[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:00 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Brompton ブロンプトン 112



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/08/02(火) 06:13:14 ID:tjLweca2.net]
前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1644666831

Brompton ブロンプトン 111

601 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 06:37:05.81 ID:tf3S0/6D.net]
>>580
それだな。

602 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 10:03:38.18 ID:AG3fA6oO.net]
自転車弄りも慣れてきて、そのうちショップの店員レベルなんて追い越しちゃうのが面白いよ
工具も揃ってきたら、自分自身の技術の向上と相俟って、大切な趣味の自転車資産になる
自転車弄りで面白いところは、その辺のプロ用工具でも割と簡単に揃っちゃうとこ
パーツもそうだけど、工具も安いから取り組み易い
自分で自転車いじれない人って、自転車趣味の楽しさ半分捨てちゃってるw

603 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/29(木) 10:41:56.40 ID:q09UcRny.net]
こういうニワカよくいるよねw

604 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 12:17:54.00 ID:wQqlWTGE.net]
パソコンも自作、革小物も素材から手縫い?

605 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 13:27:03.77 ID:O994JMT7.net]
知識は確実に付くけど、やはり経験値の差はプロには敵わんなぁとは思う
もちろん自分で何台も所有してればそれなりに蓄積されるんだろうけど、それでも店とは絶対数が違うからね
ブロなんかは特に他の折りたたみに比べると力押しで行けちゃう部分が多いが故に、その加減を見極める経験がたくさんの個体弄ってるプロには及ばないなぁと

606 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 14:46:47.31 ID:jtcmGwLp.net]
プロって言っても、元々あんまり頭良くない人達が就く職業だし
色んなメーカーの色んな車種扱ってるから、どうしても特定の機種に関してはユーザーサイドの方が知識も経験も上になっちゃう
その辺が自動車とは違う

ショップに任せる方向に持っていきたいのは分かるけどねw
パーツなんかも、ショップに置いてある限りある選択肢と、ネット上に存在する無限の選択肢
どうしても差が出てくるんだよ

607 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/29(木) 15:14:53.78 ID:vvP0BS8t.net]
>>573
30年やってそれじゃ明らかに向いてない

608 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/29(木) 15:17:55.58 ID:vvP0BS8t.net]
>>585
プロもピンキリ

609 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 16:11:36.31 ID:E2KWDVOP.net]
プロンプトンw



610 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 17:30:25.97 ID:DkVKKjlq.net]
本国購入をワケのわからん理由つけて否定してたのもショップの連中だったのかね
代理店が疑われてたような印象持ってたスマソ

611 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/29(木) 18:27:45.87 ID:WdEvtbVA.net]
いや、あれは本国購入厨 約一名があまりにアホすぎて
どっちでもいい派まで敵に回してただけだろう

612 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 21:13:57.47 ID:GUkzJgVT.net]
本国購入は至極合理的な選択肢なのにな、特に内外価格差の大きい日本では
とにかくイチャモンふっかけて潰したかったイメージがある
無理やり自転車店でメンテさせる方向に誘導したがってる奴と口調が似てる
無茶振りが酷似してる

613 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/29(木) 21:15:08.46 ID:q09UcRny.net]
VATマンw

614 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 03:54:48.32 ID:qIk3nZzQ.net]
本国購入が一番の至高
俺はロンドン市内で買ってBromptonロードを走って名付けの元となったBrompton礼拝堂で自転車と共に洗礼を受ける
その後West Brompton駅からGreenford駅まで輪行して工場を巡礼
ブロンプトンを信仰する者なら必須事項だぞ

615 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 08:56:05.04 ID:3a80mTRj.net]
で、ブロンプトン のバッグを携えて行くと。

616 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/30(金) 09:13:30.76 ID:j7biePfn.net]
ブロンプトンに乗る時にヘルメットをかぶると身体に臨床上深刻な悪影響が出るのでおすすめできないです

617 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/30(金) 09:26:20.08 ID:40q4BcoV.net]
【悲報】 ウクライナの衛星写真が北朝鮮に ( ノД`)
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/europa/1670196914/l50
sssp://o.5ch.net/203ch.png

618 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/30(金) 09:27:06.58 ID:40q4BcoV.net]

https://o.5ch.net/206qe.png

619 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/30(金) 22:38:57.02 ID:Uof/85Nt.net]
>>596
いみがわからんw



620 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 00:50:04.29 ID:nGXGYdCg.net]
イギリスで買えねー雑魚はハーリークイン()のコピー品でも乗っとけw

621 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 08:54:29.60 ID:R5JEF78N.net]
ハーリー(笑)

622 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 09:35:10.32 ID:sq0+H6G8.net]
ハリークインの 更にコピー品って…ww

623 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 10:57:09.16 ID:SSO1xxQQ.net]
ブロンプトン買ったら幸せになりますか?

624 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 11:00:37.16 ID:i2wX5Zk1.net]
ぼくはなりました

625 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 11:03:53.84 ID:SSO1xxQQ.net]
>>604
本音は?

626 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 12:28:39.70 ID:94vIxiuD.net]
来年の糞ヘル強制になっら
お前ら全員糞ヘル被るの?

スーパーやコンビニの買い物にまで糞ヘル被るの?

627 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 14:25:58.14 ID:t0kwNlV2.net]
>>606

628 名前:
今のところ努力義務なので被らない
[]
[ここ壊れてます]

629 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 15:22:20.00 ID:lWwvt2Le.net]
ブロンプトン純正の携帯空気入れがあんまりかっこよくないので代わりになる奴教えてくだはい

*もちのろんリア三角の空気入れのホルダーに付けれるやつです

*かっこよくてもつけれないやつは不合格とします



630 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 15:31:19.27 ID:pV/X6OfH.net]
旧ポンプの話?
それなら変な冒険せずに新ポンプ買っとけば良いよ
レザインのは先端が押し込みじゃなくて捻じ込みだし、ホースだから取り回しやすい

レザインの同系統のポンプは持ってるから、ブロに取り付けるホルダーだけ欲しいわ

631 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 16:11:42.16 ID:EikluFeB.net]
大晦日にすみません。
https://i.imgur.com/YZMJLyG.jpg
上の写真の矢印部分のインジケーター付きナットとワッシャってどこで入手可能
ですか?
IKD以外で通販で入手できるところを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

632 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 16:20:28.47 ID:i2wX5Zk1.net]
>>610
ワイズにあるよ
https://online.ysroad.co.jp/shop/g/g5053099025084/

633 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 16:30:24.18 ID:uOoOylBt.net]
>>611
ありがとうございます。
S2Lxを内装5段にするのにあれこれ足りずに苦労してます。

634 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:Sage [2022/12/31(土) 17:37:37.83 ID:MhPSpsuj.net]
>>606
昔はかぶってなかったけど
10年ぶりにブロ乗ってからはかぶってる
若い頃に比べて反射神経も落ちてるから
事故怖いし

635 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 18:01:43.35 ID:NMv1Gap0.net]
>>609
なーんもわかってなさそう、旧型ブロンプトンを触ったことないニワカかな?
新ポンプと旧ポンプはヘッド形状が違う
従来のブロンプトンは旧ポンプのヘッド形状に合わせたポンプ受けがリアフレームに溶接されてんだよ
新ポンプはヘッド形状が全く違うから旧型ブロンプトンのフレーム一体のポンプ受けには付かない

はいやり直し

636 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:Sage [2022/12/31(土) 18:03:18.46 ID:MhPSpsuj.net]
>>614
旧型って何年まで?

637 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 18:07:43.49 ID:NMv1Gap0.net]
ブロンプトン新型ポンプ
単なる筒型
アダプターを介して装着
imgur.com/IWnDPb7.jpg

ブロンプトン旧型ポンプ
フレー厶に溶接された受けにピッタリ収まるT型ヘッド形状
ここに新ポンプはつかない
imgur.com/BsigrXA.jpg

638 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 18:10:15.64 ID:NMv1Gap0.net]
>>615
M6RとかS2Lとかいう名前だった頃までだよ
質問者>>608はリア三角のホルダーに付けられるやつと書いてるから旧モデルのことだろ

639 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:Sage [2022/12/31(土) 18:12:49.30 ID:MhPSpsuj.net]
ということはわいの2007年M3Lは
ぶっちぎりで旧型か、ありがとう



640 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 18:51:08.69 ID:UvAx0LWo.net]
ヘェ〜あれ旧型に付かんのか

641 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 20:40:06.25 ID:GrhEP1Ni.net]
あれ使うのか?
フレンチバルブにも使える?
フレンチに替えてるから、ロード用のボンベ持ってる。

642 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 21:49:00.24 ID:D3X5LI5w.net]
パッキンひっくり返したら仏式用になるよ

643 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 21:56:33.73 ID:sq0+H6G8.net]
スーパーライトの後三角には元々ポンプ取付け金具が無いので本体装備は諦めてる。
ゲージ付きの買ってバッグに放り込んでるけど目盛り見て空気入れるのは心情的にかなり楽。

644 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 22:00:48.95 ID:5tx5P0np.net]
>>618
2007年だと現行モデルと基本同じフレームだから少しも「旧型」ではないよ。
名称と構成パーツが変わっただけ。
もちろん件のポンプペグの廃止みたいな細部の変化はあるけどね。
完全新型はTラインとPラインだけ。

645 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 22:09:48.55 ID:5tx5P0np.net]
おっとPラインもフレームの基本は従来と同じなのかな。
2004年に新型フレームのブロンプトンMk.4になった。以降現在までフレームの変化はなし。

646 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/31(土) 22:23:41.82 ID:GrhEP1Ni.net]
>>622
ホントだ うちのもついてなかった。

647 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/01(日) 09:41:03.35 ID:LonHEz+B.net]
>>619
いや今のポンプも旧型につけること自体は出来るぞ
ただし旧型のポンプとサイズと形状も違うから車体に溶接されてる金具に直接付けることは出来ないので金具が無意味になるだけ

648 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/01(日) 09:45:37.57 ID:LonHEz+B.net]
imgur.com/UYa4jXp.jpg

649 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/01(日) 13:35:51.72 ID:kz/BN+6H.net]
>>614
ニワカがどっちなのかがわかったw
お前だw



650 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/01(日) 14:54:00.60 ID:vJyUG3Qu.net]
>>628
いやニワカはお前だこのニワカ野郎めニワカニワカーっ!!

651 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 15:03:42.61 ID:18JSEqcn.net]
いや、にわかは >>614 だなw
現行ポンプはホルダーで新旧どちらの車体にも付けられる
一方、旧ポンプは旧フレームにしか付けられない

652 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 15:09:11.58 ID:a5DVrhAB.net]
>>614 新年から大人気www
king of niwaka in 2023

653 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/01(日) 16:13:02.15 ID:+yyXXO4B.net]
争いは低レベル同士。
スーパーライトだから無関係

654 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:afo [2023/01/01(日) 18:48:47.24 ID:vkoxADG8.net]
>>631
粘着負け犬みじめだのう、、、

オレはちゃんと質問の意図を読み取って
「リアフレームのポンプ保持金具には」「新型ポンプが付けられない」と極めて正確な回答を提示したぞ?

わかるか?
リアフレームのポンプ保持金具に新型ポンプが付けられるか付けられないかが争点なのだよ

655 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:afo [2023/01/01(日) 18:49:29.44 ID:vkoxADG8.net]
608 ツール・ド・名無しさん 2022/12/31(土) 15:22:20.00 ID:lWwvt2Le
ブロンプトン純正の携帯空気入れがあんまりかっこよくないので代わりになる奴教えてくだはい

*もちのろんリア三角の空気入れのホルダーに付けれるやつです

*かっこよくてもつけれないやつは不合格とします

656 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:afo [2023/01/01(日) 18:51:23.11 ID:vkoxADG8.net]
>*もちのろんリア三角の空気入れのホルダーに付けれるやつです

>*かっこよくてもつけれないやつは不合格とします


わかるか?
フレームに溶接された空気入れの「ホルダー」=金具に装着出来る物という絶対条件か頑としてあるのだ!
それを
新型ポンプでいいんじゃね?
とか、なーーーーんもわからん癖に無知晒した貴様たちニワカこそ断罪されるべきであろう!

657 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:afo [2023/01/01(日) 18:54:11.36 ID:vkoxADG8.net]
しかも教え導かれて感謝すべきところを逆切れして粘着などと悪行三昧
悪鬼にも劣る所業である

658 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:afo [2023/01/01(日) 18:56:23.10 ID:vkoxADG8.net]
で、リアフレームの金具に付けられる純正よりかっけえポンプってあるのか?オレの全能を持ってしても分からなかったわけだが、、

659 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 18:57:19.83 ID:DsofA/Cu.net]
>>633
超悔しそうw



660 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/01(日) 19:31:54.02 ID:kz/BN+6H.net]
ニワカマン馬鹿にされたから細かいところ指摘しはじめてて草

661 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/01(日) 19:47:17.90 ID:8Zv98Q2k.net]
ニワカ同士やり合ってて草

まあこの中でもオラくらいじゃね?ニワカじゃないのって

なんつってもダイエーの自転車コーナーに台湾ブロが売ってたのリアタイしてた世代だからな

その頃のアニメつったら鋼鉄天使くるみとか宇宙戦艦ヤマモトヨーコとかエクセルサーガなわけよ

つまりけいおん!のOPでブロに初めて注目したアニヲタがベテランブロ海苔気取ってるが

そんなのオラから見

662 名前:スらニワカなわけ []
[ここ壊れてます]

663 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 20:39:29.62 ID:lBRiaqjX.net]
何言ってるかさっぱりわk

664 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/01(日) 20:53:29.57 ID:wVKXsGO1.net]
高齢アニヲタきんもー

665 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/01(日) 23:56:20.96 ID:kz/BN+6H.net]
>>640
クラスに1人はいた張り切ってしゃしゃり出るのにダダ滑りしてみんなに罵倒される奴の典型

666 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/02(月) 02:33:52.89 ID:6nWuwFRw.net]
>>640
あ?けいおん!世代なめんじゃねーぞ
お前はロンドンで走り回ったことすらねー癖にイキんな
こっちはBrompton片手に何度もロンドンで放課後ティータイムやってんだよ
お前と経験の差が違うんだよ、舐めんじゃねーぞ

667 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 11:13:16.45 ID:T0SSZIwO.net]
力持ちですねえ

668 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/02(月) 21:04:36.30 ID:eJubcUiy.net]
片手にブロンプトン持ちながらお茶飲んでいたんですね。筋トレしながらのティータイム、
微笑ましいですね。

669 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/02(月) 21:15:52.51 ID:9ffZMQnF.net]
ナイスバルク!



670 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 01:44:35.86 ID:F7i1N3wn.net]
ちょっと前にヘッドパーツ割れの話があったけど

https://cyclemark.jp/2021/02/25/%E9%AE%AE%E3%82%84%E3%81%8B%E2%99%A1%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%80%80-brompton/
こいつはヘッドチューブが割れてるようにも見える
ヘッドパーツ圧入でクロモリのヘッドチューブが割れるってありうる?

671 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 02:54:26.35 ID:9QbKbh6Z.net]
これは塗装にヒビが入ってるだけでチューブは盛り上がってるだけだと思う

672 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 08:32:17.73 ID:F7i1N3wn.net]
んー塗膜だけかもね
たとえ中は無事でも、良かれと思ったカスタムでこうなったらショックだろうな

673 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/03(火) 20:26:19.31 ID:3IPAebqA.net]
>>648
うわクリキン、、、下品

674 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/03(火) 22:08:23.13 ID:f0nhl91Z.net]
マークの薄いのならマシだが

675 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 22:10:05.58 ID:S9aRBXLw.net]
シルバーか黒なら許せる
色で冒険出来ない性格なので

676 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 22:30:36.97 ID:MaJj3y8O.net]
クリキンってMTBのハードな使い方でも10年以上もつとかいうヘッドパーツでしょ。BROMPTONには過剰な気がする。

677 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:Sage [2023/01/03(火) 22:51:50.90 ID:9xMRpLJs.net]
ペダルを三ヶ島に交換したいんだけど
してる人どうですか
EZY Superiorのほうにしたい

678 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 22:59:40.67 ID:jms7SXJW.net]
superiorええよ
複数台持ってるならアダプターで使い回し出来るから尚良し

679 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/03(火) 23:19:26.66 ID:f0nhl91Z.net]
ちょい重い。片方だけある?



680 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 23:58:45.07 ID:jms7SXJW.net]
ワンサイドのあるよ
使いまわさないならワンサイドで充分

681 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 23:59:23.49 ID:47MgRAuX.net]
ワンサイドは貧乏人専用

682 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 00:02:21.77 ID:kLl5rwHz.net]
貧乏人はペダル交換みたいなダルい事せんわ

683 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/04(水) 01:23:30.55 ID:87FfoCnT.net]
クリスタルキングの紫は無いよな

684 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 02:55:13.58 ID:0gGMFRZE.net]
>>661
貧乏人のお前にクリキンなんて買えねーもんなw
ブロンプトンカスタムすらできないカス経済力で草

685 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/04(水) 09:13:08.01 ID:87FfoCnT.net]
>>662
別のところに突っ込んで欲しかったんだが
君のIQだとそれにすら気づけなかったか、、、

686 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 09 ]
[ここ壊れてます]

687 名前::25:28.59 ID:BX44OuNx.net mailto: 起きてすぐスレチェックw []
[ここ壊れてます]

688 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 09:54:11.66 ID:fMpJlZlt.net]
>>656
ギア1段軽くなるくらいよく回るとか
聞くけど、実際どうですか
投資に見合うリターンある?
使い回しはしないのでone sideの予定

689 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/04(水) 10:41:08.27 ID:hYl5IjGq.net]
ギア一段軽くなるは嘘だな
ペダルの抵抗くらいじゃそんな体感得られない

ただ自己満足は得られます



690 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 10:47:46.47 ID:VsLHIVRN.net]
指で弾いても殆ど回らないような粗悪品から三ヶ島に替えたら少しは体感出来るんじゃね?
ブロンプトンじゃないけど昨日三ヶ島のペダル(BM-7 )をグリスアップした
2年以上ほぼ毎日のように使ってた
もちろん気分はいいけど三ヶ島だけに元かよく回るので乗っても特に体感は出来なかったw

691 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/04(水) 10:51:09.99 ID:SHi3RjB8.net]
>>662
餌つきの釣り針じゃなくてオモリとかウキに食いつく馬鹿魚みたいw

692 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 11:10:41.90 ID:8aVXzdCT.net]
ペダルはゴリゴリの粗悪品でも、鈍感かつパワーのある足で回すものだからさして問題にならないな。先日、安物から1万円超えのスーペリアに換装したが、踏む面の広がりとわずかな回転の良さを感じ取ったのみ。

693 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 11:25:05.22 ID:XwTaV7SN.net]
部品ひとつ替えただけでそんなものすごく速くなったりせんよ。
よくある少年漫画で主人公が修行して「なんた…?この湧き上がる力は?!」みたいな劇的変化があるとでも思ってるのか?
全ては地道な積み重ねだよ。

694 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/04(水) 11:30:00.17 ID:gB7qCyRE.net]
慣れだよ馴れ
あとは自己満。
他人はやっかみ

695 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 12:52:54.57 ID:XWjVxBMw.net]
>>665
ブロンプトンの純正ペダルはそんなに回転渋くないから劇的に変わる訳ではないけど、まぁ良く回るに越した事ないからね
あとは単純に軽量化にもなるし、試行錯誤しながら何個も買い替える事を考えたら、間違いのないsuperiorで良いと思う

ちなみに自分が最初に買ったwellgoの着脱式はまさに指で弾いて1回転もしないくらい酷くて、FD7に替えたらギア1段分くらい軽くなったw

696 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 12:54:13.64 ID:XWjVxBMw.net]
あ、wellgo→FD7はキャリーミーの時の話です

697 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:Sage [2023/01/04(水) 13:24:43.43 ID:fMpJlZlt.net]
皆さんありがとう
純正も悪くないのですね
2007年のモデルで、右ペダルがプラなので
(最近メンテ出すまで10年乗ってない期間あり)
そろそろ劣化が心配かなと思って
三ヶ島考えていたところでした
当分純正で頑張ろうかな

698 名前:ツール・ド・名無しさん [2023/01/04(水) 13:46:38.66 ID:+Vy8f4ZL.net]
ペダルは傷だらけだわ
ボトムブラケット替えたら軽くなるゾ

699 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:Sage [2023/01/04(水) 14:08:08.44 ID:fMpJlZlt.net]
BB交換ですか
ペダル漕ぐとキュルキュル音がするので
もう一度自転車店で見てもらおうかな



700 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 15:31:32.62 ID:9PDxWsB8.net]
>>674
乗ってない期間があってもそれだけ古いとさすがに樹脂は劣化してるだろう
性能の違い云々の前に、怪我しないうちに交換した方が良いんじゃないかというレベル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef