[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/20 20:26 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part.9



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 00:48:26.98 ID:PD9Ul5WZ0.net]
治らないといわれても原因が不明でもあきらめない!

前スレ
【皮膚】「酒さ」を治したい【赤い】 Part.8
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1503910807/

401 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 12:26:02.87 ID:OM7mKl0s0.net]
アカオ!め!

402 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 15:50:59.58 ID:upufARF70.net]
>>397
あかおめ!

403 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 16:19:52.55 ID:upufARF70.net]
>>397
あかおめーーーー!

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 16:52:54.53 ID:NtTsPea80.net]
>>399
よぉ!クズ男!

405 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 18:29:22.64 ID:iBye1cf+0.net]
>>400
あかおめーーーー

406 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 18:34:16.61 ID:NtTsPea80.net]
>>401
赤好き(笑)

407 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 19:27:08.46 ID:iBye1cf+0.net]
>>400
あかおめーーーー

408 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 20:10:48.41 ID:P+9G6YDD0.net]
>>403
赤ちゃん!

409 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 20:55:29.77 ID:d9n7d1S00.net]
メトロニダゾールを塗ると乾燥するのは普通?
全体的に乾燥して、ブツブツ部分に多めに塗ったら赤くなって皮剥けしてきた。
前に病院でもらったのはワセリンベースだったせいか感じなかったから。



410 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 21:18:02.98 ID:bIHY1JFp0.net]
>>405
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

411 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 23:45:49.00 ID:bJxS0Eit0.net]
>>405
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

412 名前:病弱名無しさん [2018/01/07(日) 23:58:20.17 ID:bJxS0Eit0.net]
>>402
赤ら顔好き(笑)

413 名前:ウん [2018/01/08(月) 01:03:18.40 ID:JOo55XTE0.net]
赤ら顔おめでとう!

414 名前:病弱名無しさん [2018/01/08(月) 13:19:18.70 ID:JTE5t7BW0.net]
赤ら顔ケツマンコあけおめ!

415 名前:病弱名無しさん [2018/01/08(月) 16:00:14.78 ID:JTE5t7BW0.net]
ケツマンコぉぉぉぉあけおめ〜

416 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 18:36:11.40 ID:W/4k9f900.net]
不細工ガイジウザ

417 名前:病弱名無しさん [2018/01/08(月) 23:32:19.20 ID:oFSzSMAm0.net]
>>412
ケツマンコあけおめ!

418 名前:病弱名無しさん [2018/01/09(火) 02:44:08.90 ID:RMjrHb7B0.net]
>>412
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

419 名前:病弱名無しさん [2018/01/09(火) 17:48:52.58 ID:mxiy6NCE0.net]
>>412
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!



420 名前:病弱名無しさん [2018/01/10(水) 16:57:43.84 ID:uCd01H6K0.net]
世田谷の山本クリニックで酒さのレーザー治療で良くなった人いますか?
レーザーではかなり有名な病院なので行こうかどうか迷っています

421 名前:病弱名無しさん [2018/01/10(水) 17:39:51.26 ID:xO46JCpw0.net]
顔がブツブツだらけの真っ赤に炎症し、抗生物質を一ヶ月飲み、洗顔はぬるま湯洗顔のみでその後のスキンケアはなしの脱保湿でだいぶ落ち着いたけどやっぱり完璧には治らない...。
顔の火照りや赤みはもちろんつらいけど、36.7℃〜37.6℃までの微熱が半年ほど続いてるのもしんどい。体が重くてだるい。
同じような人いない?血液検査は免疫の項目が標準より低いってだけで、異常なしと言われました。

422 名前:病弱名無しさん [2018/01/10(水) 18:54:23.59 ID:XVfevXuv0.net]
>>417
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 19:53:01.06 ID:3FY7h5E40.net]
>>418
ばーかばーか

424 名前:病弱名無しさん [2018/01/10(水) 20:47:16.73 ID:XVfevXuv0.net]
>>419
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

425 名前:病弱名無しさん [2018/01/10(水) 22:17:26.39 ID:XVfevXuv0.net]
>>419
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

426 名前:病弱名無しさん [2018/01/10(水) 22:36:38.88 ID:XVfevXuv0.net]
>>419
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

427 名前:病弱名無しさん [2018/01/10(水) 22:41:55.61 ID:XVfevXuv0.net]
おちんちんが赤いよぉーーーーー!

428 名前:病弱名無しさん [2018/01/10(水) 22:42:44.49 ID:XVfevXuv0.net]
おちんちんをケツマンコに挿入したら赤いよぉーーーーー!

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 22:52:09.25 ID:lf1uicbh0.net]
どうせ治らないならと、顔を垢擦りしたら出るわ出るわ…
化粧で赤みがカバーできるようになりましたよ



430 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 23:08:10.00 ID:Cd+edc5x0.net]
まともな意見が全くない・・・

431 名前:病弱名無しさん [2018/01/11(木) 00:29:37.75 ID:Ujs/loMY0.net]
>>425
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

432 名前:病弱名無しさん [2018/01/11(木) 01:42:01.81 ID:TAzvTOZh0.net]
>>426

ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

433 名前:病弱名無しさん [2018/01/11(木) 03:49:29.71 ID:TAzvTOZh0.net]
>>426
ケツマンコぉぉぉぉーーーー!

434 名前:病弱名無しさん [2018/01/11(木) 12:56:51.35 ID:TAzvTOZh0.net]


435 名前:病弱名無しさん [2018/01/11(木) 14:25:17.17 ID:TAzvTOZh0.net]


436 名前:病弱名無しさん [2018/01/12(金) 01:26:45.24 ID:QJ50f7AJ0.net]
オオサカどうのイベルメクチン使ったことあるかたいませんか?使用感や効果など教えて頂きたいです。

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 01:44:22.33 ID:16xOIWIJ0.net]
>>432
クリームなんでベタつきますよ。自分は夜だけ使ってました

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 01:46:52.09 ID:16xOIWIJ0.net]
効果は個人差ですよ。自分は完治してないです

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 10:04:06.20 ID:OqpPSX280.net]
>>432
効果は特に実感できない
が、悪い感じはしない
結局抗生物質の方が圧倒的効果ある



440 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 12:38:08.77 ID:DE8CNP2u0.net]
自分は相澤皮膚科でイベルメクチンを処方され使用してますが、あまり効果を実感出来ません。夜のみの使用です。

441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 22:20:50.35 ID:1VZLk3lL0.net]
>>432
自分は乾燥ひどくてワセリン手放せないくらだからベタつきは逆にありがたいんだけど
肌がまだ超敏感な状態なので2、3日使うとどの薬もかゆみが出て使えなくなる


効果がないという方はブツブツに?赤みに?
ブツブツ系には効きそうだから肌が回復したらまた使おうと思ってるんだけど期待薄なのかなあ
イベル使ってるってことはメトロも既に使ってるけど効果ないんだよね?

>>435
せめて抗生物質を飲まない期間を延長できるくらいの効果があればいいんだけど

442 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 01:32:54.32 ID:pK6fuWNh0.net]
何か疲れちゃった。失敗した人生だった。

443 名前:病弱名無しさん [2018/01/15(月) 08:15:31.96 ID:2xSGymeQ0.net]
相澤のEローションをイベルメクチンと重ねてみよ

444 名前:病弱名無しさん [2018/01/15(月) 23:41:03.79 ID:FpJQKhJV0.net]
>>438
何歳?

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 12:43:24.76 ID:lcsJ9xJ80.net]
>>440
37

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 16:47:19.98 ID:V5BsKRyq0.net]
数年、脂漏性皮膚炎からの酒さ様皮膚炎で苦労しましたが、今はほとんど赤味もない
良い状態にまで回復できました。一例ですが、ここまでの経過を記します。

・頭皮に限定されていた脂漏性皮膚炎が顔に波及
・ニゾラールとリドメックスで治療を開始
・当初は効いていたが、やがて全く効かない状態になる(ステロイドを変えてもダメ)
・プロトピック/ミノマイシンに切り替えたところ、劇的に改善する
・3か月ほどしたところで、プロトピックによる酷い酒さ様皮膚炎になり、以降使用不可に
・ルナメアAC化粧水とロゼックスを試したところ、酷い赤味やまだら状の赤味がなくなり、
 全体に薄赤い状態に改善(ただし、顔のかゆみが大)
・ルナメアACのみに切り替えたが、かゆみは軽減したものの、皮膚が過敏な状況は
 改善せず
・そこで、体に使用していて、非常に効果の高いニュートロジーナの ノルウェーフォー
 ミュラディープモイスチャーボディミルクを顔にも薄く塗ってみる(体用というのは承知の上)
・皮膚の過敏な状態がなくなり、赤味もほとんどなくなる
・夏冬を越したが、再発はなし

本当に顔の状態が悪い時には、人に会うことはもちろん、外出すら苦痛でしたが、
ここまで改善できてとてもよかったです。あくまで一例ですが、私の場合は、ロゼックス、
ルナメアAC、ニュートロジーナの組み合わせが良かったのと、最終的に医薬品から解放
されたのが一番の喜びでした

447 名前:病弱名無しさん [2018/01/16(火) 17:05:41.66 ID:+IjqsHhj0.net]
※名無しイケメンに限る[] 投稿日:2014/08/23(土) 07:58:58.2

448 名前:3 ID:xfal4Nij [1/1回]
 ☆オススメ度SS☆
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね


3 名前:スリムななし(仮)さん :03/07/20 14:22
 ☆オススメ度A☆
美馬皮膚科(東京都渋谷区道玄坂)
関連HP ttp://www.nuit.nu/shopping/dokudami.htm
実川皮膚科(東京都目黒区)
ttp://home.catv.ne.jp/ff/j-clinic/index.html

 ささき皮膚科がすごくいいのに
なんで 載せてないのだ
[]
[ここ壊れてます]

449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 07:40:02.14 ID:Qd8Fg8+n0.net]
>>442
詳しく教えてくださってありがとうございます。
自分も似たような経過で、現在過敏になってしまった肌を回復させようとしているところなので、
大変参考になります。

真ん中あたりで、ロゼックスを使って、かゆみがひどくなったから中断されたようですが、
ニュートロジーナで肌の過敏な状態がなくなってからは、またロゼックスを使われたのですか?
それとも後半はニュートロジーナだけで治った感じですか?



450 名前:病弱名無しさん [2018/01/17(水) 08:52:48.39 ID:2sDbUPKz0.net]
>>442
ニュートロジーナつけてからどれくらいで赤みはとれたんですか?

451 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:58.99 ID:1MBtbrCF0.net]
>>444
結論でいうと、ルナメアとロゼックスで酒さ様皮膚炎は治ったと思います。
ただし、ロゼックスは症状を改善するものの皮膚を薄赤い状態にしてしまうので、
元の酒さ様皮膚炎の症状が治ったと思われる段階で止めたということです。

以降は、ルナメアとニュトロジーナで非常にいい状態が続いています。ちなみに、
ルナメアは過剰な皮脂分泌を驚くほど抑えてくれます。元々、皮脂刺激性の症状
だったので(朝顔を洗っても午後には油がてっかてかに光るような)、それをうまく
抑えて、ロゼックスで酒さ様皮膚炎を直し、その後は、ニュトロジーナの良質な
保湿成分で皮膚のバリアを作ることができたのが今回の結果だと思います。

今後も、ルナメアとニュトロジーナの組み合わせを続けて行きます。

452 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:14.81 ID:1MBtbrCF0.net]
>>445
実は、体用ということで恐る恐る塗ったのですが、1日で、「あれっ、赤味が減ってる!」と思いました。
他の保湿剤では良いことが一切ありませんでしたが、ニュトロジーナでは以降何の問題も起きていません。

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 12:18:11.56 ID:1MBtbrCF0.net]
なお、濃厚なクリームなので、薄〜く塗ったほうがいいです。
また、手用は全く別物ですので、注意して下さい。

454 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 21:16:31.56 ID:Qd8Fg8+n0.net]
>>446
大変詳しく教えてくださってありがとうございます。
私も皮脂はすごく洗顔後1時間でテカりはじめるほどなのですが、インナードライで、
特に酒さ様になってからは、Tゾーン以外がかなり乾燥して過敏になってしまいました。
主に顎に出るニキビのような丘疹が一番の悩みなのですが、
そのようなニキビのような症状はおありでしたか?

455 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 00:57:24.41 ID:8GggZtZc0.net]
>>449
ところどころ、酒さ様皮膚炎でできる丘疹(ニキビ様の

456 名前:ぶつぶつ)はできていました。
でも、ルナメアAC使用開始以降は、ほとんどできた記憶はありません。
[]
[ここ壊れてます]

457 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 07:40:09.29 ID:bH+CimL50.net]
>>450
ありがとうございます。
ルナメアACとニュートロジーナ、早速注文してみました。

458 名前:病弱名無しさん [2018/01/19(金) 11:56:39.80 ID:sR3XmwX+0.net]
>>451
やめとけ
化粧品で、酒さがなおるわけないやろ。
いい加減気付いて

459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 18:54:37.93 ID:X+mBrSvD0.net]
>>452
化粧品で酒さを治そうとしているのではなく、
自分の場合、いわゆる酒さ的な赤みはほとんどなく、ブツブツが悩みです。
酒さの外用薬を使いたいのですが、未だ肌が超敏感で使えないため、
バリア機能を回復するための保湿剤を探しています。

洗顔をひかえめにすることと、ヘパリン系の保湿剤でずいぶん回復し、
様子を見ながら外用薬も塗り始めたのですが、主治医が、ヘパリン系は血行促進作用があるため
酒さの人には適さないというので、一般的な保湿剤を探しています。



460 名前:病弱名無しさん [2018/01/19(金) 21:40:18.76 ID:KbOhsr1P0.net]
>>453
へぱりん系がダメならオイルでいいじゃん。
水で顔洗った後、顔が濡れた状態でオイルでハンドプレスしてみれば?
これだったら化粧水なんかいらないし。
まあ、どのオイルが合うかは自分の肌で試さなきゃダメだけど

461 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 22:05:40.89 ID:X+mBrSvD0.net]
>>454
アドバイスありがとうございます。
スクワランとホホバオイルは試したのですが、どちらも控えめにすると
乾燥がおさまらず、量を増やすとニキビ様のブツブツが出てしまったので合わないのかなと。
あと、上の方にも書きましたが、ワセリン(サンホワイト)を塗ると肌がステロイドを塗ったかのように
真っ白になるのですが、やはり主治医(大学病院を受診中)が毛穴をふさぐからあまり勧められないというので。

そんな感じでいろいろ試していますが、今のところヘパリン系で特に赤くなるわけでもなく、
日に日にバリア機能は回復していってるので、焦っているわけではなく、
他に長期で使える肌に合うものを気長に探している感じです。

長文になってごめんなさい。

462 名前:病弱名無しさん [2018/01/19(金) 22:27:37.31 ID:KbOhsr1P0.net]
>>455
へぱりん系があってるならそのままでいいんじゃない
確かにワセリンは熱がこもるし酒さの肌には合わないよね。
ぶつぶつに対して、何か薬は塗ってないの?

463 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 22:47:13.44 ID:X+mBrSvD0.net]
>>456
私も迷っているのですが、医者が良くないと言うので、長期に使い続けていると
毛細血管が拡張してしまうのかなと怖くなったり。(今でも小鼻の下の血管は赤くて気になります)

ブツブツに対しては、今は、病院で処方されたメトロニダゾールがつけられるようになったのでつけています。
それ以前にはずっと他の病院で、ニキビの治療としていろいろ行っていたのですが、
ベピオゲルでバリア機能が破壊され、今回の症状になってしまいました。

464 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 22:51:24.03 ID:bAo7CCuQ0.net]
飲み続けて耐性つかない抗生物質は存在しないのかな…

465 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 22:54:03.85 ID:X+mBrSvD0.net]
追加です。
ブツブツは、顕微鏡検査でニキビダニが原因とのことだったので、メトロニダゾールの効果を期待しています。

466 名前:病弱名無しさん [2018/01/20(土) 10:17:17.30 ID:5C27Ay6U0.net]
>>459
メトロニダゾールってのは院内で作ってるやつ?ロゼックスと軟膏を混ぜ合わせたやつ?

それならロゼックス単体で使ったほうが良くない?ロザジェルとかすごく安く帰るし。
メトロニダゾールのようなクリーム系の塗り薬は、顔に菌が繁殖し

467 名前:竄キいからあんまりオススメしないね
ただロザジェルやロゼックスはジェルだからべたつきはしないけど乾燥しやすいから注意が必要だね
[]
[ここ壊れてます]

468 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 13:07:02.93 ID:619lfBhh0.net]
>>458
そんなものはない
どれくらいの期間飲んでるか知らないけどいつか見切りつけないと腸内環境めちゃくちゃになってリバウンドニキビできるよ

469 名前:病弱名無しさん [2018/01/20(土) 13:27:24.30 ID:gm7I8XwA0.net]
抗生物質飲むとすぐ綺麗になるけど、飲み終わった後前よりひどくなる気がしてたけどやっぱリバウンドあるんだね。



470 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 21:02:37.09 ID:9c/w4KKw0.net]
>>460
主に使っているのは院内製剤で、親水性のクリーム状です。
はじめはロザジェルを使っていたのですが、おっしゃるとおり乾燥して、
頬や顎に塗るとかゆみが出たので、今は脂っぽい鼻だけにこちらを塗っています。

471 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 01:27:10.51 ID:I1/4MfHZ0.net]
>>458
ここで出た塗り薬は全部試してみた?

472 名前:病弱名無しさん [2018/01/21(日) 17:34:36.21 ID:b2MuMrSl0.net]
相澤皮膚科のやつか

473 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 21:05:23.71 ID:Rkpe6Wiw0.net]
保湿は大事だね。てかると思って保湿辞めてたら赤くガサガサになってた。

474 名前:病弱名無しさん [2018/01/22(月) 16:37:45.61 ID:aRWWiwB80.net]
保湿大事って人もいれば、保湿は悪化するって人もいるしほんとにこんなに千差万別の病ってあるのかなってくらいみんな症状が違うよね

475 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 12:49:53.79 ID:5rtnN1zU0.net]
化粧水乳液のあとにプロペト塗りたくってる

476 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 22:12:55.02 ID:bAeWrriU0.net]
ロゼックス効いた人は塗り始めてどのくらいから効果が出はじめた?
10日目だけどまだブツブツが新規にできて落ち込む

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 07:15:02.44 ID:I1eAtpx60.net]
だまされたと思ってニュートロを薄く塗ってみたがコリャいい感じ
赤味が薄まったし、過敏でなくなってきた

478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/29(月) 08:33:28.55 ID:4AYtzuhh0.net]
>>470
赤ら顔系?ブツブツ系?

479 名前:病弱名無しさん [2018/01/30(火) 10:16:59.04 ID:A+mZxsuH0.net]
睡眠不足だと悪化する?



480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 16:41:51.73 ID:tv6BlkPS0.net]
去年脂漏性皮膚炎になり最近まで治まってたけど今年もこの時期で再発した。ネットで調べていくとたぶん酒さも併発してるわ。ほんと嫌になるこの肌質。ロゼックス頼んだ。

481 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 16:47:25.03 ID:tv6BlkPS0.net]
病院に行ってもステロイドばっか出されて嫌になってもう行くことをやめた。病院では酒さとは言われなかったけど、ステ塗り始めてから赤ら顔の症状がでるようになった。昔は無かったのに
皮膚科医とかポンコツしかいないわ

482 名前:病弱名無しさん [2018/01/30(火) 17:06:05.00 ID:ilyVZrTm0.net]
>>474
ステロイド、プロトピック塗ったらおしまいよ。医者の言うこと全部信じちゃいけないよ。お薬もらったら、まずは自分で調べてこれは塗るべきなのか判断しないと。
御愁傷様です。

483 名前:病弱名無しさん [2018/01/30(火) 17:08:06.87 ID:ilyVZrTm0.net]
>>469
ロゼックス乾燥しました。
一週間ぬったけど、ガサガサするからやめた

484 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 21:57:13.48 ID:jjjIJjxK0.net]
>>476
イベルメクチンは使ってみた?
右左でロゼックスと塗り比べてるんだけど、
自分の場合、ロゼックス塗ってる方は乾燥して調子悪い
イベルメクチンの方がブツブツも早く治る気がする

485 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 22:10:41.82 ID:jjjIJjxK0.net]
フラジール頼んでみたんだけど飲んでる人いるかな?


486 名前:祉Xレ参考に500mgを半分にして夜1回飲んでみて
よくなったら一日おき、二日おきとのばしていこうと思ってるんだけど
どのくらいまで続けていいものか心配
病院で処方してもらってる人がいたら教えて欲しい
[]
[ここ壊れてます]

487 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 00:46:14.47 ID:7Xk8OWpO0.net]
>>471
赤ら顔

488 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 08:10:18.35 ID:B3JhSUhX0.net]
赤ら顔も表面が赤いのか血管要因で赤いのかで全然違うしね

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 09:36:25.69 ID:tqXqtOE30.net]
鼻だけ赤いんだけど、ロゼックスかゆくなり過ぎでやめた



490 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 09:38:00.49 ID:dyVLj1DA0.net]
ヒトプラセンタジェルで乾燥和らいだ
あとキュレルの潤保湿フェイスクリーム
今このスキンケアでなんとか落ち着いてる
あとセラミドとプロリンとビタミンCとパントテン酸のサプリも飲んでるからそれもあるかも
ロゼックスで赤みも和らいだらいいんだけどなー
2月が始まるし一番乾燥が強い時期だから保湿頑張らないとね。

491 名前:病弱名無しさん [2018/01/31(水) 12:54:42.41 ID:VmpetIGt0.net]
最近巷で話題のtie2っていう毛細血管を元気にするっていう成分配合の美容液、
我々が使ったら赤ら顔がひどくなるのかな。もうこれ以上元気にならなくていいよ。。

492 名前:病弱名無しさん [2018/01/31(水) 18:19:45.65 ID:2dEQV7VX0.net]
>>480
表面が赤いのか血管要因で赤いのかわからないんだけど、何か見分け方あるのかな?

493 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 20:47:32.28 ID:HTmkzxGC0.net]
>>482
今そのヒトプラセンタジェル、頼んで届くの待ってるんだけど
化粧水→ロゼックス→ヒトプラセンタ→キュレルって順番ですか?

494 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 22:39:34.82 ID:MlTckFBs0.net]
ミルバソゲルは?私は結構効いてる

495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 00:09:24.61 ID:lhQydxkq0.net]
>>486
酒さ歴20年で、抗生物質もレーザーも色々試したけど
目に見えて効果出るのは、ミルバソゲルしか無かった
それでも赤みを抑えられるのは、塗ったその日だけ

連用するとリバウンドで効かない
使うなら、ここぞって時だけにしとくべき

496 名前:病弱名無しさん [2018/02/01(木) 00:12:36.35 ID:75qVLFBz0.net]
>>487
そうなんですね。ググると最初はリバウンドすごいけど塗り続けると段々改善するとも書いてたからとりあえず使ってみるよ

497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 00:28:55.02 ID:GPFLCIBw0.net]
プラセンタジェル使ってみてるけど少し滲みるー
あとニオイが苦手だ
とりあえず悪くはなってないから続けてみる

498 名前:病弱名無しさん [2018/02/01(木) 07:49:49.61 ID:8ksyM90g0.net]
>>485
私はヒトプラセンタジェル→ロゼックス→キュレルです。
ヒトプラセンタジェルが乾いたらロゼックス塗ってる。

499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 10:01:07.35 ID:gpIbkaQZ0.net]
>>490
ありがとう。参考にさせてもらうねー



500 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 11:09:18.58 ID:OJ2Xge6/0.net]
口の回りだけ赤いから皮膚科行ったら脂漏性皮膚炎と診断され
薬塗っても治らんから違う皮膚科行ったら脂漏性皮膚炎じゃないならじゃあ酒さにしましょうと診断され
また薬塗っても治らんから次はなんて言われるんだろうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef