[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 18:28 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FireAlpaca / MedibangPaint 6頭目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/01(金) 08:36:46.40 ID:tIpUimGY.net]
Mac/Win両対応の無料ペイントソフト「FireAlpaca」のスレです。
2014年末にCloudAlpacaも仲間入り。
2015年1月現在、FireとCloudではアップデート内容に差異があります。
2015/6/17 CloudAlpacaは「MedibangPaint」と改名。タブレット版もリリース

【FireAlpaca】firealpaca.com
・イラストに特化。動作が軽快で描き味が良い。
・レイヤーリストに画像を直接ドラッグ&ドロップが可能。

【MedibangPaint】medibangpaint.com/
・漫画に特化。コマ割りやトーンなど漫画を描くための機能が備わっている。
・クラウドによる複数人での製作やモバイルアプリとの連携に対応。
・ベースはFireAlpacaなので基本は一緒。
・様々な商用フォントがクラウド経由で無料で使える。

前スレ
FireAlpaca / MedibangPaint 5頭目
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1450490398/

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 15:34:56.59 ID:wZG2zDhJ.net]
いやプロは、というか上手い人はどんな道具で描いても上手いよ
アニメ業界で活躍している人は原画を鉛筆で描いても上手いし同人誌用につけペンで描いても上手い
荒木は上手くないので例に挙げるのが的外れ
自称なにを描いてもジョジョになってしまうそうだしね
あえて選んでるのではなくそれしか描けないということ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 15:39:02.88 ID:ey0eAwfj.net]
本当に

303 名前:そうだろうか []
[ここ壊れてます]

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 15:43:31.16 ID:vm8aLZgf.net]
アニメーターなら鉛筆はUNIだのステッドラーだの鉛筆というカテゴリーで良いものを選んでると思うけど

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 15:45:55.86 ID:wZG2zDhJ.net]
つけペンって鉛筆だったんだ斬新だね
アニメのキャラデザやってる人はどんな絵柄も描ける
ジョジョリオンは13巻の表紙見てみなよ
両足のパースに対し両腕にパースがつきすぎてる
よほど左腕がカメラに近いのだなと思えば近くもなさそうな左ひざに乗っている異次元
下手は道具を選ぶ

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 15:47:43.43 ID:8nGN8ZE1.net]
>>291
アニメ原画描く人は"自分の絵"を描くわけではないから、色々な描き方ができるのが必須の能力だろうけど
漫画原作を描く人は、自分の絵を作り出している人だからな

そもそも両者を比較対象にすることが的外れだとは思うけどね

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 15:51:04.35 ID:wZG2zDhJ.net]
なにを描いてもジョジョになってしまうと言っているのだから自分の絵を作り出したり道具を選んだりしているのではなく
下手だからそれしか描けないだけ
安価をつけておきながらレスを読んでいなのが的外れで恥ずかしすぎる

12巻の表紙を見てみなよ
左肩から上がらず二の腕から可動しているかのようなパースが左腕についていて
右手が左手の前にあるわりには親指からして小さく見える
関節構造もパースも理解していないとわかる
何十年手を動かしても頭動かさなきゃ上手くならないね
道具のせいにするな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 15:54:59.70 ID:wZG2zDhJ.net]
右手と左手逆だった
11巻の表紙は左脚が右脚の前にあるのに小さく見える
パースを理解していない
ずいぶん外側にねじくれている左足首を見るにこれも関節構造を理解していないね
ま、下手でも食えればプロだから
下手なプロは道具を選ぶ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:05:49.20 ID:8nGN8ZE1.net]
パースがずれてるとか言うのはあえてそういう絵にしているか、根本的にデッサンができないかのどちらかだろうけど
ペン先がどうの軸がどうの鉛筆がどうのと関係ないんじゃね

この話何から始まったのかわからないけど、イラスト描くソフトのスレなんで
ソフトウェアの話でいうと、クリスタにあるポーズスタジオとかは人物の造形に関しては下手を補うための道具になるんだろうけど
単純に漫画的な線を描くって意味だったら、ぶっちゃけソフトの良しあしなんてほとんど関係ないんじゃね

塗りまでいうとソフトによって特徴、限界が出てくるから変わるだろうけどね



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:06:54.55 ID:vm8aLZgf.net]
バット選んでるイチローは?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:06:54.70 ID:7ZzQBS9C.net]
>>297
道具を選ぶ荒木飛呂彦には熱狂的なファンが大量にいる
道具を選ばないお前にはファンがいない

つまり、道具は選ぶべきだろ?
違うか?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:12:48.30 ID:wZG2zDhJ.net]
絵が下手な人はみんなあえてそうしているということにできそうだね
絵が下手な人間が道具を選んでいて、上手い人間は選ばず鉛筆でもつけペンでも上手い関係にあると言ってる
イチローだって丸太は振ってない
道具を選ぶ荒木のジョジョアニメより選ばないアニメのほうがファンに円盤が売れている
つまり道具のせいにするべきではない

10巻の表紙は見ての通り左肘がでかすぎる
曲げた部分が潰れず皺までついて反発して膨らむ服ってなに
左ひざも丸みを帯びすぎていて殺人蜂に刺されでもしたかのよう
体が煽られているわりには頭部だけ見おろし気味で一つの空間を描けてない
人体もパースも意識していないことがわかる
ここまで突っ込みどころのない巻がひとつも出てこないくらい下手だね

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:15:38.53 ID:djERosVv.net]
そろそろよそ行って?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:16:07.99 ID:8IdmmZ/C.net]
道具云々言う暇あるなら、絵を描いて評価してもらいな

道具にこだわるのは

315 名前:`き手、受け取り手が見るのは作品
受け取り手は、描き手がどんな道具で描いたかなんか気にしない
出来た作品の評価が結果に過ぎない
[]
[ここ壊れてます]

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:16:32.36 ID:vm8aLZgf.net]
丸太でメジャーリーガーの玉をイチローみたいに打てる人いるの?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:17:48.00 ID:egQBsE9J.net]
荒木の絵は分かってて崩してると思うけどね。
ディフォルメを効かせてインパクトのある絵を描くのはプロとして正解だし

人間を人間とわかる範囲でわざと崩して描く
漫画絵の基本じゃん

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:20:05.08 ID:8nGN8ZE1.net]
いやだからさ、道具を選んだってパースが変なのは治ってないんだろ?って話でさw
ペン先を変えただけで治るわけないし、道具を選ぶ選ばないにその人の能力値としての”うまい下手”は関係ないと思うよ

何かしらの制約があってそれを選ばざるを得ないというのでなければ
自分にとって使いやすいものを選ぶかどうかの話なだけだろ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:21:34.78 ID:wZG2zDhJ.net]
絵が下手な人はみんなわかっててクズしてることにできそうだね
ジョジョリオンの何巻の表紙のどの部分がどんな要素をディフォルメしているのか言ってもらってそれが正解かどうか判断を下したいところだよ
左膝が殺人蜂に刺された人間とわかる範囲になってるし
丸太のほうが当たり判定も広い
漫画の受け取り手は絵が下手でも面白ければいいとか言うから絵で評価はしないようだね
ジョジョリオンよりさらにへったくそな漫画がジョジョリオンより売れてるし
こだわるというのはちょっとしたことを必要以上に気にしたり、気持ちがとらわれることを指す言葉だから正当化できない



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 16:21:39.73 ID:4lchTaju.net]
漫画家に絵の整合性求めてどうすんの?
美大出の雰囲気漫画家ならともかく漫画を参考に漫画を描いてきた人たちなんだから

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:22:18.95 ID:8IdmmZ/C.net]
>>306
そこまで目が肥えている君の作品を見せてくれないかな?
自信があるからそこまで言えるんだろ?
その作品に対しての評価が、君に対しての評価だからさ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:23:15.46 ID:wZG2zDhJ.net]
道具を選ぶ選ばないに上手い下手は関係ないから上手いプロは道具を選ぶというのは間違いで
整合性のない下手な漫画絵は道具を選ばないということになるね
一件落着した

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:23:37.41 ID:8IdmmZ/C.net]
もちろん、口だけじゃないんだよね?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:25:28.83 ID:egQBsE9J.net]
ID:wZG2zDhJは
写真みたいなリアルタッチの絵でないと満足できない人か?
少女漫画の目が大きくて手足が細長い絵も文句言いそうだな

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:26:35.15 ID:wZG2zDhJ.net]
目が大きくて手足が細長くても荒木絵みたいにパースが狂ってなければパースに文句はないね
道具を選ぶ荒木のジョジョアニメの円盤が数千枚で
道具を選ばないオリジナルアニメガルパンのほうがファンに円盤が数万枚売れている
口だけでも説明充分だと思うよ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 16:28:25.69 ID:4lchTaju.net]
>>310
整合性がない=絵が下手という解釈ならそれでいいんじゃない?
魅力を感じるかどうかは別問題だと思うし
一件落着したなら良かった

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:30:19.80 ID:wZG2zDhJ.net]
上手い下手と魅力を感じるか感じないかは別問題だよね
上手いプロが道具を選ぶというのは間違いで落着だけど

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 16:33:14.22 ID:4lchTaju.net]
「パースが」とつけてくれると誤解がなくて済むかも

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:36:41.61 ID:egQBsE9J.net]
んで結局何だかんだ並べ立てても自分の絵は出さないのね。
さぞかし素晴らしい絵だと期待してたのに



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:36:48.08 ID:vm8aLZgf.net]
パースの正しさなら3DCGクリエイターの方が正確
ガルパンも乗り物や背景や人物の一部は3DCGだしな

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:39:44.34 ID:wZG2zDhJ.net]
人体構造も重要
目が大きくて手足が長くても人間に見える
でもここまで関節が曲がると人間に見えないということがある
さぞかし素晴らしいガルパンの乗り物や背景や人物の一部以外の絵を名前に出してるんだけど相変わらずレス読んでないのが恥ずかしい

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 16:42:32.89 ID:4lchTaju.net]
絵の整合性と売り上げが必ずしも比例関係にあるとは思わないけどどういうつもりで売り上げの話をしたの?
母集団、流行、内容は度外視?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:43:27.50 ID:8IdmmZ/C.net]
漫画とアニメをごっちゃにして理論を成立させようとするところに苦笑した

とりあえず君の絵を見せなよ?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:45:02.02 ID:vm8aLZgf.net]
いやだからガルパンでさえ”専門の人”に任せてる訳だよ
人材も画材の1つとして考えれば、使い方に合わせて”選んだ方が良い”

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:45:06.10 ID:wZG2zDhJ.net]
プロは道具を選ぶか選ばないかという理論なのだからアニメはプロだけど漫画はプロではない素人だからごっちゃにするなという発想こそニガ笑いだよ
乞食をする前に自分こそ絵を見せればいい
道具を選んで絵が下手な漫画をアニメにしたジョジョの円盤より鉛筆でもつけペンでもスマホで描いても絵が上手くCGモデリングさえ上手いアニメ業界の人らが作ってるアニメオリジナル作品ガルパンのほうがファンに円盤が売れているので道具を選ぶべきというのは間違い

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:47:24.12 ID:vm8aLZgf.net]
むしろガルパンは”選ばれてない”と考える方がガルパンをディスってるね

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:48:29.59 ID:wZG2zDhJ.net]
ジョジョ漫画は絵を専門の人に任せていなくて下手なので道具は選ぶべきということになるね
でも任せなくても絵が上手い漫画家が何人もいるので大丈夫
ガルパンのようなアニメも専門の人に任せているわけでもない
一人で描いていない場合の漫画と同じく人手を使っているだけ
沖浦啓之は絵も脚本も上手い

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 16:50:11.77 ID:4lchTaju.net]
ガルパンじゃ比較対象として不適だから、せめて他の漫画で例えてくれないか?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:51:52.88 ID:wZG2zDhJ.net]
ガルパンのようなアニメスタッフは道具を選んでない
一貫して手描きにせず一貫してCGにもしない
使えるものはなんでも使うということ
戦車をCGではなく描いてやってるカットもある



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:53:16.79 ID:vm8aLZgf.net]
こうして上手い人が”選ばない”という論理は破たんした訳だ
上手い人や面白い漫画ほど”選んでいる”

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 16:54:44.98 ID:4lchTaju.net]
>>328
参考に面白い漫画をいくつかあげてほしい

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:54:53.05 ID:vm8aLZgf.net]
使えるものはなんでも使うということ=より良いものを選んでるってことでしょ

選ばないというのは意思決定しないということだから

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:55:43.58 ID:egQBsE9J.net]
いやID:wZG2zDhJの描いた素晴らしい絵を期待したんだが・・・釣りなら仕方ないか

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 16:56:41.39 ID:vm8aLZgf.net]
ここはCGにしよう=ここはこの道具を使おう

ここはCGでもCGじゃなくてもなんでもいい=ここで使う道具はなんでもいい

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 16:57:46.01 ID:4lchTaju.net]
>>330
ここでいう「選ばない」は「下手の理由にしない」って意味だと思う

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:05:05.61 ID:KDpXe28f.net]
ツイッターでもXPでメディバンアプデしたら使えなくなってるって見るな

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:05:42.92 ID:wZG2zDhJ.net]
乞食をする前にID:egQBsE9Jこそ絵を見せればいい
スレの流れの通りこうして上手い人が選ぶ≠ニいう論理が破綻したのであって上手い人や面白い漫画ほど選んでない
今敏も鉛筆でアニメ原画を描いても上手いしインクで漫画を描いても上手かった
使えるものはなんでも使うということは道具を選ばないということ
意思決定をしていないというのはひとつも道具を選んでいないのだからまったく理解が違う

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:08:19.99 ID:vm8aLZgf.net]
話がわからん

上手い人は道具を選ぶか選ばないかって話でしょ?
で、ガルパンが”上手い作品”として挙げられた訳だ

じゃあ後は、ガルパンが”道具を選んでるのか”、”選んでないのか”が分かればいい
俺はガルパンを作った人は”スタッフやら企画やら道具やら相当選んでる”と思う

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:11:27.11 ID:wZG2zDhJ.net]
話がわからんからこうして上手い人が選ばないという論理は破綻しただとか流れと逆のこと言ったんだろうね
スタッフやら企画やら道具やらといった時点でひとつを選んでないのだから話終わりじゃん
ここはCGにしたいけどここはなんでもいいなんて判断もない
パースがまったく違ってくるんだから
手で描こうがCGモデリングをしようが上手い人はなんでも上手い



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:12:50.14 ID:vm8aLZgf.net]
荒木もGペンよりも良いペンがあったらそれ使うんじゃね?
今のところGペンが一番使いやすかったってだけでしょ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:14:45.56 ID:vm8aLZgf.net]
つまり上手い人は最良の選択肢を取る
下手な人は最良の選択肢がどれか分からない

ってだけだと思うんだけど

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:16:25.96 ID:vm8aLZgf.net]
3DCGならパースの変更なんていくらでもできます

353 名前: []
[ここ壊れてます]

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:17:20.73 ID:wZG2zDhJ.net]
弘法筆を選ばずって言うけど嘘だよね
どんな道具を使ってもそこそこの絵を描ける人を見て筆を選ばず言う素人がいるけど
上手い人はお気に入りの道具を絶えず探索してるし100円200円のミリペンじゃないとって言ってるプロ漫画家もいるんだよね
修正液がないと漫画描けない漫画家さんもいるんだよね

いやそれ下手だろ、っていう話をしてるので
ガルパンみたいにあれとこれとそれとかいう複数選んでるのはひとつの道具にこだわってない

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:18:48.45 ID:vm8aLZgf.net]
>上手い人はお気に入りの道具を絶えず探索してる

ここ読んだか?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:20:29.87 ID:XyEr7kTz.net]
なんかパースパースうるさい人がいるけど
構造よりも迫力重視な金田パースや
大張の勇者パースも許してくれなさそう

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:20:33.38 ID:vm8aLZgf.net]
まぁ漫画家にせよガルパンにせよ共通してるのは
パワーダウンする道具は選んでないってことだな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:22:40.88 ID:wZG2zDhJ.net]
私のお気に入りはあれとこれとそれですにはならない
このミリペンじゃなきゃダメの人と修正液なきゃダメの人を挙げているのだから

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:24:37.21 ID:vm8aLZgf.net]
それが現時点で最強だったって事でしょ
新製品がでればその限りじゃないと思うよ



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:26:11.19 ID:wZG2zDhJ.net]
新製品が気に入ったら新製品しか使わないんでしょ
旧製品では描けないと言い出すわけ
ただの下手糞なミーハーと同じだね
肘見せたいのか膝見せたいのか曖昧なジョジョリオンの表紙じゃ金田パースとまったく違うね

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:29:06.83 ID:vm8aLZgf.net]
完全な上位互換だったら新製品しか使わなくていいでしょ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:29:57.24 ID:wZG2zDhJ.net]
そんな革命的な新製品ないから

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:33:21.08 ID:vm8aLZgf.net]
だから気に入った製品を使うんでしょ
弘法筆を選ばずってのは1万円の筆でも100円の筆でもある程度の字が書けるってことだろうけど
だからと言って弘法の本心では1万円の筆を使いたいと思うんだけどなぁ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 17:35:02.72 ID:4lchTaju.net]
>>350
まして売り物ならな

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:37:34.19 ID:XyEr7kTz.net]
値段はどうあれ自分が使いやすいの使うだろ?
「高級品=使いやすい」わけじゃないし

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:40:11.15 ID:wZG2zDhJ.net]
気に入った製品しか使えない人はほかの製品使えない下手じゃん
金を積んで自分より絵の上手い人間に描かせるのではなく自分で一万円筆で描きたがるのは下手そうだね

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:44:04.31 ID:8IdmmZ/C.net]
じゃあ、金を積んだ相手の人は、道具にはこだわっていないの?となるわけだ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:45:41.03 ID:wZG2zDhJ.net]
絵担当の人が一万円筆を使って上手かったら一万筆を使いたいはずの弘法は下手だったってことだね
ただのプラシーボ効果になってきたな

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:55:32.74 ID:+lYW/f9b.net]
スレタイ読めないキチガイしかいねえ



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:57:45.13 ID:wZG2zDhJ.net]
好きな道具で描けば上手くなった気がするだけ
実際は大差ない
絵を描くならアルパカで充分ってことよ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:58:01.00 ID:/AXnJ103.net]
まあ21レスもしてる時点で発狂どころじゃないし
次スレワッチョイ入れていいよね?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 17:58:50.71 ID:wZG2zDhJ.net]
全員合わせて21レスしかなかったのか

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 18:01:09.76 ID:/AXnJ103.net]
ああ、馬脚表したか
アルパカで充分とかアルパカ好きで使ってる人への冒涜だな
ただのなりすまし決定

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 18:06:16.89 ID:vm8aLZgf.net]
アルパカ擁護したくてこんなにレスしてたのか

アルパカは金が無きゃ使えばいいけど、他の有料アプリより機能が足りてないから
無理して使うこともないぞ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 18:07:16.90 ID:wZG2zDhJ.net]
つけペンだとインクしか使えないから無理して使うこともないぞと言ってるようなものだね

>>360
それは自分がここをアルパカやメディバンスレだと知らずに書き込んだっていう馬脚を現したブーメランか?
ナリスマシじゃなくてここアルパカスレなわけで
もしくは21レスだとか特定IDに限定してるところからして論破されてID変えたさっきまでの連中の誰かだな
スレタイ読めないキチガイしかいねえって言われたことを自覚しなよ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 18:14:12.90 ID:J6TKysrv.net]
お前ら下手くそ共が何言ったって説得力なん

377 名前:トゼロだっつーの
俺より上手い奴だけが議論続けろよ

http://i.imgur.com/9V63A6V.png
http://i.imgur.com/0jlSGye.jpg
http://i.imgur.com/Qh4rq3P.jpg
http://i.imgur.com/p76zRbr.jpg
http://i.imgur.com/Kdf2KdC.jpg
http://i.imgur.com/cOfBE5B.jpg
http://i.imgur.com/e5FS4WS.jpg
http://i.imgur.com/NQPlrbU.jpg
http://i.imgur.com/8LbBP9N.jpg
http://i.imgur.com/Qsl8FYH.jpg
[]
[ここ壊れてます]

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 18:18:17.95 ID:wZG2zDhJ.net]
荒木を擁護したくてあんなにレスしてた信者がID変えて発狂してそうだね
次スレワッチョイ入れていいか聞いてるんだから誰か答えてあげなよ無視されてかわいそうじゃないかあ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 18:20:35.59 ID:MRgxCVC9.net]
>>362
他人の画風や道具をクサすのがアルパカ擁護になるとは思えないけどね。



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 19:00:15.67 ID:8nGN8ZE1.net]
原作の下手さ加減をあげつらってたのに、唐突に漫画原作でもないガルパンが出てきて
アニメディスクの売り上げで絵のうまさ語ったりするのが意味わからないっていうか論点ずらしというか
まぁ、どっちでも良いや

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 19:13:05.61 ID:EzG6EZ9U.net]
なんかもうセル死すの工作員が荒らしてるようにしか見えんな
次スレワッチョイ入れた方が良いかもしれんなマジで

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 20:33:27.90 ID:Dt9he8Ao.net]
うわ…なんかゴメン…俺が「弘法筆を〜」にツッコミしたせいでこんなことに…
まるで昔の自分を見ているようで、これは一言言っといたほうがいいのかなと妙な親切心を持ったばかりに…
まさかこんなに荒れるとは…

要は自分がしっくりくる道具を使えばいいだけの話だし
どの道具がしっくりくるかなんて人によって千差万別って話でしかないんだけどね

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 20:46:47.43 ID:F9sb+fbm.net]
議論スレ行けば良いのに。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 21:04:06.44 ID:J6TKysrv.net]
わいのおかげでようやっと収まったか(´・ω・`)
ほんま醜い争いやったわ
実はこの絵もアルパカで描いたものなんやで
おまはんらも頑張らなアカンよ(´・ω・`)

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 21:10:22.47 ID:JtdINauk.net]
オフラインでも漫画のページ管理とかできるようにしてほしい

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 23:20:41.07 ID:3BGjgklb.net]
レイヤー上からうっすらエアブラシをかけるにはちょっと不便だと思う
他のアプリよりエアブラシのかかり方がきつい

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 23:29:45.96 ID:GSguv7oI.net]
>>365
アルカパ批判がないので擁護する機会もないよ

>>366
道具を選ばない「オリジナル」アニメガルパンって最初にはっきり言ってるんだけど
道具を選ぶ荒木にはファンが大量にいるので道具は選ぶべきと言われたから道具を選ばないガルパンのほうがファンが大量にいるじゃんと論破した
君が論点をわかってないだけだとわかるよね
どっちもでいいなんて予防線張るくらいなら無理してレスしなくていいよ
よよよのよ

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 23:50:51.53 ID:DJqVfPST.net]
こういう発想はどうだろう
既存の雑誌やアニメは既に時代遅れである、と
そう考えたらメディバンを使うメリットはたくさん見つかるはずだ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 00:37:56.58 ID:OSZDZvSY.net]
>>373
もういい休め



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 00:57:33.66 ID:CUSA1NJJ.net]
ブロックを均等に分割したりとか、そういう機能は無いのかなこれ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 01:48:33.84 ID:GGvvdkpE.net]
ひさびさに別のスレかと思ったw

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 05:31:31.85 ID:GGvvdkpE.net]
そういえばGペンで思い出したけど
書いた時にGペンや丸ペンのシャッシャッってSEがなるやつとかないのかね?
需要ないんかねw
ネットのこくばんみたいなのはこくばんで書いてるっぽいSE出てた気がするけどw

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 06:21:05.69 ID:Sid6eN6I.net]
絵心教室でもやってればw

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 07:01:33.64 ID:tJ+Yo1hP.net]
>>378
それって慣れてくると鬱陶しいけど最初のうちは結構ウケるよね
子供向けのお絵かきソフトでそういうのあって
試用してみたら楽しくて10分ぐらい無心にシャッシャッしててハッ何やってんだ俺って正気に戻った
新規層開拓するときは意外と有効だよね。操作がどこかゲーム感覚になるんだよなあ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 23:59:01.03 ID:hHcttU3s.net]
良いと思った絵が使用ツールsaiだと萎える
あんな宗教じみたお絵描きソフト…

アルパカとメディバンだったら応援したくなる

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/10(土) 00:02:17.94 ID:YBqyab79.net]
saiはとっつきやすいし、それりに便利な機能ついてるから

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/10(土) 00:26:02.95 ID:PGkdwpwg.net]
あと渋での講座も多いしね

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/10(土) 01:02:05.14 ID:C6+TwZtP.net]
saiで線画と塗り
アルパカ・メディバンのブラシで模様描いたりテクスチャ作ったり
フォトショでエフェクトや仕上げ

やっぱ特徴あるツールは使い分けしやすくてよい

今はアルパカ・メディバンのブラシスクリプト勉強中

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/10(土) 04:12:44.99 ID:onPsU02W.net]
自由変形クソ過ぎ



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/10(土) 11:25:05.20 ID:gEJMWlNQ.net]
>>380
>>379
あるところにはあるのねw
シャカシャカ恋しくなったらGペンや丸ペンひっぱりだして
カケアミカリカリ描くからまあなくていいけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef