[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:00 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Brompton ブロンプトン 112



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/08/02(火) 06:13:14 ID:tjLweca2.net]
前スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1644666831

Brompton ブロンプトン 111

501 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/24(土) 22:28:07.96 ID:hKCPM+oq.net]
性根が貧乏人w

502 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/24(土) 22:58:35.28 ID:2IZHun9/.net]
もっと楽して稼げる副業なんていくらでもあるのにな
馬鹿は転売しか思いつかねえかw

503 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 23:12:19.69 ID:HtHj6WCQ.net]
転売でもお前より稼いでるよ

504 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 23:59:37.58 ID:DEoyB6DX.net]
誰が何を売るか、何を買うか、お前に指示されなきゃなんねえの?

505 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 00:43:54.82 ID:A7SktcU5.net]
転売するのは自由だし、それを悪いと思わないが、
人生もっと稼げることはあるのにねとは思う。

506 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/25(日) 06:49:05.62 ID:Ardi51hV.net]
いや悪いね

507 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 07:47:42.70 ID:vIZYR+BQ.net]
他人の小遣い稼ぎをとやかく言う貧乏性に笑ったクリスマスの朝

508 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 10:48:41.17 ID:zUtZEkHV.net]
転売が成立するのは、そこに価格差(この場合はいわゆる内外価格差)がそれだけ大きなものが存在するから、じゃね?

まぁ、自由にやってとしか

509 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 14:55:10.55 ID:2OtCcwow.net]
日本人向けぼったくり価格で買わされた貧乏人共が騒いでて草
内外価格差に文句言うぐらいならさっさとイギリスに渡米して買ってこいやw
そのうちVATマンがまた文句言い出すぞw



510 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 15:15:02.23 ID:L0OotLAB.net]
>>493

需要よりもはるかに少ない供給量を求めやすい価格で売れば、転売ヤーが躍動するの当たり前だよね。
それ批判する奴って無能
供給元を批判しろやw

511 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 15:44:31.50 ID:2OtCcwow.net]
まあこのスレの大半はイギリスに渡米す

512 名前:らした事の無い貧乏人ばっかりだからな
生産国で買えば安い物なんて山ほどあるのにに文句しか言えない狭い価値観なんだろうよ
日本のぼったくり価格で仕方なく買う人は現地の適正価格で買える人を相当妬んでると思える
俺もたまにメルカリに車体やパーツ流したりしてるから文句言わず買ってくれやw
[]
[ここ壊れてます]

513 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 15:50:38.33 ID:Omt2AK82.net]
そもそも、
自分が売るのは販売
他人が売ると転売
そんな発想が間違ってると思うの

514 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 16:03:49.06 ID:Sep3DA3W.net]
ずっとタンスの肥やしの
2016年のM3R の新古、走行距離300km未満
いくらなら買う?

515 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/25(日) 16:23:45.36 ID:hWHLmggS.net]
799 ツール・ド・名無しさん sage 2022/12/25(日) 11:48:00.09 ID:+awcsZ5S
ブロンプトンスレって転売とか金の話しかしてないな
あいつらクズ

516 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/25(日) 16:58:32.25 ID:67ISsuOL.net]
>>498
色は?

517 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 18:05:17.78 ID:Sep3DA3W.net]
よくある緑色
当時店頭では赤、黒、緑しか無かった

518 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 18:08:17.40 ID:h73DRMnM.net]
商売なんて生産者製造者以外が販売するなならみんな転売にあたるんじゃないのかね

519 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/25(日) 19:31:27.96 ID:n4Te0dUB.net]
ネタだろうけど
マジ間違えてそう



520 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/25(日) 19:58:06.06 ID:67ISsuOL.net]
>>501
惜しい、黄緑ならなぁ

521 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 20:09:31.71 ID:/mdLYJXM.net]
>>502
転売ってのは使用目的ではなく購入した商品を価格上乗せして他の人に売ることだろ?

522 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 22:01:20.42 ID:vIZYR+BQ.net]
>>505
適当なこと言うな
メーカー、製造者直販以外はすべて転売
値段は関係ない

523 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/25(日) 22:23:04.97 ID:PKm+wGJ6.net]
雪の季節なのでこの機会にメンテしておきたいのですが通常の注油くらいでいいかなぁ。
それともチェーンとか洗浄したりするとかした方がいいのかなぁ。
部屋の中でできることとかあればひまつぶしにやりたいのですが。
雪国の皆さんはどうされてますか?

524 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 22:39:30.43 ID:6rSK/oEq.net]
アタオカに絡まれた(・ω・`)

525 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 00:11:00.21 ID:raW34IOB.net]
>>505
それって商売のルート上に携わる人は全部転売屋とみなしてるってことにならない?
あんたなんかそれって殺伐過ぎない

526 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 00:23:13.17 ID:tdSoE+Ay.net]
転売を生業にしてるような人は購入も仕入れも同義だけど、真っ当な商行為としての「仕入れ」とは別物だわ
そこを一緒くたにするから商売と転売の区別が付かなくなるんだぞ

527 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 00:56:03.90 ID:9kAT4y+h.net]
それはキミの身勝手な主観に過ぎないよ
そもそも消費者側から見て、その商品がどういう出所なのか、なんて知りようがないからね

528 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 00:56:11.91 ID:KwD1AHNB.net]
>>494 >>496
イギリスに渡米はした事無いだろうな…

529 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 00:59:05.70 ID:eSsBGG2T.net]
小売業全否定うける
スーパーで野菜も買えねえな



530 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 01:00:32.23 ID:9kAT4y+h.net]
ま、いいや
アマゾンのマケプレ避けるって当たり前にやるし
生鮮食品も原産地や生産者を表示することを売りにしてる店だってあるしな

でも、自分の主観に合致した商品以外は転売品とか、自分好みの売り方してる店以外は転売屋と決め付けるのは良くないな
かなり危険な思想だよ、それ
これ、僕からの忠告

531 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 01:03:00.90 ID:9kAT4y+h.net]
>>513
イオンも百貨店も買い

532 名前:物出来ないよね(ワラ)
下手したら自動車も工場まで取りに行かないとw
[]
[ここ壊れてます]

533 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/26(月) 01:21:03.09 ID:vAsUSIdP.net]
お山のボス猿さんになりたいバカばっかたw

534 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 01:25:49.67 ID:ebgU+ZJM.net]
>>512
貧乏人乙w
俺は年に何度もLHRに渡米してるわw

>>514
転売だろうが商売だろうが正直どうでもいいわ
規模の差だけで本質はどっちも同じだからな、経済を理解していない頭悪いヤツは個人の転売行為に文句言うのだろうけど
私的に渡航先で価値のある物を買って自国で転売するのは経済的で素晴らしい事だと思うけどね
脳死してぼーっと生きてるアホは気に食わないんだろうけどw

535 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/26(月) 10:38:48.70 ID:lw6cv/Br.net]
とべー

536 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/26(月) 11:30:21.82 ID:AsWM5Qky.net]
イギリス国民はもう自転車買うどころじゃないんだな

537 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/26(月) 11:34:22.47 ID:15KCnL3g.net]
ワンパターン、つまらんからヤメレ

538 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 13:15:19.02 ID:kbZVJ2JC.net]
転売ギャオオの人って、ブロンプトンはロンドンの生産工場まで遥々受け取りに?

ある意味本当のマニアw

539 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 14:44:23.80 ID:ldHBBCAc.net]
>>498
メルカリに出してみたら?
よさそうなら俺が買うよ。



540 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 18:55:41.28 ID:wh3uwnJv.net]
>>512
フランスに渡米的なwww

541 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/26(月) 21:55:21.95 ID:6rAczXao.net]
イギリスに渡米したいです!

542 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 22:34:36.18 ID:MyeGR6wZ.net]
>>510
真っ当=ぼくがかんがえるりんりかん

アホすぎ。IQ50くらいかな

543 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 22:40:12.96 ID:ebgU+ZJM.net]
しかしVATマン全然出てこなくなったなw
恥かいてそのままこのスレも見なくなったんだろうなw

544 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 23:27:01.06 ID:rI8r7C/J.net]
じゃあこうしよう
日本で購入して、日本で販売するのは転売
海外で購入して、日本で販売するのは貿易
でどだ?

545 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/26(月) 23:37:57.56 ID:tddo4uTk.net]
>>496
イギリスに渡米wwww

546 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/26(月) 23:40:52.84 ID:tddo4uTk.net]
転売なんて馬鹿でもできるからなんの自慢にもなんねえよw
頭使って金稼ぐとか出来ないのかなこいつらはw

547 名前:sage mailto:sage [2022/12/27(火) 00:10:02.97 ID:T9IBuFhO.net]
2ちゃんの時から皆わかっててわざと書いてんだよ渡米。

548 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 00:19:07.15 ID:NqkZM1+n.net]
>>529
英国本国との価格差見つけて転売やってるならなかなかじゃね?
て、それ日本の代理店のことかw

549 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/27(火) 00:40:55.34 ID:tEHKRQSI.net]
>>531
そんな小遣い稼ぎしか出来ない時点で馬鹿だろw



550 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/27(火) 00:42:42.56 ID:tEHKRQSI.net]
>>530
あの内容でわざとボケてんのなら余程の馬鹿。
真面目に間違えてるほうがまだマシ

551 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 00:50:51.02 ID:l7GEj8eC.net]
>>451
パシフィックもそうだったし、自転車に限らずほぼ全ての商品が代理店通さなくなると値上げしてるよ
働いたことあれば誰でもわかる理屈だろうが

552 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 01:46:23.45 ID:eZ0cO4Wo.net]
所謂「代理店」がボロい商売し過ぎて、本国に取り上げられるってのが毎度の構図

こんなぼったくり価格で濡れ手に粟出来んなら直でやるわいなってなるわ

553 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 02:18:03.96 ID:XHrdy3M0.net]
>>535
マジぼったくり価格だよなw
そもそも英国に渡米できない時点で負け組確定
俺は毎年ロンドンで優雅に放課後ティータイムだぜ!

554 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 09:56:06.86 ID:lGBwXACd.net]
問屋否定
仲介業者否定
代理店否定
個人

555 名前:購入も販売も否定
なんでそんなにストイックなの?
最近流行りのミニマリスト的発想?
疲れない?
[]
[ここ壊れてます]

556 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 10:15:47.32 ID:RG90/eXx.net]
転売が本来の流通を阻害しているのを叩いている俺って正義って思ってる?
販売側が対策するのはわかるが部外者の経済もわからんバカどもが楽に稼ぐ奴らに嫉妬して狂っているのは哀れだwww

557 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 10:35:39.10 ID:QUEzmBWx.net]
https://twitter.com/riooou952/status/1441613652696571908/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

558 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 11:41:20.77 ID:jzdLKk16.net]
何をどこで買うのか、いくらでなら買うのか、を決めるのは消費者サイドだよね
それを上から目線で、どこで買え、いくらで買え、みたいな主張してる人のが無理がある
社会主義国と勘違いしてないか?

559 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/27(火) 11:50:45.02 ID:zP2GOSiV.net]
独りオセロ楽しいか? 負けないもんなぁ



560 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 13:41:23.76 ID:XHrdy3M0.net]
>>540
日本で買ってる奴らはぼったくられてるのに変わりないけどね
もちろん自分で整備できないバカは日本で買うのが安心だと思うけどな
安心を買うためにアホみたいにぼったくられて笑えるけどw

561 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/27(火) 14:01:54.40 ID:ENSqb2x1.net]
>>536
おもろない
クラスに1人はいたうるさいのに面白くない奴だなお前

562 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/27(火) 14:03:42.61 ID:ENSqb2x1.net]
>>542
俺はこのスレの中でお前が一番バカだと思うな

563 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 14:11:34.21 ID:XHrdy3M0.net]
>>543,544
その書き込みでお前はボッタくられたバカってよくわかるw

564 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/27(火) 15:08:42.83 ID:+6agDWp8.net]
>>532
小遣い稼ぎとバカにするけど、その転売ビジネスが組織(会社?)としてやれるくらいには旨味があったんじゃないの?

醜い嫉妬だな
そんなに妬ましいなら、今すぐキミもイギリスに渡米しなはれ

565 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/27(火) 15:10:16.81 ID:OCLdE9JO.net]
皆さんに相手してもらえてるんだ
友達できてよかったね
お母さん一安心

566 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/27(火) 15:14:17.24 ID:vhR1hlUt.net]
今のロードはカタチがキモいし乗ってる奴等の扮装もキモい 
オレはスチールフレーム全盛期の美しいロードしか愛せないし乗るときは当然サイクルキャップを被る
メットも一応持ってるけどね

567 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/27(火) 15:14:51.49 ID:vhR1hlUt.net]
なぜこんなスレに書いた?オレ

568 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/27(火) 22:47:52.02 ID:HYbmqBQu.net]
外装変速機(後部に付いてる台座)の調整ボルトとかのマニュアルどこかにないかね ローギアにすると少し詰まってる感じするんだけどオーナーズマニュアルにのってない…

569 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 00:13:50.98 ID:YwLVMZZL.net]
>>550
そんなもんねーよバーカ



570 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 02:50:34.19 ID:lDB2ky1+.net]
>>534
いつの時代の話してんの、じっちゃま
ネット時代だよ
メーカー直販も珍しくない
パーツメーカーでさえ直販サイトを設ける時代ですよ、いい加減に外出よ?
アマゾン安いけど、メーカー直販はさらに安い
いつまでも昭和中期の感覚じゃダメですよ

571 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 04:05:51.19 ID:n9vPRILE.net]
↑素人はすっこんどれやwwwwww

572 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 04:23:15.41 ID:Ai2QPjy4.net]
>>550
メンテナンスブックに載ってた気がする

573 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 04:46:39.40 ID:Z/LR8Y3T.net]
ブロンプトンを直販で買ったらメンテナンスやら改造は全部

574 名前:自分でやることになるんかな []
[ここ壊れてます]

575 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/28(水) 06:03:26.42 ID:0UZI2m9P.net]
>>552
アマゾンw

576 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/28(水) 06:05:31.74 ID:0UZI2m9P.net]
>>545
的外れなレスをする時点でお前は馬鹿。どうしようもないよな頭の悪さは遺伝だからな。まあせいぜいIQ80ってとこかなw

577 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 10:46:00.81 ID:Ai2QPjy4.net]
>>555
最終的には小径専門店に持ち込めば有料でやってもらえるから特に問題ないけど、性格的にそれすら憚れるとしてもジャンクションがあるからね
あと集合知があるから自分で出来る範囲も広いし

578 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 11:31:07.62 ID:8NQ/f2j0.net]
メンテなんてフレームがどうにかなるでもしなけりゃ、いくらでも何とでもなるのにな
やたらと大袈裟に膨らまして言いたがる人いるけど、販売店の人とかかな

579 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 11:32:08.07 ID:8NQ/f2j0.net]
自転車なんてメンテナンススタンド買っておけば、割と何とでもなる
工具やパーツも自動車と違って何万もしたりしないしね



580 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 11:42:52.23 ID:sPiJGwTm.net]
自分で整備したほうが安上がりだし、愛着も高まる。

581 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 11:43:55.05 ID:Ai2QPjy4.net]
安いスタンドと程々の工具セットの3万くらいで一通りのことは出来る体制作れたわ
とは言えBB周りは外したは良いが入らないケースもあるから触ってないけど、それ以外は自分でやってるよ

582 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/28(水) 11:45:12.61 ID:VqHzon2G.net]
ブロンプトンのメンテにはサドルを引っ掛けて吊るすのがおすすめ。 よく店先にあるバイクラックでもokかも。

583 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/28(水) 14:31:59.79 ID:D2xEN4Te.net]
P Lineて暗い無彩色ばかりだけど
来年以降は明るい色も出して欲しい

584 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/28(水) 17:24:48.44 ID:LvzMvc+T.net]
P Line シートポスト、ハンドルバーも黒いのか。
シルバーが良いなあ。

585 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 18:53:35.43 ID:Z/LR8Y3T.net]
自分でメンテナンスしてたけど初めての作業でミスはあるし買ったパーツの型番間違えたり

分解してから特殊な工具が必要とか色々ロスがあるからショップに全部任せたい
「メンテナンスなんて簡単」って人は多分そもそもイジるのが好きで失敗してもそれを経験値として楽しめるんだろうね
俺は乗れない期間がストレスだから金払って解決するならショップに任せたい

586 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:Sage [2022/12/28(水) 18:54:57.37 ID:pPBGI6aj.net]
安全に関することはショップに任せてるな自分は
トルクの規定があるとことか
それ以外はショップで売ってないパーツのとりつけとか
自分でもやることはある

587 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 19:02:10.68 ID:KJtN546y.net]
>>562
アマゾンのプライムセールなら、メンテナンススタンドが6000円
工具セットが5000円で買えた
工具は使いながら、より良いものが必要になったり欲しくなったりするだろうけど、メンテナンススタンドは6000円のやつで十分過ぎる
ホント良い時代になったよ

588 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 19:11:25.34 ID:KJtN546y.net]
>>566
自転車特有の工具は、自転車の工具セットを最初に買っておくと捗る
それでどんなものか馴染んで、そこからだね
学ぼうという気質に乏しいひとには向かないかもね

自転車って何台か普通持ってない?
ショップに出したらすぐに戻ってくると思ってるのもちょっも浅はかだね

キミは個人売買してるひとを転売屋と口汚く罵っていた人?
どうもそういう自己中心的な思い込みが強すぎるような・・・自転車の楽しみ方も人それぞれなんだから、もう少し人生に余裕持とうよ

本くらいしか無かった昔と違って、Youtubeの動画でメンテナンス動画を映像

589 名前:で見れるんだから

それに、ショップってね
商売でやってるから、どうしても人×時間ですべてが決まっちゃう
自分の趣味としてやれば、自転車のどこかを交換したい替えたいって場合でも好きなだけそれに取り組める、没頭出来る、そして悩めるw
そうした楽しさっていうのかな

お金やらそんなものの価値だけにとらわれてるようでは、貧しい趣味でしかない気がする
[]
[ここ壊れてます]



590 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 19:13:21.18 ID:KJtN546y.net]
>>567
トルクレンチ買ってみると分かるけど、バイクや自動車と違って
自転車の場合、大抵規定のトルクよりも締めすぎてることが多い
トルクレンチで規定のトルクまで頑張って締めようと気負う必要ゼロだったw

591 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 21:04:01.49 ID:YwLVMZZL.net]
おーいVATマン出番だぞー

592 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 22:01:54.52 ID:kFo+hWax.net]
>>566
「メンテナンスなんて簡単」
簡単ってか、徐々に慣れていくんだよ

593 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/28(水) 22:59:55.07 ID:VqHzon2G.net]
今までネット情報やメンテ本見て30年は自宅メンテやってきたが、
明らかなミスで鎖骨1本、前歯1本折れた。
まだ続けていくけど、そろそろプロ整備士にも任せてみたい。
国家資格だよな

594 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 23:36:04.85 ID:Ai2QPjy4.net]
明らかなミスってネジ類の締め忘れかなんか?

595 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/28(水) 23:42:41.51 ID:rqgn0Yw+.net]
ショップ屋さんの作り話かなw

596 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 00:15:12.26 ID:htAn73On.net]
夕方ツイートあったけど、代官山で中古取り扱うのね
なかなか悪くない判断な気がする

597 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 00:55:38.38 ID:Gmo2b5Yd.net]
>>576
ちゃんと整備して売るんならええなあ

598 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/12/29(木) 00:57:30.62 ID:N8MM3nbk.net]
>>574
Air-bチューブの修理ミス
ステム本締め忘れ

599 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 01:09:35.42 ID:Wc0ujMZP.net]
もう通販パーツでカスタムし過ぎてパチ化レベルなのでショップにメンテ依頼なんて罪悪感も有ってデキません…。
でもショップでカスタムパーツ扱ってれば購入したら責任持ってメンテするよね…まあ結局は客が金払うんだし。
本体買った小さめの店はカスタムに意欲的でもないし…忙しそうだし。お金も無いし待つのも嫌なので結局は自力でメンテしてる。



600 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 01:35:24.96 ID:76y+9iUg.net]
俺がショップに任せるってだけなんだから自分でメンテナンスやりたいやつは勝手にやってて良いよ
俺が許す






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef