[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 10:18 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【乳がん】患者ならではのココだけの話73【患者限定】



1 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/05(土) 23:30:24.15 ID:/iy+7C5a.net]
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話72【患者限定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1567574825/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561865233/

2 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 09:41:33.74 ID:HMsZ27Wj.net]
保守

3 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 10:06:08.77 ID:JsqE+iJd.net]
おつ

4 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 14:58:25.38 ID:gShWa44J.net]
保守

5 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 16:45:39.94 ID:vsRZdGYv.net]
おつ

6 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/06(日) 20:17:57.84 ID:/gL1DuA4.net]
こちらは化学療法 手術療法 放射線療法 で闘病する乳がん患者専用のスレです 
フェンベンダゾール 丸山ワクチン の話題は禁止です
話をしたい方はそれぞれのスレへどうぞ

7 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 00:31:00.25 ID:Bh3px348.net]
いつから標準治療だけのスレになったの?
標準治療に対する恐怖の煽りをして根拠ない
治療に誘導するようなことしなきゃ良いと思うけど。

8 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 09:46:17.65 ID:9F9zIsul.net]
>>7
だから
あなたもいちいち触らないで
黙って他のスレに行ってもらえば良いでしょう

9 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 10:38:05.98 ID:yYA+MNrP.net]
>>7
色々な情報知りたいからあなたに同意

10 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 10:46:04.34 ID:oqr7Qdc5.net]
でもこのスレで標準治療以外の情報を書く人って、標準治療をsageてエビデンスの無い治療に誘導するようなのしか出てこないよね



11 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 11:47:40.25 ID:LfZCheNd.net]
いちおつ

根拠やソースのない人はどこのスレでもいるし現実世界にもいる
避けて通ることはまず無理
見極める目を持つこと騙されないことが大事

12 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 12:54:54.73 ID:C0ce9y7Z.net]
根拠根拠というけど
私は自分がガンになった根拠なんて分からないな
病院でも顔つきが悪いとかあの薬が使えるとかそんな状況説明しかしないからガンになった根拠は分かってないんだよね
でも病院の診断が嘘でないなら間違いなくガンに蝕まれてる
根拠があろうが無かろうがそれ事実だから

私は根拠とか理屈よりも事実や結果の方が大事だね
みんな理屈なんかにこだわる余裕があって羨ましいよ
私は治るなら何でも良いわ

13 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 13:07:06.39 ID:C0ce9y7Z.net]
それにエビデンスがある治療法だから安心と言われても
自分がそのエビデンス内で示される治らない患者側になるとそのエビデンスも治療も無意味なんだよね
全然安心じゃないし
ほんと副作用も大したことなくガンを完治させて生き残れる人が羨ましいわ
というかエビデンスエビデンス言う人がすごく上から目線だなと感じるんだけど
それに本当に命の危機を感じてるガン患者なの?

14 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 13:40:37.39 ID:eGOQcfWw.net]
>>12-13
根拠と原因混同してない?

なんか話がかみ合ってないよ

15 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 13:43:42.38 ID:2TdUzu3M.net]
>>13
命の危機にあって生き残れなそうな状況の人は他に移動するんじゃないの
少なくとも今いる人は治療真っ只中なわけだからね

16 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 14:03:52.53 ID:vu9uNanM.net]
皆さんは食べ物とかどのくらい気をつけてますか?
授乳期に乳腺炎になったところの近くにしこりが出来たから、なんとなく生クリームとか避けてるんだけどやっぱり食べたいんだよね…
でも食べると術側の胸がチクチクする、ような気がする

17 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 14:12:27.70 ID:C0ce9y7Z.net]
がんのゲノム治療も標準治療を全部終わった人で
尚且つ2〜3ケ月以上生きていられる人でないと大金払っても受けられないんだそうよ
私は体がもつか分からないけど
標準治療全部やってもお元気な方々頑張って生き延びてね

それからさもまもとなことを言っているように見せかけて
標準治療を押し付けようとする詐病の最低な方々は私達の因縁を背負って早くお亡くなりなってね
あなた達の残りの命私に戴きたいわ

普通はゲノムの方を先にやった方がガンの原因が分かる訳だから効果を出し易いはずで
手術以外の化学と放射線療法は事後に必要に応じてで良いと思うんだけどね
まさに闇だわ

18 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 14:24:26.77 ID:Tb5dP/9F.net]
>>16
毎日もりもり食べるのはどうかと思うけど、たまにならいいんじゃない?
ストレスためる方が体に悪そう。

私は医者に痩せたほうがいいって言われて、半年くらい糖質少なくしてる。

19 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 14:41:05.41 ID:eaOyhCFn.net]
我慢できずに昨日クレープ食べた
美味しいったらありゃしない

20 名前:sage [2019/10/07(月) 15:10:22.19 ID:6VM4+QJS.net]
ずっとがまんしてて食べると
すごくおいしく感じられるからね
月1回この日はスイーツの日とかにすると
楽しみができていいかも



21 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 15:11:34.62 ID:6VM4+QJS.net]
sageいれるとこ間違えた
ださ

22 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 15:17:35.16 ID:aCBVE6Tc.net]
sage入れ間違い可愛い

23 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 15:49:00.15 ID:vu9uNanM.net]
>>18
食べてしまった罪悪感もストレスになるよねぇ、と思うけどやっぱり食べたい
時々解禁しようかな 笑

24 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 16:00:20.42 ID:vu9uNanM.net]
レスありがとう
みんな程々に避けてるって感じなのかな
やっぱりスイーツ大好きだからたまの楽しみにしよう

25 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 16:11:40.46 ID:xWOX0SCJ.net]
普段は控えてるけど、たまに食べる時は幸せホルモンみたいなの出てる気がする

26 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 16:39:00.97 ID:aCBVE6Tc.net]
私普通に食べたいもの食べて飲みたいお酒も体調良かったら飲んでる

27 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 18:40:00.72 ID:JbNwHKD9.net]
私も術前のストレスで痩せちゃったし、食べたいもの食べてる
ただ術後2ヶ月経つのに自家再建のお胸が痛くて
まだ痛み止め飲んでて禁酒生活…
あー、ビール飲みてぇ(お酒は癌に良くないとも聞くけど

28 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 18:40:56.14 ID:eJRzCBNr.net]
暴飲暴食はしないけどなんでも食べるよ。
乳製品もとるしお酒も飲む。
好きなもの食べて人生送りたい

29 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 21:16:24.57 ID:dqyDjroY.net]
癌になって、どうせ痩せてくんだろと思って好きに食べてたら普通に太ったわw

30 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 21:38:16.22 ID:6VM4+QJS.net]
>>22
いつもPCブラウザなんだけど
消費税増税に後押しされてやっとガラケーからスマホにして
ここみたら画面が全然違うんでびっくりした
スマホだと「sageる」ボタンがあるのね



31 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 21:43:16.55 ID:BzqOkxXP.net]
手術の日は一日絶食だったので
翌朝はてっきりお粥かと思ってたら
がっつり白飯170gに
少ないながらもしっかり味のついたおかず

毎回美味しく完食してたら
全摘したのに入院前より体重増えてた

32 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 22:01:59.04 ID:0fpoFfzg.net]
>>30
ブラウザによる

33 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 22:08:54.15 ID:ZvY2yErU.net]
>>29
私も同じだ。
友達にガンなのになんで太るの?って真顔で言われたw

34 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/07(月) 23:00:24.51 ID:zj0gttxd.net]
>>31
うらやましい〜
自分が入院した病院、ご飯が臭くて食べられなかったよ…
おかずも醤油のごった

35 名前:マみたいなのばっかり

食事の度にため息ついてた
[]
[ここ壊れてます]

36 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/08(火) 01:59:31.33 ID:O9quxRex.net]
>>31
手術入院では毎食完食してたのに体重が微妙に減った。
病院食は健康的で、自然に痩せるんだろうなと思ったよ。
その後は、抗癌剤が始まって勝手にどんどん痩せ始めた。
抗癌剤が体を異常燃焼させてるんだと思ってる。

37 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 06:21:32.49 ID:tQHd8nor.net]
お腹からの同時自家再建だったんだけど、同じ術式を受けた何人かのブログ読むと
みんな「手術翌日の昼から普通の病院食で『食べられるかぃ!』と思ったけど
普通に完食(笑」って書いてたから そんなもんなんだ〜と思ってたら
…私は翌日は喋るのもシンドイくらいグロッキーでベッドから体を起こせず、
バナナ1本食べるのもやっとだった。
先生に「ブログ書くような人は元気な人じゃない?
たまにピンピンしてる人もいるけど、10人に1人くらい。術後2、3日は大変ですよ。
『なんでこんな大変な手術受けちゃったんだろう』
って言ってる人が多い」と言われました。

38 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 06:27:58.52 ID:IqmgNuBz.net]
>>1
スレ建てありがとうございます

手術の時に同室だった人が
癌発覚後修行僧かというレベルで
砂糖や乳成分や添加物やあれやこれやを避けていたのに
転移するわ他臓器の癌も発覚するわで
意味なかったじゃないかってキレてたから
自分は好きに食べるようになったら中性脂肪て注意受けた…

39 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 07:44:03.47 ID:arD+GLfR.net]
>>36
私も36さんと同じような状態で更に血圧60以下でぶっ倒れそうになったけど、
完食出来ないと尿カテや点滴外れないと聞いて、倒れそうになるのを踏ん張り、
吐きそうになりながらも無理やり詰め込んで完食したw
2、3日経ったらかなり楽になったけどそれまでは地獄だったー

40 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 07:55:40.71 ID:oQe8hua3.net]
レベル2まで郭靖予定なんだけど大体どのぐらい入院になるのかな
人によるんだろうけど
ちなみに再建予定は今のところないです



41 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 08:24:13.25 ID:R/6O0VWA.net]
抗がん剤やってるけど体重減らないな。抗がん剤の副作用で食欲不振になって食べられなくて減るのは聞くけど燃焼は…ないや。

42 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 08:29:35.72 ID:EosfYjCh.net]
>>39
郭靖のレベルは分からないけど同室だった奥様方は二人とも2週間で退院してたよ
病院によると思うけどだいたい2週間で固定みたい
ドローンが抜けるかどうかで多少延びることはあるみたいね

43 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 08:33:27.52 ID:zXXr6Mdn.net]
>>41
揚げ足取りではなくて、「ドローン」って面白くて笑ってしまった!

44 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 08:51:09.46 ID:EosfYjCh.net]
>>42
あははこれは失礼しました
ドレーンね 笑

45 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 08:54:12.73 ID:S53YYaME.net]
>>41
郭清レベルじゃなくてドレーンがいつ抜けるかじゃなかな
自分も普通にドローンと読んでたわ…なんか頭が回らない

46 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 09:14:07.99 ID:arD+GLfR.net]
同じくドローンで違和感なく読んでたw
脳が勝手にドレーンと変換してくれたらしい

47 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 09:17:26.00 ID:oQe8hua3.net]
排液の量が多いと退院も長引くって感じなのかな?
体質によるのかなぁ
やってみないとわからない感じなんだね

48 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/08(火) 10:22:58.29 ID:O9quxRex.net]
ドローン、笑いをありがとう。暗

49 名前:く落ち込んでたところに笑いが舞い降りてきた。

ドレーンを入れていられるのが、最大で二週間までなので入院期間も最大で二週間になる。
量が少なければ一週間で退院できる人もいるし、個人差で幅広いんだよね。

>>40
あくまで私感なんだけど、副作用で一週間ぐらいの間、体が物凄く熱くなるもので。
風邪で高熱が出たら痩せることがあるよね。あれに似ている気がしてる。
ご飯も全然まともに食べられないというのもあるかも。
[]
[ここ壊れてます]

50 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/08(火) 11:32:34.90 ID:JEvP3Euw.net]
モコ兄と食べたい(>_<)



51 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/08(火) 11:32:35.39 ID:JEvP3Euw.net]
モコ兄と食べたい(>_<)

52 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 12:23:08.52 ID:TzBec3z8.net]
廃液が一定量減ったら、って言われたな(50ミリ以下だったか…)

病院で出される食事だけ食べて、その他はお茶くらいで通したけど
体重が100グラムも減らなかったw
全摘だったんだけど、取ったぶん微妙に増えたってことかなあ…

53 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 13:23:52.43 ID:wQCeFQSo.net]
レベル2まで郭清したけど、皆さん仰ってるように排液の量が減ったら退院。
私は11日でしたよ。

全摘だったのに術後2日目に体重測ったら全く減ってなくて爆笑した。
乳は無くなってるのに何のミラクルw
無事1キロ増で退院しました。

54 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 14:37:54.86 ID:5ZfvDkmK.net]
全摘、リンパ節は数個摘出程度だったけど
排液がなかなか規定値まで下がらずギリギリ2週間で退院できた
体重は減らず、食事はいつも完食してたw

55 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 15:18:51.85 ID:Z3K+p6hA.net]
自分、診察のときについ「ドローン」といってしまったけど
医者は「ドレーンを入れたら」と軽くスルーしてくれた

56 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 15:44:48.43 ID:6/LA8Qrh.net]
手術後は体重1.5キロくらい落ちてたんだけど(多分全摘した分)
筋肉衰えないように歩こうと思って病院内をうろうろしてて
院内コンビニがファミマだったんで毎日いっこファミチキ食べてたら
退院時には元に戻ってた…
食事が美味しくなかったからファミチキに逃避してたんや…

57 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 15:45:26.89 ID:/V73Jm1o.net]
消化器系じゃないから病院食は手術翌日から常食で出てくるよね
ご飯200gとか多いな!と思いつつ、ろくにベッドから動いてないのに毎度完食してたw
手術で使ったエネルギーを体が補おう補おうとしてたのかしら
差し入れのおやつとかも食べてたし、取ったもんより食っちゃ寝して蓄えたもんの方が多かったかな…w

58 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 15:46:26.45 ID:/1y7YR80.net]
加糖飲料と100%ジュースの摂取量が多い人ほどがんのリスクが上昇

乳がんリスクとの関係も認められました。加糖飲料と100%ジュースを
合わせた1日当たりの摂取量が100mL増加するごとに、乳がんのリスクは
22%増加していました。ただし、統計学的に有意なリスクの上昇が認め
られたのは、閉経前の女性の乳がん発症のみでした。

https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/092700122/?P=2

59 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 16:03:54.24 ID:ZaI3sBfo.net]
病院の朝食がパン2個にジャム、小鉢にナポリタンのパスタ、それにじゃがいもメインのシチューで炭水化物祭りだった
カロリーは計算されていてもバランス悪いなって思った

60 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 16:10:56.54 ID:oQe8hua3.net]
低身長細身でタバコも吸わないし24歳から子ども3人産んだし完母で育てた
普段お茶か水しか飲まないのに罹患したんだけど
乳がんリスク系の統計見る度に自分運悪過ぎと思う



61 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/08(火) 16:29:10.17 ID:ymH9R1F1.net]
トリプルネガティブはホルモン関係ないからねえ

62 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 16:49:52.08 ID:eBkGYgXk.net]
>>47
やっぱり副作用は人それぞれだね。
私は逆に体が冷える。
冷えて冷えて夏でも寒かったよ。

63 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/08(火) 16:51:11.84 ID:igCFWjPf.net]
けっこう全摘いるんだね
みんなのステージとかサブタイプ知りたい

64 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 17:45:59.00 ID:tQHd8nor.net]
新宿ブレストセンターで線維腺腫と誤診され、
(念のため生検を希望したのに拒否られ)
取らずに置いてしまったら
しこりが4.5cmまで育ってしまい
がんセンターで全摘

ギリ ステージ2a
ルミナールAです

ちなみに全摘&同時自家再建でピンピンしてたブログの人は
みんなステージ0の人でしたね。。。

65 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 18:37:19.80 ID:S53YYaME.net]
ホルモン受容体じゃないから詳しく聞かなかったけど
イソフラボンのサプリは取りすぎだからダメじゃなかったっけ

ミルク入り?の缶コーヒーを昔からよく飲んでる友人は
なんの病気にもなってないしなぁ
ただアトピー持ちで加糖入りコーヒーはよろしくないとは言われたそうだけど
甘いものダメならあのコーヒーだろうにやっぱ運だな(思い込む)

66 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 18:45:56.98 ID:pPP9CTVl.net]
>>61
ルミナールB ステージ0
6月に全摘でエキスパンダー入れました

67 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 20:02:21.87 ID:lRjyFGZs.net]
>>61
他人に尋ねる前に…とつい思ってしまうのは私だけ?

68 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 20:35:47.88 ID:nlZUfSbu.net]
>>65
私も思う。
sageてないし、患者以外か?とも思う。

69 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 21:22:50.97 ID:SCIQScri.net]
聞いてどうすんの?とも思う
一緒だわー、ぐらいしか話も拡がらないし

70 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 21:29:49.14 ID:tQHd8nor.net]
>>65
確かに…ちょっと思わないでもなかったけど
深く考えずに乗ってしまった



71 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 22:10:34.63 ID:Dwv/bLqE.net]
>>39
郭清と全摘で9日間だった
ドレーン2本にしたほうが廃液抜けるスピードが早いと執刀医が言ってた
感染のリスクは1本と2本も同じらしいがドレーン出口の傷は2ヵ所分残った
2本入れて最短期間でドレーン抜くのが最近のセオリーらしい

72 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 22:17:53.78 ID:zXXr6Mdn.net]
ギスギスしすぎ
すぐに患者じゃないだとか男だとか言う人がいるけど、それこそ「なんで?だから?」だよ
マイルールでここを個々にしきりたがる人たちが一部いて、すごく窮屈

73 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 22:56:30.26 ID:AJ7FDWqm.net]
>>70
患者ではない書き込みと乳がんじゃない男性の書き込みはスレのルール的にアウトでしょ。
窮屈だから書き込み認めろって言い出す70のほうが
マイルールで仕切りたがってるように見えるんだけど。

74 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 23:06:29.91 ID:QYR3iqWb.net]
男性の書き込みだとか患者じゃないとか確固たる証拠もないのに決めつけてる人の方が嫌だし、ギスギスしてるなーって感じる

75 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 23:28:52.16 ID:O9quxRex.net]
そういえば、男性乳癌そこそこいるんだよね。実際に目撃したこと二度。
女ばかりの乳腺外科病棟で居心地悪いだろうなぁと思った。

76 名前:70 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:31:48.60 ID:zXXr6Mdn.net]
>>71
自分では論破してるつもりなのかな?
3行とも、話がズレズレ
おはなしになりません

77 名前:70 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:33:57.22 ID:zXXr6Mdn.net]
あ、まちがえた
>>71 の1行目だけは合ってるね

2〜3行目が、ダメすぎる

78 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/08(火) 23:56:11.08 ID:9qmqA+7G.net]
いつものゴミ付きの連投おばさんか

79 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/09(水) 00:00:18.44 ID:9ozcKvar.net]
>>58
何歳?

80 名前:71 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:02:33.39 ID:JhECNCCF.net]
>>75
ギスギスが嫌だって言うわりには、ただの感想にギスギスするネタふってくるんだねw


>>73
私の周りには全くいないけど、乳がんの知り合いの知り合いにいるって聞いたことがあるわ。
なかなか相談できる仲間が見つからないらしい。



81 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 00:17:36.90 ID:KmWo5lqS.net]
71がだめすぎる

82 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 00:22:27.63 ID:WNpGMZBF.net]
なーぜー

83 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 00:25:03.11 ID:qYradFfY.net]
>>69
有益な情報ありがとう
ドレーン2本入れ出来るか聞いて頼んでみる
穴は1個も2個も変わんないよね
それより2週間も入院とか絶対やだ

リハビリの進み具合とかは退院日に影響したりはないのかな
根性無しだし根気もないから絶対回復遅いわ私

84 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 00:28:24.75 ID:KmWo5lqS.net]
ドレーンついていても、退院させてくれるところある
自分でドレーンの中を処理できるし
(退院したいといったら、やり方を教えてくれた)
ただし退院後に常在菌に感染して高熱がでると厄介

85 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 00:30:25.21 ID:JhECNCCF.net]
>>81
リハビリを頑張りすぎると廃液止まらないから、動き回らないように言われたよ。
麻痺して痛くないもんだから言われた以上に動かしてたら、廃液減らなくて退院が予定より2日遅れた。

86 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 01:33:22.75 ID:/cKBWW1o.net]
ドレーンつけたら、つけたままシャワー浴びる練習と
バッグの管理のしかたを覚えて、つけない場合より
1日だけ入院がのびるってことだった
病院によって違うもんだね

87 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 09:27:39.23 ID:T1Nt69Z4.net]
私は今回2回目のリンパ節郭清だったのだけど、前回排液があまり出なかったこともあり、ドレーン無しで出来ないか聞いてみたら手術の様子を見て決めることになり結局入れなかったみたい
途中注射で排液を抜いてもらったけど退院も手術翌々日だった

88 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 10:11:52.99 ID:JPc53Ryx.net]
私は三本ドレーン入ってたんだけど、その痕がくっきりぽっこり膨らんでて
逆ボウリング玉の穴状態になってる
時々かゆくなるのが難点だけど、最初はなんだこれって思ったわ

89 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 12:11:09.70 ID:Ez7QPvlw.net]
もうすぐ術後一年
検査怖いな

90 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 12:50:16.68 ID:MHGeqhix.net]
>>87
一緒だ 来月CTとる
なんともいえないドキドキ感があるよ



91 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 13:10:20.53 ID:Dft+oGda.net]
体調良くて特に気になることもなく過ごしてても、検査のたびに小さな不安と緊張がある
その繰り返しで、回数重ねるうちに自分はガン患者なんだーって気持ちが強くなってく気がするよ

92 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 13:34:22.71 ID:LWB87vPk.net]
みんなファイト
症状なくて画像に出るならまだ手はある

93 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 13:47:27.44 ID:ZCARjfLh.net]
>>81
単純に考えて蛇口が2個になるから出る量が増えるってことみたいね
傷の跡は薄くなって目立

94 名前:たなくなるけどそれでも完全に消えてないから
管出す場所も事前に聞いといたほうがよろしいかも

リハビリ言っても手をグーパーグーパー、肩と首を軽く回す、病院内歩く、
テーブルの端に置いたものを手を伸ばして取る練習、こんなもんよ?
全身麻痺のリハビリじゃあるまいし、根性なんてイラナイイラナイ
気楽に構えてて大丈夫よ!
[]
[ここ壊れてます]

95 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 13:55:12.67 ID:1npPYpzd.net]
リンパ郭清してリハビリテーション科行きになったけど
痛いーっといいつつ腕上げは頑張れた

放射線したあと痛くもないのに腕が上がりにくくなった…(しかも妙に怖い)
リハビリテーション科によると筋肉がギューッと縮まるらしい
そこらへんは放射線科言わないだろうけどとかいってた(放射線科は皮膚が大事)

96 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 14:30:32.01 ID:caMvtDO3.net]
>>92
放射線した後なんか肩が縮こまる感じになったのはそれか…

今日退院してきたんだけど
食事代が一食分多く取られてる気がする…
問い合わせるのせせこましいかな…

97 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 16:28:51.24 ID:o5cuTTWf.net]
>>93
次に行った時にサラッと聞いてみるといいかも!
ちなみに私はさっき医事課から連絡あり術式変更になり返金がありますとか言われ6万返金された
そんなこともあるんだなぁーと…

98 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/09(水) 18:59:27.23 ID:RJvMAfjN.net]
>>93
せせこましくない。間違いはけっこうあるらしく
後から気づいて返金してもらった人の話を聞いたことあるよ。
五日分も余計に取られてたらしい。だから、領収証はよく確認したほうがいい。

99 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/09(水) 20:07:27.61 ID:kmuiWaoe.net]
モコ兄にドキドキ(>_<)

100 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/09(水) 20:08:26.98 ID:KmWo5lqS.net]
>>93
言ったほうがいいよ
計算間違いって、結構ある話だから
私も何回か気づいたから計算し直してもらって、返金してもらってますよ

逆にリュープリン代が計上されてなかった時が数回あったけど、そういう時は言わない!
神様からのプレゼントだと思って、受け取ってる








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef