[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 18:28 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FireAlpaca / MedibangPaint 6頭目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/01(金) 08:36:46.40 ID:tIpUimGY.net]
Mac/Win両対応の無料ペイントソフト「FireAlpaca」のスレです。
2014年末にCloudAlpacaも仲間入り。
2015年1月現在、FireとCloudではアップデート内容に差異があります。
2015/6/17 CloudAlpacaは「MedibangPaint」と改名。タブレット版もリリース

【FireAlpaca】firealpaca.com
・イラストに特化。動作が軽快で描き味が良い。
・レイヤーリストに画像を直接ドラッグ&ドロップが可能。

【MedibangPaint】medibangpaint.com/
・漫画に特化。コマ割りやトーンなど漫画を描くための機能が備わっている。
・クラウドによる複数人での製作やモバイルアプリとの連携に対応。
・ベースはFireAlpacaなので基本は一緒。
・様々な商用フォントがクラウド経由で無料で使える。

前スレ
FireAlpaca / MedibangPaint 5頭目
echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1450490398/

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/01(木) 21:26:11.43 ID:G+RgachL.net]
>>193
もしセーブネームが日本語だったら、アルファベットにすると開けるかもしれない
ものすごく初期のAlpacaで経験したバグだけど

202 名前:192 mailto:sage [2016/09/02(金) 19:20:46.52 ID:8r+9eWlx.net]
>>194
アドバイスありがとう。
残念ながらすでにファイルは削除した後だったからそのやり方はまた同じ問題が起きた時に試してみるよ。
今回は前の描きかけの作品よりも良いものを描くチャンスだと思ってまた一から描くことにするよ……。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/02(金) 21:44:12.12 ID:BbUzcbhK.net]
箱が壊れるまで基本的に大事に使い続けるからいまだにxpなんだけど
8.1からxp排除にしたのか新しいのダウンロード出来てもエラー出て立ち上がらない
ずっとアルパカから使ってたけど排除されたんじゃsaiに移るしかないようだな
saiならxpでも使えるってsaiのサイトに表示されてたしよ
さよならメディバン

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 09:06:18.32 ID:CFAsYThg.net]
(PC新調しろよ…)

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 09:21:10.05 ID:p6A8ObhR.net]
金が無いってのは本当に惨めだよな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 10:00:00.31 ID:uzI/vKf5.net]
(XPをネットに繋ぐなよ…)

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 10:25:13.44 ID:tMdCxq4p.net]
絵を描く気が無いのか?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 10:28:40.47 ID:W1pd+S6X.net]
(俺のお古のWin7ノート格安で譲ってやろうか…)

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 12:32:56.92 ID:RwEISnHG.net]
メディバン使い続けるために新しいパソコン買う人なんてそういないだろ
海外で拡大狙ってるってあったけど外人ってXPユーザー結構いるから
これからは海外ユーザー増加は



210 名前:ゥ込めないだろうな []
[ここ壊れてます]

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 13:34:20.55 ID:LsIlBQKc.net]
SAIとやらもペン入れ用に併用したいが高いな
アルパカとメディバン使ってしまったら無理だ


SAIとかみたいなペン入れレイヤー導入してくれんかな

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 14:27:24.31 ID:eljK30Zj.net]
我々は、更なる機能向上を要求するっ!
ただし、金は出さんっ!

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 14:51:11.65 ID:PFnJH5Hi.net]
XPといえばトランプの主治医だかもXP使ってて話題になってるんだよなw

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 16:00:59.78 ID:LsIlBQKc.net]
SAIとか割れで使えないんかねー

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 16:30:36.02 ID:eljK30Zj.net]
割れ・・・

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 16:35:46.08 ID:SKoc6tC0.net]
犯罪者は帰ってどうぞ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 18:54:14.55 ID:6iEP4PuI.net]
>>202
お前みたいなトロルが増えても
何の価値も無しね

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:00:41.41 ID:bowNdS7v.net]
pixivのペイントツール比較のコーナーでハブられてたメディバン
使用者増えてるのに不思議だよな
メディバンにそこまでの力がないのか下手糞ばかりで載せられる絵描ける使用者がいないからか
プロも使用してるはずなのにおかしいよな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:02:30.29 ID:V5I5veCR.net]
ハーフトーンレイヤーはZキー消しゴムに並ぶ神機能なのに誰も褒めていなくて悲C



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:09:54.85 ID:V5I5veCR.net]
>>210
メディバンドットコムがpixivの競合他社だからでしょ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:11:50.21 ID:W1pd+S6X.net]
>>210
ま・・・まぁ、メディバンはpixivみたいな投稿サイトも運営してるいわば競合相手なので、
ある程度差別されるのは仕方ないんじゃないかw

メディバンペイントの説明で「オンライン投稿サイトのメディバンにアップロードもできます」
なんて書くわけにもいかんでしょw

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:13:55.98 ID:pVIUyNmG.net]
>>202
メディバンを使うためというより、そもそもメディバンだけを使ってるユーザーなんてお絵描き始めたばかりの子供くらいだろ
クリスタもSAIも5000円程度で買えるのになぜ併用しないのか

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:15:37.84 ID:zjwcUowT.net]
投稿SNSってクリスタもなかったっけ?
でもクリスタはそんな冷遇受けてないよね支部に

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:18:48.49 ID:V5I5veCR.net]
ttps://medibang.com/
下にある作品言語切替ポチポチしていけばいかにpixivにとって厄介な存在下わかる

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:24:45.24 ID:eoPOdUHY.net]
sai入れる前に画像見たら使いにくそうで迷う
いろいろ見てみてフォトショエレメンツが使いやすそう
お試しで使ってから決めるにしてもこれまでメディバンで保存してきた数々の途中のもの
どうやって移そうか頭が痛くなってくるぜ
でも使いやすかったら課金してもいいと思ってる

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:28:18.25 ID:W1pd+S6X.net]
>>215
pixivとセルシスは協力関係にあるからね

pixivのプレミア会員になると、CLIP STUDIO PAINT DEBUTの
ライセンスが提供されるし、クリスタのほうも「pixiv投稿作品での
使用ソフトウェアの1位になっており」という売り文句を掲げてるし

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:37:33.57 ID:SqpFFPZj.net]
でも上手い人はだいたいsaiとフォトショップなのであった

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 21:39:51.89 ID:uFTImCLu.net]
それな
トップクラスに限れば殆どSAIと言って過言ではない

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 00:22:13.47 ID:7ngrmibG.net]
今はクリスタじゃね



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 00:39:39.12 ID:7nT4ZF1L.net]
上手い人の世代による
聞いた話だとネットに出てこないようなプロ(ツイッターやpixivやってない)

231 名前:はクリスタとフォトショ
SKIMAやパトロンで稼ぐ中高生はSAIやアルパカ(メディバン含む)と聞いた
その中簡素にあたるツイッター神絵師は世代がバラバラなので上記4つの複合系
[]
[ここ壊れてます]

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 01:17:30.55 ID:hUvD905v.net]
今時SAI

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 01:44:14.22 ID:iiPV3bpe.net]
ああSAI最高でちゅねー
よかったでちゅねー

SAIスレから出てくんなアスペ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 02:08:28.91 ID:7nT4ZF1L.net]
ペイントソフトが定着するまで大体10年かかる
フォトショが1995年前後、クリスタ(コミスタ)が2000年前後
SAIが2005年前後、アルパカが2010年前後
果たして2015年前後にアルパカを超えるようなソフトは現れるかな?

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 02:18:04.98 ID:ORnnK9HK.net]
>>225
期待薄だが、最近話題になり始めたものだとKrita?
元は2000年くらいだけど

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 02:31:19.01 ID:7nT4ZF1L.net]
>>226
調べてみたらだいたい2005年前後に開発始まった感じか
無料の限界がSAIと差がついたように見える
GIMPやpixiaも有料ソフトには勝てなかったし、アルパカとメディバンの発展速度は異常だよ本当

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 02:56:57.01 ID:am1MkypL.net]
pixiaなんていま使ってる人いるのかな
あれすぐ落ちるから使い物にならなかった印象しかない

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 10:49:51.81 ID:hN37M6zO.net]
iPadの追従精度をプロクリレベルに上げて欲しい
定規は記憶させて欲しい
方眼の定規は画面を回転してもそのままの位置で固定してくれたらすごく便利

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 20:11:56.66 ID:i51EHZgh.net]
>>225
SAIは元々X68K上で動いてたんじゃなかったっけ?
だからもっと歴史がありそうだけど

もっともそれを言ったらアルパカも前身があったような…何だっけ…



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 20:24:37.18 ID:ORnnK9HK.net]
>>230
元をたどるとopencanvas?

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 21:07:59.87 ID:rr8pvE+D.net]
>>231
更にたどると、わんぱくペイントかな?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 22:08:59.73 ID:KYqSYrxe.net]
メディバンはアマチュアが白黒webマンガ書くのにはかなーりいいと思うよ
アルパカか派生して誕生したときもwebマンガ応援みたいなコピーのふれこみだったし

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/04(日) 22:21:27.91 ID:DtMpxZBD.net]
無料だけど漫画描くならなかなか良いと思うわ
カラーはPainterクリスタPhotoshopの方が良いが

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 21:23:50.76 ID:WEMg9PsM.net]
弘法筆を選ばず
有料ツールじゃなきゃ描けませんでは三流だ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 22:00:57.52 ID:/3n8adNg.net]
今から>>235が2chお絵描き機能で絵を描くらしい

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 22:18:47.52 ID:tyy+2CyE.net]
弘法筆を選ばずってよく言うけど…アレは完全に嘘だよなあ…
上手い絵描きさんで、道具にこだわってない人なんか見たことないよ
弘法筆をめっちゃ選ぶ、だよ

上手い人はどんな道具を使ってもそこそこの絵を描くことができるから
素人さんはそこだけを見て「弘法筆を〜」って言い出すけど
上手い人は自身にとって最良の出力結果を得るためにお気に入りの道具を絶えず必ず探索してる

そしてオキニの道具って、値段は関係ないんだよな…
100〜200円のミリペンじゃないとしっくりこねえと言ってるプロの漫画家さんも居たりするし
修正液が無いと漫画描けねえと言ってる某漫画家さんも居るし

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 22:25:10.75 ID:mZRvCBqI.net]
選ぶまでもなく一目で良い筆を見抜くって意味だけどな>>235

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 22:30:19.94 ID:WYsPkrKG.net]
下手な道具でも、それなりに描けるって意味合いの方が強いけどな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 22:30:21.82 ID:mZRvCBqI.net]
99%の努力と1%の閃きだって、閃かなきゃ努力は無駄って意味だもんな
だからと言って当然努力しなきゃ閃きが無駄になるわけだから甘える理由にならんが

中華タブ性能良くなってるけどトップレベルの人は絶対選ばないんだよな
既存のものを使う習慣もあるんだろうけど微細な差に拘るんだろう
FAVOでシコっていたことに比べたら自分は満足なんだけどな

>そしてオキニの道具って、値段は関係ないんだよな…
ほんとこれ、自分に合う道具を見つけるの超大事



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 00:18:37.95 ID:E5jUG9pK.net]
うまい人がどんな道具使ってもそれなりに上手に描けても、商業でそういう適当なことしちゃクライアントに失礼だろw

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 00:40:40.71 ID:/lLARbdG.net]
職種によるだろ
フォトショやイラレを使う業界以外はもう飽和状態
ツール関係なしに実力ある人間だけが勝つ
コミケとか特にそう

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 06:42:34.72 ID:9A9NAogU.net]
本当は、弘法は筆を選んでるんだよ → 自分が上手く描けないのは道具が悪いからだ
と、勘違いする奴が出てくるから話がややこしく

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 13:13:03.60 ID:jorpqjbl.net]
Photoshop Illustratorが飽和状態とかちょっと意味が分からない
新しいツール使う方が至高ってこと?描き手にとっても参考書とか少ないと100%発揮した使い方ができないぞ
これら皆が使える物の方が学ぶ側にとってもありがたいし統一することでカラーの差が軽減され、印刷業者の望む保存方法で渡すという必要最低限のことが出来る

1、下手な奴が最低限の道具を使って絵を描く
(子供or趣味にお金を掛けたくない奴)

2、下手な奴が良質の道具を使って絵を描く
(雰囲気だけマシになるが、もっと技術の方を磨くべき)

3、上手い奴が最低限の道具を使って絵を描く
(筆を選ばなくてもそれなりのものを描けても趣味でないならば粗は許されない)

4、上手い奴が良質の道具を使って絵を描く

3と4では大きく異なり
1、2、3は趣味として大差なく土俵には立ってない

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 13:39:17.61 ID:2BBrp7PY.net]
>>237
100円のペンでいいなら、結局なんでもいいってことじゃん
100万円の筆で描けとかなら困るが

土俵の上の人らも上手くないのが多いよね
上手くなくても食えるので上手いのは業界一握り

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 16:48:09.05 ID:/lLARbdG.net]
>>244
ちゃんと文章読めよ
フォトショやイラレを使う業界「以外」だ
ちなみにコミケの評論・情報系は本職の人間が多い

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 19:09:36.38 ID:g6aSyvHg.net]
>>244
長文書く前にレスちゃんと読みなよ……

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 20:03:36.42 ID:urqnnzw4.net]
>>244
( *´・ω)/(;д; )

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 21:37:47.96 ID:zAlg1brs.net]
一個前のバージョンからalpacaの線がなんかカクカクする。
最新バージョンはインストールすらできない。
メディバンは大丈夫だけどカーソルが使いにくいんで
やりづらい。

おま環なんだろうけど、ウホッ!バラライカ!

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 22:18:31.41 ID:ec7ZMXd1.net]
>>245
大幅に勘違いしてる
自分に合う道具がたまたま100円で売ってる品物であっただけで逆は成り立たない
カブラとGペンの関係みたいなもんだ



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 00:03:36.67 ID:44uhTk/p.net]
ツールはこうあるべき論の9割は利権によるものだから気にすんな
無料でOS関係なく誰でも使えるメディバンの話しようぜ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 04:33:34.34 ID:WO92bWnr.net]
>>250

262 名前:
100円ので描けるならなんでも描けるよ
一種類のでしか描けないのって下手な人だよね
[]
[ここ壊れてます]

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 05:39:32.04 ID:r11rPmb2.net]
>>249
もしかしてxp?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 08:29:47.47 ID:6ps4XlaQ.net]
>>253
うんにゃ、ウインドウズ7。10が嫌で7のままにしてあるんだ。
そのせいかな。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 08:34:07.53 ID:z9rW6qkg.net]
10が嫌とかたかがネットの情報に踊らされ過ぎたな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 08:36:42.23 ID:7MfmJSm7.net]
Windows10で何か買わせようとか設定切っとけよどんだけ疎いんだよ
何年何十年と古いソフトを使っていてそれが使えなくなったからクソとかお前はフロッピーディスクでも使ってろよって感じだよな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 09:47:56.68 ID:YIq40AFU.net]
>>252
Gペン騒動知らんの?
プロでもこれでなきゃ描けんわって人はザラにいるよ
描けないというのを実力を発揮しきれないではなく文字通り描画が不可能になると思ってるなら流石にアスペ

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 14:13:59.46 ID:BWjE2Txu.net]
野球選手はどのバットを使ってもそこそこの安打は出せるかもしれないけど
実際は自分専用のバットを使っている

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 14:24:22.59 ID:rfvQOPsU.net]
実力を発揮できないって、俺はまだ本気出してない的な言い訳に聞こえるな
丸ペンでGペンみたいなタッチをつける人もいる
野球選手はシャブやって捕まることがあるのでバットだけで結果を出せているかはそいつの末路を見るまでわからない



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 16:00:31.02 ID:BWjE2Txu.net]
シャブやってようがやってなかろうが専用バット使うことに変わりはないんだが

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 16:07:46.43 ID:z9rW6qkg.net]
「も」いるって所が最強に言い訳臭い
出来ないこと も ないけど効率悪い

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 17:19:55.38 ID:t/QO/foE.net]
>>254
うちwin7 32bitだけど問題なく動いてるな

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 17:32:28.91 ID:t/QO/foE.net]
自動更新を有効にしていた頃は
バックグラウンドで動き始めると一部のペンや消しゴムが異常に重くなる事はあった

手動更新にしてからは起きていない

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 17:48:23.47 ID:Tv6iSF4A.net]
>>259
その人だって丸ペンをあえて選んでることに変わりはないよね?
まるで反論になってないんだけど

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 18:16:32.52 ID:t/QO/foE.net]
自己責任だけど
タスクマネージャー→プロセス→FireAlpaca.exeを右クリック→優先度の設定→【標準】以上に上げる、も低スペックPCだとそこそこ効果ある
自分の経験則だと
アルパカの動作が引っかかるときは大抵、常駐アプリか自動アップデート

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 20:09:32.67 ID:mo4/MN64.net]
なんで喧嘩してんの

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 20:19:42.84 ID:lRAQwlOM.net]
スレ荒れるところに優太あり

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 20:41:13.81 ID:44uhTk/p.net]
Gペンなんて骨董品はメディバンペイントで一掃されたよ
無料なんだもの

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 21:01:43.68 ID:6ps4XlaQ.net]
>>265

治った!ありがとう。滑らかになった。



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 22:58:55.64 ID:U4RQI5eM.net]
>>260
下手でも専用バットとか言って使いたがるよね

>>261
素直にGペン使えばいいだけなんだから道具にこだわるのは変態だよ

>>264
Gペン買い忘れただけじゃね? あえて選んでるなんて論理は言ってないし

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 23:05:15.06 ID:NJYx+R7c.net]
その変態揃いなのが現実
荒木だってペン軸に拘ってる

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 23:16:43.21 ID:U4RQI5eM.net]
軸にインクつけて描いてるんだ
だから下手なんだな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 23:19:08.35 ID:BWjE2Txu.net]
下手ならなおさら良いバット使って能力の底上げするべきじゃん

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 23:26:40.71 ID:U4RQI5eM.net]
丸太で打つとかね
当たり判定広そうだし

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 23:27:05.83 ID:NJYx+R7c.net]
なんか道具への拘りを無理やり実力の話にすり替えようとしてるのがいるな
論旨はあくまでプロは道具を選ぶか?なのに

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 23:50:52.99 ID:44uhTk/p.net]
プロにしたって世代が違うしな
30代のプロと60代のプロの道具を比較するのはあまりにも滑稽

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 00:00:05.07 ID:TPhiijFy.net]
75歳のアニメ監督がCGアニメはじめたけど

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 00:19:25.07 ID:DJqVfPST.net]
>>277
お前はアニメ監督一人でアニメーションが出来ると本気で思っているのか!?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/08(木) 03:22:34.58 ID:JtdINauk.net]
真横に直線が引けません
並行定規使っても微調整が難しく、どうしても線が斜めにズレます
助けてください



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 03:43:40.96 ID:Tac1suFQ.net]
>>279
自分は矩形ツール使って並行になる2辺がぴったり重なるように引いて直線のかわりにしてる

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 08:18:53.86 ID:tR8u0Mon.net]
十字定規ではダメなの?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 09:13:53.36 ID:K2UKfOdF.net]
荒木って誰だよwピクシブランカーなの?url教えてよ。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 10:45:27.97 ID:7ZzQBS9C.net]
>>282
しょうがないにゃぁ
dic.pixiv.net/a/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E9%A3%9B%E5%91%82%E5%BD%A6

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 11:29:00.60 ID:K2UKfOdF.net]
>>283
昭和55年デビューって知らねえよこんな爺さん。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 11:49:39.16 ID:vXJ2f8Cw.net]
団塊Jr.世代と意識高い系の漫画ファンにだけウケてる
謎のポーズも一昔前、若い子の間で流行った

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 13:18:30.20 ID:8nGN8ZE1.net]
リアルタイムで知らなかったとしても、2chで定番のネタコピペとかAAがあるくらいだから
知識としてジョジョくらい知ってそうなもんだけどな(現在アニメ放映されてるし)

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 13:44:06.58 ID:TpDeaKx3.net]
すげえ・・・ジョジョを知らずに漫画や絵を語る奴が出始めたのか・・・

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 14:21:26.92 ID:lf0phK8M.net]
ジャンプ長期連載作家を知らないんだから絵を描く人として単なる無知だろ...

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 14:35:52.44 ID:tR8u0Mon.net]
例のレス乞食が居付いただけだと思うよ
むざむざ突っ込まれるような事言ってはレス沢山貰って嬉ションしてるだけでしょ



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/08(木) 15:14:02.13 ID:EzG6EZ9U.net]
底が知れたね、流石に恥ずかしすぎる>K2UKfOdF
それではプロは道具を選ぶで結論、腕前の是非は無関係






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef