[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 10:18 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【乳がん】患者ならではのココだけの話73【患者限定】



1 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/05(土) 23:30:24.15 ID:/iy+7C5a.net]
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話72【患者限定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1567574825/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561865233/

601 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:27:08.17 ID:qHTC59gH.net]
食欲ないときは梅干しに限る

602 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 18:29:00.78 ID:aPtel3u1.net]
>>563
タモはあくまで癌細胞がホルモンにくっつく可能性を
100%から下げてくもので、ホルモン自体をなくすものじゃないからね
私もほぼ100%の強陽性でノルバ→フェアストンで局所再発したけど
再発後はリュープリンでホルモン完全に止めて更にアリミデックス飲んでる

603 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/25(金) 22:01:37.06 ID:MWKTdRLo.net]
>>575
味覚障害中は調味食材(クックドゥとかうちのごはん)を活用してた。
体調が良くて料理する気満々の時は
レシピ集から献立決めて、レシピ通りの分量で作ってた。
好みはあれど、大きく味をはずすことはなかったよ。

604 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/25(金) 23:23:24.05 ID:taDch4Xn.net]
>>577
生物食べて平気?

605 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/26(土) 01:16:46.47 ID:FLJ9Xycy.net]
知人はスズメバチとかヒメスズメバチのサナギや幼虫を生で食べるのよ
巣からつまみあげてそのまま口に放り込んでムシャムシャ
クリーミィで美味しいんだって
フンも出させずによ
寄生虫大丈夫なのかしら

多分だけどプーさんのリアルってこんな感じだと思うわ

606 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 01:20:03.26 ID:S0UF1rT3.net]
TVガイド
https://www.bs-tbs.co.jp/culture/advancedmedicine/
がん新治療&健康長寿 先端医療の未来モデル
2019/10/27(日)
午後5:00〜6:54
「がん」治療の最前線に迫る!
がん新治療&健康長寿 先端医療の未来モデル
◆キャスト
ナビゲーター:真矢ミキ
監修・コメンテーター:冨田勝(慶應義塾大学先端生命科学研究所 所長)

607 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 05:45:32.60 ID:G9VZO8xO.net]
全摘だけど縫い目の端と脇の下の間がぷっくり膨らんだ
主治医に言ったらお肉ですって!
お願いだから脇につながる贅肉だけ残していかないで!

608 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/26(土) 07:57:12.15 ID:phLNEttC.net]
>>583
刺されないの?

609 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 08:53:42.06 ID:WP4p38nF.net]
>>585
術後、主治医に形成外科の先生みたいにキレイに出来なくてごめんなさいって軽く謝られたな
確かにギザギザな縫目だったから笑った



610 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 09:22:05.51 ID:fix4FBxA.net]
>>585
私もだ!他にも同じ人いたんだ!
おかげで「気をつけ」姿勢取ると患側の腋がぷくっと盛り上がってしまって
術後3週間経つけど服が擦れてヒリヒリずーっと痛み続いてる。
傷自体もいまだにズキズキ痛むし、こういう痛みの程度って
患者の個人差だけじゃなくて医者の処置スキルの差もあるよね…

611 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 09:48:15.70 ID:ROyFbPuU.net]
私も脇の下の肉余ってるw
胸のとこは一直線になってるんだけど、脇の下は上下で長さが違うのをむりやり
タック寄せてつじつま合わせたみたいなYの字

形成外科とか行けば整えてもらえるんだろうけどね…これ以上手術するのもイヤだし

612 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 10:05:31.84 ID:zBkm9LjJ.net]
>>585>>587>>588>>589

それ、違うと思いますよ
おっぱいの手術は患者の麻酔が効いた後に
切る方の腕を頭の上に固定した状態で摘出手術するのよ

脇の下に肉が余ってるって感じる人は試して欲しい
今、仰向けになって腕を術中と同じ状態に上げてみて
そのポーズになると脇の下の余った肉は平らに近い状態になるはず

起き上がると重力の関係で縫い目と脇の下の間に
ハンバーグみたいに脂肪が余ってると思うけど
この脂肪を綺麗に取り除いてしまうと
寝転んで腕をあげる時、皮膚が引きつってしまって
物理的に腕が上がらなくなってしまう
なのでざわざ腕を上げた状態で手術するの

痩せてる人はここの部分の脂肪が殆どないけど
ふっくらしてる人はここのお肉が余りがちだから
気になるって人は多いと思う

今後の生活に必要なお肉で残してあるから上手に付き合ってみてね

613 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 10:56:17.15 ID:kxqdWsoN.net]
脇肉…心当たりある

抗がん剤終わってもほんとすっきりしない
一気に更年期障害がきたみたいで
といっても息苦しさとだるさだけど体力筋力がっつり落ちたせいかもしれないし
ハーセプチンのせいか手のひらヒリヒリいたいし(指紋が消えてる部分も)

614 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 11:40:47.62 ID:YSl3G2sW.net]
>>590
術後、切った部分は全く痛みが無かったのに
妙に肩まわりと脇腹がつらかったのは腕固定のせいだろうな〜
看護師や医師に訴えても原因(可能性)について言及なしだったけど

615 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 11:51:58.48 ID:fix4FBxA.net]
>>590
そういうことだったのですね!ポチャ体型なので納得いたしました。
下乳脇の縫合や胸の中央もガタガタで痛むので、完全に不信感抱いてました。
痩せない限りはこのままなのかー( ;∀;)

616 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 12:32:33.29 ID:WP4p38nF.net]
>>590
分かりやすい説明有難うございます
納得しました
自分は肉がないので少し突っ張りぎみかな

617 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 13:09:53.47 ID:dnhKLiT7.net]
強めの運動はガンを倒す免疫の一種NK細胞を増やす一つの方法らしい

ガンになると皆落ち込んであまり行動しなくなるけど
それってガンを増殖させる助けになってるのだろうかな

618 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 13:38:59.00 ID:kxqdWsoN.net]
運動してない人は日常にちょっと運動+しましょうなレベルじゃないの

普段から趣味で運動してる人でも癌になるし…
なんならスポーツ選手でも癌になる

619 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 14:24:19.32 ID:pzn1yQT5.net]
ちょうど運動について聞いてみたかったんだ

私はそれまで運動まったくしてなかったんだけど
術後ウォーキングを日課に
一日40分くらいかな
ほかにもできそうなことを知りたいので
おススメあったら教えてください



620 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/26(土) 14:27:03.98 ID:PBcC/Cpa.net]
>>572
>>583のプーさんワロスw

621 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 14:29:16.73 ID:PBcC/Cpa.net]
あ、ごめんsageます
>>572
コウガンザイガーのAAあったら面白いな

622 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 14:34:39.85 ID:f+9TMh9a.net]
>>597
なるべく階段使うとかかな
階段を降りる時はゆっくりの方が筋肉使うらしい

623 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 14:41:37.50 ID:S0UF1rT3.net]
マンションなら階段でけっこう運動になるよね
スクワットもけっこう負荷かかる

624 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/26(土) 14:55:58.24 ID:phLNEttC.net]
雑巾がけも運動になる
掃除機使ってる場合じゃない

625 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 15:26:14.88 ID:pzn1yQT5.net]
早速ありがとうございます。

わざわざ運動をするっていうのでなく
日常の中で出来ることなら取り入れやすいですね
階段はがんばってみます
下りのほうが確かにしんどい

スクワットはつらくて挫折しました。
エアロバイクもやりましたが
どちらも景色が変わらないのが苦痛で・・・

雑巾がけもいいのか
やっぱり筋肉つけると免疫力UPになるかな

626 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 15:34:47.89 ID:dnhKLiT7.net]
抗がん剤を使うときは先生が本人の体質や家系を理解している訳ではないし
体に大きな負担のかかる薬剤でもあるので
一度は自分で副作用を調べて先生に相談してから決めた方が良いと思うのですが

627 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 16:21:29.11 ID:kxqdWsoN.net]
家系とかちょっと意味が分からないが…
副作用云々じゃなくて自分でムリなくできる範囲でいいんじゃないの?
骨髄抑制期間すぎて動ける人は旅行なんかしてるし
抗がん剤しながらフルマラソンに出るために走ってる人もいると聞いた
当然ぶっ倒れる人もいるけどねーとも

踏み台昇降(階段使うとか)とか階段の上り下りはいいみたいだね
太ももをきちんと上げてさ

628 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 17:10:41.83 ID:b3A5YHh5.net]
>>597
switchのリングフィットとか
家でいつでもやれるなら続くんじゃないかな

629 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 18:41:53.10 ID:3uH6AMdZ.net]
>>592
痛みを訴えると嘘つき呼ばわりされるのがキツかった



630 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 19:45:47.44 ID:KSPb8YSA.net]
調子どうですか?って聞くから腕が(モンドールで)痛いって言ってもまぁスルーされる
ホットフラッシュが酷くて安眠できないも同じくスルーされる

631 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 20:57:12.90 ID:uVk9MWuX.net]
じゃあ聞くなよって思うよね

632 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 21:42:22.39 ID:b3A5YHh5.net]
スルーするなら毎回こっちも言ってればいいね

633 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 21:50:34.65 ID:qKv2+qBR.net]
診察前に毎回体調の変化・先生に聞きたいことって問診の紙渡されるけど、それに書いても無視されるから、私の中で火照りと術後の腕の痛みは対処法聞いても無駄って位置づけになってる

634 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 22:25:24.22 ID:S0UF1rT3.net]
>>611
初診以降、問診票なんか書いたことないな
ある意味良心的?
いかされていないというか、形骸化しているというか
やる気がないというかw

635 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 09:54:06.99 ID:b5ueJA7X.net]
>>608
それ同じく
結局どうしようもないからスルーなんかね(仕方ないねーといわんばかり)
漢方聞いたら「詳しくなくてすみません…」としおしお謝られて困った
とりあえずメジャーな当帰芍薬貰ったけど「効かないかも…」と
薬剤師さんのほうから時間かかるけど効果があるかもしれないから
とりあえず服用してみれば?で頑張って飲んでるが

更年期やら自律神経やらどうしようもないって感じ?
乳がんだからホルモンで軽減するような治療もできないし
HER2でも警戒された
漢方は市販のでもいいけど

636 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 10:42:06.60 ID:DSx/D7NW.net]
更年期症状訴えても放置されるなら、乳ガン治療中ということを伝えた上で
婦人科とか、かかりつけ医とかで薬もらう選択肢もあるよ
私はそうしてる
漢方薬と、症状に合わせた錠剤もらってるよ

637 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 11:48:00.78 ID:b5ueJA7X.net]
めっちゃ近所に産婦人科あるからいってみようかな
昔からあるところだけど遠出する元気ないし
病院そのものはキレイだが先生結構な年齢かも

更年期がひどすぎる
更年期で悩んでた過去のおばさんたちに謝罪だわ
抗がん剤終わってもリンパ郭清だの色々不都合があるんだね
なんか漠然と元気になるとばかり思ってた

638 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 11:53:49.55 ID:jOjQMYkB.net]
>>590
亀レスですが>>585です
分かりやすい説明をありがとうございました
医師のせいじゃなくて私のせいでしたw
痩せて贅肉を減らすよう努めます

639 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 13:06:43.07 ID:a2+yPX4u.net]
>>616
>医者のせいじゃなく私のせいでした

ワロタ
私も私のせいの脇プックリあります
お互い運動して脂肪を減らしましょうね
それが再発防止にも役立つはずですし



640 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 19:04:38.77 ID:Q1/fg5d/.net]
>>613
全く同じ
だからここの過去ログ読んだりネットで調べたりして自分からこれ出して下さいって言った
薬だったら怖いけど漢方だから自分の身体で実験して合わなかったら違うのに変えてもらってる

641 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 20:56:38.78 ID:b5ueJA7X.net]
>>618
当帰芍薬 加味逍遥散 桂枝茯苓丸
あたりが代表格だね

即効性がないのが辛いとこだ

642 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 21:08:17.14 ID:aJrLz31Y.net]
漢方薬飲めるの羨ましい。
粉自体ダメだから諦めてる。

643 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 21:26:56.93 ID:DSx/D7NW.net]
粉ってか顆粒

644 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 22:14:50.27 ID:jnMvnm7G.net]
まずくてもOKなら白湯に溶かせばいいよ

645 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 22:40:25.27 ID:elwB/P+d.net]
粉と違うから普通にジャリジャリ咀嚼して食べられるよ
漢方って美味しいよね
子供の時から太田胃散とか大好き

646 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 22:55:01.22 ID:AFEgVuC2.net]
>>623
なんかその感覚よく解る!
自分もアトピー持ちで散々漢方薬(ツムラのだけど)処方されたから、大抵は水無しで服用できる
漢方薬が苦手な人がお湯に溶かして服用すると、逆に匂いが気になるんじゃないかと心配になった

647 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 00:38:06.27 ID:Hp2K4mxF.net]
おいしいと思ったことは無いけど漢方薬慣れたら不味いとは思わなくなったな
顆粒や粉薬飲む時は舌半分より奥の中央にサラサラと乗せて水で流し込んだら苦味を感じにくい、気がする

648 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 00:45:52.60 ID:2Ud7tYBM.net]
不味いのは体に合わない、欲してないからだと先生は言ってました。そんなもんなの?と不思議に思いながら聞いてましたが。

649 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 00:56:00.10 ID:inxzzmZG.net]
>>626
最初にタモのんだとき、もう全身が拒否している感じだったもんね
薬であんなに飲むのに抵抗を感じたものはなかった



650 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 01:03:54.05 ID:2Ud7tYBM.net]
私が書いたのは漢方薬の話でした。紛らわしくて申し訳ない😅

651 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 01:11:29.12 ID:inxzzmZG.net]
漢方薬も薬だからねぇ
サプリではない
副作用がないわけではない
サプリでもオメガ3とか飲んでいると
手術で出血とまらなくなるから1週間くらい止めてくれ
っていわれるくらいだから

652 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 02:27:32.25 ID:KIv/24jh.net]
ホットヨガの体験行ってきたけど
乳がんの主治医の許可を得てくれといわれた
とくにまずいこと無さそうだし黙っておけば良かったかな
ジムで筋トレもしたくなってきたけど、これは
やっちゃダメな器具ありそうかな

653 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 03:01:26.80 ID:byPDFBP1.net]
>>627
私も、だけど私の場合は医師が嫌いでこんなやつの処方したものなんか
という意識が強過ぎて全然駄目だったから一緒ではないかな

654 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 06:53:34.30 ID:NaEMowF2.net]
>>630
うちの主治医はホットヨガはNGだったよ
普通のヨガとリンパに対する負担が違うからと言う理由らしい
その代わりジムトレーニングは何もNGなしで
オブラートに包むこともなくデブなんだから運動しろと言われたw

655 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 07:08:34.45 ID:BjUpAygz.net]
漢方薬美味しい私は体に不足しているものが多いって事かw

656 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/28(月) 07:09:16.29 ID:RbI32dBQ.net]
>>632
痩せてる人がなりやすいとか乳がん関係ないのか

657 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 07:41:52.23 ID:IMix2fhD.net]
>>632
>オブラートに包むことなくデブなんだから運動しろと言われたw

笑っちゃった
元主治医は抗がん剤投与の度に体重測って注射の量を変えた
そしてちょっと体重が増えると「太るとがんが増えやすくなる」と叱責された
「自分でできることはちゃんとやらないと」と厳しく言っていた

夫の転勤で別の主治医になってすっかり心が緩んでいたわ
私も脇肉はみ出しているから運動してお菓子も減らす!

658 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 09:34:47.45 ID:uRUchBJM.net]
>>635
やっぱり投与都度体重はかる方がいいよね
私の時は最初の1回のみで、食べられなくて激減しても、その後浮腫んで爆増しても
チェックされなかった

659 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 09:57:28.23 ID:hTrS2eDJ.net]
腕上げても下げても後ろに回しても脇肉ポッコリしてる…(´・ω・`)



660 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 11:24:59.53 ID:on+1FA7P.net]
術後1年で7.8キロ太ってしまった 先日の診察で見事にバレてダイエットがんばってねー!って明るくかつ強烈に釘刺されたよ
やっぱり再発リスクが関係するんだね
来月の検査までに3キロは落としたい、いや落とすぞ

661 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 11:49:00.21 ID:5T+fvGut.net]
私の主治医は体重1kg増えただけでどうしたの?って聞かれる
毎回便秘ですって答えてるけど

662 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 12:02:13.18 ID:VwGA52pv.net]
告知後に体重が減ってしまったんだけど
スタートラインが低いと後からなんか言われるかなぁ…
ここを基準にしないでほしいもんだけどな

663 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 12:08:59.94 ID:TtRh62di.net]
>>640
私それだった
告知で気落ちして2kg減ったけど術後に戻って体重増えた?って言われたからこれが標準って伝えた

664 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 12:58:56.35 ID:H7mcgbHU.net]
>>620
おくすり飲めたね イチゴ味 でも飲んだら

665 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 13:26:42.66 ID:0x4uFifi.net]
>>630
センチネル生検やってるよね?
それをやってるだけで、リンパ浮腫の危険があって、ホットヨガやサウナ、長風呂は控えてってこと
だから主治医はそういったんだとおもうよ

666 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 13:49:56.08 ID:kQW0EBZO.net]
>>643
主治医が言ったんじゃなくて、ホットヨガの人に主治医の許可取ってきてって言われたという話

667 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 14:33:38.47 ID:xev39tbX.net]
主治医の許可とか言ってくれるとか良心的だね

668 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 15:43:04.27 ID:Qc5/CO41.net]
センチネル生検だけならリンパ浮腫はおこらないよ

669 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 16:02:34.33 ID:inxzzmZG.net]
>>631
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
だねw



670 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 17:20:43.27 ID:IMix2fhD.net]
>>646
私の主治医はセンチネルリンパ節生検でも起こると言っていたわ
ママさんバレーしていた人がなったって。
でも私は台風の浸水被害ボランティアで土砂掻きを5日続けても何ともない。

671 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 17:35:03.55 ID:IMix2fhD.net]
順天堂大学病院のサイトによると、
腋窩リンパ節郭清を受けた患者の約24〜28%、センチネルリンパ節生検を受けた患者の3〜5%に発症すると言われています。

672 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 18:04:39.96 ID:kQW0EBZO.net]
センチネルのみだけど、肩こりとか元々巡りの悪い体質だと
なりやすいから気をつけてって言われたわ

673 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/28(月) 19:09:17.76 ID:bUtGiwXF.net]
>>635
お菓子も無くすじゃなくて減らすなのね

674 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 20:43:58.78 ID:OiZaQ1ol.net]
こっわ…

675 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 21:58:13.53 ID:UweoazB8.net]
他人に自分と同じストイックさを求める人がいるのよ…

676 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/28(月) 23:14:08.30 ID:inxzzmZG.net]
腋窩リンパ節郭清で浮腫を起こす割合は2割といわれた
某プラザで手術して、浮腫起こした人ってゼロなんだろうか

677 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 00:06:42.90 ID:7vmj/IvY.net]
みんなデブって言うけどバランスが良ければいいと思うの。
女優さんだって50キロ超えてる人結構いるし。

678 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 00:43:20.93 ID:PglB22iI.net]
術前からどれだけ増えたのかが問題なんじゃない?
男性主治医だけど毎月の触診のときに体型をチェックしてる感じする

679 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 00:59:43.23 ID:BBk7FK7w.net]
BMIは18くらいで体重は20年前と変わらないけど
贅肉は増えたな・・・
っていうかその頃はけていたボトムスがはけないw



680 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 01:10:43.13 ID:8KidcSgP.net]
自由を求め羽ばたいたのに不自由な今を悔やむ 青空に夢を抱え飛び立った私の羽をもがれた なぜ私は今入院する羽目になったの? なぜ私の夢を壊すのなぜ私の青空を闇で覆うの人に優しく人の役に立ちたいと 米粒くらいの大きさでも微力を尽くした神など私に試練しか与えない

681 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 01:21:59.21 ID:2eFeU0fE.net]
手術時から5キロ増えたらダメ(リスクがどーの)って聞いた記憶がある
病院で

682 名前:言われたか、ここで見たかは忘れた []
[ここ壊れてます]

683 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 01:48:05.89 ID:HfzTtwbt.net]
>>655
160cm40kgでも医者に痩せろと言われたよ
ちな私は>>627なのでなんだこのくそ医者と思いました

684 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 01:55:27.57 ID:BBk7FK7w.net]
>>660
>>627じゃなくて
>>631でしょ?
>>627のあたしも、もちろんあとから主治医がクソだと思ったけどさ
自分で一切画像見ない、診断しない
その場しのぎで適当なことばかりいう
それは後からわかったことだけどね

685 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 03:23:42.45 ID:HfzTtwbt.net]
ですです>>661が正解
鎖骨どころかこんなにあばら浮いてるのに痩せろ?
私はこの場面で怒りが湧いて良かったと思う
怒りではなく悲観してしまったら落ち込みが激しくて
精神的にヤバい方向に行ってしまったと思うから
怒っていいんだよ、悲しむよりも精神的に楽だよ

686 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 07:45:23.08 ID:MlrGez3G.net]
>>648
ボランティアお疲れ様! 尊敬するわ

痩せろと言われたデブだけど標準体重プラス8キロの生粋のデブなので
ぐうの音も出なかったよね…

687 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 08:05:35.14 ID:ADaQ9QW0.net]
治療後に痩せるパターンは怒られないですか?
産後すぐに治療初めて体重全く減らず…
本当は今頃ダイエット黄金期で母乳育児ダイエットに励んでた時期なのに
現在ベスト体重+10キロぐらいなので治療終わったらダイエットしないと
ちなみに化学療法センターで今は体力が落ちるといけないから無理に体重減らさないでと言われました

688 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 09:04:50.40 ID:GmZY6FV4.net]
>>660
それ以上痩せたら骨粗しょう症とか心配になってくる…

689 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 09:09:38.06 ID:F+BcsZek.net]
治療開始時に「太らないでね」と言われ、最近抗がん剤の後に全くお腹が空かなくなり2キロ痩せたので慌てて無理に食べて戻したら「無理に戻さなくていいのに」と言われた。BMI18〜9だけど体力の為に戻したのにこれかとガッカリした。



690 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 09:13:25.16 ID:4xFnX54E.net]
>>664
治療中どっち転ぶかわからないしなぁ
食べまくって太る人と徐々に痩せるか
私みたいに後半で体調悪化で激やせパターンもあるし
今は体力落とさず終了後に太ってるなら少しずつダイエットでいいんじゃないかな
治療中にあまり痩せるのは復帰に時間がかかると実感してる

691 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 10:15:57 ID:342ptbqt.net]
>>660
それ以上、痩せる必要なんて全くないやん。

692 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 10:22:00 ID:cZpK/GxF.net]
診察のたびに痩せてるねぇって言われるけどたまに食べすぎて1~2kg増えると注意される
現状維持が大事なのかね

693 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 12:43:12.13 ID:K20xnsjV.net]
私は6キロぐらい痩せてタモで太るだろうと思ったら戻らずに数年
減ったままならそれでいい、と言われたよ
元の体重に戻るなら筋肉じゃなくてほとんど脂肪でしょうから…ってそりゃそうだ
要は脂肪が増えるのがハイリスクなんだよね?

694 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 12:49:55.10 ID:Mh54/tPt.net]
Q 肥満は乳がん再発リスクと関連がありますか。

・最初に乳がんと診断されたときに肥満であった患者さんの
 乳がん再発リスクと乳がん死亡リスクが高いことは確実

・乳がんと診断された後に肥満になった患者さんの
 乳がん死亡リスクが高いこともほぼ確実

・肥満の患者さんの乳がん再発リスクは1.4〜1.8倍高い

・体重がおおむね5kg以上増加すると乳がん死亡リスクが1.6倍程度増加

https://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/guidline/g8/q54/

695 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 15:22:47.08 ID:BBk7FK7w.net]
乳がんになるリスクじゃなくて再発のリスクなんね、肥満って

696 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 15:35:39.72 ID:HfzTtwbt.net]
>>670
私も「脂肪が増えるのがハイリスク」そう解釈しました
しかし医師は違った
体重が増えるとハイリスクというエビデンスはあるが
その増えた分の内容が脂肪か筋肉かと分けて調べてはいない、と
そこで脂肪減らせではなく「痩せろ」という表現になったということです

697 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/29(火) 16:04:46.28 ID:hxCy3AoF.net]
痩せるなら長距離を走る事だな
マラソン選手にデブはおらん

698 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 16:20:35.35 ID:ZbRqrhtT.net]
走るの苦手だからドラクエウォークで毎日一万歩歩いてるけど腰痛が治ってウエストくびれが出てきたくらいでそんなには痩せないわ
今日からもっと足上げて速く歩いてみるわ

699 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 16:26:36.36 ID:9gTdsqRT.net]
更年期以降は脂肪組織がエストロゲンを作るから
ルミナールタイプの人は肥満が再発に直結するけど
HER2やトリネガは神経質になる必要はないと理解している



700 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/29(火) 17:51:25.53 ID:VijtnzEn.net]
>>676
体はそこまでしてエストロゲンを作りたいのか…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef