[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 17:00 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part28【KY】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 15:01:27.49 ID:grxHGbiWM.net]
滝汗に負けずに、皆で情報交換、相談、雑談するスレです

塩化アルミニウム(パースピレックス、オドレミン、AHC)、プロバンサイン(プロスパス)、漢方薬、ボトックス注射、汗腺トレーニング、胸部圧迫(汗止め帯)、交感神経遮断術(ETS)、等

※次スレは>>980が立てる
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に貼る
※荒らし、煽り、叩きは徹底スルー。反応せずに各自でNG登録
※汗量は個人差があります。汗量自慢やマウントは禁止

※プロバンサイン(胃薬)→副作用で口の乾きなど。確実に処方してもらえるのは「発汗異常外来」
※漢方→体質改善のため効果が出るまでに数か月かかる。体質との相性もあり
※交感神経遮断術→代償性発汗のリスクあり
※甲状腺異常や更年期障害(ホットフラッシュ)が原因で多汗の場合があります

※トピラマート(抗てんかん薬)、グランダキシン(抗不安薬)を安易に勧めてくる自演荒らしに注意

■関連スレ
多汗症にプロバンサイン 15錠目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1566921750/
【多汗】自律神経にグランダキシン(トフィソパム)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568235698/

■前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part27【KY】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1609149401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 15:45:28.31 ID:UuJtzBjS0.net]
>>1
テンテンおつ

3 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/12(水) 17:22:04.35 ID:4Inf5Gcqa.net]
>>1
■エクロックゲル5%(原発性腋窩多汗症治療剤)が保険適用で処方可能です

■臨床研究情報ポータルサイト(治験情報)
多汗症で検索
https://rctportal.niph.go.jp

■トピラマート(トピナ) Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88
重篤な副作用
・代謝性アシドーシス
・閉塞隅角緑内障・急性近眼(視力の急激な低下)
・乏汗(汗が出なくなる)、およびそれに伴う高体温・高熱
・腎・尿路結石
・催奇形性(胎児への影響)

【エーザイ】てんかん薬の治験で成人男性死亡…因果関係は不明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564489077/

4 名前:病弱名無しさん [2022/01/18(火) 07:53:59.99 ID:UqiiRicb0.net]
あげ

5 名前:病弱名無しさん [2022/01/24(月) 21:23:27.12 ID:AOP5HdPO0.net]
漢方試してる方いますか?

6 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/24(月) 21:57:51.50 ID:woeoz7td0.net]
漢方は素人判断で使うのはお勧めしない

7 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/25(火) 03:24:29.12 ID:9mItSH1lM.net]
桂枝茯苓丸は効いてるよ

8 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 17:39:34.08 ID:/IMQxmTe0.net]
歯医者通ってるからプロバン飲んだけど0.5錠でも副作用の頭痛があるから0.25錠にしたのにまだ頭が痛い。
副作用さえ無ければすごくいい薬なのに。

9 名前:病弱名無しさん [2022/01/27(木) 00:25:21.50 ID:bcjMFfB30.net]
筋トレ始めてから頭部からすぐに汗が出るようになってしまった
スクワット1セットやるだけで滝汗で髪の毛ビショビショで恥ずかしい
夏はもう終わりだ

10 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/28(金) 19:29:20.85 ID:dOF6i9/F0.net]
0.25でなんとかなる奴なんて汗っかきでもなんでもねーよw



11 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/29(土) 19:26:29.37 ID:mSZuHgyF0NIKU.net]
>>10
薬の効き方なんて千差万別なのに、よくそういうこと言えるね

12 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 15:23:36.05 ID:buDfBNss0.net]
>>8
ロキソニン併用してみては?

13 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 23:40:09.45 ID:HfbUbYzX0.net]
効いてるときはマスクして診察受けても快適だけど、そのあとの疲労感と汗の復活で現実に戻されるんだよね

14 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 19:06:05.41 ID:a1TjooZu0.net]
汗っかきでもなんでもなければどれだけ幸せな事か…
精神性の方だから常にかきっぱなしではないけれど、スイッチが入ると顔からポタポタ垂れるぐらいは余裕です。
ロキソニンも飲んでます。
この苦労する体質どうにかしたい。

15 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/01(火) 20:23:30.51 ID:aKV8M7tz0.net]
>>14
精神性だけならいいじゃないか
俺は普通の汗っかきに精神性がプラスされたハイブリッドだ
それでも客や同僚にバレないように接客やってるんだぜ?
まあ同僚にはバレてるだろうけど

16 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 16:54:10.47 ID:TPsUolhw0St.V.net]
常にマスクが当然の時代だけど、多汗のみんな生存出来てる?
自分は仕事柄何とかなってるけどマスクなしでも顔汗ギリギリだった人が心配だ。

17 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 18:15:57.52 ID:r76BSjOrdSt.V.net]
窒息してるよ

18 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 19:37:00.63 ID:9bWYsLuN0St.V.net]
>>16
今はなんとかなってる
接客業で暖房かかってるからほんとギリギリ
春にはダラダラ流れてきて無理だと思う

19 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 20:13:52.79 ID:nrKQae+z0St.V.net]
マスクによって通気性違うから色々試してみたらどうだろう
最近流行りのダイヤモンド型にしてから随分マシになった

20 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 22:07:32.56 ID:9bWYsLuN0.net]
>>19
ほう
試してみる



21 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 01:05:18.06 ID:L5nU4xFC0.net]
ほんとマスクは落ち着いている時以外は5分が限界
屋外+低温+乾燥時ならなんとかいけるけど、屋内で人に会う場合はほんとに無理だわ
5分でマスクが蒸れるけどそれを抑えるにはプロスパ飲むしか現状方法がない

22 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/22(火) 16:32:15.20 ID:iN4oMLN60.net]
もうすぐ春かぁ〜嫌だな
一年中冬がいい、いや冬ではなく真冬でいい

23 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/23(水) 12:58:17.45 ID:Moa55Tiu0.net]
真冬は暖房と加湿で結局滝汗だから秋がいい

24 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/26(土) 00:26:16.47 ID:6c1NVL9d0.net]
遺伝なんだよなぁ、姉や甥姪も50%くらいの率で多汗だから。
この苦しみを子孫に残したくないから自分は独身のままの方がいいだろうな。

25 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/26(土) 20:36:55.46 ID:LgJEnyt80.net]
娘と息子がいます。私の滝汗を見て珍しそうにしているけどたまに娘や息子がめちゃ汗かいたとか焦って汗止まらんかった。とか言ってるときがある。遺伝だろうと思ってごめん。と思う。まだ自分が多汗症とは自覚してないみたいですが。

26 名前:病弱名無しさん [2022/02/27(日) 16:24:05.62 ID:hJhHWG0Z0.net]
とにかく緊張するとすぐに汗がでる
特に脇
汗がねちねちべたべたで気持ち悪い

毛はそったり短くしたほうがいいの?
毛あにおいの元かなと思ったり
べたべたは毛関係ないかなあってもなくても

27 名前:病弱名無しさん [2022/02/27(日) 21:07:23.77 ID:q/0doe5O0.net]
極寒で寒かったのが終わろうとしている。
寒すぎるのも嫌だけど、今日みたいに少し温かくなって汗が出てくると鬱々とする。
何でこんな体質になったんだろう、人並みに近い状態になってほしい。

28 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/28(月) 14:21:43.40 ID:3rOTvPAO0.net]
わかりみすぎてつらい

29 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/02/28(月) 15:01:46.31 ID:rHApQm83a.net]
今日、なんか暑い

30 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 23:53:33.54 ID:CYdl3GM20.net]
>>25
自分も高校出るくらいまでは体質を気にしてなかったな、高校も野球部とかしてたし。
でも明らかに汗すごかったから理解してくれた部活仲間とは今も友人。大学や就活が始まるころからが最も大変。



31 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 16:21:26.86 ID:ZcAQuyrc0.net]
>>26
アポクリン腺からの汗だな。
ワキガだね。



https://www.banbanban.jp/article/qanda/006.htm

32 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 20:53:29.97 ID:HGJy3r7V0.net]
もうそろそろ風呂上がり扇風機いるなぁ

33 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 20:08:20.28 ID:VhOju2J30.net]
教育テレビで更年期で汗かくってやってる

34 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 21:36:30.14 ID:yBci54TXa.net]
>>33
>>1

35 名前:病弱名無しさん [2022/03/06(日) 03:00:18.92 ID:5x+TC8R90.net]
夏汗臭いってみんなに陰口言われて死にたくなってしまいます。でも冬になるにつれてそれもなくなって行くんです。

汗が人より臭うのかな?と気づきました。(ワキガですが塩化アルミニウムできっちり止めています。臭いは自分で臭った時分かるので絶対ワキガが原因ではないです)

そこで夏にプロ・バンサイン錠を試そうと思っているんですが効きますか?
顔からは滴って前が見えなくなるほど汗が出ます。全身もカッターシャツが濡れるほど汗をかきます。

エクロックはききませんでした。塩化アルミニウムは脇で荒れるので肌に使う勇気はありません。

36 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 07:21:28.46 ID:NSR894Wq0.net]
>>35
服が臭いんじゃなく?
汗かき家族の服がそうなので(濡れると臭う)、夏は定期的にオスバン等の塩化ベンザルコニウムで浸け置き消毒してる
冬は汗をあまりかかないのでアリエール等の除菌洗剤使えば臭くならない

37 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 13:33:15.76 ID:TEqR7HFP0.net]
最近は涼感を謳い文句にした洗剤や柔軟剤出てるよな
柔軟剤だけ買ったことあるけど個人的にはあまり違いは感じられなかった

38 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 22:33:10.39 ID:QTyP5jG20.net]
汗臭いのとワキガのにおいは違うからなぁ
まずはどちらなのか特定しないと何とも言えない
汗の量が改善したらそのにおいの問題が解決するのであれば、ワキガスレに移動してくれたまえ

39 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 14:02:00.25 ID:kRgsa/G20.net]
ワキガの人はスソガだからね。
そこから広がってる臭いかも。
股間まで臭いケアしてる人少ないんじゃない?

40 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 08:59:47.40 ID:ABsoagtY0.net]
天気予報で寒さも後少しの我慢とか言うけどこれからが我慢の季節…寒い方がいい



41 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 11:32:56.16 ID:+uREf0N90.net]
ちょっとでも熱い物とか少しでも辛い物、あとショウガの効いた物食べると顔が滝汗になってその滝汗が冷えるから顔が寒くて震えながら食事してる

42 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 01:37:59.19 ID:NaxLr/xw0.net]
滝汗だと別れの挨拶もほどほどになるのが辛い
汗かく前にきりあげないといけないから言いたいことの半分も言えない
変な人と思われるか冷たい人と思われるかの二択だったりする

43 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 07:41:56.95 ID:tJFUQTtS0.net]
遅刻して会社行ったらスイッチ入ってしまった。その場から逃げ出して公園でシャツ一枚で冷却してたら、同僚に見つかった
死にたい

44 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 10:58:49.12 ID:jnLQuPe30.net]
急に暑くなって滝汗死にそう@東京

45 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 17:45:17.79 ID:SBf9xLZ40Pi.net]
明日、美容室予約してる。
ちょっと前なら涼しかったのに明日暑いよなー
スーパーとかはもうエアコンついて涼しいけど美容室はどうだろう?
憂鬱だ

46 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 17:54:53.79 ID:g1A2mQNjaPi.net]
>>44
いやー東京暑いね
まだ3月中旬なのに気温だけでなく湿度も高めでまるで5月か6月のようなお天気だ
自分は顔と頭に熱がこもるタイプだからかなりしんどい
今、帰宅してクーラーつけたw

47 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 18:49:46.42 ID:Ob9VouxKdPi.net]
山手線はこの気温でもジャンバー来てる人多いよ。

48 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 18:57:48.43 ID:9sZBVOW50Pi.net]
今日は関西も暑かった20℃超えてたと思う
チャリでGU行ってきたけど試着室で滝汗になったわ
帽子被ってたから誤魔化せたけど

49 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 19:18:50.22 ID:xqMRGRoD0Pi.net]
久しぶりにジョギングしてきたら殆ど汗が出なくて驚いた
考えられる要因は睡眠障害で服用してる薬が変更になったくらい
以前は真冬でも汗ダラダラだったので不思議でしょうがない

50 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 21:06:26.45 ID:C2yHFZAk0Pi.net]
>>49
何飲まれてますか?



51 名前:病弱名無しさん [2022/03/15(火) 01:02:16.77 ID:MmluFZIy0.net]
真冬とか寒い日に頭から湯気出る人いませんか?汗という液体通り越してるんだけど。

52 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 05:43:27.30 ID:KLHvAZUw0.net]
ここじゃそれが普通
本人はなかなか気付いてないけど汗っかきは湯気でてる
まわりも気を遣って言わないけど

53 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 05:48:01.57 ID:FoG32kIW0.net]
>>49
ハルシオンとデエビゴ
その前はベルソムラとブロチゾラム

54 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 05:48:28.72 ID:FoG32kIW0.net]
安価ミスった
>>50

55 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 11:25:42.29 ID:X5CBTsT50.net]
久しぶりに人前で滝汗かいてしまって恥ずかしい
せめて目立たない部位に汗かくならまだよかったのに生き辛い

56 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 12:24:31.73 ID:pbHVHK/zd.net]
まじで湿気がやだね。暑くないのに汗はかくし。髪はうねるし。

57 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 10:22:50.71 ID:OTOFUBgTd.net]
>>53
デエビゴとルネスタ飲んでるけど汗は変わらず出てる

58 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 00:04:05.93 ID:vjB+Q0zs0.net]
ハルシオン処方されるなんて余程な症状なのでしょうか
お大事に

59 名前:病弱名無しさん [2022/03/20(日) 21:58:02.08 ID:03S3tTaf0.net]
仮の話
横浜流星や北川景子の顔立ちで産まれたとしても
滝汗おまけに顔ギトギトオイリだったら
顔つきは悲惨なものになってたと思う

60 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 22:08:53.73 ID:t5hStRWX0.net]
この病気のせいで彼女できない
女性に話しかけられると赤面になって汗かくって完全なる変質者だし



61 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 18:51:08.59 ID:Ow/s4sz00.net]
ワクチン3回目最初言ってた8ヶ月後だったら6月だったけど6ヶ月後になったから暑くなる前にさっさと受けてこようと思う。5月は暑いし、1回目も2回目も汗ダラダラで恥ずかしかった

62 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 01:55:38.09 ID:r6uiwt8M0.net]
>>60
多汗は遺伝が多いから子孫にも地獄を与える
現に甥や姪に多汗の気配が発現しているのが何よりの証拠
理解してくれる人がいても自分は怖くて子孫は残せない

この体質になった時、人生を2/3くらい諦めるしかないからね

63 名前:病弱名無しさん [2022/03/30(水) 12:45:49.91 ID:k/vrutlX0.net]
やばい暑くなってきたな

64 名前:病弱名無しさん [2022/03/30(水) 12:47:00.76 ID:FQI3NTJJ0.net]
床屋が地獄
滝汗かいては店変えるっていう…
髪切るのに精神削るなんて普通の人からしたら考えられないだろうな。
ていうのも、たった今床屋さんで滝汗かいてきました。タヒにたい\(^o^)/

65 名前:病弱名無しさん [2022/03/30(水) 12:49:19.88 ID:FQI3NTJJ0.net]
>>22
逆に真夏がいい。汗かいてたっておかしくないから全然気にならないし、むしろ周りが汗かいてて自分だけかいてないってこともある。

66 名前:病弱名無しさん [2022/03/30(水) 12:52:11.63 ID:FQI3NTJJ0.net]
>>42
わかる。電気屋で店員に話しかけられるとサーッと逃げちゃうわ。汗が出まくるんだもん。

67 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/30(水) 12:52:36.50 ID:rHlQeANId.net]
>>64
わかりすぎる。

68 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/30(水) 13:48:07.27 ID:cy4tHS6z0.net]
>>66
買い物中は汗かいてないのに、店員さんと話したり、レジ並んだ途端に滝汗
とにかく顔と耳後ろ、後頭部に一気に汗が出る
辛い

69 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/31(木) 16:34:08.75 ID:LQOcxFQ00.net]
>>68
レジで並んでて後頭部の髪が濡れて首も汗が流れて…後ろの人見てるかなー?てビクビクしている。

70 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/31(木) 17:12:32.67 ID:IYjF6fwsd.net]
他人はそういうところは見てないから気にすんな
気にするから余計に汗が噴き出るんだぞ



71 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/03/31(木) 19:06:28.39 ID:LQOcxFQ00.net]
>>70
ありがとう
開き直って気にしないようにします!

72 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/02(土) 00:27:16.19 ID:WxKnCc7J0.net]
辛いものを食べると滝汗かく
でもカレーは好きだから裸になって風呂場で食べる

73 名前:病弱名無しさん [2022/04/03(日) 17:09:48.14 ID:dk6JP+zK0.net]
美容院では多汗症告げとくと楽だぞ
冷やしたタオルとか持って来てくれたり

74 名前:病弱名無しさん [2022/04/04(月) 00:36:51.09 ID:7Nl1q2Cr0.net]
カレーの辛口は頭や顔からポタポタ垂れて食事どころじゃなくなるけど風呂入りながらっていいね。外出先では食事に辛いの入ってないかメニューを見極めることに命賭けてるわw つらたん

75 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/04(月) 11:05:19.86 ID:VoOVeVZw00404.net]
>>73
そんな勇気や、あるいわプライドの低さがあればそもそも汗で悩まないわ

76 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/04(月) 11:48:07.00 ID:8eO6UlH8d0404.net]
無駄に高いプライドの持ち主ってやっかい()

77 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/04(月) 12:06:24.97 ID:olNFYinn00404.net]
「汗かいたってしょうがないさ、人間だもの」と自分で自分を肯定できるタイプのプライドなら精神的な汗も減るだろうが
「汗だくの変な奴だと思われたくない」と他人からの肯定を求めるタイプのプライドは余計に汗増える

78 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/04(月) 15:30:48.34 ID:xKQyuqMdp0404.net]
他人の視線や「臭くないかな?」と気にするからこそ悩んでいるわけだからな
人前で鼻ほじれるような奴はどんだけ

79 名前:汗かいてようが気にもしない []
[ここ壊れてます]

80 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/06(水) 18:58:52.41 ID:/cxPcfer0.net]
味覚性発汗は辛いのが苦手とか言うレベルじゃなく物理的に食べられなくなる
滴るんじゃなくて頭皮からボタボタ皿に落ちてくる
使ったティッシュがソフトボール大になるし
松屋のカレーで酷い目にあった



81 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/06(水) 22:01:00.48 ID:JmjiCuP70.net]
友人には多汗ってことは言ってあるな
といっても高校の部活仲間だから大人になって打ち明けたとき「知ってるけど」って言われたが
まあいい奴らが連れにいるってだけでも幸せかもな

82 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/09(土) 11:14:53.51 ID:DOlTX03Zd.net]
現在19度、本日の最高気温は23度の模様
この時点で滝汗は毎度のことながら夏場が思いやられる
風呂入らなければよかった!

83 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/09(土) 12:08:33.78 ID:yNmjEEVF0.net]
体臭対策でこまめに熱い風呂入って汗流すようにしてるんだけど
これもしかして汗腺が鍛えられて逆効果って事ないかね

84 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/09(土) 16:29:48.38 ID:OvPBFqeO0.net]
床屋でクーラーなしの期間ってあるけど
からだ中汗だく
頭からも大汗、ハサミは汗で錆びるって言われないか心配するレベル
ラーメンも食うのも覚悟の潜入

85 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/09(土) 19:52:11.65 ID:HtHV7un40.net]
社会人2年目で外回りになったんですけど、汗かかないでお客さんと話すなんてめちゃくちゃ難易度高いです。
暑くて汗かくし、緊張して汗かくしで不安しかない。
汗かき営業マンの先輩アドバイスください。

86 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 08:16:44.55 ID:mJP9MNiG0.net]
転職して駅から徒歩10分の職場になった。通勤路は日陰もないから、職場着いたら風呂上がり並みに汗だく。特に頭部。ドライヤーで乾かしたい。夏が怖い。プロバンは茹蛸になるから無理。ボトックスは脇と頭部だと単位数に限界がある。つらい。

87 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 12:34:22.91 ID:OjpSPwDD0.net]
免許の更新だ、プロスパ1錠で何とかなるけど。優良講習とかいらないわ・・・

更新ならもし効かなければ別日にできるけど、
日を変えれない友人の結婚式とか2錠飲んで参加してもハラハラする。

88 名前:病弱名無しさん [2022/04/10(日) 22:42:49.68 ID:JvHYWql10.net]
>>84
外回りの汗かきはむしろ好印象だよ。
なんだか真面目さや真剣さを感じる。気にするな。

89 名前:病弱名無しさん [2022/04/10(日) 22:42:50.40 ID:JvHYWql10.net]
>>84
外回りの汗かきはむしろ好印象だよ。
なんだか真面目さや真剣さを感じる。気にするな。

90 名前:病弱名無しさん [2022/04/10(日) 22:43:48.38 ID:JvHYWql10.net]
大事なことなので2回送信されました。



91 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 01:51:45.02 ID:kqqgCl3d0.net]
なんで多汗症告げるのがプライド低いことになるんだよw

92 名前:病弱名無しさん [2022/04/11(月) 03:18:46.16 ID:3Hu3F1Fi0.net]
君たち、喧嘩をするんじゃあない。
数少ない同士で血を流し合ってどうする。流すのは汗だけにしなさい、わかったね。

93 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 13:38:01.58 ID:Hc4vp2vgd.net]
「流すのは汗だけにしなさい」言いたいだけ問題

94 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 14:05:06.32 ID:GO8rzgJj0.net]
だれうまって言って欲しいんだよな、わかるよ

絶対言わないからな

95 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 16:57:53.16 ID:QQSFV3H/0.net]
多汗も限度超えるとメンタルやられる
特に風呂入れなくなるとダブルでキツイ

96 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 17:36:13.43 ID:L8PoL0jC0.net]
自分はメンタルやられ過ぎてもはや昇華したよ、
出来ないことはできない、自分ができない仕事や作業をしている方々には常に感謝を感じるようになった

97 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 22:12:54.55 ID:ZA/uys1bd.net]
ヘルプで電気製品の出荷検査やったけど、製品に汗垂れまくりだった。買う人かわいそう。

98 名前:病弱名無しさん [2022/04/11(月) 23:44:57.43 ID:3TVLKVlX0.net]
>>93
反応した時点でワイの「勝ち」やね。

99 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/12(火) 14:17:53.99 ID:iCAOOQyA0.net]
>>83
わかる。この時期になるとさっさとクーラー入れてって思う

100 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2022/04/12(火) 17:33:17.60 ID:vDGgJMGqp.net]
暑過ぎる!まだ4月なのに。
本格的に暑い真夏よりこの季節の方が
汗が目立つから嫌なんだよね。
精神的発汗も発動して負のループ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef