[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 17:00 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part28【KY】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 15:01:27.49 ID:grxHGbiWM.net]
滝汗に負けずに、皆で情報交換、相談、雑談するスレです

塩化アルミニウム(パースピレックス、オドレミン、AHC)、プロバンサイン(プロスパス)、漢方薬、ボトックス注射、汗腺トレーニング、胸部圧迫(汗止め帯)、交感神経遮断術(ETS)、等

※次スレは>>980が立てる
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に貼る
※荒らし、煽り、叩きは徹底スルー。反応せずに各自でNG登録
※汗量は個人差があります。汗量自慢やマウントは禁止

※プロバンサイン(胃薬)→副作用で口の乾きなど。確実に処方してもらえるのは「発汗異常外来」
※漢方→体質改善のため効果が出るまでに数か月かかる。体質との相性もあり
※交感神経遮断術→代償性発汗のリスクあり
※甲状腺異常や更年期障害(ホットフラッシュ)が原因で多汗の場合があります

※トピラマート(抗てんかん薬)、グランダキシン(抗不安薬)を安易に勧めてくる自演荒らしに注意

■関連スレ
多汗症にプロバンサイン 15錠目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566921750/
【多汗】自律神経にグランダキシン(トフィソパム)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568235698/

■前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part27【KY】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1609149401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/14(火) 14:08:35.28 ID:DmYFSfwaa.net]
帽子の中に冷え冷えタオルを仕込むべし

202 名前:病弱名無しさん [2022/06/17(金) 20:44:04.35 ID:C6c/0GTP0.net]
199

203 名前:病弱名無しさん [2022/06/17(金) 20:44:10.91 ID:C6c/0GTP0.net]
200

204 名前:病弱名無しさん [2022/06/19(日) 17:46:16.14 ID:ATHtWAhbp.net]
やっぱりハンカチとかタオル複数枚使うんだな。なんか安心した〜。

205 名前:病弱名無しさん [2022/06/22(水) 00:22:53.71 ID:vmxuAzRh0.net]
>>197
腕まくりするななんて理不尽やな。
きみはよく頑張ってる。

206 名前:病弱名無しさん [2022/06/22(水) 08:32:10.09 ID:0SzvM+ggd.net]
ここにいる人達は身体的と精神的な多汗症が入り雑じってるね
オレは精神性多汗症で会議とか会話で緊張すると滝汗でるタイプだから周りが汗かかない冬が嫌い
逆に夏は気が楽
あっ、こいつ暑がりなんだな。で終わるから

207 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/22(水) 09:23:40.99 ID:Hs502znc0.net]
肉体面からの汗か精神面からの汗か見分けるのってやっぱり汗が出る部位かね
精神面だと手汗とか聞くけど俺の場合
肌で感じる湿気と気温で「あっこれ汗かくぞ」と思ってしまったが最後、顔から背中にかけてブシャッと噴き出す
だから精神面の影響もかなりあるだろうとは思うんだが手は乾燥してガサガサ

208 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/22(水) 09:33:41.01 ID:TunbzJoZ0.net]
頭部だけど精神というかおそらく自律神経の異常で真冬でも滝汗かいてる

病院に別の要件でいったのにそこの医者から
体調がすごく悪くて脂汗書いてると思われて「大丈夫ですか」と言われるレベルで

何も大丈夫じゃないんだが

209 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 12:03:54.26 ID:hTncawnqp.net]
今日も今日とて滝汗祭り。

まだ梅雨明けてないのにこの暑さ。
明けたらどうなるのか。恐ろしい。
湿度はマシになるかもしれないけど
ジリジリ具合は大変なことに。



210 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 03bd-kP8k) [2022/06/23(木) 13:07:16 ID:1IE4x94f0.net]
頭から汗ダラダラ流れてくるせいでどこにもいけねーよ
身体はカラッとしてんのにな~
なんなんだこの頭

211 名前:病弱名無しさん [2022/06/23(木) 14:29:06.22 ID:ap8ISynl0.net]
節電とかやめてくれよ。また熱中症で倒れろってのか。

212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 17:32:48.70 ID:AymiG6500.net]
ここ数年の関東の湿度が狂ってるの黒潮大蛇行とやらのせいらしいな
そういや俺も多汗を自覚しだしたの数年前からだったわ

213 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 17:55:12.74 ID:g0MW0oMc0.net]
5kmジョギングしたらバケツの水かぶったみたいでワラタ

214 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 19:00:55.03 ID:i4bZwg5j0.net]
自律神経いかれてるんだろうな
逆に辛いもの食っても汗は全然出ない
熱々だと体温が上がって汗だくになるけど

215 名前:病弱名無しさん [2022/06/23(木) 20:08:22.65 ID:zSlGDL1Rd.net]
明日派遣の仕事だけど明日から暑くなるって見て青くなってる


カラッとした暑さならまだしも湿気多いって言うさー憂鬱

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 19:22:09.46 ID:iUgswsTE0.net]
暑さもあるけど、近くに人がいるって意識しちゃうと滝汗がやばい
スーパーやドラッグストアでミニタオルで顔拭いてるの自分だけ

217 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 3e15-8Dso) mailto:sage [2022/06/24(金) 21:16:11 ID:4dMxgaTC0.net]
>>213
私は人がいなくても汗だく。なんでこんな暑いとこで涼しい顔で働いてるのか疑問に思う。ハンドタオルで汗を拭いてるのは同じ。回りを見ても汗を拭いている人全くいない。

218 名前:病弱名無しさん [2022/06/24(金) 21:28:40.40 ID:uCnj1ZhCd.net]
今日も明日も暑いって言うのに
スーパー行ったらパーカー着てる奴いたわ


季節感なさすぎ

219 名前:病弱名無しさん [2022/06/24(金) 21:51:57.21 ID:uRx1qkkDa.net]
寒がりで汗をかかない人が羨ましいね
自分は小さな頃から極度の暑がりで汗っかき
今年は猛暑になるそうで…憂鬱だわ



220 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 3e15-8Dso) mailto:sage [2022/06/24(金) 22:30:59 ID:4dMxgaTC0.net]
暑くて汗拭いてるたら旦那が全く汗かかんでーって言うからえー?て首触ったらサラサラだった!これが普通の人なん?みんなそうだったのか

221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 22:32:42.88 ID:4dMxgaTC0.net]
暑いとは言ってるけど汗は出てないのよね

222 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 00:55:59.96 ID:T4hv1XbV0.net]
汗かいても一瞬で蒸発して熱奪ってくれるならいいけど
日本だと湿度がかなり高い、蒸し暑いだからそれがまずなくて
汗をかいても体温が下がらない→暑いと体が判断して汗をかくの無限ループになるのがつらい
湿度10%くらいの夏にならないかな

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 07:51:39.00 ID:7c8MWOvB0.net]
>>219
それな
ただでさえ活発に動く生物なのに汗なんかで体温調整しようとするの人体のバグだわ
もっと例えば耳をでかくして放熱するとかさあ

224 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 12:38:25.19 ID:AdR8U3Xla.net]
>>215
パーカー着てる
日焼け止め塗るの面倒だし腕汚いから
半袖でもどうせ汗かく

225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 12:50:32.18 ID:kkncoGpe0.net]
汗が染みても色が全くかわらない服できないかな

226 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 15:48:37.54 ID:mJGz0O8qa.net]
>>222
本当にそれだよね、何よりもそんな素材と滲みのわからん色の服を望んでるわ

227 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 18:44:35.63 ID:Kusg8wJz0.net]
外で人待たないとイケない時に
ベンチ座ってるだけで汗が吹きでる
マスク着けてて歩いたら顔の温度が上がるんでそれだけで滝汗
来月健康診断があるのも憂鬱だ
また診断中に汗を指摘されて余計に汗が吹きでる
多汗症だって言っても理解のないのだと異常です大丈夫ですかとしつこく言ってくるし
こっちは言われたら言われるほど汗が吹きでるんだって

228 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 18:55:54.93 ID:g0V/70tyM.net]
>>224
大丈夫?

229 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 19:01:53.11 ID:fXw7PqVs0.net]
多汗症っでだけで色んなことが制限されるし一気に人生ハードモードだわ



230 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 19:09:43.14 ID:ik8CdMsn0.net]
今日、引っ越し業者の女性と少し話をしたんだけど、
重い物も持ったりして動き回っているのに汗一つかいてない。しかもマスクしていてw
今日の気温は35度。羨ましい

231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 19:29:34.78 ID:onx+rmaMa.net]
ここには自分と同レベルの多汗症の人がいるのに現実の世界で多汗症の人を見ることってほとんどないから悲しい

232 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 22:31:42.41 ID:Ty+eisrW0.net]
地獄の季節がやってきたけど
真夏に汗だくになるのはまだおかしくない
真冬でも汗だくになる方が恥ずかしい

233 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 22:54:40.62 ID:THmVr8kr0.net]
真冬に滝汗はもう具合の悪い人で通してるから開き直った

234 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 01:59:33.76 ID:Oc9sDd3cd.net]
空調服買ってみたけど涼しくていいね。
でも自分は頭と額からの汗で困ってるから同じ仕組みの空調帽子があったら嬉しい。誰か開発して!

235 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 02:41:17.45 ID:SnUGINNe0.net]
髪の毛からまって偉いことになりそうだからダイソン方式で頼む

236 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 07:31:55.17 ID:IWfZua6Nd.net]
総合病院の受診でプロバンサインをお願いしたら取り扱いが無いと言われた
他の病院で出てないか調剤薬局にもいくつか聞いたがどこも出てないらしい
もう汗なんて拭くレベルじゃないし、私の顔を見た人は心配してくるレベル
制服も汗で濡れて透けるし本当にどうにかしたい

237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 07:43:19.18 ID:SnUGINNe0.net]
>>233
ついこないだ処方してもらったよ
あれか世界的な薬不足とか言ってるからないとこにはないのかね

238 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 13:00:48.35 ID:x/vIasyZ0.net]
昨年秋にプロスパ100錠買ったから2025年くらいまでは安心だ、基本年に5回も飲まないけど
製造から5年ほど経ったら効果が下がるから廃棄になるけど勿体ないんだよね

239 名前:病弱名無しさん [2022/06/26(日) 15:34:36.98 ID:yQ4SJwuF0.net]
久々に来てみたが特に特に変わりなくな雰囲気ですな
そろそろ誰か画期的な大発明をしていただきたい



240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 16:36:49.56 ID:SnUGINNe0.net]
根本的な問題はなんだろうな
赤ちゃんの時に汗腺の数がきまるから
サウナに入りすぎるとなる
みたいなのもいまいち信憑性がない
水分の取りすぎって人も居るがそれでも汗かかない人も居るし

241 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 17:57:16.39 ID:7V45zrV60.net]
家族で自分だけだから遺伝でもなさそうだし

242 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 18:51:15.67 ID:qZl/eQhP0.net]
明日は絶対汗かくから前の日から水分取らずに朝も喉を潤すくらいにうがいなどしてほとんど水分取らなくても髪の毛シャワーしたみたいにびちょびちょになりました。他の人は普通に生活しているだろうと思うが誰も汗をかいてなかった!

243 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 19:41:29.64 ID:GCWcBf+Hd.net]
社会人2年目で上司が営業に同行してくれることがあるんですが、スーツ着て汗一つかかずに「おじさんにはこの暑さつらいなぁ笑」みたいなこと言ってて一方の私はYシャツを貫いてスーツに染みるほど汗をかいてる。
早くおじさんになっていいから汗をかかないようになりたい

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 21:20:30.46 ID:qZl/eQhP0.net]
私も60くらいになれば汗かかなくなるのかと期待している

245 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 22:22:43.65 ID:SnUGINNe0.net]
>>239
これ俺も

246 名前:やったことあるわ
うがいまで同じ
もちろん結果も同じだ
[]
[ここ壊れてます]

247 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 02:16:18.54 ID:XROm9CmVa.net]
髪の毛セットしても汗で濡れた髪に自転車で受ける風ですべて台無しになる

248 名前:病弱名無しさん [2022/06/27(月) 02:26:48.13 ID:kZ2/x45kd.net]
白髪染めとカットしたいけど
1日洗えなくなる訳じゃない?


汗だくなのにシャンプー出来ないのも
キツー。汗臭いのに…

249 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 0f67-Cla0) [2022/06/27(月) 05:32:49 ID:et/B3irC0.net]
ハゲても構わんから汗かかなくなりたい



250 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 06:09:03.26 ID:fkY6T9wE0.net]
ハゲるのは嫌だ

251 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 12:13:03.54 ID:eXYXkzs/0.net]
>>242
自分の体のどこにこんなに水分があるのか不思議に思うよ

252 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 13:26:08.89 ID:tVNck/z90.net]
人体の65%だかは水分だからね

253 名前:病弱名無しさん (スップ Sddf-jjUL) mailto:sage [2022/06/27(月) 14:57:43 ID:zl4XxFO8d.net]
今年は良い仕事見つけたわ。
キャンプ場の雑用。
汗でびしょびしょになろうが誰からも何も思われない笑

254 名前:病弱名無しさん [2022/06/27(月) 18:50:50.52 ID:zMNzbjRs0.net]
>>233
「皮膚科 プロバンサイン」で検索すれば、処方してくれるところいくらでも見つかると思うが

255 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 00:28:59.96 ID:LuUOsTdK0.net]
日差しが強くて帽子かぶりたいけど頭と額の汗で無理かな

256 名前:病弱名無しさん [2022/06/28(火) 08:42:59.29 ID:WY9N7RPFd.net]
ペインクリニックでプロバンサイン出してもらった記憶がある

257 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 08:47:51.70 ID:JNatZHQH0.net]
頭にも保険適用のやつでないかな

258 名前:あかさたな [2022/06/28(火) 09:15:25.75 ID:NuenC2o50.net]
暑いと感じたらおしまい
スイッチが入る

対策は
髪はかりあげ
服にはシャツクール
氷食べながら通勤
ひとまえだと恥ずかしいのでアイスボックス食べてる。
あとハンド扇風機

今日思ったのは靴下にシャツクールするといい。
足の裏がひんやりすると快適だ。

259 名前:病弱名無しさん [2022/06/28(火) 12:01:07.82 ID:PiN8lOEHp.net]
>>251
汗が帽子で止まるから便利だよ。
でも帽子取ったら風呂あがりヘアーどころじゃなくなるから困りどころ



260 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 12:30:43.20 ID:p10s6wND0.net]
シャツクールは気休めだと思っていたけど
実際試してみたら汗の量は減らないが一度かいた汗が引くのは早くなった気がする
速乾のメッシュ下着の背中部分にしっとりするぐらい噴いて乾かしてから着ている
大量に使うからメントール臭が気になるな

261 名前:あかさたな [2022/06/28(火) 14:06:23.58 ID:NuenC2o50.net]
血圧を下げる努力をする
瞑想して安定した精神を手に入れる
かがみを見ない

実践してるのは3行目だけだ。
1と2はめんどうで、簡単にはできないことだから。

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 18:58:08.77 ID:n3mbvgdMd.net]
トイレで手洗おうとしてふと鏡見たら、汗ヤバすぎてTシャツの首周りからビチャビチャで色変わってた😅😇水抜けすぎて死ぬぞこれ…w

263 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 17:16:22.41 ID:6kfJzi850NIKU.net]
私も首回りがびちょびちょなるから服の色は黒ばっかり

264 名前:病弱名無しさん [2022/06/29(水) 17:26:39.23 ID:f2PFjlj90NIKU.net]
前から顔や頭部の多汗で困ってたけど、先月ある強烈なストレスを感じてから額からの汗が以上に出てくるようになった。
少しの暑さで、拭いても拭いてもすぐ噴き出して垂れてくる
自律神経が狂ったのかな?治ってくるかなぁ…

265 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 20:29:09.96 ID:Hd3dFDuH0NIKU.net]
白が一番温度が上がりにくいのをツイッターで知ったから
これからは白のシャツばかり着ることになるかな

266 名前:病弱名無しさん [2022/06/29(水) 20:33:19.53 ID:Bzm7rmBX0NIKU.net]
今日熱中症疑いなったわみんな気をつけてな

267 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 21:46:26.22 ID:Ad4rsbhM0NIKU.net]
おっさんけど日傘を持とうか考慮してます。
日焼けはどうでもいい日陰がほしい

268 名前:病弱名無しさん [2022/06/29(水) 22:08:07.93 ID:2TQbDxl60NIKU.net]
日焼け防止のために高級ガチ日傘使ってるけど
涼しさの点では期待するほど変わらないよ

269 名前:病弱名無しさん [2022/06/29(水) 22:17:58.08 ID:Bzm7rmBX0NIKU.net]
わいも黒の雨晴兼用傘買ったわ
あるとないじゃ全然違う。今までいらんやろと思ってた自分を殴りたい。



270 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 00:55:13.02 ID:Bh4/TKs80.net]
これから日傘買う人は、遮光性能もだけど遮熱性能重視で選ぶといいよ
あとできるだけ直径が大きい方がいい

271 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:16:36.10 ID:mDm+N9Tpd.net]
朝電車乗ったところ。滝汗。電車涼しい。

272 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:19:22.69 ID:03ADP36P0.net]
>>267
おつおつ無理せんようにな

273 名前:病弱名無しさん [2022/06/30(木) 12:19:17.35 ID:xz3++ERHp.net]
今までも汗が出やすかったけど今年は酷い

274 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 12:35:08.33 ID:zfIXZbZia.net]
内臓冷え性かも知れない。
ヒハツパウダーってのを買ってみようかな??

https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/lifestyle/entry/2018/018412.html

275 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:21:07.30 ID:SHwWisFV0.net]
>>270
みごとにヘソの上は冷たく下は熱かったので内臓冷え性みたいです。
ヒハツでもしかして痩せるかな?
てか、内臓冷え性が治ったら多汗もましになるのかな?余計に汗をかくのは嫌だな

276 名前:病弱名無しさん [2022/06/30(木) 16:16:07.59 ID:+HsE/peia.net]
>>271
内臓冷え性を改善したら、多汗症はマシになりそうに思う。でも、この時期に冷たい物我慢する自信がない。既にパピコと冷凍ゼリー食べた( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ヒハツは、1日に小さじ半分の1g摂取したらいいらしいから、1500円しないくらいの100g入り買ったら3ヶ月ちょいもつし、試してみようかな??

277 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:21:41.51 ID:0AyBg500d.net]
今仕事で外での立会い終わった。顔面汗だくで相手の顔見れず話全く集中出来なかった。事務所に戻っても1人だけ汗拭きながらパソコンたたいてる。

278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 16:48:41.48 ID:LDOGToOD0.net]
28度で凍るアイスリングというのを買ってみた
室温31度で使ってみたががほどよく首周りが冷えて汗がひいた

279 名前:病弱名無しさん [2022/06/30(木) 17:39:25.00 ID:2p5ELyj0a.net]
プロバンサインの効果を易々と突破してきやがる。。



280 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 22:32:41.67 ID:wPgfoK4D0.net]
エアロバイク10分漕いだだけで背中、頭、顔、胸辺りからダラダラ汗が滴ってきてデッドリフトを50から100kgまで10キロ刻みで各8回ずつやるともう頭は髪の毛が水を被ったような状態になり、背中はビチョビチョ、胸の下部から腹にかけてもビチョビチョ。
ジムで周囲はこれよりキツい事している人なんて山ほどいるけどここまで汗かいているの自分だけ。
多汗症なんだろうか。皮膚科に行けばいいのかな?

281 名前:病弱名無しさん [2022/06/30(木) 23:45:16.10 ID:dL7mpk4+0.net]
224
>>224
めっちゃわかる

282 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 00:08:33.94 ID:YTRxc1ZCd.net]
>>270
毎日飲んでるけど更に滝汗ですよ
更にブラックジンジャー、ショウガも飲んでますがそしてデブです

283 名前:病弱名無しさん [2022/07/01(金) 00: ]
[ここ壊れてます]

284 名前:11:49.31 ID:GJsxFNhC0.net mailto: >>276
俺も筋トレしてるけどこの時期は特に汗がやばいからなるべくレップ数が少なくなるような重量でやってる。デッドリフト100kgより重くして5レップくらいでできる重量でセット組むとか
[]
[ここ壊れてます]

285 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 06:24:30.06 ID:M20GQrq40.net]
ガリで滝汗だから具合悪そうにしか思われない

286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 07:56:28.27 ID:i/QmzZm50.net]
>>274
レビューいくつもチェックしてるけど、全体的に悪い評価多いな。

287 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 07:58:22.24 ID:i/QmzZm50.net]
>>276
普通の事。

288 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 09:02:50.98 ID:hipK6xCf0.net]
>>280
わかる

289 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 13:26:17.49 ID:lfVUEyLD0.net]
デブで滝汗だと笑われるだけ



290 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 14:24:34.84 ID:Ax3+kpl/d.net]
頭に塩化アルミニウムに塗ったら髪がギシギシになるわ効果ねえわ

291 名前:病弱名無しさん [2022/07/01(金) 19:42:03.02 ID:J0+8XgTC0.net]
何で俺頭からしか汗かかないんだ?
みんなもそうなのか?

292 名前:病弱名無しさん [2022/07/01(金) 20:44:15.30 ID:G4KmwPBxd.net]
食品工場行ってるけど帰りに帽子取ると滴る程

そんなの自分だけで皆いつ汗かくの?って思った。あんな汗かいても痩せないし

293 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/01(金) 23:03:46.94 ID:+wVTJIQA0.net]
書類書く時とか銀行のATMに汗ポタポタ垂れる

294 名前:病弱名無しさん [2022/07/01(金) 23:41:49.21 ID:kPoiUyIh0.net]
手汗の人が書類汚すっていうのよく聞くけど、頭と顔汗ひどいくてポタポタ垂れるレベルの人もなんだよね

295 名前:病弱名無しさん [2022/07/02(土) 00:16:35.74 ID:FjTKiGg50.net]
頭と顔からのみだよ

296 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/02(土) 10:02:53.27 ID:SIlnpLs30.net]
私も頭と顔のみ

297 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/07/02(土) 11:40:21.93 ID:xPxqjckn0.net]
ワイも

298 名前:病弱名無しさん [2022/07/02(土) 11:48:57.62 ID:hfNq8txa0.net]
ハンカチで汗拭いてるやつ見てて思うけど、よくハンカチだけで間に合うよな

タオル一枚肩に掛けてないと安心できない

299 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ 3a56-9ZeA) [2022/07/02(土) 22:05:51 ID:jKbmrZk30.net]
拭いても拭いても額から一瞬で大粒の汗がどばどば出て顔に垂れる
喉乾くから水飲んだら1分もしないうちにまた滝汗
意味ないやん何の為の水分補給だ
飲んでる意味あるんかな



300 名前:病弱名無しさん (ワッチョイW 3ada-SnY6) [2022/07/02(土) 22:19:30 ID:nqW+sn290.net]
水分補給1日どれくらい飲む?
わし3〜4lが普通なんだが多いんだろうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef