[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:34 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 904
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PainterClassic/Essential バージョン3.0



1 名前: ◆aXXMKmZC2I mailto:sage [04/10/18 22:38:09 ID:iE8zOXs3]
過去スレ
PainterClassicスレ 二筆目
pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055166507/

PainterClassic大好き。
pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1007732684/

以下にFAQなど。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/23(金) 07:33:28 ID:QqvWkUFt]
旧クラで線画を潰さずに塗る方法は水彩以外でできますか?
クローン使うと透明度が半分になってしまうんですが。。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 08:15:27 ID:4Caqso4y]
>>632
無理だと思う。
だからこそ熱烈な旧水彩信者が多かったとも言える

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 08:18:41 ID:4Caqso4y]
あ・・・ゴメン
線画のほうを水彩レイヤーにおいちゃえば出来るわ
水彩ブラシでペン入れするもよし、クローンで水彩に変え茶うも良し

635 名前:632 mailto:sage [2007/03/23(金) 12:23:58 ID:rTsY61De]
>>634 回答ありがとうございます
線画を自動クローンで水彩に置き換えてみると
にじんだ線になってしまったんですが、
やり方間違ってるのかな?(´Д`)

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/23(金) 12:40:22 ID:f/KRfJZE]
>>635
水彩境界は0、ブラシサイズは最小に、不透明度も下げて
時間をかけてゆっくり置き換えたほうがうまくいくらしい
自分は試したことがないからわかんないけど
ガンガレ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef