[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 14:15 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン69【減収増益経費削減】



1 名前: [2019/01/12(土) 19:03:12.42 ID:W3huV/6F0.net]
前スレ
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/

501 名前: mailto:sage [2019/02/10(日) 11:47:06.20 ID:bk2lo95D0.net]
会社に依存しすぎなんじゃないのか?
会社以外でも金を得る手段を講ぜよ まずは月1万円くらいでいいから

502 名前: [2019/02/10(日) 12:46:49.54 ID:vwthenpi0.net]
ちくり掲示板にスレ立ってる地点でいい会社ではないよな。

503 名前: [2019/02/10(日) 13:31:57.24 ID:9RPCO6WG0.net]
>>444
マーチがボリュームゾーンなのに高学歴なのか?
能力不足の経営陣を降ろす権限が従業員にないのも困る。
企業成績が悪くても、簡単な意思決定も間違え続けてる経営陣が安泰で指示し続けてる。
従業員にも能力不足で指示待ち知識待ちプロジェクト待ちの従業員がほとんどだけど。

504 名前: mailto:sage [2019/02/10(日) 14:08:24.24 ID:/YgZjRHO0.net]
俺の兄貴も早稲田でキヤノンより
小さな会社だが2500万貰ってる。
よく考えて会社選べば良かった。
すむマンション車海外旅行。
兄弟格差やばすぎでつらい。

505 名前: [2019/02/10(日) 14:19:00.68 ID:Ut+hf4FX0.net]
>>504
じゃあお前もさっさと辞めて他でチャレンジしろや

506 名前: [2019/02/10(日) 14:29:55.00 ID:QV8aGqSw0.net]
天皇は優良種などと言い国民を差別していた。
皇族が優良種になれば日本の価値が高まると考えていた。
日本の芸能人に色を塗れば白人になると考えていた。
本当だ。

優良種は東アジア以外の人には奇妙に映る。
目の細い人よりも奇妙に映る。

507 名前: [2019/02/10(日) 14:59:37.44 ID:QV8aGqSw0.net]
IQ50くらいで国のお情けで普通学級に入れてもらってたような奴でも工場なら課長くらいまで昇格できる
本当だ

508 名前: [2019/02/10(日) 16:19:46.87 ID:2yCGK5uU0.net]
>>502
不平不満がない会社はそもそもスレが立たないからな

509 名前: [2019/02/10(日) 17:27:49.50 ID:b3WzX+xT0.net]
松本CTOは正しい。口ばかりで何の成果もなかったR&Dを粉砕したことは大手柄。F棟に残った屑を綺麗さっぱり除去して引退の花道を飾っていただきたい。松本が将来の芽を潰したとほざく部長よ。酔っ払って居室で管を巻くばかりのお前みたいなアホに何が出来たのだね?



510 名前: mailto:sage [2019/02/10(日) 17:46:26.15 ID:hFBCn8zy0.net]
>>509
まあ概ね正しいが、酔っ払って居室でくだ巻くやつはいないだろ

511 名前:名無しさん [2019/02/10(日) 17:46:51.02 ID:vlbKU8Cr0.net]
何を潰したか具体的に気になる

512 名前: [2019/02/10(日) 18:34:47.02 ID:USTJ7+md0.net]
もし過去に戻れるなら、このスレを見てもなおキヤノンに入社しようと考えた昔の自分をぶん殴って入社をやめさせたいです。

513 名前: mailto:sage [2019/02/10(日) 19:24:51.50 ID:auhMuhEQ0.net]
R&D潰すのはいいけど、じゃあどうするんだ?
社内の研究開発部隊が信用できないなら、リストラをやるべき。

514 名前: [2019/02/10(日) 19:40:25.82 ID:brUlEFfF0.net]
>>509
最後のご奉公?

515 名前: [2019/02/10(日) 20:10:51.00 ID:9sFhFE4O0.net]
経営方針と実情が相反した時点で適宜方針を切り替えるのが経営者としてあるべき姿
後任も育てる事が出来ず方針に縛られ続けて現状維持を続けてきたことの対価が今の姿
自身はカウントダウンに入っているから満足なんだろう
個人のエゴに左右されてきたのがこの会社の社員だよ
実力主義と終身雇用は相反して、衰退する事がわかった
今なお不平不満を抱えながら残留する謂れは無い
自身の気持ちに素直になりなよ

516 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 22:27:58.69 ID:GqnYd3hs0.net]
>>513
ウチの会社がドン底の時にリストラをやらない代わりに給料抑制の
人事制度を導入したっていう体になってるから、怪鳥が健在のうちは
会社主導のリストラはないと思ってる。

研究開発の連中ははみんな優秀で机上の論理は立派だが、金に
なるように組織立って動いてるようには見えない。
今後はM&Aで新規開発進めてお得意の原価率低減やるんだろう。

517 名前:ちゃんとりとりとり [2019/02/10(日) 22:33:42.02 ID:CkkLAWFu0.net]
とりとりとりとり

518 名前:ああ mailto:sage [2019/02/10(日) 23:46:26.35 ID:yEprJEwn0.net]
>>516
M&Aした会社で既存社員の活躍の場がそんなにあると思えない。このまま主力事業の衰退と共にジリ貧になって、大リストラする未来しか見えないので、転職活動中です・・・

519 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 00:36:41.30 ID:zjgaQplu0.net]
家族になろうよ



520 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 03:40:58.89 ID:shLqjCyz0.net]
巨人の山口寿一オーナーが9日、燦燦さんさん会会長の御手洗冨士夫・キヤノン会長兼CEO(最高経営責任者)らとともに宮崎キャンプを視察した。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20190209-OYT1T50203/

521 名前: [2019/02/11(月) 07:11:43.06 ID:DqMOlQKF0.net]
>>510
出張にくると喚いているのが聞こえるあの人のことだと思う。

522 名前: [2019/02/11(月) 07:24:45.77 ID:7nsjCE2B0.net]
>>521
R&Dは新製品を作って世界に売りまくって利益を上げるのではなく、他所の事業部の下請けして帳簿上の金を掠め取るだけの、まことに内向きの連中だからなあ。

523 名前: [2019/02/11(月) 07:49:41.37 ID:6QqIZtR/0.net]
>>522
R&Dに仕事を頼むと1人一月100万〜200万の費用を請求してくるし、奴らの仕事の程度なら、機密の問題が無ければ、外部の研究受託会社を使っても同程度のことができる。

524 名前: [2019/02/11(月) 10:26:17.91 ID:RTzBlHtQ0.net]
いやいや、経営者の問題でしょ。各種研究テーマは、末端の意見は全くない。金を稼げないテーマを決めてきたのは、経営者たち。

座トップダウン

525 名前: [2019/02/11(月) 10:28:48.85 ID:RTzBlHtQ0.net]
人の能力も活かせていない。
言うなら、スーパーコンピュータで電卓計算させてるだけだろ。

526 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 10:43:36.73 ID:clXAHvmZ0.net]
R&Dの連中がスーパーコンピュータ?
それはギャグで言ってるのかww

527 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 10:45:44.67 ID:cOqzD7fk0.net]
配属面談楽しみやなぁ
裾野希望するで🤗

528 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 10:51:47.90 ID:wGd3Vdse0.net]
海外にはいくらでもR&Dが活躍する企業があるのにどうして日本企業は鳴かず飛ばずなのか

529 名前:名無しさん [2019/02/11(月) 11:08:03.89 ID:7PVpObdx0.net]
このていたらくで研究開発費比率ガーとか特許件数ガーとかアピールしてるもんだから笑うしかねえ



530 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 11:15:41.73 ID:wsf+G0Lu0.net]
特許 (他の誰も使わない今までのものをちょっといじっただけな上に碌に検証もしていないほぼ無意味な文書)

531 名前: [2019/02/11(月) 11:20:48.06 ID:RTzBlHtQ0.net]
>>526
あたまわりーな。
用途を間違えてるといってんだろバカが

532 名前: [2019/02/11(月) 11:41:27.14 ID:oBUVlhkb0.net]
>>524
トップダウンの問題点は、
トップの才能がそのまま組織の才能になることだな。
トップダウンを掲げるなら実力主義でなきゃな。
年功序列なら最年長が一番才能がなきゃな。

533 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 13:33:03.57 ID:wVRjxRL70.net]
>>531
いちいち変な例えを持ち出すから揚げ足を取られる
頭悪いのはどっちでしょう?

534 名前:524 mailto:sage [2019/02/11(月) 13:43:01.92 ID:9t5BBGyL0.net]
スーパーコンピュータにはそれなりの用途があると思うけど
R&Dの方々にはどんな用途があるんでしょうか?
↑ではアウトソースで十分とコメントがありましたが。
ぜひご教示いただきたいです笑

535 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 13:43:47.01 ID:c/yXgrDc0.net]
キャリアアップシート、役割シートにあるやつ以外に部門独自のやつがあるんだけど、
みんなそうなん?
真面目に書いたところで会社が研修費用出してくれるわけでもないし、
あんな無駄なことないと思うんだが。

536 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 13:52:37.02 ID:c/yXgrDc0.net]
キャリアアップどころか、異動の時は理由すら十分に説明されない

537 名前: mailto:sage [2019/02/11(月) 15:32:37.19 ID:FEoEZotR0.net]
役割シートとかいう工数泥棒考えた奴誰だよ

538 名前: [2019/02/11(月) 16:06:16.95 ID:es7uPRo/0.net]
>>62
それでも800万近くもらえるんだからいいだろ

539 名前: [2019/02/11(月) 16:07:28.61 ID:es7uPRo/0.net]
>>507
工場は楽に上がれるが環境に馴染めるかだな



540 名前: [2019/02/11(月) 20:19:18.29 ID:Wi4daxA70.net]
>>538
700万近くの間違いじゃない?

541 名前: [2019/02/11(月) 22:42:10.71 ID:xtqMJxSy0.net]
皇族と実際に会って喋ったらこいつらにも戦争責任あると思わざるをえない

542 名前: [2019/02/12(火) 01:09:43.34 ID:jLRjIVoV0.net]
>>534
気色わりーねんちゃくだな。

543 名前: mailto:sage [2019/02/12(火) 07:55:30.14 ID:OSERx2EF0.net]
負け犬の遠吠えが聞こえるww

544 名前: [2019/02/12(火) 12:40:06.71 ID:1C5dSpWW0.net]
事業部跨いだ異動多いと昇格遅くなるのはどこの会社でも同じだがうちはノーチャンスに近いものがあるな

545 名前:ななし [2019/02/12(火) 12:51:56.65 ID:sAeLjpT+0.net]
>>544
>事業部跨いだ異動多いと昇格遅くなるのはどこの会社でも同じだがうちはノーチャンスに近いものがあるな
2度目の跨ぎ異動してった奴で、二年くらいで主幹になってるの居るけどねぇ

行き先と過去の経緯次第だろ

546 名前: mailto:sage [2019/02/12(火) 12:55:25.50 ID:KXEgVJ5W0.net]
>>543
                   
       /⌒\     
      ノ)´・ \・`    
     (/ (   ▼ヽ   
       / \_人_)   
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
      |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

547 名前: [2019/02/12(火) 15:44:28.47 ID:OQCuHQrQ0.net]
ジャニタレとトラブルになったらあっちが100%悪くても変なヒットマンみたいなやつがくる。
幹部でも頭が悪すぎて齟齬が生じるのですぐに警察を介入させなければならない

548 名前: [2019/02/12(火) 21:08:03.82 ID:XQ4OmuyI0.net]
>>544
公募はそうでもない
人事異動で本部跨ぐのは基本左遷

549 名前: [2019/02/12(火) 21:11:59.16 ID:fVIuBWj90.net]
>>534
キヤノンのHPの新製品の紹介で、スーパーコンピュータで作った絵がチラリと乗りました、素晴らしい業績です、開発室の諸君も是非こういう仕事をしてください!という程のレベルだぜ、R&D解析の方々は。



550 名前:ななし [2019/02/12(火) 21:59:40.43 ID:sTZxHn5/0.net]
>>548
>>544
>公募はそうでもない
>人事異動で本部跨ぐのは基本左遷
なるほど、そちらか…

551 名前: [2019/02/12(火) 22:46:10.90 ID:e72MhNGs0.net]
人を食った熊はガウガウ言いません
テレビに出てないときの関口宏みたいな声を出してゆっくり近づいてきます

552 名前: [2019/02/13(水) 10:52:28.57 ID:KHJrLG+h0.net]
>>547
キヤノンの管理職にも、頭が悪すぎて誰とでも齟齬が生じるのに、齟齬を生じさせる部下たちが悪いと開き直るのがいるわ。あんなのを管理職から外さない会社は、部門の未来を潰してるようなものだわ。

553 名前: [2019/02/13(水) 10:58:39.58 ID:KHJrLG+h0.net]
>>545
行き先で優秀な部下を捕まえたからって経緯の主幹もいるな。

554 名前: [2019/02/13(水) 13:16:52.86 ID:P1FVZzOC0.net]
IQ40
中学に入っても会話が困難
親がモンペなので普通学級で過ごす
自分の親の味噌汁の椀に鼻くそを入れる
玉が一つ潰れていてもう一つは胴体にめり込んでいる
生殖能力については医者に様子を見ましょうと言われている
学生時代全身小便まみれになって倒れていたことがある
全身残飯まみれになって倒れていたことがある
下半身裸で肛門に箒が刺さった状態で倒れていたことがある
その影響でオムツを着用している

そんな奴でも入れる

555 名前: mailto:sage [2019/02/13(水) 18:07:35.92 ID:nYqkbprk0.net]
>>552
他責思考は良くない

556 名前: [2019/02/13(水) 19:21:05.90 ID:pXYl3kCg0.net]
富士フイルムは待遇がいいと言われています
そこよりも会社の数字は良いはずなのに
なぜキヤノンは待遇が悪いのでしょうか?
皆さんは何が原因と思われますか?

557 名前: [2019/02/13(水) 19:29:00.13 ID:HO9C6kH10.net]
社員の質

558 名前:心配だわ。 [2019/02/13(水) 19:36:23.64 ID:ioURcJin0.net]
2019年も

鳥飼洋行ちゃん大丈夫かなーー
酒癖悪いからー

嫌われてなきゃいいんだけど

559 名前:a [2019/02/13(水) 19:39:22.40 ID:Pr+gJobd0.net]
一人当売上高: 富士フィルム3385万、CANON2070万
配当性向  : 富士フィルム24%、  CANON71% 

製造業で給与目安は売上の1/3程度でしょう。
また利益の大半を配当に回してたら、給与は少ないでしょう。
取締役が少数、配当性向が高い、猫の首に鈴をつけられる人はいない。



560 名前: mailto:sage [2019/02/13(水) 20:32:47.75 ID:iNo5Qyjn0.net]
>>558
私の上司が同じ名前ですが、別に普通ですよ。同姓同名がいるのかな?

561 名前: [2019/02/13(水) 21:23:42.66 ID:H/jX3QWy0.net]
元派遣の粘着が凄いな
妙な恨みを買わない様に気をつけましょうの見本だな

562 名前: [2019/02/13(水) 23:05:17.25 ID:4nu2tVHh0.net]
>>556
個人的には待遇を抑える手段をどれだけ取ったかの違いかなと思います。
待遇を抑えるのも簡単な事では無いので、その点上手くやったのだろうと。

563 名前: mailto:sage [2019/02/14(木) 02:43:54.85 ID:8UhJT3Yn0.net]
>>562
待遇はよくする方が難しいけどね、どう考えても

564 名前: [2019/02/14(木) 05:57:15.98 ID:2hdlClGf0.net]
>>563
待遇を良くするという選択肢はそもそもないので、、、、笑

565 名前: [2019/02/14(木) 12:32:23.21 ID:c55tAunI0.net]
>>556
待遇が悪くても待遇が良いように見せかけるスキルを磨いて誘き寄せる社風だから。

学生や社外の人たちが公式資料だけ見たら、他の一流企業と多少しか遜色ない数値だと錯覚せざるを得ないように作り込んでいるから。
指摘される度に、もっとバレないように修正すると切り抜けられている成功体験があるのと、成功したらひたすら繰り返すという思考が社風として満ちている。

566 名前: mailto:sage [2019/02/14(木) 17:59:38.61 ID:PszUCHw50.net]
今残っているのは待遇悪化に耐えられる精鋭とも言える。

家は築40年の木造アパート、スマホはMVNO、服は資源ごみの日に古着を回収、子女は習い事一切無し、
髪はセルフカットなど節約生活に長けている。

567 名前: mailto:sage [2019/02/14(木) 18:28:19.41 ID:v7SxOwji0.net]
>>558
もう転職しましたよ

568 名前: mailto:sage [2019/02/14(木) 19:17:28.84 ID:DJeIx5Td0.net]
コストダウンに社内監査対応、
あー仕事つまんねぇー

569 名前: [2019/02/14(木) 20:45:54.86 ID:2hdlClGf0.net]
>>565
採用セミナーで家族手当と社宅は廃止したが、給与体系に取り込んだと聞いて入社しました。



570 名前: [2019/02/14(木) 20:54:54.27 ID:2hdlClGf0.net]
そういや、会社業績と連動しない賞与の固定支給額って、普通は時間外レートの計算に含めなきゃいけないと思うのだけどどうなんだろう。。

571 名前: [2019/02/14(木) 21:21:12.83 ID:MY8Tvu8w0.net]
そんなのやる訳ないじゃない
賞与は賞与、月額報酬とは別だと言い張るさ

572 名前: [2019/02/14(木) 21:42:26.68 ID:old1fYr60.net]
今日もG2A3の底辺の叫びが虚しく響いてるな

573 名前: mailto:sage [2019/02/14(木) 23:42:25.46 ID:NE6CID3e0.net]
>>570
詳しく

574 名前: [2019/02/15(金) 00:12:52.95 ID:suRdPJXE0.net]
>>569
手当をもらってた人は基本給に組み込まれたけど
もらってない人は何もない

575 名前: mailto:sage [2019/02/15(金) 00:14:26.67 ID:Kxegr2Ja0.net]
>>570
別に会社の味方をするつもりはないが、賞与基本の部分も業績が超悪くなれば切られる可能性はあるので、時間外レートに含める必要はない

576 名前: [2019/02/15(金) 07:42:45.92 ID:HBnhipeG0.net]
>>572
できる限り遅く支払えと言ってるんだから、自覚する力がないだけで、お前も被害者
30歳の給料を45歳で支払い、45歳の給料を60歳で支払うと、45歳以上の給料を支払うことなく定年退職してくれる
ベアも昇級昇格も遅らせられるものは遅らせてきてる
バレないように

577 名前: [2019/02/15(金) 07:55:06.37 ID:oAG4mPGw0.net]
>>573
解釈は別れるかな。賞与規定と賃金決定通知書の書き方からいけそうな気もするけど。
www.f-syaroushi.jp/残業/割増賃金/年俸制社員の割増は、賞与も算定基礎に含めるか-473

578 名前: [2019/02/15(金) 08:00:30.36 ID:oAG4mPGw0.net]
>>574
そして手当をもらってた人さえもプロモーションかミッドポイント超えで整理される。

579 名前:ななし [2019/02/15(金) 09:11:11.83 ID:mqNi1UaJ0.net]
>>560
真にうけるな
バカが便乗してネタにし続けてるだけだよ



580 名前: [2019/02/15(金) 17:23:27.81 ID:FyXGWCNN0.net]
遺伝子の劣化している地域は存在する
小野寺五典の地元は住民の8割がガイジ
小野寺本人もガイジ
本当です

581 名前: [2019/02/15(金) 17:26:39.34 ID:MMCyB39l0.net]
>>576
それじゃいつまでも論文受からんぞ

582 名前: [2019/02/15(金) 18:23:05.57 ID:JtLpogwo0.net]
若手の昇格遅らせるのはこの業界じゃど定番だよな。儲かってない斜陽産業だから仕方ない

583 名前: [2019/02/15(金) 20:16:21.14 ID:2+dKPTHN0.net]
>>559

単体で売上の3割が人件費なんてメーカーあるかい?
キヤノンは10%くらい。
この前リストラしたリコーは7%くらいだったはず。

584 名前: mailto:sage [2019/02/15(金) 21:03:22.13 ID:E27hkk6+0.net]
若手って何歳までだよ?

585 名前: [2019/02/15(金) 21:26:15.01 ID:JtLpogwo0.net]
>>584
35くらいまで、もはや若手枠だな

586 名前: [2019/02/15(金) 21:28:54.27 ID:JtLpogwo0.net]
>>583
格下薄給のリコーさん

587 名前: [2019/02/15(金) 23:23:05.59 ID:wGu3gFGF0.net]
でもキヤノンってリコーに年収偏差値ちょっと負けてるんだぞ

あとゼロックスすごい。。。

588 名前: mailto:sage [2019/02/15(金) 23:33:13.16 ID:Kxegr2Ja0.net]
>>567
whoしてしまったじゃないか、嘘つくな

589 名前:とまと [2019/02/16(土) 01:19:49.21 ID:dw7hAE+60.net]
キヤノンにいる頃は
これはそっちの仕事だろ
何言ってのか分かんない

なんての繰り返しだったな。
なんであんな猿みたいな事されたり、してたんだろ。

この会社離れて、人間に戻れた気がする。



590 名前: [2019/02/16(土) 01:31:02.12 ID:VMbx1nUq0.net]
いやいや、猿以下だろ
生きてる価値がないゴミくず

591 名前: [2019/02/16(土) 05:02:05.71 ID:wtqJqD4S0.net]
>>587
ゼロックスは優秀だから。
キヤノンは広告スキルあるから一般市民に知名度あるだけで優秀とは言い難い。
社内でゼロックスの仕様書を読んだんだが、キヤノンより断然優秀だった。


>>589
>これはそっちの仕事だろ
>何言ってのか分かんない

>なんであんな猿みたいな事されたり、してたんだろ。
>この会社離れて、人間に戻れた気がする。

一人二人でなく過半数じゃないかってほどで猿がいる。
勝手に脳ミソで考えちゃダメな人まで主幹なり一般職なりしてる。
キヤノンに入ると、ダメ管理職に合わせてダメ脳ミソに育ってくんだろな。

592 名前: [2019/02/16(土) 09:28:19.78 ID:sHFQkS6q0.net]
>>586

平均年収は、リコーさん800万超えてるんで、キヤノンと比べて「薄給」ではないんだが。
ちなみにトヨタは単体売上の5%くらいが人件費。

593 名前:a [2019/02/16(土) 09:45:04.55 ID:JI4k0juc0.net]
ムーディーズ・ジャパンは15日、キヤノン<7751.T>の発行体格付けAa3を格下げ方向で見直しの対象とすると発表した。

594 名前: [2019/02/16(土) 09:56:43.42 ID:QENLz8a90.net]
>>592
格下は認めるんだな

595 名前: [2019/02/16(土) 10:14:07.33 ID:sHFQkS6q0.net]
>>594

格上格下はしらん。
数字でわかるところを示したまで。

596 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 10:50:34.42 ID:zoDfqRhp0.net]
>>593
ニュージーランドや韓国、香港よりも日本が下だと格付けしてる会社の情報を信じるのもアレだね

597 名前: [2019/02/16(土) 11:46:12.37 ID:jjxXCeNN0.net]
格付け会社の事を信じる信じないとかどうでもよくないか
格付け下がると印象悪くなるから投資家や新卒から敬遠されるだけ

598 名前: mailto:sage [2019/02/16(土) 11:46:39.69 ID:Z37hrOSz0.net]
>>589
いや、それはあっちの仕事だろ
余計な仕事を持ち帰ってくるなよ役立たず

599 名前:- mailto:sage [2019/02/16(土) 12:01:17.80 ID:KvFbtlNf0.net]
悪い意味で官僚的な組織になっちまったな
縦割りガチガチで隣の部署で何してるのかも分からない
本部長報告所長報告部長報告なんたら報告かんたら報告ばかりで上の承認がないと何も進まない
上司の疑問は絶対でなんとしてでも期限までに回答しなければならないけれど現場から上がってくる問題点を指摘しても後回し
これでイノベーションを起こそうにも起こせるわけがない



600 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/16(土) 14:37:24.41 ID:KkdjRKAX0.net]
「総合職の平均年収が高い会社」ランキング300
https://toyokeizai.net/articles/-/265961
→ランクインせず

キヤノンが1位、技術職の残業が少ない企業
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1902/12/news095.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef