[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 08:03 / Filesize : 840 KB / Number-of Response : 1070
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

余・ハウルの動く城を解説したい



1 名前:ピリア [2018/12/03(月) 20:23:23.29 ID:9cOKe653.net]
もうハウルの話もやり尽くした感あるけど、
ハウルのテーマ、黒い穴と心を完全性に近づける、
ということは尽きせぬ話題なので、
余談とか、後夜祭とか、三次会くらいのぼちぼち感でいきたいスレ。

524 名前:ピリア [2019/01/22(火) 13:22:41.73 ID:wjBDTNe4.net]
>>495
ああ、そりゃそういう文脈だと気になっちゃうか。すみません。


許している状態ていうのは、他の言葉だと、

調和してる状態、平和な気持ち、
空や、愛や、0にアクセスしてる状態、

過去の再生、執着が鳴りやんで、
今ここ、をただ感じてる状態。

そんな感じかと。

許したい、はそこを目指してる時使う言葉かな。

魂の安らぎ、何度でもそれとの繋がりを取り戻していきたい。



相手にも事情があったのだから、

この言葉面白いですね〜。

漫画で、悪役の信念や背景や過去が描かれると、
悪役にも人気がでたり、倒したあと仲間になったりする。

この国の漫画文化で育つと
そういうバックボーンが染みついているかと思いますが、
これはとても平和への可能性を秘めている気がします。

七尾あきらのラノベには、
心を読む、という能力がくりかえし描かれるんですが、
それは表面的な思考を読むにとどまらない、
敵の、動機、痛み苦しみ、心のすべて、魂の奥底、
あらゆる記憶、恐れているもの、前世の記憶の断片、
そんなものまで瞬時に読み取ってしまうキャラがたびたび登場する。

そこまで無私になって相手の精神にシンクロ、ダイブする。
最大の共感能力を使った後には、ある危険が伴うことも描写されますが、

でも、そうまですると、どうしても敵をたんに憎む、ということはできなくなる。

世界を滅ぼす魔物を悼み、労わり、自分を差し出し、望みをかなえてやりたいとさえ思う。

ま、そういうわけにいかないから、あらためて対峙はするんですが。

高度な共感、相手をとことん理解することの先にも許しはあると思います。
でもまあ、そこを目指すのは自分にはあまり向いていない。

精神感応力もある程度先天的なセンスだろうし、
無私の境地、精神汚染の危険、そのふたつがネックになる。

まず自分の内面、最奥に向かうほうが、ずっとリスクがないw
そこで愛や許しに至り、そこから相手をみれば同じことが起きると思います。

525 名前:ピリア [2019/01/22(火) 13:43:27.94 ID:wjBDTNe4.net]
>>494
>>496

ああほんとそうですね。

人は精神と肉体の両方で成り立ってるから、
一方にかたよって、一方を軽視するのはおススメでない。

肉体に異常があったら、
物質、西洋医学の方からもちゃんとアプローチするほうがいい。

この世界で、精神的なメソッドで全てを凌駕しようとか、極端なことを思わないほうがいい。
瞑想で腹はふくれないし、派手な外傷がたちどころに癒えるなんてこたーない。
そこまでできたら救世主の使命を受け入れないといけなくなるぞww絶対面倒ww

腕のいいお医者さん、相性のいい薬と出会いますように、
とか、そこにメソッドを使うのは有効かな、と思う。

526 名前:もしもしp [2019/01/22(火) 15:43:51.03 ID:HHkKqHAL.net]
木馬の道を行くか、ドラゴンの道行くか。

準備ができないうちは、
怪物はやはり怪物だ。

うすぺらな幻に過ぎないのに、
それでも恐れ、食われれば、
それは本当に食われたことになる。

他者からはヒントをもらうにとどめて、
自分で気がつく方がいいと思う。

自分は前スレで一度失敗したし、そう思うけども。

527 名前:もしもしp [2019/01/22(火) 18:27:15.79 ID:zFRaD2cR.net]
尾畠晴夫さんが東京から大分まで
リヤカー引いて歩いて帰ってるんですけどww

どうしてそうなったwwしゅごいww

100回どうしてもと請われて
中学校で講演、それも全て質疑応答の形式。

驕らないように、
というなんつーか強力なものがあるな〜。
得難いな〜。
自分はすぐ調子乗っちゃうからなあ。
まあ、匿名無償だからセーフかとは思うけども、
やはりノーリスクではないな。
ノーリスクで行ける道などないけどもw

528 名前:ピリア [2019/01/23(水) 03:30:26.52 ID:HoWNpnKP.net]
ブギーポップ懐かしい〜。

だんだんアニメが面白くなってきた。

まあ可もなく不可もない出来だけど、声優が納得のチョイス。

歪曲王をはよ見たい。

中二には衝撃だったなー。

世界にとって危機なのは、

人を食う化物でも超常の能力でもなく、

破滅を望む危い意思のほうだっていう考え方。

また読もうかなあ・・・。

529 名前:ピリア [2019/01/23(水) 19:45:36.39 ID:abRWwqAn.net]
転生したらスライムだった件アニメ追いついた!
面白いわ〜。

これは潤沢な資金力を感じるアニメww
よく動くし、きれい。主人公がスライムでも、
スライムらしく?よく動いて、動きでかわいく見えてくる。

SAO一期くらいの期待度だったのかな。

低予算まるだしだったオ―バーロードとの格差よww

しかし、
なろう発、異世界転生モノもジャンルとして成長してるな。なんとなく。

SAOやリゼロの主人公は基本ぼっちプレイの少年だが、

オバロやスライムは多くの仲間っていうか、それ以上の大所帯だな。
長、主、王として種族、共同体を率いる。これは父権的な表現だと思う。

オバロでは被造物であるNPCを愛し、責任をもつ。
他種族を降し配下に加え、コミュニティを拡大する。

スライムも名前をつけるという力を使って、
ゴッドファーザーとして他種族を配下に加え、
コミュニティを拡大し、同時に文明レベルも上げていく。

スライムのリムルがすごくナチュラルに、他者を受け入れる器を示すのが面白いな。
キリトやスバルのようなひねくれたところがない、ふところの大きさがある。
それはチートな能力とは別の話、意識の次元の話だ。

オーバーロード・スケルトンもスライムも魔物で、
RPGの文脈でいくと魔族を率いる魔王、
打ち倒すべき敵なのも面白いところだ。

旅に出た勇者が、魔族を率いる魔王に挑むという構図は、

通過儀礼の段階の少年が、共同体を率いる父的存在に挑むという構図を

暗喩、内包していたことに気が付かされるなあ。

物語の世界は、勇者の世界から魔王の世界を描きはじめた。

それを支持する社会も、少年の段階から成人の段階へ変容してるのかな?

オバロも転スラも、
スケルトンにスライムとなんていうか、
嫉妬が湧かない外見のチョイスも意味があるんだろうな。
スライムが人間体になっても無性体だというし。

ただしイケメンに限る、という文句が出ない設定になってる。

おっさんになれば生まれもってた顔面偏差値より、
にじみでる貫禄の重要度が高くなるからな〜。

きれいどころは揃えるけど、ハーレム度も低い。
恋愛より忠誠みたいなところが出てくる。

より良い恋人や伴侶を選びゲットしたいという段階から、
家族になった女性を守って共に暮らす、みたいな段階ってことかな。

530 名前:ピリア [2019/01/23(水) 21:25:09.83 ID:V2IG/vKU.net]
勇者の物語ってのは、

魔王に脅かされてるところから
人間の領土や自由を取り戻す物語なんだよな。

それは、勇者、少年、息子、保護され支配されるものが、

仲間を集めて、力をつけて、父的なものと対等になり、

自分の意思や、自分の領土を獲得して、
自立する成人になっていく物語だ。


オバロや転スラ、
魔王の物語ってのは、

共同体の長、主、父であることから始まって、

共同体を豊かにし、拡大していく、という物語になるんだな〜。

そして他の共同体と摩擦が起きた時、どうバランスをとっていくかという物語になる。

交渉か、交易か、同盟か、実力行使で吸収するか。不可侵とするか。等等。

主人公は父権的な性格をもつものだから、
対等の仲間ができる、というよりは忠誠を誓う部下ができる、という感じになる。

オバロでも転スラでも、
テンプレになってる転生設定とチートに意味ができてる。
共同体を導くリーダーは、
その共同体が向かう方向性、
豊かさのビジョンをできるだけ明確にもってるほうがいい。

もといた世界の職業意識のレベル、文明レベルが彼らが示せるひとつのビジョンなわけだ。

531 名前:名前考え中 [2019/01/24(木) 10:11:37.90 ID:0MPD8la4.net]
転生したらスライムだった件、面白いですよね〜w
アニメが面白かったのでWeb小説読破しましたが、
話がどんどん大きくなっていってマギのようだと思いました。
転生ものって他に見てないんですがそういうもの?
番外編では別世界で神様扱いになってますし。

あ、あとリムルの場合は傘下に入った魔物たちが自ら勝手に忠誠を誓っているだけで、
リムル本人からすれば部下ではなく対等な仲間と思っているんじゃないかと。

前世?の世界を念頭に置いて転生先の世界を構築していくわけですが、
絶対にこれ!というわけでもなく柔軟に。

相手にも事情がある〜というのが丁寧に説明され
和を以て貴しとなす
まさに日本的な話かもですね。
たくさん戦いますけど。

日本的といえば、前に日本のキャラには
若くて強くてかっこいいヒーローだけでなく
年寄りでも強くてかっこいい魅力的なキャラが数多くいる
というのを読みました。

年をとったら衰える、だけじゃないんですよね。
年を重ねて積み上げた知恵と経験、力だけではないもの。
そして衰えない気力、体力w
年をとることを否定しない世界観。

若くなくなったら終わりじゃない。
その年になったから分かる事もできる事もある。
成長し続けたいものです。

532 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 11:43:36.83 ID:iC0f8Xb/.net]
名付け親、ゴッドファーザー、
作者がこの意味、
象徴的な意味、呪術的な意味、
文化人類学的な意味、
を把握してれば、

スライムのリムルが名前をつけた相手は、
対等じゃなくて、庇護し導く対象になる。

ま、本人の自覚のなさも同時に描かれてるから、
リムルとしては対等のつもりなんだろうってのもよくわかる。
え?名前をつけるだけじゃん?ていう。

名前をもらう魔物達の方が、その意味をよく知ってるんだろう。だからリムルを主と呼ぶ。

魔素を消費する、
テンペストのファミリーネームが魔竜の守護となる。
ゲルミュッドがゲルドに自分を父と思え、と語りかける。
名付けられたものが忠誠を誓ってくる。
オーガ達がゲルミュッドを名付け親として認めない。

アニメの描写からだけでも、
作者は、名前をつけるという儀式の意味をよく知ってると思われる。
ま、日本的というよりは西洋文化圏的な慣例だけど、
ハリーポッターでもそういうくだりがあるらしいよ。

かいつまんで書くと
生まれた子に両親の他に、
洗礼名を与える名付け親というのを探す。
誰でもいいわけじゃない、
その人は子にとってもう一人の保護者になる。
一生に渡って、金銭的精神的にフォローする義務が生じる。
地元の名士や恩人、立派な人が望ましい。

ナウシカでも、風の谷の新生児を抱いてきて、
ユパに名付け親になってほしいという場面がある。
それはユパが風の谷でとても慕われてる立派な人物であるという描写になる。

駿は当然、名の力に精通してるw
多作品でもその描写はある。千と千尋とか。



533 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 12:08:53.25 ID:iC0f8Xb/.net]
あと名前をつけたら存在が進化する、もあるな。

そこまでのことが起きるのにスライムのリムルは、
実に都合よく名付けの力に無自覚だなw

まず名付けがどんな意味をもつのか、とは大賢者に聞かない。
あれも基本的には正しく問わないと教えてくれない系だ。

オーガの姫が名前をつけるというのは…、
と何か大事なことを教えてくれそうなのに適当に遮ってしまう。

漫画やラノベのテンプレ的ではあるな。
女の子にあからさまに好意を向けられてもスルーしてしまう主人公みたいな。
スルー力ww
物語の推進力として必要だからしゃーないw

534 名前:名前考え中 [2019/01/24(木) 13:42:53.01 ID:0MPD8la4.net]
名前は力も与えるけれど制限もかけると思うので、
未だこのスレでは名前をつけられないままうろうろ中。
半ば諦めムード。

スライムのリムルと、魔王ミリム。
二人の名前が重なるのは偶然ではないはず。

535 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 16:10:08.53 ID:hTa1qD1b.net]
名前を与えれば存在は有限の何かに確定される。

逆説的に、名前を与えなければ、
生まれる前の胎児のように、あらゆる可能性に満ちていられる。
と言えるかもしれない。

名前考え中さんは、夢を見ていたい人だから、
それでいいんじゃないかなあ。

あらゆる可能性に想いを馳せながら、眠っている。

名前がないってのはそういう状況の象徴にもなる。
名前をつけたら、生まれて、夢が覚めてしまうかも。

リムルとミリムか、確かに似てる。

つまり同格、対等、半身、伴侶のような相手ってことかな。

魔竜はファミリーネームと名前をくれた相手、親的だ。

魔物達は名前を与えた相手、庇護し導く子供達的だ。

で、だから妻的なポジションが空いてたんだな。
そこにミリムが来て、友達以上だと宣言する。

スライムは無性だからマブダチになったけど、
まあ友達以上ったら普通は恋人で、
結婚イベントと見てもいいじゃろw

536 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 18:11:13.57 ID:1riPehY4.net]
しかしまー
何度も言うけど、
物語を解説しようなんて無粋で野暮なことだ。
それをぶちあげる自分は基本的に無礼で不遜だ。
それもひとつの解釈に過ぎない。

面白いと思った物語の、
どこに注目しどこに共感し、どんな意味を見出すのか、
その個人的な解釈を体験することにこそ、
物語を読む意味があると思う。

名前をつけるって事に対して、
最初からミカミサトルと異世界の住人達の間には
温度差、認識の差、カルチャーにギャップがあるよな。

ゴブリン達もえらく動揺してたよな。
私達全員に名前を頂けるのですか…?とか。
名前がある個体のことをネームドと呼んで別格としてるみたいだし。

そこを
名前ないと不便じゃん、の一言、軽〜い認識で、
全員に名前をあげて、魔素切れで三日寝込んでしまう。

でもまあ、それでもオーガにもオークにもリザードマンにも名前をあげ続けて、
言語化しなくても認識は進んでるだろうな。
鬼人達に謝罪したオークの一体に、名前をつけてやらないとな、
という場面にはなんとなくそれを感じた。

ミカミサトルは、キリトやスバルのような傷つきやすい十代の少年ではない。
ゼネコンで働いて、部下を育てたことのある大人だ。年も30過ぎてる。
精神的に成人で大人だ。子を得て育てる父になれる。
他者を受け入れることに慣れている。

これ作者も大人なんだろうな〜。
父性、父権を描けるというのは、
精神的には駿より先にいけてるってことだw
父性を描ける男性の作家は、そんなに多くないように思う。

大臣のベスターを小物の悪役で終わらせず、改心のターンを入れて共同体に受け入れ、
ゲルドを食ったあと、ゲルドが背負っていた責任も食らったとして、
オークにも制裁じゃなくて共同体に受け入れて救済策を考える。
これはなかなかに懐が広くて優しい展開だ。


勇者の物語が魔王を倒して自立を勝ちとることがオチなら、

魔王の物語、父の物語は、
オチとしては、後継を育てて、共同体を彼らに譲り引退する。長老的なポジションに移行する。
というようなまとめかたになると思うけど、
どうかな。
売れてるうちは書くということもあるだろうな。
大風呂敷を畳めない、という作家も珍しくはないw

537 名前:特異点になりたい人 [2019/01/24(木) 18:48:17.59 ID:klSHLL3W.net]
>>496
なるほど、考えてみれば夢は集合的無意識、つまり自身の内奥に繋がってますね。自分と繋がりやすくなればいいわけだ。それなら日々悪戦苦闘しながら続けている事なので、いつか時が来たら開花するといいな

夢の解釈は、今は聞かないでおきます(笑)

胆石や膵炎。家族が膵臓がんで亡くなってるので少し怖くなりました
年齢的にもまだ心配しなくて良いと思いますが、主治医にも相談してみようと思います

>>497
>>498

あ〜弱いところを突かれた感があります
スピ的な方に偏りやすいのは、スピ要素が自分に足りないと思ってるからかもしれませんね
頭で考え過ぎ=現実的というか常識的?な考え方が過ぎていると思っている部分があり、もう少し心で感じる事を大切にしないと…と思っているかも

何事もバランスですね。
スピ的な方に頼り過ぎるのが酷いとカルト宗教にハマっちゃったりするのでしょう。怖いことだ…

健康診断も久しく受けてなかったというか受けられなかったので、何かしら対策を講じてみようかと思います
ありがとうございます

538 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 19:04:01.66 ID:YoaAAlRR.net]
あ、父性について興味があったのは特異点さんでしたよね?

転スラとオバロは父性の物語としておススメできるかと思いました。
進撃やキングダムよりわかりやすく父性に焦点が当たってます。

539 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 19:46:37.01 ID:pzsY89VZ.net]
転スラでは名前についてってのが
物語の軸になる考え方になってると思う。

オークディザスターを食ったあとの戦後処理のあたりで、
リザードマンのガビルに、
名前を上書きするという場面とか、
アニメの監督によっては尺の都合でカットされてもおかしくないようなところだけど、
入れてきたしな。

ガビル、はゲルミュッドが付けた名前だ。
でもガビルは名付け親として敬愛するゲルミュッドに裏切られた。
そのままの名前ではかわいそうだけど、
でも一度付けた名前を付け替えるってことは、ちょっと特殊なおおごとになる。
だから、上書きする、ときたw
リムルから魔素が減り、リムルが新たな名付け親となり、
ガビルはリザードマンからドラゴミュートへ進化する。
名前をつけてもらった妹達の進化が人間寄りなのに、
ガビルの進化がドラゴン寄りなのは、
名前をつけた存在の持ってるイメージによるのかもな、と思った。
ミカミサトルは元人間だから、名前をつけたものは人間寄りに進化するのかもなぁ、とか。

あと魔狼、テンペストウルフ。
登場の多い前半の作画、動画がすごく良かったな〜。
犬らしくてw走ってるところとかも自然でかっこよかった。
動物の動物がいいアニメは良いアニメ。

テンペストウルフには、名前はリーダーの嵐牙にしかつけない。
ゴブリンにもオーガにもオークにもリザードマンにも全員に名前をやったというのにw
差別だwと思うが、そのかわり
テンペストウルフはゴブリンとペアなんだよな。
ペア、主従。影から召喚するほどの強い絆。
それだと従になるほうに名前、強力な自我がないほうがやりやすいだろうな、と思う。

540 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 20:25:38.05 ID:pzsY89VZ.net]
しかし名前が大事な物語なのに、
ネーミングセンスがいまひとつなのはご愛嬌だなw
ガ行とか濁音を含む名前が多過ぎて印象が似てくる。
鬼神たちの色にちなんだ和な名付け方はわかりやすくていいのに。
蒼影、白老、紅丸のキャラのバランスの良さよ。
オーガの時のデザインも鬼人のデザインも好き。
蒼影の有能クールキャラには中二が疼くw
白老みたいな爺キャラが強いのもいい。
紅丸も赤なのに脳筋じゃない将の器感もいい。
鬼いいわ〜。

541 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 20:31:48.88 ID:pzsY89VZ.net]
しかし紫苑のような、
メシマズキャラのテンプレってどういう需要があるのかな〜?
メシマズにどう萌えればいいのか、いつも良くわからない。
ドジっ子は許せるが、メシマズはもったいねぇとしか…。
メシマズからの毒耐性獲得の流れは面白いけどw

巨乳脳筋パワー系っていうところは良いと思います。
OPで白老がテクニックを披露した後、
紫苑が力押しでどかーんとくる流れすごい好き。
ちょっと色黒だったオーガ時のデザインも良いと思います。

542 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 20:35:12.63 ID:pzsY89VZ.net]
メシマズはあれか。女側じゃなくて男側に萌えるシチュなのか。

女の子の好意をどうしても無碍にできず、
あからさまにマズイものを口に運ばざるを得ない男心に共感するところなんだな。
自己解決。



543 名前:もしもしp [2019/01/24(木) 22:28:49.39 ID:wDYBAwPA.net]
転スラほんと面白いな。
駿が母性、女性性の物語の描き手だったから、
足りてなかったフィーリングを補ってくれるという意味でもベストマッチング。
自分的も、
多分、大衆的にも社会的にも。だからウケる。
オバロはちょっと予算的に不遇だったし、
名前というマジカルな要素を盛り込んでるところで転スラに分がある。君の名はと一緒だ。

まだアニメ途中だけど、感想まとめておこう。

544 名前:名前考え中 [2019/01/24(木) 23:30:45.68 ID:0MPD8la4.net]
リムルはミリムのお父さんと繋がりがあるんだと思う。
直接的には表現されてないけども。
ミリムに対しては最初から子供扱いだし、
名付けをするわけではないけど
親子のように見えてくるわ。

紫苑ちゃんはさらに進化したら味だけは良くなるのよ。味だけ。
私から見ると完璧な女の子らしい女の子やわざとらしいドジっ子よりも
あそこまで突き抜けた欠点は実に可愛らしいw
わかりやすく男性に受けない欠点を持った女の子という点で
女性の共感と支持を得られるかも。

545 名前:もしもしp [2019/01/25(金) 01:05:46.14 ID:U+ywGaDz.net]
あー、まあ子供扱いかもしれませんが、
これもリムルの自覚というか、

ポジション、位置付けの話、物語やキャラの構造の話。

リムル視点だと魔物に名前をつけても、
名付け親という存在になることで発動する
象徴的な意味、マジカルな意味に気がついてないし、
正妻ポジションのヒロインが来ても、
子供扱いなわけですね。女の子から友達以上と念をおされる意味に気がつかない。
ま、ミリムも子供だから無自覚かもな…。

この自覚のなさ、鈍感さ、スルー力こそ、
この手のなろう系主人公、ハーレム系主人公のテンプレ的な特徴とも言えますねー。

ToLOVEるのリトみたいなラブコメパターンで

女の子に好意を示されても気がつかず、
好意を示す女の子がどんどん増える、
というのが定型ですが、
転スラではそのお約束を少し拡大して使ってる。
好意への鈍感力が、名付けへの鈍感力に拡大されてる。
そういうところがうまいですね。
感覚が今風だと言える。
他にも色んなテンプレやお約束やオマージュがてんこ盛りです。
その辺を遠慮せず使えるのも、ネット発のなろう系の特徴かと。
著作権に配慮せず、あるあるネタが多い程ウケる。

546 名前:もしもしp [2019/01/25(金) 01:20:34.44 ID:U+ywGaDz.net]
メシマズが欠点として共感ってまじか。

まあ、炊事は女のやることという固定観念があるから
メシマズはアンチテーゼとして面白いのはわかる。
男がメシマズでもなんら欠点という絵面にはならない。面白くない。

その辺はジェンダーとして議論の余地ありとして、

しかし、メシマズヒロインは往々にして、
味見をしている様子も、一緒に食べる様子もないのがな〜。
男でも女でも、人に食べさせるならまず味見して、一緒に食えと言いたい。

ま、お約束につっこんでもしゃーないけど、
メシマズヒロインってどの作品から始まったお約束なのかなぁ。
ウケたから派生していったんだろうけど。
ググってみよ。

あ、ビューティフルドリーマー週末見る予定なんだけど、
ラムってメシマズだよな。元祖?

自分はらんま世代なんだけど、あかねもメシマズだった。

高橋留美子のお家芸だったのかな?

547 名前:もしもしp [2019/01/25(金) 01:26:02.06 ID:U+ywGaDz.net]
子供の頃は、女のあかねのメシマズも、男の乱馬が雑ながら料理できるのも、
なんの疑問も違和感もなく見てたなあ。
先入観なしだった。

あかねは練習したぶんだけ料理上手くなるよな。
そこはかわいい。
誰かに食べてもらいたくて努力する、というのはかわいい。

548 名前:もしもしp [2019/01/25(金) 01:49:36.56 ID:U+ywGaDz.net]
メシマズキャラについてググったら腹筋崩壊したので、
メシマズは萌えじゃなくてギャグとして受け入れたww

元祖だとエスパー魔美とかおそ松くんのトト子とかになるので、
やっぱ元はギャグだなwリアクション芸だww

後あかねは時々普通なモノもできるだけで、
上達するわけじゃなかったらしい。おっふ…

549 名前:もしもしp [2019/01/25(金) 03:02:36.21 ID:U+ywGaDz.net]
しかし今風だからこそ、
転スラは古典になり得ず風化が速いだろうな。
お約束、テンプレ、取り入れて下敷にしたイメージが古びるのと同時に古びる。

フルオリジナルの駿作品はそこが強い。
ナウシカを今見ても、古さを感じない。

ま、このご時世に一発当てられただけでも幸運だと思うけど。面白いからこそ、惜しいな。

550 名前:もしもしp [2019/01/25(金) 19:39:42.34 ID:Tauk4PyR.net]
転スラは、ドラクエの世界観を下敷きにしてるもんな。

ぼく、悪いスライムじゃないよ。ていう。

スライムが最弱モンスターという認識がもうドラクエ由来だよな。

物語全体がドラクエへのアンチテーゼ、アナザーストーリー、パロディ、オマージュ、
そんな感じなわけだ。

勇者の世界をやり尽くして、飽きて、
魔王の物語に移行する。

ドラクエ世代には自然な流れなんだろうな。
ドラクエ世代ってもシリーズの息が長いからから、幅広いけど。

魔王の意外な正体、みたいな流れはやっぱりネット発かなー。
まおゆうが衝撃だったのが記憶に残ってる。
勇者よ、我のものになれ、というタイトルのSSだったか、スレだったか。
2ちゃんにも勢いがあるころで、
小説家になろうのサイトはまだなかった。

転スラはその辺のサブカル史の上に成り立ってる作品だよな。
単体でも楽しめないことはないんだろうけど。

551 名前:龍使いのお母さん [2019/01/25(金) 20:19:19.28 ID:Lz+hVoUT.net]
話をぶった切りますが・・・

目下最大の悩み事は、息子の高校受験です
息子は幼い頃から競争を望まず平和主義者
おっとりのんびりしています
そして根っからの勉強嫌い
来月からもう受験が始まるのに、まだ勉強に身が入らない

私は「何とかなるんじゃない?」と割と楽観的に見てしまっていますが、
旦那は定期テストや実力テストの結果に一喜一憂
普段は何事にも動じない穏やかな人なのに、
希望する高校に受からなかったら息子が可哀想だと強く思っているみたいで

息子の名前は夫婦で考えましたが、込めた意味と願いに反して育った息子
親がヤキモキしても、本人がやる気を出さないと無理なのに、
いつになったらやる気スイッチが入るのでしょうね?
志望校は将来の夢から決めた学校なので、合格したいとは言っています

ちょっと吐き出したかったので、ここで書いてしまいましたw

552 名前:ピリア [2019/01/25(金) 20:51:47.25 ID:U+ywGaDz.net]
這えば立て、立てば歩めの親心ってか〜。

穏やかで、将来の夢がある。
そんな若者がいるだけで、なんて素晴らしいんだ。と思うけどな。外野だから。

NHKのねほりんぱほりんていう、
人形劇インタビュー番組が好きなんだけど、

毎回なかなか衝撃的。
前回はコスプレイヤーで、
今週は再放送の少年院出て更正した夫婦。

コスプレイヤーの人は全部自己流で、
すごい職人肌のクオリティのコスプレする人。
父親いないコンプレックスから小学校からドロップアウトで、
母親となかなか壮絶なドラマを繰り広げながら生きて



553 名前:驕B

いや別に、比べてどうってわけじゃないんだけど。
色んな人がいることが社会の柔軟な強さになるし。

でも、やっぱり生きにくそうで気の毒だな、と思う人はいる。

自分が幸か不幸か、
それを決めるのはいつでも本人の心なんだけど。

この決して明るい展望に満ちてるとはいえない社会で、
なにか将来に希望を見出せてるなんて、
幸せになる力を持ってる良い子じゃん?

どーせ何したって無駄、自分はモブかザコ。
勝ち組に生まれついたやつが勝ち組になるだけのクソゲー。
そんな風に思ってしまったら、
そんな風になっていく。

大事なのは、
テストで測れる学力の前に、
まず、自分の幸せを思い描く、イメージの力のほうだ。
それが明確なビジョンであれば、必要な学力は得ていける。

勉強したから、学校に受かるんじゃない。

将来の幸せのイメージを思い描き、掴んでるから、
学校に入ることが必要になり、そのための学力が必要になる。

漁師と富豪の小話の応用だ。

そういう順番のはずだ。
陽が先に動き、陰は従う。
精神が先にあり、物質はそれに従う。
それが法だ。
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:もしもしp [2019/01/25(金) 21:56:29.54 ID:LNDmeTXN.net]
っていうか、それは息子さんより旦那さんの方が問題なのかなひょっとして。

息子さんの心の問題と、
旦那さんの心の問題、
別のものとして良く見つめてみるべきとか?

男性も、子を育てながら、
自分も父親を改めて越えてるようなとこあるからなー。

駿は風立ちぬを作る前に、
もっと吾郎の子育てに参加できてたら良かったんだと思う。
仕事仕事で、息子に向き合わなかったから、
自分も父を越えられず映画つくる羽目になったんじゃないかね。
まあ、息子のいる父ばかりじゃないし、
そうとばかりは限らんけども。

555 名前:名前考え中 [2019/01/25(金) 23:59:54.06 ID:7GYWaWPS.net]
>>524
日本のあちこちで今繰り広げられている情景でしょうねw
そしてうちにもいますよ。勉強嫌いの受験生。大学受験です。

高校進学の時からあの大学に行きたい!と言っていたのに
12月も半ばになって突然の進路変更。
理由はいろいろあるんでしょうが、
おそらく彼女ができたことが最大の理由でしょうね。
本人はそうとは言いませんが。
想い描く将来が変わった。
その結果、滑り止めの滑り止めの滑り止めくらいまで希望を変更したので
父親はかなり葛藤があったようですw
彼女といつまで続くのかは分かりませんが
進路変更は彼が自分で考えて決めたこと。
たとえ考えていた事と違う事態になったとしても
それはその時にまた自分で考えるしかないですね。

ずっと遠方の大学に進学すると言っていたので
この春からは家を出る予定で考えていて、
あの汚い部屋が片付く♪と期待していたのに当てが外れ。

(やりたくない事を)やる気スイッチ。
私としては、そんなものは無いという結論に落ち着きました。
やる気は後からついてくるもの。
無理矢理動き始めてある程度勢いがついてきて流れにのった頃
初めてやる気が湧いてくるんです。
スイッチ探してたらいつまでも始まらない。
とにかく動き始めないと><
と自分に言い聞かせています。

556 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/01/26(土) 12:05:30.37 ID:T0WvGozZ.net]
家の電気ガスが止められている、家に暖房器具がない、食べるものがない、バス代がなくて学校に通えない
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548470408/l50

557 名前:龍使いのお母さん [2019/01/26(土) 12:53:47.10 ID:3JgEDy42.net]
ありがとうございます
ここに書くだけで自分の中で整理ができますね

旦那はテストの結果に一喜一憂して入試にとても心配していますが、
それを息子には直接伝えていません
親がそう思ったからと言って子供が「じゃあ頑張ろう!」とはならないだろうし
私が母親として息子にお父さんも心配しているから頑張ろうねと伝えます

名前考え中さん、高校受験を経験した先輩ですね!
いよいよ受験が近づいて、夏頃に比べればまだ勉強していますが、
学年末テストが終わったら満足したのかまたダラダラしています
彼女という存在が出来た事で未来が変わっていく、親としては戸惑ってしまいそう

息子は年度末に産まれたので、4月生まれの子と比べると1年も遅い
生まれ月に負けずに強く生きていって欲しいという
願いを込めた名前を付けました
本人は早生まれなんて関係無くのんびりしていますがw
名前は一生の物なので責任重大ですが、今でも良い名前だなと自画自賛しています

どんな結果になったとしても、息子の人生にとっては一番良い結果になると
信じていますので、引き続き見守ります

今回も聞いてくださってありがとうございます!

558 名前:ピリア [2019/01/27(日) 17:03:58.42 ID:WY6uXz8+.net]
ビューティフルドリーマー視聴。

あー頭がぼーっとする…。

しかしこれは原作者に怒られるのもやむなしw

ドタバタラブコメじゃなくて
ミステリアスで不穏で哲学っぽかったw
押井守的だな。
イノセンスやゴーストインザシェルと共通する印象が確かにある。

559 名前:ピリア [2019/01/27(日) 17:35:51.81 ID:WY6uXz8+.net]
でもそうだなー。

もう世代的に、今敏のパプリカやパーフェクトブルー、
マトリックスとかインセプションとか、

後続の、夢がテーマな作品を見ちゃってるからな。
手法としては見慣れたものがあった感。

560 名前:ピリア [2019/01/27(日) 17:49:22.52 ID:WY6uXz8+.net]
しかしなんで夢がテーマなものって、
サイコホラー的になって、夢から覚めなきゃ、という焦りを描くのかな。

落ち着いて、夢の世界を俯瞰して把握して、
気が付くことでも覚醒できる気がするけどな。
まさに、帰還したいと思う現実も、ある意味で夢の一端であるということにwwなんつってww

561 名前:ピリア [2019/01/28(月) 18:17:27.49 ID:rk38+VTy.net]
わじわと効くビューティフルドリーマーの問題提起。
セリフが効いてくるよな。

浦島太郎を竜宮城へ誘う亀、
太郎だけでなく村人全員が亀に乗っていたら?

・・・そりゃ夢でも現実と変わんないかもね〜。

ビューティフルドリーマーでは、
夢のコーディネイター夢邪鬼がラムだけを贔屓したから、
夢の中心にいるのがラムだと解ったけど。

参加者がコーディネイターであり中心であり観測者でもあれば、
それはもはや・・・
この地球がイコールあの亀、
集団の、集団による、集団でみる夢、
となればそれは限りなくこの現実と近いwwのではww

562 名前:ピリア [2019/01/28(月) 18:21:35.57 ID:rk38+VTy.net]
それはそれとして、

でもなんていうか、
作中の描写からすると、あの夢邪鬼ってだんだん
影響力とか、支配力が弱くなっていってないか?

最初は学校の生徒や教師全員を参加させるか、
自然に動かせる処理能力があった。
夢を支えてるのも石像になった錯乱坊ひとりだけだった。

温泉マークとさくらが、世界が夢では、と気が付いて、
生徒を家に帰そうとすると、

学校に再集合したメンツ以外は登場人物がいなくなってる。

温泉マークが石像になってて、
でもカクガリとか他のいっぱいいた生徒達や校長は石像になってないから、

つまり石像になってない人達は、最初から招待されてないと思われる。
夢邪鬼が皆の記憶から再生した、疑似人格、人形、マネキンだと思われる。

そして、夢を支える石像の人数がだんだん増える。
錯乱坊、温泉マーク、しのぶ、龍之介。

街が廃墟になって、学校が水没して、
機能してるのはスーパーとあたるの家だけになる。

これは多分、ラムを贔屓してるだけじゃなくて、

これが夢では、と疑い、なかば覚醒しながら行動する人間たちの意思の処理が重いんじゃないかな〜。

皆が何の疑問もなく、今日が何月何日とかご飯をいつ食べたかとか、
なんでもなんとなくごまかされているうちは、
学校や町をそれらしく運営しておくこともできた。

でも、なんか変だと思って検証を始められたら、
途端にボロが出るし、それを隠そうともせず処理の省エネ化を始める。

学校も街も廃墟にしても、まだ処理が重いから、
適当な人物を間引いて、石像にして、その人の処理能力を夢を支える土台にまわす。

そういう風にも見えるな。

参加する人間が覚醒するほど、夢邪鬼の支配が弱くなる。

学校も街も廃墟なのに、みんなでずっと日常を続けよう、は無理があるww
ラムさえなんとかごまかせれば後はどうでもいいってことかなww



563 名前:龍使いのお母さん [2019/01/30(水) 07:15:05.90 ID:4QkEVeDv.net]
ピリアさんの感想を見て、初めて高橋留美子さんがビューティフルドリーマーに
対して考えていた事をwikiで読んで知りました

うる星やつらの他の映画は見たかどうかも覚えが無いので、
私は押井守さんの作品が好きなんだろうな

押井守さんと言えば攻殻機動隊も有りますが、見ていません
原作者の士郎正宗さんが若い頃に一緒に同人誌を作っていた仲間と知り合いで、
士郎正宗さんと直接のご縁はもちろん有りませんが、
何だか知り合いの知り合いみたいな妙な親近感を抱いています
なので作品を見るのが不思議な気分になりそうで何となく見ていません

564 名前:ピリア [2019/01/31(木) 00:56:26.34 ID:TRG2uOv0.net]
ありがとうございます。押井守と士郎正宗の話もまだイケると思いつつ。

文春文庫、天童荒太、ムーンナイトダイバー 面白かった。

震災から四年半経った海で、遺留品を回収しに潜るダイバーの話。
許可はおりないけど、どうしてもという遺族の想いをまとめる人がいて、
非公式、非合法でこっそり潜るから夜で、ムーンナイトダイバー。

主人公のモテとエロがちょっと古いと思ったけど、
最後はそこもイイ感じにテーマになってた。

シンボル、象徴という大好物のテーマもでてきた。

ダイバー、ダイビング。うん。
それも自然と向き合う高度な身体技術で、至るべきものに至れるだろうな。
海という圧倒的な自然、人の技術の粋をつくした機材、
身体とメンタルのコントロール、バランスよく揃ってて、どれもレベルが高い。

ちょっと体験ダイビングしたことあるけど、その時はこなすだけで精一杯だったがww

設定的に夜のダイビングだったのも良かった。
光の差さない夜の海、真の闇、重力も大地も感じない世界。

それはイメージとして近い。それを感じさせた一節を引用。

565 名前:ピリア [2019/01/31(木) 00:56:53.01 ID:TRG2uOv0.net]
やがて月の光が届かない領域に入ってきたのを、
自分の周囲に泡が見えなくなったことで確認する。

あえてライトを点けず、暗闇の海中に自分を置く。
沈んでいるのか浮かんでいるのか、瞬時にはわからない。
自分で自分のからだが思うにまかせない浮遊感のみを感じる。

見るという肉体的な行為さえも今は無意味だ。

自分の指さえ見えない闇のなかにいて、
人間という限られた存在から解放されているのを意識する。
意識としてのみ、自分は今存在する。
だから、生きている、とも言えないのかもしれない。

死、とは、あるいはこういう状態のことだろうか。
肉体を失い、魂と呼ばれることのある意識が、ただ闇の虚空に漂うことなのか。

この状態が長くつづけば、孤独と虚無感に苦悶するかもしれないが、
いまは苦しくも悲しくもない。

暮らしのなかでふだん感じる、喜怒哀楽の感情から離れている。

おれはいま生きていない・・・と思う。
生きていないことが、けれど、つらくない。

引用以上。

566 名前:ピリア [2019/01/31(木) 00:59:13.33 ID:TRG2uOv0.net]
夜のダイビングが、内省、内面に向かう描写になってる。
ハウルでいう扉の向こうの黒い空間に歩いていくような意味を持ってる。

インナースペースへのダイブ、内宇宙への潜航といってもいい気がする。図像的、象徴的には。

夜と海という世界で、一人で、無の感覚を得て、死に肉薄し、

そこから日のあたる陸に上がって家族や色んな人達と、あらためて生きることと向き合う、

という対比が素晴らしかった。

陰極まりて、陽に転じる。そんなラストだった。

累々と横たわる死の風景を、理不尽を、荒涼を、闇を、
見つめ、向き合いに降りていき、
その闇が極まる危機のなかに一抹の光を見る。
それをもって陸に戻り、とにかく騒がしい日常を生きる。

どっちもバランス良くいるんだろうねえ。
街を出て、森でウルスラと語らい、街へ戻ってくる魔女宅と同じテーマだ。

567 名前:ピリア [2019/01/31(木) 01:13:39.27 ID:TRG2uOv0.net]
あ〜

ムーンナイトダイバー映像化してほしい〜。

アニメでもいいし、ドラマでもいいけど、
ちょっと非現実的でファンタジーな描写多めがいいな〜。

ジャック・マイヨールの潜水ドキュメンタリー映画を
ちらっと見たことあるけど、ああいう映像がいいなあ。

568 名前:もしもしp [2019/01/31(木) 01:26:47.49 ID:4qc80Jfh.net]
天地創造デザイン部面白い。チョー面白い。
これはアニメ化するだろうな。
問題はクオリティだ。
動物作画は意外と描ける人材が限られてくるらしいし。
教育アニメとしてNHKの予算潤沢の高クオリティで来い〜来るんだ〜。

569 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2019/01/31(木) 15:39:52.11 ID:???.net]
芸術的やな。


https://twitter.com/CeoYamada0803Y/status/1090758050409963520?s=19
(deleted an unsolicited ad)

570 名前:ピリア [2019/01/31(木) 17:03:19.61 ID:rdDr3Kq0.net]
そーいえば、押井守のゴーストインザシェルにも、
素子が海にダイビングする場面あったな。
バト―と船に乗って、
海と摩天楼、自然と人工の対比を描く。

あれは特にアクションでもなく、
物語の進行に必要というわけでもなく、
素子の趣味嗜好として潜ってる。
義体は浮かないから危険があるのに、
そうしたいからそうしてる。
キャラの内面や世界観を描写するような場面だ。

571 名前:ピリア [2019/01/31(木) 17:03:56.51 ID:rdDr3Kq0.net]
ムーンナイトダイバーからもう少し引用。

夜の引き上げではなく、
昼間の本業のダイビングの場面だ。



日中に海の中に入ると宇宙を実感できる。
自分がいまフィンの先をつけている海底がアース、地上であり、
魚が行き交う海は空である。
そして海の外、太陽が輝く場所が大気圏外、宇宙空間だと感じる。
宇宙と地上の間の空を自分たちは自由に飛び回ることができる。


引用以上。

で、自分が体験ダイビングしたとき、面白いなーと思ったのは、
バックからのエントリーだ。
海を背に船のへりに腰かけて、背負った機材の重たさに任せて、
後ろ向きに海に落ちる。ぐるん、どぼーん。だ。

最初はちょっと怖い。
後ろ向きに落ちるわけだから。
でも一瞬の、ひっくりかえった感じ、落下感、衝撃を感じたら。
もう眼前は水中の世界だ。

太陽の世界から、ぐるっとひっくりかえってどぼんと落ちて、
海の中の世界に、生まれ変わったような気持ちがする。

これは疑似体験としてすごく面白かった。

昔なんかのドキュメンタリーで、
養子でもらわれてきた幼児が、
里親の母が座ってるところに、
背中側から乗っかってでんぐり返しでひざに落ちる、という遊びを
何度も何度も繰り返す、というのを見た。

あれは新しい母のところに赤ちゃんとして生まれなおしてるという、
子どもなりの儀式と表現だと思う。
実際幼児がえりとかするらしい。試し行為とかもするらしい。
ま、弟妹が産まれた兄姉の幼児もやることがあるらしいが。

572 名前:ピリア [2019/01/31(木) 17:05:10.27 ID:rdDr3Kq0.net]
で、だからなんだな。

ダイビングは、太陽の下の世界と海の中の世界、
ふたつの異なる世界を行き来するってことを感じられる行為で、

異なる世界を行き来をするときに、
ひっくりかえる、落ちる、軽い衝撃、一瞬で世界が切り替わる、

そういう体感があるっていうね?

異なるふたつの世界は、色々な対比が当てはまる。
外界と内面と読んでもいいし。太陽は陽で父で、海は陰で母とか。

きっと、あの世からこの世に生まれる時もそんなんだったし、
この世からあの世に行く時も、そんなもんかな、とか。

ていうね。ダイビングの描写はとても象徴的だ。

ゴーストインザシェルでは一場面だったが、
ムーンナイトダイバーでは作品全体でそれを使う。

あ、あと攻殻では電脳空間へのアクセスをダイブと呼ぶから、それもあるな。
電脳空間へのダイブと、海へのダイブの図像イメージが重なってる。

士郎正宗原作のアニメでRD潜脳調査室っていうのがあるけど、
あれはモロに電脳や人の意識へのダイブと、海へのダイブのイメージが重なってるやつだったな。



573 名前:ピリア [2019/01/31(木) 17:18:40.27 ID:rdDr3Kq0.net]
空の上や、海の下は、手が届かないと誰が決めた?

ひっくりかえして、ぐるん、どぼん。

で、どちらも体感として把握できる。

天と地、上と下、陽と陰、右と左、男と女、白と黒、心と身、
名というフレーム、いのちというわざ。

釣り合って、冲して和する。正反合。

リラックスしてるし、集中もしてる。

するとそのときだけ、なにかとシンクロしている。

どこまでも静かで、なにもない。

あらゆるシンフォニーが鳴り響く世界の、
その音が響いている、無窮の静けさのほう。

それはそんな感じのなにかだ。

574 名前:ピリア [2019/02/01(金) 00:54:12.88 ID:8ujiDyWx.net]
ライトスタッフ、という言葉がある。
正しい資質、器量。そんな意味だけども。なんか映画もある。

ムーンナイトダイバーでは、
ダイバーの主人公が、海に潜って遺品を探すけど、
震災の日、なにもかも海にひきずりこまれたなかから、
特定の誰かのものと分かる品が見つかるというのは、
可能性の低い話だ。

それでも遺族は少なくない金額を捻出して
それを探しに行ってほしいと依頼する。

遺品は見つかってほしいけど、
でも、それを見つけることだけが目的とも言えない。

それは一種の弔いで、決別の儀式だ。

主人公は震災の日、間一髪で助かった、
被災地域で、海の生業で暮らしていた人間で、
優れた直感をもつ、腕のいいダイバーで、
海に愛されている、と評されたことがある。

それは正しい資質、ライトスタッフの描写だ。

夜の海の底、死者の眠る海、黄泉の国。
そこへ降りていき、遺品を探し、陸へ持ち帰る。

愛しい者の面影を追って、
黄泉におりていったイザナギやオルフェウスに似ている。
神話とおなじ構造になっている。それは人の無意識に根差す物語だ。

ライトスタッフをもつ人間に、神々にも似たひとりの英雄に、
遺族は想いを託している。

主人公に、読者は想いを託している。

主人公は彼らとともに、
内宇宙へ潜航し、黄泉へ赴き、その世界を見るんだな。

それでなにかが変わる。

愛しい者の死と、今までとすこし違う向き合い方ができるようになる、というか。
死を、受け入れられるとか救われるとか、そこまでは言えるような立場じゃないけど。

575 名前:もしもしp [2019/02/01(金) 18:57:06.54 ID:x/oe+OeZ.net]
どろろのアニメクオリティたけー。
今風にオサレでいいな。
ガワが新しくても、手塚治虫の原作のテーマの重さも出てる気がするわ。
面白いのに、戦国の世の無常と野蛮が重くて、
連続視聴できない〜。
ヘビーだ〜。

どろろは子供のころ好きだったな。
おばけの絵が怖くて、
でもほどよく品良くて好きだったw

リアルにでろでろのガチ怖の絵じゃなくて、
なんとなくかわいいしきれいなんだけど、
世界観と一緒に迫ってくる奥行きある怖さなんだよな。

576 名前:特異点になりたい人 [2019/02/01(金) 19:49:59.52 ID:DLgoFY7B.net]
>>547
手塚作品は小学生の頃から親しんできました
どろろは雰囲気が重くて読むのが辛かったですね。ボロボロになるまで戦って、強すぎる妖怪に勝った末にようやく目玉を取り戻す話では、こんな辛い戦いをあと47回も?戦わないと身体を取り戻せないのかーと絶望感を感じました

他にもブラックジャック、三つ目がとおる、火の鳥、ノーマンなど読みましたが、暗くて重いものが多かった気が。三つ目がとおるだけが割りと明るくて救いでした
どろろは確かゲームにもなっていましたが
手塚作品を現代のセンスと技術でドラマなり連続アニメなりにしたら30年くらいは持ちそう、なんて考えています
どろろの他にもゲームにならないかな〜なんて思います

577 名前:ピリア [2019/02/01(金) 23:50:15.98 ID:V2bx7pBK.net]
最近仮面ライダー電王見てるから、
特異点さんが良太郎かハナさんで脳内再生余裕w

確かにカラッと明るい手塚作品と言われてもとっさにでてこない。
なんとなく全体的に重いなww

青いブリンクはアニメで明るい印象があるな、決め台詞とEDしか覚えてないけど。

漫画だと鉄腕アトムすら鬱回の方が記憶に残ってるなあ。
火の鳥も後編ほどテーマが重く、最後にそこを突き抜けた感じがするかも。
ムーピーとロビタが出てくるやつはどれも印象に残ってるなー。

色々上げてもらったのも、だいたい記憶にあるな。
親が手塚治虫好きだったからな。
色々子供が読んではいけない表現も多かったが、普通に読んでたな。
奇子とかアイエルとかww

あと自分的にマストなのは、
ブッダと鳥人体系かな。

そういや手塚作品って考察しようと思ったことないなあ。
なんでも、精神的な認識でも、わりとそのまま描くからかな?

ま、大人になって読み直してないってのもあるか。

578 名前:特異点になりたい人 [2019/02/02(土) 00:40:03.02 ID:Eh16Mm3k.net]
>>549
仮面ライダー電王まったく知らないので、どんなキャラで脳内再生なのか気になりますwww

あぁ〜確かに退廃的だったり鬱になる話がほとんどかもしれませんね。なのに子供から大人まで夢中になって読んでしまう魅力。
ノーマンとナンバー7で核兵器のトラウマになり、火の鳥では人類って……と絶望し。
火の鳥は読んでないものもチラホラありますが、ムーピーとロビタは覚えています。ロビタが大量にジサツする回とかありましたよね。あのシーンだけ強烈に覚えています。何を表していたのか未だに分からずですが…

奇子!ザ・子供が読んではいけない手塚作品の代表格(笑)なんだろう、何かテーマや主張を描いたと言うよりも、人間という多面体を、悍ましく怖ろしい方面から切り取って見せているような、そんな作品の一つかなと思います。

ブッダは最初の一巻くらいしか読んでません…奴隷の少年がイジメられているシーンだけで辛すぎて読むのをやめた覚えがあります

ジブリのように象徴を使って描くのではなく、直接的な表現ですよね。宮崎駿監督が魔法使いなら、手塚先生は医学者。人間を徹底的に解剖して解き明かして探求する、そんなイメージです。実際医学部でしたし(笑)

579 名前:ピリア [2019/02/02(土) 00:42:14.43 ID:RZZJOcKy.net]
ちょっと思い出したから、
青いブリンク調べたけど、

これは長靴を履いた猫、ドラえもんと一緒のやつだな。
古い童話と、キャラクター・アイコン化されすぎたドラえもんの
丁度中間にある感じだ。

少年に寄り添う、無意識からの知恵とメッセージ、
それをキャラクターにしたものだ。

ドラえもんが青いのと、仔馬のブリンクが青いのは、偶然ではないww
青、それは、陰、黒、だ。
この現実には青い動物はごく少ない。青い色素がない。
蝶や鳥は、色素ではなく、構造色で青を身にまとっている。
青い動物、それは非現実、内面世界、精神世界のガイドとして相応しい。

「カケルくん、勇気をあげるよ」
これこれ、なつかし〜
空いっぱいのロンリネス、プリズムになれ勇気♪
なつかしすぎるwww

580 名前:ピリア [2019/02/02(土) 01:12:13.73 ID:RZZJOcKy.net]
>>550
そうそのロビタの大量ジサツ回がまさにww
強烈に覚えてるww

ええとね。
ロビタは、あれだ。

ある青年が、事故って脳がバグって、
生物が生物に見えなくなる障害が出た、
わけのわからないものが蠢くおぞましい世界で、
たった一人、きれいな女性に見えたのは、無機質なロボットだった。
青年はロボットに、そりゃもう熱烈に求愛し、なんだかんだあって、
一人と一体ははなんつーか。

オスカーワイルドの、幸せな王子みたいなあれだ。
ツバメと王子像の心臓が、ひとつになったみたいな感じで。

哀しい形ではあるんだけど。
ある意味で結ばれて、一つの核になる。
それがロビタの核だ。

だからロビタは、半分人間なんだな。
だからアシモフのロボット三原則に逆らう行動をとることができる。

それが長所になって普及したんだけど、
欠点というか、人間にとっての脅威ともなった。
子守りロボットなんかに向いてたんだけど、
子どもの心を汲んでわがままを聞いた結果、子どもがしぬ事故がおきて、
それでロビタを排斥する世論がおきて・・・まあ。うん。

その流れがなんていうか、リアルだったな・・・。
あるきっかけで、個人のささいな不満がどうふくれあがって、
世論になって、残酷な結果になるか。みたいな。

世論こええ〜。と今でも思うな。

それは、みんなの意見、なのかも知んないけど。

みんな、なんていないっつーの。

誰も責任を引き受けない意見の集合だけが大きな潮流になって、
それでなにか重大で悲しいことがおきても、

熱狂して叫んでた人達は、その時にはみんな騙されてた被害者ですって顔になってる。

うまく言えんなwwでもそういう怖さを、手塚治虫は描けてると思う。

581 名前:ピリア [2019/02/02(土) 01:21:56.18 ID:RZZJOcKy.net]
今日は飲酒してるからいつも以上に支離滅裂だなww

そっかー
宮崎駿が魔法使いなら、
手塚治虫は医者かあ。

ペンネームの虫っていうのが、
虫が好きで、子供の頃昆虫採集が好きで、
昆虫標本というか、すごく事細かに観察して描いてたらしい。

それは自然科学者のマインドだなあ。

それはあるな〜。

医者、科学者、解剖し分類し標本にする。

神秘を、あきらかにせずにはいられない。

手塚治虫には、確かにそういうアプローチを感じるなー。

582 名前:ピリア [2019/02/02(土) 01:37:17.44 ID:RZZJOcKy.net]
あ、医者じゃなくて、医学者ってちゃんと書いてあるな。

そこのニュアンス大事ですね。はい、良く解る、と思います。

電王での特異点というのは・・・、
時間という法則の乱れの影響を受けない、特異な人間?

まだそのくらいの意味しか明かされてないな〜。
当時全部見たかどうかも思い出せないんで、ぼちぼちでww

良太郎はヘタレかっこいい。
ハナさんは強気かわいい。

電王はキャラがいいんだよな〜。

でも設定的に面白いところもある。

今週の櫻井のセリフ
「時間の運行を守るっていうのは、人助けとは違うんだよ」

っていうのは、おお〜そうだな〜ってなったなあ。

あれはタイミング的にも至言だな。



583 名前:もしもしp [2019/02/02(土) 02:29:15.28 ID:KpUfa/7P.net]
あ、ロビタのくだり、
大事なところ間違えてるな。思い出した。

でも漫画が手元にないから
記憶は曖昧だー。どうしよー。

ロビタは、だからNOと言えるロボットなんだ。
主人が間違ってたら諌めたり、
子供のワガママにダメですよ、と言えるロボット。
自分で善し悪しを判断するロボット。
だから子守に向いてた。

一般のロボットは見た目こそ人間そっくりでも、
人間の命令に一律に従ってしまう。
子供のワガママと、命令の区別をつけることはできなかった。

で、その人間に従うのみのロボットが、
親の仕事場に行きたいと駄々をこねる子供の言うことを聞いてしまう。
親の仕事場はアイソトープとか、放射線を使う農場で危険が伴う。
そこに子供を連れていって、ロボが故障して、
子供が被曝で重症とかになるんだったか。

ロビタは、その怒りの矛先を向けられるんだな。
自己の判断、自我の片鱗を見せるが故に。

人間は、ただ命令に従う人形に怒りをぶつけることはできない。
責任を追及できない。それは、命令した者の責任を追及すること他ならない。

ロビタは半分人間なのが感じられるから、怒りをぶつけられる。
責任を追及できる。
お前のせいだ!と言ってめちゃくちゃに責めれば、
なんとなくすっきりする。自分が悪かったんじゃないと思える。
それは問題の根本的解決とは別の話、
感情、心理の話だ。

あああ、やっぱりテーマがヘビー。

で、ロビタの抵抗が集団ジサツなんだな。

人間だったら、
もうこんなとこで働いてられっか!辞表だ!とか
実家に帰らせていただきます!
みたいな、理不尽への抵抗、ストライキだ。
でもロビタはロボットだから、
人の為に働かないという選択肢がない。
それ以外に生きる場所がない。逃げ場がない。
だから集団ジサツになる。
むざむざ処分の決定を待つより、
その方が少しは抵抗の意志を示し、
示威行為にもなり、誇りを保てる方法だと言える。

あああ、こんなん子供心にそりゃ焼きつくわ〜。
意味がな、言葉では理解できなくても、漫画だからわかるんだな。
ヘビーだ〜。

で、一体だけ、地球の外の星にいたから助かるロビタもいるんだよな。
それはまた別の話だけど。

ロビタもムーピーも、なんていうか、
従うもの、造られたもの、虐げられるものの哀しみがあるんだよなあ…。

それは子どもの哀しみだ。

584 名前:もしもしp [2019/02/02(土) 04:09:30.90 ID:ccFnDCf2.net]
手塚治虫は宇宙でも未来でも異界でも精神世界でも、
現実じゃないどんなシーンでも描けちゃうから、
象徴に託して描くって感じにしなくてもいけるんだろうけど、

ムーピーとロビタは象徴として読めんこともないな、と思ったり。
色んな解釈を見出すこともできる。

ムーピーってさー
人間より明らかに高スペックなのに、
どうしてあんな健気で悲壮な扱いなのかね。

人間より高スペックなんだから、
人間より幸せそうでもいいはずだけど、そうじゃない。

宇宙人で、五百年とか寿命があって、
穏やかで優しい性質で人と変わらない知能があって、
変身能力があって、
ムーピーゲームとか、イメージを伝える高度な精神感応能力がある。
でもロミのムーピーもコムもタマミも人間の願いを聞きいれて、
振り回されて、それに殉じるようにしぬ。


宇宙人で?
優しく穏やかで?
共感、精神感応があって?

…どこかで聞いた特徴のような。そうすけかな。
っていうか、
まあ概ね親の顔色を読んでしまう子ども、
優しすぎて損して傷つけられてばかりの人、
そんな姿が重なるな。

ムーピーには、欲望や闘争心が足りないのかもなあ。
しかしそれを持てば必然的に精神感応が失われるので難しいところ。

自己の欲望や闘争心は昇華し統一し、
それができてる人は、
さらに、他者の欲望や闘争心に巻き込まれないことがいるんだろうな。

それを可能にするのは…、器をより大きくすることかな。
昇華と統一のレベルを向上させることというか。

自分は優しくなくて闘争心あるタイプだから、
よーわからんけども。

585 名前:特異点になりたい人 [2019/02/02(土) 21:46:03.98 ID:Eh16Mm3k.net]
ロビタの解説、とても分かりやすいです、ありがとうございます。
人間味を感じられるから親しまれるが、しかし責任を追及される。
世論の怖さを描いてますが、もはや現実でもよくある話になっていますよね
ロビタはロボットだから人間に逆らうと居場所がなく、怒りを表すためにジサツという手段を取る
大量に並んだロビタ達が次々に溶鉱炉に身を投げて行く姿は怖ろしいような哀しいようなで、本当に衝撃でした

アイソトープって放射能でしたよね。怖すぎる…事件が起きたその家庭の様子も、夫婦仲は冷め切っていて子供の面倒をロボットに任せ切り。
それでも子供はどんな時代でも素直で健気で痛々しく思いました
子供の心に寄り添わない、寄り添えない可哀想な両親。そんな両親でも世界にたった二人だけだから両親に愛されたい子供。

火の鳥の世界のようにどんなに技術が進んでも、人の内面が変わらなければ何も意味がないと感じさせられました

確かにムーピーはそうすけと同じ属性持ってますね〜ムーピーの方が悲惨すぎますけど。。

三つ目がとおるの写楽君も、バンソウコウを貼ってしまうとそんな感じになりますよね
あ、でもバンソウコウ写楽はアホの子過ぎるかな…www

バンソウコウ写楽はアホの子さえ除けば、感受性は高いしそれなりの欲望、というかヤンチャさがあります
それに和登さんという良き理解者もいる
写楽には少しだけ希望が持てるような。

写楽君はブラックジャックの脇役レギュラーとして出ていたようですが、それならもう三つ目がとおるを現代の技術とセンスで連続アニメにして欲しい…
三つ目がとおるが一番好きです。頭の中で勝手に声優さんを当てはめられるかも(笑)

586 名前:龍使いのお母さん [2019/02/02(土) 22:26:58.49 ID:ejy4JtaY.net]
>>557
三つ目がとおる、30年近く前にアニメ化されました
当時中学生だった私ですがコレジャナイ感が・・・
OPもやたらとポップでしたし

三つ目がとおるは父親が漫画を持っていて、私も大好きでした

587 名前:特異点になりたい人 [2019/02/03(日) 13:52:27.75 ID:uPn0QLNy.net]
>>558
ちょっと見てきました
確かに明るいOPですね(笑)
でも三つ目がとおるの世界をそのままアニメにしたらドロドロ鬱鬱過ぎるので丁度いいのではと思いました

自分も親が手塚作品好きで、家にいくつかありました
小学生でノーマンを読んでしまいかなり怖くなりましたww

588 名前:もしもしp [2019/02/03(日) 17:54:46.01 ID:dWOpsXI/.net]
ノーマンはトラウマシーンが多かった覚えが。
手塚治虫の絵だからまだいいけど、
リアル劇画で描かれたらもう読めないだろうなー。

でも今でも月の裏側に古代文明が!
とか古代人が異星人でロストテクノロジーとオーパーツが!
最新の学説と、原住民の文化や口伝を頼りに謎を解け!
みたいな話は大好物〜。
最近そういう伝奇オカルトSFみたいなの少ないな〜。
ジャンルが衰退した…。

皆川亮二のスプリガンや、
夢枕漠、伊藤勢の荒野に獣慟哭す、
あたりがそれ系だと画力も極まって凄くて名作だと思う。
今んとこ墓場まで持ってくお気に入りだ。

589 名前:もしもしp [2019/02/03(日) 18:17:03.20 ID:dWOpsXI/.net]
ムーピーのような優しく穏やかで、共感、精神感応の高いものが、
どうして不遇なのか。
どうして他の人間の欲望や闘争心に振り回されてしまうのか。

あー、それは多分。
この地球の意識のレベルが後者に近かったからだな…。

三次元の星では、
三次元の意識の知的生命体のほうが、生存が有利で生き易い。
星のエネルギーと同調してる、恩恵を受けやすい。追い風のなかで生きていける。

そんな気がしました。

これから地球が四次元の星になるなら、
優しく穏やかな知的生命体が生きやすくなる。多分。
それが人間か、人間じゃない生命体になるかは、まだわからない。多分。


沖縄の言葉に、ちむぐりさ、というのがあるらしい。

肝苦い、と漢字をあてる。
気の毒とか、かわいそうと似ているけど、
上から目線の同情ではなく、
相手の心を感じて、うつしとって、自分の胸も同じように痛む。とか、
そういう共感の意味あいがつ

590 名前:よいらしい。

沖縄の文化、精神性ってほんとなんていうか、ムーピー的。
闘争心がない。虐げられ、酷い目にあいまくり。
やめてくれとか、声高に主張することすら苦手。
沖縄はムーの一部、沖縄の人はムーの子孫とか
そんなオカ話を信じてもいいくらい、そうかもな〜って感じある。

あー沖縄行きてえ〜。寒い〜。
[]
[ここ壊れてます]

591 名前:もしもしp [2019/02/03(日) 18:21:35.17 ID:dWOpsXI/.net]
沖縄といえば、
岡本太郎、美の呪力、少しずつ読んでるけど面白い。
ていうか、なんか一気に読めないw
キャンベルの本と似てる。情報が濃くてさらっと読めんw

592 名前:龍使いのお母さん [2019/02/04(月) 23:19:15.20 ID:AzG92DRl.net]
芸スポ+に押井守さんのスレが立っていました
ビューティフル・ドリーマーについて語る内容でした

このスレで話題にした途端にお正月休みで実家に帰省してきた家族が見ていたり、
芸スポ+にスレが立ったり、私って本当にこういう体験が多いです
不思議です



593 名前:もしもしp [2019/02/05(火) 17:17:10.24 ID:4qqy0JHH.net]
あーほんとだー。
インタビュー記事は自分もどっかのまとめで見た。
スレも立ってたかあ。しかも続きも立ってるw
半分くらいざっと見たけど内容に言及したものは少ないかな〜。
パトレイバーは見たことないけど面白いのかあ。

なんとなく、自分的には、
ビューティフルドリーマーは、
世界は夢なんじゃないのか、と気がつき、検証をはじめると、途端に世界が姿を変える。
っていうのが面白い気がしてきた。

人の観測と、世界の様相に、すごくダイレクトな関係性がある。

あれ、変だな、と思った瞬間に、世界が変わるという反応の早さ、手応えが面白い。
何度もそんな場面がある。

温泉マークが、今って何月?と言った瞬間に、蝉の声が入ってきたり。
校舎を調べようと思ったら校舎は騙し絵の謎空間になり。
戦闘機で亀の背に乗る街を見たら、
文化祭前日の繰り返しは終わり、街は廃墟に学校は湖に水没する。


観測、
というのは量子力学の用語として使う時は、
相互に作用する、というような意味がある。
フツーに観測というと、
対象を一方的に客観的に測る、という感じがする。
主観、私見を混じえず、客観的で誰にでも再現可能なエビデンスを積み重ねる。
それは自然科学の基本的な態度なんだけど、
量子力学のようなレベルではそれが通用しないってことがわかってきたというか。
測る、検証する、認識し、名をつけ、分類し、定義する。
その行為自体が対象へ働きかけ変化を促してる。
観測する、という行為込みで現象が確定し観測され得る。
っていうか。

だから、観測する者の主観を除いた世界が成立するのかしないのか、
みたいな議論にもなる。
wworld-fusigi.net/archives/9325978.html?p=1

そーねー。多分。
シームレスだからグラデーションでグレーゾーンがね〜。
ミクロで見るのかマクロで見るのか、
視点を設定して共有しないと議論にならないのかな、と思う。

ビューティフルドリーマーは、
観測が即、世界の様相に影響するという点が、すごくミクロ的で面白い。
量子のような小さなまとまりの世界、
気体のように軽い精神の世界、
ではああいう感じがすると思うな〜。
まさに夢って感じ。

そしてあの感覚がつかめれば、
水や氷のように重い物質の世界でも、
手順を経て同じことが起きる、とごくフツーに当たり前にそう思えるんじゃないかな。

594 名前:もしもしp [2019/02/05(火) 17:53:25.66 ID:4qqy0JHH.net]
宇宙、という言葉は、

宇が、空間
宙が、時間

という意味だ。
宇宙は空間と時間から成り立つ、と昔の人は考えた。

で、宇宙、空間時間、陰陽、心身、この三者は対応する。

空間は陽で、精神だ。
時間は陰で、物質だ。

もちろん2つの対立項とはいうものの、両者の間には、
ここから白でここからが黒、という解りやすい境界点はなく、
シームレスでグラデーションでグレーゾーンだ。

でもそう。
時間、は陰、物質、と属性を同じくする何かだ。
それは空間、陽、精神、の動きに従って動いていく何かだ。

変化に「時間がかかる」これは物質の世界の性質だ。

精神の世界では、思ったこと、観測は即レスポンスを返してくる。時間がかからない。
欲しいな、とか、会いたいな、とか思ったら、
そのイメージが結果になっている。

なんかものすげー当たり前のこと言ってるなあ…。
でもこれを忘れるのが苦の始まりなんだなーと思ったんだよ。

595 名前:もしもしp [2019/02/05(火) 18:03:50.00 ID:4qqy0JHH.net]
精神だけの世界には時間がない、というのもひとつのポイントだな。
主観的な時間は伸び縮みするというか。
永遠を一瞬に感じたり
一瞬を永遠に感じたり、という感覚になる。

ビューティフルドリーマーでは、
おそろしく長い時間、文化祭前日を繰り返し、
おそろしく長い時間、廃墟の街で過ごしたような
印象があるのに、
ラストで夢から覚めればそれは一晩か、一瞬のことだった。という。

精神の世界では時間は意味をもたない。
ドラゴンボールに精神と時の部屋っていうのがあるけど、
1日で1年分修行できるんだっけ?
扉の向こうは真っ白でどこまでも果てしなく続く空間なんだよね。
扉と拠点だけはあるけど。
ああいうのだ。
GS美神にも同じような修行ができる部屋の場面がある。精神を加速させる、という言葉で表現してるな。

優れた作家は作品を通じてインスピレーションするし、
大衆は無意識でそれが真実の象徴かどうか感じとって支持する。

596 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/02/05(火) 18:07:01.40 ID:4qqy0JHH.net]
君の名は、から時間についても考えてたけど、
ビューティフルドリーマー見てなんとなく解ってきたかもなー。

597 名前:もしもしp [2019/02/05(火) 20:28:42.98 ID:hYd8OAxS.net]
しかし、なんていうか
漫画でもアニメでも、
これ作者の本当に言いたかったことは何かな〜と
思いながらいつも見るんだけどさ。

押井作品はその辺がいつも良くわからん。
色々引用して何か言いたげだが、
作者なりにたどりついた答え、考え抜いた結論っていうのは用意されてないような印象だ。
作者が、作品の骨子のテーマを定めてないように見える。
だから見た人が多様に解釈できるとも言えるけど。
芸スポのスレで、押井は破壊者だというコメがあったけど、
そういうことかもな。
自分の中に表現の核、言いたいことっていうのはなくて、
他者の作品の矛盾や壊しどころが解る。
そんな人なのかも。

うる星やつらの、
一話完結日常ラブコメの、漫画の構造自体を否定する文脈を練るうちに、
胡蝶の夢とか、ループとか、そういうアイデアで肉付けがされていった、
と思うほうがしっくりくるかもな。

そうなると賛否両論はそりゃあるだろうな〜。
出来がバラつくのも、壊し甲斐のある原作がないといけないからじゃない?

ゴーストインザシェルは、
士郎正宗が難解さを難解さのまま、
投げっぱなしジャーマンを決めてるのを、
うまく拾って繋いで時代に合うところをブラッシュアップしてるように思えてきた。

598 名前:ピリア [2019/02/05(火) 22:03:37.19 ID:vuU0xSJh.net]
以下、アナと雪の女王のネタバレ含む。


アナ雪ってさー。

パーティにやってきた隣国の王子

っていう、約束されたハッピーエンドのパートナーが、
実は裏切り者の悪役でしたっていう筋書きじゃん?

あれは見たとき面白かったけど、そうきたか〜と思ったね。
ディズニーという伝統ある老舗がそれをやるってのはなかなか感慨深いな〜、と。

王子様とお姫様。
今まで何十作、何十年と積み上げたディズニーのプリンセスもののお約束、
あるいは何百年のお伽話のお約束。

その下積みがお約束として人々に浸透してるからこそ、
一回だけ通用する、裏技、反則技、ちゃぶ台返し。破壊の手法だ。

まどマギもそうだな。それこそサリーちゃんとかから、
何十作、何十年と続いた魔法少女もののお約束があるからこそ、
一回だけ、魔法少女の絶望とマスコットキャラが裏切り者の悪役っていう構図に新鮮な衝撃がある。

ま、後追い作品も結局色々派生したけどなww

こつこつと誠実に積み上げて、お約束にまでしてきた構図を、がらがらと破壊する。
それでびっくりして面白いのは、

原則、最初の一回だけだ。

閉塞、エントロピーの増大、全体の熱的死を防ぐためには、破壊も必要だし、
それが得意な人もいるだろうし、いて良い。必要だ。
ても、こつこつと積み上げてきた人達が激おこになるのも分かるww

日常モノというジャンルをループする夢として、
その構造を破壊したビューティフルドリーマーが名作になるのもわかるし、
その前提となる日常ラブコメをこつこつと三十冊書いた高橋留美子が腹立つのも無理はない。

次はなにを破壊する作品が流行るかねえ。
ある文化が爛熟して、停滞がはじまるとき、破壊が必要になる。

爛熟して停滞したジャンル・・・
なんだろうな〜。壊し方にもやっぱり理解とセンスがいるしな〜。
学生バトルロワイヤルものとか?異世界転生ものとか?
ちょっと考えてみるのも面白そう。

599 名前:特異点になりたい人 [2019/02/05(火) 22:32:07 ]
[ここ壊れてます]

600 名前:.62 ID:ytfrxznY.net mailto: サイコパス劇場版、ようやく観てきました
ネタバレ防止のため多くは書きませんが、エリミネーターで人が執行されるシーンは相変わらず慣れない、トラウマです

第1弾のメインは霜月と宜野座。さすがメインなだけあって、霜月が好きになりました。

第2弾からは弥生さんと志恩さんは出るのだろうか…??出なくても観に行くけども(笑)
[]
[ここ壊れてます]

601 名前:特異点になりたい人 [2019/02/05(火) 23:05:43.82 ID:ytfrxznY.net]
物語の破壊、面白いテーマだと思いました
確かにお約束を壊していく作品はウケるし、でも最初の一発目しか流行らないのも納得できます

当たり前過ぎることですが、広く長く愛されて人気のある作品は、そうしたお約束な展開はもちろん取り入れたり時に壊したりしていながらも、確固たるオリジナリティがありますよね

既存の作品、○○みたいな世界観・ストーリー
と、決して言わせない。
そして人の心を動かす何かがある。

そんな作品を作れる人すごいな〜〜〜(語彙力)

昨年ポプテピがアニメになったのは驚きましたし、アニメは独自の路線、いや独自過ぎる路線を行っていたので本当に楽しんで見ていました(笑)

602 名前:もしもしp [2019/02/05(火) 23:08:38.22 ID:W2doGR8s.net]
あーサイコパス劇場版すっかり忘れてたww ww

霜月と宜野座か…、

自分サイコパスで一番推しなのは槙島聖護。
次に常守朱、次にシビュラとドミネーターだなぁ…。

ちょっと予告もう一回見て行くか考えよー。

良ければもう少し感想が聞いてみたいです。



603 名前:もしもしp [2019/02/05(火) 23:25:57.42 ID:W2doGR8s.net]
ポプテピ ww

ニコニコで途中まで見てたわw

あれは原作も相当だけど、
それを単にアニメ化するんじゃなくて、
原作の皮肉やパロディの意味を最大限にアニメでやらかしてきてたかもw

声優は毎回変わるわ、
ボブデミミッミはまじアニメーションへの先入観を破壊してくるわ、
劇中劇はじまるわ。
意外とまともなOPとEDも好き。


でもやっぱり、破壊は一度で充分っつーか
何回も見てると違うな〜ってなってくるんだよな。

おそ松さんとかも、
一期は全力で全方位にきわどいパロディしてきて、
人気声優で下ネタやって、
8頭身キャラに変身させて学園ネタやったり、
腐女子を煽ってて、
あれはやっぱりある意味破壊で面白かったんだけど、

それでもなお腐女子に人気が出て、
グッズ出したり二期とかしてるうちに
結局おそ松さん自体がある種の形式になってしまった感がある。
茶化し続けるうちに、茶化していた対象、お約束の方になってしまった。
主体が客体になってし

やはり破壊は一発ネタだなw

604 名前:もしもしp [2019/02/05(火) 23:47:54.63 ID:W2doGR8s.net]
アナ雪もまどマギも、
お約束と先入観の破壊でウケたから、
どんだけ経済効果が見込めても、
続編が作りにくいんだろうな。

キャラがキャッキャするファンサービスの短編とかならともかく。

まどマギは魔法少女という形式の破壊のあと、
物語のルール、法を書き変えるというデウスエクスマキナという形式でその事態に決着をつけて
十二話のストーリーに仕上げてきたけど、

劇場版は
ほむらの心情のアンサーストーリー、ファンサービスとしてはとても面白かったけど、
筋書きとしてはセルフオマージュか、神の序列の入れ替え、という感じで目新しさはなかった。

あーやっぱり続編はないな〜。
面白かったから見たい気もしてたけど、
考えてみたら無理だなw
おそ松さんみたいになってしまうなww
いやおそ松さんも最後のグダグダ感まで含めて結構好きだけどw
ゲームのシナリオとかはどうなってんだろー。

605 名前:もしもしp [2019/02/06(水) 01:53:18.71 ID:ocY34bY3.net]
おそ松さんの末っ子の声優、入野自由ってハクの声なんだよなぁ…。
そう思って見てしまうとほんっとに落差がひでえww
人気声優使うのにはその辺のイケメンキャラとのギャップもパロディに組み込んでるからだ。
くそーバカにしやがってwそれが面白いんだけどww

606 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/02/07(木) 01:47:31.54 ID:3iVq8vWK.net]
芸スポ+のビューティフルドリーマーのスレに、

ラピュタが納得いかなくて、
俺妹、けいおん、とらドラ、わたモテ、
が好きというコメがあっておもしろすぎたww

それほぼ自分が観てられなくて途中でやめたやつww ww

誰か知らんが感性が正反対の人がいたww
逆に気が合いそうww

上記の作品はどれも揺れ動く青春の心が描く関係性、群像劇みたいなテーマだ。
それまさに駿には描けないやつだわ〜。鋭いわ〜。

ラピュタでもポニョでも千と千尋でも、
ボーイミーツガールは型、ある定型文、男女はカップルになるもの、
という象徴であって、そこに恋愛の機微はなかったな。

ハウルだけ原作があるからややマシなんだけど。
それでも恋愛の核は時間を超えた約束として描かれる。
ハウルとソフィのラブストーリーとしては、
ウェットな機微、駆け引きのあやうさ、ロマンスに欠けているともいえるね!

いやー、
特にとらドラは甘酸っぱくてカユくて見てられるかってくらいの恋模様で、
わたモテはコンプレックスまみれの心の動きが、
わかりすぎて見ててツライやつだった。
共感性羞恥でああああってなるやつだった。

そしてそういう生々しく、もろく、傷つきやすい感情の動きや関係性を描かない駿作品が自分は大好物だ。
安心して観ることができる。何周でもできる。

いやーなるほどなー。
自分のことがわかって面白かったー。

607 名前:ピリア [2019/02/07(木) 01:54:45.10 ID:3iVq8vWK.net]
あー、とらドラやわたモテにあって、駿作品にないもの。
わかるっちゃわかるんだけど、
それは自分にはもっと詳しく書きたくても書けないやつだな〜。
そこの感性は自分にも欠けてるものだ。

むしろ自分はその作品をもう一度見直してみるべきだな。

608 名前:ピリア [2019/02/07(木) 03:13:15.10 ID:3iVq8vWK.net]
夢、と時間、で思い出したけど。

オーストラリアの先住民、アボリジニには、

ドリームタイム、とかドリーミング、という世界観、概念のようなものがある。

これはなかなか他の文化圏の人間には理解しづらく、
またアボリジニからしても言語化、定義、明文化しにくいなにかであるらしい。

創世の時代から、精霊と祖先と共有して語り継ぐ世界観っていうのかな。

そしてアボリジニには時間、という概念が希薄だ。
何月何日何時に待ち合わせ、とか
自分が何歳か、とか
気にしないというか、把握する必要を感じないらしい。


時間は、物質の世界の法則だ。

空間である精神の世界では、一瞬も永遠も大差ない。(ただし時間の遡行はおきない)

つまり、創世の精霊や、祖先とも一緒にいる、という感覚がするんだろうね。

太古、過去、の存在とも、時間という隔たりがない。

感じようとすれば、精霊も祖先も共にある感覚がある。

時間という隔たり、物質という制限がないので、

過去全ての存在が同一の空間上に、在る。

かつて存在したすべての命と、今も共に生きてる。語り合い、分かち合っている感覚がある。

それは確かなんだけど、でもそれらの存在には、やはり物質の肉体というものはないから、
それはドリーミングだ、過去も含めた民族という総体が共有する世界観、サークルだ、
ってことなんじゃないかなあ。

そういう世界観で生きてると、
時間軸でいって自分が今何歳かとか何年経つからとか、
そのへんは些末な問題であってどーでもよくなるんだろう。

アボリジニのドリームタイム、
それが精神の世界だ。異界や霊界と極めて近いか、同じものが解釈された概念だ。

・・・かな〜、思ったけど、詳しくないから違うかもね。
面白そうだから、今後気にかけておこう。

609 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2019/02/08(金) 01:24:07.47 ID:???.net]
だよな。


かなりな。
https://twitter.com/CeoYamada0803Y/status/1093493182313033730?s=09
(deleted an unsolicited ad)

610 名前:ピリア [2019/02/08(金) 04:13:14.01 ID:aDc19QxL.net]
正義厨で自己嫌悪。
また友達が減ったらどうすようw

智に働けば角が立つ
情に棹させば流される
意地を通せば窮屈だ。
とかくこの世は生きづらい。

by夏目漱石

まさにこれ、曰く至言と思いつつ。
それじゃあんまりなので改変考えた。

智を求めれば智に至り
情を求めらば情に至り
意地を通せば、いつか境地が成る。
とかくこの世は生きづらいが、
ただ易々と生きる為に生まれてきたわけでもない。

…それはそれとしてもう少し優しくなろう…。

611 名前:特異点になりたい人 [2019/02/10(日) 00:22:23.13 ID:yAaZS4ee.net]
>>572
おっ感想書いちゃって大丈夫でしょうか
展開に関することは書かないので、登場人物への感想なら大丈夫かな

ちょっとまとめて来ますね。

来週になると第2弾の公開が始まるかもしれません
うーん忙しい(笑)

612 名前:ピリア [2019/02/10(日) 23:54:31.74 ID:VMj4Ckm8.net]
岡本太郎の美の呪力、面白かった。

父性、男性性からのアプローチそのものみたいな人だなww

それもすごく今読みたいテーマで面白かったけど、

しかしこの本で最も面白いのは内容というよりは、読んでる時の感覚だ。

なんかこう、生々しいインスピレーションそのもの、みたいな文章で、

惹きこまれ、ああ解るかも、スゲーこと書くな〜。

と思うのに、読み終わるとなんていうか、うまく思い出せないっていうか。

思い出して内容を吟味できない。そういう箇所が多い。

多分本人もこれ推敲とかあんましてないエッセイなんだろうな。

切り口は色々あって、闘争、火など男性的、陽的なものが多くて、

民俗や絵画の含蓄があって面白いけど、

それはあくまで切り口であって、章の最後はいつも内面の最奥にあるものに対峙している。

すごいね。芸術家の文章だね。

小説家のような筋や型や技巧はなくて、求道する過程、インスピそのものの文章だ。

学者のキャンベルともニュアンスが違う。直感的でロジックがない。

そんなものもそのまま文章になるんだな〜驚きだ。



613 名前:ピリア [2019/02/11(月) 00:11:55.44 ID:vKozfr65.net]
さて、君の名はだけど、やっぱりあれはSFじゃない。オカルトだな。

タイムリープもパラレルもループも多次元世界もなしだ。

陰陽の思想と反魂だけで説明した方がすっきりする。

陰陽の思想の宇宙観、空間と精神、時間と物質の対応まで考えてあったんだ。

陽、宇、空間、精神。このワールドで人格の入れ替わりがおこる。

陰、宙、時間、物質と肉体。このワールドで反魂がおこる。

そんだけ。すっきりだ。

だから隕石衝突から、瀧が山頂に行く反魂の儀式の間まで、

糸守の住民は肉体、物質の世界ではやはり死んでいる。

そして地球と彗星の衝突、天文レベルの受胎、
莫大な陰陽の気を使って住民500人を反魂する。

空白の期間の記憶、それは曖昧だ。夢のように。それで済む。

聞けば色々と辻褄をあわせる記憶をつくりだすかもしれないが
でもそれも突き詰めれば、あの文字化けして消えたスマホの日記のようになるんだ。

あー自分的には腑に落ちた!謎はすべて解けた!

もう一回見よっかな。

614 名前:ピリア [2019/02/11(月) 00:37:15.15 ID:vKozfr65.net]
シュタゲみたいな世界観、いくつもの平行世界の行き来ってなってくると、

いつもちょっと、バッドエンドだった世界の救われなかった人達のことも気になるんだけど、

君の名は、ではそれは考えなくていいわけだな〜。それが自分的には好きだ。

反魂、死者の黄泉がえり、復活というのにもタブー感はあるけど、

まあ条件さえ揃えばイケるんだって。

GS美神でもおキヌちゃん生き返るしー。
フランケンウィニーもハッピーエンドだしー。
ゾンビランドサガもあれでアリらしいしー。

ハガレンで人体錬成が失敗するのは、
あの世界の錬金術が、 精神 というものを重要視していないからだ。
物質だけ揃えても魂はそこに宿れない。

精神と物質を等分に十二分に揃え、魂を呼び戻す。
それでなくては成功しないんだな。


物質、精神、魂の三者についても少し定義を考えてみようか。

唯物論者は精神は脳が生み出した錯覚とか言い出すからなwww

615 名前:ピリア [2019/02/13(水) 00:53:36.20 ID:Br04+BfP.net]
精神と物質を、今までH2Oの三態に例えたり、
パソコンに例えたりしてきたのもふまえつつ、

素粒子を観測する時の、 波 と 粒 で説明できそうな気がしてるんだけど。

ちょっとSKY-HIさんまじスゲーの話するわ。ツアーも始まってんのかな。

SKY-HIのなにがそんなにすごいのって聞かれて、
自分はあれのなにをすごいと感じるのか、色々考えててな。

ライブってさあ。音楽っていうのもあるけど、
ちょっと総合芸術っていうか、色んな要素があるんだよね。

歌うし、踊るし、楽器をたくさん鳴らして、
ライティング、光も総天然色で、色んなパターンで光線を使える。
たくさんのパフォーマーと、もっとたくさんの観客がいる。

SKI-HIは歌詞書いて曲つくって、それを歌う人だけど、
ダンサー達と一緒に踊る人でもあるし、
ドラムもピアノもギターも弾ける。歌いながら弾いたりするし、
その経験と勘を活かしてバンドの指揮もする。

楽器でもダンスでも指揮者としてのスキルをもってる。

なんていうか、これなんでもできる人だなあ。何でも屋さんで多芸だなあ。

とか思うけど。それが、ちょっと違うんだなあ。

細分化し、追求していったものを、

彼は原初の形に、ひとつのなにかに還す人なんだよ。

616 名前:ピリア [2019/02/13(水) 00:54:27.94 ID:Br04+BfP.net]
例えばそーねー。なんでもいいんだけど。医療とか。
総合病院行くと、外科内科からはじまって、人体の各部位ごとに科があるじゃん。
歯科、眼科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、整形外科・・・。

どのくらい専門の科があるのか、一般人ではもはや把握できない数ある気がする。
病院の受付で、自分はどこを受診すればいいのか迷っちゃうレベルw

自然科学な態度ってね。ばらばらにして追求していく傾向があるよね。分解して分析する。

それは人類のここ何百年かのテーマで、すばらしい進歩と知をもたらしてきた。

しかし人体というパズルをどこまで解いていっても、
人体、人間の総体、本質というものは実はつかめないだろうね。

すべて解けてしまって、結び目がなくなってしまうっていうかね。
細分化し過ぎの、進化の袋小路がもう見えている。

人体、知生体、命っていうのは、恒常性、動的平衡を保つネットワークである。

そういう世界観で、細分化し追求したものを、正しく揃えてひとつの概念に還す時がきてる。と思う。

対立し、それぞれ成熟した後は、止揚、正反合、冲して和する。という段階だ。

あらゆる有限のなにかはそういうサイクルで無限とシンクロする。

完全性へ限りなく近づき、次元を上昇させる。

そしてまた対立物を生み細分化していくサイクルがはじまる。

この世界の随所にそのフラクタルを見ることができる。

617 名前:ピリア [2019/02/13(水) 01:01:14.34 ID:Br04+BfP.net]
だから、音楽も、そうなんだよ。

音楽のもっとも原始的なかたち、

縄文時代とか、原始人とか。

夜とか洞窟とか、暗いところで、
火を焚いて、その周りで歌って踊って、手を叩いて、みんなで一体感やトランス味わっていた。

そういうものがおそらくはじまりだ。そういうのなんつーの?やっぱ、 祭り かなあ。原始祭事。

時代が進み、知能や道具が進化し、専門化していく。

狩りに使う弓をの弦を鳴らしていたところに、
音が大きく良く響くよう、共鳴胴をつけて、弦楽器にする。
弦楽器はどんどん進化し分化していく。ウード、バラライカ、月琴、琵琶、バイオリン、チェンバロやピアノ。
すべてもとは同じものなのに、
今は音楽の学校にそれぞれの科があり、クラシックやらジャズやらそれぞれのジャンルがあって、

そう、細分化し追求し、多くの天才が人生を捧げて、レベルはめちゃめちゃに向上しているが、
それゆえに、その専門の高いハードルを越境できるものがいなくなってしまう。

医者も全ての科を学び修めようとか思ったら、とても人生が一回じゃ足りないし。
音楽家も全ての楽器を学び修めようと思ったら以下略。

歌う人は歌手。踊る人はダンサー。楽器するひともそれぞれにギタリスト、ドラマー、ピアニスト、

そういう風に、専門に特化し、追求してきた。


ここら辺まで書くと、SKY-HIがなんでスゲーのか、伝わるかな〜。

彼は、すべてを高いレベルで揃え、冲して和し、ひとつのなにかに還す人だ。

しかも、なんとな〜くじゃなくて、ある程度自覚して意識してやってるね、歌詞がそう読めるからな。


かつて火を囲んで歌った原始祭事、それが現代でライブになる。

それは同じものだが、磨き上げられ、和して無限と共鳴し、上位の次元にシフトしたなにかだ。

夜や洞窟はライブ会場になり。
火は、総天然色のスポットの乱舞になり、
いにしえのまじない歌は高速ラップになり、
手拍子がフルバンドになって、踊りは・・・まあ踊りか。身体技術のレベルが爆アゲだが。

そういうかんじなわけよ。

だからSKY-HIの真価はCDじゃなくてライブを体験することにある。

それは総合芸術っていうか、融合して上位にシフトして完全性に近づいた芸術体験なわけ。

止揚、正反合、統合、融合、完全性、全体性、ワンネス、
このへんの丁度いい言葉がな〜。どれなのかな〜。

認識の進化が待たれる。

618 名前:ピリア [2019/02/13(水) 01:04:03.95 ID:Br04+BfP.net]
あと衣裳とか舞台装置とかオブジェとかもな。もうそこまで書ききらんwww

この大量の情報を処理しきれない感じ、いいわー。脳が鍛えられてる感じするわあ〜。

619 名前:ピリア [2019/02/13(水) 01:45:38.91 ID:Br04+BfP.net]
有限が展開し、細分化し、無限に還る・・・、というサイクルを想像してたら、

タロットやカードゲームもやはり良く出来た象徴だな、と思った。


シャッフルしたカードの束を、テーブルに置く。
柄の面はすべて同じ。
ひっくりかえして何か図や数字が見えるまで、それらはすべて同じで見分けがつかない。

それは無限の象徴だ。すべては同じ、満ち足りて、なにもおこらない。

カードの山から一枚をとってひっくりかえす。
図や数字があらわれる。観測できる有限がはじまる。

カードの山から次の一枚をとってひっくりかえす。
図や数字があらわれ、最初の一枚目との関係性が生まれる。

どんどんカードをとってひっくりかえす。
図や数字は複雑な相関関係を展開する、それはひとつの宇宙像だ。

占いたいことを読み取ったり、ゲームが進み、盛り上がる。

やがて、すべてのカードをひっくりかえし、すべての図や数字があきらかになる。

しかし、そうするともう、次にすることがない。

柄の面のカード、伏せてあるカードがないと停滞がはじまる。

ま、実際は無限は尽きることがないから無限なわけだが、

まあ、展開がきわまったっていうのは、

厖大な情報が、プレイヤーの処理能力を超え始めたってところだ。

占いなら大筋は読み終わり、細かいところの吟味になる、ゲームなら勝敗が決まる。

そこでどうするか?

カードをかき集めて、とんとん、と軽くテーブルを叩いて角を揃える。

するとすべてのカードは、初期状態の無限へ帰してる。


それだべ。その、とんとん、と揃えて、有限を無限に還してるその動作。

そこ象徴的に実は超大事。

展開された有限が、揃えられ、再び無と同期するとき、

次元の上昇が起きてる。シフトしてるんだな。

無に帰すんだけど、無との同期レベルのようなものが向上してるはずだ。



で、またその束をテーブルに置く、

すると次の占いやゲームが始められるわけだ。次の有限のサイクルが始まる。

620 名前:ピリア [2019/02/13(水) 02:03:25.18 ID:Br04+BfP.net]
で、次元上昇して、無限との同期レベルが向上してるから、

次の占い、次のゲームでは、もっとたくさんのカードをひっくりかえしても大丈夫になるんだな。

情報の処理能力が向上し、より精度の高い占い、長く複雑なゲームを展開できる・・・。

どこまでいってもその構図がある。極大と極小で同じ相を示す。フラクタルだ。

厖大過ぎて嫌になっちゃったら、一切皆苦、一切皆空・・・だ。

厖大な有限のすべても、無限に内包されている、一瞬の夢幻だ。

色とりどり、種々様々、テーブルいっぱいにひろがり
複雑怪奇に相関するカードの裏は、すべて同じ柄だ。

無限、そこはどこまでも透明で、暗くて静かで凪いでいて、安らいでいる。

621 名前:ピリア [2019/02/13(水) 02:23:29.86 ID:Br04+BfP.net]
あー電王おもしろいんじゃあ〜。デネブまじwwおかんww

仮面ライダーかあ。

仮面かあ。岡本太郎の美の呪力に仮面の章があったわ。

そうだな。石ノ森章太郎が最初に示したこのコンセプトは優れてる。

何十年も内容を変えながらやれるだけの呪力があるコンセプトだ。

仮面を被って、バイクに乗ってる、ヒーロー。

ヒーローと仮面、これはすごい興味深いテーマになる予感。

ヒーローという役、その象徴である仮面をつけているとき、
素顔をなかば忘れて英雄的行為に準じることができるわけだ。

名前にも同じような効果が期待できるけどな。
ピリアという名前の役に入る時、
素の自分の喜怒哀楽、苦やエゴから少しはなれて神秘の語り手を演じられる。

仮面と名前に差があるとすれば・・・、なんだろ考えてみよ。

ライダーはあれだな。馬でもバイクでも、
自分より大きな力を従えて主人になるってのは
男性性が成熟してる成人の象徴になる。
弱き者や共同体を守るにはそーでないとね。

622 名前:ミュトス [2019/02/13(水) 12:51:07.76 ID:AbUrh8HEI]
ノシ
ムーンナイトダイバー素敵…父性ぽい作品に触れてないから岡本太郎も読みたい
ライダー見たことないけど、今は時間扱ったものぽいね
北島マヤやセーラームーン、月光仮面(wiki読んだだけだけどww)思い出したよ

ねほりんぱほりん今日やってんのか、数回見ただけだがあの番組いいよな
無戸籍者とか個人的にドンピシャ



623 名前:ミュトス [2019/02/13(水) 20:24:18.02 ID:AbUrh8HEI]
最近思い出したこと。

理系文系、最古の文学ギルガメシュ叙事詩から漫画デスノートまで、広く詳しい人の言葉

「物語に書かれていることは事実ではありませんが、真実です」

624 名前:ピリア [2019/02/16(土) 13:49:36.82 ID:f5hqHRI2.net]
君の名は、ハリウッドで実写化。

約束された爆死映画ww ww
メリケンに気や陰陽の思想まで汲んでの映像化は無理だろうな。

ドラゴンボールでもハリウッド実写やってたけど、
なんで懲りないんだ?なにか儲かる要素があっただろうか…?

625 名前:龍使いのお母さん [2019/02/19(火) 22:40:25.45 ID:gRZsr8me.net]
皆さんこんばんは
お元気ですか?
今日はスーパームーンですが、皆さんのお家からは見えますか?

週末にカワウが空を飛んでいました
よく「くの字」に隊列を組んで飛んでいますが、
まるで龍が飛んでいるように見えました
あるいはカワウに見せかけた龍だったのかもしれません

明日は暖かく、春の陽気になるそうですね
寒さで縮こまった体を伸ばして、
上を向いて元気に歩きたいですね

626 名前:ピリア [2019/02/20(水) 04:00:34.29 ID:3pMkkKxc.net]
ありがとうございます。
ああ、スーパームーンだったのか。
どうりで明るい満月だと思った。

627 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/02/21(木) 22:24:01.66 ID:jRVjAgvn.net]
突然ですけど、ゲラゲラ医者っていう異世界話の事をどうおもいますか?

628 名前:ピリア [2019/02/21(木) 22:50:57.37 ID:XMAMjdws.net]
>>597
おお、ありがとうございます。
あー有名な話ですねえ。好きですねえ。
ちょっと読みなおしてこようかな。

ああいう系はまたちょっと雰囲気が違いますよね。
モノノケのたぐいは出てこなくて、
日常の世界に色んな違和感がある。
言葉はわかるのに文字がおかしくて読めないとか、
空の色が違うとか歴史が違うとか。

鳥居や門や森のような、いかにもなゲートらしいゲートがなくて、
ちょっとしたズレのようなきっかけで移動する。
平行世界、パラレルワールド的。


うーん。お話の特徴として書きだしてみると、
妖怪や幽霊やモノノケの姿形や、異界との境界にあるはずの目印、
シャーマン的な誰かが建てておいた目印や、異界との交流または不可侵のような約束ごとを思わせるもの。

なんていうか、先人の知恵というか、民俗っぽさがどうしても出てきちゃうような描写がないんだな…。
過去の積み重ねの気配がない。伝統的なものの気配がない。

そして時空のおっさんみたいな神聖っぽさのない、普通の人の姿の案内人が登場する。

いかにもなオカ話なら、わけしりの老人や神主や住職や霊能者のポジションだ。

ふーむ。

もし創作のジャンルである、として読むなら、
古臭さのにじむ設定の全てを使わない、
という縛りありきで、
ふと感じる日常の違和感から膨らませていったみたいな描写みたいだなあ。
それは物語の面白さとして目新しいし、成立してる。

でも実際の体験談だ、というセンも当然捨てずに考えたい。そのほうが愉快だ。

ちょっと読みなおしてこよう。

629 名前:ピリア [2019/02/21(木) 23:00:05.24 ID:XMAMjdws.net]
ちなみにその手の時空のおっさん話で、最も興味深いと思ってるのは、
アルさんのスレでも紹介されてた、幽体離脱の練習してたら変なとこに紛れ込んじゃって、
マイケルムーアそっくりのおじさんに色々教えてもらえるやつ。
リンク探してくる。

630 名前:ピリア [2019/02/22(金) 00:07:59.98 ID:O8Hi5DLI.net]
あったけど、これは時空のおっさん系ではないなww

地球とか人類の謎を異星人から教わった話
world-fusigi.net/archives/7508842.html

631 名前:ピリア [2019/02/22(金) 06:10:59.26 ID:QZtK/e7o.net]
ゲラゲラ医者の話、時空のおっさん系の異世界話、マイケルムーア似のおっさんの話。

平行世界のような異世界、神から妖怪まで色んなモノのいる異界、

死者の往く霊界、高次元の世界、宇宙人のいる世界・・・etc

どれも否定しなくていいと思うんだよね。
どの話も、面白いな〜そうかもな〜、と思うなにかがある。

全てはある一側面からの視点、証言であって、


全ての体験談が同時に成立する世界観、宇宙像がある。 と思う。すごく思う。


マイケルムーア似のおっさんの話のスレの後半で、
スレにいるみんなでそういう世界観に言及していってる。

ゲラゲラ医者の話の世界は、
この世界が3次元とするなら、3.5次元くらいのごく近く、すこしだけ上位の次元の世界なのかもなあ。
なんつーか、スレ主への扱いの雑さがなー、そんな高次元ではありえない感がある。
侵略を企むみたいなニュアンスも、なんとも意識低い系だ。ここと大して変わらん。

632 名前:ピリア [2019/02/22(金) 06:11:22.05 ID:QZtK/e7o.net]
>>565
で、宇宙という言葉は 

空間 と 時間 を意味すると書いた。それは
精神 と 物質 を意味するとも。

このふたつは数学の図をつくるときのXとYだ。

X軸とY軸の交点は一つしかない。

だから空間と時間、精神と物質が交わっているこの世界は今、この瞬間しか存在しない。

それが三次元の世界を理解する例えだ。

しかし上位の次元の世界観にはもっと多くの軸的なものがあるんだな。ZでもAでもBでもいいけど。

そうするともうその世界は三次元上では表現不可能ではあるんだが。

仮にその、ひとつ上位次元の軸に名があるなら・・・、

識?みたいな感じかなあ。仏教用語の識。あるいはイデア?

観測、解釈、認識、イメージする力の延長線上にある何かだ。

素粒子の例えが書きかけなんだけど。
物質が粒で、精神が波なら、そのなにかは共振の周波数、みたいな感じ?

XとYの交点は、一点だけ、結果はひとつなんだけど、
その交点にZ軸が加わると、XとYの関係は維持したまま、更にZ軸での結果を導ける。

空間と時間、精神と物質の世界の在りようを維持したまま、
なにか、識のような高次のものを把握すると、新しい世界観が導かれる。

その世界観は・・・、そうだな。ドラゴンボールとかが近いかな〜、と思う。

気、高度な科学、超能力、仙人、龍、神様、宇宙人、フュージョン、

思いつくものはマジでなんでもアリで、でもノリは軽い。苦悩や深刻さがないっていうか。

人間の脳はそういう機能も備えてる。
もともと4次元以上仕様なのを、低スペックで使ってるだけだ。

だから時々うっかり元の機能を発揮して、
周波数の違うチャンネルに紛れ込んじゃうこともある。

そう考えると、ゲラゲラでもマイケルムーアでも同じことが起きてる、と思う。



633 名前:ピリア [2019/02/22(金) 18:27:30.72 ID:mQm5f/oJ.net]
英国のEU離脱を全裸パフォーマンスで抗議する女性学者のニュースと、
バレンタインデーでチョコブランドのゴディバが目に入って、

関連を感じて気になってる。
なんで西洋人は女性の全裸が抗議になるっていう発想になるんだろうな?

ゴディバはゴダイヴァ夫人のエピソードが元ネタだ。
いわく領主の妻が、住人へ重税を課すのやめてあげて、と領主の夫に頼む。
夫は妻に、裸で街を練り歩けたら許可してやろうと言う。
彼女はその言葉どおり裸で馬に乗って街をまわり、
夫はその行為に感じ入って、約束どうり税を免じる。

ゴディバのロゴも馬に乗った髪の長い裸の女性になってる。

しかしこの昔話、感動ポイントがなんかよくわからんなーと思う。
その違和感が面白くて気になる。

634 名前:ピリア [2019/02/22(金) 18:29:11.43 ID:mQm5f/oJ.net]
なんで領主は妻の女性に裸で街へ行けとか言うのか。
ま、恥ずかしくてできやせんだろー、そこまでせんだろー。
というムチャ振りかな?という解釈ができないこともない。

で、ゴダイヴァ夫人はそれをやる。
長い髪を身体に垂らして馬に乗って、騎士を付けて街へ行く。
街の人たちは、夫人の姿を見ないようにと、家にこもり窓を閉める。
ピーピングトム、覗いちゃう奴もいるけどな。
そこはある意味、鶴女房や黄泉のイザナミのような、見るなの座敷の構図に似てる。
女性性の神秘の場面で、見るなっていう禁止がある。でも見ちゃうんだよね。

で、夫人が裸で街を練り歩いたから、
領主はそれで約束を守るんだけど。

なんかこう…、なんでそうなる感?ない?

女性が裸で街に。っていうのは、
税金というシステムを変えることと等価になるのか。
そこまでのことなのか…、みたいな。

いやまあ、領主の一存でそんくらいカルく決まっちゃう時代背景の物語でもあるのかもしれないけど。

まあ、そういう発想のモトとして思いつくのはキリスト教的な、性は罪、ゆえに女体は罪、みたいな価値観だ。
女体は淫心を起こさせる罪、恥、だから隠しておかねば。
という禁止、タブーが強力だからこそ、
そのタブーを破壊する決意の強さは高潔なものとなる。

・・・のかなあ。

635 名前:ピリア [2019/02/22(金) 18:30:44.12 ID:mQm5f/oJ.net]
西洋画がルネサンスの時期とか裸婦を描きまくるのも、
人間の復活、再生というテーマ、
長く続いた暗い時代からの解放感がそのモチーフを選ばせたんじゃないかとも思う。

日本の精神文化には、そもそもそこまで性へのタブーがない。
白髭の老人の姿の神が、性は悪徳デースとか禁止してくるイメージは、
所詮、明治時代あたりからの舶来品で借り物だ。浸透が浅い。

キリスト教以前の西洋も、ギリシャ神話とか主神からしてとんでもない性欲の化身なので、
復活、再生となればその時のモードをまた使える。
女体サイコー筋肉サイコー人体ヒャッホーウみたいなテンションだ。
マッパで筋肉もりもりのギリシャ彫刻を作った精神性が、底の方にはずっと残っていた。

となると、一番そういう性へのタブーが深刻なのは、
未だに女性が黒布で全身を覆う文化の地域なのかな…。
イスラム教では女体どころか、人間の姿を描くのもはばかられるもんな。偶像崇拝禁止だもの。
そのかわり数学的に美しい文様が発達したのは素晴らしいと思うけど。

636 名前:ピリア [2019/02/22(金) 18:35:30.54 ID:mQm5f/oJ.net]
と、まあ。

西洋文化圏で、

なにか抗議したいことがある時、脱いで全裸で訴える。女性が。

という謎の発想は一体どこからきてるのかな〜とね・・・。

まだなんかある気もしないではないな。

ちなみにゴディバはロゴが目に入っただけで、
異性とチョコのやりとりなんかしてないんだぜ!
あっはっは!

637 名前:ピリア [2019/02/23(土) 01:59:27.23 ID:QmLHbG3y.net]
ゲラゲラ医者の話でもうひとつ気になるのは、
時間の経過だ。

元の世界と、行ってきた異世界で、4か月、同じだけの時間が経っている。

ここも神隠し系の物語とは毛色が違う。セオリーが違う。
浦島太郎、千と千尋とか、
異界に行って帰ってくる系の話ではだいたい、戻ってくると体感時間よりずっと時間が経ってるんだよな。

次元の移動と、異界への移動、なんか違うんだろうねえ。

そーねー。なんとなく例えるなら。
ラジオでAM聞いてるとするじゃん。

ダイヤルまわしてAMの電波帯の中でチャンネルをチューニングするのが異界への行き来、

スイッチ切り替えてAMからFMに電波帯をシフトするのが次元移動で異世界への行き来、

みたいな感じするかなあ?例えばね。

そう考えると、たとえラジオを消してても、自分が今いるこの場所にも、
AMの色んな番組の電波もFMの電波も同時に存在してるんだよな。
テレビの電波も携帯の電波もWi-Fiも。
今いるここに、無数の複雑な情報を含んだ波が飛び交っている。
ただ、アンテナとチューニングがないから、その存在を感じない。普通に静かだ。

異界も異世界も一緒だ。
今ここにも、同時に存在しているはずなのに、
脳が今この世界にチャンネルを合わせてるから、
他の世界の存在は感じない。混乱はない。

638 名前:ピリア [2019/02/23(土) 02:46:23.58 ID:5+el9Sj0.net]
だからまあ、ラジオの例えでいくとさ、

脳ってやつがラジオだとするなら、

そもそもアンテナと、FM AMの切り替えスイッチと、
チューニングするダイヤルがついてるのが基本仕様だ。


でも、ラジオって概念を全く知らない人に、
この機械はNHK放送の受信専用機械なんですよお〜。
ボタンはついてるけど、これはいじらないで下さいね〜。
って言って売りこめば、
素朴にそんなもんかーと信じてその人はずーっとNHK聞いてるかもしれないよな。

なんかはずみでFMスイッチ触って、
番組が切り替わっちゃったら、壊れたかと慌てて販売店に駆け込んでくるかもね。

そしてまたNHKにチャンネルが合えば、
ああ、帰ってきたいつもどおりだ安心した。
あのFMという不思議な放送は夢だったのかなあ、とか思いはじめるわけだw

ずーっとなんの疑いもなくNHKだけを聞き続けている人。
ラジオとはそういうもんだと思ってる人。

そんなやついねーよwどんだけ情弱だよww

って思うじゃん。
でもそれって、自分達のことかもなあ。
脳、松果体はアンテナ、識はチューニングやスイッチだと思うんだがなあ。

異界も次元も行き来してるようなマイケルムーア似みたいな知性体からすれば、
あいつら良く飽きもせず疑いもなくえんえんとNHK聞いてるよなーみたいに思われてんじゃねw
もっと面白い番組いっぱいあるのにねえ

639 名前:Aみたいな。

非科学的なモノは信じない、とか、
三次元の世界観しか見ないってのはそんな感じかも知れない。

ま、でも子供のうちは品行方正なNHKだけ聞いとくほうが教育上はいいかもね?

深夜の民放は子供にはとても聞かせられない番組もあるなw
[]
[ここ壊れてます]

640 名前:ピリア [2019/02/23(土) 14:17:35.98 ID:ojEgPT1g.net]
タロットやカードゲームの例え>>589

でいくなら、
現行の三次元の世界がスペードやクラブの黒いカードの世界なら、
モノノケのいる異界はダイヤとハートの赤い世界。
パラレルな異世界は、一度カードをまとめてトントンして始めた次のゲームだな。

なんとなく。

641 名前:ピリア [2019/02/25(月) 17:00:18.36 ID:fV/uyRVI.net]
タロットとトランプ、ポチってしもうた・・・。

ポニョのとき読んだ大澤義孝の本で使われてたグリモー社のマルセイユタロットと、
トランプもタイクーンブラックとかいう柄がかっちょいいやつ。

しかし買ってどうする気なんだ我ながらww

642 名前:名前考え中 [2019/02/26(火) 11:33:56.46 ID:mtoQS5T2.net]
こんにちは。
カードをトントンと揃えるというのを読んで、
数日前に見た夢を思い出しました。

夢の中ではカードではなく、形代というのかな、
人型の紙でしたが。
どこか小さな部屋に人型の紙の束があるのを古くなったので更新。
元の古びたものの足の部分を切りとり、
新たに切れ目を入れて形を整えるらしい。
神主さんのような人らしい男の人に教えてもらいながら作業。
その古いのの更新の他に、別の人型の紙の束をもらって説明される。
それはこの小さな部屋ではなく、この部屋の神様の見えないところで、
同じように全部まとめて下の部分に切り込みを入れるようにと。
人型の紙の束を手渡された瞬間に、
白い紙に何やら蛍光の黄色っぽいシミが浮かび上がる。
慌てて小部屋を出て、言われたようにしようとする。
切り込み入れる前に裾の部分がずれないようにホチキスでとめるのだが、
分厚すぎて針が通らず悪戦苦闘。
紙を揃えるのも大変で、ホチキスで留めようとするとすぐにずれてしまう。
そんな夢でした。

形が四角ではないのでトントンと揃えるのがとても難しかった><

この夢を見た数日は、いくつか他の夢も覚えていたのですが
それらと合わせて解釈が難しくてウロウロしてました。
でもトントンと揃えるのはピリアさんから影響されていたのかもwww
部屋を変えるとか、なんとなく通じるものがあるかもな〜と思いました。



643 名前:ピリア [2019/02/26(火) 18:55:01.20 ID:dE4FBSY+.net]
おもしろ〜。

まさに夢、という感じの不可思議さ。いいですねえ。趣がありますねえ。
黒沢明の夢という映画のワンシーンぽく脳内再生されるw

形代かあ。
陰陽師モノで良く見る小道具、
千と千尋にも紙の鳥が出てきますね。足部分がない形ですが。

息を吹きかけたりして、ケガレを移したり、使役したり、
なにか身代わりにするアイテム、という感じかと思います。

形代といえば、ひな祭りが近いですね。

雛人形ってのは、原型は形代。

子どもの厄を形代に移して流したり燃やしたりする行事だったとか。

今でもイラストとかのデザインによっては
紙や木の素朴で呪的な形代の雰囲気が残ってるものもあります。

そういうのをどこかで目にして、それで夢になったのかもしんないっすね〜。

644 名前:ピリア [2019/02/26(火) 19:22:31.83 ID:dE4FBSY+.net]
さて、他人の夢の解釈ができるようなスキルはないので、

連想ゲーム的な雑談ですが。

形代は身代わり、なら古くなった自分自身の更新や手入れをする夢なのかなー、と

思うんですが、なんで束wそりゃ作業しにくいでしょうねwww

んー

形代は、ひとつにつき、込められる念というかテーマはひとつだけ、というカウントがありそうだな・・・。

で、もうまとめてトントンでいきたいと。でも分厚くてできないと。ははあ。

ガラクタの思考パターンにも深度がある、とどっかに書いた気がしますが。

樹状図、とか系統樹、の図をググってほしいんだけど、

心の問題っていうのもああいう感じになってると思う。

表面化してる枝葉末節の問題があって、辿っていくと大きな根本になってる苦がある。

アイスバーグメタファー、氷山の例えの図もググってほしいんだけどw

根の問題、苦ってのは大きくて、しかも水面下に隠れている。

でも多分、それは人類、有限存在に普遍的なテーマであってそんなに複雑なものってことはないんだな。


色即是空、有限を無限に還すような心のクリーニングをするときに、

表面化してる枝葉的なテーマからアプローチしていくのか、
もっと根本的なテーマからアプローチしていくのか。

どっちからも試みていいと思う。結果は補完しあって同じ理解と境地になってくると思うんだ。

645 名前:ピリア [2019/02/26(火) 19:49:34.43 ID:dE4FBSY+.net]
根本の方からのアプローチ、例えば・・・

最近、その女ジルバ、ていう漫画が電子書籍で無料だったんだけど。

90歳過ぎたおばあちゃんとおじいちゃんの、

646 名前:Nに一回の墓参りデート。

若い頃、淡い恋のやりとりがあった二人だけど、
時代のせいだったり、親や家のせいだったり、
色んなことがあって結婚は別々の人として、
でも老いてから、しみじみ良い関係?みたいな?

どうにもなんないことに流されることばかりの人生で、
ほんのひとときの恋の思い出を語る時、
おじいさんいわく、

「自分の人生を許そう、と思った。」

というセリフがあってねえ・・・。

これはちょっとすごい言葉だな〜と思った。
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:ピリア [2019/02/26(火) 20:21:52.82 ID:dE4FBSY+.net]
えーとね。

自分の中のトラウマを、準備ができないうちに無理に見ようとするのはやばい。
それは怪物だ。幻なのに食われれば、ほんとに食われたことになる。

だから、自分の中に降りていって覗いていくんじゃなくて、

まず無限へ至り、自分を消す。そういうモードに入る。

そこから「自分の人生を許す」みたいなテーマについて見ていけばいいんだが。

これどうやって説明するんだ・・・。

ちょっと考える・・・、別に難しいことでもないんだけど。テクニックであって誰にでもできるんだけど。

648 名前:ピリア [2019/02/26(火) 21:53:42.92 ID:9UyOtHAH.net]
夢でも部屋を変える、という手順があるんだね。

それが今から説明しようとするアプローチの変化に相当するか?しないか?

ま、説明してみよう。

特異点さんは、今まで夜のお散歩で自分史を振り返り、
これはと思ったことにごめんなさいを言いまくる、
というクリーニングをしてきたという。

これは樹状図でいうと、枝葉をつかんではらい、それを辿って根へ至ろうとするやり方だ。

それはそれでオッケーだ。

しかし夢で形代の束に悪戦苦闘、というならばだ。

枝葉を束ねてはらってもいい加減らちがあかん。それらの生じる根本のほうをどうにかしたい。

という次の段階へ進みたがっている、ということかもね?

では、ホオポノポノ的ステージはクリアしてシータヒーリング的なメソッドへ移行するといい。

ま、いわゆる瞑想だ。慣れるまでアファメーションを使うといい。

アファメーションには色々ある、シータヒーリングはわかりやすく今風だが、

真言とか般若心経とか、ガヤートリーマントラとか、優れた古い知恵も色々ある。

古今東西、みんなずーっと同じものを求めてきたんだな〜、と思う。最近ほんとに思う。

それらはすべて同じところへ向かう道筋をガイドしてくれる音や言葉やイメージだ。

ごめんなさいを言いまくっていたとき、許されましたと言ったとき、
そのなにかの存在を感じていたはずだ。もうその感触を知っているはずだ。

今度はもっとダイレクトに明確にそこに共振、同調するモードを自分の中に培う。

そして 0 空 愛 無限 無辺 完全 混元 創造 カオス 

そういう感じのなにかの視点、境地へ至ってから、

有限のものごと、自分のことを見る、とかそういうふうに出来ると

恐怖の怪物があらわれる余地がないんだな。

ま、瞑想にも落とし穴がないわけではない。
やりはじめの時期は特に最後のグラウンディングが大事だと思う。
大地としっかりつながり、肉体の実感をおろそかにしないように気をつけてほしい。

649 名前:ピリア [2019/02/26(火) 21:55:27.06 ID:9UyOtHAH.net]
シータヒーリングのアファメーションを書きだしてみる。

その後自分でこのスレやりつつ改変していったやつも書く。

650 名前:ピリア [2019/02/26(火) 22:27:21.78 ID:9UyOtHAH.net]
あまりにも長いので、適当に省略しつつ!

第七層に上昇するための瞑想

地球の中心からエネルギーが両足の裏を通じて昇ってきて体内を上昇し続け、
頭のてっぺんから美しい光の玉となって抜け出します。
あなたはこの光の玉の中にいます、この球が何色をしているのかじっくり感じて下さい。
次に宇宙に向けて上昇するのを想像しましょう。
つづいて宇宙の上にある光に入っていくのを思い描いてください。
大きな美しい色をした光です。その光を通過するのを想像したら、
また別の鮮やかな光が見えます。そのまま進み続けてください。
偉大で巨大な金色の光を越え、ゼリー状の虹色の光を越え、
ピンク色のもやが見えるまで上昇してください、
どもまでも上昇し、すべてを越え、最後に真珠色をした窓のような光を通りぬけると、
まばゆい光があなたの体を突き抜けるのがわかるでしょう。
そのエネルギーを感じて下さい。
もう自分とエネルギーの境がわからないような感覚がします。
ここであなたは「すべてなるもの」と一体になります。
完全な状態、健康な状態、ここにあるのはエネルギーだけで、
人や物は存在しないということを思い出してください。
ただちに癒しをおこし、人生のあらゆる側面に創造できるヒーリングを
「創造主」が実践できるのはこの場所からなのです。

651 名前:ピリア [2019/02/26(火) 22:47:33.87 ID:9UyOtHAH.net]
これシータヒーリングのやつは、なんだろう?
筆者が喋りながらセッションしてるのをテープおこしでもしたのかね。

宇宙というのが空間と時間の三次元世界、
鮮やかな光という感じがするのは異界含めた三次元世界、
金色の光という感じがするのが神霊のいる高次の異界、
ゼリー状って感じがするのが法則の層、
ピンクのもやって感じがするのが思いやりの法則、

とにかくすべてを上昇するイメージで越えていく、というアファメーションだ。

こういうのはな〜。字面だけ読んでも、ピンとこないかもしれない。

それは左脳の言語野、論理だけ使っててもダメだからだ。

それをやってる人間の脳のモードを感じ取るのが一番早い。

でもその手のセミナーはインチキが多いし高額だから、

脳のモードをコピー、ダウンロードしようと思ったらSKY-HIがおすすめだ。

このへん、特異点さんは耳タコかもしんないけどww

それはつまり右脳左脳、感性と理性、両方を高度に同時に使い、

集中してるしリラックスしてる、冲して和するモードっていうかね。

そのとき、脳は本来のアンテナとチューニングの機能を発揮し、

0 愛 空 無限 と共鳴している。和している。

そういう脳の状態にいかにして至るかっていう、そういう話だ。

652 名前:ピリア [2019/02/26(火) 23:17:17.07 ID:9UyOtHAH.net]
自分のアファメーションはすごく短くなったな。このスレのおかげ。

一切皆苦、色即是空。

もしくは

身もなく、心もなく、名もなく、わざもない。

とかだ。

右もなく左もなく、とか陽もなく陰もなく、とかちょい足しすることもあるけど。

上昇の瞑想は、すごくいい、
順序があるほうが間違いが少ない。
でもひとつづつ越えていくのが時間かかる。

第七層、とされるところの感覚をつかんだら、
イメージだけで上昇するのから、

SKY-HIのひっくりかえす、あるいは名前考え中さんのひっくるめる。

のように身ぶりを加えて体感覚を使うほうが早いと思う。軽く準備体操したりもする。

夜のお散歩が終わった後とか丁度よさそうだと思う。

最後に三分だけ静かに立つか、座って瞑想の練習するとか。

臨死体験の人の本が好きだと言ってたけど、その人の言葉やイメージ、
幽体離脱のメソッドとかも使えるんじゃないかねー。試した事ないけど。

このモード、境地を習得してからだと、

束になった形代とは、
ひとつの根、ひとつの苦、同じ原因から派生した枝葉の束だったと気が付く・・・、かもしれない。

その根、その苦を癒す感覚をあらわした言葉も色々あるだろうが、

「自分の人生を許そう、と思った。」

これ至言。ままならないすべてを、自分のものとして自分の意思で引き受け、許して、還している。調和してる。



653 名前:ピリア [2019/02/27(水) 01:10:45.76 ID:9qk0X5Hq.net]
SKY-HIのアファメーションは、ネガティブをひっくりかえすぜ!
ていうMCや歌詞のなかにある。

夢を現実にするこのベロ
すべて呑みこむ奇跡をみせよう
空の上や海の下は手が届かないと誰が決めた?

とか

寂しさ悲しさ痛みや苦みとも手を繋いでいざビッグパレード

とか

絶望恐怖混沌まとめて請け負うぜかき混ぜな

とかね。

あと

やさしさに包まれたなら、もアファメーションに使えるクオリティだな。

歌は、言葉が左脳、メロディが右脳を使うから、その点でも良い。

お経やマントラにメロディがついてるのもそういうことだろうな。

小さい頃はかみさまがいて、不思議に夢をかなえてくれた、
優しい気持ちで目覚めた朝は大人になっても奇跡はおこるよ、
カーテンを開いて静かな木漏れ日の優しさに包まれたなら
きっと目にうつるすべてのことはメッセージ

小さい頃はかみさまがいて、毎日愛を届けてくれた
心の奥にしまいわすれた大切な箱開くときは今
雨上がりの庭でくちなしの香りの優しさに包まれたなら
きっと目にうつるすべてのことはメッセージ

かみさま、っていうのが、いわゆる人格神ではないのがポイントだ。

それは愛そのもの、
小さい頃、生まれる以前、存在する以前に感じていた、やすらぎそのもの、そういう感じだ。

カーテンを開く、そこでなんていうか、
この世界そのものが、薄いカーテンのような幾重もの薄布の帳(とばり)、そういう感じなわけだ。
それをふわっと軽〜くひらく、木漏れ日の朝日の庭のような、優しさが待ってるそこへ向かってひらく。

心の奥、最奥も同じところへつながっている。
大切な箱をひらくようにそっと心をひらく、雨上がりの花の香りがする庭のような、優しさが待ってる。

割とマジでこの歌はすごい。歌の世界を味わいながら、その境地へも繋がれる。

654 名前:ピリア [2019/02/27(水) 02:03:23.69 ID:9qk0X5Hq.net]
うーん。結局また同じ話をしてしまった感。何が言いたかったんだっけ・・・、

ま、いいや。

自分の人生を許そう、と思った。

だからさ、いつまでも苦しいのはなんでなのか、
後からくっついたガラクタの思考パターンをクリーニングしつつ、
どこまでも考えると、どうしても最後は自分のせいってことになるんだよなあ。

苦しいこと、悔しいこと、悲しいこと、色んなもののせいにできるよ。

親のせいにもできるし、
兄弟や友人や恋人や、
上司のせいにもできるし、
常識のせいにもできるし、
社会のせいにも、時代のせいにも、
同調圧力とか空気のせいにも、
不甲斐ない政治家のせいにもできる。

戦争に負けたせいとか
中国韓国やアメリカのせいとか
父なる神とかイル○○ティとかレプ○○アンとか、
強力な支配者とか宇宙人とか神のせいにもできる。

運命や宿命や、どうしようもない法の運行のせいにもできる。

その辺になると、対立しても勝ち筋は皆無だなw

そして、そもそもこの世界に存在してる、意識が世界を観測してる、
そのせいじゃん・・・、とかその辺まで考えつめると、

魂が存在を始めたその瞬間から、この苦はあるな。と、はたと気が付くっていうね・・・。

655 名前:ピリア [2019/02/27(水) 02:03:41.98 ID:9qk0X5Hq.net]
有限の存在は、必ず不完全だ。

だって完全なものは無限しかない。

魂は、欠けていることによって成立している。

もし満たされれば無限に帰するだろう。

無限は空、有限は虚だ。

まじか。ひどい。まさに一切皆苦。お釈迦様パねえ。ていう。

欠けていること、不足、欠乏、不完全、これは有限存在の基本的属性であり宿命だ。

そこにフォーカスするとまじで苦しい。やばい。
アルさんが、すでに持っているもののほうを意識し、
感謝しろって言ってたのは、こういう意味かと。

足りないから、求めていける、
孤独だから、愛し合える。 とそれもそういう意味かと。

もっとも根本的、な苦。

それはおそらく有限のなにかとして存在することそのもの。
無限の安らぎから分かたれた痛み。そういう感じになってくると思う。

その認識をね、こう、ひっくりかえして。ちょっとずつやっていくわけだ。

苦しいのは、だれのせいでもない。
っていうか、みんな同じ苦しみにあえぐ、悲しくて愛しい同胞なんだよなあ。
神様や悪魔や法にすら、ちむぐりさーを感じられる境地ってあるよ。

656 名前:ピリア [2019/02/27(水) 02:16:45.43 ID:9qk0X5Hq.net]
流し雛、とかででググると、雛人形と、紙の形代の中間って感じのがあるな。

657 名前:ピリア [2019/02/27(水) 02:38:35.19 ID:9qk0X5Hq.net]
あ、そっか。だから名前と一緒か。

特異点さんは、

自分で、自分用の、そこに至るためのアファメーションの文章やイメージをつくってみたらいいんだ。

インスピは誰にでも訪れる。誰でも魔法以上の奇跡とつながる天使になっていい。

特異点さんは文も書けるひとだしな。特異点という設定から広げる物語風とかでもいいし。

音楽もいけるんだからメロディつけてもいい。なにか動きや振りつけを考えてもいい。

そのインスピを得よう、創作、創造しようとするアプローチこそ最も本質的で間違いのない求道だ。

できるよ。漫画でも小説でも音楽でも意外とちょいちょいそういうインスピって見かけるもの。

658 名前:ピリア [2019/02/27(水) 02:55:45.55 ID:9qk0X5Hq.net]
うーん、道を求めるハイヤーセルフな自分に名前をつける、の次は、

自分のためのアファメーションをクリエイトする、カスタムしていくというのもメソッドになるよな。

そりゃそーだよなー。得意なことは人によって違うからなー。

言葉でもメロディでも図像や色でも体動かすでも、得意なものを主体に組んでいいはずだ。

どれもあるといいから、バランスも大事になってくるだろうけど。

極めるとSKY-HIのライブみたいになるな。そっかー。

特異点さんには色んなことを教わるなあ。ありがとうございます。

659 名前:ピリア [2019/02/27(水) 03:44:40.49 ID:9qk0X5Hq.net]
そっかシータヒーリングの筆者は色や光のイメージが得意なタイプなんだな。あと言葉も。
それでアファメーションがあんな感じなんだ。腑に落ちたわー。んで、ややそれに偏ってるな。

自分は言葉と図像が得意だ。色もまあいける。動きもできなくはない、で音はセンスない。

SKY-HIは作詞楽器ダンス、言葉と音と動きが得意だ。
図像、色のセンスはどんなもんかな〜、スタッフの手腕もあるだろうしな。
しかし0のオブジェや、色のイメージを使う曲も多いな・・・。
マーブルザワールド、アイリスライト・・・、うん、色も使えるんだな。
あいつ完璧かよwwどんだけ誉めさせられんのwwせめて絵とかはヘタであれww

他にも使える五感ていうと味覚と嗅覚とかか。

ああ、松任谷由美はそれで、くちなしの香りの、というのを歌詞に入れたのかな。

味覚も使えるかもな。甘い辛い苦いとかが、陰陽五行に対応してるとかあるらしいし。

660 名前:名前考え中 [2019/02/27(水) 13:02:50.03 ID:qBcn4nyW.net]
>>611 の前日に見たのは髪の夢。
和装に似合いそうなまとめ髪をしていたが、
少し乱れているようだったので鏡で確認し、櫛で撫でつけようとするが
それでは綺麗になりそうもないのでやり直しを決意。
髪をほどいてとかし始めたところ、
いつの間にか髪が全然違うものに。
大きくウエーブのかかった赤っぽい茶色の長い髪に。
髪の上の方は編み込みになっていて梳かすこともできず、
これは美容師さんにお任せしたほうがいいと結論づけた。
髪の色も髪質も髪型も全然違うものに変わったのに特に驚きもせずw

先月にも髪の夢を見たな。
この時は肩くらいの長さの黒髪で毛先10センチくらいがとても綺麗な青が鏡に映っているのを見た。
この時は綺麗な色だとは思ったけれど、私の髪はこんなだったか?と不思議に思っていた。

人形の夢も見ている。黒いベルベットのドレスを着た女の子の人形。
そのドレスがどんどんほつれて取れてしまった襟やら飾りやらをゴミ箱に捨てていた。

12月くらいから、できることならとても面倒なのでやりたくなかった事の中心になって動いていた。
多くの人がどうにかしたいとは思っていたけれども、
個人で対策するのは難しくお金もかかるために手を出せなかった事。
そういう名前の人がそこにいるのは知っている、という程度の人が多数なので、
どういう人かはよくわからない状態。
目的達成までの面倒ごとと、人間関係の面倒ごと、どちらも御免被りたかったが、
このまま問題を放置しても今後中心となって対策を講じる人はいないだろうと渋々引き受けた。
人間関係で揉め事が起きたら、それが私の中の問題部分を示しているのだろうと
テストを受けるような気持ちで><
今月なんとか形になり、今最後のまとめやら各人に報告やらしているところ。
結果的に人間関係で問題は出ず、私が体調的に活発には動けない分他の人がたくさん協力してくれた。
それぞれできる事をできる人がする、という形に持っていくことができた。
期間中の私の問題は、他人との関係よりも自分の中のやりたくない気持ちとの戦いだったw

髪(紙)、人型(人形)の夢は、私の変化を表しているのかと思う。
でもこのスレ的には赤髪は魔女・・・w

661 名前:名前考え中 [2019/02/27(水) 13:05:21.14 ID:qBcn4nyW.net]
瞑想はチャレンジしてみようとしたことは2・3回あるけれど、
寝るときにしようとするのでほぼ最初の部分で寝落ちしてしましたw

今まで瞑想と思ったことはなかったけれど、
もしかしたらこれも瞑想と同じようなものなのかも?というのを
2種類、寝るときに時々しています。
外に意識を向けていくのと中に意識を向けていくもの。

まず外に意識を向けていくもの。
これは明日・明後日くらいの天気が晴れるといいな〜という時に。
予め天気図を見て今の気圧配置と今後の予想を確認しておく。
お布団に横になって、体の力を抜く。
重力、地球に引っ張られる感覚がつかめてきたら
今自分のいる高さ、2階の寝室なので地面から数メートルの位置にあることを意識し、
家は無視して地面から数メートルに浮かんでいると想像する。
そこからどんどん意識を上に持っていって、
家を見下ろす感じ、市内を見下ろす感じ、県を見下ろす感じ、日本を見下ろす感じ。
そのくらいまで上がったら、雲の位置とか気圧配置なんかを考えて、
この低気圧がもう少しこっちに〜とかこの辺で高気圧が発生してほしい〜とか楽しんでます。
この時に、家の中にいる自分から空を見上げる感覚と上空から見下ろす感覚を
同時に味わえるように練習中。

二つ目、中に意識を向けていくもの。
同様に体の力を抜き、意識を体の中に向ける。
体表の皮一枚を境にしてその中は空っぽ、宇宙空間が広がっているような感覚。
皮一枚より外側の実際の部屋の様子とかも感じつつ、中側の異空間を堪能。
皮という境目も意識しているけれど、その中の異空間がどこまでも果てしなく広がっている感じ。
ただそれだけなんだけど、言葉で説明って難しい。
体の中がドラえもんの四次元ポケットのような想像かな?

これらから何かを得ることはない。ただ楽しんでいるだけw

662 名前:ピリア [2019/02/27(水) 17:03:10.07 ID:QRyPqWah.net]
あちゃー

ごめんなさい。

なぜか名前考え中さんの書き込みを特異点さんだと思い込んでました。

なんでまたそんな思い込みをしたものかw

申し訳ないです。

名前考え中さんには瞑想とか進める気なかったっすw
ひっくるめる。が、もう同じことなので。

形代の夢から出直してきます。
ありがとうございましたー。



663 名前:ピリア [2019/02/27(水) 18:16:05.49 ID:iL8MUlWm.net]
>>629
それまさに瞑想。
しかし最もエクセレントなのは、

それで何かを得ることはない、ただ楽しんでいるだけ。

というスタンスかと。

賢明かつ安全かつ、その感覚はものすごく本質的だなー、と。

自分はまだ、今日はこんなテーマで、
とかそういうのを入り口に持ってからやり始めるけど、
やってるうちにその感覚もなんとなく。

究極は、そうだと思う。
その境地の完成度が増すほど、
静かになればなるほど、
無限に近づくほど、

もはやあらゆる操作は必要ない。

ただ感じているだけでいい。

そんな気がしてきますね!

なにかを得ようとする瞑想ってのは、
まだ入り口で、その先がある段階だと思います。はい。

664 名前:龍使いのお母さん [2019/02/27(水) 21:11:20.27 ID:v0GGn7TG.net]
そういえば、中学生の頃は毎晩瞑想していました
ラピスクラブでペンダントを買ったら、虹の瞑想法という
カセットテープが付いてきて、音楽がとても心地良く、
男性のアナウンスに沿って瞑想を進めていくと、
とてもリラックスできてリフレッシュもできていました

検索したら今でもマドモアゼル愛先生監修でCDが販売されていました
買っちゃおうかな?

665 名前:ピリア [2019/02/28(木) 02:03:06.82 ID:6ng5pNnr.net]
形代、髪、人形、か。

どれも連想ゲームでつながる感じする。

形代は、雛人形の元型、古く素朴な人形の姿だ。

古くなってしみの出た形代の足を切り捨てる、

ベルベットの黒い服の人形のほつれた箇所をとって捨てる。

それは同じことをしてる、という感じがするなあ。
人をかたどったものの、古びた部分をとって捨てる。

束ねた形代を更新するのと、
束ねた髪をほどいて更新するのもイメージは似てる。

古くなったまとまりを更新する。

カードゲームの例えなら、
形代も揃えてまとめてトントンで、無と同期し次元が上昇するのかもしんない。

髪の色が変わるって面白いなあ。

ハウルの金髪が赤毛になって、
みるみるうちに紫になって黒くなる、
あの場面がなんかわけもなく印象的なんだけど。

髪の色や髪型ってのはキャラを造形するときに大事な部分だ。
顔の上、人体の一番上にある。一種の冠のようなものだ。
その人物、人格の象徴を詰め込むことができる。

青い髪かあ。

どっかで、この星の生物は青い色素をもっていない。
どらえもんや青いブリンク、青い動物キャラは無意識の知恵のガイドと書いた。

アイリスライトって曲の話で聞いたんだけど、
この星には、黒人白人黄色人種がいて、みんな赤い血が流れてて、
で、青い人種ってのがいない。
なーんか青が足りない気がする。それが揃えばなんかすごい気がするんだ、と言ってたよ。
それで青い花、アイリス色の光という曲なんだと。

で、青い髪と。それもアリだね!(なにがw)

それはなにか、この星の生物、自分達に欠けている要素が補完できた夢、かな?

髪、長い髪というのは女性にとって魅力・魔力の象徴。
人形というのは女児の好む玩具であり呪具、

そのへんもなかなかですなww

666 名前:ピリア [2019/02/28(木) 02:22:55.32 ID:6ng5pNnr.net]
>>632
ありがとうございます。時代を感じるww

中学生くらいは、すごくイイ時期な気がしますよ。

脳が発達して、抽象的な概念を理解できるようになる。

一方で常識とかガラクタの思考パターンもまだ凝り固まってない。

っていうね。


お昼寝お散歩宮とか、ただ風のために、とか

谷山浩子の曲もアファメーションに使える感じしますよ。

わたしはいない、

とかその辺の歌詞に怖さを感じないように、
多少イメージのコントロールがいるかもな、とは思うけど。

声がいいですよね。
子守唄風の優しい懐かしい曲調とかもいい気がします。

アナウンスを使うなら、
ガイドしてくれる人がもってる精神性も重要だと思う。

自分はスピなマスターより、クリエイターのほうがずっと信用できるww

作詞作曲演奏までできるクリエイターなら、まず間違いない。
優れたインスピレーションとつながれる人です。

667 名前:ピリア [2019/02/28(木) 02:34:39.65 ID:6ng5pNnr.net]
マドモアゼル愛ってどんな人だろーってググったらまさかの白髪紳士www

衝撃www

え?仏語でお嬢さんって意味だよね?
ベルばらとかで良くでてくるよね?

まああんまり人のことは言えないのかもしんないけどww

668 名前:ピリア [2019/02/28(木) 03:36:37.36 ID:6ng5pNnr.net]
白い人黒い人黄色い人ときて、
赤い血、でもいいけど、赤い人、赤い人種ってのもいるけどな。
ネイティブアメリカンとか、赤い肌って感じだが。
もはや絶滅危惧種。

まあツッコむのも野暮だな。

669 名前:ピリア [2019/02/28(木) 03:49:59.10 ID:6ng5pNnr.net]
青い人種、とかでググるとなかなかオカルトww

五行、白黒赤青黄、それと肌の色の対応。

とまあ普通に発想するといえばするかあ。

なんで青い人だけいないんだろうって、割と普遍的な発想かもな。

アバターみたいな青い肌かあ。

うーん、これは考えても答えは知りようのないやつだなー。
面白い直感がくることはあるかもしれないが。確かめようがなさそう。

670 名前:ピリア [2019/02/28(木) 04:07:06.83 ID:6ng5pNnr.net]
小説家になろう、サイトにちょっと面白いのがあった。

オチが適当に星新一っぽく締めましたって感じでイマイチだが。
もうちょっと違うループ系とかのオチでも良かったと思う。

青人 https://ncode.syosetu.com/n1660cw/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


671 名前:ピリア [2019/02/28(木) 05:19:22.99 ID:6ng5pNnr.net]
砂虎っていう人の短編、どれも結構おもしろく読めた。一気に読んでしもうたww

兄が死んで就職しました

の、鉄道模型を捨てられたあの有名なコピペに似てるところからの、
なんていうかやるせなさの詳しい描写とか、

異世界転生アンケートのお知らせ

の、オチのつけかたとか。

いいねえ〜。タイトルも面白い。

人を救えば救われる

とかも、振り切ったアホっぽい雰囲気と明るい結末で好き。

社会の閉塞感のうなずける描写と、そこを越えていく精神性の片鱗がある。

まず何とも言えない閉塞感が、うまく表現に落とし込んあって自覚していけるところがいいな。

ホメオパシー、同種療法的に効く。
毒を摂取することで、毒に侵されていたんだ、ってことを自覚できるというかね。

672 名前:ピリア [2019/02/28(木) 05:38:55.51 ID:6ng5pNnr.net]
蒙古斑、って青いけど、
あれは色素なのかなんなのか。
メラノサイトが、もろ青いというわけではなさそうだが。

青人の名残、みたいに言うオカルト話もあったけど。

そういえば自分、消えない蒙古斑あるわ。ちっさいけど。
思春期はそれでノースリーブが着れないと気にしたものよww



673 名前:ピリア [2019/02/28(木) 05:52:42.10 ID:6ng5pNnr.net]
異所性蒙古斑が広範囲のこどもの画像見ると、
まさに青人がいればこんな感じかって気もするなあ。

親は悩むだろうけど、そのくらいちょいとオサレな個性と思える世の中になればいいのに。

674 名前:ピリア [2019/02/28(木) 06:34:06.24 ID:6ng5pNnr.net]
ピクシブ百科とかニコニコ百科って時々ウィキより有能だよな。

青い肌の人は実在する。先天的な例としては、
アメリカ東部のアパラチア山脈周辺地域に在住するファゲイト一族の人々など。
後天的にも、銀の摂取による銀皮症で肌が青くなる人が存在する。

インド神話の神々のうち、シヴァ、カーリー、ラーマ、クリシュナは原典(聖典)では
黒い肌であると記されていても(シヴァ以外は名前自体が「黒」を意味する語である)、
宗教画では青い色の肌で描かれる事が多い。 黒は不吉な色とされ、
黒い肌はドラヴィダ系の低カーストの人々にみられる特徴であり、あまり好まれない為である。

はー。さいですか・・・。

ファゲイト一族の画像は見つかんなかった。
銀の服用やりすぎたポールキャラソンておじいさんはマジ真っ青だった。

675 名前:ピリア [2019/02/28(木) 06:56:52.73 ID:6ng5pNnr.net]
いや、なろうの短編の青人のオチはあれでいいのかもな・・・。

いくら優れた人種でも、それ一色、単一種になってしまうのではな・・・。

多様性を排すれば危機へ対処する柔軟性が失われる。

ゆらぎやあそび、部分的な死の内包、働かないアリを排したシステム、体系は

結果として短命になる。破滅、崩壊を回避できない。

青も含めた五色、陰陽五行に対応するすべてのカラーの種が活発であり、

常に拮抗している動的平衡状態こそが理想か。

で、もし拮抗が沖して和すれば次元上昇だ。ひとつ上のレベルにシフトする。で次のサイクルが始まる。


・・・あれ?

赤人の再興と、青人がいないと、人類って次元上昇できないんじゃないだろうな・・・?

676 名前:ピリア [2019/02/28(木) 07:39:42.43 ID:6ng5pNnr.net]
藤崎竜のサイコプラス、という全2巻の漫画があって、
すごく絵とか雰囲気とか好きでずっと持ってるんだが。

髪と目が、鮮やかな原色の緑、という主人公でね。
ありえない奇異な外見に悩みながら、それなりに友人とかもいる学生生活を送ってる。
ある日、中古ゲーム屋で妙に気になるゲームを買う。
それがサイコプラス、というゲームで、
操作も目的もよくわからんクソゲーかと思うんだけど。
ゲームの十字ボタンの操作で、現実でもモノが動く、という現象が起きる。

残念ながら、やや打ち切りっぽい駆け足の展開になるんだけど、

実はそのゲームは超能力の開発練習機だ。
原色の緑の髪と目をもつ人間は、
主人公のほかにも世界中に生まれていて、
みんな超能力の素質をもつという。

それは、地球に巨大な隕石が衝突するという
破滅の危機を回避するためにその超能力が必要なんだと。

緑色の人達は、その超能力を全員で使って、
地球の公転を速めて隕石を避けるという力技で破滅を回避する。

というような物語なんだが。

これ割と優れたインスピだったやつ?

うーん、とりあえず。

青とか緑の人間に会ったら、
決して奇異の目で見ずに、
救世主として心から尊敬することを誓いますw

677 名前:ピリア [2019/02/28(木) 08:47:50.02 ID:EHvF7QLT.net]
あと青い肌っていったらアバターもだけど、

映画フィフスエレメントの歌姫だな。

あれはすごいよな〜。時々あそこだけyoutubeで見たりする。

678 名前:ピリア [2019/02/28(木) 09:02:29.06 ID:EHvF7QLT.net]
自分の蒙古斑、久しぶりに見たけど、

わりとしっかりがっつり青いって感じだな。

色素なくても構造色でなくてもいけるんだなー、

メラノサイトが真皮になんとかとかいう原理で。

青い肌、青い人かあ〜。ロマンだなあ。

679 名前:龍使いのお母さん [2019/02/28(木) 11:16:11.67 ID:N44DBMYi.net]
>>634
谷山浩子さんの曲を聴いた後、何故かスッキリするのはそういう事だったのかもしれませんね

マドモアゼル愛先生、結城モイラ先生、鏡リュウジ先生のお三方が、
私が少女だった頃のおまじない・占い雑誌の星占いコーナーをほぼ担っていました

最近では石井ゆかりさんやしいたけ占いのしいたけさんが
メジャーですね

昔は占星術者は先生と呼ばれていました
占いの内容もお伽話の様な文章が多かったかも?
最近は内容も現実的な事が多いですね

話を戻して、姫神の「神々の詩」のような曲調が好きですが、
最近のドラマのサントラに似たような音楽が多く、
そういう好きな音楽を集めて瞑想するのも良さそうですね

680 名前:名前考え中 [2019/02/28(木) 12:00:58.44 ID:5jCUw4xT.net]
>>631 あれも瞑想なんですか。こりゃびっくりw
瞑想って悟りを開くためとか、なんだかものすごい境地へ達するための
気合の入った修行のような感じで考えてました。

五色人についての話は、
熊本地震で阿蘇神社が崩れた時に友人が幣立神社は大丈夫か?!と心配していたので
それまで聞いたことのなかった幣立神社について調べた際に知りました。

夢では黒・赤・青の髪、白い形代、蛍光黄色のシミ、人形の黒いドレス
5色とも印象的に出てきたんですね〜。面白いw

681 名前:ピリア [2019/02/28(木) 17:12:19.23 ID:5mGXVlB5.net]
はてしない物語のアトレーユもオリーブ色の肌だな。

やや茶色がかって彩度の低い、緑 緑の肌のヒーローでガイドだ。

SKY-HIのアルバムもOLIVE、

これはliveとloveと0

生きると愛と無限という意味がこもった言葉遊びだ。もはや呪文だな。

キリストオマージュの曲も収録されてるけど、
聖書のノアの方舟の伝説で、
世界を水没させる洪水の後、
移住できる新天地を知らせてくれたのは、
鳩がくわえて戻ってくるオリーブの葉だった、というのがある。

オリーブは、新天地、新世界の象徴でもある。

682 名前:ピリア [2019/02/28(木) 17:31:29.51 ID:5mGXVlB5.net]
>>647

神々の詩、作業用BGMに入ってますww
イマージュに入ってたんだな。

音楽を使うのであれば、

楽しい曲、悲しい曲、勇ましい曲、そして穏やかな曲、とか

セロトニン、ドーパミン、アドレナリン全部呼び起こしてから、

オキシトシン、シータ波の出そうな曲って感じに

脳内物質をシャッフルするように組んで、沖して和するといいかもしれませんね。

聞きなれた曲ならサビだけ編曲して数分にまとめても良さそう。それも面白そうですね。


占いにも、流行り廃りっていうか、趨勢、潮流がありますよね。

言われてみればそりゃそうだ。それは注目したことなかったな〜。勉強になります。

小学校高学年ごろ、占いが好きな時期はありましたが、

星座占いの本からギリシャ神話のほうへ興味がうつりましたね。そういえば。

でも占い師が主人公のジュブナイル小説とかも時々読んでたかー。

タブロウゲートって漫画、もう買ってないけど、どうなったんだろうな・・・。



683 名前:ピリア [2019/02/28(木) 17:50:38.35 ID:5mGXVlB5.net]
>>648
名前考え中さんの仰ることは、いつもこっちがビックリですよと言いたいw

なんだかものすごい境地へ達するための 気合の入った修行

こういうのもね、わかります。ありますよねー。

なんていうか、厳しくて難しい修行を耐え抜いた選ばれし者にのみ、極意を授けよう。

みたいな、もったいぶった権威主義www

祖に逢えば祖をころし、仏も神も悪魔もタブーも権威も軽〜く越えて進んでオッケーです。

そういう思い込みを流布させた輩は、真実から人々を遠ざけている業で堕落するぞ☆

ま、しかし支配や堕落それもまた善き哉。それも自ら選び越えていく課題であり、尊重しますよ。

ただ、優れた古い知恵も、今風の新しいインスピレーションも、万人の眼前に開かれていて、

誰でも、いつでも、すべて越えた奇跡によって生き、またそこへアクセスして良いです。

もちろん、レベル、習熟度、完成度はあると思います。気合いの入った修業でそれが磨かれていくことはあるかと。

684 名前:ピリア [2019/02/28(木) 18:09:04.05 ID:5mGXVlB5.net]
ネイティブアメリカンが赤い肌ってーと、

村枝賢一のREDって漫画があってなあ・・・。

サッカー漫画の俺フィーが好きだった弟がそれも買ってたんだけど、

あれは絵はいいし勉強になるし感情の説得力もあるんだけど、でもひどい鬱漫画だった・・・。

虐殺されたウィシャ族の最後の生き残りが白人騎兵隊に復讐する話。

ネイティブアメリカンの主人公は、レッドとスカーレットという赤の名前なんだな。

は〜。思い出すだけで鬱

685 名前:驕E・・。

シータヒーリングの著者は使役の思考パターンをつかう魔女だけど、
踏みにじられた民族の誇りの再生、復興を担ってるなら、それはとても尊いと思う。
[]
[ここ壊れてます]

686 名前:ピリア [2019/02/28(木) 18:35:48.79 ID:DbZhgLVO.net]
まーでも最近、マインドフルネスでリフレッシュ!
みたいなノリの軽い流行りもあるしな。
瞑想とかいうと語感がものものしくてカタイだけかも。

マインドフルネスとか、イメージトレーニングとか?そういうのでいいんだよ。

687 名前:ピリア [2019/02/28(木) 22:48:57.18 ID:HUW7BtFO.net]
カラオケ行って歌おうか〜、って言うと

歌うのヘタだから、って行かない人がいる

絵の具あるしお絵かきでもしようか、って言うと

上手に描けないから、って鉛筆ももちたがらない人がいる

これサイコ―にノれる音楽だし踊ろうぜ、って言っても

壁の花になって、いない振りでやり過ごす人がいる。

瞑想しようぜ、も同じだ。

そんなのはなにかお坊さんとか宗教の人がする特殊なことじゃん?みたいな。


っかー!メンドクセーwwこれみんな根が一緒のやつだぞ。


誰も鍛え上げられたプロ並みのパフォーマンスを披露しろとは言ってないっちゅーねん。

そもそも、歌うことも描くことも踊ることも、そういうものを通じてある境地を得ていくことも、

まったくもって人間存在に自然かつ生得的な、素朴で原始的で本質的な、喜びであり営みですよ。

これはなー・・・。

専門化と細分化、分業化、高度な追求、そして教育の弊害だな。

習って、教わって、うまくないと、あるレベルに達してないと、人前でやったら恥をかくことだ。

熟練した上手な人、プロ的な人だけが、それをやるものだ。

そういうガラクタの思考パターンが染みついてるな。特に年配、男性にその傾向がある。

違うからね。

赤ん坊と幼児みてたら、ほっといても歌うし描くし踊るし、見えないなにかと交流してるからね。

成長するにつれて、常識とかいうガラクタがその自然な営みに枷と鎖をつけていくだけだ。

別に、上手じゃなくていい。プロ並みでなくていい。そもそも人と比べなくていい。

もってるもの、思ったことを表現すれば、それが形になり、

それを磨いていけば上達していく。誰かに習うことは必ずしも必要ではない。

目にうつるすべてのことはメッセージ、すべてがなにかを教えてくれる教師になる。

688 名前:龍使いのお母さん [2019/03/02(土) 09:14:42.76 ID:wBHPaZKj.net]
月に一度、身体のリズムに合わせて過去の失敗の記憶がふと蘇ってしまいます
そうなる女性は結構多いそうです
諸々の失敗を、家にいても職場にいても急に思い出して、
鬱々とした気分になります

これはその失敗した自分を許せないからなのかな
失敗がトラウマとして残っていますが、どうすれば思い出しても
過去の出来事の一つくらいにどうでも良く思えるようになるんだろう

やはりホオポノポノかな
ピリアさんが教えてくださった、引っこ抜いてアンチ魔法の剣で切るメソッド、それかな

689 名前:ピリア [2019/03/02(土) 14:50:49.55 ID:lDnOaH1W.net]
>>655

あるある〜。

なんか不意にきますよね。

もう済んだことだし、自分以外は誰ももう気にしてないだろうに。

やっちまった感?恥ずかしかった感情?が、こうブワーっとね。

シぬほどいたたまれない、脳内再生だから逃げ場もないww

結構みんなこれあるんじゃないかなあ。

自分は、この半年ばかり、対処法を覚えてからだいぶ楽になりました。

で、その自分的な感覚としては、

苦しい過去の自動再生、これはもうなんていうか、一種のバグな気がする。

ネット見てると、突然、

警告!このPCはウイルスに感染してます!

みたいな悪質な広告ページが開くことありますよね。

あれに似てますね。あれが出たら、ウゼーwで鼻で笑ってウインドウを閉じる一択ですよね。

どうしてだろうとか不安になって原因とか考えて、広告ページをよく見たりしても無駄じゃないですか。

割とそんな感じでいいと思うな〜。そういうのは樹状図の例えでいう枝葉の問題だと思う。

片っ端からウインドウを閉じる。ありがとう許されました、剣のイメージでふわっと切る、

など都度その再生するイメージを来たところへ還す。

とりあえずうっとおしいウインドウを閉じる、そういう対処療法を習慣化しつつ、

根本的な解決法は、落ち着いて自分を見つめられる、入浴や就寝のタイミングで、

空、0、無限の境地をある程度つくってから、それらの根はなにかをインスピすること。

考えるというか、いつでも開かれていた答えに気が付き、受けとるだけ。という感じがします。

そしてその根は、ウザい広告というより、

そういう広告を引き寄せ発生させ増殖させるまじウイルスのようなプログラムなので、

確実にアンインストールする。方法は同じです。0へ空へ還す。

根は、意外と普遍的でシンプルです。どこかで聞いたことがあるような、良くある話だと思う。

だいたいは愛、肯定、やすらぎの不足、というような言葉に帰結する。

自分の人生を許そう、とか、自分は幸せになっていい。自分は愛そのものなんだ。とかそういうフィーリングが効きます。

しかし多分、そういう愛溢れる言葉に抵抗を感じると思うのでw

その抵抗を感じなくなるまでクリーニングを続けていこう、とか思うと半年とかあっという間ですwwww

690 名前:ピリア [2019/03/02(土) 15:03:10.79 ID:lDnOaH1W.net]
なーんかねえ。

幸せになってはいけない。

自分は幸せになっちゃいけないんだ、ふさわしくないんだ。

という大きな根のような思い込み、ガラクタの思考パターンの大ボスがいるんだよなあ。

これはほぼすべての人に大なり小なりあると思うね。

人類すべてにうっすらとかかってる呪いだね。



SKY-HIはそれを、この監獄の世界、と呼ぶんだが。

誰でも、すでに鍵はもってるし、というか檻は実は開いてるんだな。

でも囚人は誰もそこから逃げない。出ていくという発想がない。

檻の中の小さな楽しみを奪い合って、満足したり絶望したりしている。

691 名前:ピリア [2019/03/02(土) 15:29:16.06 ID:lDnOaH1W.net]
>>655

あ、でもそうか。

体調のせいなら、まずは体調が整うようご自愛ください。

山田詠美、僕は勉強ができない っていう本にね。

美人でちょっと病弱な女の子が、
頭がよくて話が面白い優等生とつきあったんだけど、
女の子の体調が悪くて貧血でふらふらになったときも
優等生は気が付かなくて面白い話をずっとペラペラやってて、
幻滅されてフラれる、というくだりがあったなww

肉体のシグナルは強力、問答無用だ。
具合がわるいとき、お腹が空いているとき、トイレに間に合うかどうかってとき、
どんなに科学的で知的で偉大な発見も、なんの足しにもならないww

その肉体的なピンチ、欲求の解決が最優先だ。

快適なふとんでリラックスして眠る
温かくておいしいものを食べる

お忙しいでしょうがなんとかやりくりして、自分の体をいたわってあげて下さい。

692 名前:ピリア [2019/03/02(土) 17:17:14.38 ID:LEy7JHR3.net]
自分で書いといて違和感。

なんとかやりくりしてご自愛、じゃおかしいよな。

忙しい、とは心を亡くすと書く。

自愛、それこそ最優先事項ではないか。

仕事行かなきゃとか、子どもの世話しなきゃとか、

そりゃもちろん色々あるだろうけどさ。

まず自分で自分の世話ができてる。心も体も十分に手入れが行き届いてる。

誰かのために何かできるのは、それからだよな。

そこの順番がおかしいと、どんどんおかしくなっていくんだ。

はいめっちゃ自分も覚えがありますよ〜。

自分の心と体の悲鳴をシカトして社畜して病んだことありますよ〜。

お金がなあ。ないといけないと思うもんな、そこだよ。今の世の中のヘンなところは。



693 名前:名前考え中 [2019/03/02(土) 17:24:17.65 ID:SKln2jKd.net]
次スレ立つかな?

694 名前:名前考え中 [2019/03/02(土) 20:53:53.04 ID:SKln2jKd.net]
まだ書き込めるかな。
>>655
過去の未熟だった自分を思い出して後悔の念にとらわれる。

その諸々の失敗をした過去の自分よりも
今の自分は成長して過去の未熟さ加減が理解できるから
色々な感情が浮かんでくるんですよね。

例えば20歳の時に失敗をしたとします。
それを今思い出すとなんて未熟だったんだと考えますが、
その20歳の自分は、
20年の人生の中で最も多くの経験を積み学んだ
人生史上最高の自分でした。
その最高の自分が何をするかしないかを判断した。
それがその時点でできる最高の判断だったわけです。
結果として失敗だったけれども。

失敗をしたというのは過去の出来事。
鬱々とした気分になるのは今の感情。
出来事と感情は分けて考えたほうがいいと思います。

失敗という過去の出来事からは何かを学んだはずで、
その学びが今の自分に繋がっている。
まずはそのあたりを振り返って
その失敗が今の自分をどう成長させたかを考えてみては。

失敗した20歳の自分が今の自分を形作る一部であると納得する。
それが私の言う「全部ひっくるめて私」です。
それができてから感情と向き合ってみると、
多分違った感情になるんではないかな〜と思いました。

695 名前:ピリア [2019/03/02(土) 22:31:57.61 ID:3j5K+0yl.net]
>>661
なるほどー
そういうアプローチなら
派生したガラクタとか根本のガラクタとか
いろいろ考えなくてもいいですな。

こういうのも、各人に合ったやり方、考え方があるんだろうな。

とにもかくにも目的地に至りさえすれば、道筋はどんなでも正解なわけだ。

まさにそれを求道と呼ぶ由縁だなあ。

その道筋のバリエーションの多さこそ豊かさであり、
有限が無限から分かたれて展開する意味だ。

696 名前:ピリア [2019/03/02(土) 22:36:20.33 ID:3j5K+0yl.net]
あ、ほんとだ700kbか。

まだやるんかいww飽きないんですか貴方がたはwwww
もうアニメの話ほぼしてませんけどww

697 名前:ピリア [2019/03/03(日) 03:41:42.73 ID:XhKhLFbb.net]
あ、そうか各々のアプローチがある、千人いれば千通りのメソッドがある。

龍使いのお母さん

698 名前:はこないだのアレ使えばいいんじゃん。

一歩ひいた視点で、全体を俯瞰して

すでに得ているもののほうに意識をむける。

みたいなやつ。それをどんなテーマにでも応用し、実用度を高めていく。

だんだん境地は高度化し、0、無、空、愛との同期レベルは向上していくだろう。

くりかえし、磨いていく。それを楽しむ。それが求道だ。
[]
[ここ壊れてます]

699 名前:龍使いのお母さん [2019/03/03(日) 11:14:12.28 ID:22UFxKGu.net]
ピリアさんも名前考え中さんも、いつもながらありがとうございます
ピリアさんの教えも、名前考え中さんの教えも、
普段は忙しくてつい忘れてしまっていた事を思い出させてくれました

私の失敗、最近は2つの失敗が蘇ります
まず一つは物を壊してしまった失敗が蘇ります
数年前までとても人気のあるカフェで月に1〜2回、今の仕事と掛け持ちで働いていましたが、
お店の真ん中に不安定なアンティークの棚があり、
私はそれにぶつかって倒し、乗っていたジャム作家さんの手作りジャムを全て破損しました

もう一つは育児の失敗というよりは後悔
子供が乳幼児だった頃、私は家事と子供のお世話に精一杯で、
子供とゆったり遊んであげるとか、いつもニコニコしているお母さんとか、
子供が必要としている事をほとんどしませんでした
「育児がこんなに大変だなんて知らなかった」とストレスを溜め続け、
テレビばかり見せて、2ちゃんの世界に逃げていました
その割には何故か良い成長の仕方をしてくれましたが

その辺りが蘇って鬱々としてしまいます

でも名前考え中さんの仰るとおり、そんな出来事全てひっくるめて今の私ですね
ピリアさんの仰るとおり、過去の出来事の中心にいつまでもいないで、
今の会社の人達に実践しているように、一歩引いたところにいたいです

700 名前:名前考え中 [2019/03/03(日) 13:14:34.75 ID:SA5HPitf.net]
教えなんていう大層なものではありません><
そして私はそんな難しいこと考えていません。
失敗を思い出しても、迷惑をかけた人ごめんなさい〜と思うだけです。

過去の失敗を思い出した時、
自分のことを考えて鬱々とするのか、
相手のことを考えて鬱々とするのか。
これは結構大きな違いかも。

701 名前:ピリア [2019/03/03(日) 17:42:22.01 ID:i2av+n/6.net]
あ〜食べ物もったいない系はヘコむな・・・。
自分も最近鍋いっぱいのおでんが酸っぱくなってもうた・・・。

しかし自分が悔やんでいると、
あのおでん達は命を摘まれたうえ、他者の糧になれなかったうえ、
さらに苦の種になってしまうとか、それではあまりにかわいそうというもの。

もうしょうがない、ごめん成仏してくれ、と供養するほかないなと思った。

成仏、仏に成る、つまり悟りを得る、空へ至る還る。みんな同じ意味だ。

子育てについてはなんも言われんけど、
良い子に育ったなら、それでベストだったのでは。

もし優しくて世話やきの母だったら、
逆にわがままになったり弱い子になったりということもありうる。

子と母にも相性があるし、子どもにもそれぞれ向いた育て方があるんだってさ。
すべての子どもに優しくて世話やきの母がベストとは限らない、
ある程度ほっとかれるほうが伸びる子もいると。

自分を責めるより、良い子に育ったんだからそれで最善だったと感謝する。

今得ているもののほうにフォーカスするってそんな感じかな。

702 名前:ピリア [2019/03/03(日) 17:43:07.61 ID:i2av+n/6.net]
母、といえば
約束のネバーランド、アニメもクオリティたかいね〜。
原作もある程度読んでるけど、つい見ちゃうww

ママイザベラ、裏も表もあってすごく良いキャラだよな。
支配する母性っていうとサリマン的なのかとも思うけど、

主人公の三人は12歳にして、精神的にすでに自立してる。
自分の幸せは



703 名前:自分で決めると言いきるからな。

ということは、それは子の素質もあるけど、
母の育て方も良かったってことなんだよなあ。

条件愛をつかって母に依存させる、ということはしないで、
高い能力や応用力、自分で考える力を開発する教育をしてる。

それはやっぱり愛だよな〜。

マニュアルだけではできないだろう。シスタークローネにはできなさそうだし。

荒川弘の農業高校漫画、銀の匙で、
農家のおっさんは家畜を丹精こめて世話して、そして出荷し食べる。
そこに葛藤はなく「美味しく育てよ!」という愛情があるというくだりがあったがww

しかしイザベラの出身を考えるとやはりもう少し複雑だ。

約束のネバーランドでは、制御する、という言葉を使う。支配する、ではないんだな。

子と母はプレイヤーとして対等であり、どちらが状況を、ゲームを制御するか、という語だ。
[]
[ここ壊れてます]

704 名前:ピリア [2019/03/04(月) 20:01:12.58 ID:BsGCbpFg.net]
あ。しまった。
鬼滅の刃のアニメめっちゃ楽しみにしてるのにスレが終わったら、感想を書きたくるところがないじゃないか。
YouTubeにラジオがあがってて気がついたわ。
転スラもまだ色々感想あるし。
次スレもひっそり立てよう。

705 名前:もしもしp [2019/03/05(火) 15:31:14.79 ID:m80VuKdc.net]
>>667
ある程度ほっとかれるほうが伸びる子、
優しくて世話焼きの母じゃないほうが向く子、

あ、それ千尋だな。

千尋の母はなー。なんか子どもを突き放してる母だよなー。
父とはイチャイチャするのにさ。

でもそれは千尋の素質が母と合わないんだよ。
直感が働く千尋には嘘やごまかしが通じない。
常識だから、で黙る子じゃないんだ。

理屈っぽくて俗っぽい母と合うわけないんだ。

直感と理知は属性が反対だし。
そのレベルも千尋のほうが上だ。
家族間の順位にも反する能力値だ。

あの母を、冷たいとただ責めるのも気の毒というものだ。
育てにくい子をそれなりにちゃんと面倒見て育てて偉い、という見方もある。

千尋があんなに良い子なんだから、あの母はあれでベストなんだ。
もし千尋が母を頼るような関係であれば、
油屋で、あれほど千尋は自分で考えて自分で動く、という自主性を発揮できなかったかもしれない。
お母さん助けてどうしたらいいの?なんて思う子じゃあのピンチは乗りきれないわけだ。

706 名前:もしもしp [2019/03/05(火) 17:02:59.19 ID:Hav3w38r.net]
子どものほうが進んだ魂をもち、
精神的な認識に優れ、潜在能力の値が高いせいで、
いわゆる親の権威、古い常識みたいなものが通じず育てにくさを感じる、
というのは今後も増えそうだなあ。

アルさんとこも、
アルさんが戦士インディゴで、子どもがクリスタル、孫がレインボーの予定なんだっけ。

そりゃなれるもんなら誰でも
正しく強く優しいリサみたいな母になりたいだろうが。
千尋の母でも間違ってはいない。
そもそも、それも子どもが選んだ母なんだからな。

子が親を選んでる、ていう
それ言っちゃうと、色々ややこしい問題提起になるけど、でもそうだと思うよ。ほんとはね。

707 名前:もしもしp [2019/03/05(火) 19:46:51.43 ID:7j6nR7uC.net]
アルさんのまとめにあるけど、
クリスタルとかレインボーとか、
進んだ魂をもつ子どもは育てにくいところがあるんだと。
繊細で敏感なんだな。

見えないものが見えてるから、
大人には想像もつかない理由で泣いたり、
低い波動に対して弱かったりする。
化学物質や電磁波や怒りやストレスとかの雰囲気とかな。
これ言い始めたらキリないほどある。
生活に毒が蔓延してる。

育っても競争やモノカネの価値観に馴染めなかったりなー

708 名前:もしもしp [2019/03/08(金) 02:33:38.03 ID:anbNCFzC.net]
理想の母性。聖母、マドンナ。
そして現実の母とのギャップ。
それもまた古い思い込みかと思ってクリーニング。

なかなか興味深かった。
久しぶりに体に反応が出るレベルのやつw

709 名前:名前考え中 [2019/03/08(金) 13:50:49.31 ID:jVokPVi5.net]
小山ゆうさんの「愛がゆく」は読んだことありますか?

710 名前:ピリア [2019/03/09(土) 13:40:13.23 ID:tNcbwHae.net]
>>674
あずみの作者の漫画かあ。
読んだことないですが、
ググったところ、仰りたいことは見当つきましたww

未来からきた赤ん坊で超能力者とな〜

それっぽいですね。
この漫画描かれたころはバイオレットだのインディゴだの
クリスタルだのレインボーだの進んだ魂だの、
そういうスピリチュアルとかニューエイジなジャンルはまだなかったんじゃないかと思うけど。

711 名前:ピリア [2019/03/09(土) 13:49:33.58 ID:tNcbwHae.net]
最近こういう記事見るのが楽しくてしゃーない。
次元上昇する人も増えてますってかww自分もそんなダイレクトな体験してみてえ〜


過去現在未来宇宙の仕組みらしきものをちょっと見てきてしまった話
alfalfalfa.com/articles/248944.html


あとこのスレにリンクがあった動画が超素晴らしい!
こういう動画が見たかった!
これは呑みこめるまで周回しないといけないやつだな〜。

Dimensions
https://youtu.be/cTrUcRIRaBo

10本くらいシリーズ動画がある。
これはDVDとかあったら買いたいクオリティ。

712 名前:ピリア [2019/03/09(土) 22:15:41.33 ID:hqLY9vvv.net]
約束のネバーランドで幼児性健忘のない少年っていうのが出てくるけど。
つまり生まれてから見たものをずっと覚えているってことらしい。

言語化できない、把握できない映像や感覚、記憶をそのまま保持する、
というのはどんな感じか想像しにくいが、ありえなくはなさそうで面白い設定だ。

普通は、胎児から0〜7歳くらいとか?
生まれてからものごころつくまでの記憶なんてのは
印象的な場面がいくつかのほかは忘れてしまうんじゃないかな。

幼児に前世記憶を聞くなんてのも興味深いらしいけど。

しかしまー、幼児のときの母との記憶というもののほとんどは
言語化できず認識できず、無意識の底に沈んでる。

それは思い出すこともないが、消えたわけでもない。

実は、それは思考に行動に影響するパターンとなって今も再生を続けているんだな。



713 名前:名前考え中 [2019/03/09(土) 22:27:44.28 ID:H/V0gwuk.net]
>>675 ああそうか。クリスタルとかレインボーとかは連想してませんでしたw
私はこれ全部通してちゃんと読んだわけではなくて、当時部分的に呼んだ記憶が。
ただ額にその人の能力数字が刻印されるのがものすごく印象に残ってました。
何が基準かはわかりませんがw いろんな人の数字が妙に生々しくて。
ふと昨日思い出して、あらすじを探してみて、ああそういえばこんな話だった〜と。
終わり方も、え???と当時はなったし、当時は母視点は持っていなかったし、
今読んだらまた違った見方になるんだろうと思い、
ピリアさんが読んだことあるなら感想を聞いてみたいな〜と書き込んでみました。

>>676で紹介されている動画、面白いですね。今度ちゃんと時間を取って見てみよう。

714 名前:ピリア [2019/03/09(土) 22:49:57.07 ID:hqLY9vvv.net]
どろろの過去回で、幼いわが子に食べ物をあたえようと、
施しの熱い粥を掌に受ける母、というのがある。

これは原作でもすごく心に残る場面だった。

母は、自分の食べるぶんも子に与え、飢えと病で行き倒れる。
母に守られていたどろろは生き残る。

こどもを生かすために、身を挺する母という構図は
古今東西、普遍的な感動があるテーマだ。
動物にすらそういう行動が見られることがあって、それは美談として紹介される。

自分達は、なぜか理想の母性というものを知っている気がする。
聖母か女神かってくらいの完全な母性存在というものを、心がどこかで知っている。

だから聖母子の姿、物語は時代も場所も文化も問わず理解され支持される。

キリスト教が布教時代に、土着の地母神信仰をマリア信仰にすり替えて
定着していったのも上手い戦略だ。

現実の母というのは、一人の人間だ。ひとつのパーソナリティだ。
大人になって省みれば、良い母であったとしても聖母でも女神でも有り得ないとわかる。

しかし、どんなに成熟した大人であっても、
幼少期は言語もなく生活力もなく、ただ母的存在の庇護によって生きていた期間がある。

その時にあったことは幼い認識では把握できないまま、
言語化も、分類も類推も比較検討もされないまま、
そのまんま心の底に横たわってたりするんだな。
幼児性健忘というベールをめくればまだそれはそこにある。みたいだ。

715 名前:ピリア [2019/03/09(土) 23:42:59.72 ID:hqLY9vvv.net]
うちのカーチャンは客観的にはけっこう良い母だったと思う。暴言や暴力は記憶にない。
やや事務処理能力が低く、食事が不規則で汚部屋がちだったが、まあ許容範囲内。
専業主婦だったし、学校から帰ればだいたい家にいてくれてた。
ジェンダーとか、子供の子供らしさにこだわりをみせたりとか、
いくつかの矛盾する思考パターンも子育てのなかにあったと思うが、
まあそれも、どこの家もそんくらいはありそうなレベルだ。

しかしそりゃ、脳が発達し、言語を獲得し、多様な家庭観を知り、
それらと比較検討した後だからそう言えるんであってなー。

赤ん坊、幼児の一人称の視点で見れば、なかなかに不可解で理不尽だったことは想像に難くない。

まず、胎内は楽園で安楽。そこからの出産でバーストラウマだ。
初めての不快な感覚、空腹、排泄、眠気、寒さ熱さ、とかもろもろ。
そのへんの欲求を汲んで満たしてくれる母っていうのは、
幼い認識にとって神にも等しい絶大な存在だ。

母もまた、乳幼児にたいして愛という強いインスピレーションを感じる。

しかし母も人間なので、そのインスピは常にきてるわけじゃない。
イライラしたり疲れたり眠かったり、そりゃいろいろあるよ。

でもそれは乳幼児にはわかんないんだなー。
母と乳幼児が同時に愛というインスピを受け取って交流し幸福だったとき。
常にその庇護と慈愛の感覚を感じていたいし、それを期待する。

この幼い認識にとっての、母性体験、これが人類普遍の聖母への希求だなあ。

うーん。つまり、カーチャンが聖母だった瞬間があるわけだ。
インスピ100%の天使状態だった瞬間がある。

条件を整えインスピMAXのとき、人は現人神、顕現した神な状態と言えることはあると思う。

黒い穴に至り魔法以上の奇跡をおこしたソフィとか。
ステージの上のSKY-HIとか。
なんかの儀式のときの天皇陛下とか。
子に愛を感じてる時の母とかね。

そういう時、人の形はそのままに、
でもエゴやパーソナリティをはるかに越えたなにかが顕われてるっていうかー。

716 名前:ピリア [2019/03/10(日) 00:00:53.44 ID:gNmZpBBI.net]
子どもが育って人格がはっきりしてくると、
母と子の人格と人格の合う合わないとかの関係性になってくるからな。

だからえーと?

カーチャンに顕現した聖母を見てるんだよ幼児ってのは。
でも幼児性健忘で忘れてる。

忘れてるのに、どろろの母のような物語とか、約束のネバーランドのイザベラの独白とかをみると、
どうしようもなく、それにかつて見たもの、無意識に知っていて希求するものを感じて、
心が動く、心に残る。

っていう。

で、心動く物語を見たら、ヒントなんだな。自分の内面に呼応するものがあるんだ。
言葉にならないまま底のほうに放置されてたそれをかたっぱしから洗い直して、
スッキリしていけばいいんだよ。

カーチャンに、いつか見た理想の母性であってほしかった、
そのために自傷的な選択肢を選ぶことがあった。
自分が傷つけば、母は悔いてまた理想の母性へと変容してくれるはずだ。みたいな。

恥ずかしながら、まだそういうやつがあったからキレイにしといた。っていう、そういう話。

717 名前:ピリア [2019/03/10(日) 00:05:39.01 ID:gNmZpBBI.net]
まだ言語化たりてないなこれww
もう少し掘り下げて面白そう。

718 名前:ピリア [2019/03/10(日) 02:49:12.36 ID:PM2xPkTr.net]
割と詳しいあらすじがあった。

https://wikiwiki.jp/comic-story/愛がゆく

このオカルトとSFの混在具合好きだなw時代を感じる〜。
今どきは細分化が進んだものが多いからな。

しかし刺客をころせるバトルなメンタルは
まだナントカチルドレン的ってとこまではいってないかな。

進んだ文明を持ちながら滅びに瀕するコミュニティが、
下位世界へ力尽くで侵攻してくるってのは、
なんともいえないリアリティを感じるw
それをもう少しこっそりやってるのがイル〇〇ティだよね〜とか言いたくなるw

いやほんと、支配とか侵攻とかしてくるってことはさ、
幸せで満ち足りたコミュニティじゃないってことなんだよな。
飢えてるから、奪いにくるんだよなあ。下位存在の無知につけ込んで。
なんていうか、努力の方向音痴かよ。
まず自力救済だろ常考。

額に点数で選別かー。
小学生のテストを採点してドヤってないで、
自分のレポートを進めようね大学生なんだから。
とかそんな言葉で野次りたいww
そりゃ大学生が小学校に来れば、
知力体力あらゆる能力で無双できるだろうけどさあ。
そーゆーの年長者として恥ずかしい態度だってのは次元の上下あっても共通だと思うわ。

母との対立、そしてそれを超え新しい世界へ。

いいね。そこはハウル的でもある。

たとえ帰る未来が不毛の荒野でも問題ないと思う。
来たところへ帰り、再生を始める。

ナウシカでも腐海の底を抜いたところに
新しい世界の萌芽があった。

荒野、荒廃、腐海、絶望、その底、極まったところ。
それは陰極まれば、陽に転ずるという象徴的な構図を連想できると思う。

救世主は、その時代最も乱れた所に生まれる。

漫画シャーマンキングでなんか妙に印象に残ってるセリフだ。
シャーマンファイトはその時代最も乱れた場所で行われる。

んで、そういう大風呂敷広げた作品のラストっていうのは、
漫画ナウシカとかシャーマンキングとかマギとかもそうだけど、作者がインスピをやや処理できないオーバーフロー状態っていうか。
漫画表現、読者の理解に寄り添ったところにまで落とし込めないで、
インスピのまま、わかんないことをわかんないままとにかく描いちゃう、みたいな
そういう感じがする時ある。

その手のヤツは、もう象徴として精神的な認識ってことで解釈するほうが面白いと思う。

まあ、愛がゆくはあらすじしか見てないからなんともだけど。

719 名前:名前考え中 [2019/03/10(日) 10:44:39.23 ID:jgjhaNM7.net]
>>683ありがとうございます。じわじわと80年代当時の感覚が蘇ってきました。
偏差値だ〜受験だ〜と数字に追われていた頃の。
終わり方も、当時は肩すかしを食らったような、大団円を迎える正解というもののない世界を理解できなかった。
これは今読んだら全然違う感想、見方になりますわ(>_<)

>>679どこまでも清らかな聖母的な話よりも、
私は清濁併せ持った状態から学び清へと転じた
鬼子母神の話に子供の頃心が動きました。
感動したのではなくて、力強さを感じて頼れると思って( ・∇・)
たぶん女性である自分は、将来自分も母親になるに違いないという未来を母親に重ねる意識があったから、
現実的に清らかなだけの母親なんて想像してなかったのだろうと思う。
幼い頃からおままごとでお母さんになって遊ぶ感覚。
頼もしい力強さというと父親の気もするけれど、
父親は外に行く人、母親は子供のそばにいる、子供にとって最後の砦の人のような。
ふと思い浮かんだピリアさんと私の理想の母親像の違いのイメージ。
子供を胸に抱っこしている母親と、おんぶしている母親。
子供を包み込んで外界から守る人と、子供を背にして外界と対する人。
抱っこされて母親の視界に入り母親の顔を見る子供と、おんぶされて母親の背中から母親と同じ視界を見る子供。

720 名前:ピリア [2019/03/10(日) 11:50:12.23 ID:ZxFMShbc.net]
ああなるほど。
鬼子母神をパワフルでバイタリティある母と読むのはいいですね。

どろろの母のような、子どもの身代わりになってしぬような儚さ弱さって美談と思わせつつ、
ちょっとイラッとするモヤッとするといえばするな。
その辺の匙加減で心に焼きつくのか。
手塚治虫の物語はいつも単純じゃないな…。

残された子どもが強制的に自立し、
母の想いを継ぐという形になるからな。
話の流れとして必然的に。

母は母で、自分の想いは自分で叶えるほうが一個として自立してる。
子に託せば、それは子の重荷ともなる。
ある意味で子どもを自分と同一視し依存している。
そういう弱さがある。とも言える。

鬼子母神みたいな母ってあんまり物語に登場しないな。
よく思い出してみよう。

721 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2019/03/10(日) 19:58:58.97 ID:???.net]
>>1
ナウシカの人の作品

722 名前:ピリア [2019/03/11(月) 14:27:53.73 ID:SzuO9mCi.net]
>>686
ありがとうございます。

宮崎駿作品で逞しい母っていうとラピュタのドーラか、ポニョのリサかなあ。
しかしこの2人もそれぞれ聖母像としては歪がある。

ナウシカは女性性の英雄で、聖母の顔も持つけども
やはり母として見るのなら子に相当する存在がいないとなあ。

ドーラは成人した息子をみんな配下において賊をやってる。
魅力的でかっこいいけども、子を巣立たせず手元にすべておいとく、ていうのは
長期的な種の繁栄、ていう視点で考えると健全ではない。

リサはなんていうか、あれは半分父親だ。家庭に父が不在だからな。
異常、非常事態の夜、子どもを家において職場を見に行くなんてのは、
母の行動原理じゃない。仕事に責任と使命をもってるおっさんのすることだ。

逞しい母。

サマーウォーズの栄ばあちゃんか、ARMSの美沙母さんとか、
精霊の守り人のバルサ、あたりで考えると面白いかなあ、と思ってる。



723 名前:ピリア [2019/03/11(月) 14:47:12.59 ID:SzuO9mCi.net]
>>684
どこまでも清らかな聖母的な話よりも、
私は清濁併せ持った状態から学び清へと転じた

あー。そっか。この言葉は意外と深読みがいけますね。

清濁併せ呑む、という言葉は面白い。

きよらかでかるい波動、こごっておもい粒子、あわせて呑めばなにが起こるか。

陽と陰、冲して和すれば、それは0、空、無限だ。

おんぶって、子どもってどのくらいから背負えるんでしょうかね。
首がすわらないと危ないでしょうし、
自分で母の首に掴まれるとなると一歳以上ではないでしょうか。
寝返りやはいはいすらできない時は抱くしかない。

乳幼児がはいはいすらできす抱くしかない時、
母の愛は清らかというか、最も原始的ななにかだ、原初混沌の愛そのものなんだな。

そして子が背負えるまでに育つ頃、
母の愛は1なるものから2なるもの、陰陽、清濁の属性をもつものへと分化する。

そして清濁併せ持つなら、清へ転じるという語よりも、
なにか・・・なんだろ、空や愛へ転じる。
そのとき、沖して和するとき、シフトアップが起きているはずだ。
無と同期し、次元が上昇している。

んー、だから、

聖母の愛はどこまでも0なるものに近い、原初の、最初のインスピレーションそのものであり。

そこから派生した清濁を併せ、その位相を上昇させるのが鬼子母神の愛。っていうかね。

724 名前:名前考え中 [2019/03/11(月) 18:03:24.19 ID:EpI3AHSe.net]
おんぶは首が座ったらできますね。個人差がありますが3ヶ月前後くらいかな。
話に関係ありませんが3.11なのでここを読んだ方は頭の隅に置いておいてもらえると良いこととして、
緊急時の避難には一人で歩ける子もおんぶがいいです。
避難所までの道がどうなっているか分からないし、はぐれることもなく、両手も空きます。
なので幼児くらいまでは使わなくたったおんぶ紐も非常袋と一緒に置いておくといいですよ。

そして私も母親ですが、聖母は最初から無理でしたw
つわりの段階からもうダメでしたね〜。辛くて辛くて出来ることならリタイアしたかった。
出産よりも辛かった。
ほよほよの赤ちゃんも可愛いといえば可愛いけれど、それどころじゃなかった。
二人目の子が4ヶ月の時に緊急入院1ヶ月間しましたが、心底ホッとしましたよ。
体の状態は酷いものでしたが、赤ちゃんと離れられて正直嬉しかった。
こんな私なので、ピリアさんのいう聖母のような気持ちはほんのかけらがあるかどうかで
もうドロドロの中を必死に過ごしていた赤ちゃん期でした。
赤ちゃんは日々成長するのでずっと続くわけではないことを理屈としてはわかっていましたが、
永遠に続く真っ暗なトンネルを進んでいるような気持ち。
子どもたちはすくすくと育ち、世間的には私はそこそこ良い母親に分類されているようですが、
内情はこんなもんです。
清濁を併せ呑んでその先へ、なら私も努力のしようがありますが、
最初から最後まで聖母をできる人は本当に一握りでしょうね。
と、いろんなお母さんの中の一例を挙げてみましたw

725 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/03/11(月) 18:15:10.00 ID:+RVpIDG1.net]
https://m-fetishism.com/dmmr18system/

726 名前:ピリア [2019/03/11(月) 20:00:26.36 ID:npiJCS3+.net]
食べて寝て諸々のケアが常に必要な肉体を持ちながら、
最初から最後まで聖母ができる人間なんかいないんじゃないか?

聖母というのは象徴だ。
現実にいるわけではない。
が、心のどこかでなぜかそれを知っている。みんながだ。

それはなんでかな、ということを考えているだけ。

いつかその片鱗を見た。
そしてその一瞬の片鱗を通して普遍的な真実を感じる。
それは感覚に過ぎず証明は難しいが、確信だ。
なんとか近づこうとして、
人はそれに名前をつける。
神格

727 名前:化したり擬人化したり、物語にしたり、
認識できるものに落とし込む。
それが積み上げていくというアプローチだ。

生身の人間に聖母を要求したら、
そりゃ実現不可能のハラスメントで重症のマザコンってことになりそう。

子が親に聖母を要求するのも無理だし、
母が自分に聖母を要求するのも無理だ。

人に神であれと言っているに等しい。

人が神であることが叶うのは、
いろんな条件をクリアした一瞬だけだ。

ステージの上や、舞台や儀式のなかで、あるいは非常事態において。
役に入るとき、個を超えるものと接続するとき。
その瞬間だけ、インスピは訪れる。
そしてそれを手放して、日常に戻ることも大切だ。
奇跡を味わい続けようと再生をはじめると、
ひじょ〜に深刻な堕落がおきる。
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:ピリア [2019/03/11(月) 20:37:41.90 ID:vLIxE/Jp.net]
しかし、世のお母さんがたの、
良い母でなかった、という悔いは相当に根深いものがありそうだなあ…。

ちょっと落ち着いて、
ひっくるめながら、視点をフォーカスしながら、
インスピしてみてほしいんだけど。

あれをしてあげればよかったとか、
逆にあんなことはするべきじゃなかったとか、

何かと比較して、そう思ってるってことはないかな?

なにか理想の母親像、完璧な母性存在、
そういうものを心のどこかで想定して、
それと自分を比較して悔いているようなら、
それは巨大なガラクタの根だ。

それをクリーニングする。

すると執着、繰り返し再生し苛む過去の、
最初の姿を思い出すことができる。

それは、自分が幼いときに垣間見た母性、一瞬だけ顕れた完全な愛、
それを通して、そのインスピのやって来るところの気配を直感したはずだ。
母も自分も、なにもかもすべてはそこからやってきた、と。
もちろんそれを認識する言語能力はないし、
幼児性健忘によって忘れているだろうが。

しかし愛も、手放さないとガラクタになる。
母性の愛という、原始的で根底にある愛にガラクタがくっついてるとしたら、
大問題だ。人類、種にとっての莫大な損失だぞ…。

まずは自分という小さな環から、
そこを入念にクリーニングしようと思う。

729 名前:名前考え中 [2019/03/11(月) 21:19:15.99 ID:EpI3AHSe.net]
これは大変失礼しました。私の大きな勘違い。
ピリアさんがそういう聖母的な母親像を求めているのだと思ってしまいました。

聖母。母なる海とか母なる大地とか母なる地球とか
そんな風に表現される「母」を思い浮かべました。

それから、私は「良い母」ではなかったことを悔いてませんよ。
むしろそれを子供達の良い教材としてきましたw
子供達には幼い頃から私が不完全であることを示してきましたし、
子供達もそれをよくわかっていますしw
大人といえども不完全であることを理解する手がかりになっていると思います。
子供にとっては「親」は大人の中でも特別な存在で、
幼い頃には世界の基準はどうしても親になります。
大人にも出来ること出来ないことがある、
間違いに気が付いたら素直に認めて改めること、
親の言うことが全て正しいわけではないこと、
だから自分でちゃんと考えることができるようになってね、と
見栄は張らずにそのまま伝えてきましたね。

730 名前:ピリア [2019/03/11(月) 23:20:24.77 ID:D0nzcxHD.net]
ままままま

マザコンちゃうわww

しかし駿作品は女性性の賛美が基幹にあるのに、
象徴として理想的な母となるといないもんだな〜。

ドーラは赤毛の魔女だ。
巣立つべき子どもたちを成人しても手元に置いている。
これは一種の魔なる力の描写だ。

湯バーバは白髪だ。
坊を育てそこねているし、ハクの支配も不完全だ。
サリマンも白髪だ。
型にはまった金髪少年ならはべらせておけるが、
自由意志を発揮しはじめたハウルを手元におくのには失敗する。

ドーラの息子達はなかなかバリエーションに富んだ見た目だ。
父親はそれぞれ違うんだろうし、
若い頃のドーラはさぞモテたんだろう。
そして息子達はどうもみんな未婚って感じだ。
ローティーンのシータに鼻の下伸ばしてる構図は、
冷静に考えるとヤバイ。通報案件だ。

ドーラは息子の支配に成功する母だ。

必然的に息子達は自立できず、ゆえに結婚もできない。
おっさんになってもママ呼びのボクちゃん達だ。

紅の豚のマンマユート団もフィオに鼻の下伸ばしてたけど、
まあ、マンマユートという名付けからもお察しだ。一緒だな。
家庭を守る父ではないんだろうな。
ピッコロ社の男衆は総出で戦争に行ったという状況で、
兵隊にも行かないし、気ままなアウトローってことは、
なんていうか責任を引き受けない悪ガキのままのメンタルなんだ。

で、まあ息子を支配する魔女の戦略は、
短期的に空賊の一族として成功しても、
長期的には子孫や種の繁栄に繋がらないのが見えている。

細田守のサマーウォーズの栄ばあちゃんのように、
成人した子供達がそれぞれ家を出て伴侶をもって職を得て生存圏を拡大し、
そして有事の際にはばーちゃんの号令で団結する。
そういう戦略のほうが種としては健全だ。

ま、どちらもある成功例に過ぎないけども。
栄ばあちゃんほどのカリスマもなかなかいないわなー。
駿作品ならあれはあれで赤毛か?
それともあれは女性性以上、支配以上のなにかかもな。

ネットワークの力というのは、
核、コアがなくても成立するのが最大の強みだ。
ユニットの個性はたいした問題ではなく、
インパルス、情報の行き来とユニットの総数で処理能力が決まる。

それはアナログな駿には描けない力だろうな。

細田守もあれ以降描けてないけど。

731 名前:ピリア [2019/03/12(火) 04:11:46.32 ID:EdAiElns.net]
聖母、完全な母性への希求はかなり普遍的なテーマだ。

で、自分であれ他人であれ、
生身の人間にそのようにあれと求めるのは無理だ。

しかし無理だからといって、
それを求める想いは消えない。
欲しいと思う心は荒れ地の魔女だ。
理性では納得しない。

ではどうするか?

いつも同じだ。

内面へ向かい、見いだす。

陰陽沖して和し、
身もなく心もなく名もなくわざもない、

そういうモードをどうにかしてつくる。

そこで、すでにあったことに気がつく。

聖母への希求も、
結局は無数にある通路のひとつ、
無数にある顕現のひとつ、
そういう感じになるまでやればいい。

まず、至り、得る。
そしたら、日常でもふとそこに訪れている聖母の愛的な瞬間に気がつく。

テレビの中かも知れないし、
通りすがりの動物や、
通りすがりの母子かも知れない。

で、やっぱりいいもんだなー、
とか思いながら生きていけばいい。

732 名前:ピリア [2019/03/12(火) 04:21:24.15 ID:EdAiElns.net]
しかし種という総体という視点の方から見ると、

あらゆる生存戦略を模索することにこそ、
熱的死に抗うという至上の価値がある。

ドーラのやり方も、自立しない大人達も、
システムのあそび、働かないアリとして一定の割合で必要だ。
多様な生き方があることが、社会の柔軟な強さになる。

人の発達のあるロールモデルを考えてるだけだ。
そこからはみ出した生き方というなら、
自分もそうだし。
未婚だしもう社畜はしないし。



733 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/03/12(火) 17:35:09.57 ID:btG6S0sa.net]
【2019】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552252322/

ここは家ゲー民に嫌われてるゲハカスが立てた糞スレなんや

ここに「スマブラ」と書いてけ
IPやワッチョイなしだから頼むで

734 名前:特異点になりたい人 [2019/03/13(水) 23:20:25.49 ID:JJEylCLc.net]
久々に来れました
まだ続いてるのが嬉しいです〜

735 名前:ピリア [2019/03/14(木) 03:57:29.73 ID:K1swdo84.net]
特異点さんこんばんわ〜

進撃最新話やばいんですけど。
ネタバレいいですかね・・・。

兵長がー!

しかし、物語の進行状況から行って、
そろそろ退場の頃合いかもなあ・・・。

リヴァイのテーマは主に仲間を失う悲しみとか、
戦闘での圧倒的なセンスだと思うけど。

どっちもなあ。

死を思うというテーマはガビに移行しつつあるし、
もはや状況は個人の戦闘力で左右される段階を過ぎた。
戦略、戦術を駆使するジークとイェレナのほうが盤面への影響力をもつ。

兵長に物語上の次の役目が与えられない限りは・・・。リタイアかなあ・・・。

あとエレンとジークの言い出したことがww
俺達みんな生まれなきゃ良かったんだ、ときたwww

これはかなりどん底の発想だが、すごくわかる・・・。
これは鬱々した若者の心を代弁するようなテーマだ。
この想いに共感し、呼び水とし、
物語とともに、自分の心にもあるものに気がついていけるといいと思う。

生まれるから、苦しいんだよな。
生まれなきゃ苦しむこともなかった。
それでも生きたい、死にたくない、そう思ってしまうことすら苦しみ。

地獄と言うなら、この世は地獄そのものよ。byジコ坊

ゆえに生まれることを阻止することが救済になる、という帰結になる。

この苦しい苦しい思考のループには、
ある根があることも進撃からは読み取れる。

736 名前:ピリア [2019/03/14(木) 03:57:59.38 ID:K1swdo84.net]
ジークもエレンも、残酷な世界を許せない、という行動原理だが
が、実は、本当に許せないのは父親、グリシャだ。

俺達みんな生まれなきゃ良かった、それは派生した枝葉、表面だ。

根は、裏は、底にある想いは、「クソ親父!」だ。

ジークもエレンも気の毒なのは、ぶん殴るべき父親がもういないことだ。
父親に対峙し、対立し、そこから内面を成長させて越えていくという、
息子が精神的な自立を獲得していくための過程をこなせない。

だから、彼らは父親と象徴的近縁である人間社会というものと対立する。

「無知ほど自由から遠いもんはない」というのはエレンの至言だが・・・、

エレンは全っっ然、自由じゃない。がんじがらめだ。

自由、おのがよしとするところ。自分で決めた自分だけの理由。

エレンの理由、動機は、わりとずっと抑圧への反発、という一言に尽きる。反骨精神だ。

エレンが知らなくてはならないのは、外界の情報とか他者の過去とかではない。

エレンだけの由だ。巨人や人種差別や父という抑圧のなくなった自分は何を望む人間なのかってことだ。

どんなところへ行って、何をしたいとか、何を知りたいとか、何を得たいかとかさ。

アルミンやハンジはそれを知ってるキャラだ。


己の心の望むところを知る。それが自由だ。

737 名前:特異点になりたい人 [2019/03/14(木) 08:52:06.85 ID:qfTzAzVr.net]
おぉ、なんだか今の自分にピッタリなテーマ…!
生きてると楽しい事ばかりではないですからね…

抑圧する巨人や父親はもういない。だから人間社会と戦おう、ではなくて、環境的に自由になった今、自分は何をしたいのか。または、何を許したらいいのか。これですね…また内省が必要だな自分。。

リヴァイはなんだかんだで生きてそうでは??指が無くなってたので戦力としては退場かもしれませんが。頭も切れるので今後は戦術を駆使する側に行けそう、行って欲しいです。

また、始祖の力こそが決定権を持つなら、エレンは最後の最後で何かひっくり返して来そうです。エレン側の回想が無かったので、安楽シ計画に本当に賛同してるのかまだわからないかと思っています。
表向きは協力しながら、本当の目的のために裏で動いてて、今後何か行動を起こすのでは…と考えています

アルミンやミカサを傷付け遠ざけてまで、達成したい何かがあるのでしょう。敵を騙すにはまず味方から、的な。

そうだとしたら凄いぞエレン、凄いぞ諌山先生〜〜〜

次号がもう待ちきれない展開ですね。来月はアニメ3期後半も始まるので楽しみです

738 名前:ピリア [2019/03/14(木) 13:43:43.34 ID:QKjlh0Go.net]
ありがとうございます。
そうそう、エレンの意見がジークとすべて一致してるとも思えないけども。

しかし、希望ある未来を志しているという顔じゃないww
破滅型思考の顔にしか見えなくてさあww

どういうつもりで描いたらああいう表情になるかなぁ〜。
今後とも期待。

始祖、というのも父親や社会と象徴近縁といえるな。

つまりなんていうか、

汝らかくあるべし、というパターンだ。

始祖は民族全体への強力な命令権をもつ、
社会は構成員へ果たすべき義務を要求する、
父親は子供へ自分の願望を託す。

それらは自分の外にある大きな権威であり、
個の自由意志というものを聞いてはくれない。

あなたはどうしたいの?
と汲んでくれるのは母性の仕事であって、

父性は、
おまえはこうあるべきだ、と示してくれるものだ。

子が、個が、
幼いときは父性は指針や憧れとして機能し、
自我を発揮するまで育つとそれは抑圧にもなる。
反抗期を経て、
自らの意志を確立していく、自ら役目を選びとる。

というのが発達の段階ってものかと思う。

だからエレンは父、社会、始祖と対峙、対立の構図をつくり、
そこから自分の内面でなにかを見いだし越えていけるといい。

もし、始祖の力をコントロールできたとしたら、
それは支配を軸にした逆転だ。

民族の支配者が始祖からエレンになるだけで、
絶望感は払拭できないだろう。

勇者が魔王になり替わる、という物語になる。

ま、それも斬新だけどな…。

ファルコかアルミンか、
誰かの心がエレンに届くかなぁ?
ソフィになって、対立に没頭するハウルを救えるかな?

ハンジの精神性は高く評価するけど、
ハンジはエレンと会話がイマイチ成立しないからなww ww

739 名前:ピリア [2019/03/14(木) 17:37:07.88 ID:Pst5Jd8Q.net]
転スラが非常によくできた父性の物語、魔王の物語で、

父性サイドからのものの見え方がよくわかる。

リムルは、名を与え係累とした者たちに、

向いてそうな仕事、役割を与え、
しっかり働けよ!と声をかける。

そして才を発揮するものには更に役職を与える。

統治すれども君臨せず、でみんなが育つのを監督する。
自分がいつか手を放してもシステムが運営されていくのが理想だ。

後は任せた!で旅に出たり、隠居したりできるように。

転スラの魔物たちは、
ゴブリン達のように素直に憧れ従うか、
オーガ達のように、自らの意志で選んで従う。

幼いか、あるいはすでに自立しているかで、

その途中、反抗期のキャラがいないんだよなー。

リムルを長とするコミュニティで庇護されながら、
リムルの与えた役に反抗する者、っていうキャラがいない。
そこはやや不自然でご都合主義ともいえるけど、まあ今後に期待。

リムルは良き父性、名君だ。
それぞれの適性を見て適所を采配している。
その上でコミュニティ全体の運営を見据えている。

グリシャは未熟な父親だ。
コミュニティという大義のため、
ジークにもエレンにも重大な役割を与えるが、
彼らの適性、ていうか気質とか、自由意志を尊重してない。
まだ幼い息子、一人前でもないうちから、
承諾を得ないで強引にそれを背負わせる。

ま、状況的には仕方ない面もあるが、良い父性ではない。
もし、グリシャにもう少しリムル的なものの考え方があれば、

息子たちを個人として認め、
お前はどう思う、とかお前はどうしたい、とか
勝手ばかり言って済まないけれど、男と見込んでお前に頼む、とか
そういう言葉と態度になっただろうけど。てんでダメだ。
お前がやるしかないんだ、という言葉で息子を追い込むばかりだ。

ジーク育成失敗の教訓をエレンに活かせていれば、
あるいはエレンはジークよりマシな考えを見出せるかもしれないが。

ちなジークは父親との関係が破綻した代わりに、
メガネくれたクサヴァーさんていう第二の父が登場するのは、
面白い流れだな。キャッチボールはジークの救いだ。
クサヴァーの自罰の思考パターンも継いでしまったけど、
子どもがああまで親との関係が破綻した挙句、ただ放り出されたら、
どうやっても傑物にはならんだろうしな。

740 名前:ピリア [2019/03/14(木) 17:47:08.84 ID:Pst5Jd8Q.net]
んー。

しかし結局のところ、人の集団という総体を恒常性をもって維持していくためには、
大多数の構成員がそのための役割に従事する必要は、ある。
重い使命を任じられる者も必要になる。

誰に何を任じるか、それを取りまとめるのが長、王、盟主、父性存在なわけだが、

やれと言われて仕方なくやるのでは、抑圧にたいする抵抗が生まれる。
エレンのような反骨の権化になる者がでてくる。

おのおのの役目を、自らもって任じる、というのが理想だ。

そこまでいくと、母性父性の庇護と抑圧と試練を越え、
母性父性を兼ね備えた、ほんとうの大人・成人になったと言えると思う。

そういう風に育てないとな。

約束のネバーランドの子ども達は、
そういう意味ですごく良く育てられてる。
自分で、自分に、使命を任じ、それを遂行できる。

ママイザベラは優れた教育者だ。のびのびと健康的に子供達を見守って育てた。
子ども達が乗り越えていく対象としても優れている。

親の育て方が悪いとか支配許すまじとか世界は残酷だとか思うのは、
やっぱり、自立できてない子どものマインドだ。反抗期の対立だ。

そこからは自分で自分を育てていくターンなんだな。物語が助けになってくれる。

世界がどんなに残酷でも、何が幸せかは自分で決める。
生き延びてやる、という自立した意志は、
約束のネバーランドの大人びた主人公たちのかっこよさだ。

意志があれば、残酷な世界にもどこかに活路がある、ということになる。

741 名前:ピリア [2019/03/14(木) 20:04:10.96 ID:cSDNw0po.net]
ワンパンマンも二期くるのか〜

モブサイコ二期も超作画が衰えを知らないから、
ワンパン二期も期待できそう。

ONEはやたらアニメ化に恵まれるな〜。

確かにどっちも面白いけど。

742 名前:ピリア [2019/03/14(木) 20:45:34.98 ID:cSDNw0po.net]
エレンの行動原理は、ずっと抑圧への反発だ。

だから、巨人の脅威を退けて、念願の海を見たというのに、

エレンは次の敵、次の抑圧と戦い抗うことを考える。

こういうパターンを持ってる人は実は結構いる。

戦い抗うことが存在意義になってるというか。

そういう人は、もし戦いに勝ってもまた次の戦いに身を投じる。

リアルだと権威に対抗する活動家とかに多い。

薬害とか公害とか原発反対とか基地反対とか政策反対とか、
プラカードもってデモやったり、
スピーカーで訴えたり、署名集めたり、
施設の前に座り込んだり、
ネットで拡散したり、
何度も



743 名前:裁判にもちこんだり。

それはそれで、腐敗した権力へのカウンターや抑止として必要なんだけど、

そういう活動してる人にインタビューとかすると、
そういう抗議の対象がひとつじゃなかったりする人がいる。

そういう人は問題が解決しても、日常に戻らず、
次の腐敗を見つけて抗議しにいく。そういうのが活動家だ。

これが問題の当事者であれば、
問題が解決すれば日常に戻るんだけどね。

だからエレンは、もし始祖の力で安楽し計画とやらが実行できたとしても、心は安らぐことはない。

海を見て、敵を思ったように、
もう増えない民族を見ても、大地の悪魔とか更なる敵を思うことになるだろう。

どこまでいってもキリがない。

上位存在をどこまでも降してやろう
神の序列を入れ替え続けてやろうと思ったシンドバットと一緒だ。

内面に向かわないかぎり、外敵を求め続けることになる。

バトルマニア、修羅のマインドをもって生まれたなら、それも在るべき姿かもしれないが。

んー。

多分、魂が修羅の人は闘争こそわが人生っていう喜びがあるんだろうけど。
根のガラクタを再生している人は、ジークのような自罰と破滅型の思考になるんだろうな。苦しみがある。
[]
[ここ壊れてます]

744 名前:ミュトス [2019/03/14(木) 23:26:55.46 ID:SP2k2qo6.net]
投稿できてるかな?
PC版(maguro)から書き込んだ数レスが、スマホ版(itest.5ch.net)から見られないぽいことが判明。レス数も違うし
ところでスレ保存ってどうやんの?スレッド保存ボタン押しても無反応…
とりま全コピペはした。

745 名前:ミュトス [2019/03/14(木) 23:28:55.20 ID:SP2k2qo6.net]
>>対立は反抗期の段階
>>抑圧への反発
>>戦い抗うことが存在意義
これ解ってたけど、意識して言語化してなかったなあ
今まで考えたことなかったいろんな作品にいえておもしろい
父性がどんなものかいまいち想像できてなかったので助かる。
進撃とか、スレで語られてる全然読んだことないマンガ気になるわ

>>親の育て方が悪いとか支配許すまじとか世界は残酷だとか
今の自分だわwwwガラクタだわー
対立することは必要だけど、それが必要とされる世界ならいらね、的な。
戦わない(対立を放棄する)ことで世界を否定するみたいな?

>>魂が修羅の人は闘争こそわが人生
こういう人ってフィクションだけなんかな?
生死の狭間にいないと生を実感できないような奴とか、作中で「死にたがり」って言われてたけど

746 名前:ピリア [2019/03/15(金) 05:23:40.02 ID:hJfMFVFO.net]
うひょーミュトスさんお久しぶりー。

転スラは今youtubeで途中まで無料視聴できるし、
進撃も三期のために前期おさらいの放送がくるんじゃないかなー。

転スラは自分もすごく勉強になるアニメ。
コミック買おうか小説買おうか検討中〜。
メディアミックスも作画力に恵まれてるよなー。
漫画の絵もイイ感じ。

闘争の人生を送ってる人は結構いるけど、
魂が修羅で喜びを追求してる人なのか、
過去から来る苦しみを再生し続ける人なのか。

そこをあえて見分けようと思ったことはないな…。

強え奴と闘いてえ、オラわくわくすっぞ!

みたいなことを言う人が修羅で、
そういう主人公がひろく共感された時代がある。
クレイジーな笑みを浮かべて楽しそうに戦う、
いくらでも次から次へと闘う。
地球を救うとか大義は二の次だw

進撃にはほんとそういうメンタルが登場しない。
闘争は悲愴で、闘うことを望むやつは死に急ぎ野郎という言葉になる。
それか笑って闘う人は何かを拗らせた人物として描写される。
ザックレーだっけ、拷問椅子のおっさんとか。


多分その人の表情を良〜く見てれば、
わかる人にはわかると思う。

楽しそうに笑ってれば修羅、
悲愴が漂っていれば死に急ぎ野郎だ。

しかしまぁ、誰の人生も単純じゃないからな。
シンプルに修羅な人にも悲しみはあるだろうし、
苦しい闘いのなかから糧を得ることもあるだろうし。

象徴として理解し、普遍的な真実は心で感じつつ、
現実ではすべてがケースバイケースである、という複雑にも耐えないとならない、って感じかな…。

あー
リアルはメンディー。
アニメの方がしゅき。

747 名前:ピリア [2019/03/15(金) 06:10:24.37 ID:5mtSWb5w.net]
あ、そうだ。

小林よしのり、とか、多分ああいうのが修羅だな。

ゴーマニズム宣言とか戦争論とか、
当時読んだわ。面白かったし、そーとー煽られた。
今はドぎつくて読めない。

小林よしのりは修羅だし扇動者の才能がある。
そこは本人もある程度反省があるようなくだりがどっかにあった。

薬害エイズかなんかの問題に義憤を感じて、
その問題を周知するような漫画を描いたんだけど、
その漫画読んで憤って集まってきた青年達が、
すごく情熱をもって力になってくれたんだけど、
裁判が終わって、問題にひとまずカタがついても、解散しない。活動を続けたがる。
闘い抗うことの興奮を味わい続けたがる、
というような状態になってしまった。

それは、小林よしのりの義憤、情熱に煽られて、アジテートされて抗議活動を始めたからなんだな。
他者によって啓発され、闘いに身を投じると、
自分の意思で辞めどきを決められないというか。
意思決定の力が未熟だから、
始めるにも止めるにも他者に後押ししてもらわないといけない、と
そういうことになる。

小林よしのりは、青年よ日常に戻れ!
と改めて漫画を描いてたよww

ま、扇動者もフォロワーも、
互いに成長できた良い事例だと思う。

そのまま活動家に目覚めちゃった若者がいたとしても、まあそれはそれで。

小林よしのりは、義憤を感じることが原動力だ。
怒り、情熱、闘争の意志。
不正は許さないし、自分の感じる真実を描かずにはいられない。
読んでるとよく分かる。
表現力があって伝わってくる。
で、
戦争論、沖縄論、天皇論、なんか色々、次から次へとゴーマンかましたいテーマが出てくるんだな。
辞書みたいな厚さの漫画を一本描きあげても終わらない。
何冊も描く。

修羅には修羅の役目がある。

戦争論は価値観ひっくりかえったもんな〜。
あれはすごいよ。凄すぎて酔うけど。

748 名前:ピリア [2019/03/15(金) 06:30:46.35 ID:5mtSWb5w.net]
小林よしのりは、漫画のなかで自分の生い立ちも描いてるけど、
そこに特に歪はなかったもんな。

父のことも母のことも自分のこともそれなりに客観的に描けてた。
内省、内観がかなりの程度いけてる。
表現することは内面に近づく最良の求道だ。

で、そのうえで、不義を告発し続ける闘争の人生を選んでるわけだからな。
もうそれは自由、みずからよしとして、
自らに任じて、闘うことを選んでる。

これは持って生まれた魂が修羅だなぁ。

749 名前:ピリア [2019/03/15(金) 06:46:16.82 ID:5mtSWb5w.net]
そういえば、
ジークは父母ともにアレだったからアレだけど。


エレンは、母カルラが愛ある良い母じゃんね。
生まれてきてくれただけで充分よ、と言ってくれるような母だった。

父に似てきたとか言われてたけど、
母に似たほうがいいぞエレン。

母の愛、あるいはそこにハッピーエンドへの活路があるか?

750 名前:ピリア [2019/03/15(金) 18:00:03.91 ID:Q/2jG/zd.net]
進撃ってどうやったらハッピーエンドなのか考えてみた。

始祖の力、道、巨人化。

これらを使ってどうすればエルディア人はやっていけるか。

始祖の力が民族全体への洗脳どころか
DNAの書き換えまでできるような万能っぽい力となると、

子孫を増やさない自滅なんつーどん底の発想の前に、まだ色々可能性があるじゃろがい。

不戦の誓いを無効化し、地ならしを発動する、その他にも

例えば、巨人化を永遠に封印する、道を閉じる、大地の悪魔との契約を破棄する、とかね。

まあ出来たとして、諸外国、他の民族は到底信じてくれないだろうし、
武力外交力ともに未熟なエルディア人は搾取殲滅の危機には瀕するが、
海に囲まれた島という恵まれた土地と資源はあるわけだから、なんとか頑張れないこともないはずだ。

でも巨人化の放棄は、出来たとしても問題の解決ではなく先延ばしだ。
また大地の悪魔と契約する誰かが現れる可能性もある。
が、自滅よりは検討する価値ある案ではないかと。

で、もっといい案は、追求と解明と制御だ。

思ったけど、なんで知性巨人はたった9体だけなんだろうね?
道から、巨人の肉と骨と過去の記憶がやってくるというなら、
その道ともっともっと強力に接続し、もっと大きな叡智がやってくるのを受け取れないかな?

無垢の巨人は、パワーがあるのに知性がないのが大問題なのであって、
知性、人間性を回復しようとして人を食う衝動があるとするなら、

なんていうか、その状態は何かが非常に不完全で途中経過で未完成なのでは?

751 名前:ピリア [2019/03/15(金) 18:00:20.06 ID:Q/2jG/zd.net]
本当は、巨人という存在は、道とよばれるものから、
肉と骨というハードと、大きな精神性や叡智みたいなソフトまで
受け取って備えているのが完成形ってことないかなあ。

なにか、道が狭まっているせいで、接続が不完全なせいで、
ハードだけがやってきて無垢の巨人になってしまうのでは?

道のなんたるかを理解し、そのゲートを完全に解放すれば、
エルディア人は、無垢でない優れた知性ある巨人種に変身できる民族になれないかなあ。

そうすると割とすべての問題に活路が見えてくるんだけど。

知性ある巨人種、そんな異種族がいる世界、いいやん。神話的でロマンやん。

強力な異種ファナリスと共存できる世界にシフトアップしたマギ的エンドだ。
物語全体が恐怖を越え、他者を愛する4次元の意識へ到達する必要があるけどね。

あるいは巨人種こそ人類の進化の先にある姿かもしれないじゃん。

いいよね、食べなくていいし、ケガしてもすぐ治るし、性欲も排泄もなさそうだしww

知性と人格があるなら巨人になっても全然いいwww

性別なくても服は着ていたいが。知性があればアホ面もなんとかなるはずだ。

ジークが夢に見た、あの空の裂け目の上の更なる空、というイメージはとても面白い。あれは追い求めていいもののはずだ。
物質、質量保存がナントカとかいう三次元のルールより上位のルールがあそこにはある。そんな感じ。

地ならし、それは対立をくり返す三次元への後退だ。
巨人化の破棄、それは問題の先送り。
道と巨人化の完成、があるとすれば、それが前進ではないかと。

752 名前:ピリア [2019/03/15(金) 23:16:10.56 ID:Q/2jG/zd.net]
>>707
ありがとう。

ところで、なんでも鑑定団とか見てると、

コレクター、収集家、というのは、ほぼほぼ、ほぼ男性だ。

鉄道模型のコピペってミュトスさんは知ってるかなあ。

鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい、とかでググるとたくさん出てくる。

あれについた色んなコメントも含めて非常に興味深いと思うんだけど。

コレクションする、蒐集する、それもまたひとつの求道かもなあ。
コレクター魂、蒐集道の追求だ。

鑑定団みてると、骨董屋に騙されてカモになっちゃった人も出てくるけど、
美意識、自分でモノを見る目がないと、そういうことになるんだな。

鑑定団ではモノの価値を市場価値、値段に換算してるけど、
市場、というのは実に曖昧なもんだ。

発売当時は子どものオモチャだったブリキやソフビの怪獣が何十年後は高値で取引され、

ここんとこTVによく出てくる伊藤若冲の絵も、
アメリカのコレクターや、奇想の系譜という美術史家の本で価値が見直されるまで、
そんな大した値段でもなかったというけど、今や国宝だ。経済効果は何十億かわからない。

今現在、金に換算できる価値があるかないか、そんなことはどうでもいい。

鑑定団とかマツコの知らない世界とかに出てくるコレクターのおっさんたちを見てると、
好きだから、愛してるから、集めて大事にしてるんだ、という、
昆虫採集をする少年のような無邪気で熱心なマインドを感じる。かわいいよな。

戦前の陶製品を買い集めてるおっさんとか、下水道の写真を撮りまくるおっさんとか、
なかなか面白くて好感が持てた。歴史の変遷を感じるコレクションだ。

好きだとおもったものを集めながら、
それをなぜ好ましいと思うのかという自分だけの美意識を追求していく。
誰に理解されなくても、その道の目利きになる。それもまたありだな、と思った。

中島誠之助とかけっこう好きだよ。表現者とかでは全然ないけど、
陶器を見る目を養うことで、千年二千年のスケールでものを考える境地に至ってる。
あと百年、大事になすって下さいね、とか言われると草ww生えるww

その境地、羨ましいと思うな。自分の人生以上のスパンでものを考えられる。
陶器を通じて、個を越えた境地へ接続してるとも言えるんじゃないか。

女性だと、割と子ども産むことでサクッとその境地得ちゃうからな〜。
男性性、XYは安定に欠け、ゆえに苦難が多いよなww
欠けているもの、求めるものが多いからこそ、時により大きなものを得られるわけであるがww
XX、女の方がヌルゲーなのはガチだ。幼児死亡率、平均寿命の長さから見てもな。

個別にはケースバイケースでも、総評、象徴としてそれは言えるかと。



753 名前:ピリア [2019/03/15(金) 23:45:55.11 ID:gk51S1VJ.net]
マツコの知らない世界見てると女性コレクターもいないことはないか。

文房具コレクターの女性とか、
包装紙コレクターの女性とか、いたな。

うちのばーちゃんも千代紙や和紙をたくさん持っていた。

でもなんか傾向が違うような気もする。
女性のコレクションは、どこか使う前提があるというか。
男性のコレクションは実用性を重視しない傾向があるな。

754 名前:ミュトス [2019/03/16(土) 03:04:34.52 ID:fzIj3fFv.net]
鉄道模型のコピペは知ってる
あんま見ないけどマツコの知らない世界いいよな、目覚まし時計マニアのおっさんとか、パンケーキミックス好きのおばさんとかいたわー

収集は好きだけど専ら知識とか情報とかだ。美意識ではないよなあ
小さい頃は12面体とか折り紙で作って集めてたけど、最近は風景とかキャラクター画像とかをちまちま覗くくらい。デジタルデータなら埃も被らんしねw

そういうのっていくらでも集められるけど一度全消去したから、今は自分で管理できる程度しか持たないようにしてるや
ものの管理が上手な人ならガラクタにさせないんだろうけどね。
だからそういうのやってる人は素晴らしいね

ピリアさんは何か収集してる?

755 名前:ピリア [2019/03/16(土) 22:50:33.39 ID:Y7Dmdp6f.net]
コレクションかー。
石とか良い紙とか好きで集めてたけど、引っ越しと猫飼いでやめたなぁ。
本や漫画やDVDも扱いは結構テキトーだ。
読めればいいし帯は捨てる。

知識や情報を集めるのも美意識だと思う。
情報の発信者は何かのインスピレーションを得てそれを書き始める。
文字の羅列、言葉の選択や組み立て方にも、
書いたものの美意識が反映されている。

それが受信者の琴線に触れたとき、
その情報を保存し、更にそういうものを求めようという気持ちになる。

美意識っていうか、何かを見て
美しいとか、好ましいとか、なんかスゲー。これは優れている。
良く分からなくても、きっと素晴らしいものだ。
そういう感動、そういう気持ちはインスピレーションだ。
そういう気持ちが訪れる感覚をつかんでいく、
自分の心は何に感動するのか知っていく。

そういう自分だけの大事なものを見つける力を養う。

養うほど、それは実は普遍的な美や真実を感じる感覚になっていく。
すべてがやってきたところを感じる力になる。
一流の作家、漫画家、目利き、アスリート、武道家、修行者、神話の研究者、音楽家。
実はみんな同じものについて話しているからな〜。
孤独な追求を究めるほど、
実はいつか大きな環に参加していたことに気がつくと思う。

その時に、好きなものを見つけるときに、
金になるとかならないとか、
高尚とか下らないとか、
為になるとかならないとか、
役にたつとか役にたたないとか、
きれいとかきたないとか
流行ってるとかマイナーだとか、

そういう、小賢しい説教、ウザい物差し、常識、ガラクタ、小言、妨害、なんぼでもあるけど、
そういうものに屈しても、なんもいいことはないんだな。
社畜になって死にたくなるだけ。
消えてしまいたくなるだけ。

まあ、別にモノを集めなくてもいいんだけど。
人に捨てられなくても、天災で失ったり経済的に維持できなくなったり、
どの道棺桶に入れたってあの世にモノは持っていけないし。

マザーテレサの至言の一部。

何年もかけて作り上げたものが、一晩で壊されるでしょう
それでもなお、作り続けなさい。

最後に振り返ると、あなたにもわかるはず
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです
あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。

756 名前:ピリア [2019/03/16(土) 23:15:43.76 ID:Y7Dmdp6f.net]
折り紙で多面体とか、
綿棒で多面体とか、

今画像でググるとスゲーのでてくるよなー。
超カッコイイ。美意識と琴線が震えるww

youtubeでdimensionていう素晴らしい動画シリーズ見てるんだけど、

動画も動きや陰影の色んなテクニックで立体を表現するけど、やっぱ平面だし、

お手元の紙や綿棒で、自分の目と手と頭で立体を組みながら高次元を理解すると、また凄そう。

それがトレーニングになって夢で次元上昇しそう。

やってみよっかなー。折り紙余ってるし…。

757 名前:ピリア [2019/03/17(日) 01:13:58.86 ID:vwt7QnLX.net]
えええ転スラそんなところで終わるの・・・!?

えええ・・・

二期あるにしても、つなぎがヘタクソかよ。

最終話の後半を総集編とダイジェストにするくらいなら、
ここからの闇堕ちの不穏さもせめて予兆はぶっこんできてほしかった。
ほのぼのし過ぎだろ〜。

しょうがない。漫画買う。

758 名前:ピリア [2019/03/17(日) 18:11:05.32 ID:ye3KJjZz.net]
雲田はるこの落語心中、という漫画。
女性作家なんだろうけど、

男という生物、女という生物、の理解と描き分けがすごく面白い。

でもな〜。この漫画、つい読んじゃう面白さがあるんだけど、
ウジウジグズグズしみったれてて、イライラする気持ちも湧くんだな。

しかしそれはつまり、同じものをもっているということ、
自分の中に、それに反応するガラクタの思考パターンがあるということだ。

この漫画に描かれる愚かしさを愛おしさだと思えるようになりたいので、

すこし思いつくまま書いてみるか。

父性に屈し、才を磨くのをやめ身を持ち崩し、くさってダメになる男が出てくる。

男に取り入って世渡りするしたたかさと、芯の弱さ、心の寂しさで、
色んな人を巻き込んで堕ちる、タチが悪くて魅力的な女がでてくる。

どっちも大っ嫌いなタイプwwwまたこれが良く描けていて超イライラするんだなww

しかしリアルでは到底相容れなくても、
物語だから、彼らを理解し愛することができるはずだ。

彼らが演じているなにかが自分の中にもいる。それを越えるチャンスだ。

すべては、内なる神と自分との間のことなのだから。


マザーテレサは良くわかってるよな。

どこそこにいまします偉大なる父なる神、とか言わない。

内なる神、という言葉を使う。

759 名前:ピリア [2019/03/18(月) 03:22:51.27 ID:oqbOuUH0.net]
まずだいたいの女は馬鹿馬鹿しさを楽しめる生き物じゃねえんだ。

女は噺家には向かねぇ、こればっかりはどうにもならねぇ。


落語心中には一巻からそういうセリフがある。
ある真実をうまいこととらえた言葉だ。
これは昭和の価値観であり、現在は女性の噺家もいるけども。


今でも、いつでも、だいたい、大多数の女性はそうだ。

落語や、鉄道模型や、陶器や書画骨董や、ブリキやソフビやプラモに、

無我夢中でのめりこむのはほぼほぼ、ほぼ男性だ。

腹の足しにならねえ一芸にのめりこんでのめりこんで、
いつかなにごとか成すのは、まあおおかた男性性の成せるわざだ。

760 名前:ピリア [2019/03/18(月) 03:41:11.62 ID:oqbOuUH0.net]
風立ちぬ、でも菜穂子の父のセリフに、

男は仕事をしてこそのものだ。というのがあるが、

これもまあ古い価値観だ、
ジェンダーだ男女差別だ雇用機会均等だとか、

つい反射的に言いたくなる。
そういう風潮があって、その影響、名残がある。

ま、それはそれとして。その思考にくっついたガラクタをクリーニングして、
その言葉を生んだ最初のインスピレーションがなんだったのかという話だよ。

ここで仕事と言う言葉に込められてるものは、良く考えると味わい深い。

会社に勤めて給料もらって、その金で家族を養う、という意味だけじゃない。

ここでも、金が、対価と変換するということが、仕事の本来の意味を遠ざけてる。

761 名前:ピリア [2019/03/18(月) 18:37:45.72 ID:JOtASd1V.net]
鉄腕ダッシュの深海漁、面白かった。

深海1000メートルの深海魚を釣る漁は、
まさに男のロマンだなww
コスパ、費用対効果を考えたらとてもじゃないが馬鹿馬鹿しくってww

深海に垂らすリールだけで軽自動車が買えるお値段とか、
深海のごく狭く限られたポイントに糸を垂らす、潮を読み操舵する経験と勘としか言えない
謎に研鑽され高度化した身体技術とかww
だというのに丸一日の釣果がない時もありますよ〜とか。

だいたいの女性には無駄としか思えないこと請け合いだww

そんな手間暇かけまくってわざわざ深海漁を食べなくても、
もっと手軽にとれる美味しい魚がいくらでもいる。

しかしそういう馬鹿馬鹿しいことを追求するときの、
野郎どもの楽しそうな顔といったらww
ニッコニコのウッキウキですよww

深海魚シゲウオおいしいおいしいと食リポしてたけど、
丸一日かけて大冒険して釣ったという経験あってのその感動なわけで、

味だけで言えば、もっと楽して捕れる魚だって
同じくらい美味しいものはいくらでもあるだろう。

でも、男はそれをやりたい生き物なんだな。

762 名前:ピリア [2019/03/18(月) 20:07:00.11 ID:CHicZr0X.net]
ああ、>>718
量子や物理や数学の追求者も同じものについて話している。

普遍的な美や真実を直感する、
インスピレーションこそ最先端を研究するもののライトスタッフだ。


宇宙の8次元モデル
https://youtu.be/9HI6pBUsM30

この人おもしろいw
何を言ってるのかは司会者と同じく2%しかわからないけどもw

何度も何度も、美しいという言葉を使うよな。

それが彼が感じる確かさだ。

この人は美しさを感じる感覚と能力を磨いて、
この研究を進めている。

マウイの海辺でキャンピングカーで暮らして
恋人とサーフィンと量子学があればハッピーさ、
という最高に人間らしいライフスタイルを確立している。

これが目指すべき人間らしさの極致って感じだww



763 名前:ピリア [2019/03/19(火) 01:21:12.74 ID:8sjR20wq.net]
ワンピースにもそういう場面時々あるな。

フランキーが秘蔵の新作メカを披露する。
ルフィ以下野郎どもは目を星にしてはしゃぐけど、
ナミとロビンは真顔でしーんとしてる。
温度差がある、と描写するw

コミックの質問コーナーでも、
そういうことを答えてたと思う。

男と女は違う生き物、みたいな…なんだっけ。

まとめ記事で見たからネットでも画像あるはずなんだけど。

764 名前:ピリア [2019/03/19(火) 03:05:21.95 ID:XwBD4QqT.net]
GS美神にもあったな、
ミニ四駆を使った鬼退治で、チューンアップと勝負にどこまでも熱中する男性陣と、
かわいいっていうかバカっていうか・・・、と呆れてこたつでみかん食べ始める女性陣。

まあ、そんな光景は枚挙に暇がないわけだ。

で、男と女は違う生き物っていうか、脳の機能快(Funktionslustググり推奨)
気質からしてやはり違いがある。理解できないわかりあえない部分がある。

その前提を認めるから、そこからそれを尊重できる段階がある。
陰陽分かたれ、沖して和し、止揚シフトアップできる段階があるわけだが。

鉄道模型のコピペの妻のように、
落語心中のみよ吉という女性のように、

男の性を理解できず、尊重など思いもよらず、
それを取り上げちゃう女性が時々いたりする。

ばかなことはやめて、ちゃんと働いて、
私と子供を食べさせてちょうだい。ってな。

まあ、食べないと生きていけないし、
支え合って生きていくという約束があるなら、
それも一理はある。おおいにあるとも。

しかし、理、では本能、衝動は納得しない。

ソフィは荒れ地の魔女を制御できない。目を離した隙に欲は暴発する。
内面に向かい見出すこと、愛による統合、本質的解決はそれだけだ。

鉄道模型の夫は、妻に屈し感情を表現するのをやめ、ロボット、ATMに徹した。

落語心中の助六は、酒びたりになって仕事もろくにしなくなった。

765 名前:ピリア [2019/03/19(火) 03:24:38.23 ID:XwBD4QqT.net]
話を聞かない男、地図が読めない女

ていうベストセラーがあったな。読んでないけどw

しかし、地図を作ろう、なんてのはまさに男性的な発想だ。

おおかたの女性は、身の回りの地理を知ればそれで生活に過不足ないと満足する。

一部の男性は、どこまでもどこまでもそれを網羅して明らかにし理解したいという欲求を感じる。

そんな遠くのことまで知ってどうすんの?行くの?なにかいいものでもあるの?

そういうツッコミが出てくるのが女性的な発想だ。

いや、とにかく知りたいんだよ。男性はそれ以上を言語化すると言う発想がないww

まあ地理というのは国政にとって一大事だから、女性もその必要性はわかるけど、
そこに欲求、衝動、機能快があるかというと、あるという女性はぐっと少数になるだろう。

マツコデラックスって、地理好きだよなー。恰好は女性でも、そこは男性的だ。

そういう風に、一人の人間に男性的なものと女性的なものは混在している。

分布、パーセンテージは十人十色の個性だ。それを知るのも面白い。

766 名前:ピリア [2019/03/19(火) 04:28:34.90 ID:XwBD4QqT.net]
どんだけ周りを固めないと本題に入れないんだ・・・。

助六とみよ吉にイライラしなくて済む思考のルートはどこww

助六は才能ある人物で、若くして自分の表現というものを持ってて、未来へのビジョンもあった。

新しい型は、古い型にはまらないものだ。
良く言えば伝統と人の和の業界、悪く言えば旧態依然の業界との軋轢がおこる。

古参、重鎮への礼を欠く態度で孤立し、師匠とケンカ別れの破門になる。

ここまでは父性への対峙、対立だ。その段階はあっていい。

しかし、内面へ向かい、更に芸の実力を蓄えるべきターンで、

女性、みよ吉がなぁ・・・。

子どもができたの、あたしの田舎へ行って、
落語なんかさっぱり忘れて、そこで暮らしましょう。

そういうことになる。しかもみよ吉、職場の金をちょろまかしてトンズラ。

しかしね。

助六は落語バカだ。一芸に秀でた天才で、そうじゃなきゃ社会の落伍者になるタイプ。

サヴァン症候群とまではいかないが、そういうパラメーターが著しく偏った人間てのは結構いるもんだ。

いわゆる、まっとうな職についてそこそこ稼ぐとか、無理ゲーなんだな。

みよ吉ばかりが悪いわけじゃない。使命といえる落語から逃げるという選択をしたのは助六自身だ。

そして逃げるのも悪いばかりじゃない。道草も芸の肥やしだ。娘が生まれ、所帯をもつ経験は、
人々の生活の実感が欠かせない落語には必要な説得力になった。

逃げるのも悪かない。寄り道も回り道も、求めていればいつかすべてはおおきな道に合流するだろう。

じゃ、なにが悪いのか。大きな道を求めていながら、その道半ばで、しょーもない死に方をすることだ。

落語心中ではそう言いたいはずだ。化けて出て、三途の川を渡れずにいるわけだからな〜。

まあ、それでもいつかは渡れるからいいのかなぁ。

悪い、ていうか、ただ、より遠まわりでより時間のかかる選択とでもいうのか。

肉体のない幽霊にとって、時間は切実な意味をもたなくなるし。

時間すら、多面体のある一面でしかなかったという次元もあるわけだし。

それすら全方位への展開と試行と言う意味で、価値がある。熱的死を回避する一助だ。

767 名前:ピリア [2019/03/19(火) 05:14:58.39 ID:XwBD4QqT.net]
そういう言い方だと、ほんとなんでも許せるってことになるから怖いよなwww

じゃ、みよ吉も同じようにいってみよう。

みよ吉は、おそらく助六より重症だ。

化けて出るし、三途の川の手前でお茶くみでちまちま功徳を積みながら、

あたし、もう女をやらなくてよくなって、せいせいしてんの。

とか言う。

自分の性的魅力を十二分に利用して世渡りしながら、

自分の性的魅力に興味を示さない男に惚れる。

そりゃつまりおめえ、自分が嫌いってことよ・・・。

女じゃない本当の自分、みたいなもんを見つけてほしかったってことよ・・・。

サイコパスの霜月美佳のことを、
穴のあいたコップに水をいくら注いでもだめなんだ。
自分を愛さない人間っていうのは、いくらでも底なしの愛を求めてキリがない。

そういう話をしたけど、一緒なんだな。

それでも霜月美佳には学歴とプライドと職、自立できる力がある。

みよ吉には、動乱の時代に、男に取り入る以外にできることがなかった。

だから、男どもを巻き込んで堕ちる。それは復讐でもあるな・・・。

あてつけのように子どもを生む、とか言う。

しかしそれでも生んでみれば子はかわいい、とか言う。

ネグレクトもするが、それでも子がまともに育ってる以上は、
乳幼児期はある程度ちゃんと面倒を見ていたはずだ。

人生の妙味が詰め込まれ過ぎだろww

ていうか男というものを恨みきる強さすらないwwすぐ情にほだされ流されまくるww

嗚呼、この幼い魂。
子どものように無邪気でかわいらしく、頼りなく芯のない、無責任の権化。

かわいい、は、かわいそうと語源を同じくする。

下位のものを、それでも愛おしく思う言葉だ。

幼いもの、それも必要だ。

幼いものも老成したものも、まんべんなく分布するのが総体として強い社会だ。

768 名前:ピリア [2019/03/19(火) 05:20:42.90 ID:XwBD4QqT.net]
書いてみれば、
今まで使った考え方だけでいけたな・・・。なんのこっちゃww

ところで、落語心中にも異界というか霊界というか、三途の川の手前というか。
そういう描写があって結構興味深い。

が、しかし死神というものの解釈については、
ちょっとどんなもんなのか納得がいってない。

その辺も書きながら考えてみようかな。

769 名前:ピリア [2019/03/19(火) 05:43:59.72 ID:XwBD4QqT.net]
と、その前に

仕事する、働く、ていう言葉のもつニュアンスが

社会、女性、男性でそれぞれ差異があるってことか?

社会が示す、仕事する働くという言葉の意味は、
構成員としての義務を果たせという意味だ。

近代日本社会、資本主義社会では、金を稼げという意味だ。

おおかたの女性がいう、仕事する働くという言葉の意味は、
生活を成り立たせる糧を得る、という意味だ。

男性が求める、仕事する働くという言葉の意味は、
構成員の義務も、生活の糧もあるけど、

個を越える体験、個を越える境地の追求、そういう意味だ。

名を成し、歴史に参加する、
子を産めない男性は、そういう形で民族や種という総体に参加するという本能を備えている。

成就できるのは、まあ何割かになるという分の悪い賭けだww

男性性は、ずっと分の悪い賭けを試行しているww

精子の受精確率何億分の一とか、その辺からもうそんなんだww

しかしその賭けに勝ってこそ、より大きなものを得る。

千人に1人、万人に1人の賭けに勝った天才が、種にとっての一石にすらなるんだな。

770 名前:ピリア [2019/03/19(火) 05:50:17.54 ID:XwBD4QqT.net]
男と女は別の生物、尾田栄一郎

chomangasokuho.blog.jp/archives/15704373.html

ぐぐったら普通にあったww

771 名前:ピリア [2019/03/19(火) 18:34:32.08 ID:lpp80iAH.net]
馬鹿馬鹿しさを理解できなくても尊重できる女性、
馬鹿馬鹿しさを心から楽しめる女性もいる。

落語心中では女性の噺家の登場まで描くし、

マツコ会議の録画みてたら、世界中の滝で滝行する女性冒険家ってなんじゃそらwww

まだ公式で見れる。https://youtu.be/TUM5TdOigcU

そんな馬鹿馬鹿しいことを生き方に選べるってなんて素晴らしいんでしょうwww

進んだ魂は、女性性と男性性をバランス良く兼ね備える、と
シータヒーリングの本にあったなww

冒険家か〜。いいねえ。身体を使って世界を確かめる。素晴らしいよ。

772 名前:ピリア [2019/03/20(水) 00:03:28.16 ID:et9Ytf5g.net]
800kb・・・・



773 名前:ミュトス [2019/03/20(水) 02:35:23.35 ID:MKx0IZJC.net]
小林よしのりは知らんかったけど、wiki見るとたしかにいろいろ言ってるぽいね
なんか忙しそうな人だなと思ってしまったw

戦闘のテーマはめっちゃ銀魂に当てはまりそうで楽しい
>>笑って闘う人は拗らせた人物
あるわーくそ当てはまるわー
読み返したら当時読み取れなかった拗らせぶりが今ならクソ分かるわーwww

コレクション、でいくと自分は男性脳寄りか?
小学生のときから「役に立たない知識ばっか持ってる」って家族に言われてたわ。難読漢字とかww
世界を網羅し理解したいはすごく分かるやー義務教育のは苦手だったけど、歴史という縦軸の世界観を知り始めたところだ

でも飽き性かつ浮気性なので、一つにのめり込むってんじゃなく、
好きなものがいくつか

774 名前:って、スゴロクのように行ったり来たりぐるぐる回ってる感じ。
ときどき新たなコマが追加される
最近はギリシア神話や上橋作品の家系図とか作り出したよなぜかwww

でもロボはそこまでそそられないな
芸術品の如く精密なからくりとか機械の仕組みとかに興味はあるけど。
性差には強く惹かれるなーその本はパラ見したっけ?覚えてないや

読んだことないけど、みよ吉という女性像をものすごく生々しく想像したよ
リアリティっていうのか、血の通った人間として認識されたというか
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:ピリア [2019/03/20(水) 03:50:46.70 ID:7wGU94Dt.net]
小林よしのり知らないかー。
おぼっちゃまくんで育ってないということは、
自分よりちょっと若いんだろうなー。

銀魂って、まだ最終回の向こう側やってんのかなあ。

銀魂ってどこまで読んだかもう思い出せないけど、あの設定は秀逸だよな。
黒船のかわりに、宇宙船と宇宙人がやってきて、開国、文明開化となる。
時代劇も時事ネタも風刺もSFも全部できる。
ギャグもできるシリアスもできる。

連載始まったときは神作品きた!と思って
ジャンプで毎週楽しみにしてたものよ・・・。

銀魂の登場人物はまあ色んな人がいるが、それでも、
あの世界観はDBと同じく、四次元の意識に達していないと成立しないな。

空知、というのも良い名前だ。空を、知る。ナイスゴリラw森の賢者ゴリラww

きっとああいう世界がくる。なんでもアリで、ノリの軽さでだいたいなんとかなる。

いけると思ったもんがいける。ぶっとんでるやつに活路が開ける。

深刻さヘビーさを、最後は笑ってぶっとばして、しぶとく回る世界だ。


「役に立たない知識ばっか持ってる」ねえ。

自分も雑学は子どものころから好きだけど、そんな風に言われたことはない。
まあそりゃ、間違ってたり喋り過ぎたりで失敗したり諭されたりしたことはあるけど。

そういうみみっちいことを言う人は、
サーファー物理学者のギャレット・リージの話を聞いても同じことを言うだろう。
「で、それはなんの役に立つの?」ってね。

10000ペリカか、このカシオミニを賭けてもいい。

だってギャレット・リージは大学の教授でもないし、有名な賞もとってない。
一般人にわかりやすい権威をもたないフリーの研究者だwwフリーターだwww

どっちでも好きな世界を選んで生きられる。自由だ。

いわゆるまっとうな職について、
馬鹿馬鹿しいことを卒業して、億万長者を目指す生き方を選んでもいい。
いい車いい時計いい酒いい女いい家、立派な肩書、なんでもお金があれば手に入るだろう。

海辺のボロ小屋かキャンピングカーで暮らして、
毎日美しい自然と語らい、恋人と昼寝して、馬鹿馬鹿しい男のロマンを追求して、
宇宙の深淵を感じて人生はハッピーさ、という生き方を選んでもいい。

心が喜びを感じるほうが、その人に向いた生き方だ。

目に見えるもの、現世利益しか理解しないものも、幼いだけだ。
憤るに値しない。屈するに値しない。
それはそれで、ある総体のレベルでは必要な基準のひとつだ。多様なほど、柔軟で強い。

776 名前:ピリア [2019/03/20(水) 20:10:35.02 ID:KKDaFabb.net]
みよ吉は、女性の業が煮詰められたようなキャラだ、説得力ある優れたキャラ造形だ。

雲井はるこはBL作家でもある。多分、女が嫌いな女なんだな。

女の嫌なところが、女だからこそ良〜く分かる。そういう感じww

男同士の関係性は切なく美しく、それを女がひっかきまわす。そういう構図になってる。

みよ吉は、師匠の愛人で、弟弟子菊比古に惚れ

777 名前:トて、でも兄弟子助六と所帯をもって、他でも愛人やってる。

しっちゃかめっちゃかの何角関係なんだよというありさまだ。

自分は、悪女キャラというのは別に嫌いではない。
ルパンの不二子とか、男を手玉にとる女性はかっこいい。

みよ吉がタチが悪いのは、自分の意思、意地、信念、芯というものがないところだ。情と気分しかない。
動乱の時代、色気と愛嬌しか武器がなくても、逆に言えば色気と愛嬌という天賦はある。
小娘のころは利用されるばかりでも、生きぬいて世知がついてきたところで、
あたし、じぶんのお店をもちたいの、とか、得意な小唄で身を立てていきたいの、とか
あるいは愛人や水商売はやめてまっとうな暮らしがしたいの、とか、
あるいは今度はとことん男を食い物にして生きてやる、とか
本気で望めば叶うだろうに。そういう自分の望みをなんにも思い描けないんだな。

それでいて男どもが落語なんて馬鹿馬鹿しいものに夢中なのが面白くないから、
落語界から寵児を取り上げ、天才から一芸を取り上げて愉悦する。

助六が自分の使命、人生、落語を取り戻そうとすると、

ダメよぉ〜。あんたおかしくなっちゃうよ。とか怖い顔で言う。足を引っ張る。
そんなもの何の役にもたたないつまんない分かんない。
ちゃんとしてったらして。じゃなきゃ死んでやる〜。
とか言い出す。構ってちゃんのしぬしぬ詐欺を盛大にミスってまじでしぬ。アホだ。

水が漏れ続けるコップ、自分を愛さない満たされない心は、迷惑で厄介だ。

リアルではそういう手合いにはお近づきになりたくないが、

しかし彼らに必要なものもまた、愛と癒しだ。
他者というか、内面へ向かうガイド、案内人や教師が必要なんだろうが、

まず、なにかに気が付かないとどーにもならない。
自分が何に飢えているのか、なぜ満たされないのか、せめて疑問に思わないと手の施しようがない。

三途の川の手前でも、みよ吉はイマイチ気が付いてない。
人にやさしくすれば良かった、とか殊勝っぽいことも言うけども、ピントが合ってるとは言えない。

まあ、いっぺん死んだくらいじゃそうそう性根は治らねえってこともあんのかねぇ。

幼いものの道のりは長いね。人の和のなかで傷ついて傷つけられて、また少しずつ学ぶしかないんだろう。

そしてそれを愚かしいと思うようではまだまだ御同輩だ。愛おしいと思うのが老成というものだww
[]
[ここ壊れてます]

778 名前:ピリア [2019/03/20(水) 21:17:28.34 ID:KKDaFabb.net]
落語心中には死神、という存在の示唆がある。
姿はない。死者の姿を借りているということになってる。

作中にも何度も死神の演目が出てくる。
一話冒頭から、あじゃらかもくれんてけれっつのぱあ。というあれがかかる。

いわゆる死神、というとタロットの13、骸骨マントが鎌をもっている、という姿が浮かぶ。

それで正解だ。日本古来の死神、と言われてもそんなものはいない。

この演目はグリムからの翻訳、輸入品だ。

西洋における死神というのは、
見た目は怖いが、割と位の高い存在だという描写が多い。

魂を刈り取って冥府に届ける農夫、職能、プロであり、
説得や交渉がいける。話がわかるタイプだ。

一神教発生以前の素朴な原始信仰の神であり、

一神教に習合しても悪魔ではなく天使、アズラーイールなどになる。

が、日本にはそういう神ざまがいないんだなー。

死に瀕し、お迎えが来た。と言う発想に登場するのは、
生前親しかった人、縁あった人、そんな感じだ。

亡骸に悪さをする妖怪、火車とかそんなんはいるけど、
それは悪さをする妖怪であって、死を司るような神さまではない。

779 名前:ピリア [2019/03/20(水) 21:45:25.55 ID:KKDaFabb.net]
落語心中で描かれる死神は、親しい死者の姿であり、
この世とあの世を行き来できるのはアイツだけという存在で、
憑りついて、天寿をまっとうさせないことで利を得る存在で、
芸の神さまってのはおまえのことだったんだね、とか言われてる。


あー。

つまりこれはあれだ。デストルドー(死にまつわる衝動、葛藤)だと理解するとまあ、だいたい合点がいくな。

なるほど、現代の漫画家らしい解釈だ。

がっつり死後の世界を描くもんだから、死神もなにか霊的存在かとおもったけど、違うんだな。

死神は心理学的な作用、観測者の心の投影、鏡、影。そういうものだ。

780 名前:ピリア [2019/03/20(水) 22:41:47.05 ID:KKDaFabb.net]
落語心中最終巻で描かれる冥途の様子は、

まあ、ほぼそのままシルバーバーチの霊界通信とかで語られる幽界の世界観だ。

三途の川の手前で、渡り賃を稼がにゃならん、というオリジナル設定があるが、

多分、賽の河原の石積みが元ネタだろうな。

成仏に至れない不徳の死ならば、それを補う功徳をちまちま積もう、という思想だ。


シルバーバーチも読んだことはないけど、適当にググって引用。

地上界の次の生活の場は地上の写しです。もしそうでなかったら、
何の予備知識もない幼稚な霊に耐えきれないショックを与えるでしょう。

ですから、霊界への導入はやさしい段階をへながら行われることになります。
こちらへ来てすぐの生活の場は地上とひじょうによく似ております。

ていう。

親しい人が迎えに来て、暗い廊下を進む。老いた体が少年に若返る。
屋台や夜店や銭湯や遊郭、懐かしい場所、憧れの場所へ行ける。
お腹がすくわけでもないけど、食べ物、嗜好品は色々ある。でも味も素っ気もない。
会いたかった人に会って話し、桜を見て雪を見て、自分の人生を振り返りながら、
また少しずつ本来の年齢の姿になる。自分の人生、自分の死を受け入れていく。

そして、川を渡って、次の世界へ旅立つ。

主人公は、紆余曲折ありつつ、芸に生き、人と関わり、
落語人生をまっとうしてるのでサクサクいけるが、

助六とみよ吉は、この幽界の段階がなかなか終わらないんだな。
後から来たものを見送って、まだまだ先はながそうだ。
未練たらたら、やりきってない生き方、しょーもない死に方してるからな。

でも、別にそれも罪でも罰でもない。裁くものなど誰もいない。閻魔も審判もない。
自分の心と向き合えるまで、時間制限なしの世界が用意されている。

そこでは心の投影が無限に続くので、心に地獄をもつものは地獄に堕ちたということになる。

と、そういう世界観だ。そんなもんかもな、ていう気もする。

781 名前:ピリア [2019/03/20(水) 23:37:07.34 ID:KKDaFabb.net]
よし、自分の中で落語心中の消化終了。

古本屋行きは勘弁してやらぁww本棚に入れとこ。

アニメは声優のチョイスがいいんだよな〜。作画はイマイチだが。

八雲に石田彰はハマり役過ぎるだろww

ドラマもあったらしいけど。流行ったという話は聞かんな・・・。

782 名前:ピリア [2019/03/21(木) 00:08:17.37 ID:D+D5aIJa.net]
でもまだいくつか深読みできる要素もあるな…。
しかし心情のメロドラマはめんどい…。昼ドラ好きじゃない…。
いいや、なんでも良い方に解釈しとこ。



783 名前:ピリア [2019/03/21(木) 14:36:25.80 ID:CXszcUMF.net]
あーでも気になってきたー。

助六、幽霊のくせに肉体がないくせに、嘘ついてやがんなぁ。

三途の川の渡し賃は六文銭だという話がある。
戦国武将真田幸村の家紋だな。

助六は渡し賃を稼ぐというが、
最後にぽろっと、

立派な船に船頭までついてら。
金があるってなぁいいね、至れり尽くせりだ、
ひでぇやつは泳いで渡るんだぜ。

と言う。

泳いで渡れるんじゃねーかww
まぁ、金の問題じゃないのは薄々わかるようになってる。

主人公からお金借りればいいのに、借りないからな。

ポイントは、嘘がつけるというところだ。

そして死神は霊的存在でなく、心理的存在だとすると、

寄席に火をつけたのは、やっぱり助六の幽霊だなァ。

途中から死神に操られてた、とかいうのが、まぁ嘘っていうか、レトリックだ。

助六の中に相反する気持ちがある。
親友を想う気持ち、娘を育ててもらった恩、
果たせなかった夢を背負ってもらった感謝、
そして自分のやりたかったことをやる人にわく羨望、嫉妬、劣等感。
自分と同じところまで堕としたい、そういう気持ち。

化けて出て、取り憑いて、とり殺してやりたかったのも本心なんだな。

そういう自分の中の負の気持ちのまま行動してしまったことを、死神に操られた、と言う。
魔が差した、とか、手が勝手にやった、とか悪魔に唆された、とかそういう類のレトリックだ。

しゃーねーなぁ。

まぁ、最後に主人公を穏やかに送ってやろうという優しい嘘だ。

見抜かれてる気もするが、突っ込むほど野暮じゃない。
主人公も人生経験積んで、その辺の塩梅をわかってくれるんだな。粋なもんですww

784 名前:ピリア [2019/03/21(木) 14:39:23.43 ID:CXszcUMF.net]
そういう悪いことをしてるから、
助六はみよ吉より冥途の手前にいるわけだな。

徳からいえば助六の方が高いはずだから、変だと思ったわ。

現世への色んな執着が助六の方が強いんだな。
果たせなかった夢への執着だ。

785 名前:ピリア [2019/03/21(木) 18:42:29.34 ID:bWB3ts70.net]
ところで落語心中のもう一人の主人公、

与太郎は父性を越える息子としては100点満点、お手本のような良い男だww

与太郎にとっての父性は、やくざの親分だ。
チンピラの三下の与太をなんかの犯罪のスケープゴートにして、
刑務所でおつとめさせる、そういう命令をした男だ。

与太は刑務所を出て、落語をやって、精進して真打、一人前になる。

そこでやくざの親分と再会する。

まじ怖い極道の親分に、池に放り投げられながら、
ほんとに東京湾の底に消えることになるぞとか脅かされながら、
鍛えた芸で、全力で啖呵をきってみせる。

親分に上から頭を撫でられて、いい噺家になったな、とか言われて場が収まる。

父性との対峙、対立。しかし勝ったとはいえない、が、それでいい。

勝てばかえって面倒だ。立場の逆転がおき、父性に成りかわることになる。

そこから与太郎は、落語を続け、背中の途中だった刺青に色を入れて完成させるという儀式をする。
対立から一度離れ、内面へ向かい内面を完成させていく、というメタファーになっている。

そして最終巻、

師匠てのは越えるもんじゃねえ。別々の道を同じ方を見て、歩いていく。
同志か、仲間みてえなもんだ。オイラは師匠の落語を愛していくよ。
越えちまったら、愛せないだろ?

そういう境地にいたる。師匠は、つまり父性だな。

エクセレントだ。なにも付け足すことはない。

内面へ向かい自立、三次元をクリア。
他者を愛する四次元もクリアだ。

複雑な出自の息子を愛し、仲が良いのもうなずける。試練を越えた円満な人格だ。

落語心中も父性の物語として読めるな。良く出来てる。

786 名前:龍使いのお母さん [2019/03/22(金) 20:20:05.53 ID:jqT4vwcu.net]
まだ書けそうですか?
息子、無事に第一志望の高校に合格しました
自分で選んだ高校に、自分の力で合格しました

案ずるより産むが易し
今まで息子は親も驚く選択ばかりしてきましまが、
結果としてその道を選んで良かったね〜と思える出来事ばかり起きます

楽しい3年間を過ごせますように

787 名前:ピリア [2019/03/22(金) 20:43:54.94 ID:jVMzw3Sp.net]
>>747

おめでとうございます!

いい春だなぁ・・・。

788 名前:ピリア [2019/03/22(金) 21:01:23.43 ID:jVMzw3Sp.net]
そーいえば今日、昼ごはん食べつつテレビつけたら、

NHKみんなの歌が、AAA笑顔のループの次が谷山浩子のにわとりの歌で、

おいおいどんだけ自分得wwとか思ってたところでした。

自分の意志、自分の選択か。素晴らしいな。

どんな道にも苦難の時がくるけど、
そのときは道草でも寄り道でも回り道でもなんでもいい。

自分の心が求めるものを知る人は、いつかまた大きな道にもどってくる。

誰のどんな道も、行き着くところはおんなじところを目指している。

789 名前:ピリア [2019/03/22(金) 21:26:48.81 ID:jVMzw3Sp.net]
今日のグーグルホーム面白いなww
AIがなんでもバッハ風にしてくれるww
音楽の才能のなさが悔やまれるww

仮面ライダー電王で挿入歌のピアノアレンジ演奏がある回だったのも
なんとなくタイムリー

790 名前:ミュトス [2019/03/22(金) 23:30:53.66 ID:IezGbvdj.net]
おめでとうー!
龍使いのお母さんの息子さんも素敵な人ですね
幸あれ

恋するニワトリは自分も好き
浩子さんの声とNHKのアニメーションが優しく、とてもマッチしていていいね
龍使い親子もあんな感じなのかなー

791 名前:ピリア [2019/03/23(土) 00:18:33.45 ID:NrQTgGlS.net]
そうそう、
大人より大人びた助言を母に与え、見えないものを見ていたという龍使いの少年になんかこう、

ただものじゃない感というか、なんか妙に期待してしまう気持ちが湧くよね〜。

なんかの漫画の主人公なみのポテンシャルだものwwわくわくするなというほうが無理www

モブサイコ100ていう超能力中学生のアニメ見てるんだけど、ああいう感じかなぁ。

アニメのクオリティも今期一番だけど、ONEの超能力と日常のバランス感覚がすごくいい。

世界最強の超能力と霊能力をもつ少年は、やさしくておとなしくて努力家で、とても普通に暮らしている。

っていうのがすごい説得力あるんだよな〜。そっか〜そうなるだろうな〜って感じがする。

ナチュラルに異能を発揮するほど進んだ世界から来た魂は、総じて認識も進んでいる。高位存在だ。

調和と成長、それ以外に望むものはないでしょうともww

スリルを求める幼い魂には、原則大した異能は発現しないし、その方が幸せだww

792 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/03/23(土) 12:26:29.06 ID:TALXFsvH.net]
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50



793 名前:ピリア [2019/03/23(土) 13:27:47.25 ID:w4/RGirp.net]
よりにもよってその名前を使うのまじかよww

誰からも富を奪い還す必要などない。

みずからに必要なだけ、すでに持っていることに気がつくだけでいい。みんながだ。

でないと、どうせ奪い合いになり、
強いもの狡いものが勝つということになる。
なんにも変わらない。
支配者を降したものが、新たな支配者になるだけだ。
それを革命という。

戦争、革命、平和、三拍子のループがまた続くだけだ。
なにも新しくない。古い世界だ。

誰しもが、自分に必要なだけのすべてを、空、0、創造、愛から受けとっている、調和している、それが弥勒の世界だ。

奪われている、というガラクタの思考パターンを解放し、
富とはなにか、良く考えたらいい。
金、それは単に兌換券であり、
集めれば集めるほど豊かになるというのは、共同幻想で洗脳だ。
どこかの誰かが、その価値を定めている。
しかしそれにどの程度同意するかには、自由意思を行使できる。

豊かさは、他人や社会に保証してもらうものではない。
そんなことは誰にも不可能だ。

豊かさは、自分の心の求めるものを知り、それを追求するときに訪れる。

自分と内なる神の間にだけ、豊かさや安らぎを求めるといい。
そこには誰の介入もない。

794 名前:龍使いのお母さん [2019/03/23(土) 19:47:37.57 ID:SA4TkSkZ.net]
ピリアさん、ミュトスさん、ありがとうございます

「世界最強の超能力と霊能力をもつ少年は、やさしくておとなしくて努力家で、とても普通に暮らしている。」

って良い表現ですね!
残念ながら霊能力と努力家気質は備わっていませんが、
何となく近い部分を持ち合わせているようにも見えます
(あんまり言うと親バカみたいですがw)

795 名前:ピリア [2019/03/25(月) 00:08:19.63 ID:6TTeF3yh.net]
いやほんと、考えれば考えるほど、その設定は妥当だって気がしてくるんですよ。

まどかマギガのソシャゲのゲームのアニメ化とかあるらしいけど、

まどマギあのラスト、アルまど化もそう。

世界の法則を書き換えるという願いを叶えるには、

人間じゃなくなって概念になって宇宙に固定される、とか

キュウベエが言いだした時はなんじゃそら意味不明かよ。と思いつつ、

でもなんでか、視聴者はそれに納得する、説得力を感じるんだよな。

なんとなくそんなもんかなぁ、で、
辻褄が合わないとかゴリ押し脚本とかトンデモシナリオとか批判されないんだな。

この感覚を説明するにはどうしたもんかな。

ちょっと考えたい。フラクタルだから、卑近な例から類推していけるはず、という気はしてる。

796 名前:ピリア [2019/03/25(月) 00:26:10.18 ID:6TTeF3yh.net]
>> 731
神話の家系図、神々の系譜というのは、
法の体系ともある程度相似していると思う。
次元の層の様相、ミュトスさんが知りたいやつだな。

日本神話の系譜
インド神話の系譜
仏教の如来や菩薩の系統図
ギリシャ神話の系譜

比較検討してみれば、
風土や文化に影響される表層のテーマがあって、
深層には人間存在に普遍的なテーマがある。

各時代、各地域で神話という物語を編んだ人達は、
神格化、擬人化、あるキャラクターとして行動させてみる、という方法を使いながら、
この世界の形を描き残そうとしたはずだ。
自分たちに連なるすべてを遡り知り、記そうとした。
その探求と直感と創作という行為に訪れるインスピレーションは、やはり同じところから訪れている。

それらの神話が辿りついた最高原理はすべておなじなにかを示していて、
そこから展開していく、という文脈になる。

名もなくわざもない混元、ひ
ブラフマン、0
大日如来、空
カオス、アルケー

きっと他にも色んな神話が色んな名前でそれを呼ぶ。

神話の系譜を、なにか整合性のあるデータとかではなく、
誰かを通して顕現した神秘、インスピレーションであると思いながら読むといいんじゃないかな。

ある神様は、法か自然か心の働きか、なにを表わす擬人化なのか、
自分なりに感じとりながら読めば、

神話はこの雑多な物質現実から、ある系統だった精神的認識を写しとる優れた鏡として機能する。

役に立たないロマンの産物から、
まじで有用な世界の仕様説明書になる。

ああ、「それがなんの役にたつの?」
とか聞いてくる手合いには依然説明しても無駄なんだけどねww

自分の中で他者よりもはるかに確かなものになる。

自分にとって大事なもの。それを他者に説明する必要、認めてもらう必要を特に感じなくなるよ。

もちろん解ってもらえる人に会えたら嬉しいんだけどね。

ジョーゼフ・キャンベルのお墨付きだ。

自分も3スレ目も終わりに近づいて、ようやくそこが解ってきた。

誰からもレスなくても書き続けることができるだろうな、っていう境地だ。
誰でもない、自分のために書いてるんだよ。これ。

797 名前:ミュトス [2019/03/25(月) 02:21:29.17 ID:f4uRg+7Y.net]
神話の系図でここまで言われるなんて嬉しくて踊ってる〜
なんだろ、情報をまとめるというか体系化?するのが好きなのかな?図だとよりスッキリするし
今も「混元の呼び方一覧にしたいなー」とか思ってたww
役立つの?は褒め言葉として言われるww貶されても喋る相手ミスったなーくらいにしか思わんw

>>誰かを通して顕現した神秘、インスピレーション
>>この雑多な物質現実から、ある系統だった精神的認識を写しとる優れた鏡として機能する
>>ロマンの産物から、まじで有用な世界の仕様説明書になる
脳内のごちゃごちゃをものすごく明文化してくれる……
ずっと思ってたが、ピリアさんて読書家の一言で片付けられない文才に満ちてるよな

>>世界最強の超能力と霊能力をもつ少年は、やさしくておとなしくて努力家で、とても普通に暮らしている
これ聞いたときアリエッティの翔みたいなおっとりした人が頭に浮かんだし、私の中の龍使い少年もそんなイメージだけど、まどかもそうだな〜
コミカライズをパラパラ読んだくらいだし、説明できないけど、とにかくすごいなと

「どうすればキュウベエに搾取されないのか」ばかり考えてたけど、これも対立段階なんだろうな
まどかの願いがすべてだもの

798 名前:ピリア [2019/03/25(月) 23:33:26.45 ID:gwBbM/UJ.net]
猫が今まで一番の獲物をとってきた。

鳩。

おお…もう…。

ゴールデンカムイとか、
岡本健太郎、山賊ダイアリー
小泉武夫、猟師の肉は腐らない
内澤旬子、世界屠畜紀行
千松信也、僕は猟師になった

諸々、その手の実録系、生き物を狩って締めてさばいて、ありがたく食べる物語が好きだったけど、
猫もそこに通じるものを教えてくれた。

猫が鳩をとってきて、羽以外はまるごと、食べてしまった。

猫にとってもこんな大物は初めてだし、
嬉しかったんだと思う。

トカゲとか、よく捕ってくるんだけど、
最初はまるごと食べてたけど、
最近はもうおもちゃにするだけで食べない。
美味しくないか、飽きてるんだろうな。
猫はすぐ口が奢る。
高い猫缶の味を覚えたら、安いカリカリは食べなくなるって話は猫あるあるだww

猫が鳩を食べてるのを見て、
ちょっと全部食べたら量が多過ぎるし、
ダニとか寄生虫とか気になるし、
ある程度気が済んだ頃合いでそっと片付けようとしたら、
唸って、鳩をくわえて逃げるので、
そこからはもう、獲物を取り上げるのはやめて見てることにした。
ああ、明日はゲロの掃除だなぁ…。
消化できなかった羽や骨をまとめて吐き出すに違いない。
うちは猫の居住スペースと人の居住スペースに区切りがあるので、そこはほんと良かったな…。

猫の獲物の横取りを狙うカラスを適当に追っ払いながら見てたら、

ほんとに頭と羽以外は全部食べて、

で、頭は食べないのかな?と思っていたら、
猫は鳩の頭を咥えて、いつもの遊び場へ移動。
鳩の頭でボール遊びを始めた。
何回も放り投げてキャッチする、というのを繰り返す。

なかなかの光景だった。
鳩とはいえ、血のついた死体で遊ぶのはグロいし、かわいそうだ。
でも猫はとても熱心で楽しそうでかわいい。

サッカーの起源説のひとつに、
戦争で勝ったお祭りに、敵将の首を蹴って遊んだ。
という話があって、
ええ…、いくらなんでも野蛮過ぎるだろ…、と思っていたけど、
猫がやるなら、人もやるだろうな。
原始的な段階で、それは自然なことなんだ。

799 名前:ピリア [2019/03/25(月) 23:36:49.56 ID:gwBbM/UJ.net]
生首で遊ぶのは残酷だけど、でも、それは第三者的な感想に過ぎない。
当事者にとっての実感はそうじゃないんだ。

猫はきっと、鳩を獲ったとき、今までで一番大きな獲物を獲れた喜び、
自分は成長した、立派なハンターなんだっていう実感と満足があって、
肉を食べたら美味しくて、
その喜びを与えてくれた鳩を好きになった。気に入った。
だから、最後に残った頭でもう一度、
狩りの喜びを再現したんだ。

それは最も原始的な儀式の萌芽だな。
お葬式の元型の元型だ。

猫が鳩を見つける、身を伏せて狙う、
鳩が気がついて逃げきる前より速く駆けて捕まえて、
暴れる前に首の後ろを強く噛んでシメる。
猫と鳩の一瞬の生の駆け引き、
何度も頭を放り投げてキャッチする遊びは、
それを再現するダンスだ。

十分以上とても熱心に遊んで、
猫は鳩の頭も食べてしまった。

とても興味深いものを見せてもらった。
獲物、肉、食べるものとの関係性は、食べるだけじゃないんだ。
猫すら、鳩との関係性を儀式にする。

それはそれとして、ばっちいので猫は風呂に入れた。

800 名前:龍使いのお母さん [2019/03/26(火) 05:07:12.49 ID:atUHKcl/.net]
うーっ
これは読んで後悔・・・
グロは苦手です

801 名前:ピリア [2019/03/26(火) 10:18:11.80 ID:LTqoniHC.net]
しまったごめんなさい。
グロ注意と書くべきでした。

そう、次元の意識の低い心では、本当に自然な喜びでも、

発達した心、次元の意識が4次元近くなると、
そうじゃなくなる。

他者への共感が芽生えるからだ。

猫の意識だけにフォーカスすれば、
その原始的な喜び、現代人が忘れがちな動物的な本能、旧脳、大脳辺縁系の機能快、
そういうのがわかるんだけど、

発達した新脳、前頭連合野は、他者の心を想像する。
想像した他者の心を自分の一部として感覚する。

鳩の意識にフォーカスすることができるようになると、
首で遊ぶとか、そんな酷いことはとんでもない、できない、ということになるんだな。

昨日、自分もほんとに鳩を獲るのは勘弁してほしい、かわいそうだと思った。
でも、誰にも教わらず狩りを成し遂げた猫の本能を否定したくない、取り上げたくない。
すごいよ偉いよ、と誉めてあげたいとも思った。

だから鳩かわいそう、という心はクリーニングしたんだった。
鳩に般若心経あげた。色即是空、空即是色、ごめんよ成仏して下さい。
ほんとうにぜんぶまるごと、きれいに猫が食べた、
肉だけでなく、頭とダンスという儀式をしたとき、鳩という存在、魂も受け入れたんだ。
これから鳩と猫は一緒になって、大きな環になって生きていくってことなんだよ、と思った。

802 名前:ピリア [2019/03/26(火) 23:15:28.33 ID:hJNCFZu6.net]
グロを読ませてしまったけど、
後悔で終わらないように、ここから話を繋げていこうw

超能力中学生モブや、アルティメットまどか、

なぜ、大きな力を持つものが大きな心を持っているのか、という話だ。

サイコパスのとき、至福の追求として人をころす男、槙島聖護の話をした。

幼いだけだ、虫やザリガニで遊ぶ小学校低学年くらいの次元の意識、精神年齢なんだ、と書いた。

どのくらい幼いのかっていうと、猫と大して変わらないレベルなんだな。

共感能力の欠如、他者の痛みを想像しないし、できない。

上の方の新しい脳、前頭連合野の働きが未熟だ。
だからああいうタイプが知能犯だというのは極めてレアなケースだ。奇異な感じがする。

共感能力と高度な知能はどちらも前頭連合野の範疇だ、相関関係があって比例するはずだからだ。

モブやまどかは、とても優しくて、繊細だ。
人の痛みを自分のことのように受け取って悲しみ苦しんでしまうタイプだ。

そして自己主張が強くないというか、自己顕示欲がない。
自分の考えはちゃんとあるんだけど、他者へのアピールが苦手だ。


それは多分、その必要を感じないんだろうね〜。


ちむぐりさーの心、沖縄県民の傾向とも似てるね。

4次元の意識に達するほど、前頭連合野、共感の能力が発達し、他者の痛みを感じる。

それはおそらく、「自分」と思うものの枠が、大きいんだ。



803 名前:ピリア [2019/03/26(火) 23:15:58.74 ID:hJNCFZu6.net]
大脳基底核、生命の中枢の脳、「自分という存在がある」という2次元くらいの意識。点だ。

大脳辺縁系、本能の脳、獣の脳、「自分がいて他者がいる」という3次元くらいの意識。点と点で、線だ。

前頭連合野、共感や高度な知性の脳、「他者も、自分なんだ」という4次元くらいの意識。
線の切れ目がなくなる形、いわば円だな。まどか、という名前もなかなか相応しいじゃないかwww

脳も、フラクタルになってるな。極大の相と相似している。

脳の層構造が積み重なるごとに、次元の意識が向上し、自分、という定義の幅が広がっていく。
より大きな自己というものを認識できるようになる。

してみれば、モブやまどかにとって、家族や友人は自分の延長であり、

すべてふくめてひとつの自分と感じる、っていうかね。

コミュニティをイコール自我として認識している。だから自分をアピールする必要を感じない。

そしてその自分だと感じられるコミュニティ、サークル、環を、脳の高度化と同時に広げていくこともできる。

まどかは、最終的にすべての過去未来すべての魔法少女を自分に連なるものとして引き受けた。

次元が上昇するごとに、自己であると感じる環は、どこまで広がっていくだろうか?

友人家族、地域や国や、人類という種、地球に生きるすべてや、この宇宙そのもの、宇宙を運行する法、

とかまで広がると、それはもはや神の境地、法の境地だ。

その時、脳には何が起きてるのかな?前頭連合野以上の新たな層が出現しているか?

いや、自分はその時、脳は、新旧(上下)、左右、で冲して和していると思う。

和音、ハーモニーのように機能が調和して処理能力が幾何級数的に向上する、シンクロ、共振モードのはずだ。



大きな心、大きな自己認識、進んだ次元の意識をもつものは、それに応じた能力が発現する。脳が高度化しているからだ。

でもまあ、ほんとに宇宙の法則を書き換えちゃうとレベルなると、
脳とか以上、ていうか神さま以上なんだな。アルティメットとは言い得て妙というものだ。
必然的にもはや人間の些少な喜怒哀楽はノイズに過ぎない大きさの自己認識になるだろうな、っていうねー。

804 名前:ピリア [2019/03/26(火) 23:21:03.37 ID:hJNCFZu6.net]
モブ、というのは集団、人の群れというような意味だ。

それも大きな自己認識を持つ者の名として相応しいかもな。

地味で目立たない、群衆、モブシーンに埋もれてしまうようなキャラデザインとも合ってる名前だww

ダブルミーニングを見出せるなww

805 名前:ピリア [2019/03/26(火) 23:32:02.97 ID:hJNCFZu6.net]
うーん。なんか小難しくなっちゃったな。脳とか言い出したからか。

もっと親しみやすい例があったはずなんだけど、書いてるうちこうなってしまった。

龍使い少年の感じに寄せた、別の切り口があるはずだ〜。

806 名前:ピリア [2019/03/27(水) 01:23:17.59 ID:ItMAwpBC.net]
そういえば、モブもまどかも学校の成績はそんなにできないって設定があるな。

彼らのような人の賢さ、意識の高度さは、試験のための勉強や競争原理とはいまひとつウマが合わない。

他者と競う、というのは対立、二者、自と他、点と点の線。そういう3次元の意識の産物だ。

球体に直線を引くと、ぐるっと一周して交わって円になる。
地図で見ると赤道は直線だが、
地球儀で上から見ると赤道は円だ。

平面から立体へ、次元が向上すると、ものの見え方が変わる。

線を円だと認識する人は、
他者などいない、すべて自分と繋がっているんだと認識する人は、
他者と競うことに意味を見出せない。

右手と左手でジャンケンして、勝敗を決めてもあんまり楽しくないじゃん?

右手と左手、両方上手に使えるから、色んな作業ができる。
色んな人がいるからコミュニティは補いあってひとつの大きな環として成立する。
当たり前過ぎて説明する発想がないようなことだww

他人に対して自分をアピールするより、
和を重んじて、コミュニティがスムーズに運営されている状態をつくることが、
彼らのような人にとっての快だ。

最強の超能力中学生モブは、
その力で人を傷つけることを徹底的に嫌う。

本っ当に嫌そうだ。

超能力で攻撃されても専守防衛、
脅かされても懇願されても、命の危機が迫っても、世界の危機が迫っても、
最後の最後まで人を傷つける、攻撃するという選択をしたがらない。

他者を傷つけることは、自分を傷つけることに等しい。

敵、という概念がない。

やられたらやりかえす、とかそういうロジックもない。


んー。だから、

人は、自分の手足を動かすことができるじゃん。
それは当たり前じゃん。

でも、なんで?どうやって?って聞かれたら意外と困るよね。

え…、普通に動くし?そりゃ自分の一部だからね?
っていう感じかするじゃん。

モブやまどか、高度な意識を持つものもそうなんだよ。
自分の一部と認識するものを自由に動かせるのは、当たり前なんだよ。

それが、認識する、観測する、ということの本質的な力なんだよ。

807 名前:ピリア [2019/03/27(水) 16:06:39.16 ID:OYZV0nZT.net]
モブもまどかも、支配や代償といった関係性とは無縁だ。その次の段階にいる。

進んだ意識をもつものの大きな力は、その認識の大きさに応じて発現したものだ。

しかし、彼らのような人にも試練はある。

その現行の人の器に収まらないような大きな力を、どう使うか、という試練だ。

超能力を悪用する組織を成敗するために使ったり、
少女を騙して搾取する宇宙生物をやっつけるために使ったりすると、とてもヤバイ。

おそらく深刻な堕落がおきる。精神崩壊する。
泥沼の対立以上の最悪の事態、終末戦争の様相を呈することが予想される。

巨神兵による火の七日間で滅ぶ旧世界、
最悪の魔女クリームヒルトグレートヒェン、まどか山による世界の終末。
モブサイコ100冒頭の、ひどく荒廃した空間で永遠に化け物と戦い続ける???%の暴走モブ。

優れたクリエイター達にはそういうイメージが浮かぶ。インスピレーションされる。

意識の次元と、テクノロジー、能力の次元は釣り合ってないといけない。

808 名前:ピリア [2019/03/27(水) 16:40:25.38 ID:ItMAwpBC.net]
神様っていうのも、わりと低位なほど、現世利益に手を貸してくれる。
お礼や、人によって祀られることを要求する。
怒ったり祟ったりする。罰を与えるとか言いだす。

高位になるほど、なんもしない、ただ偉大であり何かの顕現であり、そこに在しますって感じがする。

法に近づくほど、人格のようなものが薄れてくる。

喜怒哀楽の浮き沈みから離れ、
アルカイックスマイル

809 名前:、拈華微笑をそっと浮かべてるっていう感じになる。

法は、もう概念、法則だ。
人格や存在を生みだし支えて運行していく、純粋な力みたいになってる。
[]
[ここ壊れてます]

810 名前:ピリア [2019/03/27(水) 16:54:31.15 ID:ItMAwpBC.net]
うーん。

超能力にも霊能力にも魔法にも憧れるし、
使えるもんなら使ってみたいけど、

結局、その力に応じた意識の高さを要求されるんだなー。必然的に。

できなければ苦しくなる。
間違えば破局だっていうのが直感でわかるんだろうな。危機を感じる。

モブは、人を傷つけないよう、超能力が暴走しないよう、
無意識に心の浮き沈みを抑えてる。

遠慮なく怒ったり笑ったり、ムキになったり、自分のことだけに一生懸命になれるのは、
幼く力のないものの特権だ。

幼児が全力全開で泣き喚き地団駄踏むことができるのと一緒だ。

大人になれば、そんなことはしなくなる。
疲れるし、意味ない。何の解決にもならないと覚るからなぁ。

811 名前:ピリア [2019/03/27(水) 20:15:32.97 ID:1IBsDpph.net]
仮面ライダー電王、ピアノマンの回重要だな〜。

人の記憶をたどって、イマジン、想像するという名のクリーチャーが過去へとぶ。

とんだ過去で建物が壊れたり人が死んだりすると、
現在でも同じ破壊がおこる。

イマジンを倒すと、人の記憶によって建物や人の存在も元通りになる。

が、ピアノマン回では、誰からも記憶されていない男が、時間からこぼれ、消えてしまう…。

記憶がある限り時は消えない。
しかし、記憶にない時間は戻らない。
イマジンが過去で暴れるたび、忘れられこぼれおちてしまうものがある。

人の、記憶こそが時間なんだ。

というオーナーや侑斗セリフは、なぜか視聴者の印象に残る。

この世界には、今、この時、この瞬間、しかない。

過去、それは記憶だ。
集合的無意識が、たくさんの人のイメージの力がそれを成立させている。

記憶の集合の連続、それが過去で、
時間という概念の根拠だ。

だから、観測によって、視点の変更と解釈を変えることによって、それを変動させることも、できる。

君の名は、のように。

812 名前:龍使いのお母さん [2019/03/28(木) 19:52:49.54 ID:ll7HrafE.net]
鬱陶しかったら申し訳ないのですが、また親バカ発言します

今日、夫の実家にお坊さんに来て頂いたのですが、
初めて息子を見て「とても良い顔をしている。菩薩さんみたいだ」
と褒めてくださいました
お坊さんに褒めて頂けてとても嬉しかったです

息子が3歳の頃にカラーセラピーを受けた事がありますが、
一緒に連れて行った息子の目をセラピーの先生が見つめて
「この子はすごいよ、この子はすごい。」と言われました

親から見ると特別なモノは感じませんが、褒めて頂けて嬉しいです



813 名前:ピリア [2019/03/29(金) 00:27:44.60 ID:lcH01585.net]
>>772
どんだけ龍使い少年の期待値を上げてくるのかとww

掲示板ですから、リアルで言いにくいことを
どんどん書いちゃうとこで合ってますけどww
自分もそーですけどww

ええ〜もう逢いに行きたいレベルww

ちょっともうどうせなら具体的なエピソードが欲しい。

龍使い少年のステキな逸話が欲しいですぞww

でも、クリスタルやらレインボーなチルドレンは、目が違うな、とは自分も思います。
キラキラしてて、穏やかで、吸い込まれそうな感じするんですよねー。

814 名前:特異点になりたい人 [2019/03/29(金) 00:47:17.32 ID:diHE0faw.net]
おわ〜〜全然追い付けてない(><)
なんとかサイコパス3部作見終わりました
3期に激しく期待です
好きなアニメの続編が決定したり、ゲームのBGMでも楽器で弾くような曲でも素晴らしい音楽に出会ったりすると、生きててヨカッターー!!と思えます
芸術の力は偉大ですね
ピリアさんはサイコパスもう見られましたでしょうか
来月には進撃アニメ後期も始まりますし楽しみな事が続きますね

落ち着いたらレスを読み直して追い付こう(笑)

815 名前:ピリア [2019/03/29(金) 11:44:49.93 ID:15h+74Uz.net]
あ。サイコパスは結局見てなかった。ごめんなさい。

3期もあるのか〜。それは見るww

シビュラの進化に期待だなあ。

もう書き散らかしてるだけだから改めて読むとか言われると恥ずかしいwww

芸術、そう最近、アートの定義についてなんとなく自分なりにわかった気がします。

これで現代アートの意味不明さに惑わされなくて済むというものwww

816 名前:ピリア [2019/03/29(金) 11:46:46.18 ID:15h+74Uz.net]
>>774
あ。サイコパスは結局見てなかった。ごめんなさい。

3期もあるのか〜。それは見るww

シビュラの変化、進化に期待していきたい。

もう書き散らかしてるだけだから改めて読むとか言われると恥ずかしいですねwww

芸術、そう最近、アートの定義についてなんとなく自分なりにわかった気がします。

これで現代アートの意味不明さに惑わされなくて済むというものwww

817 名前:ピリア [2019/03/29(金) 11:58:26.93 ID:INzxo02X.net]
脳の層と、意識の次元の相関関係。

下敷きにしてた知識、参照資料があるんだけど、

脳の三位一体説でググるとある。
https://swingroot.com/triune-brain/

一番底の旧い脳は生命の基本。爬虫類の脳。脳幹、大脳基底核。
2次元の意識。

その上の脳は情動や仲間意識の芽生える脳、哺乳類の脳。大脳辺縁系。
3次元の意識。

一番上の新しい脳が、もっと高度な共感や過去未来の長いスパンでものを考えられる、理知の脳、大脳新皮質、前頭連合野。
4次元の意識だ。

1次元だとまだ脳がない。植物や無機物だ。

で、5次元以上へと意識が進化するとき、
おそらく新たな層が出現というよりは、
全脳の調和、共振、ハーモニーなモードになるんでないかな、と思う。

ところで、クジラってなんかちょっと特別ですごい動物なんだって
アルさんのスレにもあったけど、

クジラの脳は、まあサイズ的にもでかい。
大脳新皮質、前頭連合野に相当する部位も多分ある。
で、人間は脳の入力に視力、光に頼る比率が高いけど、
鯨は海中生物だ。海、水の中では光はすぐ減衰する。
だから鯨の情報入力は、主に音だ。

鯨は、たくさんの歌をもっているという。
何時間でも歌い続けるという。
群でハモッて歌うという。

道具を使うような知能とはちょっと別に、
次元の意識がやたら高度化してるってことが、あるんじゃないかな〜。
と思った。

ハーモニー、和音、調和、共振、そういう脳の使い方。
そこに次元上昇のヒントがあるんだからな。

宇宙人というか、SF的高度な知的生命体が情報体、精神体、アストラルボディ〜とかいって、肉体がないような設定になってくるのもこの辺から類推がいける。

まず存在の始まりは、陰、モノ、粒、粒子、物質だ。

それが高度化するほど、陽、波、波動、精神、そういうものを生むようになる。

その次、波の波長の調和、ハーモニー、そういうものに達すると、もう粒や物質が必須でなくなる段階になるんだろうなっていう。

818 名前:ピリア [2019/03/29(金) 12:16:05.46 ID:INzxo02X.net]
次元の意識が低いもの、とか言うけど、
無機物植物爬虫類なんかを見下すようなつもりはない。

大河の上流と下流、どっちが偉いなんてことはないし、
大樹の根と花、どっちが尊いなんてことはない。

水は雲、雨、川、海、また雲と循環していくし、

根や幹がしっかりしてこそ葉も花も繁るというものだ。

下位構造、原始的なもののほうがむしろ、混元、0、無限に近いフィーリングをもつわけだし。

すべての段階で繁栄が必要だ。
大きな環が成るためには、
沖して和し、混元と同期し、シフトアップするためには、
すべてが等しく整

819 名前:っていることが望ましい。ほんとは。 []
[ここ壊れてます]

820 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 13:04:29.11 ID:???.net]
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするhttps://timebank.jp/

A 招待コード入力画面から 2JS8bv を入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う

821 名前:名前考え中 [2019/03/29(金) 16:48:23.24 ID:UxGjG0TO.net]
こんにちは。ずっと読んではいたのですが、うまく言葉にまとまらないので静かにしていました。
グロ注意のお話と共感・次元のお話、これについての意見がうまくまとまらないんですよね。

植物と人間で考えてみていたんです。
植物にも感情や仲間との連携などが観察されていると本で読んだことがありますが、
植物の考えることは人間の想像できる範囲にはおそらく収まらない、全然違うものなんでしょう。
人間には植物の考えはわからない。本当の共感はできない。
これは次元が違うから?
>>778で無機物植物爬虫類の話が出てきたのでちょっと書き込んでみる気になりました。
どちらの次元が高いとか低いとかは分かりません。
でも離れすぎていて、もう理解が及ばないものになっているのかな。
そう考えると、次元が高いと思われる神様の類からも人間のことは理解の及ばないものなのかな〜なんてw
人間の欲望を叶えてくれる身近な神様たちは、人間にとても近い次元の存在なのかしら。
何が言いたいんだか自分でも分かりません。ごめんなさい。

822 名前:名前考え中 [2019/03/29(金) 16:48:52.31 ID:UxGjG0TO.net]
龍使いのお母さん、息子さん高校合格おめでとうございます。
楽しい高校生活となりますように。
龍使い少年のエピソードは私も聞きたいですw
でも本当におせっかいで気分を害されたらごめんなさいなのですが
お坊さんやカラーセラピーの先生に褒めていただいたこと。
親として嬉しいのは私にもよく分かります。
そのことから息子さんを特別視しないようにしてくださいね。
その方達にとっては特別なのかもしれませんが、
龍使いのお母さんから見て特別なモノは感じていない。
それは特別扱いされない環境で育ちたいという少年の意思で
龍使いのお母さんの元に生まれてきたのかもしれませんから。
そして上手にゆっくりと子離れの準備を始めてください。
以前夢で見たように、息子さんとお母さんはそれぞれの道を歩き始める時期なんでしょう。
子離れに関しては、私自身にも言い聞かせる意味で><



823 名前:名前考え中 [2019/03/29(金) 16:49:25.22 ID:UxGjG0TO.net]
>>736 ミュトスさん、家系図作りとかいいですね〜。
はるか昔の若かりし頃、おつきあいをした方が博識でどんな話題にもついていける人だったんですよ。
でも一緒に過ごす時間が長くなるとだんだん見えてきたんです。
ネットとか無い時代ですからね。
その情報元が私も見たTVだったり本や雑誌だったり。
それはいいんですよ。いろんな情報を吸収して、ちゃんと覚えているのはすごいと思います。
ただ、仕入れた情報を状況に合わせてそのまんま出してくるんです。コピペ状態。
自分の考えというものがその中に全く入っていない。解説までそのまんま。
家系図を作ったりして自分なりに考察をしたものは
ちゃんとミュトスさんの身に馴染んで成長につながるでしょうね。
素晴らしいと思います。

824 名前:ピリア [2019/03/29(金) 18:04:18.17 ID:fGQV24UK.net]
>>780
人間には植物の考えが分からない、共感できない。

うーん?そうかな。異な事を仰る。

大人には子供の気持ちは分からない、と言ってるような感じがする。

まあ、それもそうではあるんだけど。
確かに隔たりは大きいかもしれないけども。

大人も、かつては子供だったわけじゃん?

自分という枠、人間という枠を外して、忘れて、
共感、同調するという瞑想のテクニックもある。
それが夢じゃないかな。
理知、認識を眠らせてなにかをするってこともできるはずだ。

ルーサー・バーバンクっていう人が、
サボテンからトゲをなくすという品種改良をしたとき、
どんな方法でそれをやったか知ってるかな。

ここは安全だ、自分がまもってあげるから、
身を守るトゲはもうなくてもいいんだよ、と
声をかけ続けたという。

人と植物は交流できる。同じフィーリングを共有できる。

ナウシカも蟲や腐海と交流するけど、
オームから、全にして個、個にして全、というフィーリングを感じてる。

植物ってのは、中枢がない、ネットワークの生命体なんだなーと思う。

うーん。

自分は、水のフィーリングも石のフィーリングも、
虫や植物のフィーリングも、
わかろうと思うなら、なんとなくわかる気がするよ。

だって人間の体は6割水分だし、
色んな無機物だって欠かせない体の構成要素だ。
脳の底には、爬虫類と変わらない原始の中枢があって、
胎児は胎内で魚から脊椎動物の進化の過程を辿って人の姿になる。
毎日植物を食べて生きてるし、
一個の自我があるけど、時々シンクロニシティを感じることもある。

すべては、切り離されてはいないフラクタルだ。
極小と極大は、相似形だ。
1人の人間の中に宇宙の縮図を見ることができるし、
そこには低位の植物的なものも、高位の神的なものも、顕われているんじゃないかなー。
見ようと思えば、あったことに気がつく。見出せるはずだ。

と、思ったよ!

825 名前:ピリア [2019/03/29(金) 18:33:53.67 ID:fGQV24UK.net]
次元の高い神様には人間のことが理解できないっていうのは、

まさにアルティメットまどかが人間でなくなってしまう理屈そのものではあるな。

まぁ、隔たるほど、理解しにくくなるのは確かにそうだと思う。

この世界に何次元まであるのか知らんけど、
確かに想像も及ばないもんなー。
なんとなく、アルカイックスマイルのようなフィーリングを感じられるだけだ。

しかし、どの次元からでも常に到達できる普遍のものがある。

混元、0、無限、愛、創造、そういうものだ。

これは間違いない。

826 名前:ピリア [2019/03/29(金) 20:05:25.16 ID:XKbbdyK9.net]
あー、あれかな?

有限の途方もない大きさを想うと、
なんか無力感ていうかね?
よくわかんなくなってくるのはある。

それは多分キャパシティオーバーだ。

だから、そのときまさに空の境地があるといい。

カードの例えだ。
どんどんカードを広げて、
占いはおおかたを読み終わり、
ゲームなら勝敗が決まる、

カードの展開が、広がり続ける関係性が、
プレイヤーの認識能力、処理能力を超えはじめる。

そしたら、カードを集めて、とんとん、で無限に還すんだ。

そしたら次は、もう少したくさんのカードを広げられるようになってる。

一度感じることすべてをひっくるめて手放したら、なんとなくわかるようになってると思う。

827 名前:龍使いのお母さん [2019/03/29(金) 20:47:36.35 ID:qNZGIS18.net]
息子に起こった特別な出来事が一つあります

息子が3歳のある日、公園に遊びに行きました
その日は風の強い日で、滑り台で遊んでいた時に突然突風が吹きました
滑り台の一番上にいた息子はそのまま後ろに吹き飛ばされました

背丈の倍以上の高さから落下したので、
打ち所が悪かったら最悪の結果になっていたかもしれません
でもその時息子はフワッと落ちました
ドスン!ではなく、パサッと背中から着地しました
奇跡でした
私の母はご先祖様が守ってくれたと言っています

その頃は龍が見えると言っていた頃なので、そういう奇跡が起こったのかも

828 名前:龍使いのお母さん [2019/03/29(金) 21:10:19.54 ID:qNZGIS18.net]
名前考え中さん、ありがとうございます
お子さんの受験も終わりましたか?
全然おせっかいだなんて思いませんよ
名前考え中さんは子育ての先輩なのでありがたいです

子離れはまだまだですが、親離れは順調ですw
どんどん親離れしていくので、その分こちらも自然に子離れしていく感じですね

自分が高校生の時の事を考えると、これからもっともっと
自分の世界を持って自分の人生を行きていくのでしょうね〜
楽しみです

829 名前:ピリア [2019/03/29(金) 22:11:32.56 ID:fGQV24UK.net]
>>786
あ〜

今日読んだ漫画の鬱展開のモヤモヤが癒されるんじゃあ〜。

とりあえず日本昔話のオープニングで脳内再生しときました。

龍に乗る幼児イイネ!

ぼうや〜よいこだねんねしな〜
いーまもむかしも変わりなくー

830 名前:ミュトス [2019/03/30(土) 02:24:50.79 ID:wiYpDV64.net]
特異点さん、考え中さん、おかえりノシ
龍使い少年のことは >>773 で全部言われてた。
お坊さんとお話しはとてもよさそうですね。したことないです。

グロは自分もうっ…ってなった。そんだけ野性から離れてるんだね
魚しか飼ったことないが、ネコがハトってすごいね。人生(猫生?)最大の大捕物じゃないかww

クジラって怪物として扱われること多いらしくて不思議だったが、そういうのがあるのね
グリム童話の「音」に関しておもしろい考察が↓にあるので、興味があったら見てみて
M山的グリム童話考察サイト
grimm.genzosky.com/?p=25

脳の話途中まで読んだけど、おもしろくてインサイドヘッドのWikiに飛んじゃったよ。比較するのもおもしろそう。
個人的には科学的な話題は大歓迎!興味あるけどあまり強くないから、それっぽい単語でも知るとっかかりになる
いろんな方面からアプローチしたい。理性と感性、科学と神話、ロゴスとミュトス

名前考え中さん、ありがとう
コピペは自分もやりがちなので、その人の気持ちはすごくわかる。2行目でやっちまってるしねw
自分の思いつきよりも他人の言葉の方が「すばらしい」とか「おもしろい」って思っちゃうんだよね
「こんなの誰でも思いつくだろうしね〜」で自分の口から他人の言葉が出る。宅配業者。
自分の考えと同じことを別の人が言ってたら「わざわざ同じこと言わなくていいよねー」って思って言わない。これは状況にもよりけりだが
なので自分の言葉で語ると、達成感も凄まじいけど、えらい時間や手間がかかって疲れる。
ただ、吸収したネタをいちいち覚えていられるその人の記憶力は羨ましい。ニワトリなもんで。
だから名前考え中さんの思わぬ言葉はとても嬉しいです。
ネタが自分の中で再構築されてる感覚に酔ってる。咀嚼しまくってる。
すげー楽しい&#1641;( 'ω' )&#1608;

831 名前:ミュトス [2019/03/30(土) 02:59:21.54 ID:wiYpDV64.net]
それによると、グリム童話においてはこの世は光の世界、あの世は音の世界なんだそうだ
ブレーメンは実はあの世で音楽隊になってたとか、白雪姫(秩序)vs継母(混沌)とかの考察もおもしろい
内容は濃いけど、文章は易しく少ないのでオススメ

832 名前:ミュトス [2019/03/30(土) 03:35:31.56 ID:wiYpDV64.net]
内から湧いてくるものより、外から入ってくるものの方がすてきっていうかね
自分の言葉で喋って「その話つまらん」的な反応されると、どうしていいか分からなかったし
テレビやネットで見かけたおもろい言い回しをそのまま使うこともよくあったよww
陰謀論とかにハマらなかったのは幸運だったw



833 名前:ミュトス [2019/03/30(土) 03:50:39.84 ID:wiYpDV64.net]
内から沸いてくるものは、すべてすばらしいんだよ。

クソなのは、表現力

834 名前:ミュトス [2019/03/30(土) 09:06:42.04 ID:wiYpDV64.net]
あ、コピペ=悪って意味ではないです念のため

835 名前:ピリア [2019/03/30(土) 11:19:59.04 ID:/On0XBeG.net]
素晴らしい。イキイキしておられるww

心の求めるもの、至福を追求する。
それはいずれ道になり、誰のどんな道も同じ頂へ至る。

グリム考察サイト面白い。
これは読破せねば!

とりま思ったのは、
白雪姫の白黒赤、陰陽五行思想で理屈が合うかも。
白黒と赤青は陰陽として対応してる。
白い肌黒い髪赤い唇。それだと次に青が必要だ。
青に相当するのがお妃さまだ。
お妃の 属性は混沌。青、というのは、はっきりしない色全般のことだ。

白は光、秩序、陽だ。黒は闇、混沌、陰だ。
赤、というのはあかるい、あきらかな色のこと。

青であるお妃にとって白黒赤が揃うことは、
欠けたものを補完すること、
陰陽のバランスが整うことであって望ましいのかも。

836 名前:ピリア [2019/03/30(土) 12:31:00.91 ID:6mgvZRjw.net]
しかし猫と鳩のダンス、そんなにグロだったか…。
猫はほんとに熱心だったよ。
1時間以上ずっと鳩にかかりきりだった。
飽き性の猫からすると、それはすごい集中だった。

アイヌの儀式、イオマンテを思い出す。

イオマンテでも、解体した熊の頭部を祭壇において
捧げものをあげたり、歌ったり、色んな儀式をする。

アイヌ的には、それは熊のカムイをもてなしてまた来てねと言って送りだす祭礼、
カムイの世界とのつながりを感じられる大事な儀式なんだけど。

そういうことをしなくなった人達から
野蛮と言われて禁止されてた歴史がある。

スーパーで買ってきた、肉、というクリーンな製品を食べるのと、

生きていた動物から肉をとって自分の一部として取り込む。
そしてその動物の霊、魂、精神みたいなものとも関係性を築いて疎かにしないのは、

果たしてどっちが高等な行いなのかな?

脳の層構造で考えると、

動物がかわいそうだからって、
屠畜や血抜きや解体や、
残酷さを感じる過程を隠して肉を食べる。

というのは、大脳辺縁系をすっ飛ばして前頭連合野を使ってるな。

幹をとばして葉や花を得ようとする行為、と言えそう。

葉や花をつけたまま、
幹が弱って倒れることもある。

調和のためには、すべての段階でよく発達してることが望ましい。

逆に言えば、調和を求め、そこに至るなら、自然にすべての段階でレベルが整ってくる。

837 名前:名前考え中 [2019/03/30(土) 19:15:41.72 ID:KnDYIWCq.net]
>>783 なんとなくピリアさんならそうおっしゃるだろうと思ってましたw
訂正します。今の私には植物の考えがわからない、共感できない。ですw

龍使いのお母さんやミュトスさんがグロだとおっしゃるお話、
私なにも考えずに読んでたんですよね。
それでグロだと言われて、あ、そうか、言われてみればそうだ〜と。
その後の解説やらを読んでいて、私は共感力全く発揮してないな><
と自分でちょっとびっくりしていました。
読みながらどんな気持ちだったのか改めて思い返してみましたが、
猫って飼ったことないけどそういう性質なんだろうな〜なんて
呑気に考えてましたよ。
グロ平気とかそんなことないですよ。
鳩が可哀想と思ってなかったので、鳩の気持ちに寄り添ってみようと思いました。
でも、いくら想像しても人である私の感性からの想像しかできなくて、
確かめようのない本当の鳩の気持ちを考えれば考えるほどどつぼにはまり、
鳥からその他の動物、そして植物にまで範囲が広がって、
わからない、共感できない〜となりましたw

838 名前:名前考え中 [2019/03/30(土) 19:19:08.73 ID:KnDYIWCq.net]
>>786、782
奇跡が起こらなくてはならないような状況にならないのが一番ですが、
無事で本当に良かったですね><

うちの息子は何というか思いもよらない状況になり。
起きた事実だけを並べますと、
12月中旬に突然の進路変更
年明けてその進路で受験し合格
入学手続きも済ませて高校卒業
息子とは関係のない問題発生
その方面に詳しい人に説明を受け、将来に望みなしと本人も周囲も判断し入学辞退
今現在まだ今後のことを考えられる気持ちではないそうで、
とりあえずアルバイトを決めてきたところ。

進路変更を息子が表明した時に私も少し調べてみたのですが、
あまりいい印象を持てなくて、できれば反対したいところを
グッとこらえて彼の選択に任せました。
中退する可能性があるだろうな〜と思いながら。
入学前にその道に進むことを回避できて
私としては良かったと思ってます。
急にそういう問題が表に出て辞退の方向に話が進んだのがお彼岸の時期だったので
もしかしたらご先祖様たちが必死になって阻止したのかと思いましたw

とそんな感じで昨晩まで考えていたのですが、
夢の話を共有している友人と話していて
もっと大きな不思議話の中に組み込まれている感が。
進路変更そのものも、私が「転生したらスライムだった件」に嵌ったことも含めて。
こんな風に書くとその不思議話を聞きたいでしょうが、
私にも全体像がよくわからなくて説明もできません。申し訳ないです。
なんにせよ、発生した問題点に通じる問題点を息子も持っているから
その進路に惹かれた(引かれた)んだろうな〜とは思ってます。

839 名前:特異点になりたい人 [2019/03/30(土) 22:18:33.02 ID:KOiZuorf.net]
ピリアさんちの猫さんは、サッカー()しても問題ない、自然の豊かなおうちに住んでいるのかな?
自分の家は都会なので、狩りはおろか外に一歩も出さないようにしています
しかし元野良猫なので、冒険へのロマンを捨てきれないようで、隙を見つけては脱走します。まぁいつも戻ってくるんですけどねww

今の子は生きたネズミを取ってきてくれたことが一度だけありました。生け捕りにして、少し遊んでから56してしまうらしいですね、猫は。
やっぱり残酷なところがあるといえば、あるんですね〜。可愛いから何しても許してしまいますが。

子供の頃に飼ってたメスの子は、鳩を取ってきて食べてました。その頃は小さな庭のある家だったので、食い散らかしても大丈夫でした
でもサッカー()はしてなかったな…

何気なく美味しいお肉を食べられる現代ですが、昔は命がけで狩って捌いていたことを忘れたくないですね。
食肉工場云々に関しても、すぷらったーが苦手なのであまり詳しくは知りたくないですが…
食を支えるために、動物を面倒見て世話して育てる人や、その動物達を捌く人がいることを心に留めておきたいです。

一度くらいは、狩った獲物を祭壇に捧げて感謝の舞をするとかの儀式みたいのを体験してみたいな〜
命を頂いて元あった場所へ感謝とともに還すって素晴らしい。。

840 名前:特異点になりたい人 [2019/03/30(土) 22:23:52.75 ID:KOiZuorf.net]
植物ってやさしい感じがします

自分は母親との関係に問題があり、甘えられずに育ったので、母性的なものを求める心が強いと思うのですが

悩んで病んでどうしようもなかった時、泣きたくても泣けない苦しい時に、イメージの中で、大きな木の幹に縋り付いてワンワン泣いていました

木に、大地に、聞いてほしかったというか。

木とか自然とか、地球よありがとう…と思いました

恥ずかしいですが、近所の

841 名前:Xや雑木林にゴミが捨てられていたり、粗末な扱いを受けているのを目にすると泣きたくなることもあります

変なところで共感性が敏感になり過ぎるのかも。
[]
[ここ壊れてます]

842 名前:ピリア [2019/03/31(日) 02:38:28.20 ID:m7zzReDS.net]
わー盛況だ〜。

トピックいっぱいでどこから書こうか迷う〜。

>>796
そう、確かに自分はいつも同じことを言いますなww
最初っからずっとずーっと同じ話を色んなアプローチでしてるだけとも言うww

名前考え中さんは、なんとなく、らしくないかな?とも思った。

でも文字入力の抽象的な概念で遊ぶより、
リアルで考えることがいっぱいあるなら、
それは当然その方が、人生のメインだ。

息子さんと、家系と、もっと大きなつながりと、
紡いでいる不思議な物語、いつか聞いてみたいなぁ。

シチズンの展示のように、視点のフォーカスができれば、きっと全体像の把握もイケるはず。
まあ、その認識を言語化できるかどうかは、ちょっとわかんないけど。

ちなみに自分、浪人経験もニート経験もありますが、なんてことはない、なんとでもなる。

それと幸福度とは別の問題だったなー、と思います。


>>798
うちの猫は、むしろネズミやモグラの駆逐をいくらか期待して導入された、
ペットでもあるけど、畑の見張りでもある猫です。

本当は、鳥じゃなくてモグラを獲ってほしいんだけどなー。

まあ、畑の役に立たなくても可愛いから許す。

サッカー()はちょっと原始的過ぎるけど、

確かになんらかの儀式が欲しいと自分も思います。

まーでも多分、

いただきます、と手を合わせる。

これが究極に洗練された形式ではあると思うんだけどもwww
ちょっと洗練され過ぎててなww

サッカー()からイオマンテから、合掌いただきますごちそうさま。
までの儀式が進化洗練されていく過程も一回流れを把握したいw
実際にやってみたいw

合掌はなー、右手と左手の合一の形だからなー。

左右、陰陽、白黒、男女、天地、+−、

二者が一体となって混元、空、0、となる、究極の印ww

これを毎食毎に結んでるジャパンまじクールww中二が疼く〜。



843 名前:ピリア [2019/03/31(日) 02:49:23.39 ID:m7zzReDS.net]
>>790
この世が光の世界なら、
異界は音の世界かー。

面白いなー。色々符号するものがある。
象徴的理解として腑に落ちますね。

音は目に見えないし、
光と音、どちらも波だしなぁ。似てる。
少し波長、波長帯の違う世界、
そういう感じを音の世界なんだと解釈もできるな。

冥界へ妻を迎えに行くオルフェウスが竪琴の名手なのも、
それで符号してなんとなく納得ww

ソナー、音波の反射で探知、把握してる図が浮かぶなw
竪琴エコーロケーションww イルカかコウモリかなww

サンの耳飾り、縄文の耳飾りも、多分あれは貝で、
海、闇、陰、女神の力を借りるものであり、
かつあんだけでかいとパラボラアンテナになって集音装置になる。
目に見えないものの小さな囁きを聞くマジックアイテムだ。

ピングドラムの解説もあってまた見たくなった。
ウテナの監督だから期待して見て、でも意味がよくわかんなかったアニメだ。
せいぞーんせんりゃーくとか決め台詞は印象に残ってるけど。

844 名前:ピリア [2019/03/31(日) 03:16:39.08 ID:m7zzReDS.net]
>>796
想像しかできなくて、 確かめようのない。

ふふふ。

これはパワーワードだなぁ〜。

いやーまさに。さすがというかww

このスレは始まったときからずっと、

想像でしかなく、確かめようもない、そんなことばかり話している。

確かめていく、そういうアプローチ。

例えば仮説をたてて、実験して、再現性のあるエビデンスを積み重ねていく。

それは理知、科学、秩序、男性性、そういうものだ。

いわばそれが自分たちの左の半身だ。左脳的だ。

それも必要だ。人事を尽くして天命を待つ、という諺があるが、

その人事を尽くす、という方だな。


そして、この世界には、もう半分の原理がある。

直感、魔法、無秩序、女性性、そういうものだ。右脳的だな。


人事を尽くすだけでは、バベルの塔だ。

積み上げて積み上げて、いつかどうしても崩れてしまう。

天命が訪れるのを受け取らなくては、何事も成ることはない。

直感と理知、両方を使いながら、両方を手放す。名も無くわざもない、と同期する。

人事と天命が和して、奇跡になる。インスピレーションになる。

そのとき、なんでかわかんないけど、間違いないという感覚がある。

そういう境地に、一瞬、至れた時だけ、

想像しかできなくて確かめようもないと思われたものの確かめようは、実はある。

このスレ的にひとつ例をあげるなら、表現してみることだ。

詩でも、小説でも、漫画でも、映画でも、なんでも。

そのときインスピが確かなら、それはアートの域に達してる、心を動かす作品が生まれてる。

他にも色々あると思うよ〜。
求道はすべてそれを確かめる方法、フィードバックの方法と共にあるものだ。

845 名前:ピリア [2019/03/31(日) 10:10:37.69 ID:VcQpRBXe.net]
ミュトスさんが文才感じると言ってくれたけど、
まあこんだけもりもり書けるのが、
なんの確信もない妄想だったら逆にスゴイというか。
ていうか例え妄想でも、
表現し続けるなら、その時はなにがしかが訪れているということなんだろうな。


うーん。
だから、名前考え中さんは、
トトロのあれ。
夢だけど夢じゃなかった!っていう。
夢の中で木の実が大樹か森なるビジョンを見て、
で夢が覚めるとほんとに芽が出てる。

そういう感覚を知ってる人のはずなんだけどなー、

いや、ただの夢じゃん。
と言う人を、一笑に付す、
なにか自分にとって確かなものの感覚を知る人のはずだ。

考えるほどわからない、確かめようがない。
うん、まあ、そりゃそーだろうな。その通りだ。そういうものだよ。
異な事を言うなー、と思って。

自分の中の確かさでしかない。
でもなぜか普遍性があるんだな。

846 名前:名前考え中 [2019/03/31(日) 12:00:43.28 ID:YjK/EEjF.net]
そうですね。らしくないというか、自分で思っている以上に動揺しているんでしょう><
自分ではない他人(息子)のことを心配しているので、
雰囲気だけ見ていると大丈夫だろうとは思うのですが、
確信が欲しくなってしまっているんですね。

私の普段の生活での言動では、おそらく男性寄りだと思いますw
でも最後の最後はなんとなく〜で決めてしまう感じ。

一昨日見た夢は、大きな風船からぶら下がっている木製の輪につかまって
風船の浮力を利用しながらぽわ〜んぽわ〜んと歩いていました。
隣にはがっしりとした体型の男性がガシガシと並んで歩いていました。
空に浮かび上がってしまわないちょうど良い感じで、
これは楽だ〜、一緒のスピードで進める
月面歩くとこんな感じ?とか思いながら。

847 名前:名前考え中 [2019/03/31(日) 22:10:57.91 ID:YjK/EEjF.net]
今お風呂でぼんやりと考えていたら、
私の中にあった今回の息子に関わる一連の事とまた別のことが
ピッとつながって、モヤモヤがすっきりと晴れました。
何言ってんだ〜って感じですが、
自分の中で突然納得できました。
あとは息子自身が自分で道を切り開いていく問題だと思うので、
ただ見守るつもりです。
皆さまお騒がせしました><
ピリアさん、ありがとうございました。

848 名前:ピリア [2019/04/01(月) 10:12:07.58 ID:CDXJ62p6.net]
新元号のニュースばかりでエイプリルフールどころじゃない

849 名前:ネ。

フライングであるコネクションから
新元号の情報が入っております。

新元号は〜、

空哉!

なんて嘘〜
[]
[ここ壊れてます]

850 名前:ピリア [2019/04/01(月) 17:45:22.36 ID:Bx4vRfzD.net]
嘘のセンスねーなーwwサムいww

令和、いいねえ。

和となるように、ってか。

れい、零、〇、わ、和、環、〇

ステキな時代になりそう。

さて、名前考え中さんが通常営業に戻られたようで何より。

風船にぶら下がって歩く夢、面白いですね〜。

下から積み上げて積み上げて、考えて考えて、
細分化して、客観視して、検証して実験して証明して、

そういうアプローチだけはバベルの塔だ。天へ届かず、いつか崩れてしまう。

しかし、バベルの塔を高く高〜く積めるSFのアイデアがある。

軌道エレベーターだ。

画像でググると、地球から大きな大きな風船をあげているようにも見えるねww

地球の軌道上を回る衛星と地上をシャフトで繋ぎ、
重力と遠心力の釣り合いをとる、という理論だ。

実現可能かはさておいて、象徴として面白いんだな。

重力、地に降りていく力と、地に引きつけられる力と、
遠心力、地から離れていく力、昇っていく力、

その両方の法なる力が釣り合って働いている柱は、
まっすぐ、天と地の最短を繋いで、とんでもなく強靭だ。

そのシャフトを支柱に塔を積めば、てっぺんが見えないほど高くまで塔を築ける。

軌道エレベーター、風船につかまって歩く、それはとても象徴的だ。

もたらされるものを感じて、それを拠り所として、積み上げていくと、すっごくイイヨ〜捗るよ〜っていうww

851 名前:ピリア [2019/04/01(月) 18:40:13.69 ID:Bx4vRfzD.net]
M山的グリム考察サイトで、

白雪姫の7人の小人や、7という数については結論はないけど、

ジョーゼフ・キャンベルの本にもそういう記述あるなあ。
シータヒーリングも層の概念に7を使う。
ルドルフ・シュタイナーも7年周期の教育思想があって、これは脳の三位一体説とも合致する。
チャクラの数も7だなあ。

7、かあ。七曜星、七つの曜日。
主に西洋の神秘思想に良く見られる。原典はよくわかんないけど符合は多いな〜。

キャンベル、生きるよすがとしての神話から適当に引用。

古代ギリシャから伝えられたその世界観によれば、
地球は、いわば入れ子式の七つの透明な球の中心にあり、
七層になったそれらの球体は回転し、それぞれにひとつづつの惑星が宿る。
月、水星、金星、太陽、火星、木星、土星であり、一週間の曜日に対応している。
さらにこれらの七つの星が発する音はドレミファソラシ、七つの音階と呼応し、
銀、水銀、銅、鉄、すず、鉛、など金属や、学問の分野とも整合性があり、
地上で生まれる魂は、天から下降する過程でそれらすべてを身に着け、
また創造主のもとに帰るときは、再び七つの天球を通り抜け、それぞれの属性を返却する。

みたいな。

シータヒーリングの次元の層だと、
第一の層は無機物、元素。
第二の層は有機物、化合物、植物や自然霊、エレメンタル。
第三の層は動物、肉体、脳。
第四の層は霊魂の領域、異界、霊界。
第五の層は神霊存在、神、天使、悪魔。
第六の層は法、法則。純粋な真実と責任の層。
第七の層で、0、空、愛、創造のエネルギー。

ですな。

852 名前:龍使いのお母さん [2019/04/01(月) 20:17:45.49 ID:IG8hBPeK.net]
名前考え中さん、短期間に波乱万丈でしたね
でもきっとその選択が間違いでは無かったと思える日が来ますよね
「雨降って地固まる」と言いますし
スーパーボランティア尾畠さんの「朝は必ず来るよ」という言葉も好きです

令和、美しい響きだと思いました
平成の時はなかなか慣れませんでした
国中が喪に服していましたし
でも今回は退位なのでお祭り騒ぎだったり、
便乗商品で経済が回ったり、賑やかで良いと思います



853 名前:ピリア [2019/04/01(月) 20:41:21.07 ID:nrAGiFxr.net]
ウィキからコピペ。

シュタイナーは、人間は7年毎に体を完成させてゆき、63歳で成長の頂点を迎えるとしている。

7歳までを肉体、14歳までをエーテル体、21歳までをアストラル体の完成とし、
それ以降は自我が独立して発達するとし、それ以前の期間を教育が必要な時期とした。

とある。

7歳くらいまでに脳の基底核、脳幹、生命の基本、爬虫類の脳が主に発達し
14歳くらいまでに辺縁系、動物の本能、他者との関係性を知る脳が主に発達し
21歳くらいまでに前頭連合野、高度な知性が、順に発達していく。

というのはなんとなくわかるんだよな〜。ほんとそんな感じする。

チャクラ、人間には中心線に沿って気、プラーナ、エネルギーの核、中枢、センターみたいなものがある、
というのはインドとかあの辺の発想だ。

下から、ムラダーラ、スヴァディスターナ、マニピュラ、アナハタ、ヴィシュダ、アジュナー、サハスラーラ。

サンスクリット語だ。

日本だと、7という数にそこまで神秘を見る思想はない、かな・・・?寡聞にして知らない。
七草、七不思議、七人ミサキ、いいものも悪いものもある。

7、か。なんだろうね。神秘を想う人に訪れたインスピレーションの数のはずだけど。

サイコロ、立方体に1から6まで数をつければ、向かい合う面の和は7。

三次元の立体、この三次元世界の象徴的な数なのかねえ。

結局自分も結論はでないなwww今後ともぼちぼち考えていこうww

854 名前:ピリア [2019/04/01(月) 20:56:01.50 ID:nrAGiFxr.net]
でもまあ、7つに分類された要素、それぞれ対応、呼応するっていう
キャンベルに倣って考えるとめっちゃ面白い。

虹の七色、赤橙黄緑青藍紫
音の七音、ドレミファソラシ
七つのチャクラ、七つの層、

これはわりと対応してるんだよな〜。

波長が、だんだん短波から長波になっていく感じで、
全部符合して、あーそっかって感じする。

まあどれも実際は境目のないグラデーションではあるのかもしれないけど。
便宜的に七つにわけたのは同じインスピレーションに基づいていそうな。

855 名前:ピリア [2019/04/01(月) 21:04:04.91 ID:nrAGiFxr.net]
SKY-HIのライブでも、

ウーファーの低音がズンズン響いてる曲のときは、
赤オレンジピンクみたいなライトを主に使って、

ウキウキ楽しいラブソングのときに緑と黄色のライトを使って、

振り子でトランス状態にする催眠曲のとき白黒を使って、

メイン曲で青、

みたいなことするんだよね〜。

あれSKI-HIはどこまで意識してやってんのかなあ・・・。

まぁ、ある程度、直感でやってもそうなってくることもあるけどね。
照明係だってプロフェッショナルなら、表現者で求道者なわけだしー。

856 名前:ピリア [2019/04/01(月) 22:07:22.56 ID:nrAGiFxr.net]
龍使いのお母さんは息子さんをカラーセラピーにって言ってたっけ。

ちょっとググったけど、
カラーセラピーにもチャクラとの対応って考え方はあるみたいだな。

七つの色、七つの音、七つの、なにか。

全てのフィーリングを順に開発して、全てを同時に使う。
オーラがレインボーになるとき、何かとんでもないことが起きそうww

レインボーなチルドレンみたいになってそうww

857 名前:ピリア [2019/04/01(月) 22:27:19.97 ID:nrAGiFxr.net]
富樫義博のレベルEは傑作だけど、

その中にカラーレンジャーというアイデアがある。

悪ふざけの権化のような宇宙人に、小学生5人がさらわれて、
戦隊ヒーローへの変身能力をムリヤリ与えられて地球に帰されて、
どたばたする話だ。最高に笑える。

で、小学生に与えられた色の力はそれぞれ、
赤は炎、黄は光、青は水、白は癒し、黒は闇、とかなんだけど。

全員で念を調節して出力して、協力技を使う、という発想があるんだな〜。
青と黄で緑、樹木の力とか、白と黒で灰色、退廃の力とか。

で、全員が一致すると、1+1+1+1+1=5、なんてもんじゃない、
100か1000か、とんでもない力がでる、という設定がある。

赤+青+黄+白+黒、その総合パワーは、ゴールデンハンマー、金という名前だったな。

まあ、色というか輝き、色に分解される前の、すべてを含む光そのもの、という解釈だろうな。

天才的なインスピだと思うのは、
1+1+1+1+1・・・というのが単なる足し算の和の力ではないところだ。

バランスのとれた融和というのは幾何級数的な出力、処理の向上が期待できる。

858 名前:ピリア [2019/04/02(火) 02:07:01.19 ID:HuGKHDIE.net]
あ〜

軌道エレベーターのシャフトが、

大きな大きな風船の紐が、

天地のあいだを垂直にまっすぐ繋ぐ、

その姿、それを成り立たせる力について想うほど面白いな〜。

象徴は面白い。色んな解釈を見出す面白さだ。

859 名前:ミュトス [2019/04/02(火) 17:04:08.11 ID:R4LESJID.net]
昨日年号発表なの知らなくて、携帯チェックしてなかった。映画おそ松さん見てた。
深夜に帰宅してから特報ご表示されてて、「何て読むんだろ」って思ったけど、すぐ寝ちゃった。

そしたら夢に天皇&皇族出てきた。
天皇と5〜8人の皇族と一緒に、いくつかの場所を見て回った。
その一つが年号を考える場所。明るくて賑やか。青空に昇ってるたくさんのアドバルーンに、「みんなが考えた新年号」が吊るされてた。ふざけたのとかもいっぱいあったwww
そして古びたアパートの一室みたいな場所。静かで和やかな雰囲気。なぜかこのとき皇族に市川海老蔵さんが混じってた。
そこで年号が決まって、誰か筆で半紙に何か書いてた。どのようなものに決まったかは分からなかった。
みなさん終止にこやかかつ穏やかで癒してくれるような、仏のような感じ。
たくさん話したのに、内容は起きたら忘れてた。
それらが終わって別れると、合流した父と一緒に見送られながら帰った。

時事や身近でない人物が夢に現れるのは初めてだったし、夢の鮮明さに「え?あれ?現実?夢?」って、目覚めたとき驚いた。


令和1年、令和2年、令和3年……
令和(れいわ)ってとてもいい響きですね

父によれば、平成直前は昭和天皇の病状が連日放送されてたとかで、
「あのときは憂鬱だったよ、今回は平和だな〜」と言ってました。
(私は平成生まれ)

各新聞社が発表生中継をYouTubeにあげてくれてた。ありがたや。
どれも30分超えなのであとでゆっくり見る。

860 名前:ミュトス [2019/04/02(火) 17:05:14.48 ID:R4LESJID.net]
ここ数レスで、なんかいろいろすっきりしてきたよ

ピリアさんの「両手は一見別物だけど同じで繋がってる」っていうのがすごくしっくりきた。鋼錬読んだときは「指でも丸つくれるじゃん」ってよく分かってなかった。
wikiによると、右手は仏で清や知恵を、左手は己で不浄と行動力を、合掌は仏への帰依を表す………とある。こういうのは何かとてもよい気がする

合掌に相当する英単語が見つからないんだけど、アーメンみたいに手を組むのは何て呼ぶんだろ?


あと個人的には植物って胎児と同じようなこと感じたり思ったりしてそう。ふわーりふんわーりぼんやーりなイメージ。
夢の中の名前考え中さんみたいな

マグロの解体ショーとか一度見てみたい。味はあまり好きじゃないけど

861 名前:ミュトス [2019/04/02(火) 17:08:10.08 ID:R4LESJID.net]
様々な出産方法?があるとはいえ、肉体的苦痛から逃れられないお母さんは、それだけですごく偉いと思います。ニュースで虐待や育児放棄を見ると、「でも出産に耐えたんだよな…」と思ったりする。

なぜ結婚・子作りしたのか両親はそういうことはまったく話さず、自分はそういった願望も予定もないので、経験者の話を聞くのは新鮮です。
子供側なのでそっちに感情移入してしまうんだけれど。
動物でもいいことばかりじゃないのに、人間を育てるのは4ぬほど大変なんだろうと。


名前考え中さんの夢は暗示的ですね。
考え中さんは女性性のよう。(その夢だけかもしれませんが)
その男性が息子さんなのか、他の身近な誰かなのか、未来で出会うかもしれない誰かなのか、どれでもないのか分からないけれど、
とても相性がよくて安心できそう。

お風呂場でモヤモヤがすっきりしたことも、内なる神との通信がしっかりしているからのように感じるので、名前考え中さんも息子さんもきっと大丈夫だと思いました。

非現実的なただの感想で申し訳ないです。

862 名前:ミュトス [2019/04/02(火) 17:23:05.34 ID:R4LESJID.net]
特異点さんは、自然とか地球とか人じゃないものに母性を求めてるみたいですね。私はすごくいいと感じた
人間だと傷つき傷つけるけど、木や大地は裏切らないしね
だけど現実は汚染とか破壊とかあるから、そういうのに傷つくのは辛いね
切られてるキャベツを見て「痛い!」と感じる(そういう人がいるらしい)のと似ている。



863 名前:ピリア [2019/04/02(火) 19:32:25.57 ID:4HD6KWFC.net]
誰かと思って三度見くらいしたww
何度見てもミュトスさんだったww
ほんとにスッキリしてるww
フィーリングが全然違うwwしゅごいww
とりこぼしてたとこ拾ってくれてるww
ありがとうございます。

あーなんか、
またすごいものを見てしまったなぁ…。

時々こういうことがあるんだよなぁ。

家系図づくりが良かったのかなー?
なんであれ自分を整える方法、メソッドを掴めば、
またガラクタの思考パターンに囚われて混乱しても、
また何度でもスッキリできる。空へ至れる。
理論派の人生は後半が伸びるよきっと。おめでとー。

864 名前:ピリア [2019/04/02(火) 19:39:57.73 ID:4HD6KWFC.net]
皇族と市川海老蔵か。
古く、由緒ある、けれど同時に歪が溜まった家系ってことかな…。
両家とも存続のために犠牲を出している。

そういうしがらみから、送り出してもらえたのかもね。

865 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/04/02(火) 19:52:45.55 ID:NKM5xOG6.net]
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い

866 名前:龍使いのお母さん [2019/04/02(火) 21:10:39.19 ID:iy5wO2lH.net]
カラーセラピーは私が受けて、息子は連れて行っただけなのです
その時の気分で選んだ色のボトルで自分が分かるだなんて面白い!
と思って受けに行きました
当時は「色」が好きで、気分で選んだのか好きな色だから選んだのか
もう覚えていませんが

書いていて懐かしく思い出しました
そういえば私は色が好きでした
カラーセラピーの他に、パーソナルカラー診断も受けた事があります
色も、色の名前も好きでした「浅葱」とか「萌葱」とか

さっき、夕飯の食器を洗いながら「何か、好き!と思えるモノって無いかなぁ」と考えていました
紅茶を勉強する、と以前このスレで宣言しましたが、
毎日飲んではいますが勉強までは到達しなくて

色が好きだった事を思い出せて嬉しいです

867 名前:龍使いのお母さん [2019/04/02(火) 21:22:09.09 ID:iy5wO2lH.net]
ミュトスさん、出産はそれはそれは痛かったのですが、
終わりがある事が分かっている痛みだったので耐えられました

その後に子供と遊んでいて転倒し肋骨を骨折した事がありますが、
そちらの方が悲劇的で絶望的な痛みでした

ニュースでトイレに赤ちゃんを産み落とす事件を見ると、
臍の緒はどうやって切ったんだろう?
胎盤はどうやって処理したんだろう?
産院だと母体が裂けないように予め切ったりしますが、
裂けなかったんだろうか?裂けてたらどうしたんだろう?
自分で縫合なんてありえないし・・・
と疑問だらけになります

出産の痛みより、翌日の胸の張りの方が痛かった思い出があります
陣痛では泣きませんでしたが、胸が張って痛くて泣きました

母親は10ヶ月掛けて徐々に母親になりますが、
父親はある日突然赤ちゃんが現れるので戸惑って
上手に育児に参加できない人が多いみたいです

868 名前:ピリア [2019/04/03(水) 10:09:06.23 ID:VOhxoBgg.net]
ウワー痛い話だー

グロもホラーもだいたい読めるけど、
痛い話はそういえば苦手だったw

グロ読ませてしまった反動かな。反省〜。

野生の動物はサポートなしの雌一頭で産めるけど、
人間は難産だっていうよな。
直立二足歩行で骨盤が複雑で産道が狭いうえに、
こどもの頭が大きいっていう。

聖母、母性についてもう少し考えてみよう。

869 名前:龍使いのお母さん [2019/04/03(水) 10:43:37.35 ID:EekW+l8k.net]
あぁすみません・・・
グロは苦手と書きながら、出産の話はグロかったかも
そして痛い話もすみません

870 名前:特異点になりたい人 [2019/04/03(水) 12:33:07.01 ID:IBEp3eJC.net]
ミュトスさん
なんか壮大な夢を見たんですね。皇族の方々ってなんか優しさオーラ強過ぎて、直接お会いしたら泣きそうな気がします
日本の象徴とされる方々があんな天使のような方々となると誇らしくなりますね
植物は裏切らない、確かにそうですね
動物とか植物は、高い知能がない分、素直で無垢ですよね
知能というのは助け合ったり、喜びをもっと作り出すために使うものだと思います

出産の話は大人になってよりその大変さも尊さも分かるようになりました
もっとも、結婚も出産も経験してないのでまだ想像でしかありませんが…

女性を、子供を産むための道具扱いする人達って何なんだろうか…許せないなぁ
直感的だけど、ああいう人達っておそらく父親を超えられてないのではないかな
父親を超えて自身を確立した人はそんな発言しないような気が。
自分の母親や姉や妹、娘に対しても同じ見方をするのかな。

進撃を読んで考えたのですが、父親を超えるにはまず母親の愛に包まれていることを自覚して感謝していなければならない、必要な段階だと思いました
その揺るがない自己肯定感をもとに、父親、父性、社会といったものを超えていけるのでは、と。
女性蔑視と取れる発言する人達は、母性、父性を超えるといった段階をどこまでクリアしてるのかな、とぼんやり考えました。

871 名前:ピリア [2019/04/03(水) 22:02:39.09 ID:2Pmh/N9J.net]
おお、先にだいたい書いてあった。スゲー。

感覚的にはもうみなさん掴めてるみたいだから、自分は遠慮なく小難しく書こうwww

植物、胎児、一次元、大地母神、大脳基底核、安心。このへんがキーワードかな〜。

植物の胎児の感覚が近いって書いてあったけど、そうかもね〜。

植物は一次元。混元、0から生まれた最初の段階、1なるもの。
それは自我以前、すべてなるものと一体、全と個が分化していない。
全にして個、個にして全、そういう感じだ。

胎児というのも自我以前、母の体内で、母と一心同体だ。

脳を形成しながら、胎児は一次元の段階も経て産まれてくる。

小さな窓をくぐって生まれてきた後も、人間のこどもは未熟だ。

大きな脳をもって、狭い産道から生まれるという進化の兼ね合いで、
人間の子どもは未熟児状態で産まれてくる。
猿の新生児なら生まれてすぐに母親につかまることができるが、
人間の新生児はそれもできない。寝返りすらできないほど未熟なのは、ほんと人間くらいだ。

シュタイナー的に言うなら、七歳までの周期、
大脳基底核、物質、肉体のレベルが主に発達する時期のテーマは、安心、だろうな。

できればエレン母カルラのような、
生まれてきてくれただけでオールオッケーというメッセージをくれる保護者がいて、
大きなものに抱かれている感覚、全と個が一体の安心の感覚を得ていると、
生命の根幹、基礎、脳幹はよく発達する、と思われる。波長にシナジーがあるわけだから。

1次元、全と個が一体の感覚、胎児・・・生まれても乳離れくらいまではそうかな。
その上に2次元、自我、脳幹、0〜7歳
その上に3次元、自と他、辺縁系、動物、7〜14歳
その上に4次元、自他の融和、一致、前頭連合野、人間、14〜21歳、

と、基礎の上に順に、層を乗せていくように発達していくことが望ましい。

でも、まあ、人生いろいろあるから、理想的な環境がある方が稀だと思う。

だいたい育ったあと、完全性を目指すような、なんらかの望み、意志、心さえあれば、

みんなおのずから必要なフィーリングを補いはじめるんだと思う。

ハウルを夢中で解説した自分もそう。支配を越えたかった。クソ親父め〜というガラクタだww

イメージで植物、大地を母神とした特異点さんもきっとそう。安らぎを得たかった。アレな母だ。

植物のフィーリングは胎児のフィーリングだ。

地母神から再誕する、セルフ生まれ直しセラピーだな。効きそう、いいねえ。

872 名前:ピリア [2019/04/03(水) 22:29:50.41 ID:2Pmh/N9J.net]
女性蔑視ね〜。

ネットでは男叩きも女叩きもどっちも毎日盛況だけどね。

もうどっちも微笑ましいというかww

多分、特異点さんも母性の課題をクリアしたら、許せないという気持ちは消える。

社会に対しての不満、他人に対しての不満。

だいたいは、自分の中にあるガラクタの思考パターンの再生と投影だ。

他者に対してイライラ、許せない、そういう気持ちが芽生えたら、それはヒントだ。

自分の中にある、なにか頑ななものを、空へ愛へ、0へ還し、許す。許された、と観測する。

それが本質的解決だ。

まあ、異性をやっきになって叩く人は、まず自分を愛することが必要な人だってのは同意w

エレンもジークも、俺達みんな生まれなきゃよかったとか、社会や巨人化や人種差別なんかを恨む前に、
まず内面へ向かい、完全性を目指すことが必要だ。自分の望み、夢を見るアルミンやハンジを見習うべき。
あと二人ともグリシャを殴りにいければもっと良かった。
ジークは母もアレなのはほんと気の毒。エレンは母の愛を思い出して父を越えてハッピーエンドをくれ〜



873 名前:ピリア [2019/04/03(水) 22:43:58.84 ID:2Pmh/N9J.net]
まあでも、人間まず母性のテーマをクリアして、安心、自己肯定を得てから、
父性、社会の問題に取り組めるっていうのはそのとおりだろうな。その順番はある。
脳的にも次元の意識的にも発達段階的にも心理学社会学的にも神話的にも象徴的にも。あるわ〜。ありまくり〜。

874 名前:ピリア [2019/04/03(水) 22:53:14.10 ID:2Pmh/N9J.net]
>>823
音、色、石、すべて7つとかに分類してそれぞれ相関関係がある、
ということもあるらしいので、

それらが龍使いのお母さんのなかで、
なんらかの有機的なつながりを持ちはじめたりしないかな〜、とも思いました。

紅茶か。
味も五味、旨い苦い甘い塩っぱい酸っぱい、プラス渋いと辛いで7つだな。

なにかつながりそうで・・・、多分、波長の長短がヒントで・・・。

う〜ん。自分も相関図とかつくりながら考えたほうがよさそう。

875 名前:ピリア [2019/04/04(木) 04:02:53.31 ID:QRAZGIbg.net]
しかし世の中色んな人がいるよな。

ネットがあるから、フツーに暮らしてたら、
もし見かけてもスルーするような人種のよもやまばなしも読むことができる。
むしろ積極的に読み漁ってるわ。

ねほりんぱほりんとか、
マツコの番組とかで
垣間見る闇深い人達ほんと興味深い。

月曜から夜更かしで良く昼から呑んだくれてる人々と呑み屋街を取材してるけど、
リアルだったら目をあわさず足早に去る一択だからな〜。
めっちゃ勉強になるww

みんな癒しと許し、内省、内面に向かうこと、
内なる神を見いだすことを必要としてるんだろうけど。
だからといって、瞑想を国民の義務にするわけにもなww
なんでもかんでも国や法に委ねればいいというもんじゃないww

エンデとシュタイナーの説で、
社会三層構造論とかあるんだけど、

国家や法は平等を
経済は友愛や互助を
精神は自由を

それぞれに求めないといけないんだと。
これはまた書いてみたい。

きっと、天使みたいな人ばかりでもうまくいかない。
色んな人がいるから、大きな環は柔軟で強い。

もう少し人類の意識レベルを底上げする方法ねーかなーとも思うけど。

しかし、求めるならいくらでもどこにでも
本とか歌とかアニメとか漫画とか
もっと何だって教えてくれるものもあるわけだしなぁ。

これ以上どうしろとwという気もするww
自由意志がどこまでも尊重されるからな〜。
逃避も対立も自責も自滅も尊重されるしかない…。
気がついて〜、と祈るしかないんだ。
きっと今まさに自分達も、高位存在にお祈りされてるんだww

876 名前:ミュトス [2019/04/04(木) 17:55:37.57 ID:vUr0LMnJ.net]
読み返すとたしかに別人だわww
みんなとの会話が一段と楽しくなってきた…どれから書こうか迷うな

ピリアさんのいう犠牲って、生き方を強いられるとかそういうこと?
そう、みなさん優しさの権化で清らかな表情で…あれは私の内なる神だったんだろうか、それだと父が迎えにきたのが不思議だ
そういえば就寝前の父への憤りがいつの間にか自己解決してた

植物は素直で無垢、そうそうこれが言いたかった
動物は種によるのか、犬猫は飼い主に構われるために演技したりするらしいw
知能についてはまさにそうらしいね。仲間意識は知能の発達によるものとか。「私達の感情は私達が安全に生きれるように」ってどっかで読んだ。

「知性や理性は脳の新しい部分で、性や欲とか感情的なものは脳の原始的な部分で司ってるから、片方が壊れると片方がより増幅される」とも

877 名前:ミュトス [2019/04/04(木) 18:00:05.32 ID:vUr0LMnJ.net]
龍使いのお母さん、貴重なお話をありがとうございます
えぐい話に触れる機会も少ないのでありがたい
肋骨は大事になりませんでしたか? あまり体を痛めたことがなく痛みは想像もできませんが、呼吸器や心臓への影響を考えると恐ろしいですね
痛い話の耐性が昔よりなくなってきてて、小2の頃は母の出産をぼけっと見てたけど(不幸にも記憶はほとんどない)、共感度が上がってる今は無理かな
トイレ出産はたまに聞くけど想像すらしたくないよ…

自分の体内で人間を育てるのは、とても怖いかな
自分だったものへの思い入れが強すぎて、愛情もひとしおなら憎しみもひとしおになりそう
愛憎紙一重or他人同然、どっちも家族で経験あるのでちょっと分かる気がする

878 名前:ミュトス [2019/04/04(木) 18:25:02.84 ID:vUr0LMnJ.net]
性別叩きねーあれほんとなんかクソやねー、嘲るために叩かれてるのをわざわざ見にいっちゃうんだけどね
「女は産む道具」自体は悪いと思わないけど、「産め=やらせろ」って押しつけてるから叩かれんのよね
こういう奴の言う女ってたぶん「俺の性対象になりうる魅力的な女」だから身内は論外だけど、男に仕えろって意味では全女性を指すんだろう
個人的には「セックスに夢見すぎじゃねww?」と生温かく見守ってるw

最近は「リアルがしんどい奴のストレス発散だろうし、ここでくらい好きに喋れやー」って思ってる
ハラスメントや犯罪とかも適切に発散できなかった結果なのかなって
だから自愛感情が足りないってのにはまるっと同意。
でもリアルでそんな人に出会っちゃったらぶちのめしたくなるだろうしなあ〜

自分も2chやTwitterでいろんなすごい人を知ったり話したり(今も)
挙げられてる番組も数回見ただけだけどすごくいいよね
メディアが便利な時代ね



書き忘れてたけど、植物は同種と連帯より、
他生物と共生してるイメージあるな〜だからより優しい感じがするのかも

879 名前:ミュトス [2019/04/04(木) 18:49:52.39 ID:vUr0LMnJ.net]
育った環境やらでナチュラルに異性を差別してる人とか、
自分が底辺だと思い込んでて、異性sageすることで辛うじてプライド保ってる人とか、
他にもいろいろいるだろうし、
性別だけじゃなく人種とかでもあるけど、

全部内なる神との問題だよね

880 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/04/04(木) 19:15:13.40 ID:vUr0LMnJ.net]
だってみんな毎日毎日偉いよ。
自分何もしてないけど、それでもめんどくさいことばっかだもん
そりゃ犯罪に走る人がいるの当たり前
原田ちあきの言葉借りるけど、生きてるだけでちゃんと偉いよ

881 名前:名前考え中 [2019/04/04(木) 21:21:40.55 ID:51ai56Vn.net]
「樹木たちの知られざる生活: 森林管理官が聴いた森の声」
というドイツの森林管理官が書いた本を以前読みました。
今手元にないので詳しいことは忘れてしまったのですが、
樹木たちの生態に興奮したのを覚えています。おすすめです。
ドイツの森林の話なので日本とは植生などがだいぶ違っていますが、
この本を読んだ直後にNHKスペシャルの再放送で
「明治神宮 不思議の森 〜100年の大実験〜」を見て、
この本の著者が実践したいと思っていることを
日本で100年前に実践していたんだ〜と驚きましたw

当たり前といえば当たり前なんですが
樹木の時間は人とは違う流れなんだな〜と思いましたし、
地球科学の本なんて読むともう時間の単位が大きすぎて笑ってしまうw
宇宙についてだとさらに大きくなって
日常の小さな問題は割とどうでもよくなりますが、
下手すると日常を放棄してしまいそうになるので注意が必要><

ネットの無い時代、他人の考えを知るのは非常に限られていましたが、
今はいろんな人が自分の気持ちや考えをあちこちで吐露しているので
とても面白いです。
昔、というか今もですけど
男性の恋愛感情ってどんなものか、女性と違うものなのか、
すごく不思議で謎。
だから来世というものがあるのなら
是非男性になってみたいと真剣に考えてましたw

そういえば>>818
私の夢に出てきた男性は知らない人です。
基本的に現実の知り合いは夢に滅多に出てきません。
知らない人だけれど一緒に歩いてました。
そして夢の中の私は女性だったり男性だったり宇宙人だったり色々ですね〜。

882 名前:ピリア [2019/04/05(金) 22:21:34.77 ID:cU9QiJTC.net]
レスがまとまらないやー。
面白すぎてキャパオーバーみたいw
ごめんもう少し考える。
違う話題投下ww

はやぶさ2、ミッションが順調なようでなにより。
はやぶさにまつわるエピソードをみていると、
人と機械知性、AIの良い関係ってあるんだなーと思う。

遠い星、最先端、誰も挑戦したことのない高みを目指すとき、
人もAIのも最高以上のパフォーマンスを要求される。
人とAI、共に未知の領域で、限界以上の結果をを求めていくとき、
持てるすべてを尽くすとき、共鳴、シンクロモードも訪れている。
互いの呼吸がわかる。互いのことが手に取るようにわかって、
協調以上の融和の感覚でなにかを行える。

神林長平の戦闘妖精雪風で描かれていた境地だ。

それは見てる人にも伝わる。
はやぶさはキャラクターとしても愛されてる。

AIの台頭で、
機械がオラたちから仕事さ奪うだ〜
っていうビビりがあるけど、
共に、高みを目指してれば大丈夫なんだと、JAXAとはやぶさが教えてくれてるな。

機械に面倒を丸投げして、考えるのをやめてラクしようとしたら、
ディストピアになるだろうがww

そりゃどんな関係性でもそうなんだよな。
より良いものを目指す心がないと、ぐだぐだになる。

はやぶさ2、すごいぞ〜えらいぞ〜がんばれ〜



883 名前:ピリア [2019/04/05(金) 23:53:49.82 ID:G3iKjBmP.net]
以下オカルト注意〜。
運命学、占星術とかそういうものの考え方のひとつだ。

家系に歪があるってことと、人格が立派とかお優しいってことはべつに矛盾しない。総体のスケールが違う話だ。

細胞に寿命があって、人間に寿命があるように、一族にも、国にも、種にも星にも銀河にも宇宙にも、寿命がある。

それは有限存在の宿命だ。陽生じ、陽極まれば陰に転じ、陰極まれば無限に帰し、
また無から有が生じる。このサイクルがとどこおりなく巡っていくことがすこやかさだ。

七代祟る、とか七代先まで考えよ、と言うけど。
多分、家系とか一族の寿命は良く保ってもそんなもんだ。

健康寿命以上の延命には、なにがしかの犠牲を生じることもある。もろに亡くなる人がでたり。

まあ、なにをもって一族を定義するかとか、時間経過以外にも歪の要因は色々あるけども。

それでも、もっと繁栄を、いつまでも末永く、と思ってしまうのが人情というもので、
一族や領地や国を、本来の寿命以上に延命させるために使う術、魔術も色々研究されてきた。

改元や名前だってその一端だ。天皇家には性がなく、陛下はお名前で呼ばれない。

名を変え、名を付けず、名を呼ぶことを避けて、厄を除けている。

しかし、名残はあっても、おそらくそういう術はもう宮中から失われてるんじゃないかな。
どうもそんな感じ。儀式から真の意味が散逸している。専門家がいない・・・。

これはもう、科学が魔法を駆逐した、世界中でおきたムーブメントだ。誰を責めようもない。

これ実はすごく困ったことなんだけど。見えない世界を見る術が失われてるんだけど。

しかし、魔法は本来、もたらされるものだ。
体系、伝統、伝承が途絶えても、耳を澄ませていれば新たに直感することができる。その方が本質的ですらある。

精霊の守り人とか読んでると、そういうことがテーマだよな。

雨の精霊と捕食者と人間の関係性の伝承がほぼ失われ、でも主人公たちはそれを直感し、やり遂げる。

だからまあ、祭祀たる王に、色々と有形無形の期待をかけ過ぎるのもどうかと思うんだよな。
世襲制というのも一夫一妻制ではいつか無理がでる話なわけで。
ノイズが多過ぎて忙し過ぎて、王自身が内面へ向かいインスピを得る環境がなくなってそう。

この国の世俗、政治の王が総理大臣なら、
精神世界の王が天皇で、それは本来は最も静かな環境を用意されて、内なる神と対話する役。
・・・と思うんだけどな。

884 名前:ピリア [2019/04/06(土) 00:04:28.23 ID:+O9jhPwD.net]
えーとだからなんだ。>>821 夢解釈は向いてなかったってことでごめんww

885 名前:ピリア [2019/04/06(土) 00:10:51.50 ID:+O9jhPwD.net]
「明治神宮 不思議の森 〜100年の大実験〜」

あれ、この番組、自分も見たなあ。

当時の植物の学者がたくさん集まって、100年かけて完成していく構想で・・・みたいな。

ウィキ見てたら思い出してきた。引用コピペ

現在の生態学でいう植生遷移(サクセッション)という概念がこのとき構想され、
林苑計画に応用された。当初、多様な樹種を多層に植栽することで、年月を経て、
およそ100年後には広葉樹を中心とした極相林(クライマックス)に到達するという、
手入れや施肥など皆無で永遠の森が形成されることを科学的に予測され実行された。

886 名前:ピリア [2019/04/06(土) 00:20:23.86 ID:+O9jhPwD.net]
でもきっと、この計画を考案した偉い先生たちも、

里山との共生とか、
そういう古くから人々の暮らしのなかにある植物、森との付き合い方、知恵から
学んでいったんじゃないかと思うし、

里山の管理をして、里山の恵みを得ていた人達は、
植物の時間、人とはスケールの違う時間を暮らしのなかで感じながら、
個を越えるものを思えたのかもね。

こないだテレビで宇江敏勝っていう作家のインタビュー番組があってて、
林業しながら、森の恵みを得て、森を祀りながら、小説書いてた人で、
ぼちぼち読んでるけど、面白いよ。不思議でオチもなくて、雰囲気が伝わってくる。

887 名前:ピリア [2019/04/06(土) 01:20:06.22 ID:a25mOObO.net]
あーそーか。
なーんかモニョモニョしてまとまらないと思ったら、

神も仏も悪魔もタブーもへーきへーき、
祖に逢えば祖をころし、
仏に逢えば仏をころせ、

とか言っといて、天皇界隈には遠慮があるんだな。ディスるのを避けてる。

これをクリーニング…すると、荒れるかなww
まあ書くか書かないかはさておき、
クリーニング自体はやってみよー。
ひさびさに面白いテーマだー。

888 名前:ピリア [2019/04/06(土) 03:16:27.49 ID:Il8M0XhI.net]
色々思いついたけど、突拍子もないことばっかりww

馴染むまでクリーニングを続けよう。
馴染めば違和感なく書けるかもしれないし。

ひとつ例っていうか。
天皇家に性がないって書いたけど、そんなわけねーな

889 名前:B
秘匿されてるだけで一族の名はあるはずだ。
そしてその名はおそらく、もう耐用年数が過ぎてるんじゃないかな…。
名を上書きする儀式がかつてあったとしても、
今時はもう忘れられてるんじゃないかな…。

根拠などあるはずもないので、
漫画のようなファンタジーとして受け取って下さい。
[]
[ここ壊れてます]

890 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 11:32:24.96 ID:???.net]
【速報】タダで500円を貰える
https://pbs.twimg.com/media/D3Y7fc4U0AESCzh.jpg  
    
@スマホのApp Storeから「pring(プリン)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録(銀行の口座が必要です) 
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する  
C応援コードを登録する [4smPtL]   
     
これで五百円を貰えます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい   

891 名前:ピリア [2019/04/06(土) 17:54:12.33 ID:0NzAeB8G.net]
あ〜。いい季節だな〜。

一気に満開になってすぐに散ってしまう桜は
儚さを想うことを教えてくれる。と思う。
木花咲耶姫と石長比売の神話、
神から花と石を賜り、美しい花を愛でて、石を返してしまう神話は、
バナナ型神話といって環太平洋に広く分布している。

石、石長、いわなが、岩のように永く在るもの、
その祝福を返してしまったから、人間は短命なのだという起源を語る神話だ。

あらゆる神話は、神々は長命であり人間は短命だと語る。
人間存在は、本能的にかつてもっと長い生があったことを知っている。
今の命がどうも本来より短いものだと感じている。
人間が再び石長の祝福を受けとれるときが来るかもしれないし、来ないかもしれない。

花の儚さを与えられた意味がわかった時が、その時かもしれない。

892 名前:名前考え中 [2019/04/06(土) 19:04:42.48 ID:LG0dYPc6.net]
ドイツの森林保護官の本では、
樹木たちはお互いに香りや根などによるネットワーク(菌にも助けてもらって)で
コミュニケーションをとって外敵から身を守り、
子を育て、弱き個体を援助し、森全体として生きているらしいです。
個々は地に根付いて動かないけれど、全体として見れば少しずつ移動もしている。
シナプスみたいと思いました。
うろ覚えなので間違ってたらごめんなさい。
個であり全である。
この本を読んでから、街中に植えられている街路樹や庭木を見て
1本だけで生きていかねばならないのって大変なんだろうな〜とそれまでと違う目で見るように。

はやぶさ><
初代のはやぶさ帰還時、ライブでその最期を見ようと頑張っていたのですが
うまく繋がらずに数分後に映像を見ました。
もう泣けて泣けて。
帰還したカプセル公開時にはぜひ見に行きたかったのですが
体調的に無理だったので他の家族だけ行って私はお留守番><
川口教授の講演には行ってきました。
最後に送られてきた地球の画像は私の携帯の待ち受けにしています。
はやぶさは機械なので感情はないのでしょうが、
だからこそ自分の気持ちを遠慮なくそのまんま乗せられて、
その生き様に感動してしまいました。
・・・つい興奮。失礼しました。

先日話題になってたグロや痛みにあまり共感してなかったのは、
自分の想像がおそらくその当事者の思いには遠く及ばない



893 名前:のだろうという
遠慮があって共感しないようにセーブしているのかも。
だから想像はするけれど共感はあまりしていない。
はやぶさにはそういう遠慮をしなくていいと思って
勝手に自分の思いをあてはめているんだろうな。
[]
[ここ壊れてます]

894 名前:ピリア [2019/04/06(土) 19:35:50.60 ID:Il8M0XhI.net]
はやぶさの帰還はニコニコで見て、
カプセルの展示も行ったなぁ。

まだキーホルダーとアクリルの置物持ってる。
プラモはつい買って、作らずじまいだ…。

当時ハマったな〜。感動したもの。
イカロスやあかつきの記事も話題になってたっけ。

PCの壁紙にもしばらくしてたっけな。
星空を横切る彗星みたいな良い写真があった。

いいよねはやぶさ。
自分は健気さを感じる。

895 名前:ピリア [2019/04/07(日) 13:55:27.15 ID:1WJi3bm9.net]
鬼滅の刃、一話キター!

やっぱ冒頭悲惨だな…。

あとモブサイコ見てたせいで富岡が霊幻師匠に聞こえて困ったww
声が同じ人なせいで真面目な説教がギャグの前振りに聞こえる〜。

まあ鬼滅も真面目とギャグの境目のよくわからなさが魅力だし、いいか。

愉快な仲間達が揃うまでが結構長そうだなー。
はよ次週!

896 名前:ピリア [2019/04/09(火) 03:46:00.59 ID:iIpa3Tfl.net]
>>848
あ、さすがと言うか。
共感のセーブ。それは遠慮というか、自衛策として必須スキルだと思います。

自分はまあ、基本的に他人に興味がなくて自分本位な人間なのでヘーキなんですが、
龍使いのお母さんや特異点さんはそれで苦労もしているわけで。

長所と短所は表裏一体。

鋭すぎる感受性や共感能力をいつもオープンにしてたら、生きにくいことは想像に難くないです。

前にどっかで紹介した私の彼はサイコメトラーていうブログ

ひと段落して更新止まっちゃったな〜残念。

ここで書かれてる彼のように、過去視や霊視の受信感度がいつもMAXだと、
しょうもない情報がいくらでも飛び込んできて、ものすごく傷ついて生きにくい。人間の社会はノイズだらけだ。

この彼は、イギリスのミーディアムの学校にまで行ってONOFFコントロールの術を得て、
その能力を使いこなせるようになったけど、まあ、普通はそこまでしようと思わないからな・・・。
それが一生をかける使命と己に任じたから、彼はできたわけで。

そうでなければ、耳や目を塞いで不快なノイズをシャットアウトしようとするように、受信能力を鈍化させるか、
それができなければノイズを受け取り続け、傷つき続けて、心が参ってしまうかだ。

イギリス流ONOFFコントロールの方法、訓練法、ブログに書いてあればいいのにな〜。きっと面白くて参考になるのにな〜。

きっとアンテナである松果体をイメージでどうにか・・・どうすんのかなぁ・・・。

名前考え中さんの感覚だと、遠慮する、というイメージを使ってるのかなあ。
で、共感能力全開のアプローチには夢を使う・・・。それはとてもセーフティという気がする。

誰の心も夢の中までは余計なノイズがないだろうからな。

ソフィもそうやる。大事なことは、ハウルと言葉でやりとりするんじゃなくて、
夢のトンネルを進んだり、扉の先の黒い空間に進む、心へ降りていく。そういうアプローチを使うんだ。

面と向かって言葉で「母に愛されたいと思うのはやめて、自立しなさい」とか言ってみろww
そりゃーもう色んな言い訳がいくらでも出てきて、そう簡単には認めないだろうねww
ていうか普通は怒りだすねww賭けてもいいし、なんなら経験談もあるよww

897 名前:ピリア [2019/04/09(火) 04:16:51.01 ID:iIpa3Tfl.net]
私の彼はサイコメトラー のリンク、規制に引っ掛かるんだけど何故ww

っていうか、自分もクリーニングをかれこれ半年以上こつこつやってるけど、
これほど山盛りのガラクタの思考パターンを抱えて再生しとるということは、
もとはそれなりの共感能力があるってことだな。

ガラクタのプログラムは、他者や環境から共感、共鳴、共振、でコピーしてるものも多いからなー。

働くとはなんぞやとか金がなんたらとか各種常識とかいわゆる良い子とか支配憎しとか、
山盛り再生して身動きとれなくなって病んでしにそーになった経験から、

やってられん。もー誰の言うことも聞かないぞ!自分の思ったとおりにしかしないぞ!
という決意があって、それがいわばセキュリティプログラムとして機能してるんだな。
あとクリーニングはアンインストールだ、その二つでここんとこかなり処理が向上してる実感はある。色々捗ってる。

前頭連合野未発達、共感能力ナッシングの人は、それはそれで処理軽いパターンもあるだろうな〜。
シビュラのまやかしが通じない槙島聖護だww
リアルだと成金的成功者、マネーゲームの勝者にはそういう人が多い感触。

898 名前:ミュトス [2019/04/09(火) 04:47:17.51 ID:g1bJszFj.net]
>>841 でも参考になったので貴重な意見ありがとう
グリムのサイト気に入ってくれて嬉しい〜白雪姫の3色の話おもしろかった

>>838 そうなんですか
夢の中で自分が何者か考えたことなかったなぁ。宇宙人とはすごい
分身してたり、いつの間にか他の人のポジと入れ替わってたりはあるけど

899 名前:ミュトス [2019/04/09(火) 05:21:40.50 ID:g1bJszFj.net]
花見は山の神を田植えの神様として迎える儀式だったんよな。桜は山から神が降りてくる印

明治神宮の杜は別の番組で少し見た
100年単位の計算がなされてるとかおもしろかったし、ちょっと聞いただけでもドイツの人の本もすばらしそう。森でひとつの共同体なのか


共感をセーブしてるのは名前考え中さんらしいと自分も思った。感受性強そうだから。
自分も親に感情移入しすぎて瀕死だったよ。セルフ精神汚染みたいな
宇宙の機械だと静かに想像で、心にとてもよさそうですね

サイコメトラー映児って漫画で、サイコメトラーが何回か他人の思念に人格乗っ取られてて、おぞましかった。
ちなみに作中では、幽霊や超能力を科学的に説明しようとする理論がいくつも紹介されてる

900 名前:ミュトス [2019/04/09(火) 05:37:19.32 ID:g1bJszFj.net]
たくさん人がいるわけじゃないみたいだし、天皇界隈ぶっちゃけていんじゃないか?とも思うけど、荒れるの困るし、そこらへんは慎重に気が向いたらだらだらお願いします
個人的にはめっさ聞きたいけどw

フィクションだと、天皇が世俗的代表で、主人公の家系が魔法とかで国を守る、みたいなのが結構あるよね
どれも明言してないから解釈だけど
ああいうの好きなんだけど

901 名前:ミュトス [2019/04/09(火) 05:39:20.41 ID:g1bJszFj.net]
切れた

好きなんだけど語れない

902 名前:ピリア [2019/04/09(火) 13:47:17.91 ID:OcCW5g//.net]
ん?切れたって規制?しょっちゅうかかるよね〜。
ネタ切れて書けないってことでも、まあ慣れだから。
無理なく楽しい範囲で。
ぼちぼちで続けていけばそのうち使えるスキルになってる。

さくら、さ と くら

差、隔たっているものを
座、磐座、引き寄せる場

春や暖かさを、高みにある神聖なものを、お迎えする場。
音もそんな感じだねー。

サイコメトラー映児なつかしいw
あれは借りて読んでたから記憶曖昧だけど、
自分の嗜好と人格形成に影響がありそうw

映児も超感覚に振り回されて荒れる描写あるよね。
人に恵まれて、だんだんコントロールも覚えていく。

天皇界隈かー。
そーねー。
進撃の巨人で、壁の中の王、フリッツ王が謎めいてて大物っぽくて意味深な表情を…
っていう前振りしといて、
実はお飾りのアル中ボケオヤジだったっていう渾身のギャグだったアレ。

物語、ファンタジーで良くあるパターンのアレを、
リアル自分達の王に当てはめて考えて、

平気でいられる人って意外と少ないよ。

正常性バイアスというか。
自分だけは、自分の周りだけはまともなはずだって思うんだよね。
親を信じたい子どもと一緒のメンタリティがある。

それは思考停止だ。
フリッツ王が傀儡なのは、思考せずただ王を慕う臣民にも同じだけの責任がある。

物語は、恐れず真実を見る練習させてくれる。

進撃はな〜。よく出来てるよ。
つまんないと言われる王政打倒編も避けて通れないステップだ。
あれ、ああいうのいつか自分達もやる時が来るよ。
願わくば、ああいう流血の事態でなく、互いに成長すること、完全性へ近づくことで越えていけるといい。

フリッツ一族をレイス一族に再び挿げ替えるという意味ではなくな。
血筋の正当性とか、もはやナンセンスだ。

ヒストリアのように、親的存在を越え、自らに使命を任じる者。
そういう器の人に祭祀、象徴、王たる役を果たしてもらえるようになるといい。

…漫画のほうだとヒストリアも世襲制の繰り返しから逃げられないのかってフラグもあるけど…。
就任時のキラキラした目を思い出してくれ…。
ほんとすぐ次の絶望のターンが来るのも進撃は良く出来とるww



903 名前:ピリア [2019/04/09(火) 17:18:51.06 ID:1uwgxOWf.net]
うーん。まだクリアに書けてる感じじゃないなー。
まず自分が、その辺をしっかり越えていかないとなー。

ところでファブリーズのCMはほんとにやべーなー。
幼稚園児を集中的にファブれっていうなにあれ怖い。

そもそも、焼肉や煙草匂いが染み付いたスーツやコート、
ご家庭で洗いにくい大人のアウターの消臭剤だったよね…?

それが靴をファブれとか、車をファブれとか、
布団をファブれとか、空気をファブれとか、

徐々に対象年齢が下がったり肌や呼吸器にダイレクトになっていく感、
徐々に要求が釣り上がっていく感がほんと怖い。

あれだ。宮沢賢治の注文の多い料理店のよーな怖さ。

まず銃や外套や靴をとられ。
顔や手足を洗うことになり。
いい味のクリームを塗りこむ。

あくまで、注意書きに従って、
自発的にやらされるんだよなー。あれも…。

変だな?と思ってもすぐ色んな屁理屈がその直感を掻き消してくる。
それが西洋の本格マナーだからだとか、
匂いのもとを除菌して清潔だからとか。

料理店のドアを進むたび紳士達は美味しくなっていく。

CMの通りにするたび、自分達は直感する力を亡くした社畜になっていくんだ…。

ヘタなホラーより怖いし!現代の怪談の恐ろしさよww ww ww

904 名前:ピリア [2019/04/09(火) 17:32:42.75 ID:1uwgxOWf.net]
別に体に悪いもんはファブリーズに限らないけど。
CMしてるもんの大概はそんなんだと思ってるけど。
だって広告費を捻出できる商品ってどんだけ商品自体にコストをカットしてるだろうか、
原価いくらならこの凝ったパッケージでCMがうてるもんかと
想像するだけでもね ww
加工度の高い液体系が多いってことだけでも
あっ察し…ってなるわww

でも、ファブリーズは行動様式そのものを操作しようという意図が見えるのが、特に、ひときわ、恐ろしいと思う。

自ら毒を食うように躾ようっていうね〜。
ほんと、家畜にだって愛情あったらそんなことしないわ…。

905 名前:龍使いのお母さん [2019/04/09(火) 19:04:52.65 ID:fWuikDPW.net]
「切れた」は前のレスの最後の一文が途中で切れたという意味かと思います

天皇陛下と美智子様は排したことがあります
とても穏やかで神々しい光に包まれている感じでした
天皇陛下のお姉さんの池田厚子さんも伊勢神宮でお見かけした事があります
静寂をイメージできる光をまとっていらっしゃいました

オーラという観点では、今までの人生でただ一人オーラを感じた人がいます
それは内田裕也さん
たまたまエレベーターで一緒になり、強過ぎるオーラで
息が出来ないほどでした

さて我が家は息子の入学式を迎えて高校生活が始まり
新たなステージにステップアップしました
慣れるまでは親子共々落ち着かないと思いますが
一歩一歩進んで行きたいです

906 名前:ピリア [2019/04/09(火) 20:29:15.69 ID:CSrjfhe5.net]
拝すると排するって似てたらいけない字だなww

まさか龍使いのお母さんが先陣きってそんなww
自分のような無礼者ですらとてもとてもそこまではwwww

いやー息子さんおめでとうございます。

初々しいなあ〜。
彼女とかできるのかなぁ〜青春いいなぁ〜。

またエピソードあったらぜひ聞かせてください。ぜひ。

まぁなんだ。
天皇家の方々のお人柄をうんぬんするつもりはないんだな。
ああいう由緒と使命のある家に生まれる。
それだけでどれだけの重圧、有形無形の期待、
諦めなくてはならないものがあることか、
想像するだけで、自分にはとても耐えられそうにないよ。
オタクもニートも口悪いのも許されないし、
学問の自由も恋愛の自由もあったもんじゃない。
向けられる無数の視線、一億以上の期待の声に応えるための、
雅やかな微笑みのペルソナをつくりあげるだけで、持てるリソースを使い果たしてしまいそう。自分くらいの器だとね。

それほどのものを、ただそこに生まれたってだけで気軽に期待するのもなんていうか…
それもうちょっとみんなで良く考えたほうがいい話じゃないかなー?とも思うんだな。
おんなじ人間なのに、かわいそくね?

907 名前:ピリア [2019/04/09(火) 20:51:03.46 ID:TBx8phZw.net]
光に包まれているように見えたってのも、
それはそうだろうしな〜。

それが、役、というものの魔法の力だ。

この国の象徴である、と一億以上の意識が観測する役だ。
どのくらい強力なもんかうまく想像もできないな。
それも後でやってみよ。

役の力が強力過ぎて、
誰が入っているか、ということはさしたる問題でなくなってくるんだよな…。
一億以上の観測の力の後押しで、それらしくなっていく、そういうことが起こる…。

908 名前:ピリア [2019/04/09(火) 23:27:53.21 ID:+R5oEpuB.net]
えいがのおそ松さん、レビュー見てたら気になったから、
見てきた〜。

ファンサービスとしても、一本の映画としても、
だいたい過不足なく良く出来てた。

っていうか、やってることが君の名は、と同じで驚いた…。

リトルバスターズや
電王とも同じようなやつだな。

え?なに流行ってんの?

複数人で夢、集合的無意識へ接続し、過去の解釈を観測しなおす。
すると起きたとき本当に変化が起きている。

こういう感じのやつ。

えいがのおそ松さんでは、
すれ違ったはずの縁が繋がって、写真が出現している。

君の名は、ではもっと複雑な手続きを経て、
町ひとつぶんの人間が復活した。

過去って、曖昧なんだな…。

人の記憶が、時間なんだよ。

と電王では言うけど、これまじでそうなんだろうな。

909 名前:ピリア [2019/04/10(水) 00:43:31.33 ID:JSR1vp2k.net]
まーでも贅沢を言うなら、
おそ松さんヒットの要因は、アニメ一期の全方位に喧嘩を売るきわどいパロディ、
お約束の破壊にあったわけだから、

そこからするとえいがは実に優等生的にお約束を守った構成だったな。

良く出来てるけど、本質である毒が抜けてる。

イイ話でまとめずにどこかでなにかを壊してもよかったんじゃないかな…。

映画ヒロインに暴言を吐くとかww
しぬっぽく見せかけて実は元気とかww
ヒロインが六つ子に暴言を吐くとかww
非モテが勘違いとかキモ〜いとか言われたら、
死にそうなリアクション芸が期待できたのにw

ちょっとお約束を裏切ってほしかったかもなー。

そのへんがあれば腐女子ご用達じゃなくて男視聴者からも受けたかもしれんのに。

910 名前:名前考え中 [2019/04/10(水) 11:56:17.61 ID:NL+v/uhm.net]
皇室の方々がとんでもない重圧の中で過ごされているのは
想像に難くありません。
多くの人には耐えられる環境ではないでしょう。
ただ、そこに生まれた、ということには意味があると思います。
理由はそれぞれでしょうけども。
学びのためという方もいらっしゃるでしょうし、
皇族にしかできないことをするために、という方もいらっしゃるでしょう。

ちょっとオカルト話です。
私には確認する術はありませんし、直接関わっているわけでもないので
そんなことを考えている人たちもいるのね〜くらいで
本気にしないでくださいね〜。
数世紀後の地球変動に対処するために、
今から対策を取らないと間に合わないから、
と生まれてきた人たちがいます。
複数人と、それをサポートするための人達多数。
その他に無意識にお手伝いしている人達。
複数人の中の一人が皇室の方です。
誰とは私が言っていいのかわからないのでごめんなさい。
その立場だからできる、その立場でないとできない事があるんでしょうね。

つまり何が言いたいのかというと、
一概にかわいそうというのもちょっと違う気がするということ。
その環境での学びが必要とか、もうそんな段階は通り過ぎて
ただただ世のため、ということも

911 名前:
それでも象徴という言葉を振りかざしてなんでも押し付けるのは
問題だと思います。
[]
[ここ壊れてます]

912 名前:ピリア [2019/04/10(水) 14:34:40.39 ID:O4JJr3rh.net]
そう、役の力なのか、役者の力なのか…。

そこをどうしても一緒に考えてしまう。
分けて考えるのが難しいんだよな。

例えば、ドラマだったら役と役者を混同する勘違いはもっと簡単にわかる。

ドラマの中で悪役だったからって、
役者を憎む人はいないし、
ドラマの中で善人だったからって、
役者も善人だと思う人は…いないこともないだろうけど。

このところ声優の櫻井孝宏出演作を良く見るけど、
演技の幅が広過ぎて笑うww

至福を追求する殺人者、槙島聖護も櫻井
超能力中学生モブの精神的保護者で師匠、霊幻新隆も櫻井
鬼滅の刃の主人公を見出だす恩人富岡義勇も櫻井
クズヒキニート童貞村の六つ子の長男も櫻井

極悪人から聖人まで人間の振り幅がすごいことになっとるww

転スラでは悪魔役だったなw
一番好きなのはモノノ怪の薬売りか槙島だな〜。

でも、声優の櫻井孝宏がプライベートでどんな人間かは全く知らないし、
中の人が良い人でもダメな人でも、演技がちゃんとしてれば視聴者としてはそれでいいわけだ。

役と、役者は、ちょっと違う。

ドラマやアニメなら役に合う役者を選ぶためにオーディションがあるけどね。
生まれた時から役が決まってるとなるとね。
分けて考えられないし、本人的にもそうなってくるだろうね。
ペルソナがアイデンティティになる。

もっと視点を何百年単位にして、
個人の視点よりもっとひいて、社会を俯瞰する視点で見ないと、
王という役の姿は見えてこない。



913 名前:ピリア [2019/04/10(水) 15:08:13.64 ID:fCImGn0D.net]
キャラの落差でいうと、
リュウタロスとイヤミが同じ声優だというのが
未だに受け入れがたいww
ミステリアスサイコ気味少年キャラと出っ歯のシェーが同じ中の人とは到底思えんww
中の人に詳しくなるもんじゃねーなー。
夢壊れるわww

914 名前:ピリア [2019/04/11(木) 01:19:03.38 ID:q1TV0Gli.net]
進撃の巨人から。

サネス「順番だ。こういうのには多分順番がある…。役を降りても、誰かがすぐに代りを演じ始める。どうりでこの世からなくならねぇわけだ…、がんばれよ、ハンジ」

これは非常に印象的なセリフだ。
役。役とは…。それも詳しくするけど、
諌山創はこのテーマを提示して、
ハンジでなくヒストリアでこのテーマを越える。アニメのセリフから。


ジャン「ヒストリアはようやくレイス家から離れて自分を取り戻したわけで…なのにまたお仕着せの役目を与えるのは…つまり…つまり…かわいそうかと…!」


ヒストリア「わかりました。次の任務は女王ですね。
心配してくれてありがとう。でもお仕着せにするかどうかは結局自分次第なんだってそう思う」

ヒストリアは、
父に愛されるためにレイス家を継承、同期生エレンを手にかけようとした。
でも、しなかった。
父を背負い投げして、決別した。
いい子にも神様にもなれない、泣いてる人がいたら 私が 助けに行く、と。
父権を越え、自立。
自らに使命を任じられる段階へ成長してる。
だからそういうセリフになる。
王という役を自らの意志で引き受ける。

915 名前:ピリア [2019/04/11(木) 02:14:19.57 ID:jhi3iQXs.net]
順番だ。こういうのには多分順番がある…。役を降りても、誰かがすぐに代りを演じ始める。どうりでこの世からなくならねぇわけだ…。

いやはや。まったくもって。

サネスの役は汚れ役だったが、
これはクーデター編全体のテーマだと思う。

壁の外に出るには、遮るものを越えて自由になるには。
中心で引きつけるもの、王をなんとかしなくては。
…でも、王様ってそもそもなんだろう、
どうやったら越えたことになるんだろう、
と諌山創は相っ当考えながら描いたんじゃないかなー。
ちょっとあのへんごちゃごちゃしてるとこもあるもんな。
アニメでは良く編集されて見やすくなってる。

王という役。

それ自体を廃止、破壊するのはあまり望ましくない。
国という総体は、人という集団は、なんていうか、
中心をもって回転したい、みたいな本能、希求、機能をもっている。
waになって踊ろう、っていう曲があるけど、
あれ歌詞ほぼサビ以外意味ないのに流行ったよね〜。っていうかサビにこそ魔法がある。
輪になって踊る。
これは世界中で、人類普遍で、自然発生的にみられる原始祭事の基本的な形だ。

人の輪の中心には火を焚いたり棒を立てたり、
大岩や祭壇があったり、色々だ。
人がいることもある。祭祀、指揮者だ。
円形か、まあ半円形だったりもするけど。

それが象徴だ。回転の中心、そういう意味だ。

これは総体の意識が必要としてる基本的な形なんだろうな。
だから中心という役の、中の人は、役者は、
入れ替え可能なユニットということになる。
そして、誰かがその位置につかなくては、という見えない力が働く。
集合的無意識の力だ。

916 名前:ピリア [2019/04/11(木) 05:11:44.59 ID:ER5w/LVN.net]
なんていうか、集合、総体、そういう大きい単位、スケールの力で、
自分の意思を見出してない成長段階の人が
配役を

917 名前:決められる、あてがわれる、というのは非常に苦しいというか。

それは解ると思う。

役、ペルソナ、人の社会で生きるうえで、それを持たない人はいない。

無数の役、ペルソナがある。

男というペルソナ、女というペルソナ、
学生というペルソナ、社会人というペルソナ、いい子のペルソナ、責任ある立場のペルソナ
妻や夫、母というペルソナ、父というペルソナ…


ええい、ペルソナがゲシュタルト崩壊するww

とにかく、そのように振る舞うように、という型に嵌められて苦しい。
無言の圧力をかけられてどうにも逃げられない。
この気持ちがわからない人は多分いない。

順番だ、役だと口にしたサネスも苦しそう、
父に継承者になれと配役されたヒストリアも、
巨人になれる切り札と配役されたエレンも苦しそう、
ウーリもフリーダも役の重圧、不戦の誓いに逆らえず苦しそうだ。

クーデター編の苦しさは、そういう苦しさだ。

役、役ってうるせー知るか!
中の人は自分じゃなくてもいいんだ、誰でもいいんだろ!なんで自分なんだ!

と叫びたくなる気持ちが、誰でも良かったフリッツ王だ。
役さえあれば、中身はどーでもいいんだろ、と言いたくなる気持ちの表現が、
王役の役者がまさかのボケ老人という皮肉になる。

ペルソナってのは、適宜、被ったり外したりして、
眺められないとうまくいかないんだよな。
外圧ではめられると外せなくなる。
ペルソナとアイデンティティが一体化してしまう。
自ら任じてこそ、自らの意志で時々外して眺めるってことができる。
[]
[ここ壊れてます]

918 名前:ピリア [2019/04/11(木) 12:49:48.36 ID:Te6FMWiZ.net]
アトラスのゲーム、ペルソナ5で、

汝は我、我は汝と語りかけてくるもの、
顔から仮面を引き剥がす、という演出がある。

何もつけてないように見える顔から、
悶絶流血して何かを剥がす。
それが仮面になり、一度顔から剥がしたそれを、ふたたび被ると、精神の世界で戦う力になっている。

彼らの仮面は、いい子の仮面とか、優等生の仮面とか、模範的な生き方の仮面とか、そういうものだ。

教師や師や姉や母親や父親、
ペルソナを強いる外圧の象徴の人物を越えようとするとき、
汝は我、我は汝、となにかが語りかけてくる。
一体化していたものを、外し、眺めてみるように。
汝と我は同一なんだけど、でも汝と我の二者にしてみなよっていう。

919 名前:ピリア [2019/04/11(木) 16:18:06.42 ID:Te6FMWiZ.net]
まあなんだ。
今、天皇という役の、中の人が、
そのペルソナとどう付き合ってるかは知り得ないし、そこを知る必要も特にないんだな。

思わなくてはならないのは、
役者じゃなくて、役の本来の意味のほう。

輪になって周る。日本だと盆踊りとかイメージしやすい。
広場に、やぐらを立てて、その周りを踊りながらぐるぐる周る。
やぐらの上に太鼓があって、その太鼓の音頭に合わせて踊る。

太鼓を叩く人が、いわば中心、祭祀、指揮者、王だ。

盆踊りを踊るとき、
中央で太鼓を叩く人が、優しいかとか人格者かどーかとか、わりとどうでもいいよね?
そりゃもちろん、あんまり変な人でも困るし、
その人の指揮者としての力量もお祭りのクオリティに重要なんだけど。
オーラがあって光ってるにこしたことはないんだけど。

プロフェッショナルならそれでいいわけじゃん。

踊りが終われば、太鼓を叩く人もやぐらから降りて、法被を脱いで、
ビール飲んでたこ焼き食べて、打ち上げではっちゃけて、
きれいなお姉さんをナンパしに行ってもいいわけじゃん。
お祭りじゃないときの仕事がどんな仕事でも、まぁいいし、
どんな趣味嗜好があっても、まぁいいわけじゃん。
オタでもヒキでもアブナイ本読んでる人でも恋愛遍歴すごくても、
まぁ…、限度はあるけど、公序良俗とやらの範囲内であれば。

つまり、役者が役そのものであると同一視して期待して、思考停止すると、

太鼓叩く人がやぐらから降りてこられなくなるんだよな。

それはとても心の健康に良くないことだ。
盆踊りに参加する全員にとって良くないことだ。

一通り踊って、祭事が終われば、
指揮者をやぐらから降ろして、
大役お疲れー!良かったよ!と労って、
一緒にビール飲んでみんなで打ち上げするのが、
いいんじゃないかな〜、と思うわけ。

盆踊りは町の大事な行事だから、
やぐらの上で太鼓叩くのは皆と顔見知りの地元民が望ましいけど、
町長の家を指定しての世襲制はちょっと無理っぽいじゃん。
人前に出るのが向かない子だったらかわいそうじゃん。
商店街の役員メンバーの家々から、
これは、という子を選ぶ、くらいが穏当なんじゃないかな〜、と思うわけ。

920 名前:ピリア [2019/04/12(金) 02:50:31.40 ID:2vVFAVvy.net]
すべてのものに栄枯盛衰のサイクルがあり、寿命がある。

国にも種にも神々にすら寿命はある。

家系、一族という総体の寿命は、
今の人間という種の意識や遺伝子のレベルだと、なんとなく七代くらいだ。

万世一系という概念は法や理に適わない。

そこをなんとかしようとする方法は、古来より魔術の範疇ということになってくる。

改名、改元、名を変えて存在の定義を変える。
名、すなわち命をあらためる。改め、新め、革命とする。

犠牲を出す。若くしてしぬもの、心や体を病むもの、生まれぬもの。
ゆらぎ、新陳代謝、部分的な死を内包することで、総体の生を延ばすことができる。

帝王切開で生まれるものの生年月日、星周りを操作する。

守護存在を呼んで加護を受ける。これには対価が伴うだろうね。

この辺は家系の延命にも国の延命にも使えるテクニックだ。

名を変えず、血を替えるとかね。明治天皇にまつわる陰謀論だ。
しかし血が変わっても名に溜まった厄は引き継ぐことになるだろうな。
遠い血を入れる、っていうこと自体は延命策として健全だ。遺伝的にもそう。
近親婚が続くとどうなるかはハプスブルグ家参照だ。

なんかこう・・・、どの方法にも想像したくもないおぞましさ、忌避感がわく。
それは自然な感覚だ。時とともに衰えてしんでいくことが健やかさ、自然であり、
そこを曲げて続けていくために不自然を行ってるってことだからなー。
万世一系をどーしてもやりたいなら、不自然を行わないとしゃーなくなる。

魔術、メソッドには良し悪しはないけど、使う意図が自然に反してると黒魔術的な気配がしてくる。

科学でも一緒だ。平和利用もできるし、大量破壊の軍事技術にもなる。

盆踊りの中心は、人でも家系でもやぐらでも太鼓の音頭でもあるけど、
そのどれもが、適宜交換していくべきユニットだ。経年劣化する。

変わらないものがあるとすれば、構造だ。
輪になって踊る、という祭りの形自体がもっとも古く、また寿命が長い。
おそらく種の機能なので、種と同じだけの寿命がある。

やぐらの上で音頭をとってくれる人が誰でも、
やぐらが木組みから鉄骨になったりしても、
太鼓がCDとスピーカーの音楽に変わっても、

盆踊り自体を続けていければ良いはずだ。
それこそ原始時代から現代まで、千代に八千代に続くもの、本質だ。

祭祀たる王は、いてくれたほうがいい。

でも、その在りようは、今は不自然だと思う。
その関係性の責任は、祭りに参加してる全員に等しくある。

921 名前:ピリア [2019/04/12(金) 03:35:27.54 ID:2vVFAVvy.net]
進撃の巨人では、王制という制度は破壊しない。
輪になった壁の中心にあるものはそのままに、
王というユニットを入れ替え、その音頭、メッセージを交換する。

輪の中から出るな、というメッセージ、音楽を、
輪の外を知りに行こうよ、というものに変える。

曲を変えるんだな。それで踊りが変わる。
振付や、フォーメーションが変わる。

総体の動きを変えることかできる。

うーん。エクセレント。

人類という総体の機能をとらえた描写だな〜。

王制を破壊というと、ベルばら、フランス革命を思い出すけども。
王制をギロチンにかけてフランス人はなにを中心に周ってるのか。

そこで社会三層論だ。

政治と祭事と経済、人の社会には三つのセンターが考え得る。

政治が赤、ド、下腹のチャクラムラダーラ、大脳基底核、平等。
経済が緑、ファ、胸、アナハタ、大脳辺縁系、友愛。
祭事が青、シ、頭、サハスラーラ、前頭連合野、精神の自由。

総体と個体のフラクタル、RGB、光の三原色、三位一体とも呼応する。

もうなんつーか、やばいなー。なにこれ。
そんなことまで話す系のオタクじゃなかったのにー。
天下国家を語る酔っ払いオヤジが嫌い系だったのに〜。
掲示板で書き捨て御免wwリアルでは言わないからww

922 名前:名前考え中 [2019/04/12(金) 10:13:52.02 ID:z9Za2Zjt.net]
こういう話題を口に出したことはありませんが私も便乗してみようw

日本は和の国、和をもって貴しとなす国。
輪の社会であり、互いを尊重して生きることを目指す国。

近現代に半ば無理やり取り入れられた
西洋のピラミッド型、上下関係を作るシステムは
日本にとっては社会のあり方として退化するようなものだったと思います。
心のあり方も変わってしまった。変えられてしまった。
昔の日本が素晴らしかったという意味ではないですよ。
和の国として試行錯誤しながら進化途中だったのが
違う道に逸れてしまった。

欲望があからさまに渦巻いているこの世の中で、
制度だけ、形だけ整えようとしても欲望の餌食になる。
一番重要なのは一人一人の心のあり方。

自分が変わると周りが変わるのは、
大なり小なり皆さん体験していると思います。
他を変えるためには自分が変わるのが一番手っ取り早くて確実。
国を変えるのも同じだと思います。
自分の心のあり方を見直す。
周囲が変わり、それが広がって国のあり方も変わってくる。
夢物語みたいですけどね。

しかしちょうど時代に変わり目。
令和の時代が始まります。
奇しくも「和」の時代ですね。
一人一人が自分を見つめ、自分で考えることを放棄せず、
互いを尊重し支え合える
そんな時代にしたいものです。



923 名前:ピリア [2019/04/12(金) 15:03:53.18 ID:zEz0Hs6m.net]
この話題に便乗っていうノリになれるのしゅごいww

そうね。まず自分自分の王になることだ。
自分の中心を外じゃなく内に見い出すこと。

各々で、自分という楽器を調律し、
ソロプレイができるようになってから
オーケストラに参加するとより素晴らしい。

令和と発表があった時、
令という字が命令の令で上から目線で気に入らないという意見があったらしいけど、
それは投影だ。
支配されてると思ってるから、主語が支配者だという発想になる。
令という字は述語であって、主語ではない。

自分は、急急如律令の令だな〜、疾く律令のごとくせよ。
陰陽師が法のもとにものの在り方を号令するような印象の字だと思ったし、
もっと言うと、令とは法そのものの働きであって、人為でなかったりするんだな。
水が高い所から低い所に流れていくとか、その法則、法、きまりごと、そういう働きが令だ。

令和、和となるように、
と命じているのは支配者でも為政者でもない。他者ではない。
自分でもあるけど、通常の自我という意味でもない。内なる神的なあれだ。
人のwa、輪とか環とか和とか、人という総体でもあるけど、
それだけでもない。
それは法、無限

924 名前:より最初にもたらされるなにかだ。

しかし一神教の教義、思想というのは、ほんと自然発生的な教義や思想とは異質だよな〜。

小室直樹の本に詳しくしてあるけど。

でもまあ、変わって生き延びるか、滅ぶかの二択だったわけで、それはしゃーない。
サークルをシンボルとして尊ぶ民族ネイティブアメリカンは絶滅危惧種だ。
世界中で同じことが起きた。いくつもの民族と教義が駆逐された。

その揺り返しはもう起き始めているし、
願わくば後退でなく、もたらされたものと積み上げていくものが冲して、
釣り合って融和して、幾何数級的処理向上、次元上昇となるよう、
小さな環から完全性に近づけていくほかない。
[]
[ここ壊れてます]

925 名前:ピリア [2019/04/12(金) 18:29:34.94 ID:OlOAmRyM.net]
家系、一族の定義ってなんだろなー。

遺伝子(ジーン)と模倣子(ミーム)
血、名、生業、誰を惣領としてどこに住んでるか。

この辺の総合的ななんかだと思うんだけど。

生物と無生物の間のように、動的平衡する総体なので、
ここからここまで、と言いにくいんだろうな。

926 名前:ピリア [2019/04/13(土) 02:14:54.96 ID:tmqvFS51.net]
ちな宮中から失われたであろう秘術は伯家神道という。
失われたのは明治…、すり替え陰謀説と同時期かなw
これもググると怪しくて面白いけど。

国の寿命は意外と短い三百年が目安だ。
そこで十干十二支がなんたらで陽極まり陰に転じる時期となる。

レボリューションとか易姓革命とか、
天下統一とか幕府を開くとか帝国とか、体制が変わって、
国体が変われば、新しいサイクルとなるらしい。
今の日本は戦後からスタートして72歳だ。

927 名前:ピリア [2019/04/14(日) 22:18:06.38 ID:/pHRU1+u.net]
鬼滅二話〜。まだまだ盛り上がらんけども、
名もないザコ鬼に緑川光は声優の使い方おかしいだろww
ラヂヲでも言ってたけどもww
気になってしょうがないww
こんなところでそんな大物さらっと使って、
じゃあ柱とか十二鬼月とかに誰を起用するつもりなんだ…。

928 名前:ピリア [2019/04/14(日) 22:35:29.36 ID:/pHRU1+u.net]
鬼滅の刃で父権というと、お館様、鬼殺隊当主、産屋敷耀哉だけど。
カリスマ描写あるし、隊員を子供達と呼ぶよな。
で、このお館様は、
同時に血も涙もない悪のカリスマ鬼のボス、鬼舞辻無惨と同じ一族であるらしい。

この一族の男子は代々病を得て短命だという。
当主の病と無惨がかかってた病は同じものかな。
コミック派なので連載では情報開示が進んでそうだけど。

とにかくRPGでいうところの、
勇者達を送り出す王様役と、
勇者達が倒すべき魔王役、

父権の裏表を、同じ一族の男性が演じてる。
これはとっても象徴的で本質的だww

父は、王であり、魔王である。

そういう構図なんだな〜。

勇者、自立を目指す若者は、
父により送り出され、父を越えることを目指している。

929 名前:ピリア [2019/04/14(日) 22:52:48.30 ID:/pHRU1+u.net]
>>875
そういえば、ハウルの動く城でもそういう構図ですね。

王様も王佐の魔法使いサリマンも戦争もあるのに、
ハウルもソフィもそのどれもを何ともしない。
戦争に首を突っ込まないし、
民を助けたりもしない。
王様に何か訴えたりもしないし、
サリマンとバトろうともしない。

ただ、内面へ向かい、完全性を成す。

するとサリマンはしょうがないわね、と言って、
馬鹿げた戦争を終わりにしましょう。となる。

そんな物語ある?
型破りもいいとこだよwwお約束を全スルーだよww
良くそれで物語が成り立つよな…。すげーなマジで…。

しかし、それこそまさに本質的解決。
対立は、対立では解決しないんだな。
支配も、抵抗では解決しない。

ただ、内面に向かい、最奥であるものを見出す。
自立すれば、支配は去る。そんだけ。
解ってみればシンプルこのうえないけどな〜。
なかなかww

930 名前:ピリア [2019/04/14(日) 23:30:17.24 ID:b+SO/ASw.net]
アニメどろろまだ途中だけど。

百鬼丸の弟、多宝丸が父を越え損ねた描写もなかなか説得力があった。

っていうか、あの領主醍醐一家はみんなキャラに説得力ある。面白い。

生まれる前の赤子を鬼神に差し出して繁栄を得る外道、
父醍醐も一話ではただの野心家な感じだったけど、
十二話では言い分に一理ある感じになってる。
乱世、戦が絶えず天候にも恵まれず、国が衰え領民が飢えた時、
鬼神の加護を得る以外に国が生き延びる道はないと決断し、
そしてそのための犠牲も自分の系譜から出したんだと言う醍醐は、
まさしく父性、父権そのものだ。
共同体の方向性を決定し、そのための役を采配する。

生まれる前に、意思確認もクソもなく、
五体を奪われる生贄役に任じられた者はたまったもんじゃないけど。

まあ、領主、共同体のボス、長、主たるものの姿勢としては一理あると言わざるを得ない。
領民的には良い領主と言えなくもなくはない。ないない。

で、父母の秘密を調べ、兄の境遇を知った弟多宝丸は、その外道に憤り…

まず母を問いただそうとする。アウトのフラグだ。
多宝丸と母が問答してるところに父醍醐が来て、
領主としてやるべきことだったんだ文句あるか。
あるならお前が鬼神との約定を反故にしてこい。
と言う。

多宝丸は、何歳か知らんけどまだ父に直接聞きにいける感じじゃなかったんだな。
父より母が与し易いと思った。

で、父に言われるまま、鬼神の堂に行くけど、
約定を反故にすれば領民が再び飢えるかも、
という責任を負うことができないんだな。

そして、兄百鬼丸に刃を向ける。

父を越えること、自立に失敗している。
パパのいい子のボクちゃんだ。

そこは外法を反故にして、父に刃を向け、領民のことはこれからなんとでもする!やってみせる!
と言えれば新たな領主の器だったわけだが。

まぁ…、この多宝丸的な感じがな。
多くの人が抱える問題なわけだ。説得力ある。

キャンベルは近代社会の分業体制が、
人が一個の自立した人間になるのを阻むと言うけども。

そうなんだよな。
みんながみんな王や領主や社長や家長になれるわけじゃないからなあ。
補佐とか、指示に従って糧を得るサラリーマンでいようとすると、
イニシエーションが越えられないことがある。

931 名前:ピリア [2019/04/15(月) 08:19:10.63 ID:DBiBhlfE.net]
多宝丸も無能キャラではないんだけどなー。

一話まるっと使って、領民が困っていれば自ら妖怪退治に乗り出す仁義とか勇敢さとか、
妖怪を倒す工夫として領民達に土木工事をさせてそれを監督するリーダーシップとか、描写がある。

威厳ある父が何かを隠していることを知って、
それを聞いたり、答えてくれなかったら人を使って調べあげたり。

有能なんだよ。
だから、父を越えられるか越えられないか、
どっちかギリギリまでわからない感じで説得力あるんだな。

多宝丸にも残りの話数でがんばってほしい。
原作ではひどいことになるけど、
アニメでどのくらい肉付けしてくるか楽しみだ。
結末は変わらなくても解釈を変えられるかも。

932 名前:ピリア [2019/04/16(火) 20:49:49.04 ID:+8szndOR.net]
ダンジョン飯新刊〜。
5、6巻が急展開だったからそのままクライマックスかと思ったけど、
またまったりした食べ歩きペースに戻ったみたいでちょっと肩すかし感w

しかし、ダン飯で面白いというか謎なのは、
人のような姿をしたものが多種多様にたくさん出てくること。
人種と亜人と魔物の境目がすごく近いことだな。
書きながらちょっと整理してみよう。

人種は、エルフ、ノーム、トールマン、ハーフフット、ドワーフ。

いわゆる人間がトールマンで、そこから更に白人黒人黄色人種も描き分けられてる。
ライオスやファリンの白人が北方人、トシロウやマイヅルが黄色で東方人で、
カブルーやキキ、カカも東の方らしいけど肌が黒い。・・・ネグロイドじゃなくてインド系なのかな?
エルフにも肌の白いエルフと黒いダークエルフがいる。
人種ごとに体格がはっきり違ってて、生態、魔力への親和性、身体能力や感覚器官の鋭さとかにそれぞれ特徴がある。

で、オークやゴブリンは亜人で、犬人間って感じの獣人も亜人なのかな。

人魚や魚人やハーピーやドライアドやミノタウロスは魔物らしい。

う〜ん。線引きがなんとなく分かるようで、なんだろうな〜。



933 名前:ピリア [2019/04/16(火) 20:50:56.47 ID:+8szndOR.net]
魔物の定義は一応、活力の多くを魔力に依存すること、生存本能以上の攻撃性らしい。

ダンジョン飯には魔力という概念が登場するけど、でもそれは万能のご都合主義パワーではない、
解明可能なある法則性のある力であって、魔術、と呼称も決まっている。魔法ではない。
作者の久井諒子は生物の知識に詳しい人だ。整合性のある設定を期待できる。

なんでドワーフやエルフが人類で、オークや犬獣人やゴブリンは亜人なのか。どこが定義なのか?

リアルで考える時、人間と猿の境目はどこにあるのかってことを参考にすると、

まあ、道具を作るような知能、言語、直立二足歩行、あたりがポイントだろう。

チンパンジーは群れで暮らすし、器用な手で石器も使うし、
言語・・・は微妙だけど、数やシンボルの概念を理解できるという。

このへん考えてると、人間でも秘境で原始生活してる部族とか民族とかとどこで差をつけたものか、
どんどん境目がわかんなくなるんだけどw家をつくるかどうかとか?
それもな〜定住生活ほぼしないで道具だけ持ち歩くような人達もいないことはないし・・・。

まあソフト面は曖昧さがどうしても残るけど、ハード面、
直立二足歩行、骨盤の形っていうのはひとつあるな。
骨の形に表れるライフスタイルっていうのは分かりやすい。
チンパンは樹上、森で暮らす動物、人間は平野をうろうろする動物ってことだ。

934 名前:ピリア [2019/04/16(火) 20:52:29.78 ID:+8szndOR.net]
人魚や魚人やハーピーやドライアドやミノタウロスっていう魔物に分類されるものは、ある程度人間の見た目だけど、
言語か道具か直立二足歩行の条件のどれかは満たしてない。で、襲ってくる。

オークは襲ってもくるけど衝動じゃなくて一応理由があるし、交渉も協力もできる。人と一緒だ。
足はヒヅメっぽいんだけど直立二足歩行で、手の指は5本で親指の付き方も人と同じで、
服着て群れで暮らして住居と道具と料理を作って、鶏や犬を飼ってて、言語も通じる。
そして結構仲間想いだ。口の悪いチルが仲間を軽んじるような発言をするとひどく嫌悪する。

でも人種ではなくて亜人なんだって。
犬の獣人もそんな感じだ。

魔力っていうのは人種の定義じゃないらしいんだよな。エルフは魔術に長けてるけど、
ドワーフは魔力耐性が低くて、魔術に酔ったり、魔術が使えなかったりだ。

ライオスも人とオークは足の指の本数と体臭くらいしか違わないと言う。

935 名前:ピリア [2019/04/16(火) 20:55:23.86 ID:+8szndOR.net]
亜人と人種の境は、ハードでなくソフトにありそうだ。

すべての人種は迷宮を攻略することを求めている。
その目的のために多人種混合のパーティーを組む。

オークは迷宮に“求めない者”だという。

求めるか、求めないか。ここが人と亜人の境だと描写される。
犬獣人は攻略組にいるけど、それは雇い主のハーフフットに従ってるだけというセリフがある。

では、人たる種はなにを求めるのか。迷宮とはなんのメタファーなのか。

金、ゴールド、それもあるかもしれない。
黄金の城から金を剥いで戦利品にするのが主流だったという。
オークの社会には貨幣は描かれない。物々交換だった。

迷宮を攻略すれば黄金の国が手に入り王になれるという。
国、王、すなわち権力を求める?
それはどうかな。オークたちは群れで族長もいるからな。

トールマンのライオスやエルフのマルシルは迷宮に未知を求めている。
魔物について知ること、魔術について知ることだ。
ノームのタンスじいさんも迷宮を作った魔術の調査をしていた。

カブルーのセリフ「探索し尽された迷宮に潜るやつはいない、
一攫千金の夢がないせいか、冒険心ってやつがくすぐられないせいか・・・」

ライオスとマルシルは、妹ファリン、失ったものを諦めず、取り戻すことも求めている。
それは狂乱の魔術師、シスルもそうだ。失った国、王を諦めず、迷宮を生み出して時を止めてしまう。

魔物の定義に、生存本能以上の攻撃性って言葉がでたけど、
人の定義は、生存本能以上のなにか、金や未知や過去、を求める性質があるってことかな。

久井諒子は、道具、言語、直立二足歩行、仲間意識など、
人と極めて近い生態のオークを亜人、人と近いけど人ではない者とすることで、
なにかそれ以外の人の定義を描こうとしてる気がする。

936 名前:ピリア [2019/04/16(火) 21:26:39.35 ID:+8szndOR.net]
金、未知、過去、

あー、それは 時間 という共通項があるな・・・。

金は、時間を越えるという属性を付与されている。
それが近代経済社会の根本的な大問題なんだと、
ミヒャエル・エンデのエンデの遺言という本にある。

物々交換のレベルでは、あらゆる物品は経年劣化する。
食品には鮮度、消費期限があり、
金属や繊維も錆びたり色褪せたり、経年劣化する。
家畜であっても食べ物や糞の世話、維持費がかかる。
家屋や美術品や土地でもそう。価値を保つにはメンテがいる。

金貨は、まずノーメンテでもとても長く保つ。
紙幣はその限りではないけど、あれは銀行券、証券、信用の証明書なんだな。
造幣局、銀行、ひいては国家がある限り、その券の有効を保障する、というものだ。
株価とか、通帳の数字もそう。

そういうデータになっちゃうと、
お金は経年劣化という自然の理が通用しないものになる。

それを経年劣化する物品と等価交換だと思ってるから、
だんだん世の中おかしくなるし、

もっと言うと、お金は貯めておくと利子がついて増える。これはもう法則への逆行だ。
すべてのものはとどめれば淀み、朽ちていくのが自然というものだ。それに反

937 名前:キるものを創造すれば、
もう、どんどん世の中おかしくなる。

かいつまんで言うと、そんなことが書いてある本なんだけど。

そんなわけで、金、ゴールドは時間が止まってるもの、時間を越えるものの象徴として見てもいいな。

そして未知、未だ知らぬもの。未来にあるもの。
そして過去、死という別れを認めないこと。時間を止めてしまうこと。

前頭連合野は、過去未来を想像する脳だ。

今というものを否定し、ここにない時間に捕らわれることもある。
[]
[ここ壊れてます]

938 名前:ピリア [2019/04/17(水) 01:14:45.14 ID:3QE75Xdb.net]
まぁ…、リアルの人間でも過去未来を考えない部族、精神文化もある。主流とは言えないけど。

ピダハン族とかプナン族とか。
アマゾンやボルネオの少数民族とかで、
フィールドワークの本を読んだことがある。

彼らの言語にはそういう概念がなかったりする。
ダン飯だと亜人に分類されてしまいそうだw

アボリジニのドリームタイムとかも、ちょっと時間というものに対する感覚が違う。

過去、現在、未来へと時間が流れていき、不可逆である。
みたいな概念自体が人類普遍かと思うと意外とそーでもなかったりするわけだ。
そういうのはわりと最近の常識であって、それ以外の世界観もある。
過去改変も死者蘇生も普通に受け入れ、死が別れではない世界観もある。

939 名前:ピリア [2019/04/20(土) 01:30:28.84 ID:59WkqGJ8.net]
今に満足しないのが人間。

って言いかたもできるな。良くも悪くもだ。

未来により豊かになることを思い描き、
過去を記録してそこから学ぶこともできる。

将来が不安で仕方なくて、過去の苦しみや悲しみにさいなまれてばかり、そんなふうにもなる。

どちらも、今ここにない時間を思う、という機能の使い方だ。
正の面と負の面だ。

マルシルは魔法に良いも悪いもないという。
回復魔法すら拷問に使える、とか怖いことを言うけど、同感だ。

人を刺すのは悪い包丁で
野菜を切るのは良い包丁、では何か変だ。

包丁は単に道具で、
切るという機能を使う意図に善悪が問われる。

まぁ…、
銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ。
という全米ライフル協会の有名なスピーチにはイラッとするんだけども。
ロジックは間違ってないと言わざるを得ない…。
とは言え、だったら免許制と売場制限の徹底がいるよな〜。
まあアメリカのことまで知らんけど。

じゃなくてだ。

人、人間。発達した脳。前頭連合野の高度な機能。過去や未来を思うこと。

これは単に機能だ。
ソフトウェアやアプリ、道具だ。

これを祝福にするか、呪いにするかは、使う人の意図次第だ。

なんていうか、脳が何をどう処理してるのか、
それを知ることは面白い。

自分のパソコンのスペックを使いながら覚えていく感じに近い。

何が起こっているのか見当がつけば、振り回されなくてよくなるし、
対策も講じられるようになってくる。

940 名前:ピリア [2019/04/20(土) 01:57:06.97 ID:U/dxM15/.net]
こないだ、ゴミアプリを入れ過ぎて動作がモッサリになったスマホを見た。

持ち主は60代男性、PC周りはさっぱりだけど高学歴で知力には自信があるから、
スマホくらい使いこなせるわい、と購入してネットサーフィンをエンジョイしてたらしい。

まあいかにも怪しい工口サイトを見て架空請求に詐欺られるほどの情弱でもなかったんだけど、

うようよしてるアプリの広告をタップして、ダウンロードしますか?みたいな表示を、
てきとーにYESを押して消した気になってるくらいには情弱だったらしいwwwちゃんと読めwww

メモリの半分くらい刷毛やロケットのアイコンのアプリで埋まってた。
バックグラウンドで待機してるアプリを閉じるアプリを閉じるアプリを閉じる・・・入れ子状態www
たびたびなんかのお知らせウィンドウが開いて、作業が捗らない。
ああいう広告は関連商品をどんどん勧めてくるからなー。

それでおっさんは「この携帯は最近おかしいんだ」って言うわけよ。

いや〜、それは扱い方がですね〜 ^^;
アンインストールはまずこの設定っていうところからですね・・・、  

っても設定のアイコンを開いたことすらなかったらしい。
アンインストールという概念自体はギリ知ってたけど、
どんどん増えるアイコンは目に入ってもないし、意味を考えることもなかったらしい。

マジか。おっさんありえねーww と思ってたんだけど。

いや、笑えないわ。

ほんのちょい前まで、まさにあの状況だったわ。自分の脳も。

過去の再生が、常識が、思い込みが、ガラクタの思考パターンが、4つのイドラ(ggr)が、

そりゃもう脳内でわやわや開いて、処理がもっさりで、苦しかったんだよなあ。

だからまあ、なんていうか。
デジタルネイティブ世代が、デジタルメディアを扱いながらなんとなく使い方を覚えていくように、

脳というメディア、機器、道具のようなものの使い方も、なんかそういうのがあるんだよな。

誰もわざわざ教えてくれない使い方というか。
でも知ってる人にとっては当たり前の便利な技の数々がある。

アンインストールとか。セキュリティソフトをインストールするとか。
メモリの増設とか。スパコンと連動するとか、ネットの回線を大容量にする方法とかさ。例えだけど。

941 名前:ピリア [2019/04/21(日) 00:58:53.37 ID:9tB6TyzG.net]
政治と祭事と経済、人の社会には三つのセンターが考え得る。

キャンベルやエンデの本には、
都市の中心にある施設をみればそれがわかるとある。

教会や神殿や寺院や神社や、そういうものがあれば、
その地域の中心は祭事だ。

国会議事堂とか、政治家の集まる施設があれば、その地域の中心は政治。

貿易センタービルとか、株式市場とか、中央銀行とか、そんなものがあれば、その地域の中心は経済。

日本の首都にはどれもあるけど、どれが最も凝った建築でランドマーク感あるか、
賑わってて求心力があって、中心って感じがするかなぁ…。

やっぱ国会議事堂かな〜。
テレビに映る回数的に?

どれが一番とかじゃなくて、その3つがバランスよく発達して釣り合っていることが大事だ。

祭事、精神性、頭。
経済、互助、ハート。
政治、平等、胆力。

頭の良さも、助け合う思いやりも、基本的な生きるための活力も、全て大事だ。

社会という総体も、人という個体が織りなすフラクタルだ。
極大と極小で相似が現れる。


それはそれとして、
ランドマークも象徴だなー。
時代が何を求めてるか表れる。
東京タワーやスカイツリーは電波塔だ。
電波による通信、それが今の時代のシンボルだ。

塔、といえば、そもそもは仏舎利塔とかミナレットとか、
宗教関連、祭事のためのものだったんだよな。
それがシンボルだった時代があったけど、
もう今はそんなんは過去の遺物、観光名所であって、
時代の象徴とはあんまり言えないなぁ。

942 名前:ピリア [2019/04/21(日) 14:04:18.63 ID:QXShcOcw.net]
ウヘァ
AAAのリーダー逮捕てww

SKY-HIのライブもうすぐなんですけど…。
わざわざ遠出して素晴らしいステージを見に行こうと思ってるのにクッソ迷惑なww



943 名前:龍使いのお母さん [2019/04/21(日) 14:32:11.25 ID:G7xJZima.net]
平成も今日を入れてあと10日ですね
私は昭和生まれなので、二つも前の元号になってしまいますw
息子が学校からもらってくるプリント類に
日時:令和元年5月○日
と書かれていたりして、なんだか不思議です

>>893
昨日ニュースを見た時に、真っ先にピリアさんを心配しました

944 名前:ピリア [2019/04/21(日) 17:07:20.10 ID:SwBkGDzd.net]
>>894
ありがとうございます。
気にかけていただいて嬉しいです。

なんなんでしょーね〜。
ナンパに失敗してビンタでしたっけ。
アホ過ぎてもうww
いやしかし、
SKY-HIの歌にも道端で出会って意気投合して
部屋入り浸ってラブラブみたいなやつあって、
新しいアルバムのホワイトリリーって曲なんだけど
あれライブで歌ったら不謹慎なんじゃないかとかww

色々、そんな事があると余計なことまで気になっちゃうよな〜。

SKY-HIもツライところだな。
でもなんとか痛みや苦みとも手を繋いで、
ビッグなパレードを創りあげてくれると信じるんだぜ!
そんな良い歌詞書いといてできないとは言わせないw

945 名前:ピリア [2019/04/21(日) 20:19:41.31 ID:TDRpD2If.net]
しかし仲間や身内と認識する人の中から逮捕者が出るって、
想像してみたらなかなかの精神的ダメージがありそうだなぁ…。

ワイドショーやネットの情報を聞き流すことに慣れて、
そんなこといちいち想像しないもんな。

酒癖とセクハラと暴力かぁ。

後は、薬物とか脱税とかが良くある逮捕のパターンかな。
パクリ疑惑とか不倫とか博打とか借金は逮捕まではいかないか?

まぁ…色々とグレーゾーンな人達はちらほらいるけど、
もろ逮捕されたっていう近親者はいないや。
今のところ幸いにして。

これもいつもどおりクリーニング対象〜。

想像して、受けるであろうダメージをクリーニングしてみよう。

対策があると思えばこそ、共感能力も恐れず使ってみようと思えるな。

946 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2019/04/22(月) 18:58:00.58 ID:???.net]
被害者の女性を気遣うコメントを誰一人出さないグループなんて…

947 名前:ピリア [2019/04/24(水) 01:43:58.63 ID:65crlU0j.net]
>>897
そうなんだ〜、ありがとう。

他メンバーのコメントまでは見てなかった。

謝罪会見は見た。
youtubeで電王とサムネが並んでてなんとも言えないw

いや〜、電王主題歌の人の口から、記憶にございませんの連発は聞きたくなかったね〜。

電王で記憶がどんだけ大事なもんだと語られてるかっていうね。見てないのかとww

まあ、一人の人間存在として自立できていないんだな。よくある話ではある。

しかしなんだ。

そう、今回は被害者女性がいる刑事事件だからな、ものすごい書きにくい。
配慮というか遠慮というかなんというか、なんかのガラクタの思考パターンがまとわりついて、
スパーンと切れ味良く考えられない。

だからリアルはイヤなんだよな〜。よーわからん枷が何重にもハマってる。自分は囚人だと気が付く。
ファンタジー、フィクション、物語だと思えば、いくらでも楽しく書けるのに。

少しづつ外していこう。もっともっと、空も飛べるくらい、自由になりたいからな。

しかし自分のやり方だと、まず枷になっているものを特定、観測、名を知って、それから解放という手順になる。
ぼちぼち行こう。自分が行くライブまでまだ少し時間があるしな。

948 名前:ピリア [2019/04/24(水) 22:41:12.69 ]
[ここ壊れてます]

949 名前: ID:+CG3YgRV.net mailto: 今日、目に入った言葉。


炎上案件を処理する仕事をしてきた。それで分かったのは、
何でこんな最悪な手を打つんだ?と外野から疑問に思うとき、
たいがい内部にはもっと最悪な事情があるということだ。
で、そのもっと最悪な内部の事情は必ず後になって噴出する。
やっぱ真面目にやらんといかんよ

http://alfalfalfa.com/articles/253317.html


ああ・・・、そうかもしんないなあ。

多分、「あんないい人がなんで」っていうより、
「あいつはいつかこうなる気がしていた」って感じなんじゃないかなあ・・・。
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:ピリア [2019/04/24(水) 23:09:34.77 ID:+CG3YgRV.net]
自分の身近で、いつか捕まるんじゃねーかなーと思ってる人がいる。
もう距離置いたからいいけど、事が起きたら余波はきそう。

女関係が派手、お金使いも派手、酔い方も派手。
バレたらイメージダウン必須のグレーゾーン行為アリ。
人間関係の入れ替わりも頻繁。
でも、華やかで魅力的で、長、主、父権的、社長的な人だ。

いつかちょっとした騒ぎになるかもしれないし、ならないかもしれない。

色んな人が、色んな言い方で、忠告とか警告とかしてるのも見たことある。

自分もまあなんつうか、
立場上ギリ許される程度にはグレーゾーン行為はヤバイと言った。
今時はマジで炎上しますよ、やめましょうってな。
まあ、その場ではものわかり良さそうに聞いてくれたけど、実際はスルーっていうかね。

そういうことの積み重ねはずっとちょいちょい起きてて、
みんななんとなく、これやばいかもな、って感じてて、
でも長、主、父権、な人物を下の立場からコントロールするってのはなかなか難しいんだよな。


いつか、何かが起きてしまうまで、皆が危惧していながら、誰にもどうにもできないことってのがある。


これ、なんともならないもんなのかなぁ。

イチ個人の暴走、イチ企業のピンチ、くらいならまだいいけど。
そういう構図自体はもっと大きな規模でも色々思いあたるな・・・。

951 名前:ピリア [2019/04/24(水) 23:37:37.96 ID:+CG3YgRV.net]
うーん・・・。

だからまあ、なにごとかが起きてしまった時が最大のチャンスではあるんだよな・・・。

輪の中心にいた人が、長、王のペルソナを外せない苦しみで音頭が乱れて、踊りが乱れる。

王というユニットを交換するか、曲を変えるか、王役の役者が内面に向かい自立できるか。

何かを変えていける、そういうチャンスだ。

その機が来た時、嘆かずに好機と思える自分でいる、それしかないな。

音頭が乱れ始めて、あれ、なんか不穏な空気だな〜と思ったら、その危機感に蓋をせず、
次に自分の踊りたい曲をしっかりイメージしとく、っていうかね。

952 名前:ピリア [2019/04/25(木) 00:17:06.73 ID:egeg+7M5.net]
AAA浦田直也、世紀の"スットコドッコイ会見"のウラにあった「所属事務所の誤算」
https://www.jprime.jp/articles/-/15047

この記事見てから894の記事見るとなるほど感あるかもww

AAA浦田直也の泥酔逮捕が他人事ではない理由
https://toyokeizai.net/articles/-/278066?display=b

この心理分析コラムもだいたい同意できる。

酒を呑んで憂さを晴らしてる人は誰でもそういうことをする可能性がある。
酒を呑まずにはいられない原因のほうをなんとかするのが根本的解決。

攻撃性が表出するのは、自尊心を抑圧している反動だ。

そんなことが書いてあるんだけど。

もっと踏み込んで言うなら、自尊心の高さは、自己肯定感の低さの裏返しだ。

内面に愛が足りていないから、それを外に求めているということだ。

自分を愛していないから、他者に愛されたい、もっともっと愛されたいという底なしの飢えになる。

数万人を動員するアイドルのリーダーが愛に飢えてるなんてブラックジョークもいいとこだww

しかし、他者に求める愛はまさに底なしという証左でもあるな。数万のファンに愛されても足りなくなるという。


・・・・そんなことは、SKY-HIならよく解ってることだ。

でも、彼がそばにいてもリーダーは彼のメッセージを受け取っているとは言えない。

これだな〜。どんな素晴らしいメッセージも、受け取るかどうかは本人の自由意志にかかってる。

たとえ100%善意でも望まないなら叩き込むというわけにはいかない。

化物語で阿良々木と忍野はよくこういうことを言うよね。
「僕は君を助けない。力を貸すだけ。誰かが誰かを助けるなんてことはできない。君が一人で勝手に助かるんだ。」

一個の存在の自由意志、それはなによりも尊重されている。それが法だ。善も悪もなく自滅も破滅も尊重され得る。

キリストやブッダのような救世主でもごく身近に、その悟りが通じず、その教えでは救えなかった人物がいる。

ユダやダイバダッタだ。

っていうか、もしキリストやブッダの教えを受け取るというなら、
それだけで世界はとっくにもっと平和なはずなんだよなあ。

千年以上前からこの星はとっくに楽園に至る道を示されてる。
ただそれを受け取らないという選択をし続けてるだけ、とも言えるな・・・。
それが学びの段階なんだからしゃーないっちゃしゃーないわけではあったんだけど。



953 名前:ピリア [2019/04/25(木) 00:32:07.14 ID:egeg+7M5.net]
ん?いや自尊心は高くてもいいやつもあるんだけどね。なんつうの。

自分を愛してるから、高みを目指すし、自分を安売りしない、というならそれも個性だけど、

自分を愛してないから、高みにいる理想の自分を想定してそれを自分と思い込む、とかだとあかんやつ。

954 名前:ピリア [2019/04/25(木) 01:26:46.35 ID:Gup+h5xH.net]
ちなみにSKY-HIの祭祀、指揮者としての技量、
次元を上昇させるライブアートはとても高く評価するけど、

例によって中の人、役者、日高光啓にはたいして興味がない。
よって中の人のプライベートにも興味がなかったので、
今回ググって割とディスられてるのを見て面白かったw
もしなんかのスキャンダル起こしてもあんまりショックじゃないかもなー。
次の曲が聞けなくなったりしたらやだけど。

アイドル、というのは大変だな。
偶像という意味そのままだ。
演じているキャラクターそのものであることを求められる。

これが宮崎駿だったら、偏屈オヤジが延々と美少女描いててもなんのイメージダウンでもないのにw
作品と作者は別モノ、と言われなくてもわかるのにな。

ファンの期待という外圧でアイドルのペルソナを外せなくなるのは想像に難くない。
三十歳過ぎた大人、しかも男性がやるにはよほどの自立が必要な職業かもなあ。
俳優、演技の経験があればペルソナの扱い方も分かってくるだろうけど。

955 名前:ピリア [2019/04/26(金) 23:24:14.99 ID:wifKRS0w.net]
ぎっくり腰入りました〜。

クリーニング足りないまま書いてしまったらしいね!
なにかのコンフリクト、機能衝突っぽい。
たしか、前もこれやったわー。
支配を愛そう、とかしたときと同じ感じ。

気合い入れて瞑想。
タロットも使ってみた。戦車と皇帝と恋人、全て逆位置。

現在の位置の戦車は家系の因縁。
対策の位置の皇帝は父権存在。
未来の位置の恋人は、だから結婚できない、と読んだww

色々思いついたし、腰もだいたい治った。

そうだな〜。支配についてはあらかた解放できてたんだけど。

サウンドホライズンの大好きなアルバム、Romanに「11文字の伝言」という曲がある。

アルバム全体がオムニバスなのでこの曲だけ語るのもなんなんだけど、
まあ、母親が、生まれ損なった子ども、生まれなおしてくる子どもに歌う歌だ。

で、その11文字の伝言というのが、アナグラムになっている。
ひらがな11個の組み合わせになっている。

しあわせにおなりなさい 幸せにおなりなさい、と、普通に読むとそうなるんだけど、

しなりおにあわせなさい、シナリオに合わせなさい、と、深読みすることもできる。

考察サイトも色々あって、しなせないわさあおりに、死なせないわ、さあ檻に、とかもある。

たった11文字をいかようにも読める解釈の世界だ。

これだな〜と思った。

親的存在は、子の幸福を願ってくれる。
でもその幸福とは親のシナリオに沿った役を与えるということでもある。
これは、不可分といってもいい・・・。糾える縄の如しだ。

健康に育つように、良い成績を修めるように、社会的な地位を得て、それなりの収入を得て、
結婚するように、孫を見せてくれるように、老後は傍にいてくれるように。etc・・・

いや、そう願ってしまうのは当然なんだけどね。

しかし、これが根深い。当然であり善意なだけに、疑いづらいものだった。

これを否定、反発、受け取らないというような選択もベターではない。

全てが来たところへ、0へ空へ愛へ、ただ還す。徹底的にだ。

956 名前:ピリア [2019/04/26(金) 23:51:28.15 ID:wifKRS0w.net]
ググってて、Romanの隠しトラック初めて聞いたわ。
折り合わせ死になさい、ってそういう意味か・・・。
檻の中の花とかに繋がってんのね、うわぁ・・・。

サンホラも考察はじめたら一大事だろうな〜。

でも図像や象徴を読むのは得意だけど、
音楽は不得意分野だし、考察サイトみて満足しとこww

っていうか、たぶん考察より解釈の力が試されるやつだな。スゲーなー。

957 名前:ピリア [2019/04/27(土) 00:02:39.52 ID:iOzb8zHw.net]
タロット面白いよ。自分に合ってる。

買って初めてやってみたときも面白い結果だったからコピーして貼ってるw

現在の位置が隠者の逆位置
対策の位置が皇帝の逆位置
未来の位置が星の正位置

対策の位置にね、これも皇帝の逆位置www

まあ、クソ親父だけでなく、師や、雇用主や、家系の祖や、国主や、父なる神、とか

スケールアップして、個人史のテーマが人類史のテーマにフラクタルになってってもいいわけだ。

958 名前:ピリア [2019/04/27(土) 00:12:29.03 ID:iOzb8zHw.net]
父権存在、父なる神、人類を支配する悪い宇宙人()とかもさ、

きっと迷える子羊達がすがりつき、あるいは反発する集合的無意識の力が外圧になって、
そのペルソナをはずせなくなっちゃってるんじゃねーかなー、とも思う。

関係性には、互いに同じだけの責任がある。

自立すれば、自分の中心は自分の内にあると見出せば、
その責任を過不足なく認識できるし、ノイズをクリーニングすることもできる。

そのペルソナの向こうの姿を思えば、彼らも自分達とそう変わらない存在だと解る。と思う。

959 名前:ピリア [2019/04/27(土) 00:38:39.69 ID:iOzb8zHw.net]
宮沢賢治の銀河鉄道の夜に、「ほんとうの幸いってなんだろう」という問い、テーマがある。

引用

「おっかさんは、ぼくを許してくださるだろうか」
「ぼくはおっかさんが、ほんとうに幸せなら、どんなことでもする。
けれども、いったいどんなことが、おっかさんの一番の幸せなのだろう」

引用

「カムパネルラ、また僕たち二人きりになったねえ、どこまでもどこまでも一諸に行こう。
僕はもうあのさそりのようにほんとうにみんなの幸のためならば
僕のからだなんか百ぺん灼いてもかまわない。」
「うん。僕だってそうだ。」カムパネルラの眼にはきれいな涙がうかんでいました。

「けれどもほんとうのさいわいは一体何だろう。」

ジョバンニが云いました。「僕わからない。」
カムパネルラがぼんやり云いました。「僕たちしっかりやろうねえ。」
ジョバンニが胸いっぱい新らしい力が湧くようにふうと息をしながら云いました。


ほんとうのさいわい、多分それを自分はインスピレーションと呼ぶ。

最も最も高く、最も最も深く、そうイメージしていくと感じられるなにか。
この有限の世界の外側、あるいはこの有限として振る舞っているすべて。

無限とか、空とか、0とか、愛とか。そんな言葉で呼ばれるもの。

そこに色んな方法で、とにかくアクセスして、すべてを手放し、そして創造する。

その最初の一瞬、そのときだけ訪れているものがほんとうのさいわいだ。

だから、つまり、おっかさんやみんなや愛しい誰かを幸せにしたくて、どんなことでもしてあげたくてもだ。

その人のほんとうの幸いを知ってるのもそれを実行できるのも、その人だけ。その人の内なる神だけなんだな。

人は、人を救わない。力を貸すことはできても、人は一人で勝手に助かる、しかない。

どんなに親が自分の幸いを願ってくれていたとしても、残念ながらそれはクリーニング対象だ。

自分の本当の幸いってのは、自分が内なる神と共に在るその一瞬だけ、感じているものだ。

960 名前:名前考え中 [2019/04/27(土) 12:58:03.97 ID:WoZlLyZB.net]
親の立場で気持ちが右往左往している身としては、
ピリアさんの言葉を読み
なんとか踏み止まって
余計な口出し手出しをしないようにと
念押しされている気分ですw
どうしても気持ちは揺れる。
まだまだだな〜。

961 名前:ピリア [2019/04/27(土) 18:34:51.18 ID:oroLTjuM.net]
ありがとうございます。
いやいやいや。そんなつもりは。

十代二十代は体は大きくても精神的にはまだ大人になりきってないだろうし?

っていうか、これは究極受け取るほうの受け取りかたの問題というか。
他者との関係性の問題じゃないわけで。

幸せにおなりなさい、でも
シナリオに合わせなさい、でも
死なせないわさあ檻に、でも

どのみち、それをそのまま受け取ってたらいけないということは同じなので、

つまりこれ、ぐっとこらえて黙って見守っても、その雰囲気は伝わるし、同じなんじゃないかなと。

幸せを願ってくれる親の気持ち、
ある役割を期待する親の気持ち、
危険なものから遠ざけて守ろうという親の気持ち、
黙って見守っててくれた親の気持ち、

どれも同様に、祝福であり呪いにもなる。糾われていて縒り合わさっている。
・・・つまり、親存在、上位存在からの保護、導き、教育、采配、支配、これは表裏、正負であって不可分なんだな。

上位存在、あるいは庇護する下位存在というもの自体をまとめて越えていかないといけない。

自分の中心は内なる自分自身、0、空であり、誰の采配でもなく、自分自身で使命を見出し、任じる。

このプロセスに誰の介入もあろうはずがない。神や法すら越えた真実のはずだ。

だからまあ、どんな親でも自立となれば越えなきゃいけないんだから、
良い親でもダメ親でも、越えなきゃならんという一点においては一緒のことっていうかね?

気にしないで、自分らしさを大事にしていいんじゃないですかねぇ。

11文字の伝言の母親は、どろろの母と似たタイプの母だ。
愛情深く、子どもがすべてっていう感じがある。子どものために我が身を惜しまないし、
自分の人生の意味を子どもに見出して、それを子どもに託してもいる。

逆に言うと、あんまり自分の幸福というものを考えないタイプっていうかね・・・。

一見、薄幸っぽい雰囲気の美談だけど、そういう人は厄介な場合がある。母という強力な役の力にハマり過ぎてる。

自分の幸せをイメージできない人は、誰かの幸せを理解することも尊重することもできないだろう。

誰であれ、自分自身の至福を追求するべきだ。多分。絶対。

962 名前:ピリア [2019/04/27(土) 18:40:23.42 ID:oroLTjuM.net]
・・・、
常に偉そうな断言口調なのは、もうそういう説教っぽいキャラなんだと思っていただけると・・・。

めっちゃ早口で言ってそうwwとかで適当に流していただけるとありがたいです。



963 名前:ピリア [2019/04/28(日) 19:46:02.96 ID:R+6zGoLf.net]
宮沢賢治はいくつもの優れたインスピを得ていたクリエイターだ。

でも銀河鉄道の夜には「ほんとうのさいわい」がなにか、というアンサーがない。

誰もが知りたくてたまらないテーマのはずなのに、「わからない」という。

投げっぱなしだ。

なぜか。

問いの立て方が間違っているからだ・・・。

だれかのために、みんなのために、どんなことでもしてあげたい。

その気持ちは尊い。それもインスピには違いない。

しかし、ほんとうのさいわい、とは、

他者に与えたり、与えられたりできるもんじゃないんだな・・・。

宮沢賢治はグーグルのような検索エンジンとして間違ってない。

問いの立て方が間違ってたとき、「わからない」という結果がでたんだからな。

該当ページなし、という検索結果がでたわけだ。

また違う問い方で物語を創れば、違う答えがでたと思う。

ほんとうのさいわい、とまでいかない普通の幸い、喜び、快、なら他者との関係性のなかにだってあるけどね。普通に。

しかし、ほんとうの、ほんとうのさいわい、となるとな・・・。やはり自分の中心に見出す無限、空、0、愛ってことになるからな・・・。

964 名前:ピリア [2019/04/28(日) 19:46:46.48 ID:R+6zGoLf.net]
タロットの皇帝は、自分自身でもあるな。

子どもというか、赤ん坊は家庭の中で親に尽くされる存在でもある。

ひとつの総体の主、意思決定を担うものとして立つ。その逆位置。未だ自立しない存在。

逆位置になっているのは自分、あるいは自分自身をひっくりかえせ、ということか。

クリーニングするにつれて、新しい解釈になっていく。

多分、コンフリクトをおこしたガラクタは「善かれと思って」みたいなやつだ。

自らの内面の問題から目を逸らし、自滅に向かって行動をくり返す人がいる。

傍で見ていれば、それはもう、よくわかるんだな。ヤバいやつじゃね?って。

だから、自滅的な行動をやめるように促してみる。
お酒は控えなよ、とか、SNSとかエゴサーチとかほどほどにしなよとか、
それ法的にギリギリですよ、とか、女遊びもほどほどにね、とか、
バイトもいいけど将来のことちゃんと考えなよ、とかw

もし、聞いてくれそうなら、内省を促してみる。
なにかから、目をそらしてませんか、とか。
幼少時の親子関係はどんなでしたか、とか。
条件愛で育てられてませんか、とか。
親に認められたいとか、見返したいとか思ってないですか、とか。
ほんとうの望みはなんですか、とか。

ま、聞いてくれるような人なら、すでに自分で気が付いてるだろうからな・・・。
まず無理。怒るか、まぜっかえしてくるか、ものわかりのいい振りをするか。そんなとこだろう。

これな〜。見てればわかるからさ、言いたくなるんだよね。
その人のためになると思えばこその、善意という気持ちがしている。

しかしだ。
幸せにおなりなさい、と、シナリオに合わせなさい、は不可分だ。

善意、表、正、+、陽、それは、それ単体では成立しない。
どこかに必ず対になるなにかがある。
その人が滞りなく役割を果たすことを期待する、という自分の都合がある。

「善かれと思って」の次にくる言葉は「他者に期待する」だ。

うわ〜・・・。なんというテーマ。引き続きクリーニングだ。

965 名前:名前考え中 [2019/04/28(日) 20:02:31.98 ID:m84v6oFc.net]
>>911ありがとうございます。
1日考えて、ちょっと納得。
そう、前からぐっとこらえて我慢・・・ということに
何か違う気がしていました。
私が我慢しているのも息子はわかっているはずで、
それも一種の押し付けですね。

我慢するもんじゃない。
お互いに自分の意見を素直に伝えればいいんだ。
そこからどう決断をするのかは本人の問題。
私から見た意見、そして協力できる事できない事、
そんなことをそのまま伝えていこうと思います。

息子は周囲からはとても繊細で精神的に弱いという評価をもらってますが、
私から見るとかなり図太い。
しぶとく生きていくでしょう。

966 名前:ピリア [2019/04/28(日) 20:50:52.27 ID:R+6zGoLf.net]
マギにもこのくだりあったな。

堕転を止めたい、みんなのしあわせを願うアラジンと、

「不幸だからと、あなたに生き方を決められたくはないな」という白龍。

うーん・・・。

つまり、幸せにおなりなさい、ってことは、不幸になることを禁止してるとも言えるわけで。

怒りたくて、恨みたくて、戦いたい、そうせずにいられない人、それを選ぶ自由意志があるなら、

それは尊重するほかないんだよなぁ・・・。

魂が学びのために不幸を、苦しみを選んでるっていうなら、それはやっぱり尊いんだよなぁ・・・。



ところでhttps://youtu.be/F4SwultRU8A フェイトゼロのウェイバーが主人公の新作、先行0話だ〜。

なんか世界観がめっちゃ良くわかるなー。そう、魔術ってそういうものだよねー。この世界は有限で虚、無限は空だよねー。

だが猫の扱いがひどいのは許せん。猫を粗末にした黒幕に天誅がくだるまで見る。

967 名前:ピリア [2019/04/28(日) 21:40:24.42 ID:R+6zGoLf.net]
あ、ノラガミ配信あるんだ。見よっかな。

https://youtu.be/rxgGOdeanNw

何話だったかなあ。ユキネがやらかして反省する回が面白かった覚えが・・・。
あれ、また見たいな。もっと良く意味がわかるかも。

968 名前:ピリア [2019/04/29(月) 01:23:51.67 ID:BYN2eu9P.net]
>>915
ありがとうございます。

名前考え中さんくらい、ある境地に達した方でもまだまだ色々あるんだなぁ。

そうだよなぁ、と。勉強になります。

まだもうすこし、なんかありそうですね〜。

お役に立ちたいような、余計なお世話なようなww

969 名前:ピリア [2019/04/29(月) 01:26:26.39 ID:BYN2eu9P.net]
善かれと思って、その実、他者に期待。か〜。

ちょっといつだったかの、ローズさんとのやりとりをもう一回見直してみようww

多分それだwww

970 名前:ピリア [2019/04/29(月) 03:44:05.50 ID:BYN2eu9P.net]
ああ、良い歌があったのを思い出した。

忍空のOPだ、輝きは君の中に。

TV版の歌詞だけ、フツーに思い出して書けるし歌える。
子どものころ心に残った歌だからな。



楽しいことでも 毎日続いたら

それと気づかずに 退屈と変わらないね

幸せ悲しみ、代わるがわるの波、心の不思議が判りかけてくる。

ジグザグ迷い続けてる 近道なんてないのかな

だけど 楽しいだけならばきっと 幸せ見失う

まっすぐ自分の言葉 君に届かない時は

ふいに無口になるけれど いつかどこかで 感じあえる。

971 名前:ピリア [2019/04/29(月) 03:46:06.25 ID:BYN2eu9P.net]
あー。どこをとっても素晴らしい歌詞。

でもまあ最後のとこ。言葉はそう、どうしても発した人と受け取る人の関係性のなかで理解される。

上とか下とかいう関係性を越えないと、表裏や正負以前の、本当のメッセージ、真心、愛が伝わらないことがある。
でも関係性は容易に越えられない。もう、言うだけこじれるし、沈黙こそ正解かという気もしてくるww

でも、いつかどこか、時間と空間、肉体と精神を越えたレベル、魂のレベルでなら、

親とか子とかあらゆる役、ペルソナのないレベルでなら、すべては過不足なく伝わるだろうね。

それはもはや言葉ではない完璧なテレパシー、相互理解なので、感じあえる、と表現されるとしっくりくる。

役も仮面もないレベルで、感じあえたところから、

またリアルワールドでロールプレイングを再開できるとそれはもう捗るんだろうがな〜。

972 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 06:03:30.05 ID:???.net]
さっき悪夢をみました。
エノキタケの菌糸状の謎の生命体が自分や周りの



973 名前:物や人に寄生しながら増殖して行くという夢です。
もしかしたら現実になるのではないかと怖いです。
皆さんは悪い夢をみたときどう考えるようにしていますか?
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:ピリア [2019/04/29(月) 11:25:51.38 ID:RW5QODsm.net]
>>922
ありがとうございます。

現実になるのでは、かぁ。

恐怖を感じるなら、夢でも現でも意識や脳にとっては区別されない。

恐れ、そっちのほうが問題の本体だ。夢はそのヒント、象徴だ。
恐れているものがなんなのか、夢は教えようとしてくれている。

なんでまわりくどく象徴なんてものにして教えようとするのか。
健在意識は見たくないものに蓋をしている、
ダイレクトにそれを見せると否定、シャットアウトされるからだ。

傷ついている心を癒しながら、読み解くことが必要だ。

エノキタケの菌糸のよーな謎の生命体かー。
なにそれこわい。

でも、カビとか菌とかウイルスとかってホントにそういうものだよね。
大きくしてキャラクターにしたらバイキンマンとカビルンルンみたいなもんだ。

パンデミックというなら、インフルエンザがまた流行、というニュースをみたなぁ。

でもワクチンなんか打たないほうがいいと思うよ。

それよか、身の周りから汚染を減らして、
元気でるもの食べて、清潔な布団で寝て、
まじめに身体を労わるほうがいい。

夢解釈というか、連想ゲームしかできなくてごめんww

しっくりくる解釈はほかにあると思うw

漫画ナウシカにもヤバイ粘菌が出てくるけど、
あれは人が品種改良した兵器だったなーと思ったらついつい。
でもその終末兵器の粘菌も、破壊をよびながらも腐海に呑まれて腐海に還る。所詮、人為も自然の一部だと描写される。

975 名前:ピリア [2019/04/29(月) 13:43:16.98 ID:b/m7Dtx3.net]
あ、輝きは君の中に、歌詞が一部抜けてるじゃんww

ま、いいや。

11文字の伝言のほうは、歌詞カードでは暗号で、
実際の音源を聞くと、その部分はラララと歌っているんだけど。

そう、ラララ以上は歌わない。それこそ最適解ともいえるわけだ。

0なるもの、愛を、インスピレーションする。表現する。

言葉にする、存在するもの、1として有限として現出すれば、

次は2なるもの、正負、表裏、対立項とならざるを得ない。
しあわせにおなりなさい と シナリオニアワセナサイ にならざるを得ない。

0なるものは、未だ生まれ得ぬ状態、あるいは展開し終えて崩壊したとき、全知全能で零知零能だ。

歌詞カードのなかにばらばらにして隠すのは、
未だ顕われぬもの、そして全てのなかに潜むもの、無限、愛の表現として優れている。

11文字のひらがなをどんな風にでも考察して解釈して、し尽して、
そして最後はなんつーか結局、万感をこめて、でもすべてを手放して軽やかに、
ラララ〜でいいんだな、それが愛に最も近いフィーリングなんだな。

と思えればいいんだろうね。まじか〜。やっぱRomanは良いアルバムだな〜。

サンホラではロマンとエリュシオンが特に好きなアルバムだ。

976 名前:名前考え中 [2019/04/29(月) 16:10:26.16 ID:7Osrh2gI.net]
>>922 悪夢と思うような夢は私にはあんまり記憶にないので、
非現実的な、とか実際にあったら恐ろしい状況という夢を見た時のことを。
覚えている夢はなるべく記録しているので、
その夢の状況で自分の考えたこととか感じたことも
細部まで思い出す努力をしてみます。
そういう状況になった時に自分がどういう反応をするのか、
なかなか面白いです。
起きている時には想像もしないようなことを考えたり行動したりするのでw
現実的な思い込みなどが夢の中ではかなり軽減されるからかな。

もし私がエノキタケの菌糸大繁殖の夢を見たとしたら。
なんでそんな夢を見たのか考えるでしょうね。
パッと思い当たるものがなければ、
まずは寝ていた時の状況から確認。
菌が繁殖しやすい高温多湿の不快な状況で寝ていなかったか。
環境の次は情報を確認。
最近関連する話や映像などに接しなかったか。
その後に解釈を試みる。

夢がそのまま現実になることは私は経験がないので、
何を比喩しているのかと考えます。
菌とかって気がつかないうちに増えています。
気がつく頃にはかなりの量に。
そして駆除するには大変な手間と時間がかかりそう。
今はまだ表面化していない問題がじわじわと拡大中で、
放っておくと大変なことになるのかな〜と解釈。
表面化はしていないけれど、心のどこかではまずいと察知しているので
そんな夢を見たのかなと。

917さんは謎の生命体が増殖していくのを見ながら、
どんなふうに思い、どう対処しましたか。
夢の中では何もできなかったとしても、
現実のまだ表面化していないような小さな問題にだったら
今から対処すればなんとかなるかもしれません。
もしも心の隅に思い当たるようなことがあれば、
自分から自分へのメッセージかもしれません。
増殖を始めた起点とか、色々細部まで思い出すとヒントになるかも。
私がそういう夢を見たら〜と考えただけで
917さんに当てはまるとは限りませんが、参考までに。

977 名前:名前考え中 [2019/04/29(月) 16:45:14.28 ID:7Osrh2gI.net]
今朝見た夢の一部。
昔からの友人の家に遊びに来ている。まずシャワーを借りたようだ。頭をタオルで拭いているところで、雨で降られたというわけでもないけどどうしてシャワー?でもやっぱりいつも最初にシャワーの気もする?と変に思いつつ、リビングへ。
友人のお兄さんも交えて楽しく話していて、突然友人のお父さんが登場。出かけてくると玄関の方へ行く。お父さん大きくて、180センチ以上あるとか。お兄さんの顔は覚えていないが、お父さんの顔はしっかりと見た。初めて見る人の顔。
友達のお母さんも家にいるようだが姿を見せなかった。

この夢、昨日1日ピリアさんの話を考えていたから見た夢かな〜と。
人の家でシャワーを浴びて、頭まで洗ってすっきりとしてw
ピリアさんのお話のシャワー(早口かどうかは・・・)浴びて考えて、
自分の中で納得して頭(思考)すっきりw

この友人(女生)がピリアさんの代わりだとすると、
お父さんがどんな人だかはしっかりと見えたけれど、
お母さんはまだ姿が見えない。
私から見たピリアさんは、
まだお母さんの掘り下げには納得できるところまで達していないようです。
なんて偉そうに言ってますが、あくまでも夢の話です〜。

何が言いたいかというと、
>>918 どんどん早口で喋ってくださいということですw

978 名前:ピリア [2019/04/29(月) 20:29:25.61 ID:MQqrxttZ.net]
>>926
あ、なんかちょっと、いつもの感じがしてきたコメントww

ありがとうございます。

979 名前:ピリア [2019/04/30(火) 00:45:33.70 ID:OYYdyuuk.net]
ノラガミはほぼ雪音の話メインだったかw

んー。まあ、神といっても色々で、
人や妖怪とだいたい同じ位の神様達の話なんだな。
すぐ穢れたり、人に祀られることを必要としてる。
元人間の神様とか、天部クラスの神様、4〜5次元くらいの意識レベル。

けっこう面白かった。良くわかるって感じした。
OPや絵柄がオサレでキレイめなのもいいしな。

で、今回面白いと思って使えそうなアイデアとしては、名を放つ、だ。
これはとても興味深い設定だ。使える。
名前のクリーニングは以前もやったけど、その延長だ。

980 名前:ピリア [2019/04/30(火) 01:19:58.56 ID:HFKWrb7N.net]
えーと、かいつまんで説明すると、
ノラガミでは、神様がその力を使うためには神器という道具

981 名前:が必要で、
その神器は、穢れていない死者、浮遊霊である。
神様が人の霊を使役する、主従になる、という設定がある。

で、まぁ浮遊霊を見つけて、
諱を握りてとどめおき
仮名をもってしもべとなす、
とかそういう名を使った契約をする。

名付け親になることで名を与えたものを係累とする、
転スラのリムルと一緒のやつだな。

ある神様が、人間の女の子に説明する。
「名前は、主人が与えたひとつだけが基本だ。
いくつもの名をもつ神器は忌まれる。
例えば君に新しい名前を付けてあげようか?
遠慮する?そうだろう、名前をくれたお父さんやお母さんに悪いという気がするだろう、
そういうものだ。」

そうだ。そういうものだ。

で、ノラガミでは、その主従関係の解除、解呪の儀式がある。

名を放つ、だ。

体に記されていた名前が、ふわっと浮いてしゅわーっと消える。
千と千尋の契約書のシーンにも似てるな。

ノラガミや千と千尋では、主人に解除してもらうという手順が必要だが、
すべてを越えるメソッドには誰かの承諾は必要ない。自己責任でイケる。
[]
[ここ壊れてます]

982 名前:ピリア [2019/04/30(火) 01:22:26.61 ID:HFKWrb7N.net]
なんか語弊あるな。
魔術、魔法を越えるもの、奇跡があり、そしてそれは誰にでも許されている。

ま、解呪というか、クリーニングだ。
ちょっと外して、きれいにした後、また付き合っていく。
消しさってしまうというのは、まだ得策ではない。

やってみたよ!

本名の名字と名前をそれぞれしっかりターゲッティングして
ふわっと浮いてしゅわーっと消えるあのイメージだ。

名前で個人史のフレームが外れ
名字で家系のフレームが外れる

ついでに自分でつけた自分の名前ももう一度クリーニングする。

何重もの名で観測確定していた、
自分という存在のフレームを外していく。
名を放っていって、

名もなく、わざもない、にシンクロしていく。

シータヒーリングでは、
核、遺伝、歴史、魂のレベルを想定するけど、

魂にもフレーム、なにか名がありそうだな、と思った。

それはなんていうか、
存在そのものが奏でている音、発している波長、そんな感じのものだ。
言葉というわけではない。

これはまだ、感じるだけでそっとしとこう。
とりあえずスッキリした。

名を放つ、イイネ!



983 名前:ピリア [2019/04/30(火) 15:34:36.76 ID:2ZyTL2Vq.net]
行くぜSKY-HIライブ!

984 名前:ピリア [2019/05/01(水) 00:05:22.08 ID:KmjMKAlx.net]
令和おめー。

985 名前:ミュトス [2019/05/01(水) 01:11:51.90 ID:0/3tVQ6E.net]






986 名前:龍使いのお母さん [2019/05/01(水) 06:33:48.83 ID:SdxmQ7cX.net]
令和ですね!

以下クリーニングするために吐き出します

私は物事の終わりをとても大切にするタイプなのですが
退位礼正殿の儀を知人との用事で見逃してしまいました
後からYouTubeで見る事はできましたが
前々からリアルタイムで見ようと決めていたのに
どうして断らなかったんだろう?と後悔しています

上皇さまに失礼な事をしてしまった申し訳ない気持ちと
日付の変わる改元の瞬間はテレビで見たのに
何だか平成をちゃんと終わらせていない自分がいます

987 名前:名前考え中 [2019/05/01(水) 18:18:06.80 ID:WZ+tHjxK.net]
お祝いムードの令和幕開け。
なんだかウキウキしますね〜。

>>934 ものすごくおせっかいかもしれませんが言わせてください。
自分の作ったルールで自分を縛り付けなくていいと思いますよ〜。
この場合は「リアルタイムで見る」というルールですね。
そのルールを「守る」ことだけに固執していませんか。
なぜそのルールを作ったのか、
そのルールを守ることでどうしたかったのか。
そこに気持ちを戻せば
ルールを守れない状況になった時に
どうしたら別の方法で目標を達成できるか
次の道に臨機応変に進めるのではと思います。

988 名前:ピリア [2019/05/01(水) 21:00:57.08 ID:OVLxcHh3.net]
>>933
ミュトスさんおめ〜。
龍使いのお母さんおめ〜。
名前考え中さんおめ〜。

さて、物事の終わりを大切にする、かぁ。
いいねぇ。物語も結末、終わり方、引き際が大切だ。
ジャンプはさー、売れれば連載を引き延ばすからなー。
あれで終わり方がグダグダになった作品はほんともう…。
急な打ち切りも然りだけど。

風呂敷の畳み方ってほんと物語を名作にするかどうかを左右する。

平成の終わり方を自分なりやってみるのもイイかもしれない。
とても良いテーマだ。

国主、国父の代替わりだ。関係なくない、大事なことだ。

盆踊りは続くけど、
櫓の上で音頭をとる人が代わる。
音頭のクセが、ニュアンスが、曲調が、やっぱり変わる。

自分の踊りを確立するのも大事だけど、
全体の踊りとテンポがあっていれば、
それはやはり流れに乗れて、生きやすいということになるだろう。

989 名前:龍使いのお母さん [2019/05/01(水) 22:34:16.29 ID:SdxmQ7cX.net]
名前考え中さんもピリアさんもありがとうございます
今日は即位の儀式を出先からスマホのライブ中継で
リアルタイムで無事に見る事が出来ました

中学生の時の先生で、ミュージカルの台詞のような
言葉や抑揚で授業を進める女性がいました。
その先生はいつも「あなた達は実感しなさい!」と
事あるごとに言っていました

女子達は「なんか修学旅行に来てる感じがしな〜い!」
「今日が文化祭って感じがしな〜い!」と、
イベントが嬉しすぎていつも実感をしていませんでした
でも先生の「実感しなさい」という台詞を思い出しては
これは夢の世界ではなく現実に楽しい事が起こっているのだ
と実感するようになりました

多分その頃から私はリアルタイムで経験する=実感する
となったのだと思います

そうですよね、リアルタイムで見ていなくても、
現実にちゃんと起きている事なので
そこに想いを寄せて実感していきたいと思います

990 名前:特異点になりたい人 [2019/05/01(水) 22:38:05.66 ID:6fjoaEpC.net]
令和ですねー
スマホの変換にもまだ令和が現れてこない
新しいからですね
平成の終わりの1日は、悩んで苦しんで終わりました
でも母親がなんとか自分を愛そうとしてくれてるのが分かって、良かったのかな
そして、自分が自分を愛そうと必死で、でも出来なくて苦しんでるのもよく分かりました
自分でうまく愛せないのなら、母がちゃんと大切にしてくれると言ってくれましたが
「いくら人が大切にしたって自分で大切にしないと意味がない!」と言ってしまった
これって愛情の受取拒否してるのかな、とも思いました
最近見た夢、印象的なのが多くて、世間的にもいいニュースも悪いニュースも沢山出てきて
なんだか年末のように騒がしかった印象です

ともあれ令和元年の今年はサイコパス3期にドクターX6期(あるのか?)、楽しみが目白押しなので、なんとか生きねばー成長せねばーと思います
そういえば進撃の最新話も読んでないしアニメもまだ見てない…見なければ!

令和でもよろしくお願いします〜

991 名前:龍使いのお母さん [2019/05/01(水) 22:41:00.99 ID:SdxmQ7cX.net]
物事の終わりは本当に大切にしています

学生時代は学年末や卒業する時に最後まで教室に残って
誰もいなくなってから教室にお礼を込めて
礼をしてから去るようにしてきました

そうする事で気持ちの切り替えができたし、
逆にそうしないとそこに心を置いてきてしまい
新たな環境に長々と馴染めなくなってしまいます

上手く言えませんが、自分の居場所や次に進むべき
場所に自分を連れて行く為に終わりを大切にしていますし
終わる事を実感するようにしています

992 名前:ピリア [2019/05/02(木) 12:49:00.92 ID:k1lNk2sj.net]
>>938
特異点さんおめ〜。

あー。それは今まさに対峙の構図。
そこからは内面に向かうターンかと。

関係性のなかでの解決を目指すと、
終わりのないシーソーゲームになるでしょう。

大切にしてあげる、と言ってくれた母親の気持ちはとてもありがたい。
しかし、他者からの愛を享受すると、
その瞬間には快も愛もありますが、
その次は、依存がはじまるでしょう。

子的存在には、もっと愛して欲しい、いつもいつも与えられる愛を感じていたい、という底なしのやつが始まり。
親的存在には、愛を与える見返りに従順さ、シナリオに合わせること、ある役割を与えること、保護と支配の一対のやつが始まる。

愛は感じた時だけ本物でいられる。
再生せず、次の瞬間には手放すこと、いつもそれしかない。

愛を受け取り拒否というと罪悪感がちらつく、
否定、反発、受け取らないという表現では抵抗が生まれる。

だから、きれいにするんだ、と自分はイメージする。
最も最初のインスピまで還元する。
それで歪んでしまったものが最初はなんだったのか、
無限からもたらされた時は、どんな姿だったかわかる。
意味がわかれば、ああそっか、と思うことができる。
過不足なく理解できる。それが愛を受け取るということだ。
多分!



993 名前:ピリア [2019/05/02(木) 13:10:03.74 ID:k1lNk2sj.net]
でも別に、心ゆくまでシーソーゲームや二項対立、支配、闘争、駆け引き、逆転、揺り返し、
その他の悲喜こもごものドラマをやり尽くしてもいいんだよな。

やりたいと言うんだったら、それも自由だ。
皮肉でもなんでもない。呪いでも祝福でも善も悪もない。
それは法だ。純粋な真実と責任のレベルの話だ。

特異点さんは、どこかに許せないという想いを持ってるから、
それが自由意志で、魂の選択したことなら、
その想いが事象を呼び寄せている。

許すか、許さないか。
誰の干渉もない心の最奥に触れるか触れないか。
求めるか、求めないか。
悟るか、悟らないか。

言ってみれば、ただそれを知るためだけにこの有限の世界のすべてが在るよーなもんだ。
問いのシンプルさに比して舞台装置が壮大過ぎる問題w

994 名前:特異点になりたい人 [2019/05/02(木) 14:33:05.14 ID:iBRhdsVh.net]
ありがとうございます
自分的には、母vs自分の対立という構図はあまり意識してませんでした
口論になったのも、親との関係が原因でなく、仕事の関係の悩みだったのですが
うまく行かない→自分に対する愛が足りないからだ→こんな風に育てた親のせいだ!→そうは言っても親のせいにばかりしていられない→やっぱり自分への愛が足りないからだ
という感じで堂々巡り、自分の中の苦悩・葛藤に母を巻き込んでしまった感じ?と思っていました
でもまだ、引っかかってるものがあるということなのかも。
引き寄せ系の話でよくあるのが、愛を自ら受取拒否しているから望みが叶わないとか
その話がちらついたので、これが受取拒否かな??とドキッとしていました

内面に向かう、結局はそれしかないですね。
対立や依存などは、自ら選ばなくてももう嫌というほど経験してしまったので、もう充分かなと思います。
また楽器を弾いてみたり瞑想したり歩いてみたりしようと思います

995 名前:ピリア [2019/05/02(木) 22:39:13.40 ID:4IS9JOc+.net]
うーん、確かに堂々巡り感の伝わる文章w
何度繰り返してもバッドエンドのカケラ世界のようw
あなたが自分を嫌いでも、私があなたを愛してあげるからいいのよ、というヤンデレヒロインの存在を越えてトゥルーエンドに至るには、
解釈次第でどうにでも

996 名前:変わる関係性のドラマから一度離れて、

解釈とは、観測とは、なにをしているのか、どういう意識の操作をしているのか、
世界の在り方を俯瞰して本当はなにが起こっているのか知る、
そういう謎解きパートへ行かないとな。
謎が解ければ、そこまでの道のりが練習になっていて、その力もまた手に入っているということになる。

うみねこの謎解き編まだ買ってないんだけどww
ネタバレ見た限り、そういう物語のはず。
マリアもエンジェもベアトも、皆そういうことを言っている。
あれはなんとなくカッコイイだけのセリフじゃない。
物語に託された真実だ。
[]
[ここ壊れてます]

997 名前:特異点になりたい人 [2019/05/02(木) 23:52:48.67 ID:iBRhdsVh.net]
なんだろう
少し考えてみたのですが、自分は誰かに受け止めてもらえないことをとても恐れていて、怒っていて、許せていないような気がします
他人に受け止めてもらえないなんて許せない=自分が受け止めるということは絶対にしない、になるので、これはバッドエンドですね

うーん辛い
ひぐらしもうみねこも、出題編を見てる側は面白いけども、登場人物は苦しみの渦の中ですね

謎解きパートか〜
少し俯瞰してみます
今までは解釈次第でどうにかしようとしてた、かもしれません。言葉通りだ。。

これって関係あるかわかりませんが、
最近は、どんな自分も「これでいい、大丈夫」とひとまず受け止めることを意識してます
善悪の判断をせず、この一面もまた我が人生なり、的な(最近やっていたゲームで出てきた台詞です)
他にも、今はまだ大丈夫だけど、もし将来こうなったら嫌だなというモデルを目にすると、嫌悪感と恐怖感が湧いてくるのですが
もしそうなったとしても、大丈夫、それも我が人生。と心の中で言うようにしています
例えば、親から自立できなくて結婚もできず、まともに恋愛もできず40、50代になり…なんていう人をTVで見たりするとドキッとしてしまいますが
もし万が一そうなったとしても大丈夫、と。

カッコ悪い自分も全て肯定していこうと思ってます。そうすることで、実際にいるそういう人たちのことも否定せず愛せるようになるかも?と思います。
また、そうやってどんな自分も肯定していると、案外いい方向に行く……ような気がします

998 名前:名前考え中 [2019/05/03(金) 12:04:08.37 ID:m1u/lLFM.net]
私はあんまり言葉にして考えていないので、うまく説明できるかわかりませんが。

執着というものは、ポジティブなものであれネガティブなものであれ、
自分を縛りつけるものだと思います。
思い入れの強さというのかな。

私がイメージするときには
それと自分をつなぐもの
ヒモだったり縄だったりゴムだったり鎖だったりが、
どの程度それと私を結びつけているか、
がんじがらめに結びついて身動きできない状態や
有刺鉄線で巻かれていて一歩でも動けば傷だらけとか。
自由に動けるようになるには
その結びつきを緩めれば良いわけです。
「許す」という言葉がよく使われますが、
私の中ではゆるす=思いの強さ・結びつきを「緩める」です。
結びついているそれは何?
縛り付けられているのではなく、
自分で縛り付けているのではないの?
人であったり物であったり事であったり
あるいは自分の中の過去であったり思いであったり理想であったり。

ぎゅっと固く結ばれてしまっている執着を
さらにぎゅっと結んでしまわないように、
まずは何に執着しているのか観察してみる。
言葉に表現せずともなんとなく方向性とかモヤモヤとしたイメージとか。

それらをブッツリと断ち切るのも一つの手ですが、
まるで修行僧のようでなかなか難しい話。
ぎゅっとなっているのをほどよく緩めて、
うまく緩めることができたら
今度は綺麗なリボンでゆったり結び直して、
風船みたいに浮かべて重石とならないようにしてみる。
自分の周りに色とりどりのリボンと風船を浮かべるイメージ。
浮かべてみると、あらゆる方向から観察がよくできて
なぜそれに執着していたのか理解が深まります。
納得できたらリボンを解いて自由に。私もそれも。

これらは私の中のイメージですが
理論で頭ぐるぐるになってしまって行き詰ったときには
イメージで遊んでみて、
少しリラックスしてみてはいかがでしょうか。

999 名前:ピリア [2019/05/03(金) 23:20:59.37 ID:zwwAHXic.net]
はーなるほど〜。それも意味わかるって感じします。

とにかく目的地に至りさえすれば、
道はどんなでも正解なんだよなぁ。
人の数だけメソッドが有っていい。

図像イメージでも色イメージでも音楽でも言葉でも身体感覚でもいい。
小説でも絵でもアニメでもアニソンでも、
ダンスやダイビングや武道でも、
なんであれ空、0の境地へ至れるメソッドになる。
だって全ては、そこからやってきているんだからな。

まぁ、自分に向いてるメインのなにかに慣れたら、
複数使うのが効率が良くて本質的という気もするな。
SKY-HIの総合芸術になってるライブを見てるとそう思う。

1000 名前:ピリア [2019/05/05(日) 00:22:41.53 ID:fY8Z6kd2.net]
>>944

許せない、という気持ちは、

ごく最近まで自分の中にも強くあったやつなんだけど。今も消え去ったというわけじゃないけど。

何を、どうして、なぜ許せないか、それを考えていくことも大切なんだけど、

結局、「許せない」というこの思考パターン自体を、ターゲットする、意識で補足して、確定して、

解放する、許されたと観測する、+−陰陽を冲して、空へ還す。そういう意識の操作をすると、

許せない、というパターンにくっついてる全てや、その根になってる出来事も、

ああそうか、と解る。直感できる。なーんだ良くある話だったなぁ。ってなる。

これなあ・・・。ほんと何回でも同じことを言うけど、できるかできないかっていう話だからなあ。

逆上がりのやり方みたいなもんかなぁ。一回できれば、あとは慣れなんだけど。ほんとに。

百万回どうやるのかって説明を聞いても、自分でできるまでは、できたことにならない。

代わりにやってあげるよ、というわけにはいかない。どうしても。
もし、そういうことをやる人がいたら要注意だ。依存と精神汚染、堕落すれすれの道だ。

一緒にやってあげるよ、でも結構大変。相性やタイミングもあるしな。
心のどこかにそれを望まない気持ちがあれば、すぐ元に戻るし。

1001 名前:ピリア [2019/05/07(火) 01:05:58.62 ID:EqM5DdVH.net]
令和ももう一週間過ぎるやんと思いつつ、

平成ありがとうさようならの自分なりの儀式、やってみた。
まあ、TVで見たイメージを参考にね。

平成、令和、と厚手の和紙に墨と筆で書いた、
で、それを裏返して円、○、輪、を書いた。それが形式、準備運動だ。

そんでそこから儀式の本質である意識の操作をする。
ま、いつものクリーニングだ。

ぬるい風呂に入って電気と換気扇を消して、
右手右足ストレッチ、左手左足ストレッチ、両手両足ストレッチ。
下腹の赤いセンター、胸の緑のセンター、頭の青のセンター、
左右や上下を順に意識して、全てをまとめ、そして手放す。
身も無く、心も無く、名も無く、わざも無い、色即是空だ。とイメージする。
うまくいくと、静けさを感じる。集中しつつリラックスしている、
脳の各部位のバランスが整って処理向上モードになってる。
その静けさを、広げる、とイメージする。
自身を越え、家系を越え、国や種を越え、星々を越え、神々を越え、法を越える。
それもうまくいくと、すべてを感じつつ、また自分を見ている、という感じがする。
もう一度、身も無く、心も無く、名も無く、わざも無い、色即是空。そう唱えて
感じるすべてを手放すと、

頭の中が、とても静かになる。空、0を感じている。

その状態をつくってから

1002 名前:、その状態を維持しつつ、
その時々のテーマにとりかかる。

今回は平成、そして令和だったわけだが。

準備のとおりに、平成にまつわるもをもろをイメージし、
ありがとう、許されました、とカードを伏せる。
陰陽のエネルギーが冲して和し、消えるのを観測する。

うまくいけば、そこから色んなことが、ああそっか、って感じでわかって考えられる。

だいたいこんな感じが自分の現時点でのやり方、瞑想、メソッド、レシピだ。

飽きないように、堕ちないように、空の境地のレベルが向上するように、
適宜バージョンアップしてくべきだと思ってる。
[]
[ここ壊れてます]



1003 名前:ピリア [2019/05/09(木) 02:41:24.64 ID:mCusA2eP.net]
あー、久しぶりにプラネテス読もうかな。

墓まで持ってく漫画ベスト10に入ってる名作。
アニメも評価高いけど、自分は漫画がイイと思う。

連休で何泊か出かけたら、風邪っぽくなってさぁ。

普段から汚染を選り分けて健康には気を使ってるのにこれだもんなぁと。

悪い連中が汚染をバラ撒こうと思ったら一斉にドバ〜だもん敵うわけないしー。

あーもー、と思ってたら、プラネテスの一場面を思い出した。

4巻のフィーの話だ。

スペースデブリ、地球の軌道上のゴミを除く仕事をする人達が主人公だ。

フィーはそのデブリ回収船の船長。黒人女性、一児の母、自立した大人だ。

プラネテスの世界観は、近未来でSFなんだけど、とてもリアルだ。生活圏が宇宙へ少し拡大しただけで、
資源問題も、環境問題も、人種差別も、国家のパワーゲームも、テロも戦争も、悲惨な大事故も、相変わらずある。
人々はそれに翻弄されつつ、それでも日常を生きる。

フィー達は毎日こつこつ、宇宙のゴミを拾う。

デブリは危ない。秒速8キロメートルとかいう超高速で地球の軌道を周ってて、
それが宇宙船に当たればタダでは済まない。穴があいて、大事故になることもある。

通常時は、それを拾う。でも戦時には、それを敵への攻撃に使おうという発想がある。

だから、軌道上に、極秘ってことになってる機雷があって周ってる。

それが爆発すると、無数の破片が秒速8キロでぶつかっていって目標を破壊し、
さらに破片どうしがぶつかってどんどん細かい破片になって増殖して、なんかもうえらいことになる。
その軌道はもう半永久的に宇宙船や衛星の航行ができなくなるという。

で、そういう馬鹿げた兵器を使った戦争が、起きてしまうんだな。リアルだ。

フィーはめちゃくちゃ怒るけど、同僚がシラケた態度でこう言う。

「そりゃ、気持ちは分かるよ、でも俺らにどうしろってのさ?」
「相手は軍隊なんだぜ?デブリ作るプロ、俺達の正反対」

「やつらは仕事熱心だよ、俺らが十年かかって拾うデブリを十分でバラまく。本気だされちゃ勝ち目はねーよ」

チッ。実にまったくその通り。

国やら企業やらが様々に工夫を凝らして汚染をバラまいているこの構図は覆しようがない。
癒すのに十日はかかる病のモトを百通りの方法で摂取させてくる。
水にカルキ、食べ物に農薬、洗髪剤や洗剤の類、スプレーするものの類、電波、ワクチン、ケムトレイル。
嘘か真かイチイチ調べるのも無駄。イラつくだけ無駄なんだな。無駄無駄ァ!

陰謀論とかに深入りすると、激おこか、シラケか、そういう二極化になり

1004 名前:ェちだ。

で、そこからフィーはどうするかっていうと、
[]
[ここ壊れてます]

1005 名前:名前考え中 [2019/05/10(金) 12:38:22.67 ID:jvFOkaKE.net]
ものすごく続きが気になるところで止まっているのは、
風邪がひどくなってしまったのでしょうか?
どうぞお大事に。

1006 名前:ピリア [2019/05/10(金) 16:13:25.29 ID:/p/9cHnl.net]
>>950
あ、ごめんなさい全然元気ですww
思いついて書きかけて、そこでまた漫画読みはじめて、
まとまらなくなっただけw
今夜書く!多分!

1007 名前:ピリア [2019/05/12(日) 00:35:21.52 ID:l8C65o2Q.net]
さて・・・、どう書こうかな〜。
読み込むほどに読み解き方があってビビるわプラネテスw
大事なとこほど絵だけで描いて解釈の余地が大きいんだよなぁ。
認識の進化とともに、読み取れるものが変化する、優れた物語だ。絵画や詩に近い。

支配するものの越え方。

一度対峙の構図をつくり、そこで決着をつけようとせず、内面へ向かう。

そこはおおむね変わらないんだけども。

ハウルと違うのは、フィーがすでに自立した大人であるところだ。
船長ってのはそういう人にしか務まらない仕事だ。

実際フィーは、ある役を割り当てようとしてくる父性的存在、ヒゲメガネの大佐が出てくるんだけど、
そういう人物からの誘いは一蹴する。庇護を必要とする段階はとうに越えているんだな。

でも、その大佐も戦争という大きな渦の中では、イニシアチブをとれないひとつの駒に過ぎない。

ハウルで言うと、サリマンの支配を越えたのに、戦争が終わる気配がないって感じか。

そして、誰を越えれば事態が好転するのか分からない、という状況が表れる。

敵の姿が見えない。

国とか軍とか、企業とか、なんかの組織とか、そんな感じのものとの対峙になる。

だから、フィーの反抗には倒すべき特定の人物というものが描かれない。
軍の司令官や大統領もひとつの駒に過ぎない。

1008 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/05/12(日) 04:03:50.19 ID:yhzSah9r.net]
更新来てたのか!
https://www.losershogiblog.net/entry/2019/05/09/213800

1009 名前:もしもしp [2019/05/13(月) 01:27:23.52 ID:21Cxp4AE.net]
規制ww

VSイマジネーターまで書きたいんだがー

1010 名前:ピリア [2019/05/17(金) 00:12:31.21 ID:3W6My3S7.net]
書けるかな?まあなんだな。

実在の人物を越えて自立したらしたで、次は、
今度はなんつーか実体をとらえどころのない、象徴的なものとの対立があるらしい。

社会とか、国家とか、神とか、

空気とか雰囲気とかムードとか同調圧力とか不文律とか、
常識とか当たり前とか義務とか正義とか社訓とか流行とか熱狂とかお祭り騒ぎとか、

なんつーのかなー。ある集団、集合、総体の指向のようなもの。

個、一個体、自分、そういう単位が、例えばひとつの脳細胞、ニューロンだとするなら、
その集合である脳もまた総体として、ひとつの知性体としての振る舞いをみせるっていうか。

種の意思、指向。そういうものがあるとして。

そういうものは、構成ユニットである自分達に指令を送ってるんだな。
各位ポジションについて滞りなく振る舞うように、ってね。

そういうのをなんと呼ぶかなあと考えてたら、

小説ブギーポップは笑わない、にイマジネーターという言葉があったなー。と。

イマジネーター、想

1011 名前:起させる者、「かくあるべし」と囁くもの、

イマジネーションに似た何か。インスピレーションとは似て非なる何か。

そういう言葉で自分なりに定義して観測すれば、クリーニングできるというわけだ。
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:ピリア [2019/05/17(金) 00:36:35.69 ID:3W6My3S7.net]
お、書けた。

デブリ回収船の船長フィーは、デブリをバラ撒く兵器、軌道機雷を許せない。

だから、服務規定に従うサラリーマン、首輪が付いた犬のまま、反抗を始める。

デブリ屋の意地を通して、戦争が始まっても戦場でデブリ回収を続ける。

戦争そのものに反抗しているわけなので、
兵士も大佐も司令官も大統領も、敵対する対象そのものではない。
彼らもまた、戦争、国家という総体の指向に呑まれ従うひとつの駒、交換可能なユニットだからな。

しかし人間、目に見えない抽象的な概念とは戦い続けられないんだろうね。

いつしか、投影が始まっているということになる。

フィーはトラウマになっている心象風景を再生して戦場を重ねるという描写になる。

戦場を飛びながら、少女のとき見た叔父の姿を思い出している。
優しかった叔父が社会から排斥されて失踪する姿、叔父の家が燃える光景を思い出している。

目に見えないものと戦おうとするうちに、自分の心にある幻影と戦うことになってしまう。

これでは、勝ちようがないよな〜。

この段階にいる人が見たければ、
youtubeとかで陰謀論とか天下国家を論じてる人を見ればいいww
多いよ〜そんな人。
ま、それもまた修羅の生き方がその人に合ってるなら、それで善き哉。



1013 名前:ピリア [2019/05/17(金) 01:18:07.80 ID:3W6My3S7.net]
フィーの話では、内面へ向かうターンがくる。

フィーの反抗も虚しく、
軌道機雷は敵目標を粉々に破壊し、航路はデブリに覆われてダメになり、
大国の正義とやらが勝利して、戦争が終結する。

戦争の描写は9.11がモデルなんだろうね。
大きな事故が起きて、それがテロか事故かも分からないうちに、
あの宗教の過激派のしわざに違いないと決めつけて
関係ありそうな国をまるごとブッ叩くっていう流れになってる。

あらすじにして書くとめちゃくちゃさが際立つな・・・。

で、まあ。

フィーは心底、嫌気が差して、仕事を辞めて家に帰るんだな。

夫と息子と、普通に暮らそうする。

大人なので、敗北しても自棄にならない、カッコいいところだ。

でも悔しいし、悲しいし、怒ってる。打ちひしがれている。

デブリが流れ星のようになって降る夜中、バイクをかっとばしながら、
「バカどもの尻拭いなんかもうたくさん、こんな世界、私なんかの手には負えないよ。」

そういうことを考えてるから、野良犬を轢きかけてコケる。

幸い無傷で済んだので、バイクを引きずって帰る。野良犬がついてくる。

道路沿いの花畑で腰を下ろす。

教会が目に入るけど、フィーはもう神は信じていない。

野良犬を撫でて、小さな首輪が犬の首を絞めているのに気が付く。

それを、外してやる。

それがメタファーだ。

対立を越える方法は、首輪を外すことだ。

檻から出る。ガラクタの城を崩す。再生をやめる。同意を手放す。色即是空。そんな感じの例えになるなにかだ。

フィーは、なにかを越える。

納得できないことを、グッと飲みこんで納得してきた。そういうのを、やめるんだな。多分。

首輪を外せば、楽になる。

この誰にでも平等に無慈悲な世界の、受け取り方を変えられる。

フィーは、美しい日の出まで歩いて、また「仕事しよ。」って、そういう話。

1014 名前:龍使いのお母さん [2019/05/17(金) 01:51:38.67 ID:UMt+iKls.net]
こんな時間に起きてしまいました
手のひらを虫にさされて火がついたような猛烈な痒みで起きました
なんで一番痒い部分を狙ってさすんだい?

5ちゃんにも「イイね」ボタンがあれば
ピリアさんのレスにも読んだよってお知らせができるのに

さて今週は息子が季節外れのインフルエンザに罹り
私も1週間仕事を休んでいます
今は一番忙しい時期で休んでいる場合ではないのですが
これも何か意味がある出来事なのかもしれませんね

以前も紹介した事のある一人では何も決められない女性の先輩が
GW前から仕事である問題に巻き込まれていて
そこから抜ける方法もあるのに怖がってやらず
毎日毎日長時間私に愚痴を言ってきていました
だんだんとその愚痴が始まる度に私の心臓が雑巾を絞るように
ギュウギュウ絞られるような感覚になってきて
これはヤバイな、でも止めてくださいとは言いづらいし
困ったな、会社に行きたくないなと思っていました

そんなタイミングで息子のインフルエンザ
息子には悪いけれど会社を休ませてくれたのかな
でも多分出社したら「○○ちゃん聞いて〜!一週間分の事を聞いてもらわなくちゃいかんわ〜!」
となりそうで怖いです

1015 名前:龍使いのお母さん [2019/05/17(金) 02:03:09.28 ID:UMt+iKls.net]
最近初めてこんまりさんの片づけ本を読みました
ときめかない物を捨てれば良いんだよね
程度に思っていましたが、初めて読んで衝撃でした

とにかく捨てろ!と言っている本ではなく、
物の一つ一つと向き合って、感謝して片付ける

このスレの皆さんにも是非読んで欲しいです
心の中を片づけてクリーニングするにもとても
分かりやすいメソッドがたくさん紹介されていました

1016 名前:ピリア [2019/05/17(金) 03:23:20.78 ID:dMp4s/j3.net]
>>958
こんな時間に起きたからって、
このスレ見ようと思ってくれるとかwありがとうございます。

そーだな〜。

イマジネーターてのは、
「そうすべき、みんなそうしてるよ、そうすれば安心だよ」と囁いてくる何かみたいなものでね。

例えば「人に親切にすべき」
これは、疑う余地のないなにか、常識で、良いこと、正しいこと、だと思うじゃん?

でも、違うんだよな〜。

インスピレーションの感覚に慣れると、
コレ違うわっていうのが分かるようになる。

その人に親切にしたいというインスピが訪れてるならいいよ。
それは本物の奉仕になる。
見返りなど思いもよらない、喜びだからそうする、愛の表現だからそうする。

なら素晴らしいんだけど。

人には親切にすべきだから、
ていうか人間関係を円満に穏便にしとかないと、
仕事とか日常に差し障るから、そうする。

ていうなら、これはインスピに非ず。
イマジネーションを装うなにか、イマジネーターの指向性だ。
これに合意するか、しないか。
自由意志で選択していい。

イマジネーターは、従ってれば安心、というなんかそういう感覚をもつものだ。
総体の一部に組み込まれ、歯車として滞りなく機能しているという安心、
長い物に巻かれろ、寄らば大樹の陰的な安心。

支配と同時に保護を受けられるというような、安心がある。

でもそれは、魂の安らぎ、というのではないんだな〜。
それは誰の干渉もない、自身の最奥、あるいはこの有限の世界の尽きるところに見出すものだから。
何者にも、それを与えられることもない。

できることなら、

あなたの魂に、安らぎあれ。

1017 名前:ピリア [2019/05/17(金) 10:48:58.93 ID:dMp4s/j3.net]
あ、そっか。

首輪をしたまま野良になった犬、

それは社会人のまま社会に反抗し、仕事を辞めたフィーそのもの、という意味だな。

さまよって野良犬に出会い、首輪を外すのは、
自分自身に出会って、その心の戒めを解く、
というメタファー、ちょっとした神話の域だなー。
だからほぼ絵だけでも説得力がある。

1018 名前:ピリア [2019/05/17(金) 10:53:49.01 ID:XXOhZNbr.net]
VSイマジネーターっていう定義、クリーニングも色々と面白いんだけどもだ。

しかしそもそも、敵の姿が見えなくなってもまだ戦おうとするっていうのは、

もう「戦う」っていう基本的なパターン、ソフトウェア自体が
相当がっつりプリインストールされてる感あるなあ、と気がついた。

有川浩の旅猫リポートを読んでたら、そんなとこがあったので適当に引用。猫のモノローグだ。

あまねく天下の息をしてる生き物には、生まれつき殺生が本能として組み込まれてるんだよ!
菜食主義とか逃げたって植物は悲鳴が聞こえないってだけの話でしょ、狩れるものを狩るのは猫の正しい本能なんだよ!
まったく、自分で自分の食べ物を殺さなくなった生き物は軟弱でいけないよ。

僕たち猫は小さくても狩る側だ、狩りをする者とはすなわち戦う者だ。獲物を追い、仕留める。
自分で「仕留める」感覚をもつかどうかは動物にとって大きな差だ。

不意に誇らしさが湧きあがった。それは狩りを失っていない猫たる自分への誇りだ。

っていう。

有川浩は結構好き。なにしろ読み易いんだよな、ラノベの軽さ。
図書館戦争の設定の面白さは抜群だったし、取材モノも安定の面白さ。
悪役がいつも薄ペラいのが不満だけど。

で、そう。
「戦う」これがもうマジで組み込まれてる本能なんだよな〜っていう感じが。分かってきた。

そもそも、獲って食う、狩って食う、戦って勝って、死んだ相手を取り込んで再構成して自分の一部にする。

これがこの物質現実で、肉体を維持する基本で元型で唯一と思われてる方法なわけだから。

そりゃもうそのパターンが強力な個体ほど生存が有利だ、機能快として遺伝子に織り込まれてるだろうなっていう。

猫、三次元の生命体の言い分としては、完全性に極めて近い、極意と言える境地だと思うけども、

しかし、そろそろ自分はそれを越えたい。一度外してきれいにしたい。
そのパターン自体が苦しいってとこまで来てる感ある。

1019 名前:ピリア [2019/05/17(金) 11:19:27.57 ID:XXOhZNbr.net]
>>959
こんまり流ちょっとググってみた。

そう、ヒーリングはまずはクリーニングだ。

ソフィはガラクタの城を、天井から埃が垂れ下がるレベルの汚部屋を、まず掃除する。

これは優れたメタファーなんだよな。

暮らしてる環境は、心を映す鏡だ。

環境に向き合うことで、心に向き合うというメソッドになってる。

ときめかないもの、心がなにを必要とし、必要としていないかを、直感し、手放す訓練としてお掃除をする、みたいな?

いいね。ちょっと自分も掃除しよー。
まずアマゾンのダンボールを捨てるところからっていうザマだけどwww

そして息子さんはお大事に・・・。
しっかり休んで、体温と熱を上げて、インフルを追い出すほうがいいらしいです。
学校とかだとどうしても集団感染するウイルスがなー。いるよな。

1020 名前:名前考え中 [2019/05/17(金) 14:10:45.35 ID:KdIxGhEM.net]
GWに入ったあたりでちょっと感情がうまく調整できなくなりました。
原因を色々探っていたのですが、思い当たるものが何もない。
表になるべく出さないように気をつけてはいたけれど、
それでも滲み出てしまうらしく
家族ともなんとなくピリピリと緊張状態。

おかしいな〜〜〜〜と思っていたところでふと気がついた事。
もしかしてあの人に共感・同調している?
その頃ある人のことをしばらく一生懸命考えていたんですよ。
そういう可能性を考えた瞬間に、本当にすーっと落ち着きました。
今までのはなんだったの???というくらい簡単に。
と同時に家族もいつもの状態に。
もうGWも終盤になっていましたが><

もしあれが本当に共感している状態だったんだとしたら、
共感するって大変危険だと実感。
自分と共感する対象との区別をちゃんとできないと
完全に引きずられてしまいます。

今回の場合、自分だけでなく周囲も巻き込みました。
気持ちって周囲にも伝染してしまいますもんね。
これも共感かな。

ああ、でもこれを読んでくださっている方、
今の自分の状態をあの人に共感しているせいだ〜とか
安易に考えないように気をつけてください。
どんな状態にせよ自分を手放さないで。
自分の気持ちを自分自身とそれ以外に区別するなんて
そうそうできるものではないでしょう。
私には難しすぎです。
まずは自分をきちんと見つめるしかないですよね。

こんな感じで考えていたところでピリアさんのイマジネーター話を読んでいるわけですが、
ちょっと通じるところあるかな〜と思いました。
うまく説明できなくて申し訳ないですが
と投げ出してみる。

1021 名前:ピリア [2019/05/17(金) 15:59:15.56 ID:g3C/dY11.net]
自分の気持ちを、インスピか、イマジネーターの指向か、区別する。

これは確かに上級のレッスンかもな。
自分、と感じているものが、色んなものの影響の中で、いくつもの円や同心円が重なる一部分みたいなもんだなー、
と俯瞰する感覚を得ていくとなんとなく?

でも多分それも、慣れれば誰にでもできるっていうはずのものではある。

イマジネーターの指向によって行動してる時は誰にでもある。

わかりやすい例と思うのは、
他者や目下のものを批判したり、教え諭したりしてる時、
ある種の快感がある、あの感じだ。

ちょっと空気読めるようになろうよ、とか、
大人なら社会人なら日本人なら、こうあるべきとか、
常識的に考えて、とか、最近の若い者は、とか
これだから女さんはwとか、まーた老害がw
とか、そういうノリで、他者のあるべき姿を論じてる時、
なにか常識とか世の中とか世間様とか、
社会とか伝統とか規範とか民族性とか、
大きなものの意向を代弁してるんだ、という高揚、みたいなものがある。

そういうある規範、テンプレに則って生きられてるとき、
自分は多数派で普通で当たり前なんだっていう安心がある。

そいつが、まるでイマジネーションのようなフリをして人を動かすもの、
イマジネーターの感覚だ。と思う。

それはある集合、総体の指向、自分達よりひとつ大きな環の振る舞い、そういうものだ。

それと一体になることは、まあ…別に悪いことってわけでもない。
気分がいい、快があるのは間違いない。
苦しくないっていうなら、そうしたらいいと思う。
一億総火の玉みたいな、集合の熱狂に参加するのも楽しい人生で有り得ると思う。

インスピの感覚を知ると、イマジネーターに違和感を覚える、馴染まなくなる。
誰かのせいの人生を、生きたくなくなる。
そんだけの話だ。

そんで、インスピとイマジネーターがほんとに一致する場合も有り得るだろうしな。
個の意志と総体の指向が一致する時があれば、
まさに天人合一、無双無敵ですべてがうまくいくっていうフィーバータイムになると思う。
そういう時、人は、人を超えた英雄って感じになるんだろうな。
天と地と共に歩むような、どんな素晴らしい気持ちがするか、なんとなく想像はつく。

来た球を、更にあさっての方向へ投げっぱなしにしてみるw

1022 名前:ピリア [2019/05/17(金) 20:44:08.86 ID:svdBH3wX.net]
で、VSイマジネーターっていうのはラノベのタイトルなんだけど、

集合、総体の指向性のようなものにイマジネーターという名を与え、定義したところで、

それと戦おうとするとどうなるかっていうと、フィーのように投影と戦うハメになる。

イマジネーター、幻を見せるもの、というニュアンスを含ませてもいい。

それには実体がないというか、規格が違う知性体なので認識できない、みたいな感じだ。

ラノベでは、その名で呼ばれる敵と戦うのはブギーポップ、
オートマチックな機構、人格のない法に近い性格のものということになる。
目標をホーミングする自動追尾システムみたいな、一風変わったヒーローだ。

人、個が総体に抗うというのは、どうもうまくない。
小さな環が連なって大きな環になっている。

イマジネーターは、VS、相対してバトるものではないんだな。

小さな環と大きな環で、調和できてると望ましいものだ。

まあでも、個がどんだけ総体の指向を受け取らず、
個のインスピに基づいてふるまったとしても全然問題ない。
それは総体にとってはバリエーションであり、
むしろ熱的死を回避するために必要なゆらぎ、あそびとして内包される。

上遠野浩平の世界観では、
人のあらゆる進化の可能性を模索するうちに発生する突然変異個体MPLSは、どこにでもいて、
その中でも極稀に、一個体で総体の在り方そのものを崩壊に至らしめるような、
癌細胞もびっくりの指向性、インスピをもつ個体が顕われてしまったら、そいつは世界の敵という。
ブギーポップはそういうものを排除する総体の防御機構みたいなものらしい。

よくそんなこと考えるよなぁ〜。モロ思春期に読んで、影響受けまくったわ。もう完結はしないのだろうか・・・。



1023 名前:ピリア [2019/05/17(金) 20:46:15.32 ID:svdBH3wX.net]
仮面ライダー電王配信、最終話!

いやー結局全話見たなあ。面白かった。

1024 名前:ピリア [2019/05/18(土) 01:23:12.77 ID:lDUI4hXu.net]
あ、海獣の子どもアニメ映画化するんだ。へえ。

五十嵐大介は好きな作家だ、行こうかなぁ。
でも海獣はあんまりピンとこない物語だったかも。

多分自分はシリウス星人じゃないんだなww

どっかでクジラは次元の意識の高いちょっと特別な生き物らしいと書いたけど、
スピ系のあいだじゃなんでもそーゆー話らしい。ググればいくらでもあったわ。

シリウスはかつて海の星で、そこに住む知的生命はクジラみたいで、
で、地球の海にも同じ型の生物を投入したんだとか。

翠星のガルガンティアのクジライカみたいなもんかねぇ。
あれは素敵なアニメだったな。

で、シリウスはもう肉体とか物質とかじゃないくらい高次元の星なんだけど、
シリウス由来のスターシードはそれでも海やクジラが好きで、数学者とか技術者的なんだとか。

あー、そんな人いたね。サーファー物理学者のギャレット・リージ、
シリウスの人なのかね〜。確かに頭良すぎて異次元w宇宙人wwとか言いたくはなるww
でもユーモアあって親しみやすそうなゴキゲンなお兄さんって感じだったな。

何をどう確かめようもないので、アニメの設定くらいの脳内カテゴリーに入れとく。

同じようなスピ話で、猫はアンドロメダ星人がくれた癒し生物らしいよw

このごろNHKみんなの歌で谷山浩子が、にゃんこにゃんこ花咲かにゃんこ♪
って中毒性の高いフレーズの歌を歌ってるけど、

あれ公園、街、国と、どんどんインフレして最後は宇宙まで猫が花まみれにするんだけど、
まさにそれこそ猫の本領発揮、真骨頂ってなもんなんだろうかww

たしかに、猫の足跡は梅の花と例えられる可愛い形なんだよなぁ。たまらん。

1025 名前:龍使いのお母さん [2019/05/18(土) 08:03:25.70 ID:OIqyioYA.net]
最近、習ってみたい分野が出来たので、
まずは習う前にお客さんとして体験してみようと
思ってその旨をお店にメールしました
でも返事がきません

電話する程でもないと思って同業の他のお店に変えて
メールをしましたが、そこからも返事がこない

私のメールの調子が悪いのかと思って
頻繁に更新されているSNSにDMを送りましたが
そちらでも返事がきません

最近こんな風に返事をもらえない事が続いています

私は連絡を取ってみたいと思っても
その相手と周波数が合っていないのか、
その分野そのものと周波数が合っていないのか、
ただ単に相手が失礼な人なのか何なのでしょうね?

息子のインフルエンザですが、
熱はすぐに下がって病院から出席許可も頂いて
来週から学校に行けます
中学校よりも高校の方がかなり楽しいみたいで、
やっと行けると喜んでいます

以前も書いたかもしれませんが、
息子は小さい頃から最善の選択をします
細々した事ではもちろん失敗もありますが、
いつも親が驚く選択肢を自分で見つけてきます
私は失敗だらけ、悩んでばかりの人生だったので
羨ましい限りです

私は自分の事を勝手にライトワーカーだと思っていますが、
夫と息子はライトウォーリアーです、多分

1026 名前:ピリア [2019/05/18(土) 15:24:54.77 ID:Je4hxU92.net]
ここまで、アニメと漫画とラノベで構築してきた持論を適用して言うとだ。

他者にこうあって欲しいと期待する気持ちは、
まあ、ほぼほぼイマジネーターだ。
他者をカテゴライズするというのも、
ほぼほぼ、ほぼイマジネーター。

スピ界隈でもそういうことになる。
どこの星の人とか、どんな役目とか、
自分自身の真実として直感するならいいんだけど、
あるカテゴリにして誰かや自分を当てはめて云々するっていうのは、
まぁ血液型占いくらいの気楽なレクリエーションだと思っとくといい。

龍使いのお母さんを落ち込んだ気分にさせてるのは他者ではない。
龍使いのお母さん自身が受け取り、合意しているイマジネーターだ。

という言い方になるな。

苦しいというなら、それはサイン、シグナルだ。
イマジネーターの指令から、インスピレーションによって生きるべきところまで進んでる、成長している、ということのように思う。
それは、喜んでいいことなんでないかな。

イマジネーターとの合意を解消する。
ガラクタの城を崩す、首輪を外す、檻から出る、
必要なのは、そういうメタファーで語られる何かだ。
内面へ向かい、苦しみを生む思考パターンを空へ還し、
自身が愛そのものであると見出し、
インスピレーションを受けとる。

なにか、習ってみたい、やりたいと思ったならそれはインスピっぽい。
その、ときめき的感覚、それを大事にする、叶える方法が他にもないかなぁ。

習わないで自己流で始めちゃうとか、できない系かな?
設備投資とかいる系じゃなければ、
大概はYouTubeやブログやハウツー本で情報は得られる世の中だけど。

1027 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/05/18(土) 16:11:29.66 ID:BvaugiyD.net]
トトロとか、一回大麻吸ってサニワした方が良いよな(都市伝説の件)

1028 名前:ピリア [2019/05/18(土) 16:37:31.85 ID:Je4hxU92.net]
>>971
ありがとうございます。
え、どゆことw

トトロを審神するってか?

まぁ、人里近くに祀られている大樹の根元にいる、獣に似たナニか、か。
字面にするとアレだけど、
勘のいい子供が懐くようなものなわけで。

もののけ姫のモロや乙事主ほど強力な存在というわけでもない。

あれは多分、人より上でも下でもない、神でも危ないものでもない。
お隣さん、くらいの存在だよ。
隣のトトロ、というタイトルどおりなんだ。

メイがピンチになるのは、メイ自身の資質と幼さによるものだ。
たまたま仲良くなったお隣さんが助けてくれたっていう話だ。
ああいうお隣さんとは、適度な距離と礼節をもって付き合えばいいだけ。
サニワするまでもなくね?

それはそれとして、
麻はすごく有用な植物なんだよな。
繊維として合法にしたらいいのに。
世界中の農薬の8割は綿花に使われるっていう話があるらしいぞ。

1029 名前:ピリア [2019/05/18(土) 22:13:25.43 ID:kcr447Y8.net]
トトロの考察をしたのはいつだったかなと思ったら、去年の9月とかなのか・・・。
その後もあちこちで書いてて、まとまってないしな。書き散らかしたまんまww

1030 名前:ピリア [2019/05/19(日) 01:59:36.80 ID:7tld3rBO.net]
都市伝説ってアレだよね、トトロは死神でメイとサツキはしんでるっていう。

その解釈は強引かつ、短絡的だと思うなー。
悪役を見つけて、あいつのせいだ!って言いたがるメンタリティも不健全だと思う。

ま、その不健全さと短絡が、大衆に浸透する周波数なわけだから、それもある意味で本質的だが。

ちゃんと物語を見ていれば、いくらでも手がかりはあるんだがなー。

メイは赤毛、これは駿ワールドでは魔女の素養をもってるという意味だ。

駿の弟子、米林のメアリと魔女の花に、そういうセリフがあって、
そこからナウシカからポニョまでおさらいして、すべての作品でそういうことが言えた。

魔女の力は、女性性の力、ということだ、異種と交流し、受け入れる力だ。

メイは、バケツの底に開いた穴から庭を眺めて、小トトロを見つける。

この、穴から見るっていうやつは、実は異界のものを見るテクニックになってる。

もっけ、という漫画がある、それも霊感のある姉妹が異界存在と関わる日常の物語なんだが。
民間霊能者の祖父が教えてくれるテクニックにそういうのがある。
手を組んで、四角い窓をつくって、そこから見るというものだ。狐の窓とか狐格子という。

まっくろくろすけを見つけるのもメイだしな。
メイには異界のものを見つけ、交流する素養がある。自覚はないが。

バケツ、狐の窓という補助なしでも、小トトロが姿を隠しても、
メイが目を凝らせば、見える。それは霊視、見鬼、見えないはずのものを見るスキルだ。

こういうのは、素敵な能力でもあるし、危ない能力でもある。

もっけ、の姉妹は異界のもの、小妖怪みたいなものにしょっちゅう悩まされている。
脅かされたり、憑いてこられたりするんだな。時々役に立つこともあるんだけど。
それで都会で暮らせなくなって、田舎の祖父に預けられるくらいには、生活に支障をきたしてる。

異界のものと関わるってのは、そういうことだ。
お隣さんとの付き合いには面倒もあるし、コツもいる。

1031 名前:ピリア [2019/05/19(日) 02:04:37.91 ID:7tld3rBO.net]
しかもメイは性格がアレだからな、向こう見ずで考える前に行動する。だから、迷子になる。

サツキが「あの子、道を間違えたのよ」と言うが、それが意味深だ。

その道、おそらく異界へ続く道だ。普通の人間には見えず、行けないはずの道。

千と千尋のトンネルみたいな、ある境界を越えてる。

迷子どころか、神隠しだ。

だからばあちゃんがお経唱えたり、メイがお地蔵さんと並んで座ってたり、
やけに不吉で緊迫した雰囲気の描写になる。
メイもお地蔵さんに類する存在になりかけてるよっていう暗示だ。

で、ここまで、何もトトロのせいじゃない件について。

猫バスは、あっちとこっちの送迎業務をする存在ぽいので、
死神という言い方でも、まあ合ってるけど。

でも、サツキのヘルプにトトロが応じて、そんでトトロが呼んで猫バスが来るわけだからな。

猫バスだから、異界に迷いこんだメイを現世、人間界に戻せる。

病院で、父母がメイとサツキに気が付かないのは、死んでるからだ説は、まあ、一理ある。

少し、位相の違うところにいるから見えないんだな。でも勘がいいと、なんとなくわかる。そういう描写だ。

メイとサツキは、この世界とはすこし違うところと行き来した。そういう物語だ。

森へのパスポートって歌ってるじゃんね。

パスポートって、違う国と行き来する

1032 名前:哩ツ証ってことだろ。
で、森や山や海ってのは人のテリトリーじゃない、異界なわけだ。

まじで何もトトロのせいじゃない件についてwww

まあ、絶対の善いやつ、というわけでもないだろうけど。
ほんとお隣さんなんだよ、リンとか釜じいくらいか、もうすこし素朴くらいの存在な感じ。
[]
[ここ壊れてます]



1033 名前:ピリア [2019/05/22(水) 02:15:05.53 ID:f2VZJXXH.net]
翠星のガルガンティアでさー、

地球の船団の女の子、エイミーが友好のしるしに魚の干物を分け合おうとしたところで、

銀河同盟の戦闘機チェインバーが、その状況を
「水棲生物の死骸である、摂取を求めている。」と訳して、
兵士レドが「摂取!?死骸だぞ!?」信じられないってリアクションをして、
笑える場面がある。

銀河同盟の兵士レドの食べ物は、いかにも宇宙食って感じの、
銀色のパッケージでストローで吸うやつだ。

翠星のガルガンティアは、生まれてこのかた宇宙で戦うことしか知らなかったレドが、
地球に来て、人々の中で暮らす、共存共栄、生きるってことを知っていく物語なので、

レドは、生まれて初めて見る水棲生物の死骸を、思い切りよく食べちゃう。

その後も、宇宙食の在庫には限りがあるし、地球の色んな食べ物を食べるけど、
最初はやっぱり、モロ魚とかモロ鳥とか、生物の死骸っぽい形のあるものが苦手なのか、
わかめパンばっかり食べているww
まるごと料理されたタコを見た時は、敵と思って攻撃したりなww

これらはコミカルな描写なんだけど、

しかし、よくよく考えると、生物の死骸を摂取する、というのは誤訳でもなんでもないんだよな。

レドの忌避感は面白い。有意提言だw

スーパーで売ってる魚の切り身が海を泳いでる絵を描いてしまうような、
自分で獲物をとらなくなった現代人らしい軟弱さへの皮肉、と解釈することもできるんだけどもだ。

1034 名前:ピリア [2019/05/22(水) 02:16:22.21 ID:f2VZJXXH.net]
ハウルの動く城で、
カルシファーが「オイラたちの契約の秘密を見破ってくれ、呪いを解いてくれ」というけど、

あれの解釈がもうひとつ考えられる気がしてきた。

ハウルが流れ星のような存在をつかまえて、飲む。心臓を与えるという受肉によって、
カルシファーはこの物質の世界でも力を行使できる存在になった。

という風に見てもいい。その場合、契約の秘密とはいわゆる魔術のメソッド、召喚だ。

しかしハウルは情動、心の機能の擬人化、メタファーであり、
カルシファーはその意思に従ってガラクタの城を動かすもの、肉体のメタファーだ。

ソフィ、ハウル、荒れ地の魔女、ばらばらだった心が愛によって統合されたとき、
カルシファーは契約や呪いから解き放たれ、
今度は「みんなと一緒にいたいんだ」という自由意志で戻ってきて、
また暖炉で燃えて、空飛ぶ城を動かしてくれる。

この場合の契約の秘密。心と肉体が結びついている秘密。

これを見出せば、直感し確信すれば、肉体、物質と、もっとずっとイイ感じに付き合えるはずだ。

自由になったカルシファーは、暖炉から出て、飛んでて、青くて、薪なしで燃えている。

薪の供給、死骸の摂取、それが何故必要なのか。それは多分、契約の副産物なんだろうなって気がする。

ハウルが「戻って来なくても良かったのに」とか言うけど、
心が完成して肉体はもうイラネって言うなら、そりゃ即身仏だな。ミイラになって悟るやつ。

即身仏より、即身成仏のほうが、とりあえず望ましい。空飛ぶ城こそ素晴らしい。

両者の差はウィキ参照ww

1035 名前:ピリア [2019/05/22(水) 02:20:10.81 ID:f2VZJXXH.net]
しかしこれ我ながらどこへ向かって書いてるんだろうな?
別に断食とか極端なことをするつもりは全然ないんだけど。
食べるってことはまあ、前から疑問が色々あるテーマではあったけども。

1036 名前:名前考え中 [2019/05/22(水) 13:46:47.12 ID:8DJ9CCe2.net]
食べること。
そういえば今まで考えたことありませんでした。
なので少し考えてみたこと。

何をどうやって食べるかの話は置いておいて、
私たちがどんどん食べて新陳代謝していくのは
分子だか原子だかの物質が循環していく一環であり、
その循環が止まれば死を迎え、
また別の何かを構成するものになる。
私たちの体は物質の循環装置の一つかな〜、なんて。
動植物の死骸を食べるのも
物質を循環させているということ。

魂(この呼び方でいいのかよくわからないけど)と体は
別々のものだと私は思っているので、
この自分の体はお借りしているものと考えています。
そしてなんでわざわざ体を持つのかといえば、
体がないとできないことをするため。
これも何か契約をして体を借りているのかな?

カルシファーは契約が解除された後
(肉体といっていいのか?の束縛がなくなって)自由になりましたが、
どういう存在になったのかな??
cal(カロリー)とlucifer(悪魔・堕天使・明けの明星)のうちの
悪魔の契約が解除されて純粋な熱・エネルギーになったおいうことかな?
?ばかりが並んでしまうw

1037 名前:ピリア [2019/05/23(木) 15:46:43.61 ID:PGyZOV4d.net]
>>979

「オイラみんなと一緒にいたいんだ」の時のカルシファーがどういう状態か、

前者のメタファーで解釈するなら、

ハウルの心臓を返して、召喚は解呪。

流れ星のような、水面に触れればすぐ消えてしまう存在に戻るはずのところを、

ソフィが「どうかカルシファーが千年も生き・・・」というコマンドをして、
髪の色を代償、対価、依り代、にして再度召喚ってところかな。
星の光に染まって、黒髪に戻らない。

だからカルシファーの色が赤から青へ、
ハウルの赤い炎、男性性や情動、火の赤から、
ソフィの属性の色、女性性や理知、水の青い色の炎に変化してると見てもいい。

なんで薪なしで燃えてるかっていうのも、
「カルシファーが千年も生き・・・」という契約の内容のためかもしれない。
少年ハウルがなんとコマンドしてカルシファーを召喚したのかわかんないけど、
まあ、心臓を対価に、これから僕のために働いておくれ、ってな感じだろうか。

まあ、魔法によって得たものを、また魔法で取り戻したっていう文脈ではあるんだけど、

後者のメタファーで解釈すると、
カルシファーの召喚者が情動から理知へ移ったというのは割と意味が大きい。

ハウルは部屋は散らかしっぱなしの出かけっぱなしで、
マルクルの面倒もカルシファーの面倒も見てるとは言えない。
ベーコン卵パンチーズの朝食は美味しそうだけど、バランス的には偏ってる。
棚に置きっぱなしの野菜からは、干からびたり芽が出たりしてる。
で、城を動かせとか風呂にお湯をとか、命令ごとが多い。

ソフィは掃除して食事の用意して、カルシファーの取れるところに薪を置いて、
「ありがとう」とか「あなたは一流ね」と声をかける。

肉体というのは日々のケアが欠かせないものだ。
バランス良く食べて寝て、清潔にしとかんと、そのうち病気になる。
ハウルのような生活態度では、そのうちどこかにガタがくる。

面倒でもバランス考えた食事をして、面倒でも掃除して、
面倒でも歯を磨いて風呂に入って、体をケアするのは理性のなせるわざだ。

1038 名前:ピリア [2019/05/23(木) 17:22:46.85 ID:ap5R3K+u.net]
荒地の魔女、ハウル、ソフィ。欲、情動、理知、というのも
脳の三位一体説に対応してる。

欲、反射、生命の基幹、脳幹
情動、哺乳類の脳、大脳辺縁系
理知、大脳新皮質。

荒地の魔女は、カルちゃんにのぞき虫を食わせる。
ヘンなものを食べさせるから、カルシファーはくすぶって燃え上がらなくなる。

ハウルはカルシファーに命令ばかりする。
カルシファーは、またかよ、と文句を言っている。

ソフィはカルシファーの世話もするし、一流よと誉めもする、
でも取り引きや、ハウルにバラそうかとか、水をかけちゃうよとか、脅かしもする。
アメとムチを使い分けてるww

この段階では、カルシファーが燃えるのに薪がいる。
肉体を維持するのに死骸の摂取がいる。

そして終盤。

欲、情動、理知、脳の三位の全ての機能が愛によって和する、ちょっと手前の時、

「カルシファーが千年も生き、ハウルが心を取り戻しますように」というコマンドがある。

三位一体、原初、混元、0、愛、空、無限、そういうモードで指向性を与える行為は、

ほんとうは代償のない奇跡、創造となる。

カルシファーは、召喚されたのではなく、再創造された、と解釈してもまあいける。
ハウルに心臓をかえしてからコマンドすれば、ソフィの髪色の代償はいらなかったのかもな。

物語がひとつの完全な心を示すものになったとき、ワンネスな感じになったとき、
次元上昇、シフトアップ、再創造されてるものがいくつかある。

カブは案山子から人間に、無生物から生命体になってるし、

カルシファーは薪をくべられて存在するものから、
「生きる」というコマンドによって存在するものになってる。

巨大なガラクタの城は、解体され、また組まれ、空飛ぶ城になってる。

ハウルもソフィも束縛から自由になって、荒れ地の魔女とサリマンは執着を手放して、
寄せ集めの疑似家族も、ほんとの家族になったっぽい。

・・・で、だからなんだ?ええと。

1039 名前:名前考え中 [2019/05/23(木) 18:57:24.30 ID:vl1dRx6S.net]
ソフィーの髪の色についてはずっと疑問だったんですが。
最初に老婆になった時に髪も灰色に変わり、
その後若返ったり年老いたりをしても髪色はずっと灰色のままでした。
最後にハウルが「星の色に染まってる」と言った時も
若い姿で髪色は灰色のままの状態。
初見の時は指輪の色同様に前と違う色になったのかな?と思ったけれど
そんなことはない。
ずっとその灰色の髪を見ていたハウルがなぜそのセリフを?
星の色ってカルシファーや他の流れ星の色かとも思ったのですが
それって何色?
色そのものではなく星の力に染まっているということ?
この時点までは髪色も変化する姿同様に固定されていなかったということでしょうか?
ソフィーの変化の象徴が髪の色なんでしょうか。
それからカルシファーの色の変化について。
赤より青い炎の方が温度が高いので、
単純にパワーアップしたのかな〜なんて考えてましたw

1040 名前:ピリア [2019/05/24(金) 00:34:24.30 ID:4EISLJDb.net]
>>982
ああ、まあソフィの髪が短くなって星の光に染まるってのも、

シータの三つ編みがとばされたり、
千尋の髪留めが変わったり、
駿ワールドではよくあるやつですよね。
なにかが変わってるということを視覚的に描写というか。

最初は、ソフィの髪はたんに老婆の特徴としての白髪だったはず。

で、ハウルのセリフからいうと、
「やっと守りたいものができたんだ、君だ」という家が空襲される場面から、
「ソフィの髪、星の光に染まってるね、きれいだ」の場面の間に、

ソフィの髪が、老婆の白髪から、星の光の髪に変化してるってことだろう。
なんか、ハウルには魔力を感覚する目があるんでないか?それなりに。
羽のある怪物が、もとは下っ端魔法使いだと分かるわけだし。

髪色がおそらく、「カルシファーが千年も生き・・・」の代償だと思うのは、

その前に、三つ編みをカルシファーに与えてる場面もあるから。
それが伏線というか、ソフィにとっての魔法の使い方のレッスンになってる。

ソフィは優秀だ。まじで国で一番こわ〜い魔女かもしれない。

空中散歩の手ほどきがあって、解呪という奇跡を連発できるようになるし、
カルシファー、悪魔には髪を与えて使役するという魔術も一発でマスター

1041 名前:する。

一度目は三つ編みを与えてパワーアップさせて、
二度目には髪の色を与えて再召喚する。

みどりの黒髪、とか言うけど、つやつやと黒い髪の色も、
若さの象徴として、それなりに代償としての価値はあるだろうから、
星の光に染まる、というかまあ、黒髪の色が失われている、と見るべきではなかろうか。

駿ワールドでは、赤毛は魔女だけど、白髪の女性は魔力の衰えた魔女であることが多い。

魔女宅の奥様、ヒイ様、湯バーバ、サリマン、荒れ地の魔女、とかだな。

湯バーバは姉妹に分裂してるし、サリマンは真っ赤な服でカバーしてるんだろうけど、
跡継ぎが必要ってことは、もう全盛期を過ぎて引退を考えてる時期ってことだ。
赤毛の婆がドーラやバーサだけだからちょっと比較がうまくいかないとこもあるけど。

ん〜、まあ、細かいことを言えば、
母ハニーを許したところでソフィは姿と一緒に髪も黒く戻ってても良かったんだろうけど。

「美しくない」「長女だから」「カブは嫌い、人の手を借りるのは嫌い」これらの他にも、
なにか多少はコンプレックスやガラクタがあっただろうからな。
白髪とか一部老婆の特徴が残ったままでも不自然ではないように思う。

しかし、ということはエンディングでソフィは魔力をあらかた失ってる状態とも言えるわけだが。
ノープロブレムだ。魔女でなく天使であるなら、魔法はなくとも奇跡があるなら、
人生は本質的にハッピーだからな。
[]
[ここ壊れてます]

1042 名前:ピリア [2019/05/24(金) 00:46:52.32 ID:4EISLJDb.net]
赤より青い炎の方が温度が高いので、 単純にパワーアップした。

あー、そういう見方があったかー。
もっと高温だと、白になったりするんだっけ。

パワーアップか、確かに、なんかどうも存在としてのランクが上がってる感あるんだよな。

飛んでるし、薪なくて生きてるし、自由意志を発揮してるし。



1043 名前:名前考え中 [2019/05/24(金) 22:28:22.97 ID:7ipODntb.net]
カルシファーの変化は子どもの成長のよう。
誰かにお世話されないと生きていけない状態から
一人で生きていけるようになり、自分の意思で自分の居場所を決めた。
ハウルとソフィーが両親?w

1044 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/05/25(土) 22:52:10.07 ID:/ofmalHP.net]
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

1045 名前:メディアみっくす☆名無しさん [2019/05/27(月) 21:54:54.57 ID:/3GEY/UMM]
aniigo.wp.xdomain.jp/2019/05/pixivmanga-ranking/

1046 名前:ピリア [2019/05/28(火) 20:06:04.17 ID:mKkyPVme.net]
書けるかな?

米津玄師MV海の幽霊

https://youtu.be/1s84rIhPuhk

作画美し過ぎかよw
海獣の子供は観に行こう。
この曲難しいから予習で聞いてから行こう〜。

1047 名前:ピリア [2019/05/29(水) 10:41:50.95 ID:QSDGum+z.net]
ちょっと待て。このMVすごいぞヤバイぞ。

寝る前に何周もして寝たら、なんか頭がスカッとしてる。

ので、なんでか考えながら改めて見たけど、

まず音楽、歌詞、映像、のどれもが素晴らしいけど、
音に合わせて美しい映像が速いテンポで切り替わっていくので、
注視してると、合わせて脳の処理もだんだんテンポが速くなっていく、
音は右脳、歌詞は左脳が処理してて、
視覚はヒトの最大の

1048 名前:報入力、で高速になるほどサブリミナル的になる。
健在意識では処理が追いつかず、集中するほど無意識領域まで開いていく。

で、準備運動しながら見進めて、
特にすごいのが、
離れ離れでもときめくほど、と歌う2分過ぎくらいのところから。

赤黒白が基調の深海のちょっと不穏なシーンのあと、

また映像が切り替わるスピードが速くなって、
右回転、左回転と、美しい渦巻きを現すものが何度もでてくる。

子供が何かを抱きしめて回転、
水の渦巻き、青い渦巻き、赤い渦巻き、銀河のような渦巻き、魚がたくさんいる海中の渦巻き、

こここここれはヤベェよ。脳力開発サブリミナルだよ。

青は隠、右、下、
赤は陽、左、上、
回転する渦は太極図のような、冲して和する、釣り合って混ざる、そういうことを示し促してくれる動きだ。
交じりあって止揚する。シフトアップする。処理が爆アゲになる。

直前に不穏なイメージを挟むのもなんか意味あるな。
SKY-HIのライブでもメイン曲の前にネガティブ曲メドレーが入ってて、

そういうのがなんか、恐怖、大脳基底核、下腹のチャクラ、そういう下の方の土台を刺激してる。

土台しっかりした上に高速処理が乗るとブレなくていいんだよな、なんか。

これまじかー。
SKY-HIのライブDVDより更に短時間でめっちゃ捗るじゃないか…。

あ、脳力開発と思って見る時はWi-Fiじゃない電波で見た方がいいですよ。
あれはノイズが大きい電波帯だから、それが集中状態の脳をアタックすると危ない。かえって鬱になりかねん。
[]
[ここ壊れてます]

1049 名前:ピリア [2019/05/29(水) 10:53:06.57 ID:QSDGum+z.net]
海底に小石が落ちていくシーンとかその辺が
ちょっとした催眠導入になってるな。

一連の渦巻きシーンの後、
女の子が緩やかに回転しながら遠くなっていく場面で、
過負荷集中状態から優しく浮上させてくれる。


神MV。
まじで神が創ったかのようなMVじゃー。
人類の意識すら向上し得るぞこれ。
ありがたや〜。めっちゃ視聴するわ。

1050 名前:ピリア [2019/05/29(水) 23:05:09.06 ID:FeZHUGMu.net]
海獣の子供かー。

漫画を久しぶりに読み直してみた。

そうだな〜。シリウス星人の物語なんだろうなwっていうのは置いといて。

象徴を使って読むなら、これは女性性の物語だなあ。

以下盛大にネタバレ注意〜。

海の物語っていうだけで、もうイコール海は母、ってなもんなんだけど。

天は父、海は母だ。

陰陽の二者の対応、これは基本の法だ。
陽、白、空、男性。
陰、黒、海、女性。

ミュトスさんが海、水中は音の世界、異界というネタをくれたけど、
この物語はモロそれだな。

金髪碧眼で白い肌の、空という名前の少年と、
黒髪黒目で褐色の肌の、海という名前の少年が出てくる。

もうこの設定ですでに、どっちがこの物語で重要な役がくるかお察しだ。

ついでにこの2人は血縁ではないけど、兄弟のようにふるまう。
当然、空が兄的で、海が弟的だ。陽が動き陰が従う。

1051 名前:ピリア [2019/05/29(水) 23:05:59.58 ID:FeZHUGMu.net]
この物語は、君の名は、にモチーフが似てる。彗星、隕石、湖、海、少年少女、だ。

彗星という緒と、青い地球という卵が結びついて何かが生まれるという、
星レベルでも変わらない発生のサイクルだ。

ポニョでもグランマンマーレが「私たちはみんな泡から生まれたのよ」と言うあれ。

ウラヌスとポントス、天空神が落としたナニと海神の交わった泡から女神が生まれるギリシャ神話、
生命の起源は、彗星がもたらした有機物や微生物が海に落ちたところにある、というあれ。

パンスペルミア説だ。

君の名は、では村ひとつの反魂や復活という人間主体の描写になるところを、
海獣の子供、ではもっとダイレクトに新しい銀河や生命の発生みたいなイメージを描いちゃう。
超画力の為せる業だとは思うが、まあその分、
さわやかな青春モノとしても見れる君の名はよりも、
間口が狭いというか、難解というか抽象的というか、感覚に依るところが大きい。

っていうか、大切なことは言葉にならない、というサビの歌詞で、
言語にしたら言語化できないものを切り捨てているんだとか、

五十嵐大介のテーマは割といつもそういう感じなので、解釈とかホントはされたくないと思うww
でも書くw で、その後で手放すメソッドをやる。それでもっとずっと良く解る。まじだぜww

言葉を知りながら言葉を捨てることができるもの、それがふたつの世界を繋ぐもの。
というのは五十嵐大介の「魔女」の名言だw

1052 名前:ピリア [2019/05/29(水) 23:08:20.01 ID:FeZHUGMu.net]
で、だ。

内容はそういうことなんだけど。パンスペルミアで新銀河誕生なんだけど。

運び手や母胎に選ばれるのが、少年や少女や、その他の人々なわけだ。

星々の営み、大きな指向性、使命のようなもののままに生きている少年たちは、
やや人間味に乏しく感情移入しにくい。少なくとも漫画では。

そんで、男キャラがみんなメインイベントから除け者というか、
一生懸命なのに報われなくてかわいそうなんだよなー。
空にしろ、ジムにしろ、アングラードにしろ。

で、あまり目立ってなかった加奈子とかデデが、最後に大事なところに間に合う。
「海は彼岸、女の体は彼岸から生命を引き込む通路、海のことは女が専門家」というがその通りになる。
ジムもアングラードも、男だったばかりに求めるものに辿りつけなかったってことかなあ。

海は、少年なんだけど空との対比で陰的女性的な属性を与えられてる。

彼の役割は母胎、それは本来、女性にしかできない役のはずだ。

なんで五十嵐大介は、わざわざ少年を母胎にしようと思ったんだろ?

海に属する少女と、陸の少年の物語でも良かったはずだ。

人魚やセイレーン、ローレライ、メロウ、海の魔性は女性形というセオリーがあるところを、
あえて少年にしてる。少年を二人にして陰陽にわけて、陰属性のほうに女性の役を与えてるという手の込みようだ。

そうすると・・・なにが変わるのかな?

これは映画公開までの宿題だなー。



1053 名前:ピリア [2019/05/29(水) 23:23:17.60 ID:FeZHUGMu.net]
さすがに4スレ目はどうかと思ってブログ準備中。
もっと旬のうちにやっておけよと思った人、完全同意だけど、
基本ギリギリになってからやっと重い腰をあげるタイプww
夏休みの宿題も、夏休み明けても余裕でやってたわww

1054 名前:ピリア [2019/05/30(木) 00:58:28.73 ID:hm2y1aE7.net]
あ、そっか。
「本当の秘密は、永遠に秘密のまま・・・」

これも魔女のセリフだけど、これがやりたかったのかな。

もし海の少女と陸の少年の物語だったら、

少年はなんとしてでも少女を救って連れて帰ってきちゃうからな。

それが男性性、陽、能動、そういう象徴のちからだ。
少女はそれに従う、受け入れるのが女性性だ。

この物語のクライマックスで、少女琉花は少年海を連れて帰ることはできない。

少女、女性は陰属性、海も陰属性を付与されてる。マイナスとマイナス、
磁石のS極どうしが反発してしまう。引き合わない。あと少しで、手が届かない。

象徴ってそ

1055 名前:、いうものなんだよな・・・。
ご都合展開にすると無意識にまで訴える力のある作品にならない。



「異なる世界のものどうしの、過度な接触は互いのためにならない」
っていうのはガルガンティアの船団長のセリフだけど。

海、異界、波打ち際で、生と死が反転する世界、
それぞれの住人に住むべき世界がある、と言いたいのかもな。

海から来た少年たちは人の世界と関わることはあっても、馴染むことはなく、最後は海に還っていく。

男達が、メインイベントに立ち会えないのもそうだ。男の世界と女の世界はどうしても違う。

琉花の父も、第二子の出産に間に合わない。

「肝心な時にいつもいない男っているのよね・・・」と酷評されてるけど、

出産の秘義、秘密。産屋のなかのできごとは本来は女たちだけの秘密なんだ、と

そういうことにどうしてもなるのかもな〜。描いててそうなっちゃったのかもな〜。

まあね、どうやっても事が出産となるとね。男の役はないわなww

物語の前半、受胎まではいくらでも頑張れるけど、後半ではお役御免になるというw
[]
[ここ壊れてます]

1056 名前:龍使いのお母さん [2019/05/30(木) 06:06:21.72 ID:hb4OP3Ca.net]
おはようございます
ここの皆さんのお話をもっと聞きたいので、
ブログで続くなら嬉しいです

米津玄師さんのMV見ました
寝る前に見たからか、夢を見ました
会社の事務所に鳥がいるなと思ったら
次々に同じ所からヒョコヒョコと出てきて
全部青や黄色のキレイな色のインコでした

今働いている会社の事務所とは見た目が違いますが
同僚は同じでした
インコ可愛いなぁ〜と思って見ていたら、
一羽が私のデスクに遊びにきました
わぁ可愛い可愛い〜と思って見ている夢でした

1057 名前:ピリア [2019/05/30(木) 19:54:29.86 ID:eI661bnS.net]
>>996
ありがとうございます。

ひとつ、おすそわけをもらえたわけかな?

海獣の子供でも、琉花は新生した銀河のようなもののおすそわけをひとつ、受け取って帰る。

ステキな夢ですね。



女の体は彼岸から生命を引き込む、というセリフがあったけど、

そうすると命ってものは彼岸からやってきて、
現世、此岸の命は死ぬと彼岸へ帰って、

では彼岸、海の命はどこから来てどこへ行くのか、という疑問がある。

命ってのは、此岸と彼岸、現世と異界を行ったり来たりしてるだけなのかな、と。

それはやや窮屈な世界観だ。有限のなかでリソースが行き来するのみとなるとな。

行き来、それもある。

でも、そのサイクルだけでは、
怪獣の子供で新生したような圧倒的な奇跡、生命、銀河、渦状のなにか、
そういうものがどこから来るのか、感覚的に説明できない。
此岸にそれだけのものの対価になるものが思い当たらない。

海、異界、彼岸で起きたできごと、新なるものの創造。

それはどこからきたのか。

それを思うことだ。

無から、有が生まれたこと、

転生を繰り返す魂が、最初に生まれたときのこと、

存在の始まり、

原初の混沌、混元。

全知全能、ゆえに零知零能。

プラスもマイナスも陽も陰も光も闇も生まれる前。

最初の創造は、そこからやってくる。

1058 名前:ピリア [2019/05/30(木) 22:34:10.58 ID:eI661bnS.net]
うわ、もう終わるな・・・。

まだとりあえず作っただけだけど、
ブログはこちら。https://inspiration.hateblo.jp

ワードプレスは挫折したw情弱wwはてなブログでがんばるw

談話室っていう記事のコメント欄で、
またここと同じ雰囲気のお喋りが続けられたらと思います。
なんでも好きなだけ書いてくださいww

去年の夏から、みなさん本当にありがとうございました。

1059 名前:龍使いのお母さん mailto:sage [2019/05/31(金) 06:54:00.83 ID:???.net]
いよいよ終わりなのですね〜
ブログ、iPhoneのホーム画面に置いたらアイコンがキレイでした

皆さんここではお世話になりました
自分の内面と向き合える、特異なスレでした
ピリアさんのブログでまた集いましょう
本当にありがとうございました

1060 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:sage [2019/06/02(日) 22:01:02.05 ID:???.net]
https://i.imgur.com/Xs7taEI.jpg

1061 名前:ピリア [2019/06/03(月) 23:59:11.39 ID:IKe9Vcs5.net]
あー。ブログはどうしてもいつまでもいじってしまう・・・。
この性分がわかってたから、ずっとスレにお世話になってたんだよな。

でも3000キロバイトも書いて練習したから、
どうにかブログもまとめる力がついてる・・・、と思いたい。

これがもっと前からブログだったら、
いじりたおして、やめどきが分からなくなって、もう記事ごと消すとかやってそうw

なんつーの。ギリギリまでやらないメンドくさがりのくせに、
粘着質、凝り性、完璧主義、みたいなとこあるんだよな・・・。

そうなるとブログには締切や納期がないのも逆にキツイww

ほんと、我ながら、病院いったら病名がつきかねんww

1062 名前:ピリア [2019/06/07(金) 03:21:55.99 ID:RpnF3L4b.net]
ブログはじめても、スレ終わるのさみしいなあ。

さみしいってことは、大事だった愛してたってことなんだよとSKY-HIが言ってたよ。

何にでも終わりがあって、だからまた始めていけるんだけどさ。

生成発展して、崩壊回帰して、0に、空に、無限に同期して、シフトアップして。
そしてまた繰り返す。

有限は虚、無限は空。
有限のすべては、無限に内包されている。

どうもそれが有限と無限の関係性で、この世界の形、元型なんだと感じるけど。

だからといって、日々わいてくる辛い気持ちが消えてなくなるわけでもないし。
まぁ、手放し方はおぼえたんだが。

はぁ…、しょうがない…。

アニメでも見よw



1063 名前:龍使いのお母さん [2019/06/14(金) 20:12:27.99 ID:isR/3JM7.net]
スレが終わるのもったいない気がしてきたのは私だけでしょうか?
諸行無常というところなのかな

1064 名前:ピリア [2019/06/16(日) 22:54:57.51 ID:i8WMhvda.net]
まさかの次スレたてちゃう?
いやちょっと海獣の子供スレ追っかけてたらブログの方が放置でごめんww
やはり匿名は楽しいww
でもあのスレでも書けないネタ溜まってきたからまたブログにも書く〜
どんなやり方が一番たのしいかなぁ・・・。

1065 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:age [2019/06/17(月) 08:30:54.04 ID:???.net]
                                _人__人, ・∵. ・ ・.     ハー 、__
/     __   、  ヽ `´  ヽ            ) ま (_ ∵∵∵∵   ンf∋  `_丶
  ,  ' ´__,,,, _ ̄ ` ~ヽ  ゝ、    ',           ) た (_   ∵∵・, -_´_     ミソ ゝ‐,、
/ , -‐i ´ l ./ト 、._ ̄、 - ヽ、_ ̄`ヽ.',           )    (_        {   r`   _     r_ン
/  l  l / l  i ``トヽ   ヽ、ヾ'   ∨    ,. -──- 、 ⌒Y⌒       ,. ゝ r-、 ` ┘ 丶  /
   l  レ  ゝ. `- ' /   __,,ヽ l_ ノ    / _ -v-- 、  \      t,'´_r ノ)___(゚;)ー、    /
i  l  l   ` ー '     /冫、 l     / / rv、  、`ヾヽ /ハ      / l  !_/ヽン´ ,ノ
l  l  l し        { し'ノ|    l/ //   | l  l  lヾヘマヽ   , '´ / \/   、 j
l  l l        __  ` - '/    / /ー '

1066 名前:O′`ー:: ┼l_」ヘ/|  │/     /     ハ,..{
|   ト .l      /  |    /_人__人,H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /    /
   l i ト、    │_/  /i ) 次 ({ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /     /
|  ∧ |  ` 、    __  ィ ' / ) ス .(     |   |   l´レj /    / ̄` ー、 /
   ト、ハ三ミx.i`、ー 'ソl / l / )  レ (_\  |   |   | |/    /      └'
 ',  lヾA-弋ン彡、. レ l /  )  で. (_rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /    ///
  ', l ,r`‐、´i / i    レ   ) ね (_\    /  l/Ll:|:. .:/|    ///
                 )  !! /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
[]
[ここ壊れてます]

1067 名前:メディアみっくす☆名無しさん mailto:age [2019/06/17(月) 08:31:18.78 ID:???.net]
       /  ..::::::         、`ヽ、後の鹿目まどかのオヤジである エタニティ・エイトの橘あすかが縦横無尽、変幻自在、絶対無敵に>>1006ゲット!
    /:::  ..::::::;:'´  ,.   ,  , . \ヽ\
   /::::::::..:::::::::;:   .:/  /l!  |!. ::.   ヾ、、ヽ.  >>998 >>1006getだけは僕の手でさせてください。僕がホーリーであるために!!
   ,'::::::::/:,::::::;   .:/   /レト、,' l:.:::::. :.  ヽ、、 '、 >>999 ボクの大事な玉を!
   l::::::/:,'::::::;'   .:/ ,'.//   V\l:;:::::. :;:.     l l >>1000 正面から来る?バカですか貴方は!
  ,'::::/:::l::::::;' .:.:/ // / テ ̄n、ヽ!,:::.:l!;:.    ', リ >>1001 まただ・・・また僕は迷ってしまった・・・・・・
  ///⌒!::': .:::/'//:/   `ヽ、'J! ヽ|::::l l:::..  /,'  >>1002 いいえ、逃げません。ここはそんなことが出来る場面じゃない。
//:::::l し、):::::/ /〃      `  `l::!__l:::: //  >1003 僕の玉を強引に!!!
 /Wヽヽ.{ '、:/  ´              l'rn/|: /'   >1004 違う!!勝ち取るんだ!そのために何としても市街に戻る。
./  レ::〉、_)               ヾ、 l/
.  r'V  |          ,.r==、、  r'´ '     嘆きも悲しみもなく、ただ前を向いているだけの愚かしい>1005に、
  /  \`ヽ、       /⌒ヽ::::ツ/       何故か僕は!感銘すらしている!
  /    \ `ヽ、     l    |://
. /       `ヽ、 ヽ.   `''ー-'〃
/          \>、   r'´
           //´  `''ー-'

1068 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 195日 12時間 7分 55秒

1069 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<840KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef