[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 10:18 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【乳がん】患者ならではのココだけの話73【患者限定】



1 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/05(土) 23:30:24.15 ID:/iy+7C5a.net]
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話72【患者限定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1567574825/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561865233/

351 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 20:46:03.97 ID:PP05GaBv.net]
トリネガも6種類くらいに分けられるんだよね、たしか
出来ることを余すことなくやるのみ
ここの皆が奏功しますように!

352 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 22:01:47.84 ID:cm/XnZJd.net]
>>334
言い方な

353 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 22:29:56.15 ID:1816pdWE.net]
サブタイプにしろグレードにしろ組織型にしろ
人によって千差万別、違うわけだ
人とくらべてもしょうがない
がんと診断されても腹をくくれば
意外に楽観的に過ごせるよ
なるようにしかならないもん

354 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 22:45:18.72 ID:+C4aWFC1.net]
針生検私はそれほど痛くはなかった
術後のマンモそうだけど(私もビビってたけど)
人によって違うかもしれないから
これから受ける方、むやみにドキドキしないで
頑張ってね

355 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 22:52:53.23 ID:PP05GaBv.net]
>>343
同意
ステージ別の生存率再発率みてると落ち着く
ステージの決定に必要な因子に組織型やサブタイプがないことを考えると
意外とトリネガだろうが亜種だろうが奏功するんではないかと思う

356 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 23 ]
[ここ壊れてます]

357 名前::00:42.97 ID:1816pdWE.net mailto: >>345
予後でステージ入れるの忘れたわ、と思ったけど
フォローありがとう
[]
[ここ壊れてます]

358 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 23:22:25.00 ID:nyu22p/J.net]
大浴場気持ちよかったよ
ビジホは女性客が少ないからほぼ貸し切りなのもいい

359 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 23:46:13.56 ID:eThg6FI9.net]
>>343
なるようにしかならないし
人と比べてもしょうがないのは
頭ではわかってるんだけど
全然まだそういう心境になれないわ…
「奏功」というのは抗がん剤をして
ガンが完全に消滅した状態のことを指すのかと思うけど
ホルモン療法の人にはそういう概念ないよね(あくまでも再発予防



360 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/18(金) 23:47:26.71 ID:iaXcoxQG.net]
>>347
よかった

361 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 00:01:32. ]
[ここ壊れてます]

362 名前:18 ID:6JO6ZxMj.net mailto: 自覚症状ないのに毎年検査して
わざわざ転移の有無を調べるのって
精神衛生上どうだろうと思うですよ
転移していても症状ないケースがほとんどでしょ
痛みがあって骨転移が見つかったりとかあるけど
なんかもう知りたくない感じ
[]
[ここ壊れてます]

363 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 00:23:11.44 ID:roJJGTOe.net]
>>344
いいな、そんな人いるんだ
今までの痛みで一番痛かったよ
マンモは全く痛くなかった

364 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 03:43:10 ID:KUcgiiOc.net]
>>351
分かる。
私も今までの何よりも一番痛かった。
癌には麻酔きかないから痛くて痛くて涙流した。
木曜日に針生検やることになってるから不安やら恐怖やらで落ち着かない。

365 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/19(土) 08:38:12.91 ID:faExI1mg.net]
>>348
抗がん剤をしても消滅しきれなかった癌が再発することもあるよ
奏功っていうのは10年経って再発がないことを指すんじゃないだろうか?

366 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 08:43:50.21 ID:zl7AQDh8.net]
奏功って曖昧だよね
結局は結果論だし

367 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 10:01:07.95 ID:lF9vcjTd.net]
今後もっとガンを完膚なきまでに叩き潰せる薬が出てきたらいいなー

368 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 10:36:54.19 ID:J1nRfwOv.net]
ガン「だけ」を、ね

369 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 10:45:43.74 ID:lF9vcjTd.net]
>>356
だねw言葉足らずだった///



370 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 10:55:16.87 ID:S0LaHRTq.net]
胸の針生検は予期してない痛みでビックリした記憶が残っていたから、脇のリンパにできた腫瘍の針生検をする時かなりビビっていたけど脇は全く痛くなかった
でも私の中で最高に痛かったのは痔の手術の局所麻酔だった(関係なくてゴメン)

371 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 11:01:47.10 ID:RyjYKr5h.net]
画像上(エコーMRI PET-CT 術後の視認)では完全奏功とは言えなくて奏功どまり
顕微鏡で見て初めて完全がつくといってた(念を押された)
画像上確認できなくても顕微鏡だと微細があったりするので

372 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 11:06:45.75 ID:zl7AQDh8.net]
針生検の機械?は禍々しいしなんの説明もなく刺した後に
「少し衝撃ありますよ〜はーい(バチンっ!!)」
って不意打ちでビックリした記憶
痛いと言う暇もなかった

CVポート埋込み手術も同じ
「少し衝撃あります痛いですいきまーす(ガコンっ!!)」

外科医怖いと思った
そして局所麻酔の無力さ

373 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 12:11:17.62 ID:NRlC7TRn.net]
>>360
ポート埋め込みのときの、あの衝撃ってなんなんだろうね
胸をドンって叩かれたみたいな…
胸の大静脈に穴開けるとかそういうのなんかな
執刀医はわりと解説しながら手術してくれる人だったけど、「管通しまーす」くらいしか
言わなかったから、イマイチ何やってるのかよくわからなかった

針ブっ刺す部分は最後に埋め込むみたいで「今からポケット作りまーす」って言ってたな

374 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 13:00:04.00 ID:Rrr6pZDK.net]
>>355
薬なら元々私達の中にあるよ
免疫系がそう
今回ガンになるまではガン化を防いでいてくれたの
だから今免疫系も調子悪いんだろうね

375 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/19(土) 14:21:24.65 ID:mdDg75TE.net]
モコ兄とショッピングモールに行きたい(>_<)

376 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/19(土) 14:21:24.94 ID:mdDg75TE.net]
モコ兄とショッピングモールに行きたい(>_<)

377 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/19(土) 14:26:28.18 ID:pkU7YhXX.net]
誰だよお前

378 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 15:17:04.60 ID:roJJGTOe.net]
>>352
今まで三回したけど本当に痛みで涙も声も出たよ
お互い堪えよう

379 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 15:31:26.19 ID:yqmvPHJw.net]
局所麻酔は少し時間置いた方が痛みが軽減する気がするけどみんなはどう?



380 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:58:15 ID:6JO6ZxMj.net]
歯医者でもそうだけど、麻酔打ったあと
5分くらい置くでしょ
そんなすぐに効かない
関係ないけど、この前知人と外科医ってサディストだよね
人が痛がるのを見るのが快感なんじゃないかって

381 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 16:07:08 ID:PPPmkk0W.net]
>>350
遠隔転移を調べる検査だったら断っても大丈夫なのでは?
ガイドラインだって勧めてないし。

382 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 16:11:37 ID:zl7AQDh8.net]
快感までは行かなくとも普通の人が不快な行為も行える程度の感覚だとは思う
医学的好奇心が無ければ出来ない職種だよなぁとも
サディストとかそういう事ではないと思うな
そりゃ中にはいるだろうけど少数だと思いたい
私もグロ耐性とか好奇心は結構あるけど人が苦しむのが好きとかサディストではないもん

383 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 17:30:19.85 ID:DGVzuhyB.net]
人を切り刻んでみたいって欲望があったので外科医になったって人はいるみたいよ
もちろん全員じゃなく一部の話
そういう人で本当に頭が良くて外科医になれるならいいけど、
そうでなければ動物か人間に手をかけるおかしな人になるんだろうね

384 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 18:20:39.39 ID:J6qiSNkO.net]
奏功ってはじめてしった
音楽用語だとおもってた

385 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 18:36:54.08 ID:wrheG1Ki.net]
膣内乾燥がひどくてつらい…。
気持ちは盛り上がるのにまっっったく濡れない。
インクリアもゼリーもローションも
全部試したけど痛いし。
皆さんどうされてるんですかー泣

386 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 18:39:51.17 ID:J6qiSNkO.net]
私はイチャイチャするだけで満足する時もあるから、ロングでイチャつきます。
3時間とかイチャイチャイチャ
最後は口淫することもあるよ
そんな感じです
性行痛、つらいよね…

387 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/19(土) 18:41:27.46 ID:pkU7YhXX.net]
何歳?

388 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 18:49:07.14 ID:J6qiSNkO.net]
私でしょうか?
32です

389 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 19:05:30.79 ID:VNahW28/.net]
>>373
性欲ゼロになってレス状態
もう離婚されても仕方ないかも
でもまっっったく興味ない



390 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 19:09:14.51 ID:zl7AQDh8.net]
リューブゼリー使ってる
スローセックスならなんとか頑張れる
その代わり省エネでよろしくと言ってパートナーにも理解してもらってる

391 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 19:32:12.20 ID:wrheG1Ki.net]
36です。皆さんレスありがとうございます!
リューブゼリー使ってます。でもやっぱり挿入時
ピリピリして痛いんですよね。
指は大丈夫なんですけどなかなか…。
恐るべしフェソロデックス…。

392 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 19:36:29.61 ID:Vw8s3ybE.net]
>>379
横からすみません
フェソロデックスって1ヶ月薬代いくらぐらいかかりますか?

393 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 19:41:36.92 ID:KUcgiiOc.net]
>>366
ありがとう。
なんとか耐える。

394 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 19:47:07.13 ID:wrheG1Ki.net]
>>380
人にもよると思いますけど、この間はランマークとセットで4万4千円くらいでした。

395 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 20:04:23.34 ID:IZ8OPfXT.net]
>>382
380です
ありがとうございます!
主治医に選択肢として提示されたのですが、やっぱり高いですねー
毎月となると懐に大打撃だなぁ

396 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 21:10:09.34 ID:oFLnxi4D.net]
カッサカサなの、本当に自己嫌悪

397 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 21:48:48.28 ID:IF9XBt3F.net]
昼に抗がん剤スレで、来週末からHER2の抗がん剤治療開始でフルコースと書いたのですが、
健康上の理由で手術以外全部断り、代替え治療で一年以上転移再発ない人がいる
7割の人がフルコースを断っているとレスを頂いたのですが…
フルコース治療を経験された方、または治療中の方はいますか?

UA、HER2陽性、侵潤癌の大きさ10o、Ki-67 15% リンパ転移あり
最初はハーセプチン+パージェタ+ドセキタル 3週間毎 ×4 →画像検査
次にEC療法でエピルビシン+シクロフォスファミド 3週間毎 ×4
その後に手術して、再度抗がん剤治療 ×4 →ホルモン治療の予定

介護5母と二人暮らしですが、家から遠い大学病院なので、母を近所の病院にレスパイト入院させて
私は24日から一週間ほど入院して治療開始するのですが、代替え治療って何でしょうか?
フルコースだと危険なのでしょうか?

未知の経験だけに急に不安で怖くなりました・・・

398 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 22:00:25.91 ID:J6qiSNkO.net]
>>385

>7割の人がフルコースを断っているとレスを頂いたのですが

真っ赤な嘘です!
標準治療は「いまの段階において、最高の治療」です。
フルコースはあなたにとって「標準治療」ですよね。
それが一番いいんです。

代替医療(だいたいいりょう)なんて、視野に入れないように。
はっきり言いますが、あなたのような方がインチキ療法に引っかかることが多いんです。
引っかかったら最後ですよ、金をむしりとられて、命があやうくなります。

あなた、ちょっと怖いです、このままだと怖いことになる。
よかったよ、ここで聞いてくれて。
とにかくフルコースやりましょう。

>代替え治療で一年以上転移再発ない人がいる

確かにいるのかもしれないけど、それは「たまたま」なだけですよ。
たまたま。

アホみたいな書き込みや情報に惑わされないように。

399 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 22:05:01.79 ID:J6qiSNkO.net]
少しずつ勉強しましょう。
勝俣範之医師は、インチキ療法などについてかなり声をあげています。
調べると動画などもたくさんでてきます。

ほかにもこんなものもあります。
「グリーンルーペ」というプロジェクト(?)で、インチキ療法や民間療法、なんとなくガン患者の中でうわさになってる食事療法などについて医師にインタビューしてあるものがアップされてます。

https://www.youtube.com/watch?v=tlzUNcQbJFg
https://www.youtube.com/watch?v=o3qE1oiY_As



400 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/19(土) 22:10:16.19 ID:3o0GMO4H.net]
ハーセプチンは再発率を半分に出来るので、標準治療をしっかりやった方が良いと思いますよ。
それより、10mmなら手術先行した方が良いかと。
何らかの事情で無理なのでしたら、抗がん剤の度にエコーチェックは必要かと。

401 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 22:14:26.66 ID:IF9XBt3F.net]
>>386-387
ありがとうございます!


最初に行った近所の病院に不安を感じて、色々悩んだ上で今回の大学病院の女医さんと会い、
直感で信頼できると思えたので、とにかく頑張ろうと覚悟もできたばかりなのでビックリしちゃって;

代替え治療とはよく聞く民間療法のことなんですね…
それは信じていないし全く考えていなかったので、教えていただき助かりました。

腹をくくって25日の投与から頑張ります。

402 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 22:22:50.33 ID:IF9XBt3F.net]
>>388
ありがとうございます!
乳癌のしこりの位置が乳首真裏なので、最初の病院でも全摘と言われていて、
とにかく少しでもしこりや侵潤が小さい方がいいのでは…と今の先生も。
ただ心臓疾患の家系なので、先生も慎重に対応するとのこと。

一瞬、心が折れそうだったので心強いアドバイスに感謝します!

403 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/19(土) 22:25:46.69 ID:faExI1mg.net]
>>389
乳がんは助かる確率が高いけど、亡くなる確率もまた高い
だからこそ、初動を誤ると命取られることになると思う
自分が生きるのはもちろん、お母さんを一人残す可能性があることはやめた方がいいと思う

404 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 22:34:06.80 ID:V4dcRzNH.net]
>>385
3C、ルミナルB her2陽性で化学療法中、いまEC2クール目です
EC×4、ハーセプチン+ドセなど×4のあとに全摘手術、その後もう少し化学療法、ホルモン療法の予定です

腫瘍のサイズも小さくなってきてて、このまま標準治療を継続するつもりだよ
代替療法もあるのは知っているけど、私は信頼する医師と相談しながら標準治療を選択して良かったと思ってる

405 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 22:38:44.44 ID:6JO6ZxMj.net]
>>388同様、HER2でリンパ転移あり、しこり10ミリなら
まず手術してその病理検査で今後の治療を
考えたらどうだろうねぇ
全摘なら小さくする意味ないような

406 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 22:45:46.32 ID:6JO6ZxMj.net]
抗がん剤スレのレスはあくまで「手術後」のフルコース治療に懐疑的な
(たぶん抗がん剤の副作用が強かったんでしょう)人なんじゃないかしら
術後のフルコース治療を拒否する人はそこそこいるだろうから

407 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:03:18.16 ID:J6qiSNkO.net]
>>388
>>393

手術がさきのほうがいいという話は、余計でしょう
たかがこれだけの書き込みで判断できるようなものじゃないし
また彼女が迷っちゃうかもしれないじゃん
主治医のことも信頼してるようだし、手術が先がどうだとかは言うのは控えたほうがいいよ

408 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:13:20.39 ID:6JO6ZxMj.net]
>>395
まぁね、その通りだけど
自分なんか5,6ミリのDCISで術前にタモを処方された理由が
腫瘍が小さい方がこっち(術者)としては手術がラクだからと
いわれたんでね
部分切除ならともかく全摘なのに
あんまり医者のいうことを鵜呑みしない方がいいよん
という老婆心でした

409 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:22:11.11 ID:J6qiSNkO.net]
>>396
全摘予定でも、術前化学療法やる人もいるよ
私はそれを提示されたけどね
理由は「しこりが小さくなるかどうかの話もあるけど、どの抗がん剤が効くかということも
わかるから。で、それを参考に術後の化学療法を決めたりすることもあるから」だってさ

だから踏み込まなくていいところには、踏み込まないでおこうよ
彼女がかわいそうだよ



410 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:37:46.75 ID:IF9XBt3F.net]
>>391
本当にそうですね
母が乳癌だったので、自分が乳癌と分かった時はやっぱりか・・・とあまり凹まなかったのですが、
母を介護していたら涙が溢れてきちゃって、母と4匹の保護愛猫達の今後のことを考えたら、
どうしようという悲しさで、本当に途方に暮れてしまって。

助かるのは、とにかく今は私が自分の治療に少しでも専念できるように、
母のことはケアマネさんと訪問医や訪問看護師さん達がチームになって調整してくれたり、
友達が猫達の世話を引き受けてくれたので、最初が肝心と思って専念してみます。


>>392
もう開始されているんですね
心強いです!

私も先生と相談しながら後悔しないように頑張ります。

411 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:39:10.21 ID:IF9XBt3F.net]
>>393
あ!すみません!
書き方を間違えていました

侵潤径が10oで、しこりの大きさは18oです;

412 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:47:52.25 ID:IF9XBt3F.net]
>>395-397

なんだかお騒がせしちゃって;
でも全部参考になります。

さすがに主治医に手術の順序を聞く勇気はないので、
予定通りに治療に向かおうと思います。
ただ不安や疑問は遠慮しないで、その都度聞けるように頑張ってみます

ずっと一人不安だったので、心強いアドバイスを頂けて落ち着きました。
迷ったのですが、ここで相談してよかったです。 

413 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:49:57.41 ID:/YrU0Epr.net]
医者が楽な方が良い仕事してくれるし、間違いなくとってくれそうなきがするな
自分はその方がやりやすいというので大きく切ってもらいました

414 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:55:06.65 ID:6JO6ZxMj.net]
>>400
気を遣わせちゃってごめんね
自分でこれだ、と思った治療をすることが
大切だと思うよ

415 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 00:04:20.02 ID:gWN66an6.net]
また患者とは違う変な虫が湧いてますね
あとガン初心者のふりをした変なのも

私がかかっている病院はありがたいことにガンの治療で全国的に結構有名なんだけど
担当医師に化学療法ってみんな全部そのまま受けるんですかあ?と聞いたら
そんなことはない人それぞれだよと言う返事が返ってきたよ
もっと聞いたら抗がん剤を断る人も化学療法を全部断る人もいるんだって
それに手術でガンを取ってしまえばその時点では健康
でも化学療法を受ければ皆病気になるんだそう
でもまあそれは仕方がないよねガンはそれだけ重病なんだから

ただ化学療法で使う薬の売れ行きが今ひとつなのは間違い無いらしい
私の乳がんのリア友にも手術以外無治療の人はいる
だから焦ってこういう所で患者の体質を無視して薬を売り込む人がいてもおかしくはないだろうね

416 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 00:14:37.07 ID:gWN66an6.net]
>>388はどんな人なんだろう
ハーセプチンが再発率を半分に下げる?
それは真っ赤な嘘ですね
あれの効果が出る人は3割弱だから

薬の効果や副作用位は自分で調べた方が身のためだと思いますよ
その選択を間違ったばかりに残りの人生がなくなるかも知れないんだから

417 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 00:52:01.75 ID:uYkmqSCl.net]
>>403
たしかに
術前なのに「侵潤径が10oで、しこりの大きさは18oです」
には違和感を感じた

418 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 01:44:28.68 ID:jGDOCGju.net]
シミケンはまだ仕事してるの。 話す時間もデートする時間も全然ないの…。 ゼネコンだから来年の予算とか工事等の諸々があって、そりゃー仕方ないんだろうけど、どーしてこんな時期に重なるのか…。 ほぼまともに話す時間ないんだよ。 何も楽しくないよ。

419 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 02:18:26.15 ID:5pClsDdd.net]
>>405
あー、患者のフリした冷やかしかあ
切ってないのに浸潤径がわかるわけないよね



420 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 02:29:21.94 ID:83jOCSkS.net]
このスレだけだと思うけどHER2陽性の人って変わってる
丸山ワクチンの人とか代替治療とかアル中さんと呼ばれてた人も確かそうだった
使える薬が多いから悩んでおかしな方向に向かって行くのかな

421 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 07:53:19.87 ID:8CcTT205.net]
HER2陽性だけど普通に標準治療してる
HER2陽性だから変わってるとかは無いと思う
ホルモン治療してるから気が狂ってるとか言うのと同じレベルに失礼だと思った

422 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 08:16:40.89 ID:bF1d4hVC.net]
今年2019年の日本乳癌学会の総会でHER2とトリネガは抗がん剤先行という指針が出された覚えがある
もしかしてトリポジさんもHER2治療が有効なら抗がん剤先行?
記事が見つけられない

423 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 08:37:37.13 ID:PU054nV/.net]
>>407
冷やかしと思われると困惑で申し訳ないですが・・・

最初の病院でマンモと超音波、MRI、PETとしこり生検でほぼ乳癌と判明、
大学病院でCT、MRI、超音波、脇リンパとしこり生検を受けて(前病院での細胞は委託検査先で廃棄)
家族等同席の結果説明時に各検査結果コピーと共に頂いた検査結果表に、
侵潤径10oと書かれていました。

それを私はしこりの大きさと勘違いして、しこりは当初2cm位と言われたので、
実物は小さかったのかな?と思ったのですが、
落ち着いて資料を読み直し、自分の勘違いと気づきました。

数日後だと思うとつい緊張してしまって、支離滅裂でスミマセン;

424 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 08:59:06.47 ID:ZZiYkS0Q.net]
>>411
気にしなくていいよ
ここ新参者にすぐ男だろとか患者以外だろって言う人がいるから

425 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 09:24:37.40 ID:PU054nV/.net]
>>412
ありがとうございます

本当お騒がせしてしまって

426 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 09:35:14.19 ID:pLFx5s97.net]
>>411
412さんも書いているけど、本当に気にしなくていいよ
自分が気にくわない書き込みだとか、何かしらのムカつきアンテナに引っかかる書き込みをみつけると
すぐに「お前は男だ」とか「先日もいた○○だろ」とかの「誰か当てようゲーム」を始めたりする人が
一定数ここにいるみたいなんですよ
そういう人は「抗がん剤反対」みたいに声をあげるクズでバカな人と同類だと私は捉えてるので
気にしなくていいですよ。荒らしと一緒
でも、まともな人もちゃんといるから、また何かわからないことがあったらサクサクと質問するといいと
思います

どこにでもいるけどリーダー気取りたかったり情報屋をきどりたい人っているけど、そういう人って
実はまとめる力がなくて厄介者扱いされてたり、ただの噂好きの自己肯定感が低いバカなので
スルーしましょう!

427 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 09:35:25.73 ID:Ml6P7/Qu.net]
術後代替治療のみで一年以上再発転移無し

術後二年未満ということだよね
だいたい術後一年くらいで再発する人殆どいない
自分がブログ読み漁ったなかでは、術後に標準治療拒否した人の再発転移が多かったよ
芸能人でもホルモン治療止めたり抗がん剤拒否した人が再発してた

428 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 09:37:53.87 ID:/go4PMlZ.net]
患者のフリしてるのはいるなぁとは思うのは読んでて現実感がない感じ
下半身ネタも変わり映えしなくてなければ書かなきゃいいのに…と真面目に思う

HER2の治療法って初発だとそう多くないと思う
だいたいハーセプチン+ドセが多くてもしくはパクリ(ドセとの相性がいいからだそうで)
パージェタ追加条件はステージの悪さとリンパ転移かなぁ
んでECで前半後半でやると
ハーセプチンの効果3割弱ってどこの発表だろ
自分が見た4か所の病院合同結果だともっと高かったが
それよりそこではトリネガの完全奏功率がHER2上回っててビビった

しこりが小さくてもHER2陽性でましてやリンパ転移ありならフルコースだよね
小さくて抗がん剤なしでいけるのってルミAぐらいかね
羨ましすぎて目を通せないチキン

429 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 09:39:48.96 ID:pLFx5s97.net]
>>415
きっと411さんを応援するつもりで書いたことなんだろうけど、内容としては浅はかだと思う
ブログを読み漁った結果、術後に標準治療拒否した人の再発転移が多かったって言ってるけど
再発転移したからブログで大声だして発信しているだけかもしれない
だいたい大変な思いをした人のほうが声が大きいし、目立つ
再発転移しなかった人は、言わないだけかもしれない
だから静かで目立たないだけかもよ

こういうことまで考えないとダメだよ
411さんにとってよかれと思って書いたことだとはわかるけど、でもなあとも思います



430 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 09:44:42.79 ID:pLFx5s97.net]
>>416
バカ露呈させなくてもいいのに
「患者のフリしてるのはいるなぁとは思うのは読んでて現実感がない感じ 」っていうのは
単に自分に読解力がないだけじゃんw

「下半身ネタも変わり映えしなくてなければ書かなきゃいいのに…と真面目に思う 」って!
あれって下ネタではないよ
患者ならではの悩みのひとつでしょう
それを下ネタと言って一蹴したくなるのは、自分が下ネタに拒否感があったりするだけだよ
それに「変わりばえしない」っていうけど、だったらほかの質問だってずっと変わりばえしてない
だけど不安に思う人がいたりして質問が飛ぶ、それに対してみんなで答えてる、っていうループは
ずっと前からあるよ

下ネタが単純に嫌いなら嫌いっていえばいいだけ
あーだこーだ言うなよ〜〜〜たのむよ〜

431 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 10:08:16.07 ID:gWN66an6.net]
術後1年位で再発する人がほとんどいない は嘘ですね
ガン治療でかなり有名な大病院の先生がその位で再発する患者が多いと言ってましたよ

432 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 10:20:20.97 ID:gWN66an6.net]
>>415はただのブログ読者であって患者ではないんじゃないの
標準治療を全て受けても再発転移率が低い訳ではなくなかなか治らず繰り返すので難病なんですが
しょせん他人事で真面目に考える必要性もないから想像だけで理想を書いてるだけに見える

433 名前:がんと闘う名無しさん [2019/10/20(日) 10:28:05.35 ID:g9WObkMh.net]
>>397
お前さんの身体は実験台にさせられてるって事だな
二次性発がんの可能性がある極めて危険な行為であるにもかかわらず

434 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 10:29:51.67 ID:aPDnkSLO.net]
>>411
自分ももうすぐ術前化学療法始まります
AC4クール
DHP4クールです
お互い頑張りましょうね…長い道のりを思うとため息出ますが

435 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 10:32:49.87 ID:/go4PMlZ.net]
>>418
いつもの膣ガーとか冊子に書いてあることを定期的に書くんだよね
何回も書くぐらい気がかりで心配なら専門家の病院に聞けばいいことじゃね
ここよりもっと親切に真面目におしえてくれるよ
別に恥ずかしいことじゃない
AYA世代なんてそれこそ妊娠とかで心底悩んでて婦人科でも相談してんのに

436 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 10:40:11.00 ID:nxh/CyTl.net]
>>415
私はUFTとタモ飲んでてピッタリ1年で再発したけどね・・・

437 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 10:46:36.17 ID:oRvFdsbD.net]
再発したのなら薬の効き目がなくなったか乳がんといっても一つの細胞の集まりじゃなくて色んな細胞の集まりだからそれには効かなくて再発したか

438 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 11:42:16.30 ID:ZZiYkS0Q.net]
膣がーって定期的に書いてるのが同一人物だって認定するのはどうなの
そんなの言うたら副作用がーホルモンがー術式がー抗がん剤がーの繰り返しじゃんここ

439 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 12:14:26.35 ID:uYkmqSCl.net]
>>410
それ、今年のザンクトガレンのコンセンサスの概要で
見た覚えある



440 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 12:17:43.02 ID:uYkmqSCl.net]
2019年 St Gallen コンセンサス会議の概要
www.beluga-cl.com/column/detail.php?id=3163

441 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 14:34:47 ID:gWN66an6.net]
>>425
それもあるかも知れないし耐性を持った可能性もあるし
少し上で書いてる人がいるけど新たにガンが出来た可能性もあると思う
10年経っても再発する人がいるようだから怖い
少し調べたらガン細胞には寿命が無いんだそう
健康な細胞には分裂できる回数が決まっていて寿命があるのに
それに細胞分裂を休んでいるガン細胞には分裂が盛んな細胞を狙い撃ちする抗がん剤は効かないそうです

442 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 17:03:58.25 ID:pLFx5s97.net]
>>426
本当にそう思う!!
426さんの言う通り

すぐに「だれそれだ」とかの決めつけをする人ってなに?
そこから何がうまれる? ってよく思う
>>423がいってることが破綻してるよね
だったらどんな相談もココでするなって話になってくるじゃん!
そういうことを自分がいってるってわかってるるのかな?

どこで何を相談しようがその人の自由でしょう!
そういうこと

自分に都合が悪い質問や会話の流れ、気にくわない人がでてきたらすぐにそういう
しょーもないこと言うのは面倒だからもうやめてほしい

443 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 17:05:13.48 ID:pLFx5s97.net]
>>421
まずsageを覚えてからモノを言いましょう☆

444 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 18:12:03 ID:JGciq4tX.net]
>>429
4行目、もしかして不老長寿に応用できないかとか考える賢すぎる人出てこないかなとか思ったw

がんになっちゃったことは受け入れてるつもりだけどふと「あー戻りたいなぁ」って考えてしまうなぁ
寝て起きて「夢だったかな?いやいやいやいやいやwww」とか

445 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 18:20:29 ID:1/S7wNXA.net]
>>424
UFTって標準治療の選択肢には無い抗癌剤ですよね?
もし差し支えなければ、なぜUFTを飲まれていたのか教えてください

446 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 19:04:33.75 ID:pLFx5s97.net]
>>432

まさに!
「もしかして不老長寿に応用できないかとか考える賢すぎる人出てこないかなとか思った」
といってますが、この研究してる人っているんですよ
ガンの中でも乳がんってしつこいガンですよね、5年10年たっても再発転移する人がいる
それって研究者からするととても興味深いんだそうです
ぜんぜん死なない、そして増える、しぶとい!
で、それを不老不死とか老化をくいとめるほうに応用できないかと考えて研究している人が
いるんだそうです

447 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 19:39:05.97 ID:JGciq4tX.net]
>>434
IT長者の人とかスポンサーになんないですかねw
乳がんの好きにさせるばかりだと腹立つし、手玉に取ってもらいたいです!

448 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 19:46:11.36 ID:bF1d4hVC.net]
>>427
ありがとう!ザンクト・ガレン会議でのコンセンサスでした!
トリポジさんもHER2陽性だから薬物治療先行のようですよね

449 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 20:16:06.82 ID:MntSlZis.net]
>>433
ルミナルBで術後に放射線も抗がん剤治療もなくホルモン療法だけな事に不安を感じ、主治医(指導医)に本当に何もしないでいいのかと相談したところ、印刷されたエビデンスの束とともにUFTをすすめられました

何が正解なのか正直わからないけどセカンドオピニオンしなかったことは後悔しています



450 名前:がんと闘う名無しさん mailto:sage [2019/10/20(日) 20:21:24.63 ID:Ul7GX ]
[ここ壊れてます]

451 名前:nNJ.net mailto: 48才でリュープリン打つ意味ってあるのかな?

はじめ50才までは打ちます。
って言われたんだけど。

同じ年代の方で打ってる人いらっしゃいますか?
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef