[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 09:55 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ9 【8mm】



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/05/20(水) 22:35:05.71 ID:d1TSCaD3.net]
VHS(S-VHS), 8mm(Hi8), Beta(EDBeta), LD等のアナログソースをデジタル化して保存しましょう。
動画ファイル形式や保存メディアなど、語り合ってください。

過去スレ
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ8 【8mm】
peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1410434531/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ7【8mm】
peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1363484420/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ6【8mm】
toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1319080472/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ5【8mm】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295447041/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ4【8mm】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1262841605/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ3【8mm】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1251078902/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ2【8mm】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206238691/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ【8mm】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1172939744/

301 名前:九州 mailto:yama.aki.0303@gmail.com [2015/08/29(土) 12:32:54.56 ID:VCJhEMBl.net]
>>215>>216
いつも参考にさせてもらっております糞マニアです。
プレゼント応募に参加させていただきます!
よろしくお願いしますm(__)m

302 名前:九州 [2015/08/29(土) 12:48:30.08 ID:VCJhEMBl.net]
290です。

捨てアド貼るの忘れてました。

vhs.kusomania@gmail.com

303 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/08/29(土) 15:15:48.85 ID:AK2dNwrc.net]
>>289
こういう現象があるというのは初めて知りました。
大体デジタル化したら映像流し見しかしないで、音声には無頓着なもので…

304 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/29(土) 20:47:01.79 ID:xFKgjKnH.net]
>>291
ご応募ありがとうございます。
一応極上メカの部品取り用なので同メカ
搭載のHR2000、W1、BR-S500、800の
現オーナー限定です。ストーカーいたずら
防止の為に、ビクター製の現所有VHSに
ID書いたメモ張り付けた写真をロダにUP
してURLを此処に証明頂ければ、捨てアド
まで直ぐにお返事します。宜しくお願いします。

305 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/29(土) 20:54:13.25 ID:xFKgjKnH.net]
正直、V1やV4、V10やXシリーズにID張り付けた写真でも
良いですよ。

306 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/08/29(土) 20:54:36.31 ID:yIizsgi8.net]
オクに出せやこのチキン野郎が

307 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/29(土) 20:58:02.35 ID:xFKgjKnH.net]
こういう輩を避けたいわけ。行き場のない10kgの荷物は宅配屋も迷惑。

308 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/29(土) 21:13:03.38 ID:xFKgjKnH.net]
>>293
音声についてはファイナライザーなるコンプレッサーが
良いらしいですよ。先週のオクで沢山ありました。
予算あるなら劇的効果が期待出来ます。

予算を掛けないでPCにてキャプする場合は、やはり光デジタル
受けが安価かつ簡便で安定した結果が得られます。

309 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/29(土) 21:31:19.72 ID:xFKgjKnH.net]
>>290
あんまり細かい事言うと、ピュア宗教になるので
ある程度緩く構えています。
リンのAVプリと中華スプリッターが同じ音質に
なる日を願っています。
電車内にて、これにて失礼します。



310 名前:九州 [2015/08/30(日) 14:47:48.11 ID:JogQVzqt.net]
>>294>>295
お返事ありがとうございます!

S800DXジャンクを某ショップにて注文しておりまして現在まだ手元に届いておりませんが、HR-X7でも良いのでしたら今夜にでもアップしてみます!

311 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/30(日) 16:36:31.32 ID:9hHGNszA.net]
>>300
次の嫁ぎ先が決まりそうで何よりです。
発送は水曜日にヤマト着払いで予定してます。

3100と3D対応上級機繋がりのご先祖様。
VHDのVP930を落札してみた。
綺麗にデジタル化参考例が出来れば良いが。
水曜日に車で引き取りに行こうかなと。

312 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/08/30(日) 17:04:14.07 ID:eSBQ4XPI.net]
VHD(笑)

313 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/30(日) 18:32:45.05 ID:oBkDr49M.net]
1行よ…「当初の思惑がはずれた負け犬の寂しい現状」という点において
己とVHD規格の近似性に気がついたから苦笑しているのか? 深いな。

314 名前:九州 [2015/08/30(日) 21:03:50.72 ID:JogQVzqt.net]
>>301
お世話になります。

iup.2ch-library.com/i/i1498090-1440936042.jpg
これでよいでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

315 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/30(日) 21:16:49.06 ID:oBkDr49M.net]
>>305
全然OKです。以後の連絡は捨てアドに致します。

316 名前:九州 [2015/08/30(日) 21:25:12.77 ID:JogQVzqt.net]
>>305
ありがとうございます!
首を長くして連絡お待ちしております!

317 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/30(日) 21:37:31.31 ID:oBkDr49M.net]
今、メールしました。

318 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/08/30(日) 22:57:30.01 ID:PgxJZdh4.net]
乞食しね

319 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 03:14:05.06 ID:ZpKSpvpY.net]
他人のレスに寄生するネタ乞食こそしね

あ〜アホクサ



320 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/08/31(月) 09:18:23.52 ID:yXRp8Kxt.net]
このスレを私物化するな
キモジジイ

321 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 10:53:59.15 ID:dhz8hCQs.net]
オークション
売買は
他でやったら?

322 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 11:39:30.78 ID:yO2qykoy.net]
何度も成りすまして大変だね(棒)。

323 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 12:33:44.23 ID:TjGXeLki.net]
たまの売買くらい何の迷惑も無い

てか普段好き勝手荒している奴が
突然自治る節操の無さに爆笑だわ

一体どういう自己認識で普段暮らしているのか?
まぁ孤独だから自分の世界観で完結してる変人なんだろ

324 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/08/31(月) 13:14:48.49 ID:yXRp8Kxt.net]
↑おまえのことじゃんw

325 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 14:25:38.78 ID:dhz8hCQs.net]
売買は
よそでやれ

326 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 14:44:28.02 ID:+nXkRonw.net]
売買ではなくて、無償進呈。
検証用機材でスペア扱い品のばら撒き整理。
次はwindows7とサンディーブリッジ以降の
PCI-Eスロット装備デスクトップPC使用者で
VHSデッキ現有者限定でやろうかと思っているのだが・・止めとこか?

327 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 14:50:59.24 ID:+nXkRonw.net]
只、1行ひとりが嫉妬で悶え苦しんでいる様にしか
見えないがね。
今まで10日以上、全員スルーしてたのにね。
メインの話題にする程でもないのでBD化の話でもどうぞ。

328 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 16:48:55.85 ID:gGPsf7qC.net]
相変わらず一行クソは反応時間が早いなぁ(苦笑)

言い返すのに
もう必死なのね

まぁ、あれだ、寝ないで、頑張れ(笑)

329 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 17:44:45.44 ID:FyxBmZH3.net]
今、帰宅したが
プレゼント応募の方はデジタル化作業自体は試行錯誤中だったとしても
入口と(



330 名前:特に受け側)出口の機材関係は、かなりの猛者とお見受けしました。
ある程度作業を熟せば、自分なんかよりスレでは遥かに需要のある報告が聞けそうな…。

あと4ヶ月もすれば、「チマチマ同じソースでテスト繰り返す」自分より、
デジタル化作業本数も進んで、面白いノウハウが得られていると予想される方なので、
まったりと報告を待ちませう。

こういう楽しい出会いがあれば、趣味としては満点かなと。
[]
[ここ壊れてます]

331 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/08/31(月) 19:19:29.46 ID:C+VfOfC5.net]
自演必死の自惚れジジイwww

332 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 19:41:04.47 ID:FyxBmZH3.net]
一体全体何にこんなに必死こいてるのか、わからん!

もう本人ですら怒りの発端が何だったか、わからないのでは?

だいたいデジタル化の話は、全くせずに完全に人格攻撃に徹しているからな。

だから内容が空の個人攻撃は全部1行だとバレてる。他の人はそこまで興味無いって!

2スレ消費して純粋ストーカーの培養実験してるみたいだな。蟻の巣観察箱を見てるみたい。

これが美人ちゃんなら嬉しいんだが…

333 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/08/31(月) 19:43:51.45 ID:C+VfOfC5.net]
そんなに悔しいの?w



ぼくのかんがえたさいきょうのきゃぷちゃかんきょうがボロカスに貶されてwww

334 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 19:54:23.80 ID:FyxBmZH3.net]
ボロカスも何も対抗手段の提示が何1つ出来てないじゃん。PCはいまだyoutube見れないXPの様だし。

予算足りないならDMR-BW780の保証付中古がアバック中古で今出てるぞ(情け)。ほれ

335 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 19:58:37.99 ID:FyxBmZH3.net]
情けついでに教えてあげるとDMR-BW780(16800円税込み)はBWT3100と同世代ユニフィエの
S端子入力つきでSD解像度にもマルチタップ処理のダイレクトクロマアップコンバートが適用
された初めての世代でオーバーシュート低減以外は画質的に同じかもしれないぞ。

336 名前:名無しさん@編集中 [2015/08/31(月) 20:03:15.00 ID:FyxBmZH3.net]
さらにS端子が出力×1、入力×2の計3個も付いてるんだぞ。

お願いだから、何か内容のあるレス書き込んでくれ。待ってるぜ!

337 名前:115 mailto:sage [2015/08/31(月) 23:40:15.41 ID:GGGSKHE7.net]
結局MTV1000を500円で買った。
こんな感じ。
light.dotup.org/uploda/light.dotup.org233147.jpg
HDDとFDDフラットケーブルを外せばFDDの下側に入る事が分かった。

338 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/01(火) 01:02:47.59 ID:Ex10eLC0.net]
>>319
試行錯誤真っ只中のど素人です。
猛者だとかとんでもない(笑)

こちらこそ良い出会いに感謝です!

339 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/01(火) 04:26:09.51 ID:8DOy8XmU.net]
ジジイとコジキの良い出会いwww



340 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/01(火) 06:41:37.96 ID:rsSfsL5D.net]
昨晩は泣いて逃げ帰っておきながら、翌朝ケロっとシラ切って
ブルジョア級マニア様に唾吐くニートな家庭内専用ウンコ製造機。

大体、ネット動画見れるnexus7すら買えない貧乏人が
50万超えの業務レコでデジタル化入門しようというマニアを乞食呼ばわりする様は
流石に草がサッカースタジアム級に生えるわ。(笑)

数か月の間、静かにゆっくり報告を待ちませう。

341 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/01(火) 20:11:59.35 ID:R6ObqFDa.net]
結論は出てるだろ
無駄www

342 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/04(金) 18:13:57.02 ID:Qkkf4kVA.net]
ここの方々に質問です。
これから自作でキャプチャ専用のスーパーPCを組み上げるならどんな仕様にしますか?


343 名前:しくスペックをおしえて下さい。 []
[ここ壊れてます]

344 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/04(金) 20:08:32.97 ID:CogKijBi.net]
>>331
アナログソースは基本SD解像度なので5000円の中古PCと2980円のUSBキャプチャが基本。
キャプボスレで聞けば?SSDのRAIDに幾ら掛ける気かしらんが。
4Kを非圧縮でキャプるつもりなら、爆速な記録速度が必要。
今使ってる機器構成とグレードアップの御予算がわからないと。

news.mynavi.jp/articles/2013/06/04/computex03/
www.gdm.or.jp/review/2014/1215/96238

想像上の夢のマシンの話ならインテル純正のCPU4個構成なんかをベースに発注したらクラウン買えるよ。
たぶん釣りだな。

345 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/04(金) 20:37:09.27 ID:CogKijBi.net]
一般的な機器構成よりチョットだけ上で良いのなら
実際に使ってみてドロップ0かつド安定で音質もクリアだった構成

母板はGIGABYTE Z97かX99でUD5かUD7TH。
CPUはAVX2.0が使えるcore i3の4000番台以上及び4コア8スレッド以上のXEON E5v3。

エンコは他のPCなのかキャプ機兼用なのか?でご予算変わります。

一番大切なのは新しい構成のPCながらOSは8.1より7を使用するのがミソ。

わざわざ此処で聞くのは、たぶんキ印の釣りだろうけど。

346 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/04(金) 22:53:43.63 ID:F5HZOsZd.net]
騙されるなよwww

347 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/05(土) 01:11:14.00 ID:yoSIxGdo.net]
漢ならXEON18コア2発

348 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/05(土) 06:21:14.41 ID:0OcNvrf2.net]
漢のロマンそのもの。コスパなんて気にしないメニーコアによる自己満。

349 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/08(火) 22:48:53.17 ID:LW1r/TD4.net]
ベストテンの録画テープってすごい値がつくんだな。



350 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/08(火) 22:54:32.06 ID:+jjfUE3j.net]
DVDからダビングしては売る簡単な商売です

351 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/09(水) 10:55:31.03 ID:b/GBAE1l.net]
ベストテン、コンプしてた奴が10年くらい前にHPで販売してた。
1本3000円だったよ。

352 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/09(水) 18:00:55.17 ID:o18BLnBz.net]
Victor BR-S811 【ジャンク品】出てたよ。

353 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/10(木) 08:50:00.63 ID:QaQnVwjH.net]
粗大ゴミは不要です

354 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/11(金) 12:28:22.15 ID:eClY9MwQ.net]
近所のリサイクルショップで安く見つけたディーガエンジン2搭載機を使って手軽にデジタル化したいのだけど、ハイブリッドVBRのアドバイスかノーマルどっちにすればいいの?
他にもどこかしらの設定をこうした方がいいとかアドバイスくれるとありがたい。

355 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/11(金) 20:57:35.12 ID:ZXNW6EaZ.net]
説明書を読め

356 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/12(土) 02:11:05.96 ID:sqxBvonp.net]
>>343
知らないだけ?

357 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/12(土) 07:00:03.48 ID:TvNYdEVU.net]
↑wwww

358 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/12(土) 17:20:44.68 ID:a6HYqnU+.net]
業務用ビデオデッキの音の基準レベルが大きいやつは、
AP-122Aとかに通してから、民生用HDDレコに入れてやると、
少しはマシになったりするのだろうか?

359 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/12(土) 21:09:14.09 ID:pnITqNtq.net]
5800/5600なら後面に-6dbスイッチあった様な。



360 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/12(土) 21:49:17.48 ID:O3SmxKpo.net]
確実な調整は最低限でもやっぱビシッとしたミキサーかな

かなり前にも書いたけど適当なレベル合わせで済めばそれは
ラッキー

361 名前:ナ、それは画像信号ダビングでも直結で好結果で済む
訳が無く色々と補正したくなるのに似ていると思えば判り易いね

ミキサーならバランス・アンバラ変換も楽だしメーター視認が
一定のベンチマークとして機能するが、それが結構大事だよ
[]
[ここ壊れてます]

362 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/12(土) 22:19:33.54 ID:vaj9uZdr.net]
自分の持ってる業務用機は全て-6dbのスイッチ付いてるし無い方が珍しいんじゃないの

363 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/13(日) 10:38:11.51 ID:LgDhD+pi.net]
-6dbで合ってると思ってるのwww

364 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/13(日) 15:55:09.21 ID:fwN2ilxE.net]
しょせん自家用だから

365 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/13(日) 22:33:12.08 ID:28b8NqV9.net]
コンポーネント入力可な外部TBCもしくはTBC付きキャプチャ機って無いんだろうか
コンポーネント出力付きデッキで自前のTBCだと問題ある時に困る

366 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/13(日) 22:49:36.71 ID:73hK1fDE.net]
VHSをUSBキャプチャから取り込みたいのだが、みんなソフト何使ってるん?
付属ソフトでmpeg2とかにしてから目的に応じて変換してる感じ?

367 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/13(日) 23:18:55.46 ID:LgDhD+pi.net]
mpeg2

368 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/15(火) 06:49:14.15 ID:hk2dF9GM.net]
ADVC-300でDVコーデック

369 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/15(火) 19:30:46.51 ID:FQQxvOkI.net]
いやよくわかった。



370 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/17(木) 01:41:54.70 ID:NDWJNyje.net]
俺たちは平和だな

371 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/17(木) 12:46:58.90 ID:nYrRh1eb.net]
>>355
性能はどんなもんや?

372 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/17(木) 15:21:05.26 ID:NDWJNyje.net]
糞です

373 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/17(木) 20:45:05.01 ID:lRVwN2/4.net]
>>341
修理出来る人はジャンクなんて結構美味しいものらしい。部品調達が楽なんだと。

374 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/17(木) 23:29:36.68 ID:Vl4KO5/W.net]
アイオーのDVキャプ持ってるけど、人工的な細かい映像(レコーダーのメニュー画面)をキャプすると、
変な特有な圧縮ミスみたいなのが起こる。
あれは何なのでしょう。
画面の極一部、8*8ドット範囲で左右に拡散するような。

375 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/18(金) 04:46:48.19 ID:IFH4Zgfo.net]
画像くらい貼れ

376 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/18(金) 15:47:23.69 ID:vRP4Ek9q.net]
糞ですから

377 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/20(日) 18:51:36.71 ID:mnGt7FxL.net]
正常時
upload.saloon.jp/src/up19324.jpg
圧縮エラー? 矢印箇所以外にもある。
upload.saloon.jp/src/up19325.jpg
画像貼ったよ。

378 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/20(日) 18:54:31.29 ID:E/kSDsqS.net]
S入力2系統だと,ちと足りない(VHS、LD、VHD)のでBZT-910を買い足してみた。
S入力付最終世代にしてSD超解像アプコンの高精度化を公式に謳ったモデルなので
3100よりハッキリ良かったら来月あたりに報告します。

379 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/23(水) 18:53:46.58 ID:aTlzlpCj.net]
ハリウッドの最新技術を以ってしても、結局こんなもんなんだな
tv2ch.com/jlab-fat/s/fat150923184819.jpg
tv2ch.com/jlab-fat/s/fat150923184939.jpg
tv2ch.com/jlab-fat/s/fat150923185016.jpg
tv2ch.com/jlab-fat/s/fat150923185048.jpg



380 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/23(水) 20:33:19.03 ID:yy0o87FX.net]
だから無駄だと言ってるだろ

381 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/23(水) 22:17:40.02 ID:N9iGqKw/.net]
小箱SDIデジタル出しの方が自然。

382 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/24(木) 11:33:11.18 ID:OHYhUx2J.net]
な糞画質です

383 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/26(土) 13:47:49.68 ID:ZFFAg9cZ.net]
以下
・アナログAV機器に関する話→AV機器板の各該当スレ
・アナログ→デジタルキャプチャー部分の話→当スレ
・中古機器の売買や入手にまつわるヨタ話→中古リサイクル板の各該当スレ
の取扱となります。

アナログ→デジタルキャプチャー部分以外の書き込みは削除対象とみなします。

384 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/2 ]
[ここ壊れてます]

385 名前:6(土) 13:49:45.90 ID:ZFFAg9cZ.net mailto: なお、日記の連載(定期・不定期を問わず)は固く禁じます。 []
[ここ壊れてます]

386 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/26(土) 16:44:05.06 ID:NIw6frsb.net]
MITSUBISHIのS11Nの中古買ったよ。
やっぱりフローティングサスペンションのメカは良いなぁ。
テープ走行の安定感が良かった。
これが、中古で1000円で入手できるなんてちょっと幸せ。

387 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/26(土) 17:06:50.55 ID:NIw6frsb.net]
S11Nのボンネットを開けてみたら、埃だらけだった。
エアブローしてグリスアップしたいので、これから
模型屋さんに行ってタミヤのセラミックグリスを買いに
行こうと思う。
空がどんより曇ってきたのでチャリ漕いでる時に雨に
降られなければ良いな。濡れると風邪を引きやすい季節到来。

388 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/26(土) 17:08:21.76 ID:NIw6frsb.net]
模型屋さんでに訂正。

389 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/26(土) 17:09:25.62 ID:NIw6frsb.net]
模型屋さんにだったな。



390 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/26(土) 17:11:00.22 ID:NIw6frsb.net]
模型屋さんへか?^o^

391 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/26(土) 19:45:53.22 ID:XjHPjsZm.net]
さすがに煽りすぎだろ。

392 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/26(土) 20:12:13.36 ID:EsvwdTGs.net]
おじいさんのひとり言

393 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/26(土) 21:04:41.83 ID:/uF3d1R4.net]
模型屋さんに行くついでに豆腐屋さんと八百屋さんも寄ってきて

394 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/26(土) 22:10:04.81 ID:oUIQLtaP.net]
豆腐屋さんに行ったが臭豆腐は売ってなかった。
明日晴れたらはーどうえあえんこーだーとうさいきゃぷちゃーぼーど
でも見にツクモDOS/Vのちゅうここーなーにでも遺構かな。

395 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/27(日) 01:26:38.95 ID:TQveK2MQ.net]
徘徊老人

396 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/27(日) 13:20:01.35 ID:v1gqltDW.net]
一行バカは「駅周辺に居付いたホームレス」
なのでもう皆に透明化されて誰も相手にせんけど

だが懐かしの「俺様は自治厨」の出現に大笑いさせて貰うたわ(爆笑)

削除対象?

ここはまちBBSと勘違いしている2ch初心者丸出しだな(苦笑)
まず試しにこのレスを削除してみろ、アホクソボケのバカヤロー!

ほれ削除してみろ?

397 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/27(日) 14:22:57.20 ID:omUVymuv.net]
↑キチガイw

398 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/27(日) 15:58:31.07 ID:9dBVcj8g.net]
一行バカは「駅周辺に居付いたホームレス」
なのでもう皆に透明化されて誰も相手にせん

399 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/27(日) 16:44:09.22 ID:XQPORWM3.net]
まぁ、完全過疎スレなんだからスレ主様の独裁に怯えんでも、
キャプチャ部分のみ除いた、削除対象だけの新スレ立てれば良い。
新ネタ提案するのすら、あほらしい。



400 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/27(日) 17:05:24.95 ID:omUVymuv.net]
じゃあ二度と書き込むな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef