[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 13:54 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロードバイクのホイール182



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/11/22(水) 09:20:20.14 ID:mRtQ/axi.net]
◇前スレ
ロードバイクのホイール181
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508836053/

407 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/01(金) 20:30:49.30 ID:tK3xILPd.net]
> リム幅はタイヤ幅の限界まで広いのが正義とエコランの方で分かってる
細めの29インチリムに25C履かせちゃダメですかね

408 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/01(金) 21:53:48.37 ID:77gnNnJc.net]
>>394
スレチやっつーの。
サスがどうのってスレにそぐわないわ。

409 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 02:30:30.25 ID:uETIBar4.net]
俺の股間の極太サスペンションは早いぜ
早撃ちマックとは俺のことだ

410 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 07:23:17.82 ID:9qRCqoM6.net]
>>400
29インチリムならチューブレスかチューブレスレディだろうから、
20mm幅で25C対応してるのは多そうだが、
結局はメーカー推奨タイヤかどうかで、
対応してなけりゃ自己責任
エコランのようにリムから自作でそもそも自己責任な世界とは違うし

411 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 07:25:37.12 ID:fWDNZioK.net]
次の方どうぞ〜

412 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 09:36:27.15 ID:IriLmYiC.net]
マビックは種類が多すぎて
どれを選んだらいいのかわからん
レーゼロやシャマル同等っていうとどれ?

413 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 09:39:54.22 ID:9H/UogG9.net]
キシプロ

414 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 09:47:45.97 ID:IriLmYiC.net]
マビックは高いだけで作り悪いみたいなイメージあるけどちがう?

415 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 09:52:11.70 ID:yPVSOqsI.net]
ならやめとけば?



416 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 09:53:58.77 ID:BOI44AMA.net]
>>407
あ、はい(´・ω・`)

417 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 10:51:19.25 ID:X1rDB1IU.net]
マビックはタイヤいらね

418 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 11:05:09.13 ID:n1vNAYjA.net]
キシプロUSTとレーゼロを交互に試し履きして、膝がぶっ壊れるまで走り続けたい

419 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 11:13:52.30 ID:MB1yVswG.net]
MAVIC叩くと俺は通みたいな考え持ってる阿呆が多いからねぇ。

420 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 11:16:52.44 ID:s/LTAkrH.net]
MAVIC使ってる俺は通みたいな考え持ってる阿呆が多いからねぇ。

421 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 11:17:34.94 ID:uETIBar4.net]
シマノ最高!

422 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 11:19:49.91 ID:X1rDB1IU.net]
マビックはタイヤいらねーからその分安くしろやハゲ

423 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 11:59:24.70 ID:MB1yVswG.net]
>>415
自分でオクで売れば?

424 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 12:18:50.13 ID:ISTe9hS4.net]
まーでも、回転悪いって叩かれ、信者が無理矢理擁護してたハブは、
結局糞だってマビック本人が認めたようなもんだよな

じゃなきゃ新型ハブなんて出さない

425 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 12:34:30.90 ID:pYMzWHYb.net]
真備った写真館



426 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 12:59:39.68 ID:3ZMfp2E0.net]
つーかスターラチェットのパテント切れたとかそんなんかね、各社あのシステム踏襲しだしてるけど。

427 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 13:13:33.44 ID:SMzm4Tmq.net]
>>413
通ではなく、王道だな。

428 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 13:16:10.75 ID:7nLP7TYS.net]
>>419
マビックのインスタントドライブはスターラチェットまんまだね

429 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 13:17:42.58 ID:MB1yVswG.net]
>>417
なんでもかんでも新型を否定する阿呆か?
FTSLって構造的にスルーアクスルに対応出来ないんだよ。
台湾などで存在してる130x10mmのスルーアクスルすら無理。
んでDISC対応ホイールはこれからスルーアクスルのみになるだろうって流れ。
ハブボディのDISC対応やエンド幅などの構造の差は仕方ないにしろ補修部品の共通性を考えるのは普通の事。
また、FTSLはノッチ数を増やす事が困難。
山の数と爪形状を変えればノッチが今主流のノッチ数に増えるってもんでも無いからね。
理由としてはこのあたりだろう。

ぶっちゃけベアリング周りの単純さではFTSLハブが最強だろ。
クソほど回すことは余裕だし、フリーボディの回転も主原因となっていたフリーボディ樹脂の形状と根元のラバーの形状が解消されてるからかなり軽く回せる。
理解してる奴が触れば360ハブよりFTSLのが回るんだけどね。
スターラチェットタイプは構造上フリーの回転はさして軽くならない。

430 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 15:35:02.61 ID:R7sCJblq.net]
DTswissのPR1400って非黒リムの廉価バージョン出たんだな
微妙に軽くなってるし安いし買おうかな

431 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 16:09:30.34 ID:793CHpS5.net]
平坦な直線で早く走る場合は、回転がいいカルトのセラミックハブとかよりも
中華ホイールとかのc35やc50の高ハイトホイールの方がいいですか?

432 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 16:34:34.43 ID:yQ2UFVtu.net]
カッコいいホイールと自転車
https://fixiebikemarket.wordpress.com/2011/04/11/super-cool-dutch-bike-with-hed3-and-zipp-disc-wheel/

433 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 16:38:15.81 ID:5U1wEk+s.net]
>>423
それRR21 Dicutのリネームじゃね?

434 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 18:49:48.23 ID:+/e+Lo49.net]
>>425
ダッチバイクってダッチワイフみたいなやつ?

435 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 19:34:01.40 ID:y3uiS7Lg.net]
オマエラいいの使ってるね
中華ホイールで十分なんじゃねーの?



436 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 19:52:36.36 ID:IriLmYiC.net]
フルクラムフィールドの他にフルクラムマートとかいうのもあるのか?
あれ国内正規品?

437 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 19:55:28.80 ID:BOI44AMA.net]
非正規だよ

438 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 19:56:12.87 ID:QVs9nReF.net]
>>429
直接問い合わせするよろしい

439 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 20:20:45.35 ID:NQAJXkdB.net]
未だに9速のロードに乗ってるんだけど
シマノの11速対応の完組ホイールに9速のスプロケは取り付けできますか?

440 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 20:27:58.13 ID:f7zWkq6U.net]
レーゼロでもいいかと思ったが
キシリウムプロも同じような値段で
軽いんだな
変な黄色のスポークが嫌だけど

441 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 20:36:35.28 ID:ISTe9hS4.net]
>>433
軽い(スペック上は
実際はレーゼロの方が軽い

442 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 20:37:48.63 ID:ypPtjEYy.net]
11速フリーに9速スプロケは装着できる
1.85mmスペーサー入れてから9速スプロケ入れればいい

443 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/02(土) 20:46:20.34 ID:R7sCJblq.net]
キシリウムプロUSTは結局どうなの?

444 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:00:06.06 ID:M/uHJq9b.net]
銅では・・・

445 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:00:47.35 ID:v02NEs4g.net]
チューブレスなんてだるすぎて論外



446 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:18:55.37 ID:rVhXghgH.net]
>>436
転がり抵抗ではチューブレスが一番いい。次にクリンチャー、で、最も悪いのがチューブラー。
でも出先のトラブルを考えるとチューブレスはね・・・
てゆうか今後数年でディスクのロードがどんどん増えていくことを考えると、今新しく
ホイールを買うのはちょっと・・・という流れがあるからなぁ

ジャイアントの新型プロペルが、明らかにLOOK795よりも性能が良さそうな感じから見て
もディスクロードへの変遷の流れができつつあるように見えるしなぁ まあどうなるかわか
らないけれども・・・

答えになってないなw すまんw

447 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:21:42.76 ID:brc0yKG4.net]
転がり抵抗ではチューブレスが一番いいって迷

448 名前:Mじゃろ? []
[ここ壊れてます]

449 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:26:23.19 ID:GyFZJzla.net]
>>440
迷信じゃない
モータースポーツは全部チューブレスになってる
転がりとグリップだけで見れば、クリンチャーもチューブラーも全くメリットが存在しない

ロードでチュー-ブレス化が遅れてるのは、高圧に耐えられるチューブレスタイヤとリムを作るのが難しいってだけの話

450 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:30:51.58 ID:sshxsBHs.net]
高圧な大型トラックのチューブレスホイールのように、
広がっているリムで密着度を上げるってまで、
開き直ってないくらいだし

451 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:32:12.07 ID:GEu096Wi.net]
>>439
どうせ新型プロペル買わない雑魚のくせに何偉そうにしてるんだ

452 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:37:50.96 ID:v02NEs4g.net]
ジャイアント買うなら同じくらいなんだからVENGEDISCでいいじゃん

453 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:41:58.17 ID:Pyd8WyFv.net]
ぶっちゃけリムのワイド化もブレーキのディスク化も、チューブレスへの布石だからね

23c 8気圧では難しくチューブレスも、25c 6気圧なら少し簡単になる
ディスク化でリムをブレーキとしての役割から解放すれば、設計が簡単になる

全ては理想のタイヤ=チューブレスのため

なのに肝腎のタイヤ業界の開発が遅れてんだよなw

454 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:44:04.80 ID:w+M2En2q.net]
>>439
そもそもLOOK795ってそこまでエアロじゃないぞ
どっかの実験では普通にそこらのエアロバイクに負けていたし

あのジャイアントですら空力のためにはホリゾンタルにするところ極端なスローピングフレームな時点でお察しだけどな

455 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:48:12.26 ID:brc0yKG4.net]
>>441
関係性が全く示されて無くて草はえるw



456 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:51:15.13 ID:rVhXghgH.net]
>>446
まあそうなんだけど、次はLOOK795かLOOK895を買うと決めてるからw
できればディスクバージョンを買いたいなぁって思ってる。新型プロペルは
一度乗ってみたいんだけど(性能凄そうだしね)、所有するとなるとやっぱ
それは違うとなる。

457 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:51:31.80 ID:7nLP7TYS.net]
>>445
ディスク車は25cよりも28cや30cの方がさらに相性がいいね

458 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:59:06.85 ID:w/soWKlH.net]
チューブレスとディスクブレーキ普及のためどこからともなくロードタイヤは35Cが最適!論が出てくる

459 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 22:01:34.72 ID:7nLP7TYS.net]
>>450
そこはMTB用の650bのさらにワイドなリムに38cや40cのタイヤ
https://enve.com/products/m630/

460 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 22:02:24.67 ID:7nLP7TYS.net]
こっちだったhttps://enve.com/products/m525/

461 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 22:05:24.41 ID:5U1wEk+s.net]
時速25km以下なら28cのほうがいいとDT SWISSが言ってた

462 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 22:20:10.77 ID:rVhXghgH.net]
昔28cを履いたことがある。安定感とかはいい感じだった。でもやっぱ重さがね・・・

463 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 23:09:10.82 ID:GyFZJzla.net]
23から28にすれば違和感が出る
そこで一度25を普及させ、当たり前になったところで28に誘導する
25が有利なのは登りだけ、平坦と下りでは28が有利ですよと囁く
ディスクブレーキの制動力を受け止めるためには、28にしてグリップを増やさないと危険ですよと洗脳する

実際ワイドリムで28だと下りの安心感全然ちゃうんだよな
23と比べると

464 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 23:22:13.68 ID:mSku6vtG.net]
クワトロカーボンって破損の話聞かないね
丈夫なのかな?

465 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 23:51:45.29 ID:Q/HhHyBW.net]
グリップが25cより向上して、コーナーの速度が上がるなら



466 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 23:57:16.94 ID:JfFaKL+a.net]
USTは一回MTBで負けてるので...

467 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/03(日) 06:04:06.80 ID:+l6z2SMA.net]
>>456


468 名前:しろ普通の使用で破損するホイールを教えてくれ []
[ここ壊れてます]

469 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 07:13:27.05 ID:sxF/8BJ7.net]
>>440
タイヤの理想形はチューブレスだよ。余計なものがないから良く転がると言う簡単な理屈

470 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 07:47:43.71 ID:xKx0Gx65.net]
ま、もう自転車は車やバイクの技術の後追いだからな

471 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 08:38:36.09 ID:v19uxREz.net]
お前が生まれてから一瞬でも自転車がモータースポーツの技術より先にあったことがあったのか?

472 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 09:05:24.27 ID:9BEZcOJV.net]
>>460
つまりわかってないとww

それで転がりがよくて燃費が良くなるなら
スーパーカブに採用されてるはずなんだよなあ

473 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 09:19:19.46 ID:bRXiU0y4.net]
>>463
おらのスーパーカブはチューブレスだよ。

474 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 09:23:11.13 ID:bRXiU0y4.net]
>>462
斜め上に行くチョソですか?
モータースポーツと自転車じゃ技術の方向性が違うだろ

475 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 09:45:36.85 ID:dnXY2vTv.net]
バイクは暫く前の300km/hオーバー競争で一気に性能変わったからな
200万かからずそんなスピード出せるものは他にない



476 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/03(日) 10:27:42.70 ID:JG2H7P/P.net]
そうなの?隼でてから後追いするメーカーそんなにあったか?

最近のSSなんか余裕で200馬力だし
富士のストレートのピットレーン入口で300近く出てるしね

477 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 10:46:22.85 ID:9BUNtv4S.net]
そのうちロードも300km/h出るようになる

478 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 10:49:34.09 ID:nb3ZpmBa.net]
>>468
死ぬわw
スパッツでこけたらそれこそミンチになるw

479 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/03(日) 11:29:22.74 ID:T7/5tala.net]
ナカガワのエンドワッシャー使ってる人いる?
あのカケラに1万円はどうよ

480 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 11:35:36.76 ID:uEqrdj42.net]
大抵の技術はよりお金が集まる業界のブレイクダウンだしそれは悪いことではないでしょ

481 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 11:47:55.92 ID:Gxa+A3H9.net]
>>470
あんなオカルトにお金出すアホがそんなに居るのかな?

482 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/03(日) 11:51:03.47 ID:T7/5tala.net]
>>472
六本木エクスプレスさん...

483 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 12:13:31.72 ID:LolWzwcj.net]
キモい禿ストーカーの ID:T7/5tala に言うけど
エンドワッシャーは元々少し前の自転車雑誌で紹介されてそれで爆発的にユーザー増えたんだよ

484 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 12:15:16.11 ID:T7/5tala.net]
ああうん知ってるよ?

485 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 12:18:45.71 ID:gx/ImCLU.net]
高岡さんに財力も実力も負けてる雑魚惨めすぎるW



486 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 12:37:14.64 ID:8OeflsWI.net]
>>470
銅ではないだろうwww

487 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 14:32:08.22 ID:LYYAGSBx.net]
>>476
日本のアマチュアで財力、実力どっちかでも勝ってる奴ですら殆ど居ないんですが・・・

488 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 14:49:06.70 ID:Piypb5JD.net]
日本のプロなんて、生活保護以下の収入がほとんどたろw

489 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 14:55:32.44 ID:QdmZ81ZP.net]
そのへんの事情は海外でも変わらんよ
本当にプロとして稼げてる選手なんて世界中のプロの中でも極々一部でしかないから

490 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 14:56:04.74 ID:NObiYCzi.net]
>>467
最近は600ccでも300km/h簡単に出るからな…

491 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 15:13:59.98 ID:lPj8W+uU.net]
>>478
その点高岡さんは凄いわな
下手すればサラリーマンで年収億プレイヤーだからな

492 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 15:19:53.47 ID:9BEZcOJV.net]
髪の毛の本数なら勝つる!!!

493 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 15:36:16.92 ID:dsBXvkvC.net]
GOKISO GD2が最強ホイールなんだな

494 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 17:23:52.97 ID:RaF8VfTG.net]
初心者なんですけど、アルミフレームにレーゼロって辞めた方がいいですかね?!
レーサンならまだいける感じですかね?

495 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 17:30:40.54 ID:Ldo42oEE.net]
>>473
あれブラピに作ってもらったやつじゃないの?



496 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 18:18:48.61 ID:kMD4diHO.net]
>>486
そう
ワンオフの専用品

497 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/03(日) 19:19:20.27 ID:YYUIMbod.net]
森本さんは東大出なのに旋盤工なの?

498 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 20:43:35.45 ID:gngSb5Xh.net]
>>488
優れた技術者は加工もお手のものだ

499 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 20:52:43.40 ID:dGoQc7Qv.net]
>>481
そんなことになってるのか…
乗ってたTL1000Rはせいぜいメーター260ぐらいまでしかでなかったぞ…

500 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 21:04:57.84 ID:pZNTvTUi.net]
>>488
森本は東大出たのに一度はワイズロード茅ヶ崎だっけの店員やっていたぞ

それでも1年でクビになったプロ時代より給料もらえてそうだけど

501 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 21:07:23.91 ID:sYThVMFE.net]
鉄下駄からフルクラムレーシング3に変えようと思うけど、どうですか?レーシングゼロも考えたけど、重量ほとんど変わらないのに値段差大きいから3で十分かなと考えてます。

502 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 21:10:20.52 ID:sROzD17d.net]
鉄下駄のままで十分な気がする

503 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 21:18:02.86 ID:altkxOFE.net]
レーゼロで十分
レー3で十分
鉄下駄で十分
ままチャリで十分

十分かどうかで考えると、こういう結論になる
欲しいかどうかで決めろ

504 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/12/03(日) 21:19:30.33 ID:JG2H7P/P.net]
>>481
それレースベース車輌の話だよな?w

マジ(゚Д゚≡゚Д゚)゙??

505 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 21:19:33.31 ID:bFo/Eq62.net]
>>492
どうですかも何も、替えたきゃ替えりゃいいだろ
今の時代にチャリンコなんて趣味の乗り物なんだから好きにしろとしか



506 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 21:23:12.45 ID:LYYAGSBx.net]
>>492
レー3は良いホイールだと思います。

507 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 21:27:00.33 ID:yyLavf0a.net]
>>495
スレ違いだが、
https://youtu.be/LE07lbFoDC0






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef