[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 05:49 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 858
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」



1 名前:ノチラ ★ [2017/10/11(水) 19:30:36.66 ID:CAP_USER.net]
「消費増税の代替財源として、約300兆円もの大企業の内部留保への課税を検討する」――。

希望の党が掲げた公約の中に「内部留保課税」が含まれている。

2019年10月に予定されている10%への消費税率引き上げを「凍結する」代わりに、財源として企業が持つ内部留保に課税し、貧しい層に最低の所得を分配する「ベーシックインカム」を導入するとしている。

小池百合子代表が主張する「内部留保課税」とは何なのか。実現可能な政策なのだろうか。

内部留保とは、企業が事業から得た利益のうち、配当や設備投資などに使わずに蓄えとして手元に残している金額。

今年9月1日に財務省が発表した、全国3万社あまりの企業を調査した「法人企業統計」によると、2016年度の「内部留保」は406兆2348億円と、初めて400兆円を超え、過去最高となった。アベノミクス開始以降、4年間の間に100兆円も増えた。

安倍晋三首相は「経済の好循環」を実現するために、経営者らに利益の増加分を賃上げや設備投資に回すよう協力を求め続けている。賃金はようやく上昇の兆しが見え始めているものの、儲けの増加に人件費や設備投資の伸びが追い付かず、結果、内部留保が増えている。

この企業が持つ「貯金」に小池新党は目を付けたのである。内部留保の計算には様々あるが、希望の党が言う300兆円は小規模企業の内部留保を除いた分ということだろうか。

確かに、この4年間の円高修正や、国内景気の底入れによって、企業収益は大幅に改善した。アベノミクスの「成果」と言ってもいいだろう。

ところが、国民の間に景気好転の実感が乏しい。給与がなかなか増えていないからだ。にもかかわらず、企業の内部留保はどんどん増えていく。いっそ、そこに課税してしまえ、というのが「内部留保課税」だ。

企業にお金が滞留し景気が上向かない

実は、この課税。長年、財務省の一部官僚の間で話題にのぼってきた。財務省のチームが2012年頃に、なぜ日本経済が成長しないかを分析した際、その結論として見出したのが、企業が利益を再投資に回さず内部留保として蓄えてしまうから、というのが1つの答えだった。

そのころから、内部留保を吐き出させるために、課税してはどうか、という声があったのだ。諸外国でも韓国などで前例がある。

もちろん、企業関係者は反対だ。内部留保は企業が法人税などを支払った後に残った利益が積み重なったもの。そこにもう一度税金をかけるとなると明らかな「二重課税」である。

個人に置き換えて考えても分かるが、所得税を支払って残ったおカネを銀行預金にしたら、いきなりその元本に課税がされるようなものである。企業が利益をため込むことを許さない「社会主義的」な政策とも言える。
gendai.ismedia.jp/articles/-/53157

501 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:02:28.89 ID:9hihxzr0.net]
>>498
眠っているお金に対して課税ってのと利益剰余金に課税ってのを混在してる人がいるから注意やで

新しい会社を作る脱税スキームが横行しそうな

502 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:05:43.85 ID:SyFodgTl.net]
ザ・トヨタ
だって設備投資したら儲かっちゃう上に税金もあまり払わなくてもいいんだもーん
だって外注したら儲かっちゃう上にあまり税金他の費用も払わなくてもいいんだもーん
だって優良資産にできたら税金払っても儲かっちゃうんだもーん
うまくやれば税金さえ払わないまま儲かっちゃうもーん
こんな考え方が積もり積もってそこに集中してみたら巨大なお金の固まりができました!
人に払えば儲かったり得する要素が全くない

503 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:07:17.82 ID:SyFodgTl.net]
一番の問題はお金を銀行などからかき集める方法が現行の資産の考え方での評価となっていること

504 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:09:08.83 ID:SyFodgTl.net]
なんでそうなっているか?
経済界など利権組織を主体に政治政策により
決定されていく税務システムがそうなっているから。

505 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:12:45.05 ID:h3823XBv.net]
幾重にも幾重にもwwww

とりまくり候wwww

506 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:14:48.67 ID:h3823XBv.net]
てゆうか国会議員いらなくね?w

507 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:24:31.71 ID:DW+A4d7b.net]
民進党が溜め込んだお金は?

508 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:28:30.48 ID:5VBkggL8.net]
>>497-498
設備投資は通常、減価償却資産だから利益剰余金は少しは減るよ。
もちろん、投資分以上の利益を得れば、逆に利益剰余金は増えるけどね。

人件費を上げれば、利益が減るわけだから、もちろん利益剰余金は減る。


君や小池、麻生が言う内部留保って利益剰余金とは違うものなのかね?

509 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:29:53.11 ID:x8zikYVk.net]
>>488
派遣村は自民の時だよ



510 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:30:32.39 ID:DA0sgr4i.net]
アベノミクソ円安誘導だってウォール街の投機家の入れ知恵だろうにw
ジム叔父さんは安倍をこてんぱんに批判したけど、ソロスとか大絶賛だっただろうがww

今更アメリカエコノミストの入れ知恵でネオリベがどうのとかw投票先として消えたとかナンセンスだわw

ネット工作会社から「内部留保税反対のレスしろ」って言われたんで、アルバイトしてるだけですw
と、白状しといた方がいいぞw 
選挙期間中は公選法に触れるレスできないから、こうやって野党側の政策にネガティブな印象づけしとく作戦なんだろ?w

いちいち芸が細かいのうw さすがネット工作会社w

511 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:33:52.84 ID:5VBkggL8.net]
>>497-498
ごめん、ちょっと誤解してたかも。
人件費が上げても利益剰余金の上昇を抑制できるけど、
会社が赤字になるまで人件費を上げるわけないから、
既に積み上がってる利益剰余金が減る事はないってことね?

512 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:41:18.38 ID:4Vp8oNbV.net]
単純に消費税を5%に戻しますという政策にすればいいのに
経済を滅茶苦茶にしてるだけにしか思えん
内部留保に課税したら役員報酬に金が流れて格差が広がるだけ

513 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:41:55.47 ID:Xj/DHHZc.net]
>>494
別種の税は多重課税にはならない
同種の税の複数課税は多重課税になる

514 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:47:32.24 ID:JMf+6a3/.net]
>>508
同じ設備投資でも

うちの会社は建設仮勘定が多いからまだ減価償却しないよ。

うちの会社は一括償却出来るような小額の物ばかりだから、資産はほとんど増えないよ(資産ー減価償却累計)

515 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:47:58.53 ID:qjvuhEc8.net]
ベーシックインカムも内部留保課税も、恐ろしく社会主義的政策である。

516 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:48:05.80 ID:Xj/DHHZc.net]
>>512
法人税は利益がないと徴収できないが
消費税ってのは納税義務が年間何度もあってなおかつ最も安定して事業者からとれるからだよ

517 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:49:01.62 ID:Xj/DHHZc.net]
>>514
わざと進捗99%のままの建設仮状態にしておく裏技か

518 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:49:08.12 ID:4hPM6QmU.net]
>>491
製造業に限って言えば国内の工場を閉鎖して社員を解雇して海外の人件費の安い工場に生産シフトすれば労働分配率は下がり利益は増える。 あと団塊の世代の高給取りの爺さん達が大量に定年退職したのも原因かな。

519 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:51:31.45 ID:oez7Gduw.net]
>>18
ガソリンは二重課税だか?
免許持ってないニートちゃんか?



520 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 13:52:39.46 ID:Xj/DHHZc.net]
>>519
別種の税の課税は二重課税にはならない

521 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:52:41.82 ID:NwfgS+Px.net]
なんで300兆円も溜め込んで還元しないんだよ

522 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 13:53:34.03 ID:3h4bpdR9.net]
 


ちっとも去らないなw
設備投資すると内部留保が増えるのが問題っていうバカは相手にするなw

もしそうなら、大いに結構なことだ。

内部留保が増える=利益が増える=法人税が増える

だ。

増税すると企業の利益が増え、法人税も増える。
まさにWinWinじゃないかwwwwwwww

こんないいことはない。


 

523 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:00:04.42 ID:Xj/DHHZc.net]
>>18はまったく正しくて
利益に対する税=法人税納税後、また利益への税をかけたら
それは同種の税の複数課税で二重課税

酒やガソリンは別種の税
何回言ってもわからない奴だらけ

消費税も消費に課されてて消費者が払ってると思ってる奴だらけ
ここはビジネスニュース板だってのに。。。


(消費税法より)
第4条  国内において事業者が行つた資産の譲渡等には、この法律により、消費税を課する。
2  保税地域から引き取られる外国貨物には、この法律により、消費税を課する。

524 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:01:24.88 ID:toh/oGZd.net]
ええな
給料上げろーとか口で言うだけで
大企業には貢ぐだけの安倍とはえらい違いだ

525 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 14:04:59.57 ID:LyP3GMqf.net]
小池はバカだから
実現できないことをさもできるかのようにいって何もしないできない
都政で実証済み

526 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:05:55.79 ID:AT+AKgBE.net]
時間外労働に税金かけて長時間労働を抑制しよう

527 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:06:59.38 ID:qhSMneoy.net]
こんな事をやられてら、民主党危機再びだよ

528 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:07:24.07 ID:sb6gORSA.net]
公務員税も頼む

529 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:10:01.29 ID:QZ0OSQZ4.net]
都知事選の時の公約はどうなりましまか?
全く何もする気ないですよね



530 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 14:12:56.67 ID:5mu6xH5b.net]
>>521
銀行のえげつない貸しはがしに備えてだろ?大企業でも倒産する時代だからな

531 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:16:24.53 ID:lFNSL0UP.net]
>>511
その通り。
設備投資については、償却される額は投資額に比べてさほどでもないので、恐らく設備投資をしても純利益の計上による内部留保、利益剰余金の増加は止められないという話を短絡的に書いた。

532 名前:中村不二雄 mailto:jyclsv6837@yahoo.co.jp [2017/10/12(木) 14:18:00.32 ID:xhechrqx.net]
学校で教えている「I am Taro=私はタローです」は完全な間違いです!
be動詞を「〜です」と認識していたら、いくら英語をやり直しても、東京オリンピックでの「おもてなし」に間に合いません❗

英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきこと。記憶に頼るのは限界があります。いつでも「基本に戻れる」公式を知っておこう!
https://nakamurafujio.amebaownd.com/posts/2851118

533 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 14:20:19.60 ID:4hPM6QmU.net]
フツーに土曜日も仕事の日にして休日出勤の給与あげた方がいいんじゃね?昔は土曜日もフツーにしごとしてたんだろ?
代休の買取制度を徹底するとかさ

534 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:25:33.68 ID:MP832/xy.net]
これはやってもいいんじゃないか。だめな理由がわからない。
二重課税がいけないというのは自明なことではない。

535 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 14:30:00.36 ID:3d5FNdA6.net]
希望の党の公約には、消費税凍結、教育無償化、ベーシックインカムといった耳触りのよい政策が並ぶが、財源を明らかにしていない。
2009年の民主党のマニフェストのように政権を取ったとしても実現することはできないだろう。
選挙後には国会議員団の代表も選ばなければならないが、
たぶん前原・民進党代表が就任するはずだ。議員も大半が民進党出身者だから、実態は民進党とほとんど変わらない。

536 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:30:13.80 ID:qx65icTQ.net]
アホらしい
社員につけが回ってくるだけだ

537 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:30:31.62 ID:DyBdbOiS.net]
これって企業に対する資産課税ってことかね。

538 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:30:56.91 ID:zgNWmkEZ.net]
じゃあ内部留保にかけるんじゃなくて内部留保の多い企業の法人税を引き上げればいいよ
これなら二重課税じゃないだろ?

539 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 14:36:48.93 ID:z7UQ8fWQ.net]
小池百合子にカツアゲされる気分、、、



540 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:37:17.16 ID:A1vexV1+.net]
投資するための頭金や予備費貯めてたら
その金を毎年削られるわけか

アホだろ

541 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 14:44:15.56 ID:Soknnk56.net]
>>1
誰か税制に詳しい議員はいなかったのか?
馬鹿から票が集まればいいやって考えなのか?

542 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 14:45:31.77 ID:MhaPLAbN.net]
この4年で、そうなってしまったなら
やるしかないだろうな
安倍が、これをやる気かせないなら尚更なわけで

543 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 14:50:16.08 ID:BZwDWyww.net]
>>475
日本の労働者賃金が上がらないのは
非正規を増やして
労働組合の組織力・交渉力を削いできたから

というIMFの報告書があったな

544 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 15:07:35.75 ID:z7UQ8fWQ.net]
>>543
その非正規って団塊世代の再雇用組が数字を押し上げているんじゃなかったっけ?
どーなんだろ?

545 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 15:08:08.22 ID:WMvyMh4A.net]
>>367
煙草税にかかってる消費税も違法だな

546 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 15:10:16.55 ID:WMvyMh4A.net]
>>375
年金機構の過払いによる損失はどうなったの?

547 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 15:11:28.74 ID:WMvyMh4A.net]
>>543
IMF作ったのは誰でしょう

548 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 15:13:08.74 ID:WMvyMh4A.net]
>>538
内部保留が高く、賃金抑えてる会社は大幅課税

549 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 15:40:05.98 ID:dz7iCrqR.net]
内部留保0にして赤字になったら即倒産なデスマッチ。
修羅の国になるな。



550 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 16:13:33.48 ID:VOSM9Gc3.net]
基礎体力がないと、経営悪化したら即倒産するよ。

551 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 16:21:49.95 ID:qjvuhEc8.net]
内部留保は配当で全部吐き出して、仕事が減って社内失業が発生したら即解雇する。
これでいい。

552 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 16:24:37.14 ID:mG7FAYv1.net]
amazonみたいに新規事業に投資する企業が出てくればいいんだけどな

553 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 16:29:25.44 ID:z7UQ8fWQ.net]
>>550
そのとーり。
そして背水の陣なだけに、、、
企業は少しでも収益が落ち込んだら簡単に人を切る。まだ黒字の段階なのになんで?って言うタイミングで、
企業は赤字になる前に手を打たざるを得ない。

554 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 16:35:56.34 ID:vFkit1Rd.net]
アベノミクスのおかげで、企業の業績は非常に良くなった。
日経平均株価もどんどん上がっている。
報道では、景気も良くなったらしい。

安倍政権になってから
1%の富裕層のための政治は充分に行われてきた。
そろそろ99%の庶民の生活のための政治が必要になってきたのではないだろうか。

今まで自民党に投票してきたけど、
次は国民生活を守る政党に投票しようと思う。

そのためには
希望の党あるいは立憲民主党、共産党あたりが選択肢になりそうだ。

555 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 16:37:14.74 ID:JMf+6a3/.net]
>>550
内部留保と基礎体力は関係ない。
いくら内部留保があっても不渡り2回で倒産する。

556 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 16:56:01.40 ID:5VBkggL8.net]
>>552
そしたら法人税払ってないって文句言うんだぜ、こういう政治家は。

>>555
利益剰余金を無理に減らせば、運転資金だって減るし、不渡りだって起こしやすくなる。
関係無いは言い過ぎ。

557 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 17:13:04.95 ID:gQoyy6Cc.net]
任天堂痛すぎるやん
これはやり方が違うと思うなぁ
タックスヘイブンを厳しく規制するだけでいいだろ

558 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 17:21:51.55 ID:9hihxzr0.net]
新しい税金作ると実務が恐ろしく増えるぞ

賃上げする政策だとどっかの税理士が言ってた賃金の消費税不課税をやめろってのが面白い
従業員は消費税分が上乗せされて支給されるようになるので消費税分手取りが増える
会社は上乗せした分、決算のときに収める消費税が減るのでノーダメージ

まぁ国がその分割りを食うので通るわけないが・・・

559 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 17:35:16.42 ID:JMf+6a3/.net]
>>556
例えるなら内部留保は体力じゃなくて撃墜数(から推測される回避や攻撃力)。

エースパイロットで回避や攻撃が上手く、そうそう撃墜されないが、弾を避けそこねたら終わり。



560 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 17:55:46.35 ID:nRZKGRNR.net]
>>507
そういや復興費用の数兆円が民主党政権下でどこいったか分からんのだっけか

561 名前:最凶サイコパス国家・創価ジャパン mailto:集ストほったらかしsage [2017/10/12(木) 18:01:40.52 ID:+nuI+Wdh.net]
カネを使いたくなる妙案はあるが、教えない。
希望の党は大敗したほうがいい。
小池に大器なし。

-------------------------------------------------
・自民党=創価党
自民の小選挙区は、創価によって15%底上げされている。
自民党に票を入れる奴は、創価学会にでも入信しておけ。

・無所属(民進)、比例は共産
野党協力の成果は見せなければならない。
彼らに果実を与えよ。自公の専売特許ではない。

・創価学会はカルト教団

562 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 18:20:27.61 ID:+Nyt6Ugz.net]
北風でも太陽でもいいけど
金回さなきゃ動脈硬化からの今に心筋梗塞で倒れるで

563 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 18:37:57.98 ID:uX29bMOl.net]
>>534
ダメなのは法律で明記してたはず
逆に言えば法律で二重課税が制限されてない税なら二重課税もできる
担税力の問題とかで面倒だから余りやらないけど

564 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 18:43:08.75 ID:JMf+6a3/.net]
>>556
言いたかったのは内部留保は体力じゃなくて能力って事。
体力なら総資産か流動資産か現預金だと思う。

565 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 18:54:00.75 ID:EB8ddtmp.net]
アベノミクスのおかげで、企業の業績は非常に良くなった。
日経平均株価もどんどん上がっている。
報道では、景気も良くなったらしい。

安倍政権になってから
1%の富裕層のための政治は充分に行われてきた。
そろそろ99%の庶民の生活のための政治が必要になってきたのではないだろうか。

今まで自民党に投票してきたけど、
次は国民生活を守る政党に投票しようと思う。

そのためには
希望の党あるいは立憲民主党、共産党あたりが選択肢になりそうだ。

566 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 18:55:45.99 ID:FqlpV3bJ.net]
企業もどんどん投資するし社会も潤う
一石二鳥も三鳥もある素晴らしい政策だ

567 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 19:17:54.05 ID:z7UQ8fWQ.net]
これだけ金融緩和しているんだから内部留保も増えるわな。
あとはマイルドなインフレが起きれば企業はこぞって投資する。

568 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 19:21:55.40 ID:JQ+YZpKw.net]
>435
まったくだ。消費税は嘘つき竹下税だよ。消費税を導入してから日本はおかしくなった。

569 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 19:26:13.75 ID:JQ+YZpKw.net]
>希望の党あるいは立憲民主党、共産党あたりが選択肢になりそうだ。

自治労 自治労連 日教組 全教 コイツら公務員政党だよ。

特にタチが悪いのが共産党で新聞の押し売り、カンパの強要、弱者を食い物にしている。
所詮、派遣はルンペン・プロレタリアートだが。



570 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 19:26:42.25 ID:LWpckRzT.net]
>>410
>>240

571 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 19:40:34.30 ID:9boNsJNY.net]
希望の党はどうせ政権とれないから言い放題になってる
だから小池さんの言葉にいちいち反応しないほうがいい

572 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 19:40:45.88 ID:LWpckRzT.net]
>>498
内部留保を減らす為じゃなく内部留保を何らかの形で使う方向にもっていくための税とすればどちらも両立する
結果内部留保が増加したところで再度使えばいい

573 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 19:42:37.33 ID:Z5zjDW1w.net]
現実味のない妄想は埋蔵金で勘弁

574 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 19:45:37.65 ID:LWpckRzT.net]
>>516
利益が出ないと消費税も差額分の消費税が還付されるよ
法人は還付を受けながら法人の代替支払いをした家計には消費税分は還付されない

575 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 19:46:48.78 ID:nJO1LBhd.net]
    /    r┴- 、 _,{   〉,-、ヽ   }   /      ',    l    ',
  /    /    / └─´ ̄ ̄ ̄` ┘   '、     ノ    /     }
 /     八   / /               ゝ--イ    /       }
./       ′ ゝ / /    l        }   ヽ     l   /      ,′
{      l    ' /   l ∧       ム7、─ l     } /       /
{       l    ! !   イ√lヽ     / レ′ヽ l    } }/      /
{       ヽ  ! !    l '_ミ、  / 彡フ⌒lヽ1   //       /
 \    ヽ l l   N〈 rイ }∨     { ´ リ ' l  //      /
   \    ヽVヽ  ヽ! 廴リ         ̄  // }{     /  だ・か・ら♪ 私の全力♪ 全開魔法♪
    \    V  \ \w    `     W ´_/⌒i   /   ∧
        \  ノ    `ヽ>   ┌  ̄ヽ   人ノ/   }、 ー‐ ´/  底辺大学卒は♪
    ∧_ノ /      `ヽ、  V  ノ /l  ,/   }   ̄ ̄
     (_ -‐´    r:‐:.、  r┐` ‐〒彡⌒!/ l   ∧三三ミ 逃げずに 奨学金を払えよ〜♪
             {三ヾ:} { { - 77∨  /  ,′  ∧}:.:.:.:.:.:.:ヾ;
              /:::::::ソ  l | // /   // 人     ̄ヽ:.:.:.:.:.ヾ;
          ///イ  r- ゝ // /⌒Y / /    /      \:.:.:.:|:l
            ///1:|   l /⌒} }   ノ/ /   ̄/    /   }二:.!
          ゞ‐'' |::!  ∧{  } }  //     /   /     ヽ:.:l:l
                |::|  H ゝニソ /   ,  〈   , ′ / ノ:.:.l:!
                |::|   7イ / 〈   /ヽ ー─ニ<_/ ィ:´:.:.::::l:l
                |::|  〈  /  |  ̄|  \ゝ、__ <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::l:l
                |::| /ヽ/   !へヘ    \:.:.:.:\  〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::l:l

576 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 19:52:25.16 ID:LWpckRzT.net]
>>513
相続税と所得税は二重課税判決が出てるね

577 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 19:56:39.56 ID:JQ+YZpKw.net]
>利益が出ないと消費税も差額分の消費税が還付されるよ

ソースはありますか?

578 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 19:59:03.78 ID:LWpckRzT.net]
>>577
消費税還付 条件 で検索してどうぞ

579 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 19:59:07.45 ID:MWDHwVLq.net]
企業もタンス預金、ジジババもタンス預金、銀行はサラ金化、こんな日本に誰がした!



580 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 19:59:09.81 ID:JQ+YZpKw.net]
>相続税と所得税は二重課税判決が出てるね

憲法15条に曰く、国民が選定した全体の奉仕者を公務員という。

裁判官、特別職国家公務員は偽りである。

ゆえに、裁判所は憲法違反

581 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 19:59:51.42 ID:JQ+YZpKw.net]
>消費税還付 条件 で検索してどうぞ

見たけどなかった

582 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 20:02:29.64 ID:z7PrFE/n.net]
誰がどう見ても法人税を上げないと駄目。
外国に出て行く企業は反日・売国のレッテルをしっかり貼れば誰も買わない。
勝手に出て行かせれば良い。

583 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:03:54.80 ID:39yOdTAd.net]
これってやってることが共産主義じゃないの?

584 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:10:50.67 ID:UxvXlw9q.net]
元経済ニュースキャスターですらこれだもんな

日本人は終わってるんだよ

585 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:11:20.46 ID:LWpckRzT.net]
>>581
見たって何を見た?

消費税が還付されるための条件まとめ
ttps://www.biz.ne.jp/matome/2002153/

586 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:11:29.37 ID:lFNSL0UP.net]
>>572
今の制度だと内部留保を使うには株主への配当ぐらいしか使い道がない。
これを変えるにはそもそも会計基準に踏み込む必要があるからかなりハードルは高いし、何より会計基準をコンバージェンスして国際基準に合わせようって流れに逆行するからほぼ不可能。
内部留保批判は無意味というか、たぶん悪影響しか生まない。

587 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 20:11:35.14 ID:EEVpaZzQ.net]
>>582
誰がどう見てもは無いな。
それが通用するのは多分お前の仲間内だけだ。
レッテル張ってもモノが良けりゃ買う。
世の中そんなもんだ。

588 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 20:13:00.38 ID:Y+65hK8W.net]
>>583
勿論。嫌なの?
どうせ終わるよ

589 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:16:03.60 ID:SkTzGAjg.net]
合法的留保に税掛けるよりタックスヘイブンから無理やり根こそぎ絶対毟り取る税の方が嬉しいですたい



590 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 20:17:36.39 ID:9Iv0fFCa.net]
>>1

埋蔵金がどう
とか言ってた政党が有ったなぁ…

591 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:17:40.52 ID:RFRKvMmU.net]
>>563
どの法律の第何条に書いてあるんだよ。
法律で別の法律の内容を制限できる訳ないだろ。
馬鹿じゃないのか?

592 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:20:16.83 ID:JQ+YZpKw.net]
>消費税が還付されるための条件まとめ

消費税の差額でしょ。赤字になる原因は大抵人件費。

593 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:22:45.89 ID:kJDK1k8j.net]
とりあえず留保金課税を全体に広げればいいんじゃないかな
利益剰余金を積み増ししようという抑止にはなる

594 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 20:22:47.81 ID:8/CJ+OCf.net]
>>1
これはどんどんやれ
日本大不況の失われた20年の原因

595 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 20:28:19.94 ID:cp3FjHZW.net]
経団連界隈が焦ってるw焦ってるw

596 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:31:05.08 ID:MP832/xy.net]
希望は消費税増税棚上げとこれで結構な票をつかんだろうな。

597 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 20:31:16.79 ID:uR4F38CI.net]
>>593
>利益剰余金を積み増ししようという抑止にはなる

経営陣は株の配当でも所得を得ているのに
配当を抑制しても積み増しを増やそうとするのは何故か?
別に私腹を肥やしているわけでもないんだよ
しかしいくら人気取りとはいえ酷いな

598 名前:名刺は切らしておりまして [2017/10/12(木) 20:34:29.75 ID:Q8Ea/Piv.net]
江戸時代の越後屋さんだって現代の大企業経営者ほどあくどくはないと思うぜ。
江戸時代は月二日の休みで朝から晩まで店に奉公しているが、お給金の他に
賞与の形で年に何度も相当の額を貰っていた。
それでも余剰金があれば社会にいろんな形で還元していたし。
日本資本主義のあるべき姿があったんだよ。

今は何? 社員の給与も増えないし企業法人の社会への還元もなく利益を退蔵している。
資本主義のあるべき姿じゃないな。
最近の資本主義は強欲資本主義で国際金融資本の圧力に流されている。ざまはないぞ!
昭和天皇の終戦の詔勅に「道義」を力説されている。道義を失った日本て何だ?

599 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:35:05.73 ID:WMvyMh4A.net]
>>597
酷いのは労働者び支払われるべき金を溜め込んでいること



600 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2017/10/12(木) 20:35:33.70 ID:JQ+YZpKw.net]
終身雇用を守るためでしょ。それと外注は売掛(場合によっては手形)だから倒産は怖いよ。

この両方がなくなれば資本利益率は上がるね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef