[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 14:15 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン69【減収増益経費削減】



1 名前: [2019/01/12(土) 19:03:12.42 ID:W3huV/6F0.net]
前スレ
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/

101 名前: [2019/01/21(月) 12:58:49.16 ID:QjmXeU0k0.net]
安倍首相も実際の精神障害者がどういうものか知らない
同僚などが無料でサポートしてやり迷惑をかけられたとしても我慢して優しくしてやるべきだと考えている

102 名前: [2019/01/21(月) 13:01:56.74 ID:QjmXeU0k0.net]
安倍自身も軽い気違いだ。
本当だ。

103 名前: [2019/01/21(月) 17:16:49.39 ID:Y2nj3OVM0.net]
皇族方は精神論で太平洋戦争を勝てると考えていました。
本当です。
皇族方は現在でも日本の俳優やアイドルに色を塗れば白人になると考えています。
本当です。
皇族方は日本のアイドルがアメリカで売れないのは陰謀だと考えています。
本当です。
皇族方は日本の俳優やアイドルに色を塗れば白人になると考えているのにフィリピン人は日本人と似ても似つかない別種だと考えています。
本当です。

104 名前:マクマホン [2019/01/21(月) 17:42:13.53 ID:dYTm+Df00.net]
会長が年始に表明したR&Dの25〜30%人員削減はどうなるのかな。年三千億の研究開発費は、会社の知力からして多過ぎ。

105 名前:a mailto:sage [2019/01/21(月) 18:09:35.19 ID:WwbNSNW90.net]
A1→E2と来たのに上がらないんだけど、なにこれ?

106 名前: mailto:sage [2019/01/21(月) 18:32:14.81 ID:qRODG7il0.net]
>>104
5年くらい前にも3/4ぐらい削減して本部長を変えてたよなぁ
もうR&Dなんかやめて買収して生産効率だけ上げてろよw

107 名前:a [2019/01/21(月) 19:40:01.71 ID:DP9wJqoi0.net]
>>104
これって事業部の費用が含まれてるんだよね。
本社系の費用は本当に少ない。

108 名前: [2019/01/21(月) 20:31:50.95 ID:CSWikKrP0.net]
>>107
F棟が完全に不良債権になったな。建物も人員も。

109 名前: mailto:sage [2019/01/21(月) 20:35:48.62 ID:KasWSgL40.net]
>>98
上がったのは3年くらい前ですね。
受かってから一年半後くらいに上がりました。



110 名前: [2019/01/21(月) 20:48:03.96 ID:s7fwu0bs0.net]
研究開発は何によりも自主性が大事。
学歴や上役の好みで
決めるべきではない。
立候補性にして決めるべき。

111 名前:名無しさん [2019/01/21(月) 20:56:52.14 ID:icnvx36k0.net]
研究開発費削ってm&Aにするのが手っ取り早いのかな
目に見える成果重視課

112 名前: [2019/01/21(月) 21:46:38.46 ID:QlxWsCrU0.net]
>>110
そうすると、解散したフロンティア本部みたいにビッグマウスが予算ばかり食うことになる。ヘル松本の研究開発虐殺は、結局はだまされまくつたイコマ顧問の素案。

113 名前: mailto:sage [2019/01/21(月) 21:56:01.02 ID:GE0C0ald0.net]
>>105
合格してないからじゃね

114 名前: mailto:sage [2019/01/21(月) 22:06:15.38 ID:kaRSdxKV0.net]
上はE1まであるのに

115 名前: mailto:sage [2019/01/21(月) 22:43:07.97 ID:IoCsnM070.net]
その年その年で、センター内で昇格する人数は決まっている。

どの部に何人の昇格者を振り分けるのかには、センター内での各部長の発言力の大きさが少なからず影響する。

一般的に、部のこれまでの実績と成果、センターの利益への貢献度で部長の発言力は左右される。

評価の低い部に所属し、その部に割当てられた昇格者数が0の場合には、個人の部内での評価が高くとも昇格はできない。

116 名前: mailto:sage [2019/01/21(月) 22:44:03.32 ID:PFPtsaqe0.net]
>>107
本社研究部門絞ってももう水一滴すら出ないのにまだ絞るんだもんな(笑)

117 名前: mailto:sage [2019/01/21(月) 22:54:53.15 ID:JSlWwdj10.net]
水が出ぬなら血を絞れ
欲しがりません勝つまでは

118 名前: mailto:sage [2019/01/21(月) 23:48:34.15 ID:0f0X1tJ90.net]
>>111
もうM&Aするお金もないでしょ。
これまでM&Aしてきた部門がカメラ・プリンタの要員を受け入れるほど成長する見込み
はほぼないし。
切り詰めまくって、余命を少しでも伸ばす努力をしている状態だ

119 名前: mailto:sage [2019/01/22(火) 00:07:10.85 ID:XGSyZX/h0.net]
ここで不満を言ってる人達って、ソフト系が多いのかな?
周りや知り合いの話だとソフト系の流出が多いと聞いているが…



120 名前:うんこ [2019/01/22(火) 00:13:53.05 ID:JBTvD+eS0.net]
Canonと関係ないけど我が社の某吉野さやかのブスをなんとかしてください

121 名前: mailto:sage [2019/01/22(火) 00:15:52.74 ID:3BhQDQQw0.net]
>>119
だとしたらもっとロジカルな会話になりそうなものだが。

122 名前:a mailto:sage [2019/01/22(火) 00:17:37.44 ID:biXq08wB0.net]
>>113
いやいや流石に合格してるわw

123 名前: [2019/01/22(火) 05:38:27.13 ID:AM6ssOI00.net]
>>122
A2→A1→E2とあがった認識で良いですか?2018年評価がE2なら今年度中にはあがるのでは?

124 名前:a mailto:sage [2019/01/22(火) 08:09:15.69 ID:biXq08wB0.net]
>>123
そうです。A2とA1の間で合格ね。
やっぱり1年半以上とか待つのか…
ほんと形骸化した経費削減のための実力主義だな。

125 名前: [2019/01/22(火) 13:13:32.18 ID:tmK8NNOs0.net]
市役所と県庁なら後天的に脳に障害を負ったり重い精神疾患にかかっても本人が平気だと言い張れば居座れるし昇進もできます。
確度の高い情報です。

126 名前:あ? [2019/01/22(火) 17:42:05.03 ID:ylnXA1zK0.net]
>>104
確かに一月七日にジージップ掲載の会長講話にはR&Dの研究テーマのうち25〜30パーセントが時代遅れか会社の将来に不要と明記。しかし一月十五日の新しいpdfで該当箇所を削除してやがる!

127 名前:あ? [2019/01/22(火) 17:42:35.23 ID:ylnXA1zK0.net]
>>104
一月七日ジージップ掲載の会長講話にはR&Dの研究テーマのうち25〜30パーセントが時代遅れか会社の将来に不要と明記。しかし一月十五日の新しいpdfで該当箇所を削除してやがる!

128 名前:あ? [2019/01/22(火) 17:45:14.66 ID:ylnXA1zK0.net]
>>127
二度書いてしまった。誰か一月七日のGCIP掲載会長講話の魚拓を持ってない?

129 名前: [2019/01/22(火) 18:03:20.00 ID:83zvSmIP0.net]
>>106
削減って言っても事業部に人流しただけっていうww
単に事業部負担のコストが増えただけ
マジで大義なきリストラだわ



130 名前: [2019/01/22(火) 18:47:19.08 ID:ylnXA1zK0.net]
>>116
本社研究部門は老人ばかりになった。こいつらの管理職ポスト保全のため不要に人員を抱えてるんだな。定年が一気に出始めたから、リストラ大チャンス

131 名前: [2019/01/22(火) 19:44:52.08 ID:AM6ssOI00.net]
>>124
きついっすね。でも一応、上司がコントロール可能な評価としては、一番良い評価をつけてもらえているのできっと今年の4月か7月に上がるのでは?
それ以上音沙汰無ければ一度上司に確認しても良いかもですね。

132 名前: [2019/01/22(火) 20:15:33.85 ID:3HCbxZVE0.net]
インターン行ってないし部門とか公式サイトの情報しかないから配属面接フワフワした事になりそうで楽しみ🤗
こんなんじゃ入社してからやっていけなさそうやな😂

133 名前: [2019/01/22(火) 21:08:08.55 ID:01TAMlkU0.net]
>>132
こんなんばっかかよ
世も末だな

134 名前: [2019/01/22(火) 21:26:39.59 ID:ylnXA1zK0.net]
ここの

135 名前: [2019/01/22(火) 22:08:07.79 ID:iJaEWExc0.net]
研究開発者はあくまで研究成果で
評価されるべきであって
下らない論文評価、上役の好き嫌いで
昇進が決まる制度では
真面目に研究しようとは思えない。

136 名前: [2019/01/22(火) 22:59:43.03 ID:wy0bHTf/0.net]
警察で奇妙な不祥事が起こったり自殺したり自殺させたりするのは精神障害だから。
上の者は精神障害者の雇用を確保してやって良いことをした気でいる。

137 名前: mailto:sage [2019/01/22(火) 23:10:11.04 ID:LozexySU0.net]
人事は引き上げ式だから上司にいい評価取らせないと自分の評価も上がらないんだよな。

クソ上司でオワタ

138 名前: [2019/01/23(水) 00:04:34.77 ID:lqsJupM40.net]
キヤノングローバル戦略研究所って何やねん?日本語で駄文書いてホームページに載せるだけやん。キヤノン財団ともども、こいつらを廃止せよ。

139 名前: [2019/01/23(水) 00:38:11.46 ID:LsIlsGXd0.net]
カメラもコピーもプリンタも時代遅れ



140 名前: [2019/01/23(水) 06:39:49.45 ID:4Gb1XTpc0.net]
>>137
引き上げ式とか年功序列とか、50代クソ上司の保身のための言い訳だから、
別にどんな言い訳でも良かったんだよ。
もっと都合がいい言葉があれば、そっちにすげ替えられるだけ。
年功序列っていう都合がいい言葉が見つかるまでは、
言葉探しのために短期間でコロコロ変わっていったらしいよ。
会社の利益を転落気にせずにクソ上司個々が保身最優先だから復活はムリ。
クソ上司なりのリスク回避と、その下のリスク回避は意味が違う。

141 名前: [2019/01/23(水) 08:01:17.92 ID:zC9v8uWE0.net]
>>138
社会貢献的な意図だし、社員の雇用維持ができていて、利益が出てるうちはあっても良いのでは?

142 名前: [2019/01/23(水) 08:52:59.04 ID:bZotHvYM0.net]
>>118
新入社員とかインターンが狙われてる気もするな。キヤノンは無法地帯というか修羅の国だから。

143 名前: [2019/01/23(水) 13:08:00.11 ID:dXfXHY/S0.net]
スポーツや学業で外国に勝っている人は慶應とは関係のない人が多いですよね。
日本政府はそういった人達に対して本人にも分からないように妨害工作を行っています。
政府は慶應を勝たせたいわけです。
大阪なおみの活躍など政府は本心ではとても面白くない。
外国政府は諜報活動などを通じてそういった事実を把握しています。
ロシアが北方領土の島民の人権を心配しているのはある意味本当です。

144 名前: [2019/01/23(水) 13:17:21.88 ID:dXfXHY/S0.net]
平安時代の絵巻のように皮下脂肪が厚く目のぱっちりとした顔の人を皇族方は地球上で最も美しい人類であると考えています。
意向を受けた政府は様々な面で一般国民と差別しています。
外国政府はそのことも知っています。

145 名前: [2019/01/23(水) 14:17:27.40 ID:3XkCdlPl0.net]
日本で一般市民が銃を持ったらやくざが敵わなくなる

by 公安

146 名前: [2019/01/23(水) 14:42:22.81 ID:OTbCzMps0.net]
>>142
うるせー、国士舘

147 名前: [2019/01/23(水) 15:54:37.50 ID:f0acADMJ0.net]
世界の投資家が投資先の選定にあたり、従業員の待遇に注目し始めている。労働関連の
情報開示を求める投資家連合「ワークフォース・ディスクロージャー・イニシアチブ」
(WDI)が世界の大企業500社の雇用実態を調査し、日本もトヨタ自動車など12社が対象となった。

環境や社会貢献、企業統治に優れた企業に投資する「ESG投資」が台頭し、労働者問題
という古くて新しい課題にもマネーが影響を及ぼし始めた形だ。この動きは日本の
ガバナンス改革にも影響を与えずにおかない。

WDIは責任投資を促す非営利組織のシェアアクションを中心に発足した。企業に対し
サプライチェーンも含めた従業員に関する人権、健康、安全などについて情報開示と
取り組み改善を求めている。機関投資家110社以上が参加し、運用資産総額は13兆ドル
(約1420兆円)に及ぶ。

WDIが従業員待遇に目を向けるのは、人権侵害の防止や労働環境の整備が企業の成長に
欠かせないとの見方が投資家に強まっているためだ。

従業員の待遇改善は成長のエンジンにもなると同時に、対応を誤れば成長の阻害原因
にもなる。17年の調査では、労働に関するリスクとして「人材の獲得やつなぎ留め」や
「健康と安全」が、成長につながるチャンスとして「多様性の確保」「人材教育・育成」
がそれぞれ多く挙がった。

148 名前: [2019/01/23(水) 16:26:17.76 ID:f0acADMJ0.net]
英国も従業員の待遇を改善へ

企業統治で伝統的に株主の利益保護に力を入れてきた英国でも、従業員の待遇改善の動きが強まる。
メイ首相の強い後押しにより、上場企業の行動原則である英国版コーポレートガバナンス・コード
(企業統治指針)が改訂された。国民投票で欧州連合(EU)離脱が決まるなど、労働者の間に
経済格差に対する不満が広がっていたことが背景にある。

目玉は従業員の経営への関与を強めたことだ。(1)従業員から取締役を選任(2)「従業員諮問委員会」
の設置(3)従業員担当の社外取締役の起用――のうち最低1つを実施することを上場企業に義務付けた。
今年1月以降に始まる会計年度から適用が始まる。

海外のガバナンス事情に詳しい東大の田中亘教授(法と経済学)は「従業員は株主にとり収益を
生んでくれる金の卵。従業員重視と株主重視の経営は矛盾しない」と話す。さらに、WDIが従業員を
重視するのは「株主の短期利益志向(ショートターミズム)批判に対し、人的資本の蓄積が長期的に
企業にも株主にもプラスになるとアピールする狙いもある」とみる。

米国でも次期米大統領選への出馬意欲を見せるエリザベス・ウォーレン上院議員が18年夏に提案した
「アカウンタブル・キャピタリズム・アクト(社会的責任ある資本主義法)」が話題を呼んでいる。
株主価値向上を最重要課題としていた従来のガバナンスモデルとは異なり、全てのステークホルダー
(利害関係者)の利益を考慮することを狙って、大企業の取締役会の構成員の4割を従業員代表
にする内容だ。

149 名前: mailto:sage [2019/01/24(木) 02:56:47.23 ID:ba3HORow0.net]
G4でここ数年連続A3
ミッドポイントで残業ゼロ
年下の上司に変わり者扱いされて
仕事を頼みづらいオーラを出しつつ、昼間はコーヒー飲みながらエクセルの関数を勉強するふりをして過ごす
これで家族三人をラクに養えてリストラも無いのだから
キヤノン最高、ありがたや、ありがたや
あと10年だけ会社が安泰でありますように



150 名前: mailto:sage [2019/01/24(木) 06:19:43.42 ID:Fly6k3dm0.net]
>>149
こんなゴミ 何人か思い当たる人がいる

アラフィフのG4は一回棚卸して不用品は廃却した方がいいな

151 名前: mailto:sage [2019/01/24(木) 06:27:48.98 ID:+Ms3bN440.net]
せめてVBAぐらい使えるようになってくれ

152 名前: [2019/01/24(木) 07:44:27.82 ID:t3lxXaUH0.net]
>>149
目的と価値の薄い、いらない仕事をやった感出している人と比較すれば、
実はそこまでアウトプットは変わってない可能性がある。暇なことは悪いことではない。

153 名前: [2019/01/24(木) 12:28:59.34 ID:kpB0kZwS0.net]
企業の労働関連の情報開示を求める国際的な取り組み
「ワークフォース・ディスクロージャー・イニシアチブ」(WDI)は、
世界の大手企業500社に対し、
従業員の待遇についての開示強化を求める書簡を送付した。
回答期限は10月22日。

キヤノンにも届いたかね?
ふざけて社員から搾取ばっかりしていると
上から大目玉くらう事になりそうだぞ
やつらの運用資産総額は13兆ドル (約1420兆円)だからね

154 名前: [2019/01/24(木) 12:40:14.36 ID:kpB0kZwS0.net]
みんな
ここに愚痴を書き込むより
WDIに実情のメール送った方が
効果ありそうだぞ

155 名前: mailto:sage [2019/01/24(木) 13:00:17.75 ID:zVfLTgSP0.net]
長時間残業ほぼ無いし、残業した分はきちんと残業代が支払われる。
休日出勤した分は代休を取れるし、有給休暇もちゃんと取れる。

これ程ホワイトな企業は少ないと思うんですけど。

156 名前: [2019/01/24(木) 13:02:36.59 ID:lx6BApLN0.net]
若い奴らやめまくってるけどね

157 名前: [2019/01/24(木) 13:42:42.72 ID:p3lX2t2Y0.net]
>>155
バカ発見

現状を他社と比べるのではなく
業績が伸びているにもかかわらず
株主の配当だけを重視している事を問題視している

従業員の待遇改善が過去20年に渡って行われているか?

158 名前: mailto:sage [2019/01/24(木) 15:39:31.36 ID:4hKfmzT10.net]
そこそこの給与になってる人にとってはホワイト
若手にとっては昇給ペースの遅い会社
我慢できなくなって転職すると

159 名前: [2019/01/24(木) 16:43:52.36 ID:p3lX2t2Y0.net]
この回答結果は
テスト的に昨年行われた調査
マイクロソフトなどの上位500社と労働環境を比べられて発表されるということ

従業員の待遇が会社利益から
かい離していると機関投資家110社から投資不適格とされるかも

キヤノンにも書簡が届いているといいなあ



160 名前: mailto:sage [2019/01/24(木) 21:46:22.17 ID:zVfLTgSP0.net]
>>157
毎日鏡を見ても気付かないお前が、今更何を言ってるんだ?

161 名前: mailto:sage [2019/01/24(木) 23:03:14.99 ID:VfRRF7fT0.net]
>>147
ワークノーペイの温床になっている15分単位でしか申請できない勤務システムについてWDIに訴えることにしました
15分以下は別途書類申請必要なんで誰がやるかよ
休憩時間は1分単位で精度を求めるくせに

162 名前: mailto:sage [2019/01/24(木) 23:34:07.49 ID:2kdopoFP0.net]
>>157
じゃあ、おめーも株主になれや

163 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 00:03:39.52 ID:MCGtvpC80.net]
>161
15分単位でしか入れられないからってことで、繰上申請してるから、ノーワーク、ペイなんだけど部門によるのかな
夕食時間も差し引きなしでも指摘されないし、喫煙所でタバコ吸ってる時間もカウントしてまめにいれてるやつなんてみたことないな

164 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 00:57:40.67 ID:fsDm0QO80.net]
>>163
聞いたこと無いな。差異理由何入れてんの?

165 名前: [2019/01/25(金) 01:17:58.27 ID:YU0Y5Tbm0.net]
A2評価でG3試験合格後
→A3→A2→A2と、無事に最低4年間の待機保証が確定しました。こうなると、逆に社内記録更新を狙いに行くのもありですね。
さすが天下のキヤノンです。コストダウンがお上手ですね。

166 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 05:57:41.06 ID:X3qL8pvk0.net]
>>165
合格後に評価下がるとは余程上司も上げたくないと思ってるんだな

167 名前: [2019/01/25(金) 06:07:19.47 ID:YU0Y5Tbm0.net]
>>166
評価通知の翌2/1に本部またぐ異動ですからね。悪意の塊のような評価でした。

168 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 06:27:15.47 ID:X3qL8pvk0.net]
>>167
コイツはどうせ異動だから低い評価にしとこ
ってワケか。それは気の毒だな

169 名前: [2019/01/25(金) 07:22:40.99 ID:J/zZEN1l0.net]
WDI

WDI

WDI



170 名前: [2019/01/25(金) 07:27:56.33 ID:a6jVAE3k0.net]
安い給料で次々に上から仕事を押し付けられて、たった数千円の昇給。

若手がいなくなるわけだ。

171 名前: [2019/01/25(金) 07:41:12.86 ID:YU0Y5Tbm0.net]
>>168
気の毒、のひとことでもいただけただけで幾分救われた気がします。。
とりあえず部下側に対抗手段がなく、交通事故にあったようなものだと考えることにしました。

172 名前: [2019/01/25(金) 08:58:39.38 ID:WAPbZba60.net]
ところでキヤノンにWDIから書簡は来たのかね?
日本もトヨタ自動車など12社が対象って書いてあるから
入ってそうなんだが

アンケート嘘書いて出すと全部わかるからな
廃止削減されたものを全部取り戻すチャンスだ

173 名前: [2019/01/25(金) 11:41:36.92 ID:2e+PwRgN0.net]
悪いことをしたら警察にばれてなくても政府にばれている可能性はある。
日本でもそれくらいできる。
だから御手洗は安倍とお友だちにならなければならない。

174 名前: [2019/01/25(金) 11:52:38.31 ID:2e+PwRgN0.net]
お前らも国に対して迷惑をかける類いの悪事を行っていたら警察にばれていなくても国にはばれている。
些細なことであっても。

何かあったときにこんなやつ別にいいかって思われることはありうる。

175 名前: [2019/01/25(金) 12:13:00.47 ID:2e+PwRgN0.net]
お前らが日本の中で警察にばれないように悪いことをしてても謎の失踪まではしないが
暴力団とトラブルになった際に助けてもらいないくらいのことはありうる

176 名前: [2019/01/25(金) 12:24:26.50 ID:h4zjw+aZ0.net]
>>168
異動されたら困る部下は、平気で下げてくるよ。管理職同士で、一般職の前でも嬉々として「下げたらいいんだ」と言ってるのを聴いたことがある。

177 名前: [2019/01/25(金) 12:28:57.13 ID:2e+PwRgN0.net]
もし近くに監視対象者がいた場合、周囲でお前らがセクハラだのパワハラだのくだらないことやってるのも全部ばれててついでに記録される。

178 名前: [2019/01/25(金) 12:29:58.51 ID:WAPbZba60.net]
エコ、リサイクルが社会の流れになったように
次は
「アカウンタブル・キャピタリズム・アクト(社会的責任ある資本主義法)」を
株主は投資判断に使うようになる

179 名前: [2019/01/25(金) 14:37:00.74 ID:hpLoxv1S0.net]
暴力団員が陰でばれないように悪いことをしている一般人を殺しても取り締まりはそれほど厳しくならない。
本当です。



180 名前: [2019/01/25(金) 14:52:59.26 ID:WAPbZba60.net]
技術職の残業が少ない会社ランキング 

● 1位:キヤノン(残業12.3時間/月)
(研究開発/30代前半男性/年収550万円/2017年度)
(技術関連職/20代前半男性/年収400万円/2018年度)

● 2位:シャープ(残業17.5時間/月)
(研究開発/30代後半男性/年収550万円/2017年度)
(工業デザイナー/20代後半女性/年収400万円/2014年度)

● 3位:トヨタ自動車(残業21.4時間/月)
(研究開発/20代後半男性/年収700万円/2018年度)
(生産・製造技術/30代前半男性/年収1000万円/2017年度)

● 4位:パナソニック(残業23.1時間/月)
(研究開発/30代後半男性/年収850万円/2018年度)
(研究開発/30代前半女性/年収1000万円/2018年度)


年齢と年収に注目

181 名前: [2019/01/25(金) 15:23:04.02 ID:WAPbZba60.net]
ねえ社長
社員がかわいそうじゃないですか?

きっと WDI も
そう思いますよ

182 名前: [2019/01/25(金) 16:27:10.15 ID:Y/m8poBv0.net]
>>177
記録、録音が社会的ブームになってから、ハラスメントしてるのは、一気に筒抜けの時代だからね。転職者が増えたら、筒抜け具合いも加速する。レコーダーが登場した時点でハラスメントは機密保持できなくなったね。

183 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 16:56:07.30 ID:0ivBYldP0.net]
寝ぼけたこと言ってないで仕事しろ。

184 名前: [2019/01/25(金) 17:08:53.14 ID:WAPbZba60.net]
パナソニック年収1人分=キヤノン年収2人分

やるきでないでしょ

185 名前: [2019/01/25(金) 17:50:15.48 ID:WAPbZba60.net]
「ワークフォース・ディスクロージャー・イニシアチブ」(WDI)は、
世界の大手企業500社に対し、
従業員の待遇についての開示強化を求める書簡を送付した。
回答期限は10月22日。

アクサの責任投資グローバル責任者、マット・クリステンセン氏は発表文で
「企業は近年、環境問題に対する開示を強化しており、
社会問題に対しても同様の努力を求めたい」と表明した。

シェアアクションは「企業は会社方針や、
自社に都合の良い情報だけを報告する傾向をやめるべきだ」と主張。
「投資家や市民社会は事業、従業員、幅広い社会の改善に向け、
労働慣行をより良くするために企業が積極的に取り組んでいるという証拠を求めている」
と述べた。

186 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 18:20:27.08 ID:HS6rWQ4w0.net]
パナソニックなんかで働きたくねーけどな

187 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 18:29:47.45 ID:/MUrGx7y0.net]
源泉徴収票配られたな。
36歳G4で、昨年の年収1000万オーバーしたわ。
前向きに仕事すれば悪くない会社だと思うよ。

188 名前: [2019/01/25(金) 19:29:31.73 ID:WPBGsytm0.net]
若手が減ってこれから苦労するのが目先に見えているのに
まだそんな甘言で先導するのか
36歳G4残業20h/Mパターンだろうが一体どれだけいる事やら…
転職決まった身としては悲哀の念しか出てこないな

189 名前: [2019/01/25(金) 19:30:04.90 ID:GotjbqiU0.net]
入社してまだそんなにたってないけど転職するわじゃあな
キヤノンの技術力=タスクを多くこなす力
これ変えないと未来はないぞ

働き方改革って言いつつインフラ整えたり規則を変えたりするわけでもないから
全く効率も上がらずただただ残業時間を削るだけだから全然働き方が改革されることもなくて笑うよな



190 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 20:35:14.92 ID:B3z1G9n70.net]
>>163
知財?

191 名前: [2019/01/25(金) 21:10:45.55 ID:inyYG02u0.net]
普段から素行の悪い者は手のうちようがあるが普段非の打ち所がなく陰で悪いことをしてる者が犯罪組織とトラブルになった場合
国にとって始末するチャンス

192 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 21:21:43.20 ID:Q+MXSBKY0.net]
俺は34G4で1000万越えた
嫁が32G3で800マソだった。
この歳で世帯1800だから
笑いがとまらん。
家族で海外旅行行きまくりだよ。

193 名前: [2019/01/25(金) 21:31:01.48 ID:M5eXoFnX0.net]
>>187
なんで薄給が確実な議論の中で、毎回都合よく
正規分布から乖離したイレギュラーな値を、さも多数派のように主張するんだろうな?
キチガイジジイがなりすましてるとしか思えないのだが。

194 名前: [2019/01/25(金) 22:11:10.28 ID:4xIQnclX0.net]
うちの事業所だと30半ばG4とか全くいないんだが嘘つくのもいい加減にしろよ

195 名前:a [2019/01/25(金) 22:13:46.30 ID:YxzhgkAP0.net]
残業無G3はつらい。首都圏での残業無G2は想像できない。
昨今で優秀な新人を大量採用できないわけだよ。

196 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 22:21:22.56 ID:udNGjg550.net]
事業本部と本社部門で残業時間の差が大きすぎて、残業の少なさを求めている人にもたくさん働きたい人にもおすすめできない。
配属ガチャで残業の多さが決まる

197 名前:a [2019/01/25(金) 22:39:20.75 ID:YxzhgkAP0.net]
従業員には成果主義を求めるのに、経営層には成果主義が適用されない甘さ。

198 名前: mailto:sage [2019/01/25(金) 22:56:11.16 ID:HS6rWQ4w0.net]
残業に期待しすぎじゃないか?
製品不具合で突発的に残業が発生して明日までに直せって言われるのもかなり辛いぞ

199 名前: [2019/01/25(金) 23:02:41.54 ID:yVo05DhT0.net]
技術力の無さを残業やマンパワーで補ってきた
ツケが回ってきてるだけでしょ
残業よりも後者、特に実働部隊がごっそり抜けてりゃ世話ないわな
所詮はレガシーで食ってきただけの企業って事よ



200 名前: [2019/01/25(金) 23:04:13.46 ID:M5eXoFnX0.net]
妄想特許で塗り固めた人生だと、現実がみえなくなるんだか。

いい加減、現実を見ろ。将来の事業もなく、現行斜陽産業でやりがいのない業務を延々と繰り返している、安い賃金でな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef