[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 18:19 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 509
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自動車】自動運転車の開発、信頼度でテスラが1位--アップルもトップ10入り [ムヒタ★]



1 名前:ムヒタ ★ [2022/03/23(水) 13:34:19.92 ID:CAP_USER.net]
 完全自律走行車の開発で、運転者が最も信頼しているのはどの企業か。自動車のコンサルティングと市場調査を手がけるAuto Pacificはこのほど、まさにこの疑問に答える調査結果を発表した。

 Auto Pacificは、18〜80歳の米国の運転者600人以上にアンケート調査を実施し、AppleからVolvoまで56社の中で、安全で信頼性ある自動運転車の開発に関して最も信頼しているのはどの企業かを尋ねた。上位10社のうち、Teslaが32%で首位に立った。

 19%の支持を得たトヨタ自動車が2位となり、BMWが18%、Chevrolet(General Motors傘下)が16%、Ford Motorが14%と続いた。トップ10の残りは、Appleと本田技研工業が13%で同率6位となり、Audi、SUBARU、Cadillac(GM傘下)は1桁台の支持にとどまった。

 Appleのランク入りは、同社が過去も現在も自動車を製造していない点を考慮すれば、興味をそそる結果だ。Auto Pacificによると、同様に車を製造していないソニーについても、回答者の5%が最も信頼する企業に選んだという。
2022年03月23日 12時50分
https://japan.cnet.com/article/35185235/

401 名前:名刺は切らしておりまして [2022/04/18(月) 16:17:16.52 ID:JtrXbe7e.net]
自動運転よりも高速道路網の充実と市街地整備だよ。
こっちは地味だし泥臭いけど確実に成果が出る。

あんましうわついたこといってると「外環道とか完成させなくても自動運転車で全部うまくいく!」とか言い出すぞ。

402 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/04/18(月) 17:05:38.04 ID:84w7Bbk/.net]
テスラって10人ぐらいは発火事故や
自動運転の不具合で殺してるのに?
もしかして沢山殺すと偉いとかかw

403 名前:名刺は切らしておりまして [2022/04/18(月) 21:44:50.71 ID:PmTaOHFe.net]
テスラの自動運転10万人が課金してて草
桁違いやな

404 名前:名刺は切らしておりまして [2022/04/18(月) 22:13:03 ID:1KUCCd/B.net]
>>403
あれって中身はADASやん?
とすれば、あれ課金しないと運転アシスト機能は何も使えないのかな?

405 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/04/19(火) 06:18:12.86 ID:fgN6r3R6.net]
テスラの販売台数は200万台らしい

406 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/04/19(火) 10:11:05.14 ID:fGDDF4rr.net]
>>10
トヨタだって出遅れてるのにな
ほんとイメージでしかない

407 名前:名刺は切らしておりまして [2022/04/21(木) 18:08:13.33 ID:eCN2wsgc.net]
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg

408 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/04/24(日) 01:47:12.21 ID:ZuUaMZx9.net]
自動運転がいつまでたってもモノにならないので、お抱え運転手雇う事にしたよ。

409 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 16:47:11 ID:t6bzJOJj.net]
>>406
イメージもへったくれもなく各社のデモンストレーションを見れば技術力は大体わかるだろ
自動運転の技術ってのは人間が運転席に状況で座って手動と自動を切り替えるマイカー用と
運転席そのものが存在しない状態を目指すバスやタクシー用は似て非なるものであって
先行しているところってのはほとんどが運転席が存在しない状態を目指したタクシー向け

人間との連携を踏まえたマイカー向けで見た場合に日本メーカーはかなりいいところにいる



410 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 16:49:50 ID:t6bzJOJj.net]
>>402
一般人向けのマイカーとしての実績はテスラがダントツだからだろ
何人死のうが販売すらしてないところよりは圧倒的に上、それが正義だ

411 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 18:03:43 ID:a+Bm/RDD.net]
日本国民で自動運転車を所有できるのは何世帯なんだろうなw
金融資産2000兆円の半分以上を所有する富裕層(全世帯の5%未満)だけかもw

大多数の日本国民は徐々に普通の車さえ持てなくなってる
それほど格差が広がり困窮が進んでる

それを見たトヨタが「もう日本市場はええわw全部輸入で良いw」と見切りをつけて
2050年には日本で車生産を止める可能性もある(アメリカ企業になる)うほど、日本の未来は暗い

日本で日本メーカーの自動運転車両が走り回ることはないだろうねw

412 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 18:06:38 ID:a+Bm/RDD.net]
2050年頃の新車販売台数はブラジルはおろか、インドネシア・タイ以下になるのが
日本という国

あんまり夢見ない方がいいぞ?w

日本で生産するメーカーが無くなれば、ガラパゴス規格の軽自動車は確実に無くなるw

軽が無くなった時点で、一体どれほどの日本国民が車を所有できるかねえ?

413 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 18:07:49 ID:k/H47hEt.net]
>>367
株価操縦で逮捕されないのが
不  思  議

414 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 18:15:01 ID:a+Bm/RDD.net]
ちなみに日本の富裕層と言われる世帯数は全世帯の2.5%でしかない

日本は格差がアメリカに次いで酷い国で、先進国ではアメリカと併せてぶっちぎりツートップ

貴族が現存する英仏なんぞよりよっぽど酷い国なんだよ

415 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/05/25(水) 18:28:44 ID:H8FD7Y4C.net]
SONYが本気だすか

416 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 18:43:28 ID:PWZ1Fnf4.net]
>>104
重大事故も無かった事にする中国は参考なならないなあ

417 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 20:39:42 ID:a39koZ4O.net]
テスラが一位とはw

418 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/25(水) 23:54:54 ID:a+Bm/RDD.net]
そもそも、日本は2050年には地力で軽EVさえ生産できないだろうな
価格が高すぎて日本国民は買えない
売れないのに日本で製造する意味もない

ガラパゴス軽規格さえ、輸入した中国製造の車に頼ることになる
他国がガラパゴス規格で作ってくれなきゃ一巻の終わり

あんま日本の未来にバラ色の夢を見ない方が良い

419 名前:名刺は切らしておりまして [2022/05/26(木) 01:19:51 ID:O0WiNxwT.net]
日本はもうじき新車販売台数(軽自動車含む)300万台に突入するだろう

ついに、インド、ドイツに抜かれて5位転落

というかヘタすると、ブラジルなどにも抜かれて10位以下転落が現実的に・・・w
(言うまでもないが、世界には貧民向けの軽自動車規格なんか無いがw)



420 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/06/11(土) 17:38:05 ID:IccX1aho.net]
「新車のテスラ・モデル3に亀裂があった」とユーザーが申し立てるもテスラは無料修理や交換を拒否、車検に通らない可能性も
https://gigazine.net/news/20220606-new-tesla-model-3-crack/

Stocker氏から相談を受けたChristoph Lindner弁護士は、テスラからStocker氏に送付された文書には「2021年4月26日から工場のプロセスが改善された」と記されており、テスラは納品前から工場で車体の損傷が起きていることを知っていたと指摘しています。

Lindner氏は2021年9月にミュンヘンの地方裁判所に証拠収集の手続き開始を申請し、2022年4月にはドイツ自動車検査協会(DEKRA)の専門家による調査が行われました。
その結果、「ジャッキを使って車両を持ち上げた際に安全が確保できないため、Tuv(ドイツの車検)を受けることができない」という結論が下されてしまいました。
つまり、Stocker氏のモデル3は工場出荷時の亀裂のせいで、2024年にはTuvが受けられないために廃車となってしまうというわけです。
これを避けるには亀裂の上にあるバッテリーモジュールそのものの交換が必要であり、Stocker氏の負担額は最大で1万5000ユーロ(約210万円)に達する可能性もあるとのこと。

421 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/06/12(日) 22:07:11 ID:QAvwvm+i.net]
テスラの自動運転機能、衝突事故1秒前に切れて運転手に責任転嫁する設計になっていた可能性が浮上
yurukuyaru.com/archives/88380193.html

米当局、テスラのオートパイロット安全性調査格上げ 83万台回収も(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e40b9c29c8b8db6265600bcfd3cb40cd52e86d6f

422 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/06/13(月) 20:01:35 ID:L/FMHwz4.net]
>>409
何その偏ったポジトーク 本気で信じてそう

人間を排除できてるから先に行ってるんだよ
人間置かないといけない日本は遅れてる

423 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/07/16(土) 11:30:04 ID:Ep/zqq4x.net]
米テスラ、「オートパイロット」担当幹部が退任 株価引け後下落
https://jp.reuters.com/article/tesla-exec-idJPKBN2OP03E

424 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/08/02(火) 00:29:03 ID:a1HYlxac.net]
●ダッシュカムの不調→バグでした

 5月下旬あたりから乗り込むたびに、ダッシュカムに「×」マークが出るようになりました。
同時に「ダッシュカム利用不可」と表示されます。ダッシュカムはドライブレコーダーも兼ねています。
この状態で走り出して何かあっても、記録動画を残すことができません。
幸い、グローブボックス内にあるデータ保存用のUSBドライブを抜き差しすることで、一応は正常化することが分かりました。

 実はこれ、バグでした。イーロン・マスク氏自身が、その旨を5月29日にツイートしています。
「Linuxのページキャッシュの使用により、メモリの断片化が進みドライブがマウントできない」といった内容をコメントしています。

 そして、近日中にアップデートする、としていますが、結局、修正アップデートが来たのは、7月下旬になってからです。
最悪死活問題になるバグだけに、あまりにのんびりしています。迅速な対応を望みます。
約2カ月間、何回USBドライブを抜き差ししたことか。

https://news.goo.ne.jp/article/itmedia_news/trend/itmedia_news-20220731_073.html

425 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
テスラの自動運転技術は子どもをはね飛ばしてしまうことがテストにより判明、「禁止すべき」と調査チーム
https://gigazine.net/news/20220810-tesla-self-driving-fails-detect-children/

426 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
電気自動車に関する調査 購入希望メーカートップはトヨタ
https://news.mynavi.jp/article/20220829-2438162/
購入したい電気自動車メーカー 国産車のトヨタがトップに
https://news.mynavi.jp/article/20220829-2438162/images/img20220829-15906-ukeh5w.jpeg

427 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>426
売ってないw

428 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
ヴォクシーのハンドルにおもりつければ、高速の手放しぐらいできるけどな

429 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
発表前の段階からApple製の自動車はテスラ車以上に注目を集めている
https://gigazine.net/news/20220904-interested-buying-apple-car-tesla/



430 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
>>7
在日の誇大妄想か気狂いはやめとけよw

431 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>429
単純にIT企業がどんな車を作るのかという興味の注目であって
売れるとかどうとかいう話にはならないけどね

実物が出てきて魅力的な売れるし、期待や注目が大きいほど
それを越えられなかった時のガッカリ感も大きい

少なくともヒュンダイな時点で日本市場でのマイカー向けは絶望的
タクシー事業者などの業社しか買わないよ

432 名前:名刺は切らしておりまして [[ここ壊れてます] .net]
自動運転とEVの呼び水はもう十分だよ
後追い勢ももう戻れないとこまでついてきたし

433 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/02(日) 17:00:13.73 ID:oSzOOrU4.net]
イーロンマスク氏が毎年「自動運転は”来年”可能に」と語る皮肉動画が話題に
https://jidounten-lab.com/u_34039

テスラCEOのイーロン・マスク氏が、毎年のように「自動運転は”来年”可能に」と発言しているまとめ動画がYouTubeで公開され、アメリカで話題になっている。
自動運転を実現できていない現状を皮肉っている動画のようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=o7oZ-AQszEI

■2014年から2021年まで続くマスク氏の主張
マスク氏の最初の発言は8年前の2014年にさかのぼる。
マスク氏は2014年に「来年のテスラ車は、おそらく90%オートパイロットが可能になるだろうから、走行距離の90%はオートで走ることになるだろう」と述べている。

その後も2021年まで毎年のように「来年になる可能性はかなり高い」といった趣旨のことを語る様子が映し出される。

2017年には「自動運転レベル5の自律走行が数カ月以内に登場する」と言っていた。
2019年には「テスラユーザーが車内で眠りに落ち、目的地で目を覚ますことが安全であると考えられる時期は、私の推測ではおそらく来年の終わり頃でしょう」とも述べていた。

また2019年には、自動運転タクシーサービス「Tesla Network」(テスラネットワーク)を開始し、同年中に100万台以上の自動運転車を稼働させるとも述べていたが、こちらも未だ実現していない。

434 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/02(日) 17:02:33.62 ID:oSzOOrU4.net]
自動運転のレベル5実用化は不可能であろう..レベル3でさえ難しい
https://www.deu-car.com/car-info/auto-pilot/


今ここ

435 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/04(火) 22:02:26.93 ID:XXUm1fwa.net]
米株急騰もテスラ逆行安
テスラ株が急落、時間外で一時6.5%安-四半期出荷台数が予想下回る

436 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/22(土) 19:00:03.45 ID:UVW8mmxPN]
防災訓練とか災害ホ゛ランティアとか笑わせるよね
もしかしてヱラヰな−とかスゴイな─とか思われるとでも思っちゃってるのかなクソウケ儿な
都心まで数珠つなき゛て゛騷音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らさせて.気候変動させて海水温上昇させて地球破壞して.
日本どころか世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風,大雪、猛暑.干は゛つ、森林火災にと災害連発させて、
JΑLだのΑNАだのクソアイ又ドゥた゛のクサイマークた゛のゴキブリフラヰヤーだの殺人テ囗リス├に天下り賄賂癒着している
世界最惡の殺人腐敗テ口組織公明党斎藤鉄夫ら国土破壊省をスルーしながら何寝ぼけたことやってんだっつのな
この憲法ガン無視て゛人権に財産権にと侵害して威力業務妨害して私腹を肥やしてる諸悪の根源を全滅させて、
うなぎ上りの災害の連発を食い止めるのが本質だと、いい加減,気つ゛けやドアホ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTТPs://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

437 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/23(日) 11:11:31.80 ID:c4cOpybd.net]
>>434
むしろとっくにレベル4は実用化してるよ
中国やアメリカで実際の無人のタクシーが営業しているだろう
レベル4は条件付きでの自動運転、その条件が
「ごく限られた地域」というものであろうがレベル4はレベル4だ

レベル3でも難しいというのは日本の自動車メーカーがやってるような
GPSとジオタグと3Dマップに頼ったようなやり方の場合で
データベース化されている地域でしか使えず事故や道路工事といった
3Dマップの変化へも柔軟に対応できない

対してテスラなどがやっているのは3Dマップもライダーなども用いず
人間の運転と同様にカメラのみで状況を確認する方式であって
仮に自身の位置を見失っても自立判断のみで運用可能な方式だ
このやり方ならAIの性能向上と学習でいずれレベル5へも到達しうるよ

438 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/23(日) 11:26:25.63 ID:THz5xn55.net]
カメラだけじゃなくソナーも使えよ
人間と同じじゃなく人間以上を目指せよ、技術で簡単に解決できる事はすべきだ

439 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/23(日) 11:45:49.62 ID:54sT1UM4.net]
トヨタはソフトウェア技術がないから自動運転は無理。せいぜいマスコミに圧力をかけてアクセルとブレーキの踏み間違いという事にさせるくらい。



440 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/23(日) 13:04:34.08 ID:ttGmOgne.net]
>>46
> 同様に車を製造していないソニーについても、回答者の5%が最も信頼する企業に選んだという。
だれもランクのことなんて気にしてないぞ池沼

441 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/23(日) 14:04:33.49 ID:cj0sun0X.net]
>>439
テスラも事故起こしまくっているし、結局レベル5どころかレベル3の自動運転の目途すら立っていない。

442 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/23(日) 18:20:07.87 ID:krnAIa03.net]
テスラはもう自動運転収益化してるし会社の年間利益2兆円突破したからこのまま誰も追いつけないね

443 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/23(日) 22:08:46.87 ID:FfmcGRP7.net]
トヨタにはコンビニ特攻のプリウスミサイルがある

444 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/23(日) 22:21:31.46 ID:MWOh0n3L.net]
嘘だろ、人が死んでんねんで
人って、どうしたらこんな嘘がつけるんだろう

445 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/23(日) 23:44:31.30 ID:Dt/iJX5+0.net]
例えば米国なら$7500のEV補助金
販売台数の半分を占めるカリフォルニアではさらに最大100万円
これに加えてCO2クレジット

さらにバッテリーには別途これまた補助金

https://jp.reuters.com/article/usa-autos-biden-idJPKBN2RE20R

欧州も120万円、中国では補助金に加えてナンバープレート制限

直接間接の常軌を逸した大量の補助金
テスラの収益を支えているのはこれ

それじゃ補助金無しで消費者は買うのか?

446 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/23(日) 23:53:16.61 ID:cj0sun0X.net]
自動ブレーキ作動せず事故 責任はだれに?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59437030S0A520C2SHJ000/

神奈川県綾瀬市の東名高速。渋滞の中を米テスラの多目的スポーツ車(SUV)がゆっくり走行していた。
車間距離や速度の調整、衝撃を和らげる自動ブレーキがある「運転支援システム」は作動状態。
ドライバーが眠気に襲われ目を閉じた約1分後、車は加速し、別の事故で路上に止まっていたバイクに衝突した。
この事故は多重事故に発展し、1人が死亡、2人が重軽傷を負った。

447 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/24(月) 00:00:13.01 ID:5j1GGEmV0.net]
>>437
未だにこういう嘘に簡単に騙され続けてる奴が多いのには本当に呆れるし、大衆の無知さにガッカリするばかりだ

イーロンも安心して毎年、今年中に完全自動運転が完成するとTwitterで呟き続けられる訳だな

万一の誤動作に備えて、センサーや電源、ステアリング操作やブレーキの多重化は自動運転にはレベル3でも必須だ
テスラはどうやってアップデートで多重化できるのか

自動運転に必要なプロセッサの演算能力は数百〜1000Tops
例えばNvideaは1000Tops、ホンダは800Tops
テスラのチップの演算能力を知っているのか?
猿はどんなに学習しても自動運転出来ない

テスラはDMVに対して正式な書面でテスラの自動運転は将来に渡って運転支援機能だし、今後も大幅な機能アップは期待出来ないと回答している。元テスラの開発責任者もはっきりとテスラが自動運転を狙えないと本まで出版してる
何故、イーロンはTwitterで嘘を呟き続けられるのだろうか

トヨタが同じ事をしたらとっくに会社つぶされている

448 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/24(月) 03:36:34.14 ID:tpqcCg/m.net]
テスラはシートヒーターもサブスク(課金しないと使えない)

449 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/24(月) 03:53:57.01 ID:5UvkJD8J.net]
まぁ人体実験できるとこが強いわな



450 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/24(月) 10:00:43.40 ID:8AKzMo59.net]
トップ10て
そんなにあんのか?

451 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/24(月) 10:03:06.33 ID:8AKzMo59.net]
>>14
野球はどこが強いと思いますか?
素人「なんか知らんけどジャイアンツじゃね?あとアメリカ」
こんな感じやろ

452 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/24(月) 11:27:43.08 ID:DgjmjJkp0.net]
DMVの報告書で自動運転平均継続kmが4桁超えてる会社だけで10社もある。もちろんテスラは名前すら無い

453 名前:名刺は切らしておりまして [2022/10/24(月) 13:28:52.21 ID:RrQdLHGY.net]
ダイハツ車のドア取っ手に指をかけると…ドアハンドルが真っ二つ! 製造元に聞いた
10/22(土) 20:00配信

乗用車のドアハンドルの破損事例がSNS上で大きな注目を集めている。

「ギャーース!!!車!!車のドアの取っ手!?とって!割れた!!!割れんのこれ!?」と壊れたドアハンドルの写真を投稿したのはみのむしまろさん(@minomushimaro)。

(中略)

ーー今回話題の投稿以外にもSNSで「ダイハツ ドアノブ」等で検索すると複数件の破損事例が見受けられました。ドアハンドルの破損事例についてどのように把握されていますでしょうか?破損の要因として思い当たること、これまでに講じておられる対策についてお聞かせください。

担当者:この度は弊社製品における事例についてご心配をお掛けして、申し訳ありません。当該車両のドアハンドルにつきましては、造形の自由度を確保すること軽量化等の観点から材料として樹脂を使用しております。

この樹脂は、自動車部品に限らず、特に屋外で使用する樹脂製品においては、材料自身の経時変化や、繰り返しの様々な入力により強度が低下することが一般的に知られています。当該ドアハンドルにつきましても例外ではなく、それが主な原因と考えられる破損が、一部車両で発生していることを把握しております。

454 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/10/24(月) 21:52:29.54 ID:ykhUohnx.net]
1年弱で15兆円を失ったイーロン・マスクに注がれる厳しい視線
https://forbesjapan.com/articles/detail/51345

455 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:45:20.58 ID:90pFLLfH.net]
>>1
あたおかだらけw

456 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:46:18.16 ID:90pFLLfH.net]
>>362
これな

457 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/09(水) 19:51:57.45 ID:90pFLLfH.net]
そうそう、テスラの自動運転システムによる事故率は低いよ(笑)

テスラは事故る前に自動運転システムを終了する
これによって何が起きるか
テスラのシステムが起こした事故を人間の操作によるものと集計区分のすげ替えができるということだ

そうそう、テスラの自動運転システムによる事故率は低いよ(笑)

458 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 00:12:22.70 ID:mKEsLYhc.net]
これですね。

テスラの自動運転機能、衝突事故1秒前に切れて運転手に責任転嫁する設計になっていた
yurukuyaru.com/archives/88380193.html

459 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/10(木) 00:39:35.25 ID:QQoQ0cR/.net]
>>458
テスラのオートパイロットはせいぜいレベル2でしかないから運転手が最終責任を取る形になる
だからといってそこで話を終わらせてはならない
テスラの主張するオートパイロットを使用した場合に使用しない場合より圧倒的に事故率が減るという主張について、
事故の際の転嫁が行われているとしたらテスラの主張そのものが信用ならないものとなる



460 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/16(水) 21:44:11.00 ID:on5krbvr.net]
テスラなどEVは低評価、ハイブリッド車に関心=米消費者誌調査(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/35ae52aabe100cd21b5dccca976ca26d489a2448

テスラ振るわずトヨタ首位、EVよりハイブリッド-米誌の最新調査(Bloomberg)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0045090b904e700599500bc072acbfaafb2daf
> EVの信頼性はそれほどではなく、実際は大半が平均を下回っている」と語った。
> EVメーカー最大手の米テスラは24ブランド中19位。今回の年次調査では30万台余りのデータが収集された。

461 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/17(木) 23:15:02.45 ID:Es2ko8y+.net]
【動画】テスラ車、ブレーキきかず時速198kmで暴走 中国で死傷者5人の大惨事
https://36kr.jp/209700/

462 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/18(金) 02:46:35.96 ID:Q/S5bJRD0.net]
>>459
オートパイロットが事故が少ないというのはテスラお得意の統計詐欺

バージニア大学がテスラの誤魔化しを暴く論文を出している

オートパイロットの使用は93%が高速道路での使用であり、高速道路では一般道に比較して走行kmあたりの事故率が低い
これを加味するとオートパイロットは事故を減らしていないという論文だ

https://engrxiv.org/preprint/view/1973/3986

火災が少ないとかもそうだが、テスラはこういう事実を捻じ曲げた統計詐欺が多い

463 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/18(金) 02:50:16.31 ID:vA9BWKMw.net]
コロナも自動運転も多少の犠牲はやむ無し
これがグローバルスタンダード

464 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/18(金) 21:10:19.91 ID:cx2MkleV.net]
テスラ車1000台以上がリコール、中国での暴走死傷事故が原因か
https://gigazine.net/news/20221117-tesla-recalled-in-australia/

465 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/22(火) 01:37:03.17 ID:W4elh3It.net]
テスラいつの間に時価総額トヨタ抜いたのか…
トヨタもEV頑張らないとやばいんじゃないの

466 名前:名刺は切らしておりまして [2022/11/22(火) 01:46:03.77 ID:dIN1WFMP.net]
暴走事故があったからあわてて発表したの見え見え

467 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/11/22(火) 21:36:29.30 ID:W+d6bGM4.net]
テスラ株下げ加速、中国リスク再燃-マスク氏の「集中力欠如」も懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-22/RLPZH6T0G1KW01

468 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/30(水) 00:40:30.82 ID:3rJ/0JO6.net]
時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因
「走り出してから考える」という非常識な経営手法
https://president.jp/articles/-/63796?page=1
暴走事故、2日連続のリコールで高まる「テスラ不信」

高校生が死亡、映像はツイッターで世界中に拡散

11月5日の広東省で、停車を試みようとしたドライバーの意思に反し、モデルYが突如として高速走行を開始。
およそ2キロにわたり高速での危険な運転が続いた。暴走車両に巻き込まれた一般市民2人が死亡し、3人が負傷している。

469 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/05(月) 20:51:42.72 ID:TzRSv221.net]
テスラを2カ月で手放した理由
https://www.youtube.com/watch?v=bR0sxzVQeK4



470 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/06(火) 03:43:27.87 ID:eT+UxZjY.net]
テスラって何度も人身事故起こしてるのに...

471 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/30(金) 19:22:59.98 ID:4r8Umjve0.net]
国交省資料

https://i.imgur.com/YdInm3x.jpg

アンケートでテスラがトップとか、一般ドライバーが簡単にイーロンのつぶやきで印象操作されてることがよく分かる

472 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/30(金) 21:05:33.02 ID:plvU942v.net]
イーロン・マスクの個人資産は推定45兆円から18兆円に下落し富豪ランキング2位に後退、
テスラ株は2022年全体で69%も下落
https://gigazine.net/news/20221227-elon-musk-declining-wealth/

テスラが上海工場の稼働予定を大幅短縮、中国での需要が減少
https://gigazine.net/news/20221228-tesla-shanghai-reduce-output/

473 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/31(土) 18:24:58.08 ID:aRea1XmV0.net]
テスラに自動運転という名称の使用禁止命令

https://www.gamingdeputy.com/jp/news/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E%E3%80%81%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%81%8C%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8/

ただあまりに対応が遅かった
事故は何件も起こった
日本でも死亡事故を起こしている

474 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/31(土) 19:27:16.36 ID:EpB1v7J1.net]
>>473
まだ使ってたの?
ドイツでは2年間にテスラが使うのを禁止されてたのに

世界で議論を呼ぶ「自動運転」表記、テスラ広告には禁止命令
https://jidounten-lab.com/u_autonomous-word
> 消費者に自動運転と誤解を生じさせる可能性があるための措置だ。

475 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/31(土) 19:31:21.18 ID:cjhaQmLo.net]
テスラが使えないとなると、他のメーカーは益々使えなくなるな

476 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/31(土) 19:37:38.48 ID:EpB1v7J1.net]
>>475
そんな誤認識を狙った名前を付けて販売してるのはテスラだけですよ。

477 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/31(土) 19:43:55.31 ID:cjhaQmLo.net]
自動車でいいよ
自動自動車なんて変だし

478 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/31(土) 20:11:20.19 ID:RQeU5eVv.net]
>>24
自動運転タクシーってこの間歩行者を轢き殺したやつか?

479 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/31(土) 20:16:52.42 ID:gD1lnUr5.net]
この分野で負けるのはマズイな
EVならシェア奪えるかもだが自動運転で負けたら終わりだぞい
もっと人と時間と予算を与えたほうが良いな



480 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/31(土) 20:37:14.05 ID:EpB1v7J1.net]
>>479
え?収益UPの為にもう大量解雇してチーム解散済ですが

ttps://zephyrnet.com/ja/テスラは何百人ものオートパイロット従業員を解雇し、サンマテオカリフォルニアオフィスを閉鎖します/

481 名前:名刺は切らしておりまして [2022/12/31(土) 22:39:05.84 ID:aRea1XmV0.net]
テスラの自動運転って明らかにハッタリなのに、やたらとテスラの自動運転を不自然によいしょする動画が多いのだよね

テスラOBのおじさんとか米国に招待されて美味しい旅行してきたYouTuberとか

本体やイーロンが堂々とハッタリかますと、後々裁判でまずい事になるので宣伝のやり方を考えてるのだろうね

482 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2022/12/31(土) 23:18:00.85 ID:cjhaQmLo.net]
2ちゃんねるでも名前出してよいしょすればアメリカに招待してくれるかも知れないぞ
やってみたら?

483 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2023/01/01(日) 00:55:47.27 ID:Rc80Fco/.net]
逆に不具合があるなら具体的に指摘したら良いと思う
後々裁判で楽しめると思うよ

484 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2023/01/01(日) 01:07:00.32 ID:HQ1cI21u.net]
>>483
多分一杯あると思うが、確認のために命張るのは嫌だな

運転支援システム搭載車の事故件数、テスラが大半--米運輸当局
https://japan.cnet.com/article/35189028/

485 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2023/01/01(日) 01:08:54.74 ID:Rc80Fco/.net]
そういえば六本木辺りでも自動運転タクシー走ってるはずだな
横浜駅周辺もだっけかな
事故起こしたっけ?

486 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2023/01/01(日) 01:10:44.08 ID:Rc80Fco/.net]
事故の比率は手動運転車との間で比率出してみてよ
クルマの人身事故なんて日常茶飯事でしょうが

487 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2023/01/01(日) 01:11:43.14 ID:Rc80Fco/.net]
少なくとも、酔っ払い運転と煽り運転の比率は圧勝でしょう

488 名前:名刺は切らしておりまして [2023/01/01(日) 08:53:38.71 ID:7ZsdmW/t0.net]
>>484
運転支援システムの総車両数って日産がテスラとほぼ同数
突出したテスラの件数は異常

489 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2023/01/01(日) 11:06:14.09 ID:Rc80Fco/.net]
一番異常なのは、酔っ払い運転する人間でしょう
まずこの害毒を排除為ようぜ



490 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/06(金) 03:47:47.21 ID:USPvgN1B.net]
テスラが「完全自動運転」と称して宣伝することをカリフォルニア州が事実上禁止へ
https://gigazine.net/news/20221226-california-law-bans-tesla-full-self-driving-ads/

491 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/06(金) 09:36:50.88 ID:R7w8mQNx.net]
人間の運転も禁止していい

492 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/08(日) 17:54:40.80 ID:TYEwKBUX.net]
東名高速を自動運転トラックが走る実証実験がまもなく始まるそうだ

493 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/08(日) 19:27:31.07 ID:Fq4/xdTA.net]
これ? 渋滞起こされたら迷惑なんだが

高速道路で壊れたテスラ「セミ」トラック、渋滞の原因になってしまう
https://www.gizmodo.jp/2022/10/tesla-semi-spotted-broken-down.html

494 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/08(日) 19:29:29.38 ID:TYEwKBUX.net]
実証試験するのはテスラの車輌では無いみたいです

495 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/11(水) 21:07:32.46 ID:OxO+OZQ5.net]
そんな走りで大丈夫か 自動運転で雪道を走るテスラが不安定すぎる
 ふらふらとまっすぐ走れない様子が恐ろしい
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/10/news129.html

496 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/13(金) 21:40:45.03 ID:HKfStXLO.net]
イーロン・マスクが「完全自動運転」のベータ版を提供してから数時間後にテスラ車がクラッシュした様子を捉えた監視映像
https://gigazine.net/news/20230112-tesla-crash-video/

事故報告書により、ドライバーがテスラのFSDをオンにしていることが明らかになったため、これまでにも「駐車車両がある車線に突っ込む」などの問題が度々指摘されているFSDの安全性が問題視されました。
今回の事故で見られたような突然ブレーキがかかる現象は「ファントムブレーキング」として知られており、同様の現象はテスラ車の所有者から数百件報告されています。

高速道路交通安全局(NHTSA)は、この事故について調査を開始すると発表しています。NHTSAのデータによると、テスラの運転支援基礎システム「オートパイロット」を使用するテスラ車は2021年7月から2022年6月までに273件の衝突事故に巻き込まれているとのこと。
各メーカーが提供する高度運転支援システムが関与した事故計329件のうち、テスラは70%近くを占め、死亡者や重傷者の大半を占めていることがデータから明らかになっているそうです。

497 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/13(金) 22:09:54.94 ID:a1UGSxSN.net]
明治時代、蒸気機関車に反対して、
「陸蒸気が通ると火の粉が舞って火事になる」と
言いはってた人がいたそうな

498 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2023/01/14(土) 16:37:41.82 ID:ewIOwwon0.net]
>>497
意味が分かるまで100回読め‼︎

NHTSAのデータによると、テスラの運転支援基礎システム「オートパイロット」を使用するテスラ車は2021年7月から2022年6月までに273件の衝突事故に巻き込まれているとのこと。
各メーカーが提供する高度運転支援システムが関与した事故計329件のうち、テスラは70%近くを占め、死亡者や重傷者の大半を占めていることがデータから明らかになっているそうです。


日本でも既にオートパイロットで死亡事故が起きているのだぞ

499 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/14(土) 16:41:53.28 ID:7VzBJ0+U.net]
手動運転の事故も多いよ
恋に轢き殺したりするケースもあるし
酔っ払い運転は人固有の事案だしね



500 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2023/01/14(土) 16:44:47.56 ID:7VzBJ0+U.net]
ハンドル握った途端、性格が変わる人多い
ハンドル握ったときは生殺与奪得たみたいに有頂天になってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef