[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 14:15 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 946
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン69【減収増益経費削減】



1 名前: [2019/01/12(土) 19:03:12.42 ID:W3huV/6F0.net]
前スレ
キヤノン68【フルサイズミラーレス発売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1540114754/
キヤノン67【サマータイム8年目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1535286005/
キヤノン66【フィルムカメラ販売終了】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1530132015/
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1522502502/
キヤノン64【CSMC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1516796922/
キヤノン63【80周年記念配当】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1510144208/
キヤノン62【ロケット開発】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1504626555/
キヤノン61【制裁金】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1499439362/
キヤノン60【増収増益】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1494340932/l50
キヤノン59【戦略的大転換】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1489633560/
キヤノン58【ダントツ作れ】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1486222103/
キヤノン57【メディカルと共に】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1482593462/
キヤノン56【3回連続下方修正】
mint.5ch.net/test/read.cgi/company/1477839384/

401 名前: [2019/02/06(水) 12:59:11.93 ID:OvDFDuoc0.net]
>>396
質問のふりをしたネタでしょ?

自分が考える実力主義って何?

自分の給料が上がること?(笑)

402 名前:キヤノンに来年入りたいと言っている学生の父 [2019/02/06(水) 14:21:46.02 ID:X5S5QwSY0.net]
皆さん
回答いろいろありがとうございました
参考になりました

>>39
ねたではないですよ
来年息子がキヤノンを希望しているものですから
300人くらい採用するので
何人かの親は当然このスレを読みますよ
あなたにとって都合の悪い事を書いたんでしょうね
それならすいません
色々な立場があることは解っています

403 名前:キヤノンに来年入りたいと言っている学生の父 [2019/02/06(水) 14:24:59.64 ID:X5S5QwSY0.net]
間違えました

>>401
ねたではないですよ
来年息子がキヤノンを希望しているものですから
300人くらい採用するので
何人かの親は当然このスレを読みますよ
あなたにとって都合の悪い事を書いたんでしょうね
それならすいません
色々な立場があることは解っています

404 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 15:06:41.64 ID:wx04/tM60.net]
>>391
あの老害いつもインタビューで新聞読んでる学生でも話せそうなことしか答えないと思ってたら、こういうことね

405 名前: [2019/02/06(水) 17:39:16.20 ID:+MGxeQOb0.net]
>>396
給与を上げない口実だよ

406 名前: [2019/02/06(水) 18:34:27.45 ID:OvDFDuoc0.net]
>>403
別に不都合な事は無いけれど、おぼっちゃまが過保護すぎて笑える。

こんな所を覗いて底辺の意見を集めて役に立つとか考えてしまう親にさらに笑える。

こんな低次元の親を持つ息子は、未だに家ではパパママって呼んでいる口か?

面白そうだから是非入社を勧めてくれ。

407 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 18:40:58.43 ID:od4OnNXV0.net]
キヤノンはいいとこのボンボンが多いのは事実。

多少給料が安くても実家が太いのでなんとかなってるんだよな。

408 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 19:03:21.38 ID:o2NbcXKZ0.net]
>>403
他にどこの会社を希望しているか知りませんが、
大多数の有象無象の企業よりは弊社はマシだと思います。
このスレの住人が無いものねだりなアホなだけ。
他の企業の実態をろくに知らずに弊社の文句を言っているだけ。

409 名前: [2019/02/06(水) 19:10:08.90 ID:pSRD+rG40.net]
>実力主義
たぶん、学歴学閥関係ないってとこじゃね
開発系ならヒット商品開発すれば上がるよ
配属運必要かもしれんが



410 名前: [2019/02/06(水) 19:25:46.27 ID:Cr501eN90.net]
>>403
最悪一生、年収550万でもいいやと覚悟して入れば、悪い環境では無いです。
稼ぎたい、出世したい、というタイプには他の企業をお勧めします。

411 名前: [2019/02/06(水) 19:26:48.95 ID:letuL8lo0.net]
配属ガチャしくじると同期に追いつくまで3・4年はかかるからな

412 名前:a [2019/02/06(水) 19:38:22.08 ID:jGLpzyFu0.net]
そうかといってキヤリアマッチすると数年しくじる。

413 名前:a mailto:sage [2019/02/06(水) 19:44:00.65 ID:hz7Kchcy0.net]
>>408に騙されるなよ
給料が上がらないのではない、他社並みにすらならないだけだ

414 名前: [2019/02/06(水) 19:49:17.77 ID:X5S5QwSY0.net]
>>406
まず
ネタでなかったのでそこは謝ってください
悔しかったんですね
よっぽど試験か評価がうまくいっていないのですか?
ストレスが溜まってるようです
お察しします
頑張ってください
入社できても貴方のいるような課には行かないことを祈っています
参考に何関係の課か教えていただければ助かります

他の方は色々有難うございました

415 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 19:51:13.73 ID:vEPcYREn0.net]
凡人にはおすすめの企業だよ
凡人以外にはおすすめしない

能のある人間がいなくても会社が回るようにデザインされているからむしろそういう人間は邪魔者扱いされる

416 名前: [2019/02/06(水) 20:55:44.05 ID:OvDFDuoc0.net]
>>414
笑えます。

パパのふりをしたネタでしょ。

例えこのスレを読んだとしても、就職年齢に達した子供がいる世代が書き込みをするほど愚かであるはずはないよ。
そこまで愚かだとすれば、救いようが無い。

能力も無いのに毎年給与が上がるのが当たり前だと考える連中ばかりのスレに書き込んで確からしい情報が得られると考えるまともな大人は居ない。

いい加減、何かのふりをして在りもしない会社の不当性を訴えるのはやめて、自分の不徳に気付くべきだよ。

417 名前: [2019/02/06(水) 21:03:55.16 ID:IPbLP74e0.net]
こんな人物の子が入社を希望しているのか
貴方のお子様がこのスレの住人になりませんようにw

418 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 22:02:59.42 ID:o2NbcXKZ0.net]
>>413
その発言が正しいのか否かは、具体的に何を指して他社と言っているのかによる。
そして多分、お前は視野が狭いのではないかと思う。

>>415
お前が定義している「能力」は、恐らく、弊社の大体の場合において評価される「能力」とは別の物。
そしてこの「能力」とは、等級が上がるに連れて、単なる技術力だけではなく折衝力や調整力や管理力に重きを置かれており、
大体の企業において評価される「能力」と同じ物。

419 名前: [2019/02/06(水) 22:15:10.27 ID:Fx6SFDFo0.net]
抽象的な表現に及ばない(期初)役割シート
目標設定が課員共通とか…能力を活かす課題設定
能力を伸ばすジョブストレッチを真面目に書いていると考えられない。
申請したい項目に、2019/12/31で退職させていただきますます、と申請した。



420 名前: [2019/02/06(水) 22:29:44.05 ID:Cr501eN90.net]
>>418
哲学的過ぎて、何言ってるのか全く分からん

421 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 22:41:05.16 ID:DZbb4w4J0.net]
中途入社だけど中途退職します

422 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 22:47:57.67 ID:z1okSfBM0.net]
むっちゃ面白い人降臨してるやんwww

423 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 22:57:20.62 ID:3A9jh1zF0.net]
>>418
そういう能力()を重んじた結果現状があることを受け止めるべきだと思うけどな

管理職なんて米国企業だとMBA取って専門家になってからやるんだぞ
うちを始め日本企業にたくさんいるような技術のない技術者に生きる価値はないよ

424 名前: [2019/02/06(水) 23:30:30.91 ID:OvDFDuoc0.net]
>>423
お前がどれほどの技術を持っているのかは知らないが、そこまで言うのなら大した物なんだろうな。

そうでなきゃ、恥ずかしくて一度入った穴からは死ぬまで出られないと思うぞ。

人の事をとやかく言う無能が多い事をチコちゃんは知っているぞ。

425 名前: mailto:sage [2019/02/06(水) 23:58:05.09 ID:o2NbcXKZ0.net]
>>423
米国企業と比べたって意味ない。
技術者である前にサラリーマンだから、
会社が求めているものに適応しないサラリーマンに生きる権利ないよ。

426 名前: [2019/02/07(木) 00:00:03.01 ID:ZbuuvnPg0.net]
昇級のほかにも将来性とか見ないとだめやろ
キヤノンは末期だ
蛍光灯の間引きとかまだやってるからな

427 名前:ななし [2019/02/07(木) 00:09:32.58 ID:F1TsjTQY0.net]
>>414
まあ、便所の落書き 2ちゃんですから…
もしくは夕刊フジともいう

社員じゃないのもいっぱい出入りしてるんでね

428 名前: [2019/02/07(木) 00:09:33.87 ID:qrkvvmGf0.net]
>>418
折衝力や調整力や管理力に重きを・・
大体の企業において評価される「能力」??
声高くアピールしてるのいるわ

429 名前: [2019/02/07(木) 00:12:40.85 ID:3dI4dI1A0.net]
蛍光灯もいいが、逆にやたら使える設備予算費と
申請さえ通ればカネのつかえる上通御用達システムも忘れずにな
変な細いところを削減して、どうでもいいテーマは採択される
そんな妙なメリハリのついてる会社がここだよ



430 名前: [2019/02/07(木) 00:35:48.37 ID:ZQJSCFad0.net]
過去最高益なのに独身寮を廃止した会社だから社員を非常に冷遇してる

431 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 01:09:14.11 ID:Be0i/afg0.net]
廃止以前は転勤するたびそこで15年社宅扱いで住めてたひとは、家賃浮いた分全部貯金できててよかったよね

432 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 02:33:59.22 ID:/Vbl8qty0.net]
>>408
この人って本当に頭悪いんだね。かわいそう

433 名前: [2019/02/07(木) 06:57:43.47 ID:6Qv17t2k0.net]
>>428
折衝力というより、管理職も取締役も個々人が自身の年収を減らしたくないってだけだろ。
権限さえなければ誰が付いてくかってほどアホで腐ったのも多いのも事実。

434 名前: [2019/02/07(木) 07:43:39.86 ID:sAIXL4QG0.net]
>>432
な。他の人が普通に理解できる言葉のニュアンスを、この人は理解できていないんだろうなぁーと思ってしまうよ。

435 名前:キヤノンに来年入りたいと言っている学生の父 [2019/02/07(木) 11:29:13.21 ID:YKmvoLjN0.net]
昨日からの皆さんコメントいろいろありがとうございました

質問に対して自分の考えを的確におっしゃられる多くの方もいれば
こちらの質問には何一つ答えられない方も一人いらっしゃいました
やはりこういう方をみると昇格試験に論文や面接が逆に必要なんだなと思いました
私がいかにこの場でバカにされても
必要な情報が一つでも取れれば構いません
他に何かありましたら書き込み皆さんよろしくお願いいたします

>>406 >>416
あなたが私の質問すべてに答えていただければ
学生の父である証拠を出します
まずキヤノンで何関係の仕事をなさってる方か教えていただけますか?
息子がおもしろそうだから来いと言ってくださったんだから
逃げないで下さいよ

436 名前: [2019/02/07(木) 12:52:29.15 ID:2xDKjas90.net]
>>435
先ず自分から名乗るのが筋だと思います。

初対面の方に、自分から名乗らず名前を教えてくれと言う様な教育を受けて来たのでしょうか?

情けなくて子供の顔が見たくなります。(笑)

437 名前: [2019/02/07(木) 12:59:52.76 ID:AiN78jD00.net]
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^


というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

438 名前: [2019/02/07(木) 13:00:21.12 ID:AiN78jD00.net]
nomad-salaryman.com/post-8051

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 



出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

439 名前: [2019/02/07(木) 13:01:49.99 ID:AiN78jD00.net]
給料あがっても大して豊かになんねー笑



440 名前:キヤノンに来年入りたいと言っている学生の父 [2019/02/07(木) 16:21:26.97 ID:0F87w2EN0.net]
>>436
うーん
困った人ですねえ
キヤノンにもこんな人がいるんですね
私が「キヤノンに来年入りたいと言っている学生の父」と
名のって最初に質問してからあなたがいきなり突っかかってきたわけで

あなたは
ここに書かれている意見はすべて底辺の意見だと言われましたが
私はそう思いません
とても参考になります
他の方の皆さんいい発言をされているんですが
あなただけはいけません、全く内容がありません

私も息子もあなたが何回も言われるようにバカなのは認めます
しかし何があなたをここまで発言そさせるのかも気になります

また律儀にも毎回すぐに私の書き込みに反応してくれるので助かります
これでしなくなってしまうかな
気に障るんでしょうが
あなたのおかげでこのスレに長くいたくなりました
あなたが本気を出したなら会社の相当な内容の事が聞けそうです
とにかく具体的な意見があれば今後ともよろしくお願いいたします

441 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 18:00:31.40 ID:GLM0sIBW0.net]
スレに居るからって社員じゃない可能性もあるし関係者ですらない可能性だってあるぞ

442 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 20:08:36.05 ID:Hyg/RHeW0.net]
https://yoikaisha.com/contents/company/7751.html
キヤノンは電気業界で44位ぐらいのランクです。
ライバルはホーチキとか千代田インテグレです。
みんな現実を直視して給料上がるように切磋琢磨しましょう!

443 名前: [2019/02/07(木) 20:35:17.15 ID:whEK7UDJ0.net]
今年の冬も早稲田アカデミーの生徒頑張ろう!

444 名前:a [2019/02/07(木) 21:02:55.98 ID:iFXG76AS0.net]
これだけ高学歴な従業員を安く使ってなお、
この成績なのは経営陣の能力というしか他ない。
取締役が少数すぎるのは問題。

445 名前: [2019/02/07(木) 21:37:35.41 ID:QLMbvBr+0.net]
>>444
取締役(専務、常務)は多くも少なくもないんじゃないか?
名目ばかりの執行役員が多すぎて、まともな意思決定と横断的な事業が回っていないことが問題の様に考えるがな。

446 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 21:44:31.97 ID:5JrBaAz60.net]
ほんまにナンバー3

447 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 21:47:03.38 ID:x6Ik3X4h0.net]
勢いが伸びてると思ったら変なのが沸いてて笑ったわ

448 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 21:58:34.09 ID:qWXL+OHI0.net]
普段はいつものコピペだけで伸びることが多いからのう

449 名前: mailto:sage [2019/02/07(木) 21:59:00.50 ID:WUcpPfYE0.net]
このスレ変なのしか湧かないだろ



450 名前: [2019/02/07(木) 21:59:13.77 ID:f5FGBawQ0.net]
キヤノン=高学歴の低所得者を増殖させる装置だからなあ。見ていて滑稽笑

451 名前: [2019/02/07(木) 22:04:03.23 ID:f5FGBawQ0.net]
入社したら分かるが、生きてる価値ない禿げジジイばかりだぞ笑笑

歯磨きしながら廊下歩いてるジジイ
爪楊枝くわえてるジジイ
爪切りしてるジジイ
老人ホームならぬ老害ホーム

452 名前:ななし mailto:sage [2019/02/07(木) 22:27:47.15 ID:E34D+TUA0.net]
また、優秀な後輩が辞めた。
東大卒の優秀な人材にはこの会社は役不足だよな。

453 名前: mailto:sage [2019/02/08(金) 00:26:37.30 ID:kGw51lQo0.net]
将来のある若者がこの会社にしがみつく理由はないからなぁ。

454 名前:有吉 [2019/02/08(金) 01:19:37.43 ID:dhU1vuSY0.net]
>>447
「のぞき見カッコつけDog」

455 名前: [2019/02/08(金) 06:39:06.08 ID:l77peTu40.net]
>>440
気に触るとすれば、唯一長文な事だけです。

拙すぎる長文では無能は隠し切れなくなってしまいますよ。

456 名前: [2019/02/08(金) 07:07:45.88 ID:G0673Hh70.net]
朝から人を無能呼ばわり・・

457 名前: mailto:sage [2019/02/08(金) 07:12:12.15 ID:MX8PvJcu0.net]
まあ実際にわけわからん長文垂れ流してるし…

458 名前: [2019/02/08(金) 09:14:36.79 ID:B/HOwY200.net]
>>455
この長文は読んでないけど、
キヤノンの取締役に他人の成果をくすねる性癖
の奴がいるから注意しとけとは忠告しておく。

459 名前:1 [2019/02/08(金) 10:05:04.76 ID:b2fO0U/w0.net]
>>452
うちも東大卒が辞めたね。同じ職場かな?
結構仕事ができる人だったのに、この人に限らず人材流出が顕著になってきた。
ちなみに、その人G3だったけどG4のMid以上の給料が貰えるらしい。



460 名前:キヤノンに来年入りたいと言っている学生の父 [2019/02/08(金) 10:29:26.27 ID:sIDetwNl0.net]
>>430>>431
最初は借り上げの寮があると聞いたのですが違うのでしょうか?
>>441
そうですね
>>456
私がキヤノンの社員と比べて無能なのは認めます

461 名前: [2019/02/08(金) 14:56:03.25 ID:NO+8eMSc0.net]
平成の天皇でさえ韓流に色を塗れば白人になると考えています。
本当です。

462 名前: [2019/02/08(金) 19:24:33.89 ID:u6ppQQBm0.net]
>>460
社員寮はなく、入社後に数ヶ月、工場等で実習があるため、ホテル暮らし等になるだけです。
すみません、御子息の就職希望先について心配になる親心は良く分かりますが、
ここは就職活動用の質問場所ではありません。社員の本音をこっそり覗き見るのは構いませんが、周りへの最低限の配慮はいただけますようお願いします。

463 名前: mailto:sage [2019/02/08(金) 19:32:04.67 ID:yjk9dNpy0.net]
話聞きたかったらまずは大学の就職課でOBOGを紹介してもらうのが王道だな。

464 名前: mailto:sage [2019/02/08(金) 19:43:43.05 ID:/jYz3nwF0.net]
そもそも大卒じゃないんじゃないのか。
高卒採用なら寮が存在する

465 名前:a [2019/02/08(金) 19:45:12.80 ID:tI+5Jnax0.net]
>>444
取締役が少数ということは、
TOPDOWN権力が強すぎて誰も異を唱えられない。
執行役員は従業員だから。

466 名前: [2019/02/08(金) 19:45:40.47 ID:ezkbTfy30.net]
ずっと昔だけど、うちでは使えない東大卒が辞めたw
自分の仕事を人に押し付けるだけのやつだったんだよね

467 名前:名無しさん [2019/02/08(金) 19:52:26.76 ID:Jb9aMLVp0.net]
ホームページみてきました
商業印刷てどういうことですか?

468 名前: [2019/02/08(金) 23:03:48.69 ID:q7FEiNBO0.net]
HP見て分からない/察しがつかないとか情弱すぎるだろう
こんなヤツは置いておいてまともな話しようぜ
とはいえ、この業績じゃ話せる事も無いか

469 名前: [2019/02/08(金) 23:39:47.46 ID:Y5bfZHc20.net]
募集要項に仕事基準で処遇するから独身寮はありませんと記載されてる

情弱親だなw



470 名前:ららら mailto:sage [2019/02/08(金) 23:49:38.83 ID:v0ICUGii0.net]
鳥飼洋行ちゃん新年会でやらかしてないかなー

471 名前: [2019/02/09(土) 05:47:09.85 ID:Y9ZPD9se0.net]
>>468
> HP見て分からない/察しがつかないとか情弱すぎるだろう

お前、生産技術でできると言われてる奴の悪口か?

> こんなヤツは置いておいてまともな話しようぜ

できると言われてる奴を放置するとか、お前はエライな
アニメに詳しいと仕事できなくても高く評価してくれるなんて奴には天国

472 名前: [2019/02/09(土) 07:26:21.31 ID:j+Dq2+750.net]
「残業少ないのに給料が高い」83社ランキングの31位の企業の待遇に文句しか言わないここの住民
https://toyokeizai.net/articles/-/167617?page=3

473 名前: [2019/02/09(土) 08:09:40.98 ID:xutVC43a0.net]
それ、老害やパワポマンが残業レスで引き下げてるだけでしょ
開発や生産技術は残業40なんてザラだよ
おまけに開発スピード上がってるからプレッシャーも掛かりまくり

474 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/09(土) 08:52:15.07 ID:FpktRY7+0.net]
表のはモデル賃金で順調にし出世した場合の年収
むかし厚労省のHPに載っていた
試験に合格して昇進するのは特定のキャラクターの持ち主
インバスケットのキャラクターは一生変わらないものだから
特定のキャラクターかどうか事前に判断すること

試験に合格し昇進して年収が上がらない人もいるし
産休で休暇を取った人
病気で休暇を取った人
は上がらないし降格する場合がある

つまり全員がモデル賃金になるとは限らない

学卒は一度しかチャンスがないのだから
ここを選ぶ理由はあるのかよく吟味してくれ

475 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 09:23:22.77 ID:KEqv5UDd0.net]
>>474
文章がよくわからんが、
産休とろうが育休とろうが、主任や課長に昇進してるやつは何人もいるよ。

476 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 09:39:06.74 ID:FtSYcXfz0.net]
実態知ってる若手がその表見ても
自分の月収は世間の想定より10-15万低くて
老害が高い給料なの知って嫌になるだけだよね

477 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 10:11:29.02 ID:NXspcyzL0.net]
>>474
内容はともかく、こういうわかりにくい文章書くやつはマジ迷惑
こういう奴のメールは適当に読み飛ばしてるわ

478 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 10:31:32.24 ID:zFJSyjWw0.net]
メールで済むのに直接会って話さないと対応しないとかいう老害はなんなの

479 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 10:35:23.30 ID:lStcG5zy0.net]
でも一度でも精神で欠勤歴があると
そこでアウト。二度と昇格しない。
試験で合格点でも不合格になる。



480 名前: [2019/02/09(土) 11:14:24.90 ID:ZLHwsuiX0.net]
>>474

文章ちょっと意味不明だけど、産休だろうが育休だろうが、
制度が嫌いな上司は低く評価するのはあるね。
頭が非常に悪くて高校レベルも理解できないって言われてる上司もいるね。

どんな問題上司でも、さらに上も老害問題無能の同類で、
リスク回避のために守り合うから、才能あるなら辞めるのもいい。
キヤノンの上層部側が正しいなんて、よほどの情弱でもない限り思ってない。

481 名前: [2019/02/09(土) 12:04:42.80 ID:Cd4zqKB60.net]
>>474
有価証券報告書の平均年収から引っ張ってるだろ
平均の意味は分かるよな

482 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 13:55:59.37 ID:AnBnvB6M0.net]
残業多いけど800万くらいもらえるよ、
三十歳で。すくないのこれ?
いくらなら満足なんだ。

上がらないのは職務が簡単か、他よりできないかだろ。

483 名前: [2019/02/09(土) 14:20:41.96 ID:m1mc+PWC0.net]
県庁なら中度知的障害と診断されても昇格できる

484 名前: [2019/02/09(土) 14:24:29.00 ID:FlRZOtMk0.net]
>>482
32歳で550万くらいだから不満なんだ。800万どころか俺は650万も貰えれば不満は言わないさ。
試験は28くらいの時に、4回目の受験でようやく受かった。しかしその後もいつまでもG3にならない上で、本部間異動して、まだ当面上がらない見込みがあるから不満なんだ。
試験合格後に4年5年またされて不満を感じない人間がいたら是非あってみたいさ。俺はおかしいか?

485 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 14:27:28.58 ID:tjaEhQFo0.net]
>>484
おかしくない。早く転職するんや!

486 名前: [2019/02/09(土) 15:15:29.84 ID:j+Dq2+750.net]
真面目な話32歳なら500万のやつも1000万のやつもいる。
運も実力も含めてそんくらい振れ幅あるのもここが荒れる理由だろうな

487 名前: mailto:あ [2019/02/09(土) 15:35:03.63 ID:W+sqOHB70.net]
>>484
以下の感じなのか?
G2試験を初めて受けたのが24歳の時で、4回目(28歳の時)にようやく合格。
G3試験を初めて受けられるのが28歳だから、
仮にG3試験を4回目で受かったという話であれば君の現在の年齢は32歳。
つまり、前段の「32歳で550万」と後段の「試験合格後の4,5年待たされて」の文脈がかみ合わない。
G3試験を1回(28歳)で合格していて4,5年待たされている、という話なら同情はするけど。

488 名前:名無しさん mailto:sage [2019/02/09(土) 15:51:18.62 ID:FpktRY7+0.net]
年収5万ドル以下は底辺

489 名前:名無しさん [2019/02/09(土) 16:22:31.24 ID:NY5d4I0x0.net]
防犯カメラと商業印刷頑張ってほしいよな



490 名前: [2019/02/09(土) 16:49:49.46 ID:FlRZOtMk0.net]
>>487
すまん、試験合格した時の年齢、ちゃんと計算したら30歳でした。反省してます。

491 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 16:54:45.35 ID:AnBnvB6M0.net]
商業印刷なんか儲からんだろ

492 名前:ららら mailto:sage [2019/02/09(土) 18:21:29.55 ID:O2gubRNg0.net]
とりとり

493 名前:a [2019/02/09(土) 18:31:17.73 ID:tYrar5QZ0.net]
昔は試験パスすること自体が大変だったのに、最近はすぐ受かるでしょ。
だからといって即昇給させないから昔と同じです。

494 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 19:38:18.31 ID:oWRglt7M0.net]
>>486
この会社は運も実力も、というより単に運でしょ

495 名前: [2019/02/09(土) 21:41:19.79 ID:MNQ/jQlh0.net]
カメラ→スマホに負けて衰退。死を待つのみ
プリンタ→紙文化の終わりが見える。商業印刷やネットワークカメラは頑張るも会社を引っ張っていけるものではない。
露光装置→半導体ブームで増収増益も会社を支えられる規模ではない。ライバル企業が攻勢をかけてきており危機的状況。

こういうイメージ

496 名前: mailto:sage [2019/02/09(土) 22:12:39.35 ID:nwYAkrZ70.net]
試験受かって課長部長所長に良い顔売れてれば普通にすぐ上がるだろ
取り敢えず飲み会いけよ

497 名前: [2019/02/10(日) 02:53:16.11 ID:Ut+hf4FX0.net]
30歳で700万貰えてるし特段待遇に不満ないけどなぁ、福利厚生はきつめではあるが

498 名前: mailto:sage [2019/02/10(日) 06:42:18.93 ID:WOGXBqby0.net]
いいとこのボンボンだから親兄弟や中高の同級生と比べて給料が少ないと言ってるんだろう。

499 名前: [2019/02/10(日) 08:02:33.36 ID:4ECVb3or0.net]
>>494
運悪くて残念だったな



500 名前: mailto:sage [2019/02/10(日) 09:40:45.27 ID:tvEVoUKX0.net]
そうですよね
全国平均と比べるべきですよね
さすがのエクセレントカンパニー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef