてもいいようだが

835 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 14:21:18.04 ID:WVp68RvD.net]
鉄瓶の内側が白くなってくるらしいじゃないか

836 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 14:57:47.30 ID:1Z07+ot9.net]
普通に、沸かすと塩素が抜けて俗にいう「カルキ臭さがとれる」しね

837 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 15:11:24.82 ID:sFYn/45V.net]
近所かアパートの水道管が古いらしく金属臭がハンパなかったから、蛇口に浄水器を付けた
以前はコーヒーを入れて時間がたつとものすごく金属くさくなったんだが、今はそういうのが一切なくなった
浄水器って意味あるのか半信半疑だったがけっこうはっきりした効果がある

838 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 17:40:20.13 ID:E1GH9JZI.net]
よかった
だがカートリッジの消耗サイクルが激しそうだ

839 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 17:55:59.14 ID:fiwI7YRq.net]
スーパーで生シイタケ1kg衝動買いしたw
大好物だから毎日でも大丈夫だし
少し残して冷凍したけど意外と使いきれそうで一安心

840 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 18:05:10.97 ID:j2EYqlqi.net]
ヘタを取った椎茸をオーブントースターで
焼いて醤油をかけるだけでも美味しいよね



841 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 18:10:31.04 ID:fiwI7YRq.net]
今日はバター焼きにするぞー

842 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 18:37:40.08 ID:dk8ZCMVR.net]
干して干して!

843 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:06:26.43 ID:uIkLMjq7.net]
魚を調理するの敬遠してたから、克服しようと思って鯖の味噌煮に挑戦してみる事にした。
2枚か3枚におろされたさばが良いとあったので買ってみたんだが
文化干しじゃ駄目なんだな。味ついてるんだなこれ。無知の極みってやつだな、穴があったら入りたい。
いい機会だからパンを焼くのにしか使わなかったグリルを使って焼いてみるか・・・

844 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:15:05.97 ID:FbivXXZ+.net]
>>818
wwwww

845 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:17:09.68 ID:yVI2aGqA.net]
>>818
フライパンにアルミホイル(クッキングペーパー)敷いて焼いたほうがいいんじゃない?
トースターに生臭さが残ってパン焼くたびに後悔しそう

846 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:17:39.35 ID:yVI2aGqA.net]
ごめんグリルか
勘違いしてた

847 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:19:39.13 ID:K2fL2GaD.net]
俺はシイタケの天ぷらが大好きだー

848 名前:818 mailto:sage [2017/06/13(火) 19:36:56.42 ID:uIkLMjq7.net]
グリルでの焼き方調べて、いざ焼くぞと冷蔵庫から鯖を出してみたら「さば干物」としか書いてなくって、
よくよくラベルを見たら使用材料が鯖と食塩だけだった。
スーパーでは文化干しと書いてあった気がしたんだが…これなら味噌煮いける?

と思ったら味噌買ってなかった
どれだけ駄目なんだよしにたい

849 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:45:08.39 ID:hOEddTGt.net]
別にダメじゃないよ
よくあるあること

味噌煮は生の切り身のがいいと思うぞ
干物は向かない

850 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/13(火) 19:46:04.77 ID:x9a7TpQg.net]
味噌には塩サバはもちろん干物でも無理だと思う



851 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:49:49.58 ID:hOEddTGt.net]
とりあえず今日は干物を焼いて美味さを味わうんだ

852 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 19:52:13.82 ID:j2EYqlqi.net]
鯖のみりん干しと味噌汁とご飯は
美味しいね

853 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 20:03:39.25 ID:lwMXQh8d.net]
でもなんかいいやつそうw

854 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 20:11:31.48 ID:yyXlX3O/.net]
昨日までキュウリとトマトに塩振って呑んだくれて朝まで寝てたかと思えば
今日はなにやら肌寒いのであらで出汁とった大根味噌汁とにんにくたっぷりの肉野菜炒めにした。
臨機応変っていいな

855 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 20:16:24.41 ID:2ouhesmx.net]
ゴーヤーのワタと種でピカタ作ったけど美味いな

856 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 20:36:54.72 ID:qkeQJeXG.net]
>>807
沸かすと逆に酸素抜けるよ
冷ましてもすぐには溶け込まない

紅茶だと蛇口から出したての水道水をあまり沸騰させずに使うのが酸素が多くて良いと聞く
お湯の中で茶葉が舞って抽出しやすくなるらしい

857 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 20:46:49.14 ID:WVp68RvD.net]
>>831
初めて聞いた。
沸騰したお湯を高い位置から注ぐのは、よく見かける。

858 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 21:24:36.16 ID:RsG8HM88.net]
右京さんか

859 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 21:30:57.75 ID:WQVHW9/U.net]
>>799
旨そうだな

860 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 21:47:03.09 ID:01sP97BI.net]
トマトと水切り豆腐
並べてオリーブオイルと塩で旨い
バジルがあればなお良かった



861 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 21:55:42.72 ID:E1GH9JZI.net]
折りたたみ式キッチンワゴン買った
どうりでキッチンがゴチャゴチャしても一つ片付かないし
流しが滅茶狭いので拡張が必要だった

862 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 22:09:47.49 ID:b5QhIcoJ.net]
在庫処分の1200円だからって25センチのアルミ無水鍋なんか買ってしまった。何作ろう

863 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/13(火) 23:54:19.40 ID:uiJpoLHc.net]
>>831,832
紅茶は沸騰しきる直前の95℃くらいが最適と仕事で紅茶屋のリーフレット作った時に教わったよ
100℃になるとお湯の中の空気が蒸気と一緒に抜け切っちゃうので
ティーポットの中で茶葉が沈んだまま循環(ジャンピング)しないって
高い位置からお湯を注ぐのもお湯に空気を含ませて茶葉が泳ぎやすくするためだとか

864 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 01:43:00.86 ID:P50fLjIM.net]
てことはストローでぶくぶくしてあげればいいのだ
>>838

865 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 02:26:37.93 ID:m9sfPvec.net]
逆に緑茶でお湯沸かして溶存酸素抜くのはカテキンの酸化を防ぐためなのかなと思った
緑茶淹れてほっとくと変色しちゃうアレ、紅茶はすでに酸化発酵してるからいいけど

866 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 05:20:57.09 ID:aTYetwFj.net]
>>837
煮物でしょ

867 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 06:08:49.37 ID:MH2ne2nL.net]
>>811
湧かすとトリなんちゃらになるだけで抜けなかった希ガス

>>815
椎茸のヘタって何だ
取るのは軸の先端の固いとこだけでいいぞ

868 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/1 ]
[ここ壊れてます]

869 名前:4(水) 06:34:15.21 ID:KzkTkiIZ.net mailto: >>835
トーフカプレーゼか
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 06:53:26.80 ID:89W0qSCu.net]
>>842
塩素と有機物が結合してトリハロメタンになるけど揮発性物質なんで沸かし続ければ抜ける
塩素臭と腐敗臭がするような水道水なら暫く沸かし続ければいいけどそんな水道がまだ残ってたっけ?



871 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 10:54:13.97 ID:MH2ne2nL.net]
10分も沸かしてられないやん

872 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 11:11:28.30 ID:TlHkvI7w.net]
塩コショーだけで味つけした昔風チャーハンうまかったー

873 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 11:16:23.04 ID:yZJPugYQ.net]
現代では適さなかったり、そもそも日本で使われてない料理法が誤用されてるのは
だいたいテレビのせい

874 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 11:41:53.27 ID:NT/tAaWj.net]
>>846
なにその電子レンジの無かった頃の定番

875 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 13:57:44.73 ID:XWaX9xp1.net]
>>835
そこにシソのっけてバルサミコとだし醤油かけたらうまかった

876 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 14:36:38.83 ID:aTYetwFj.net]
>>846
ピーマン、玉ねぎ、ハム、ご飯を
塩コショウで炒めるだけで美味しいよね
ケチャップと胡椒もいいよ

877 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 14:45:50.83 ID:uH3Wg/qt.net]
>>846
焼き飯か

878 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 15:30:21.68 ID:gip0f11t.net]
>>801
近くの直売所で買ったのは栗並みに甘いカボチャに遭遇したことあるぞ

879 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 16:10:33.13 ID:aTYetwFj.net]
カボチャを豚汁やカレーに入れると
嫌な顔をする人が結構いるね
美味しいと思うんだけどなぁ

880 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 16:20:28.36 ID:Lng/wYW1.net]
今日 卵がやばかったから5個目玉焼きにして一気食いした 美味しかったよ



881 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 16:38:19.12 ID:rPI1+6Pl.net]
血糖値あげあげ

882 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 16:44:49.96 ID:ohafnknR.net]
>>853
一般的なカレーにカボチャは素揚げの方が向いてるからじゃないか?
豚汁などにも向いてるとは思うが全体の味にかなり影響するから
豚汁よりは「ほうとう」だろうな
昔の人も散々試してそれが分かってるから豚汁には使わず、ほうとうに使ったんだと思うよ

883 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 17:57:00.46 ID:MH2ne2nL.net]
外食店で素揚げでトッピングするのは
単に提供しやすさの都合だと思うぞ

884 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 17:58:22.82 ID:MH2ne2nL.net]
>>852
それ日本かぼちゃだったの?

885 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:00:10.51 ID:H4vcEecr.net]
揚げものは殺菌という意味で最強に近いから楽だよね。何でも旨くなるし。

886 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:01:13.50 ID:75NT+TgG.net]
カロチンは油を回すと吸収が良くなるんだっけ

887 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:01:14.12 ID:xFoEepxM.net]
>>857
そう、じゃがいもを使わない店が多いのもね
でもそれは料理全体の構成とは関係無い

カレーでカボチャは一緒に煮込んでいい野菜じゃないよ
他の野菜との煮込み時間が違いすぎるし味全体に影響しすぎる

888 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:10:37.73 ID:XWaX9xp1.net]
普段は入れないが夏野菜のスープカレーにはカボチャいれるな
すぐ煮えるよう薄切りだが
秋の実りカレーなんてのを考えても別にいいんじゃないかって気もしてきたな

889 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:12:59.96 ID:4v0vJJdN.net]
秋カレーはきのこのターンだけど、きのことカボチャってあんまり合わせない気がするな
天ぷらだと舞茸とはたまに合わせるか

890 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:19:54.30 ID:75NT+TgG.net]
エリンギとかぼちゃならさっぱり風味かも



891 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:21:40.00 ID:XQOPrATB.net]
>>852
鮮度の高い野菜はおどろくほど甘い時あるよね

892 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:26:08.38 ID:FHwYlDLx.net]
>>862
それなら薄切りを素揚げするかトースターで焼いておいたのを追加した方がいいよ
カボチャに火を通す

893 名前:時間にカレー全体を合わせるハメになるから []
[ここ壊れてます]

894 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:29:31.16 ID:FHwYlDLx.net]
>>863
別にカレー板でもカレースレでもないから
ほうとうにすれば良いと思うよ

895 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:31:12.12 ID:e8p7Lfpj.net]
カボチャはアイスに

896 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:31:38.12 ID:yZJPugYQ.net]
ワタが地味にグロい

897 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:33:09.46 ID:d8Yu4Dij.net]
カボチャのカレーは美味しいのですが 玉葱じゃがいもニンジンがあまりにも一般的になっているので ルーもそれに特化している
かえってクリームシチューのルーを使って 香辛料で味を整える方が 美味しいカボチャのカレーへの近道かもしれません
カボチャのクリームシチューは非常に美味しいので お試しください

898 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 18:48:08.84 ID:vKQoKq7i.net]
野菜食べて「甘〜い!」とかアホかよこのレポーターもっと味を伝えろよみたいな事よく言われるけど
実際甘さに驚いた素直なコメントだろうし、食べたことない人に言葉で伝えるのは難しい

899 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 19:07:10.97 ID:BNBvaCFR.net]
カボチャは蒸した奴後乗せ方式ではだめか?
ジャガイモをそうする場合もあるというし

900 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 19:15:15.04 ID:d8Yu4Dij.net]
ソースに溶け込んだカボチャの旨さが良いのです



901 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 20:03:07.61 ID:J5BoDzc8.net]
カボチャと鶏のひき肉の甘く煮たやつ美味しい

902 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 20:03:29.00 ID:75NT+TgG.net]
かぼちゃカレーは甘いもの好き、じゃがいも系のぼたっとしたカレーが好き限定だと思うな
自分は甘口派で必ずじゃがいもを入れるのでたぶん好きかなと思う

903 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 20:17:16.95 ID:MH2ne2nL.net]
甘い具を入れるときはスパイスきかせて辛くするのが好き

904 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:05:08.48 ID:+svWU34E.net]
かぼちゃは釣りエサ

905 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/14(水) 21:15:36.58 ID:dIvEFxFe.net]
10年自炊してて色々試したけどかぼちゃは買ったことないなあ
そもそも買って作ってみようって思うメニューが無い

906 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:17:36.57 ID:BImIYXMa.net]
かぼちゃ固いから切るの怖い

907 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/14(水) 21:23:16.00 ID:dIvEFxFe.net]
薄切りで素揚げしてサラダとかてんぷらにして1つとかなら好きだけどねー
1/4個ですら使い切れるきがしない
甘い煮物は苦手だし

908 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:25:11.89 ID:4v9CQBCr.net]
筋に沿って切れば

909 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:26:18.23 ID:XWaX9xp1.net]
>>866
うん、別に君の好みのカレーが正しいのでもなければ唯一絶対でもない、ってことはまず覚えような?

910 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:27:02.86 ID:d8Yu4Dij.net]
カボチャなんか 山に投げて置いたら 毎年夏の終わり頃 出来るので
一般的な商品作物とは違う物なんだな



911 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:28:17.44 ID:7cVyi/RM.net]
電子レンジかけて、フライパンでニンニクとオリーブオイル温めてから焼き付けて塩コショウで味付け
まあおかずつうかつまみだけど

912 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:28:56.23 ID:75NT+TgG.net]
>>879
ラップで包んでレンチン
多少切りやすくなる

913 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 21:40:15.88 ID:eKTOGcav.net]
>>885
レンチンで中途半端に加熱されるから一気に調理しないとだめよね?

914 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 22:30:56.92 ID:WinAeE6x.net]
まるごと1個から切り出すのがメンドイとか言ってもこの板やスレの誰も話聞いてくれないと思うよ

915 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 22:38:55.06 ID:+DLcGHFD.net]
カボチャのカレー時々作るけど
深煎りしたスパイスで作ったスリランカ風のカレーパウダー使ってココナツミルクで煮込むと美味しいよ
具は玉葱、鶏モモ肉、カボチャ、ピーマンorシシトウ
カボチャは煮っ転がし作る時みたいに大きめに切るのがいい

916 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 23:18:13.84 ID:FcMu59BX.net]
自炊でカボチャ使ったことないな
食べられなくないがとくに煮物にしたときの甘さやネチャッとした食感が苦手

917 名前:
焼き肉のついでや天ぷらならまだ歯ごたえがあるからマシだけど
[]
[ここ壊れてます]

918 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 23:22:17.87 ID:3qD6hr2u.net]
カボチャは料理して残りは全部潰してペースト冷凍してしまえ。
クリームチーズとレーズン、胡桃と和えてサラダに、
小麦粉と練ってニョッキ、牛肉でのばしてポタージュと野菜の足りない時べんりだ。

919 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 23:23:34.18 ID:XLGs8P0s.net]
ここ一人暮らしのスレだよな?

920 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 23:29:51.23 ID:75NT+TgG.net]
かぼちゃサラダうまいよね
実家ではかぼちゃは煮物か天ぷらだけだったが、最近はいろいろ料理するようになった
量がたくさん出来るから食べるの大変だけど
先日サラダを流用したおやきは美味しかった



921 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 23:31:54.31 ID:e8p7Lfpj.net]
なんだよこのアイドル連レス感は…

922 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/14(水) 23:33:32.77 ID:e8p7Lfpj.net]
え!カボチャはアイスにって甘いもん食えねぇんだよ、だれだよ

923 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 00:18:45.81 ID:cAADo4SR.net]
ご飯にはあわないけどカボチャと鶏肉の
クリームシチューは美味しい

924 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 00:29:20.71 ID:ta8QMERf.net]
カボチャはサラダもおいしいしポタージュもおいしい
天ぷらもいいね
お腹にガスがたまりやすくなるけど

925 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 00:34:55.23 ID:/sOaAjyY.net]
かぼちゃは粘質の和種と粉質の洋種がある
あと収穫してからの期間によってホクホク感がなくなって
甘みが増すけど
煮るならホクホクのやつ、天ぷらなら甘くなったほう

926 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 01:20:16.00 ID:9JIU+ex8.net]
焼くなら?

927 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 03:34:47.65 ID:e+nan7gr.net]
かぼちゃは半分や3分の1に切ったのが売ってるから
その切り口のほうから包丁入れると切りやすいよ

928 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 05:40:43.75 ID:4tbLn5NL.net]
半分はともかく3分の1ってどういう売り方なんだよ?w

929 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 05:58:57.07 ID:MCulNIIj.net]
>>890
カナッペに良いなそれ

930 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 07:59:40.02 ID:46JaiCRb.net]
生クリームだと重いからポンセンクリームなるものを作ってみた
豆腐とかポン菓子の煎餅?使うやつ
本当はヴィーガンのレシピらしいけどパンケーキにも合うし、あっさりだけと甘くてなかなか良かった



931 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 13:24:26.53 ID:dUcBDp5Z.net]
かぼちゃは1/4カットのを買ってきて、2、3センチの皮つき角切りにして
まとめてレンチンしちゃう
6個くらいずつ冷凍しとけばマヨネーズでサラダにとかチーズ乗せて焼いたりして
お弁当のおかずになるし、夜どうしても甘いものが食べたい!ってなった時に
あっためてバターちょっとのせてはちみつかけたりかけなかったりして食べると満足
グラタンに入れることもあるけどカレーはすぐ煮溶けちゃうから入れない

932 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 13:30:18.78 ID:cAADo4SR.net]
カボチャ人気あるね
さつまいもは天ぷらと炊き込みご飯が
美味しい

933 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 13:39:05.28 ID:NiUp48kk.net]
さつまいものバター焼きすき

934 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 13:46:22.28 ID:L7zsp982.net]
さつまいもかぼちゃって甘いから自分は全く買わないけど
バター焼きはちょっと興味あるかも

935 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 14:48:04.77 ID:pdOu4pCD.net]
焼き芋を買って来て炒めものリメイク

936 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 14:58:20.42 ID:j6IhQMI5.net]
最近かぼちゃ安くなってきたからな
レンチンでサラダ的なもん作るだけでも結構いけるからいいね
俺はベーコンと合わせるのが好きだな、あれは酒にも合うし

937 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 19:46:30.25 ID:VtXoZ8bw.net]
芋を毎日食べてることにしてるけど、最近はカボチャを芋代わりにしてる。1/4カットで100円前後。種も食べられるのが何気に嬉しい

938 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:01:16.10 ID:hv5tBBde.net]
自分で野菜を切れない調理できない、そんな人におすすめな食事

冷凍野菜を買ってくる。白ネギ、長ネギ、タマネギ、じゃがいも、ニンジン、コーン、ホウレンソウ、インゲン、オクラスライス等
米、麺ほかなんでも、料理に合うように冷凍野菜をぶち込む。

自分でつくるより楽だし安い、栄養価も申し分ない
ただ注意点があり、家庭用の冷凍庫の温度だと冷凍野菜の食材が傷みやすいので1か月くらいで使い切るようにすること

939 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:09:40.06 ID:hv5tBBde.net]
一度冷凍野菜の便利さ、安さを知ってしまうともうちょくちょくスーパーいかなくなる
加工品でもいいし、自分で買ってきてタッパーとかフリーザーバックで冷凍してもいい

1食のためにわざわざまな板だして包丁でとんとんとかもうやってられん

940 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:10:00.28 ID:YwZv3GvH.net]
芋やカボチャはレンチンするだけで美味しいし
メシ炊かなくていいから楽だぞ

ようやく安くなってきたなジャガイモ



941 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:11:18.72 ID:cAADo4SR.net]
さつまいもにバターは下手な焼き菓子より
美味しい
カボチャグラタンとガーリックトーストの
組合わせもいい

942 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:11:34.99 ID:SzBdoM/5.net]
冷凍ジャガイモはまだ買ったことがない
そもそも冷凍に適さないと聞いたが急速冷凍だと違うのだろうか?

943 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:22:43.64 ID:sse6KjLX.net]
近所のスーパーだと冷凍野菜はほうれん草とコーンとミッスクベジとブロッコリーぐらいだな
冷凍ブロッコリーは弁当の保冷剤代わりに使ったりはする

944 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:44:51.07 ID:BmUIZdK5.net]
>>903
切る前にレンチンすると切りやすいよ

945 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:45:03.21 ID:OMkWLIYO.net]
>>914
生のジャガイモは冷凍に適さないが
フライドポテトなどの加工品なら問題無く冷凍できる

946 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 20:49:26.01 ID:wmsnJ/3N.net]
芋たこなんきん もう飽きた
次の話題 どうぞ

947 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 21:03:14.04 ID:hv5tBBde.net]
>>915
車とかバイクでそれ系のスーパーで業務用サイズの冷凍野菜買ってくるとか、無理ならクール便で送ってもらうとか
コストコとか業務スーパーなんかだとそういうのいっぱいあるはず
あ、でも配達はできねーのかなあそこ

食材買ってきて、冷凍するより直接そういう冷凍野菜買うほうが安い。
日本のメーカーの小さい冷凍野菜だとコスパ悪い

948 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 21:08:24.36 ID:mDJmiPu1.net]
>>917
あれって途中まで揚げてるんだってね
自分でやろうとは思わんけど

949 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 21:16:00.32 ID:lA7ViN49.net]
ポテサラは冷凍できないと思い込んでいたが水気の多い具材を除けばできるみたいだな

ジャガイモが安いときにマッシュポテトだけでも大量に作っておこうかな

950 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 21:46:01.60 ID:5GRUG5XR.net]
豚や鶏をさばけるようにしておいたほうがいい



951 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 21:46:29.84 ID:sUIAhTXC.net]
料理下手くそな奴って仕事出来ないよな

952 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 21:49:27.24 ID:2LO3hAix.net]
>>921
そろそろ季節的に怖くないか?
俺は食べるごとにレンチンして食べる分だけ作るけど
作り置きできる冬は楽だよな

そろそろ自分でビール用にフライドポテト作る季節だw

953 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/15(木) 21:50:38.70 ID:sIcP2YmA.net]
冷凍するって書き込みに季節的に怖いとはこれいかに

954 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 21:51:54.83 ID:oQk5zg83.net]
>>925
冷凍に対する過信は禁物

常識

955 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/15(木) 21:54:53.85 ID:sIcP2YmA.net]
冬と夏で環境変わるって古い冷蔵庫なの?

956 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 21:58:59.82 ID:SzBdoM/5.net]
いや新しいですよ
去年買いましたがやはり調節の数字の目盛りありますし

957 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 22:05:26.93 ID:SzBdoM/5.net]
逆言うと数十万クラスの高級冷蔵庫ってガチ自動なんすか?

958 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/15(木) 22:14:45.03 ID:sIcP2YmA.net]
>>928
に言った訳

959 名前:じゃないんだ

ちょっと調べてみたらメーカの公表では
季節によって冷え方が変わることはない。年中、冷蔵室は5℃、冷凍室は-18℃

だから季節によって変わるの?
に対する返答の冷凍に対する過信は禁物の理由が知りたい
[]
[ここ壊れてます]

960 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 22:24:10.82 ID:hbtlUrH/.net]
冷蔵庫なんて保温庫に弱い冷却装置が付いてるだけなんだから
夏にあけりゃ元の温度に戻るまでに時間がかかるんだよ
肉とか買ったらその日のうちに食わないとだめ
それぐらいに思っておかないといけないよ



961 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/15(木) 22:27:27.88 ID:sIcP2YmA.net]
>>981
うーん

ダウト

962 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 22:30:30.08 ID:1UC06suh.net]
>>923
仕事関係者の料理の腕なんてみる機会ほとんどないけど、なにを根拠にしてるの?

963 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 22:37:27.81 ID:cAADo4SR.net]
冷凍の里芋を揚げて大根おろしと
めんつゆで食べるのも美味しい

964 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 22:38:54.90 ID:lA7ViN49.net]
>>924
まとめて作って冷凍するって話だよ

965 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 22:40:50.80 ID:lA7ViN49.net]
>>930
本人だとしたらたんなる負けず嫌いだろうね

966 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 22:51:18.69 ID:VaBkrRRm.net]
>>932
やっちまったなw

967 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 22:59:25.50 ID:46JaiCRb.net]
>>934
冷凍の里芋は優秀だよね
てきとーに砂糖日本酒醤油で煮っ転がしてもおいしいし

968 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 23:09:47.11 ID:y0PPOAA9.net]
マッシュポテトなら冷凍しても美味しく食べられるよ
食べるときには解凍するだけじゃなくて温めてから食べるといいよ

969 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 23:19:40.24 ID:oHD7/xv3.net]
冷凍野菜と冷凍の魚は切らさないようにしてる
めんどくさいって思っても冷凍のがあれば食べられる

970 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/15(木) 23:32:15.39 ID:sIcP2YmA.net]
室内真夏でも20度くらいだろw
冷蔵庫の問題プラス冷房も使えない環境まで考慮出来んわ



971 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 23:44:41.87 ID:oHD7/xv3.net]
冷凍庫のものでお腹壊したとかないけどな
冷凍焼けとか酸化で臭くなったとかはあるけど
冷凍庫は一応キツキツに詰めるようにはしてる

972 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 23:48:40.66 ID:yB/YBX2Y.net]
なぜ詰めるの?

973 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/15(木) 23:53:57.90 ID:oHD7/xv3.net]
冷凍庫は凍ったもの同士で保冷し合うから
きつく詰めた方がいいって聞いたよ
冷蔵室は逆で空気が回るように余裕をもって入れてる

974 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 01:41:21.32 ID:FSnRqBEW.net]
それは冷凍室が直冷式の場合じゃ?
ファン式は冷気を循環させないと冷えないぞ。

975 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 01:50:18.65 ID:gR7VPcxb.net]
そもそも捕り出すことを考慮してない死蔵前提の話だしな

976 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 01:53:01.01 ID:PGmfORi5.net]
普通に食ってるよ
たまに忘れるのはあるけど

977 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 02:24:11.79 ID:aPNc5wKM.net]
>>933
逆に考えるんだw
仕事が出来ない奴は、ほぼ確実に料理も下手糞だって。

タモリも言ってるけど、料理は手際・手順なんだと。

978 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 03:01:06.65 ID:UvS97H3I.net]
ファン式の冷凍庫なんて見た事無いわ

979 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 04:20:33.98 ID:rMwVfn+4.net]
ファンだろうが直冷だろうが冷凍庫は詰めるのが正解だよ
スカスカなら買物と時にでも持って行く保冷材詰めとくと良いわ

980 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 06:41:23.15 ID:BXnjNKbd.net]
>>981に期待



981 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 07:20:58.43 ID:ri6rK6X8.net]
俺は冷凍は味が落ちるから極力避けたいなあ

982 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 07:43:59.37 ID:IwFy+LEG.net]
残ったら仕方ないよ
冷凍できるものは冷凍して使い切りたい

夏は冷凍に向かない野菜多いけどねぇ

983 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 08:10:32.91 ID:BXnjNKbd.net]
カレーは冷凍せざるを得ない

984 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 08:26:51.45 ID:XolEwTRP.net]
これは個人の性格にもよるのだろうけど
一人暮らしだと
食材の状態で冷凍すると、解凍→調理の手間が面倒くさくて
二度と出さないって事になりかねないので
自分はなるべく解凍したらすぐ食える、料理の状態にして冷凍している
まあこれは、スーパーの特売食材が2〜3人分が多い事から
苦肉の策としてひねり出した方法だが
1人前も2人前も調理の手間は大して変わらんし
遅く帰宅して料理したくない時も、冷凍した料理が有ると便利

食材で冷凍してるのは薬味のネギとコーンぐらいだな

985 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 08:39:51.72 ID:5EAVZqku.net]
何かの時に使えるからミックスベジタブルとアサリの冷凍は常に入ってるな
あと、何年前のかわからない餅。正月に帰省するとくれるんだが残る

986 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 09:05:23.20 ID:S1pQ6GRP.net]
>>948
何を逆にするかわからんけど、根拠なしのレッテルって事?
仕事と料理に相関なんてあっても微々たるもんだと思うけど。バフェットやビルゲイツなんてマクドナルドとコーラで食事済ますんだし。

987 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 09:20:55.33 ID:WGCCKANA.net]
料理なんてほとんど環境と慣れと少しの性格だからなんの自慢にもならないよな
まあ仕事もそうだけど

988 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 09:37:31.15 ID:ri6rK6X8.net]
マクドナルドが料理?

989 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 09:39:52.63 ID:og5uec9K.net]
切り餅なら凍ったままオーブントースターでこんがり焼けば
醤油と海苔で磯辺焼きにして自分ならペロッと食べられちゃうけどな

HB買ったから自分でお餅作ってみようと思って近所の店2軒回ったけど
今時期って餅米売ってないんだな、正月以外にも需要はあるはずなんだが
週末少し遠くの店にも足伸ばしてみるか

990 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 09:46:19.93 ID:owROWQh6.net]
>>960
ドラッグストアで売ってるよ
ローカルなのかも知れんが



991 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 10:11:30.22 ID:2HqmevE6.net]
米扱っててもち米扱ってない店なんてないんじゃね
店の人に聞いてみなよ

992 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 10:54:09.80 ID:zRurec0A.net]
まあ正月でなくてもスーパーに餅売ってるしな
習慣的に食ってる人いるんだろうけど、やっぱ楽だからかな?

993 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 11:35:44.21 ID:C1RauBqV.net]
餅米無かったらおこわとか赤飯どうするんだよ
爺婆が発狂すんぞ

994 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 11:58:20.88 ID:PGmfORi5.net]
野菜とか凍ったまま鍋やフライパンに直行だから便利だよ
業務スーパーも行くけどネット通販の業務用スパーで買いだめしてる

995 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 12:34:55.44 ID:jHpJ5xoH.net]
ネット通販の業務スーパーってどこ?
業務スーパーのネット販売なんてしてないはずだし

996 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 12:58:42.31 ID:WGCCKANA.net]
一人暮らしでクール便はちょっとな

997 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 14:00:49.01 ID:Krsl6MXa.net]
>>963
餅好きで毎日食べてる人は結構いるよ

998 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 14:31:19.50 ID:auKJS9px.net]
>>951
なんか緊張してきた

999 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 15:01:21.32 ID:wLnSee2o.net]
>>966 Mじゃね

1000 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 15:30:07.97 ID:PGmfORi5.net]
>>966
いっぱいあるよ
楽天だと欲しい冷凍野菜やフルーツ1kgか500g最安値で検索
最初の方に出てくるのはだいたい業務用の食品会社



1001 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 15:35:33.78 ID:O4VBVHRU.net]
次スレは↓のどっちかに合流しようぜ
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1485689620/
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1496329074/

1002 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 15:59:13.93 ID:m3MCFT64.net]
どっちも荒らしが立てたスレなのでスルーで

1003 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 16:34:32.25 ID:FBYvx+Ka.net]
>>968
料理法は?

1004 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 16 ]
[ここ壊れてます]

1005 名前::52:57.52 ID:+OOC7Lma.net mailto: >>974
普通に焼いて海苔巻き

あとは油で揚げて揚げ餅だな
大根おろしが合うぞ
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 17:46:36.60 ID:gR7VPcxb.net]
ワッチョイ付けたら、書き込みのほとんどが一人だってわかるかもねw

1007 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 18:01:37.25 ID:uLrVctGf.net]
はいはい
気に食わない話題は全員ジエンねw

はいはい、お薬の時間ですよww

1008 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 18:39:49.58 ID:5EAVZqku.net]
ワッチョイ入れてみようとかいうと自分で荒らしまくって
「いれてもいみないから! みんないなくなるから!」とか言いだすアホいるしな

1009 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 18:58:10.88 ID:auKJS9px.net]
誰が何回書き込もうといいんじゃね?
一人頑張って書きこみしても「あーごくろうさま」てなもんで

1010 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 19:24:59.91 ID:WGCCKANA.net]
ワッチョイ入れる入れない以前にこの板!extend使えないっしょ



1011 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 19:28:12.51 ID:WGCCKANA.net]
踏んじゃったから立ててくるわ

1012 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 19:31:16.17 ID:WGCCKANA.net]
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 170日目
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1497609008/

1013 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 19:34:52.87 ID:WGCCKANA.net]
ああもう一つ踏んでたか
>>932
期待に応えられなくてすまんな

1014 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 20:04:43.45 ID:auKJS9px.net]
おいおつかれちゃん

1015 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 20:05:48.88 ID:auKJS9px.net]
ID全部大文字やんなんかかっこええな

1016 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 20:36:27.47 ID:XolEwTRP.net]
>>982


1017 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 21:14:26.95 ID:Krsl6MXa.net]
>>974
磯部巻きや焼き餅をうどんや味噌汁に
入れたりするね
バター醤油で食べても美味しいよ

1018 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 21:35:37.13 ID:1jS65fjD.net]
>>987
>>975
冷凍餅を磯部巻きにしてみた。オーブントースターで焼くのに時間がかかるな

1019 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 22:04:01.26 ID:auKJS9px.net]
おもち食べたくなることあるんだけど多いんだよなぁ
使いきりパック4個入り くらいで売ってくれんだろうかサトウさん

1020 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/16(金) 22:10:27.85 ID:2isXMfSs.net]
肉じゃがは炒めたほうがいいんだよな
今日はそうしたけど



1021 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/06/16(金) 22:19:44.11 ID:zo6IPhkT.net]
肉じゃがは水なしで作ると失敗しない

1022 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 09:51:22.05 ID:foBvj6Cl.net]
お好み焼きって結構安上がりで腹にもたまるからいいな
広島風だと粉もほとんど使わないで済むからカロリーもそんなに高くない

1023 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 10:09:22.75 ID:pqyWBisT.net]
お餅こそ冷凍保存でいいじゃない

1024 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 10:14:23.78 ID:7grP7Zny.net]
>>993
スライサーで薄切りにして冷凍すると便利

1025 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 10:23:32.77 ID:BZ5PIYFM.net]
薄切りの餅を油で揚げると美味しいよね

1026 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 10:49:23.15 ID:/Gh6uSqf.net]
>>995
うまそう

1027 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 10:53:03.13 ID:7grP7Zny.net]
>>995
しゃぶしゃぶもいいね

1028 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 11:00:28.18 ID:EaNNR20h.net]
>>995
それ単なるおかきじゃね?

1029 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 11:14:39.11 ID:LQOTeDJs.net]
昔、祭の屋台で薄く切って乾燥した餅のようなものを加熱して
大きくフワフワにふくらませて売ってるのがあったなぁ

1030 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/06/17(土) 11:17:17.74 ID:7grP7Zny.net]
1000ならみんなの食事が美味しくなる



1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 1時間 11分 22秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef