[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 04:38 / Filesize : 337 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゲームに適した遅延の少ないテレビ 152枚目



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/09/18(土) 23:17:02.46 ID:Xhgszcpe0.net]
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
海外検証サイト
www.hdtvtest.co.uk/
www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2021年09月時点
液晶→SONY BRAVIA X95J、X90J、X85J
有機EL→SONY BRAVIA A90J、A80J

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■有機ELの画面焼け
安価な有機ELテレビは放熱性能が低く画面焼けを起こしやすく、動きの少ないゲームは推奨されていません。
https://www.nojima.co.jp/support/wp-content/uploads/2020/11/Organic-EL-TV51.jpg
出展元:LG OLEDテレビに残像が焼き付かないようにするには

■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 151枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630813447/

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 13:10:33.84 ID:NUa5rh560.net]
>>950
パススルーって何言ってるんだ?

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 15:12:19.35 ID:1x4qYlZT0.net]
ブラビアスレより
やっぱ「アプデで対応予定 」は無いもの…もしくは下手したら1年以上先と思ってたほうが良いな
欲しい機能が最初から対応してるもの買ったほうが良い

719 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e10-WIN9 [153.134.72.7]) sage 2021/10/09(土) 14:50:54.69 ID:YkJjiG9o0
ALLMとHDRオートマッピングのアプデが来年1月末までとかアホくさ
つまりVRR対応は少なくともそれよりも遅い

CES終わって次年度モデルが見えてるやん

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 15:16:27.98 ID:A8678/Py0.net]
買わせてしまえばあとはもう他社と比較のしようもないから、仮に不満がでても「他社はもっと酷いぞ」と言い続ければ良いだけだからな

983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 15:39:11.59 ID:Oy4m8VDX0.net]
工作員が捏造による印象操作で情弱を釣り、それにまんまと乗せられて買わされるのがソニー製品
本当にこだわる人の選択肢には入らないのがソニー製品

984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/09(土) 17:01:58.47 ID:U4py6k170.net]
>>949
そもそもスプラトゥーンの射撃音に違和感があるって所から始まって
計測動画上げる流れになったからね

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 17:07:06.09 ID:a9rhTMQx0.net]
あれ?捏造君元気なくね?
お前の本気はそんなものか?

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 17:54:45.82 ID:XtpKY3eo0.net]
捏造くんが頑張れば頑張るほどソニーの弱点とLGの強みが顕になっていくというねw

987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 22:27:02.18 ID:3bK/gWld0.net]
VRRもなく

DolbyVisionもなく

DolbyAtmosもない

最新ゲーム機があるらしい


テレビ

988 名前:もゲーム機もゴミだなぁw []
[ここ壊れてます]



989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/09(土) 22:58:07.32 ID:h+5rB5ty0.net]
一方たった32780円でも
DolbyVisionにも
DolbyAtmosにも
ちゃんと対応してるゲーム機があるとか

990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 22:59:22.94 ID:bx6YJhUZ0.net]
Perfect for PlayStation5
https://i.imgur.com/Q1zCiGO.jpg

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 23:06:15.89 ID:c0FFrtw00.net]
>>949
それLGのテレビが悪いというよりもXboxがDolbyだから遅延が酷いっぽいけどな
ゲーム向けのテンペスト対応のPS5や、ただのステレオのスイッチだとそこまで遅延多くない
ただLGのテレビはDolbyなしで7フレーム遅延があるのは動画で確認されてるから、これは機種性能かな。

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/09(土) 23:10:29.36 ID:xDfJK8kw0.net]
XBOXの音声出力をDTS:Xの方を使えばいいんじゃね?

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 23:24:37.74 ID:3bK/gWld0.net]
てかAtmosをTVから出してんの?w

アンプから7.1.4chで出してるけど遅延なんて無いよ

994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/09(土) 23:30:11.80 ID:mCuu6Sdu0.net]
>>968
何回言っても同じだよ
他の人が遅延は無いと言っても遅延じゃないと気が済まないみたい。
遅延にしとかないと勝てないからなのかな?

995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 02:55:24.10 ID:foINISMW0.net]
>>968
パススルーってあるからeARCでしょ
常識的に考えて

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 02:56:55.28 ID:JfMjKhWv0.net]
>>967
LGはまさかのDTS非対応だからDTS:Xなんて使える訳がない

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/10(日) 07:15:17.80 ID:JstSjn5p0.net]
パススルーでアトモス認識しないって書き込んだ人にその後のレスが無いから分からないけど、大概自己解決してましたってパターンが殆どだから鵜呑みにしない方が良い。

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/10(日) 07:24:21.30 ID:MaqENZsc0.net]
ソニーA7000経由でDTS:XでXBOXやってるけど何も遅延とかない



999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/10(日) 07:29:29.77 ID:JstSjn5p0.net]
>>973
そもそも問題になってるc1に遅延なんか無いのに、どうしても遅延になってもらわないと都合が悪いSONY工作員がいるだけ。
分かるよね?c1が不具合起こしているんじゃなくて、SONY工作員存在が不具合なのよ。

1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 08:52:54.41 ID:K8h/4zcN0.net]
毎回毎回ID変えて書き込みしてるのソニー捏造君だけなのがね。

1001 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/10(日) 08:55:13.13 ID:OnB7XdLV0.net]
ソニー捏造くんはそもそもテレビやゲーム機を持っているのか?

1002 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 08:58:47.68 ID:W9MHmTtt0.net]
>>976
間違いなく持ってないでしょ
夜間の書き込みは全部ドコモからだし、自宅にインターネット環境もないと思う
スマホだけで生活してるんじゃないかと

1003 名前:hage [2021/10/10(日) 09:08:31.80 ID:sIgAnF/B0.net]
1個前のスレにZ670のYouTube解像度半分みたいに書いてあったから試した

YouTubeは内蔵アプリで再生
ttps://www.youtube.com/watch?v=yt4CS0Bpx78

1枚目と2枚目が縦ストライプ3枚目が横ストライプ
ちな55V
ttps://xgf.nu/LVd0

楽天ビックで実質12万弱で買えたから特に不満は無い
ズボラなので音量指定をコントローラーから手を離さないでできるのありがたい

1004 名前:978 mailto:hage [2021/10/10(日) 09:14:48.25 ID:sIgAnF/B0.net]
誤:1枚目と2枚目が縦ストライプ3枚目が横ストライプ
正:1枚目と2枚目が横ストライプ3枚目が縦ストライプ

色々逆だったかもしんねぇ

120Hz駆動時の入力遅延調べに来たけど
情報無くて残念

1005 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 11:04:40.49 ID:7Tytqm1o0.net]
>>978
遅延情報はソニーとパナソニックばかりで
REGZAとアクオスは遅延情報ないんだよな
中身がハイセンスだからハイセンス参考になるくらい

今動画観れないが、縦解像度半減は120Hz出力時のみだから

1006 名前:YouTubeの動画だと大丈夫だよ
書き込みには最初は大丈夫でゲーム起動すると解像度落ちるとあったね
書き込んだのがスレ荒らしてる捏造韓国LGおじさん>>6くさく、根拠がrtingsだから信頼性低いが

あと同じく120Hzで映像が崩れる場合があってこっちは公式で修正中らしいが、ちゃんとみれてるならアプデ来たのかもね、こっちは本スレからの情報だから信憑性高い

暇なら音ズレ試してみて
https://www.youtube.com/watch?v=5M8mkWJBCgs
これもREGZAはソニーと同じタイミングで鳴るから(ソニーは1フレーム遅延)、1フレーム遅延だろといわれてるが、計測動画がないから、7フレーム遅延のLGより遅いはずと工作する奴いるからデータとしてあるとありがたい
[]
[ここ壊れてます]

1007 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 11:13:21.92 ID:BhG/wGsC0.net]
>>980
お?やる気出て来た?

1008 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 11:30:22.55 ID:g0+hiUqW0.net]
>>978
縦解像度半分問題はHDMI2.1チップに依存する可能性が高い
Z670はHDMI2.0なのでそもそも無関係と思われる



1009 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:05:28.97 ID:k3s1Mudd0.net]
>>980
捏造はだめだよ。
ソニーは84ms遅延というエビデンスがあるじゃん>>10

1010 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:06:27.11 ID:/lrIXWWu0.net]
>>981
必死だねREGZAの音ズレが無かったこと証明されたら
捏造バレちゃうモンな捏造韓国LGおじさん>>5

1011 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:08:03.56 ID:k3s1Mudd0.net]
堂々と捏造を繰り返す君が言っちゃいかんでしょwww

1012 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:08:56.71 ID:T1T17INk0.net]
>>983
捏造は駄目だよ>>791

1013 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:12:07.46 ID:MHy6BPxY0.net]
791が捏造そのものだしwww

1014 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:12:11.20 ID:Q+CiRsNw0.net]
>>914
よかったなブラビアA1の焼き付き動画出されてしまったぞ
https://youtu.be/lZX6RwK3JjY

1015 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:14:06.23 ID:MHy6BPxY0.net]
A1は「BRAVIA 焼き付き」でググるとたくさん出てくるけど、この頃のパネルは焼き付き対策がまだ不十分な頃の製品なんだよね。

1016 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:19:26.46 ID:ewB6//Cd0.net]
なんか湧いてきたと思ったら
REGZAの音ズレ検証されそうになってるのか
REGZAの音ズレなかったら困るとか本当ゴミだな

1017 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:24:54.04 ID:DtOFJwSu0.net]
>>988
捏造はダメ

BRAVIA A1 2017年6月10日 発売
放熱板LGと同じ画面焼け対策前パネルで確定
初期はどのメーカーもLGパネル信じてそのまま使ってるから
画面焼け報告だらけ

ソニーやパナソニックはアルミ放熱に切り替えてる
東芝はアルミではないが近い物に交換している
ソニーに関しては温度センサー艦尾までしているから
うっすらとも画面焼けが報告が出ていない

LGは最新パネルも放熱板そのままだから>>4の状態
2020年モデルもバッチリ焼きつき

これが現状

1018 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:25:43.71 ID:7ITpWFOS0.net]
>>991
捏造はだめだよ



1019 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:26:50.25 ID:K0eWyAF70.net]
次スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 153枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1633683052/

1020 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:27:07.87 ID:UD370S2P0.net]
>>991
またLGが焼き付き易いと捏造し始めた

1021 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:34:01.76 ID:5MDYRecd0.net]
>>994
あれ?どこにもそんなこと書いてないけど
やっぱりLG焼きつきやすいの?

LGは標準パネルで、他メーカーは標準パネルより熱伝導率高い放熱板に交換してるから
標準パネルで充分だとしたら、どうして交換してるんだろうね

って話?
君の言うとおりダメそうだね

1022 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:42:18.50 ID:jhpCfpJj0.net]
>>995
LGは放熱版そのままだから焼き付いたと書いてあるね

1023 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 13:01:09.49 ID:Q+CiRsNw0.net]
>>996
2017ソニーが焼き付くのは反論しないのね

1024 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 13:01:09.64 ID:QvRwpZ3A0.net]
>>996


1025 名前:ルんとだ、君の言うとおりクッキリ焼きついてるね>>4 []
[ここ壊れてます]

1026 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 13:08:55.28 ID:0yvqEFHF0.net]
>>998
それが放熱版のせいかどうかは分からないよね
同じ映像表示し続けたからでは?

1027 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 13:15:10.48 ID:+X0FQQF/0.net]
捏造くんはいらない

1028 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 13時間 58分 8秒



1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<337KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef