[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/05 07:27 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 19:04:00.58 ID:joEEl+fF.net]
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは
901 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 13:13:26.70 ID:jGmQskxk.net]
ま、ヘタリの話も飽きたからいいや
いつまでやってんのって感じ
貧乏人のルック車はすぐヘタれるみたいで大変ですねって感じ
1週間で壊れたもあるらしいしな
大手のまともなメーカー

902 名前:フならエントリモデルでもペラペラハイエンドでも
体感できるレベルでの剛性の低下は起こらない
ちなみに今年の大寒は1月20日
どうりで寒いはずだ
[]
[ここ壊れてます]

903 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 13:23:18.13 ID:myOJE504.net]
>>871
いや逆よ逆
オマエさんのルック車みたいのは肉厚パイプだから疲労も遅いのよ
アルミ全盛期のハイエンドとか美味しいところの期間は短かったから
プロなんてレース毎に変えてた位

904 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 13:49:55.79 ID:jGmQskxk.net]
日曜だからか雑魚も釣れねぇな
仕事進めるかw

905 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 13:56:20.15 ID:myOJE504.net]
自宅警備の仕事に戻るニートなのであった

906 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 14:01:49.35 ID:iZQx+KGw.net]
>>475
グラフの見方違うくね?
右のグラフで144%だから成長率では伸びてる。
売上自体は元からパイが小さいからそんなもんだろう。

907 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 14:02:48.64 ID:R92XLANl.net]
脚力に自信が無いからごちゃんでマウント取るのに必死になるんだろうが
小銭持ち特有の必死さが伝わって面白い

友人がアルミのツール実機持ってて乗せてもらったことが、あり
市販品とは異次元の反応をするのを体験して
素材を見直してCR用にアレースプリント買ったけど
メインのカーボンより速いのは確か

適材適所

908 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 14:05:41.91 ID:RnR9br3O.net]
迷ったらビアンキかピナレロでいいの?

909 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 14:35:59.94 ID:aDh0sJCP.net]
ここ数日暴れてる気狂い(フェラーリム)の特徴

リム史上主義
グラベルに抜かれて発狂
アルミはへたれない

つまりアルミロードしか乗ったことない人っぽい



910 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 14:36:28.67 ID:zhAFBUZf.net]
コルナゴも忘れんなよ!

911 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 14:42:09.98 ID:hhZHjH/U.net]
>>876
くだらない貶めあいみたいのは見ていて痛いですね。
確かに素材だけでは語れない所はあると思います。適材適所と言うかその素材を活かす設計をされた物には良い所が有るのでしょうね。
ただ、弾性率の高いカーボンを使われたフレームにはアルミては反応性も重量も敵わないであろうこと。形状の自由度もアルミのハイドロフォーミングを持ってしても越えられない所があるのは理解しておいた方が良いでしょうね。
アルミに良作が有るのも、カーボンにも駄作が有ろうことがあるにしても。

912 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 14:42:16.48 ID:RnR9br3O.net]
>>879
このご時世、コルナゴだけはシャレになってないでしよ

913 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 15:54:33.47 ID:5cIOF3ao.net]
ピチピチIMMY兄貴スタイルでロードバイク乗ろうと思ってます
予算は30万
おすすめのないですか?ディスクがいいです

914 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 16:00:57.14 ID:InZibYym.net]
だからキャニオンしかねーって

915 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 16:10:22.05 ID:JLhj4U5P.net]
予算30万円ならパナの電動3輪が良いよ

コロナって王冠=クラウンだからトヨタクラウンが廃番になる?

916 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 16:15:40.31 ID:jGmQskxk.net]
>>876
貧乏人の負け惜しみは見苦しいですね
ハロワに行きなさい

917 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 16:16:10.34 ID:Qcffp960.net]
>>871
オマエ自身ロクなバイク持ってない気がするんだけど気のせい?

918 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 16:17:07.68 ID:jGmQskxk.net]
>>881
むしろ今はコルナゴが熱いのだが
何の知識もなく無理に話に加わろうとしているみたいだな

919 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 16:20:29.37 ID:jGmQskxk.net]
>アルミに良作が有るのも、カーボンにも駄作が有ろうことがあるにしても。

ちびまる子のオヤジの声優やな



920 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 16:26:06.97 ]
[ここ壊れてます]

921 名前: ID:Qcffp960.net mailto: >>888
なあ、オマエは何に乗ってるの?
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 16:30:36.98 ID:im1yzlB9.net]
>>887
横からレスだが
コルナゴは入荷されないからヤバすぎやぞ
ほんま何も知らないんだな

ルック車がロードを語るなよ

923 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 16:35:54.97 ID:zGUM32Yb.net]
>>890
アホは取り合わない方がいいよ

さてローラー始めるか

924 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 16:47:59.91 ID:im1yzlB9.net]
>>891
俺もZwiftする

925 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 17:10:18.12 ID:CUnjd/Bo.net]
もはやなんのマウント取り合ってるのかすら分からん

926 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 17:15:05.39 ID:4kCvGs1w.net]
自転車板の縮図かな

非ローラー民はなにしようかね

927 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 17:36:12.15 ID:Tb0JbH5T.net]
ここと初心者スレで一日中書き込みですか

928 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 18:48:32.55 ID:utdeJa6v.net]
>>893
キチガイが暴れてるだけだからそれで合ってる

929 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/24(日) 19:34:20.17 ID:jGmQskxk.net]
お前ら、相変わらず身のない話で盛り上がってんな
ロード持っているかも怪しいレベルやで



930 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 20:02:01.57 ID:im1yzlB9.net]
>>897
お前がそう思われてるだぜ

931 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 20:25:12.88 ID:qOb/0T2G.net]
>>897
まともなロードすら持ってないいつものキチガイがはしゃいじゃってw

932 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 22:49:21.54 ID:Lgralnxa.net]
ガイキチに何乗ってるか尋ねたらスルーされちった

933 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 22:51:32.48 ID:w1VnHkL1.net]
>>900
そりゃ、確定情報は今後の動きに制限が出ちゃうから

934 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 22:59:24.63 ID:Lgralnxa.net]
アレがさぁCANYONのスレにまで来ててさぁ
本当にキチってるよねぇ

935 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 23:08:58.61 ID:f/+ntKfM.net]
>>902
スペシャとかトレックスレにもいるよ

hissi.org/read.php/bicycle/20210124/akdtUXNreGs.html
キチガイすぎる

936 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 23:19:23.79 ID:Lgralnxa.net]
>>903
気が滅入るわ…

937 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 23:25:27.38 ID:im1yzlB9.net]
>>903
貧乏で女にも恵まれないとああなるのか

938 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 23:35:36.58 ID:DDyyJ6D+.net]
初心者購入相談スレとか無いの?ここ数日このスレ全く相談できそうな雰囲気じゃないんだけど

939 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 23:40:19.36 ID:utdeJa6v.net]
流れ無視して相談すれば神扱いされるよ



940 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 23:50:03.68 ID:8GnbG9vn.net]
>>906
>>903の通りキチガイが湧いてるだけだから気にしない

941 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 23:51:22.77 ID:CUnjd/Bo.net]
相談が来ないと暇なのでケンカする→相談しづらい雰囲気に→以下負のループ

空気読まずに断ち切ってくれ

942 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 23:58:56.25 ID:vM0zlK7n.net]
すっかり隔離スレになってしまったが、相談すれば普通に対応してくれる人は多いぞ

943 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 00:05:20.39 ID:Y9GYDWQU.net]
本来の隔離スレはこっちね
ここで相手にするから荒れるんだよ

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610194740/

944 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 00:24:57.80 ID:dSCR7HlQ.net]
>>911
隔離スレではあいてにされなくなったからなぁ

945 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 01:15:48.04 ID:swfKNlzm.net]
オルトレxr3購入予定なんですが、前回ターマックに乗っててサイズ54でジャストサイズの場合、サイズは53と55どっちがいいんですかね?

股がりに行けと言われそうですが、どこにも置いてないので股がれない

946 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 01:46:27.69 ID:L+pqKYAM.net]
>>913
TARMACがSL6って前提で書く
ジャストってのがよく分からんけど、今のステムが120mm未満なら53でええんじゃない?
シート角が同じだからスタックはサドル上げれば調整簡単だし、リー

947 名前:チもほぼ同じだから似た感覚で乗れる
ヘッドチューブアングルの差はステム伸ばせばよいけど、今120mm以上を使ってるなら入手性が悪い130mm以上を用意しなきゃいけないので55にしといたほうがいいかもね
[]
[ここ壊れてます]

948 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 06:26:41.32 ID:z9rzUTDj.net]
>>913
tarmac sl6 54 リーチ384 スタック544
XR3 53 リーチ383 スタック529
XR3 55 リーチ388 スタック546

53を選ぶとハンドルが1mm近くなってコラムスペーサー15mmが追加が必要
55を選ぶとハンドルが4mm遠くなって2mm高くなる

コラムスペーサーが積まれる見た目を気にしないなら53の方が近いポジションに揃う

949 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 07:13:24.63 ID:swfKNlzm.net]
>>914 914
ありがとうございます。

今sl6は
・ステムを110mmに変更
・ハンドル角度をマイナス1度に変更
・コラムは初期値
なので53で注文してみたいとおもいます。

ありがとうございました、助かりました。



950 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 07:51:07.60 ID:w7WnuuaK.net]
>>916 見た目がかっこいいのは55

951 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 07:57:41.52 ID:y6NH8fc/.net]
見た目ばっかり気にしてると万年初心者だとバレちゃうゾ

952 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 08:25:31.80 ID:w7WnuuaK.net]
>>918 たしかにw 自分はステムとサドル位置で調整してあんま気にならないタイプなので迷ったら見た目で選ぶ(素人)
 

953 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 08:34:26.72 ID:vkJtvVk4.net]
>>918
プロの方きたわ
個人で買うのに見た目気にしないとか
スペック厨にも程がある

954 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 09:23:47.07 ID:L+pqKYAM.net]
どちらの意見も一理ある

955 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 09:28:05.62 ID:L+pqKYAM.net]
>>916
知ってると思うけど、ジオメトリの基準は各社微妙に違うから実機が来たら微調整してな

956 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 10:02:32.31 ID:Jmrl2SHy.net]
今注文して納期が秋以降って言われだw
その間に他に目移りしちゃうからと注文保留
春夏に乗れなきゃ意味ないし、思案中

957 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 10:06:40.57 ID:wMUQ/ZE0.net]
ツール見てもわかるけど、ある程度以上のメーカーの上位のにそこまで大きな性能差はない
少なくとも草レースでも上位入賞できない程度の奴がそこまでこだわるもんでもない
見た目で選んでOK

むしろスペック気にしすぎる奴がスペック厨というべきだろう
お前の足で何乗っても変わらんぞ

958 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 10:17:56.89 ID:L+pqKYAM.net]
>>923
今年の秋でも来年でも秋以降だぞ
メーカーによってはどんどん納期伸ばしてくるから気をつけろ

959 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 11:28:46.25 ID:wMUQ/ZE0.net]
新型デュラも出るし、コロナ収束しないし、供給不足は来年まで続きそうやな
今持っているロードを2年は持たせないとアカン



960 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 11:54:36.93 ID:QFEYcCzm.net]
>>923
秋入荷じゃなくて9か月待ちだから発注が遅れればそれだけ納車も遅れるよ

961 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 11:58:39.65 ID:pwwF1UZj.net]
例年だと来年の秋は新型モデル発売する時期だけど、注文分つくらないとダメなんで新型発売する余裕ない。
ただでさえ生産追いつかなく各社販売中止にしたモデルだってあるくらいなのにさ

店廻って在庫探す、納期の早いフレームセット買ってバラ完する(ものによってはコンポない)、秋以降まで待つ、諦めるのどれか

962 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 11:59:59.88 ID:R3pD6n1h.net]
>>928
シマノのSTIが品薄

963 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 12:00:20.24 ID:OcnDT9HQ.net]
業界が潤うならそれはそれで

964 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 12:01:52.87 ID:QFEYcCzm.net]
>>929
SRAMもカンパも品薄
需要過多だからどうしようもない

965 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 12:27:59.58 ID:knMIikAi.net]
sensah使ってもええんやで

966 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 12:54:53.59 ID:bUEYa9wU.net]
>>920
プロとかスペックとか関係ない
乗りやすいポジションを犠牲にして見た目重視は
初心者丸出しでしょってことよ

967 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 12:56:17.24 ID:EugSqGE1.net]
>>933
「初心者丸出し」とやらではダメなん?

968 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 12:56:59.83 ID:cr0vnIUs.net]
>>933
理屈で理解した上で形と色選ぶんだろ
アホなん?

969 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 13:11:08.91 ID:2J/ASYld.net]
>>933
見た目も色も気に入らないのに買いましたってってかほんとかよ
愛着持てる自信ないわ



970 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 13:35:05.56 ID:L+pqKYAM.net]
怒涛の3連撃w
見た目だけを気にするなって言われただけで、なんでそんなに怒り狂ってるのかな

971 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 13:38:12.05 ID:AXlBeeTs.net]
自転車屋のスレも覗いてるけど、中華コンポ導入予定の人は良く考えてな

538 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/01/19(火) 14:17:53.32 ID:D87jp9ZU

自転車ショップとは関係ない
どうでも良いから自転車の話に戻すけど
SENSAHって中華メーカーのコンポ割れとか強度不足、機能を果たしていないとかなり多く情報上がってきてる
被害の中心は中学生、高校生辺り
なんであと数千円出してSHIMANOを選ばなかったのか…まぁ学生だから数千円が高く思ったのだろうけど

フレームは傷だらけ、スプロケットの方にダメージが行くのかメカニズムは不明だがSENSAHのコンポつけてるのは、他パーツにまで影響出てる

スポーツやってるとこは気をつけな。

972 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 13:41:39.15 ID:7UYVgc15.net]
>>928
フレーム以外バラ完で組んだら1か月ちょっとかかった、確かにカーボンクランク、カーボンハンドル
の元々付けたかった奴は入手時期不明という事で他で妥協してしまった。

俺のは大丈夫だったが電動のSTIは4月以降でいつ入るか時期不明とか言っていた

973 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 14:13:12.43 ID:iQ4Dp7CU.net]
>>919
毎日5ch入り浸り外に出ない40代のおっさんは見た目気にする必要はないよな

974 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 14:56:36.23 ID:xHU4DdtY.net]
くだらねえ煽り

975 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 15:05:10.76 ID:PcqYSr1h.net]
レースが目的の主じゃなければエンディランス系がいいと思うよ^^
あまりハードなの買っちゃうと50qも乗ると脚が疲れちゃうしね^^

976 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 15:56:31.62 ID:wMUQ/ZE0.net]
>>938
無名の中華使う奴は、そのリスクは理解してんじゃねーかな
無難に行くならメジャーなの買うだろう
走行中のロードの故障は命に関わるから、俺は安くてもそんなん買わないけど

977 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 16:01:58.43 ID:yqtyAERF.net]
SENSAHのスプロケットはこれでもかという程に肉抜きしてあって見ただけで耐久性に不安がある

978 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 16:35:44.91 ID:OcnDT9HQ.net]
>>943
もし中華使っても、常に不安がつきまといそうで怖い。ただでさえ自転車は事故と隣り合わせなのに。

979 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 17:32:55.04 ID:wMUQ/ZE0.net]
>>945
そういう人は使わなきゃいいだけ
リスク上げてもコスト下げたい人は使えばいい



980 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 18:02:12.71 ID:xh934VrS.net]
自爆して単独事故なら勝手にしてくれで良いんだけどな

981 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 18:08:13.57 ID:FdfL4twk.net]
いくらコロナだって言っても、供給が追いつかないほど電車やパスから自転車通勤に変えるかあ?しかもSTIのロードに?
シマノの言い訳じゃねーの

982 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 18:20:51.59 ID:PcqYSr1h.net]
そういうことじゃないでしょう
コロナで原材料や部品の調達が難しくなってるから

983 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 18:40:03.01 ID:2y6E/uPk.net]
バカ売れで品不足と考えてる人がいるんだな
方程式ロジックが正しくとも素の情報が違ってたらそりゃ色々な議論が成り立たんわな

984 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 18:44:52.49 ID:puWSqkvw.net]
>>950
知ってること教えてくれめんす

985 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 18:49:56.28 ID:ip52HMos.net]
シマノの決算短信に書いてるじゃん

986 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 18:50:26.43 ID:WqU1WqX0.net]
シマノが2020下期のコンポの出荷が急増すると9月に言っていたけど、
コロナ影響で生産が滞ってるという話は出てなかった。

台湾はロックダウンしてないから操業止まってない。

販売増で品不足と見るのが妥当じゃない?

987 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 19:00:34.62 ID:eMIaoK3R.net]
工場のある国
輸送するときに経由する国

これらの問題で特定の部品や特定のメーカーが品薄になってる

988 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 20:02:39.32 ID:SkKvE07p.net]
主要部材は生産していてもスクラップ〜鉄鋼の原材料不足〜ビス・バネ1つが不足すれば出荷完成品の組み立ては無理
シマノミュージアム展示品の分解モデルを見ると細かい部品点数に驚く

989 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 20:22:17.11 ID:HQXtYZ4V.net]
かーちゃんが運動とお買い物用に自転車欲しいらしいけど
前かご&後ろに積載、非アシストが条件らしい。
良さげな自転車あるかな?
ミニベロでもミキストでも何でも良いんだけど…



990 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 20:23:27.27 ID:w6LkAfyc.net]
>>956
アサヒに行って同じ事言ってこい

991 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 20:26:38.78 ID:yoxUzR8z.net]
今どき珍しいな
ここはロード購入相談スレだからグラベルなんてどうだ

992 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 20:40:59.61 ID:eJsEdB3A.net]
>>956
エスケープにカゴつける

993 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 20:57:10.42 ID:I5Dvolhr.net]
>>948
アメリカやヨーロッパの需要増の問題であって、シマノは世界企業だよ、知らないの?

994 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 22:22:32.28 ID:TT+m6WLH.net]
>>956
非アシストでその条件だとろくなのないから軽自動車買っとけ

995 名前:ツール・ド・名無しさん [2021/01/25(月) 22:23:36.99 ID:TT+m6WLH.net]
何気にマイクロシフト採用モデルがキャノンデール以外からも出そう

996 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 22:55:21.83 ID:w6LkAfyc.net]
疑問に思う前に慣れちゃったけど、シマノシフターのブレーキと共通って構造は結構な狂気だよな

997 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 04:43:56.87 ID:qwb0Ldg8.net]
>>956
ママチャリだろそれ

998 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 05:56:21.95 ID:1phlrZH9.net]
色々

999 名前:イべてRITEWAYのPASTUREにオプションで前後のカゴつける事にしました 。 []
[ここ壊れてます]



1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 06:27:38.76 ID:suDtzqwx.net]
>>963
左前ブレーキだと
ブレーキかけながらシフター操作出来るので
特に違和感はないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef