[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 04:38 / Filesize : 337 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゲームに適した遅延の少ないテレビ 152枚目



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/09/18(土) 23:17:02.46 ID:Xhgszcpe0.net]
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
海外検証サイト
www.hdtvtest.co.uk/
www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2021年09月時点
液晶→SONY BRAVIA X95J、X90J、X85J
有機EL→SONY BRAVIA A90J、A80J

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■有機ELの画面焼け
安価な有機ELテレビは放熱性能が低く画面焼けを起こしやすく、動きの少ないゲームは推奨されていません。
https://www.nojima.co.jp/support/wp-content/uploads/2020/11/Organic-EL-TV51.jpg
出展元:LG OLEDテレビに残像が焼き付かないようにするには

■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 151枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630813447/

590 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 19:59:04.74 ID:QvsdWASL0.net]
>>566
A90Jは7.8msの実測動画でてる
https://m.youtube.com/watch?v=D0t5s5eQ38k

韓国LGと数値入れ替えたのか?
工作お疲れ>>5


>>573
7フレーム遅延は笑った
まとめるね

記事の誤差多め24Hz計測
1フレーム遅延→ソニー
2フレーム遅延→パナソニック、TCL

このスレで正確な120Hz計測
7フレーム遅延→韓国LG

591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:00:20.36 ID:koFNhVaU0.net]
>>575
工作バレて悔しいねw

592 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:09:11.14 ID:Z6azu4AR0.net]
>>573
A90Jのバンディング問題
https://youtu.be/D0t5s5eQ38k?t=1038
rtingsにも指摘されてるよ
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://www.rtings.com/tv/discussions/N6dinJLIw1RFk3tr/a90j-4k-120hz-444-hdr-banding
>>576
同じHDTVtestの計測でC1は4.7msだね
https://youtu.be/r98TeuXqsSU?t=539
まとめてる事にソースが何もないみたいだけど
君が捏造した値なの?

593 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:13:35.49 ID:MPOeDJHd0.net]
安定のIDコロコロ

もし、ここがワッチョイスレだったら
どういう反応をするんだろうねw

594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:13:59.71 ID:d4SUvyX00.net]
>>576
捏造はだめだよ

595 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:14:06.15 ID:Fkj0K2CR0.net]
>>578
ん?バンディング問題なんてLGだけやぞ
rtingsがソニーは優れてるってよ

ソニー
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
>ソニーは特に優れたバンディング性能を持っている、僅かにみえるグレーとグリーンにみえるバンディングも良好で気にならない。スムースグラデーション機能で無くすことも出来る。

東芝
https://www.rtings.com/tv/reviews/toshiba/c350-fire-tv-2021

シャープ
https://www.rtings.com/tv/reviews/sharp/uh30u

パナソニック
https://www.rtings.com/tv/reviews/panasonic/st60

LG
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g1-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
>他のハイエンドテレビよりも少し悪く、暗い色のバンディングがあります
>特にグレーとグリーンに目立つバンディングがあります

LGCX 音声7フレーム遅延問題
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592602.mp4

596 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:15:19.15 ID:jHok2m1G0.net]
>>576
ほんとだ7.8msとハッキリでているね
>>2の一覧表と完全に同じだ

597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:18:41.76 ID:qT5UkH3X0.net]
>>581
捏造はだめだよ
A80JやX90Jはバンディング指摘されてるよ

598 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:20:26.86 ID:ak+nGxJE0.net]
>>581
LG確かにバンディング気になるね



599 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:22:12.99 ID:Z6azu4AR0.net]
>>581
A90Jのバンディング問題
https://youtu.be/D0t5s5eQ38k?t=1038
rtingsにも指摘されてるよ
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://www.rtings.com/tv/discussions/N6dinJLIw1RFk3tr/a90j-4k-120hz-444-hdr-banding
>>582
同じHDTVtestの計測でC1は4.7msだね
https://youtu.be/r98TeuXqsSU?t=539

600 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:23:23.84 ID:ZIR7s9qA0.net]
>>585
うん?バンディング問題なんてLGだけやぞ
rtingsがソニーは優れてるってよ

ソニー
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
>ソニーは特に優れたバンディング性能を持っている、僅かにみえるグレーとグリーンにみえるバンディングも良好で気にならない。スムースグラデーション機能で無くすことも出来る。

東芝
https://www.rtings.com/tv/reviews/toshiba/c350-fire-tv-2021

シャープ
https://www.rtings.com/tv/reviews/sharp/uh30u

パナソニック
https://www.rtings.com/tv/reviews/panasonic/st60

LG
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g1-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
>他のハイエンドテレビよりも少し悪く、暗い色のバンディングがあります
>特にグレーとグリーンに目立つバンディングがあります

LGCX 音声7フレーム遅延問題
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592602.mp4

601 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:25:15.49 ID:fYiBZP580.net]
心の頼みの綱のrtingsがソニーはバンディング優れてるって書いたんだ
捏造韓国LGおじさんとしては心穏やかじゃないだろうね

602 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:27:44.69 ID:4Emkv7m50.net]
>>584
自作自演はだめだよ
>>586-587
捏造はだめだよ

603 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:29:58.46 ID:o6GCDZ8H0.net]
>>584
バンディングはグレーとグリーンだから特に目立つんだよな
液晶テレビかよって感じ

>>588
今度はrtingsが捏造と主張するのかw

604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:35:16.77 ID:vilJSTvb0.net]
>>589
バンディングはソニーにもあるよ
X90JやA80Jのrtings見てみ
A90Jは良好なようだね
でも、ソニーには全体的に遅延がデカイって致命的な欠陥があるけど
ゲーマーは絶対選べないっしょ

605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:35:44.09 ID:h8sS9U/10.net]
ゲーム向けならLG買えば間違いないのよ。5chの名無しじゃなくrtingsがそう言ってる。
LG C1
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
4K120Hz:5.3ms
4K60Hz:10.0ms

SONY A90J
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
4K120Hz:14.7ms
4K60Hz:16.7ms

The 5 Best 4k Gaming TVs - Summer 2021
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(SONYは1機種もベスト5に入らず)

The 5 Best TVs For PS5 - Summer 2021
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/ps5
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(SONYは1機種もベスト5に入らず)

606 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:36:53.18 ID:Z6azu4AR0.net]
>>589
そのrtingsがA90Jのバンディング指摘してるけど
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://www.rtings.com/tv/discussions/N6dinJLIw1RFk3tr/a90j-4k-120hz-444-hdr-banding

607 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:45:16.25 ID:g+BXevcv0.net]
>>590
せやね

ソニー
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
>ソニーは特に優れたバンディング性能を持っている、僅かにみえるグレーとグリーンにみえるバンディングも良好で気にならない。スムースグラデーション機能で無くすことも出来る。

LG
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g1-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
>他のハイエンドテレビよりも少し悪く、暗い色のバンディングがあります
>特にグレーとグリーンに目立つバンディングがあります

LGCX 音声7フレーム遅延問題
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592602.mp4

608 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:48:10.33 ID:Z6azu4AR0.net]
>>593
そのrtingsがA90Jのバンディング指摘してるけど
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
https://www.rtings.com/tv/discussions/N6dinJLIw1RFk3tr/a90j-4k-120hz-444-hdr-banding
それに音声遅延の動画もう消えてるけど
本当にCXは7フレーム遅延してるの?



609 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:50:26.58 ID:g+BXevcv0.net]
>>594
せやね、指摘してるね、同じURLだよ

ソニー
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
>ソニーは特に優れたバンディング性能を持っている、僅かにみえるグレーとグリーンにみえるバンディングも良好で気にならない。スムースグラデーション機能で無くすことも出来る。

LG
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g1-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
>他のハイエンドテレビよりも少し悪く、暗い色のバンディングがあります
>特にグレーとグリーンに目立つバンディングがあります

LGCX 音声7フレーム遅延問題
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592602.mp4

610 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 20:52:11.35 ID:Z6azu4AR0.net]
>>595
こう書いてあるね
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
A90JはSDRよりも4k @ 120HzのHDRでバンディングの問題が多いことを示唆するコメントを受け取りました。これを確認するためにテレビを再テストしました。Xbox SeriesXのDestiny2では、空の一部またはメインメニューでHDRのバンディングが少し増えましたが、気付くにはそれを探す必要があります。PS5では、Call of Duty:Cold Warでテストしましたが、バンディングの可視性はマップに大きく依存していました。一部のマップでは、SDRとHDRの両方で顕著なバンディングが見られましたが、HDRでは悪化していました。他の地域では、バンディングはより最小限であり、HDRなどの雲でのみ目立ちました。ただし、RTX3070のDestiny2では、バンディングに関してSDRとHDRの間に大きな違いは見られませんでした。これにより、4k @ 120HzのSDRよりもHDRの方がバンディングが多いと思われますが、

それに音声遅延の動画もう消えてるけど
本当にCXは7フレーム遅延してるの?

611 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:00:41.78 ID:G3eaerbr0.net]
>>571
他にもソニー選ばない理由は色々あるけど
これだけはガチw

612 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:00:57.06 ID:uNvKi+j50.net]
>>596
せやね、指摘してるね、同じURLだよ

ソニー
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
>ソニーは特に優れたバンディング性能を持っている、僅かにみえるグレーとグリーンにみえるバンディングも良好で気にならない。スムースグラデーション機能で無くすことも出来る。

LG
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g1-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
>他のハイエンドテレビよりも少し悪く、暗い色のバンディングがあります
>特にグレーとグリーンに目立つバンディングがあります

LGCX 音声7フレーム遅延問題
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592602.mp4

613 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:03:42.85 ID:vilJSTvb0.net]
>>598
捏造はやめよう

614 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:05:39.54 ID:6holKdn/0.net]
>>596
テレビじゃなくてXboxとRTXの比較なんだがそれ

>>595に書いてある通り他より優れてると書かれているのがソニー
他より目立つと書かれているのがLGな


LGがバンディング目立つってのは都合悪いから触れないようにしてるの?

615 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:05:47.32 ID:Z6azu4AR0.net]
>>598
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
バンディングに気づき、気になる場合は、スムーズグラデーションを有効にしてグラデーションを滑らかにすることができますが、アーティファクトが発生する可能性があります。
ってあるけど
どうしてこの部分を「スムースグラデーション機能で無くすことも出来る。」と捏造したの?

それに音声遅延の動画もう消えてるけど
本当にCXは7フレーム遅延してるの?

616 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:06:37.63 ID:xAioDRyK0.net]
>>601
LGバンディング他メーカーより目立つってさ

617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:12:20.44 ID:Z6azu4AR0.net]
>>600
4k60hzならrtingsの評価通りA90Jのがグラデーションは優秀なんじゃない?
4k120hzHDRだとんでもなく悪化するけど>>578
>>602
確かにそう指摘されてるね
でも>>596の記述も無視してはダメでしょう
そしてそういったグラデーションや遅延すべて含めたゲーム向けとしての評価は以下の通り
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
最も点数が高いのはCXやG1
ソニーは1機種も選ばれてない

618 名前: []
[ここ壊れてます]



619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:15:03.30 ID:cHxOEP6H0.net]
>>603
無視してないよ、大丈夫だよ
XboxとRTXの違い比較してもテレビは関係ないしな

rtingsの最新の評価はこうだよ

ソニー
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
>ソニーは特に優れたバンディング性能を持っている、僅かにみえるグレーとグリーンにみえるバンディングも良好で気にならない。スムースグラデーション機能で無くすことも出来る。

LG
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g1-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
>他のハイエンドテレビよりも少し悪く、暗い色のバンディングがあります
>特にグレーとグリーンに目立つバンディングがあります

LGCX 音声7フレーム遅延問題
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592602.mp4

620 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:16:15.35 ID:Z6azu4AR0.net]
>>604
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
バンディングに気づき、気になる場合は、スムーズグラデーションを有効にしてグラデーションを滑らかにすることができますが、アーティファクトが発生する可能性があります。
ってあるけど
どうしてこの部分を「スムースグラデーション機能で無くすことも出来る。」と捏造したの?

それに音声遅延の動画もう消えてるけど
本当にCXは7フレーム遅延してるの?

621 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:25:27.25 ID:8LJ9dg3v0.net]
>>569
知覚してるしてないに関わらず、格ゲーの技やFPSの弾は遅延が少ないほうがより早く当たる

622 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:30:22.17 ID:Zsx56PY/0.net]
こいつGoogle翻訳でしかわからないから、おかしい事に気がつかなかったのか?w

スムーズグラデーションなんて機能は無いし
バンディングが優秀なA90JでRTXとXboxでの比較を行ったのがA90Jのバンディングが悪いと勘違い

あげくLGは翻訳を掛けていなかったから、ソニーや他のメーカーに比べて特にバンディングが目立つという記載を見逃し、ソニーはバンディングが悪いと捏造。

実際rtingsはソニーはバンディングが他より優れてるとの評価。
そもそもバンディングの評価点数みりゃソニーが気付きそうなもんだが

623 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:32:53.17 ID:LixZ7sOa0.net]
ソニーは遅延が大きすぎてFPSや対戦格闘やレースゲームには使い物にならない>>8-10から、バンディングというのにすがるしかないのかな?
そもそもソニーにもバンディングあるようだしね>>561

624 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:35:59.12 ID:63byZYoN0.net]
>>608
捏造はダメ>>499

625 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:38:40.58 ID:Z6azu4AR0.net]
>>607
スムーズグラデーションあるけど
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000159195
どうしてないと捏造したの?

626 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:43:39.69 ID:3YXvCQy40.net]
なんか工作員多いから一応、
LGのゲームの遅延Apexで検証した動画
https://youtu.be/1W3f5xhzyLc?t=250

まあ遅延は御覧のとおりスティックを動かしてから視認できるくらいはラグがある

>>610
URLくらいまともに貼れるようになろうぜ

627 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:45:51.41 ID:Z6azu4AR0.net]
>>611
どこがまともじゃないんだろう?
具体的に指摘してみてよ

628 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 21:58:12.11 ID:3fmx4HAa0.net]
>>605
スムーズグラデーション??
スムースグラデーションのこといってんの?
自分の書いた文に混ざってることすら気づかないのか?

まじでこいつGoogle翻訳じゃんw

>>611
これは酷い、マウスポインター遅れて追従してるw



629 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 22:01:26.35 ID:Z6azu4AR0.net]
>>613
ああ、読み方の違いが気に入らなかったのね
じゃあこれで答えてくれるかな?

https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
バンディングに気づき、気になる場合は、スムースグラデーションを有効にしてグラデーションを滑らかにすることができますが、アーティファクトが発生する可能性があります。
ってあるけど
どうしてこの部分を「スムースグラデーション機能で無くすことも出来る。」と捏造したの?

630 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 22:15:09.95 ID:M8EkUP8Z0.net]
読み方の違いwww
スムーズグラデーションwww

631 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 22:19:24.04 ID:VuoGTFu/0.net]
で、結局LGとSonyどっち買えばいいの?

632 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 22:19:44.63 ID:Z6azu4AR0.net]
>>615
別にsmoothをカタカナでスムースと表記しようがスムーズと表記しようが自分は間違いだとは思わないけどね
スムースじゃないとおかしいと言うならどうぞgoogleに文句言ってくださいな
で、>>614には答えられないの?

633 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 22:21:10.89 ID:G3eaerbr0.net]
>>616
知らんけどソニーは絶対に買うなって事は確か

634 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 23:34:29.48 ID:ObNqxnwy0.net]
>>611
1年以上前の液晶エントリーモデルのUN7400の映像か
LGで一括りにしないで型番書きなよ

635 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/03(日) 23:58:21.18 ID:HKBqWIFO0.net]
>>576
HDTVTest(リンク先映像)の数値を追加しました!
改行多いとエラーになるから下位機は()内参照
Sony A90J(A80J)
1080p @ 60Hz 17.5 ms(16.9ms)
4k @ 60Hz 16.6 ms *HDTVTest 15.8ms(16.7ms)
1080p @ 120Hz 12.1 ms *HDTVTest 7.8ms(8.9ms)
4k @ 120Hz 14.7 ms(8.7ms)

LG G1(C1)
1080p @ 60Hz 10.3 ms(10.1ms)
4k @ 60Hz 10.2 ms(10.0ms)
1080p @ 120Hz 5.7 ms(5.2ms)
4k @ 120Hz 5.5 ms(5.3ms)
1080p with VRR 5.3 ms(5.3ms)
4k with VRR 5.4 ms(5.8ms)

SONYは現状VRR非対応、後日アップデート予定
引用: https://www.rtings.com/tv/reviews
引用: https://www.hdtvtest.co.uk

636 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 00:08:53.32 ID:W0sTKajh0.net]
>>585
HDTVTestのC1情報も追加しました!
Sony A90J(A80J)
1080p @ 60Hz 17.5 ms(16.9ms)
4k @ 60Hz 16.6 ms *HDTVTest 15.8ms(16.7ms)
1080p @ 120Hz 12.1 ms *HDTVTest 7.8ms(8.9ms)
4k @ 120Hz 14.7 ms(8.7ms)

LG G1(C1)
1080p @ 60Hz 10.3 ms(10.1ms)
4k @ 60Hz 10.2 ms *HDTVTest 9.5ms(10.0ms)
1080p @ 120Hz 5.7 ms *HDTVTest 4.7ms(5.2ms)
4k @ 120Hz 5.5 ms(5.3ms)
1080p with VRR 5.3 ms(5.3ms)
4k with VRR 5.4 ms(5.8ms)

SONYは現状VRR非対応、後日アップデート予定
引用: https://www.rtings.com/tv/reviews
引用: https://www.hdtvtest.co.uk

637 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 00:18:57.12 ID:W0sTKajh0.net]
>>621
G1のとこにC1のHDTVTestの数値書いちゃったから次直すね

638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 00:57:22.68 ID:bZGFwgm40.net]
>>576
ほんとだソニー7.8msじゃん
16.7msとか捏造してる奴は計測動画あるの?

>>611
これLG視認できるくらいラグあるけど
もしかしてこれをソニーの遅延と入れ替えて工作してる?



639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:06:15.63 ID:IPGisWv70.net]
>>623
どうして君は特定の機種をメーカー全体と捏造してるの?

640 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:09:03.85 ID:gry3pu5H0.net]
>>611
こういう実機映像は助かる

641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:11:48.50 ID:bZGFwgm40.net]
>>611
LG CXの音声7フレーム遅延動画も、ソニーA90Jの7.8ms遅延動画もそうだけど

工作員いるならこういう実際に撮影した動画は決定的なんだよな
テンプレ入れよう>>1

642 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:15:22.35 ID:jAl24lsF0.net]
>>626
ラグテスタの実測より決定的なものはないと思うけど
それよりその動画のが信頼出来ると思うなら君の責任でテンプレ入れたらいいよ
今のテンプレだってテンプレに入れたら人の責任で入れられた物だし

643 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:19:13.50 ID:ZaJxO9Qk0.net]
>>626
どうしてこんな捏造したの?

916 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-0ei6) sage 2021/10/04(月) 01:08:00.74 ID:bZGFwgm4d
>>915
動画内でもコメントでもゲームモードに設定してるとある
LGは一番速いG1で21.4ms、ゲーミングモニターは360Hzで2msとかの世界
桁が一つ違うから仕方ない

644 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:27:14.80 ID:50aedq6k0.net]
>>627
おいおいこれがラグテスタの実測の動画だよww>>576
ソニーA90J 7.8ms 捏造は出来ないよ

645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:29:11.28 ID:c4uaWu7J0.net]
>>628
?動画内にもコメントにもあるよ
嘘だというならそこのコメントで質問してよw

646 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:30:27.88 ID:ZaJxO9Qk0.net]
>>630
「LGは一番速いG1で21.4ms」
これはどこから出て来たんだ?

647 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:43:50.95 ID:W0sTKajh0.net]
>>623
rtingsのA80Jの4k @ 60Hzは16.7msだね
ちゃんと機種と解像度は揃えようよ、なんで混ぜてんの?

>>626
決定的な動画ってこれのこと?
https://www.youtube.com/watch?v=EtupV1xGEmI&t=801s
HDTVTestの動画だとこういう結果だよ
Sony A90J
1080p @ 120Hz 7.9ms
4K @ 60Hz 15.8ms

LG G1
1080p @ 120Hz 4.9ms
4K @ 60Hz 9.4ms

648 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:55:09.43 ID:W0sTKajh0.net]
>>629
おいおいこれがラグテスタの実測の動画だよww>>632
ソニーA90J 7.8〜7.9ms、LGG1 4.9ms捏造は出来ないよ

4Kだと差が開きすぎているから意図的に扱わないのかな、SONY贔屓の人は



649 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 01:58:22.60 ID:NOnfVBlV0.net]
>>633
A90Jは7.8msの実測動画でてる>>576

韓国LGと数値入れ替えたのか?
工作お疲れ>>5


>>573
7フレーム遅延は笑った
まとめるね

記事の誤差多め24Hz計測
1フレーム遅延→ソニー
2フレーム遅延→パナソニック、TCL

このスレで正確な120Hz計測
7フレーム遅延→韓国LG

650 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 02:05:01.50 ID:W0sTKajh0.net]
>>634
G1は4.9msの実測動画でてる>>632

工作お疲れ>>19

651 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 02:06:37.80 ID:RV0/WtF50.net]
韓国LGをNGワードに登録したらスッキリしたわ

652 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 02:09:33.25 ID:dfqIBnX50.net]
>>634
捏造はダメだよ

653 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 02:39:26.89 ID:uqYr3VcB0.net]
>>636
C1 G1 CXまで入れると全部消えるよw

654 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 02:40:15.69 ID:bfx7x7Rs0.net]
>>611
これはまた良い判断材料きたね

655 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 03:02:59.68 ID:mNcPjYtX0.net]
>>638
サンキュ
ソニーとSONYを入れておいたわ

656 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 06:22:58.89 ID:bWwPD/H+0.net]
捏造くん、昨夜は大暴れしてたのか
夜ふかしはやめようね

657 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 08:23:29.16 ID:86eN17fY0.net]
https://www.rtings.com/tv/reviews
も同じ基板の下位モデルと微妙に数値違うし
余り精度は高くなさそう、ファーム違いで数値も違うし
1ファーム以内なら、もはや大差ないかと

658 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 16:34:14.59 ID:E53MYGZz0.net]
LGはテレビとしては色合いも反応速度も酷いもんだよ。
ゲーム機に繋げるだけでテレビ見ない人ならオススメ出来る。

うちはテレビ用は東芝、ゲーム機用はLGにしてるけど、この使い方なら



659 名前:悪くない。
次もゲーム機用はLGにするつもりで物色中よ。
[]
[ここ壊れてます]

660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 17:26:50.03 ID:SzV729H10.net]
>>643
型番を書かない投稿は要りません

661 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 18:13:44.54 ID:yvzgsNTU0.net]
>>611
動画で見ると遅延わかりやすいね
諦めてコントローラ放り投げたのは笑った

662 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:00:16.06 ID:pqs5WHom0.net]
で、いっちゃんええ奴はどれなん?

663 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:06:13.17 ID:EAQ0pP7N0.net]
>>646
金額気にしないなら>>1の鉄板のとこにあるA90Jにしとけ

664 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:11:15.43 ID:GtHjwhMg0.net]
ソニー以外でオススメの液晶テレビを教えてくれ
本当は有機ELにしたいけど1日3時間から6時間は半固定の画像を映すから焼き付きが怖いんよ

665 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:18:18.57 ID:40J6XYH90.net]
>>648
今年モデルはソニー以外まともにHDMI2.1動かんがええんか?
PS5使う予定ないならHDMI2.1要らないが。
ソニー以外ならシャープだな、パナソニックもあり

666 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:19:49.59 ID:vnLlCFUf0.net]
>>648
シャープのAQUOS
8T-C60DW1

667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:22:12.46 ID:GtHjwhMg0.net]
サンクス。LGは液晶駄目な感じ?

668 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:25:01.25 ID:MYauEirl0.net]
>>651
WebOSはこんな感じ>>5
ゲームの遅延はこんな感じ>>611



669 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:27:27.59 ID:zlPDp5s00.net]
>>648
今はソニーくらいしかゲーム向け!って言えるのない気もするが
ソニー以外ならシャープかな、NBlackで見やすいし

670 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:38:24.69 ID:GtHjwhMg0.net]
>>652
>>611は現行機種じゃないみたいだけど?

671 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:39:48.53 ID:cEHhcOfC0.net]
>>649
ゴキブリ

>>652
ゴキブリ

>>653
ゴキブリ

672 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:41:42.44 ID:T7YGHMZY0.net]
IDコロコロしながらソニーオススメしすぎやろ。LGのNano買っとけば遅延も少ないし安いしHDMI2.1端子も4つあって間違いない。

673 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:44:58.15 ID:GtHjwhMg0.net]
>>649がソニー以外だとHDMI2.1がまともに動かない理由を書いてくれたら
ソニーも選択肢に入れ直したかもしれないのになぁ

LGのNANOで検討してみるわ

674 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:50:13.66 ID:vv2t50S70.net]
>>657
LGのNANO90または、通販でも良いなら去年モデルのNANO91が安くてコスパ良いよ。

55NANO91JNA 81000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254389/

65NANO91JNA 119000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254388/

この値段でHDMI2.1も対応してるし、画質も良いよ。

あと、このスレのソニー工作員は、他の所の工作員も同じだろうけど、捏造で他社のネガキャンをやりまくってソニーを勧めるから要注意。

675 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:53:31.74 ID:vv2t50S70.net]
>>656
LGのNANO90シリーズと昨年のNANO91シリーズはHDMI2.1対応端子は2つだよ。残りの2つは2.0なので要注意。
NANO75シリーズは全部HDMI2.0だよ。

有機ELのCシリーズとGシリーズはHDMI2.1対応の端子が4つある。

676 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:54:23.79 ID:ilwRhF8h0.net]
>>657
WebOSはこんな感じ>>5
ゲームの遅延はこんな感じ>>611

677 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:56:27.07 ID:CdH02uDr0.net]
>>654
ならウダウダ言わずにLG買ってやれよ>>611

最新モデルあるんだから

55NANO91JNA 81000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254389/

65NANO91JNA 119000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254388/

678 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:58:43.51 ID:0w0J7DX20.net]
>>657
LG有機は音声遅延7フレームあるので、
nano買ったら動画うpよろしく

液晶だとどのくらい遅延あるのか気になる>>573

55NANO91JNA 81000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254389/

65NANO91JNA 119000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254388/



679 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:59:05.53 ID:vv2t50S70.net]
>>660
第三者に対して捏造するのはやめよう

680 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 20:59:39.21 ID:FlvwM4Ic0.net]
>>663
WebOSはこんな感じ>>5
ゲームの遅延はこんな感じ>>611

681 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:01:42.86 ID:/tn9W8DO0.net]
犯罪行為でしかソニー養護出来ないのほんと不憫
そんな事ソニーも望んでないと思うぞ

682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:02:45.59 ID:T7YGHMZY0.net]
あれ、今年のNanoは2.1が4つになったと出始めの頃どこかで見た気がしたんだけどな・・・・

683 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:06:32.67 ID:4AUKyrVv0.net]
>>665
そう思うならnano買ってやれよ・・・

55NANO91JNA 81000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254389/

65NANO91JNA 119000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254388/

684 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:13:25.93 ID:/tn9W8DO0.net]
>>667
お前が逮捕されて報道されたらソニーにとって大打撃だぞ
騙されて買った奴も二度とソニーは買わなくなるだろうし
刑務所入る程の覚悟があるならその覚悟で働いた金でソニー買いまくった方が有意義なんじゃない?

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:14:48.78 ID:nOF2d9AR0.net]
ソニー信者がこんなに必死になるのは>>8-10でまとめられてるように、性能はLGに完敗だからなんだよな

686 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:23:43.69 ID:DqwpgHkF0.net]
>>620-621もわかりやすい
どう見てもLGよりソニーの方が性能低いな
これは完全にFPSで不利だわ

687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:25:29.71 ID:GtHjwhMg0.net]
>>659
仕様を読んで、そこが気になったんだよね
今の環境だと丁度いい感じだけど
これから対応したハードが増えるかもしれないし
次期モデルで有機ELみたいに端子が全部2.1になるのを期待して待つかなぁ

688 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:25:48.18 ID:kvceIIUE0.net]
>>668
そう思うならnano買ってやれよ・・・

55NANO91JNA 81000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254389/

65NANO91JNA 119000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254388/



689 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:27:27.49 ID:84iA++0r0.net]
>>671
えっまた理由つけてLG買わないの?
ゲームの遅延は>>611に出ているの納得したうえでnano買うんじゃなかったの?

55NANO91JNA 81000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254389/

65NANO91JNA 119000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254388/

690 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:31:05.87 ID:T7YGHMZY0.net]
同じ事連呼するのって子供だから許されるんだよなぁ。

691 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:32:50.81 ID:WJWosrjt0.net]
このスレの捏造情報で騙されて商品を購入してしまった人は警察に相談しましょう

685 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2021/10/02(土) 14:13:35.89 ID:1n9U00tG0
詐欺罪にあたるね
詐欺罪は騙した本人が利益を得ていなくても成立する
例えば>>669>>665みたいな書き込みでソニーの遅延が小さいと騙されてA90Jを購入してしまったとすれば、それは立派な詐欺罪にあたる
警察に被害届を提出すれば受理してくれるよ

(詐欺)
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

ただそれはあくまで刑事であって民事は別
もし騙した奴に弁済させようと思ったら自分でその個人を特定して民事訴訟を起こさないといけない
警察は捜査の過程で騙した個人を特定しても、それを被害者に開示してくれたりはしないから

692 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:33:01.15 ID:EAhG6sKT0.net]
>>671
8KのNANO96シリーズは全部の端子がHDMI2.1対応なんだけどね。
有機ELも液晶もα9プロセッサのモデルがそうなってるよ。

693 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:35:08.34 ID:84iA++0r0.net]
>>674
nano買おうよ、オススメ!

55NANO91JNA 81000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254389/

65NANO91JNA 119000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254388/

694 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:36:47.62 ID:6PSxeAS30.net]
捏造くんはオッサンなのに性格と知識は子供だよね

695 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:38:42.26 ID:cqbtLrfv0.net]
>>677
あれ?君捏造君でしょ?
どうしてLG勧め始めたの?
これまでソニー勧めてたのは嘘だったの?

696 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:55:46.50 ID:p9bY ]
[ここ壊れてます]

697 名前:F+OO0.net mailto: 韓国はね
そういう文化よ
[]
[ここ壊れてます]

698 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:56:11.74 ID:6Nf88/q50.net]
>>679
nano買わないの?一緒に韓国を盛り上げようよ

55NANO91JNA 81000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254389/

65NANO91JNA 119000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254388/



699 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 21:59:01.67 ID:cqbtLrfv0.net]
やっぱりソニー勧めてたのは嘘だったのか

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:13:08.57 ID:jpPaYk1D0.net]
捏造君みっけ
KD175134092195.ppp-bb.dion.ne.jp

917 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efe3-ZVRe [175.134.92.195])[sage] 2021/10/04(月) 22:01:15.02 ID:kIUjeS6c0
捏造はだめだよ

701 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:17:48.88 ID:GLlPXT5L0.net]
>>683
その人がどんな捏造したの?
捏造した書き込みとIPをコピペしなかったら意味ないでしょ

702 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:17:56.82 ID:cKEdJv1C0.net]
ちがうちがう、捏造くんはこっち

910 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd5f-cT6b [1.75.196.236(株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ)]) [sage] 2021/10/03(日) 20:11:11.93 ID:ciVW5Cled
>>909
高速起動でも東芝(約10秒、消して1分以内なら5秒くらいでつく)、LG(約7秒)はなんか遅い

ソニーが3-4秒くらい、パナソニックが4-5秒くらいで速い
2019年モデルでもこんな感じ、電源オフ→オン→Netflixアプリ起動で3-4秒
https://m.youtube.com/watch?v=lQlaVj4q-Ik

2021年モデルはもう少し速い
チャンネル切り替えはそこまで変わらない、5秒まではかからないが3秒くらい

実際に買う前に店頭でオンオフしてみると良いよ

703 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:25:22.30 ID:cKEdJv1C0.net]
49.98〜と1.75〜は捏造くんの携帯(ドコモ)
202.129〜は捏造くんの職場(ニフティ)
自宅にはネット回線は無いのかな

704 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:29:19.72 ID:cKEdJv1C0.net]
間違えた
202.129〜じゃなくて202.219〜だった
ごめんね

705 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:33:08.25 ID:wILv0Gy60.net]
>>683
やっぱりKDDIか、通報しました

706 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:34:43.27 ID:GLlPXT5L0.net]
>>688
どんな罪状で通報したん?
それとも通報自体が虚偽?

707 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:44:02.67 ID:ab0I5I/n0.net]
ツマンネ

708 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:44:09.71 ID:HgT/sxLx0.net]
>>688
せめて通報先貼ってよ
https://www.au.com/cs/cs119/abuse/au/



709 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 22:52:37.11 ID:t+i8T3sF0.net]
もし事由なく通報してたら偽計業務妨害罪及び虚偽告訴罪、実際には通報せず通報したと書き込んだだけなら脅迫罪に問われる可能性があるね

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 23:24:24.42 ID:fAKSRjR50.net]
>>692
IP抜かれて必死だねw

711 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/04(月) 23:28:30.44 ID:YG8KTrZh0.net]
>>693
IPスレに書き込んでるのにIP抜かれて()ビビる人いないと思うよ
このスレの書き込みからIP割り出したらビビるけど

712 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 06:50:34.35 ID:+EaGNZgt0.net]
ゼンジーのベンチマークではイマイチだったTCLのQLEDが高評価。
https://www.rtings.com/tv/reviews/tcl/6-series-r646-2021-qled

ちゃんと4K120HzもVRRも対応してるし、日本でも来年モデルには期待できそう。

713 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/05(火) 07:53:57.22 ID:6bMwBiLU0.net]
>>695
It accepts a 4k @ 120Hz signal in 10 or 12-bit color depth with chroma 4:4:4, but it doesn't properly display chroma 4:4:4 because text looks a bit fuzzier than what we would expect.
クロマ4:4:4の10ビットまたは12ビットの色深度で4k @ 120Hzの信号を受け入れますが、テキストが予想よりも少しぼやけて見えるため、クロマ4:4:4を正しく表示しません。

はい終了。

714 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 08:10:24.10 ID:ne4L1mks0.net]
X85J、パナソニック、ハイセンスと同じ解像度問題か
4K120Hzを100%表示できるのはLGだけだね
ソニーXRはVRR対応してないし遅延でかいからゲームには使い物にならないしね

715 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 08:36:24.31 ID:8kUnG5fK0.net]
>>697
うん?>>459

LGの遅延がなんだって?>>611

716 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 10:40:05.39 ID:8qDGaOc40.net]
BRAVIAのサラウンド不具合、指摘した時にこのスレではアプデで解決したと言われたんだが、昨日から配信が始まったようだ
あの時の「今アプデしたら解決してるのを確認できた」というレスは嘘だったんだな

717 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 10:46:13.52 ID:6bMwBiLU0.net]
昨日からの配信でサラウンド不具合解決したというのも嘘だったりしてw

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 11:01:03.29 ID:rGiTOLxb0.net]
SONYを擁護する単発IDは全部ゴキブリだよ



719 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 12:02:10.37 ID:6LsSBGEm0.net]
ソニヲタは平気で嘘をつくからな

720 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 12:23:41.28 ID:pNFcfVo90.net]
>>699
不具合者に先行して公開前にアップデート有るから

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 12:32:58.22 ID:yLkbReha0.net]
嘘に嘘を重ねるスタイル

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 12:46:41.65 ID:UfDHS1NU0.net]
遅延とはあまり関係ないが、こんなの見つけた。ソニーこんな設計で大丈夫?

807 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2021/10/05(火) 07:05:13.05 ID:+EaGNZgt0
震度6に耐えたというのはパナソニックの耐震スタンド(底面に吸着する機構)搭載のモデルだね。
https://youtu.be/2F7PCSh9CMo

ソニーのは一応倒れなかったが完全に浮いてる。
https://youtu.be/fi8naOz4pv4

どう見てもソニーの方が弱いよ。

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 12:50:39.14 ID:g8FJuUHX0.net]
またIP付きで捏造してる

918 目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM97-6VV5 [202.219.142.16]) 2021/10/05(火) 12:32:31.76 ID:BY6s6HCWM
>>898
まあLGの工作員らしきひと暴れてるから張っとくが
https://youtu.be/1W3f5xhzyLc?t=250

LGゲームモードでApexプレイ
スティックで視点移動するだけでこれだけのラグがある
いくら工作してもこれが現実

724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 14:20:18.90 ID:FMBdwyPB0.net]
職場からの投稿かな

725 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 14:21:09.63 ID:JUhL6DL30.net]
>>706
ソニーのだったらもっと遅延するだろ

726 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/05(火) 19:41:30.53 ID:3nS+SlLV0.net]
>>706
その前にゲームに適した遅延の少ないテレビのスレにhdmi2.1にも対応していないテレビを持ち込まなくてもよくないかい?

727 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 19:54:55.69 ID:vZBBsOQd0.net]
>>706
LG遅延酷すぎる、それrtings調べだとCXより遅延少ないんだけどな
マウスカーソルズレてるのハッキリわかるな

音声遅延の7フレームといいどうしてこうなった

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 19:59:08.64 ID:jVQcac820.net]
>>709
捏造くんはLGのネガティブな情報が大好きだからなー



729 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:00:06.98 ID:ciL6dtyd0.net]
>>710
ならもっと遅延大きいBRAVIAはもっとダメじゃん

730 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:02:44.40 ID:vZBBsOQd0.net]
>>712
ソニーはまったく遅延感じないよ
https://youtu.be/jj6mBK9QqKE

731 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:05:21.15 ID:vnKd2XgF0.net]
>>713
別に君がそう結論付けて君の責任で書き込む分には問題ないよ?
間違えてたら訴えられるかもしれないってだけの事

732 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/05(火) 20:06:00.58 ID:3nS+SlLV0.net]
>>713
いや、だからそれはhdmi2.1に対応した今年のモデルですやん
LGのYouTube動画は生産終了もしている古いモデルでしかもhdmi2.1に対応していないのでしょ?
なぜ同じ土俵に立たせたいの?

733 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:09:06.28 ID:vnKd2XgF0.net]
>>715
そんな事は無視して自分の責任でソニーのが遅延小さいと書き込んでるんだ
それが間違えてたら捕まったり訴えられたりしちゃうかもしれないのにだぜ?
よっぽどその結論に自信があるんだろうよ

734 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:15:59.58 ID:vZBBsOQd0.net]
>>715
えっ?ここゲームスレだからHDMI2.1のテレビだよ
なにか不都合あった?
そもそもスイッチやPS4がまだまだ現役なんだからHDMI2.0でも問題ないよ

その映像でもHDMI2.0相当の60fpsとHDMI2.1の120Hz両方で遅延感じないのがわかるよね

ゲームスレなんだし遅延の少ないテレビの話してるだけだよ

735 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:18:57.81 ID:vnKd2XgF0.net]
>>717
うんうん君の主張は分かったよ
自分はその動画から遅延を判断出来るとは思わないけど、君は判断出来てソニーのが遅延小さいと主張しているのね
それが事実だといいねぇ

736 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:20:55.15 ID:vZBBsOQd0.net]
>>718
ID間違えてるよw

737 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:25:15.95 ID:vnKd2XgF0.net]
>>719
別にアンカついてなきゃレスしちゃいけないなんて法律はないよねぇ
君は違法行為してない?
大丈夫?

738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:27:46.73 ID:jVQcac820.net]
LGの動画の人、PCの時はゲームモードにしてないんじゃね?



739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:35:32.70 ID:xxUgXVUY0.net]
>>721
そういう単純ミスも十分あり得そうだよね
HDMI2.1と間違うような人だし
よくもまあそんな動画を信用できるわと思うわ

740 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/05(火) 20:36:13.63 ID:NEAAD2OT0.net]
PCの時は常にスタンダード

741 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:39:34.32 ID:jVQcac820.net]
>>723
それは遅いの当然だよね
素人がレビューしても何の参考にもならないね

742 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/05(火) 20:51:19.37 ID:3nS+SlLV0.net]
>>717
話が噛み合わないね
言っておくけど俺は別に何処のテレビが早くてもまずはどうでも良いから(LGを擁護するつもりはない)
貴方はLGYouTubeを観て遅延が酷いと言ったよね。
そこでsonyのYouTubeのテレビは遅延が少ないと言ったけどなぜLGのhdmi2.1も対応していない古いモデルとsonyの今年のモデルを比べるの?って言ったんだよ。
LGのYouTubeにあがっている動画がC1やG1と言った今年のhdmi2.1に対応しているモデルなら分かるよ。(そもそもc1より間違いなく遅延が有る他の動画をあげること事態がこれスレの趣旨に反しているが)
ちなみに貴方がLGの動画をあげていないことは分かっているよ

743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 20:55:50.29 ID:vnKd2XgF0.net]
>>724
でもID:vZBBsOQd0はソニーのが遅延小さいと保証してくれるってよ

744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 21:02:34.25 ID:4FjvbI4r0.net]
捏造くんの保証なんて

745 名前:世界一価値がないね
マジでゴキブリ以下
[]
[ここ壊れてます]

746 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 21:04:37.38 ID:vZBBsOQd0.net]
>>725
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/lg-un7300-vs-lg-cx-oled/11641/10619

4k @ 60Hz
LG UN 9.7 ms
LGCX 13.6 ms

動画の機種はUNだけど
HDMI2.1のCXは更に遅延大きいんだが何を言ってるん?

747 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 21:12:51.36 ID:1dfS7lIp0.net]
>>706
あかん

映像モードをゲームにしても遅延起きますか?

>このテレビのあと、ゲーミングディスプレイを買ったのですが、やはり大きく違いを感じます。
遅延というよりは駒落ちや残像と言ったほうが的確かもしれません

748 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/05(火) 21:14:03.83 ID:3nS+SlLV0.net]
>>728
YouTubeのゲームを実際にやっている動画を観て遅延が酷いってあなた言ったんじゃないの?
じゃー何故実際にゲームをしているcxと比べないの?
数字上はcxよりも遅延少ないはずなのにおかしいな?って貴方自分でスレしてるじゃないの?
そもそも数字上で分かるならYouTube動画なんて観ても意味無いですやん?



749 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 21:14:53.42 ID:rGiTOLxb0.net]
知れば知るほどゴミだと分かる
それがブラビアとPS5w

750 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 21:19:55.90 ID:dZ6DnbQA0.net]
>>729
あれ?遅延じゃないとでも読み取れるのでは?
60Hzと240Hzとかで比較してたらそう感じても不思議はないと思うけど
そんなのを元にソニーのが遅延小さいとか言っちゃって大丈夫か?

751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 21:25:34.14 ID:vnKd2XgF0.net]
>>728
あれ?
LGは海外モデルと国内モデルで遅延違うと主張してなかったっけ?
じゃあwikiや>>2は捏造って事か

752 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 21:29:47.68 ID:gj35I0Wd0.net]
>>729
コマ落ちや残像www
やっぱりな

753 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 22:53:52.46 ID:t3lauiUU0.net]
あれ?
捏造君今日はもう終わり?

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 23:07:03.43 ID:m7RIA4Hz0.net]
ソニーとパナの振動テストの差が大きすぎてショックだったんじゃないかな

755 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 23:52:37.00 ID:gk9i1KBt0.net]
>>734
LG視点移動遅れるのは気になるね、ゲーム酔いするから俺には無理そうだ

756 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/05(火) 23:54:21.71 ID:ZDeID2xY0.net]
>>737
それじゃ60Hzの液晶は全部無理でしょ
LGとか関係ないよ

757 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 01:23:05.84 ID:JmpMB5Ti0.net]
>>738
?60HzでもREGZAとかは普通に速いよ

758 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 01:25:16.84 ID:7tt6WK0q0.net]
>>734
CXPJAも同じっぽいね

796 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e310-N2Fp [122.16.4.129])[] 2021/10/05(火) 23:54:42.19 ID:nihBdVnN0
cxpjaのゲームモードでfpsやってるんだけど遅延は問題ないけど若干画質がくすんで視認性が落ちる。
標準画質でゲームモード並の応答速度はやっぱ無理なんかな?
俺みたいにfpsやってる人オススメの設定あったら教えてください。



759 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 01:34:54.19 ID:Cr+YNo+C0.net]
>>739
なにかそういうデータある?
それともデータはないけど君が保証してくれるって事?
>>740
どこが同じなのか全く理解出来ないけど書き込んでる君は保証してくれるのね

760 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 06:07:01.53 ID:fyI6iVD40.net]
アンチLGの人が言ってるのは全部嘘だけどね。
だから捏造くんってあだ名がついてる。

761 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 09:21:38.92 ID:VsI26doM0.net]
起動遅延ってどのくらい?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609687.mp4

762 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 15:53:47.97 ID:EH3gw8py0.net]
a90jとjz2000 サイズは両方55
この2つで画質 音はどっちも合格
あと大きな違いあります?
首振りは助かるからjzが思ったけどリモコンがイマイチ なんか決定打ほしい

763 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 17:44:49.95 ID:mJFS6UoH0.net]
>>744
JZ2000の方はHDMI2.1入力時に解像度が半分になるのと、音声遅延が1→2フレームと倍になる>>369
PS5しないならHDMI2.1使わないから解像度半減は気にしなくていい

764 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 17:51:03.32 ID:77Sl2pif0.net]
>>744
テレビとしてなら好きな方で良いが、
ゲームスレとしては4Kで問題なく動作する、音の遅れも小さいA90J一択。
あと大きな違いはA90JはAndroidOS11なので、ほぼ全てのアプリが動くが、JZ2000は開発終了してるFirefoxOSなのでアプリはやや遅く初

765 名前:に入ってるの位と思って良い、
音質はJZ2000が単純により綺麗、A90Jは多数のスピーカーで画面中央からも音がなるので聴き取りやすく立体感が強い
こんなとこか
[]
[ここ壊れてます]

766 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 17:59:44.03 ID:KChzFzsZ0.net]
>>745
>>746
捏造はダメだよ

767 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 18:04:41.62 ID:VsI26doM0.net]
VIERAは4k放送が音飛びするって、録画も
アップデートで直らないって

768 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 18:05:20.74 ID:pkBn7iqe0.net]
>>745
>>746
量販店見てきたけどjzのほうが二万くらい安い それでも悩む

ありがとう参考にします



769 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 18:06:20.03 ID:77Sl2pif0.net]
>>744
JZは4K120p動作時に画質が落ちる(ボヤける)
ゲームだとNGだ

770 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 18:06:52.08 ID:c/SnISP40.net]
>>748
それなんてC1

771 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 18:09:10.95 ID:lBgvcweT0.net]
ゲームスレで聴いてるってことはゲームするって事だろうからテンプレのA90Jにしとけ
遅延が少ないのと縦解像度半減問題が起きない

772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 18:19:29.30 ID:+UgiqFzb0.net]
A90JのSustained 100% Windowは 192 cd/m
JZ2000は 152cd/m なので暗い

773 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 18:35:12.81 ID:yUrG1VNp0.net]
>>752
A90Jは遅延で真っ先に脱落では?

774 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 19:25:41.68 ID:wjqNblxI0.net]
やべえ・・・(´・ω・`)
iup.2ch-library.com/i/i021552633615874311263.jpg
iup.2ch-library.com/i/i021552599515874911259.jpg

775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 19:36:27.75 ID:Ge5CSKRS0.net]
>>754
えっ?>>634

776 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 19:42:56.20 ID:oVmW0aC+0.net]
>>756
えっ?>>9

777 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 20:02:09.48 ID:TW/0pIgO0.net]
ソニーもパナソニックもゲーム用テレビとしてはイマイチだよ
こちらをご参照
>>8-10
>>12

778 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 20:34:26.61 ID:dleUwHzb0.net]
>>758
えっ?ソニーA90Jは計測動画公開されてて7.8msだよ>>576
捏造しちゃった?

そもそも低遅延ソニーとパナソニックがゲーム向けじゃないなら
なにがゲーム向けなの?

まさか、映像遅延があり、7フレームも音声遅延がある韓国LG>>706
とか言わないよね?



779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/06(水) 20:36:53.13 ID:QzpYs2hN0.net]
めっちゃ楽しみ

780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 20:38:41.62 ID:2vXOqVWk0.net]
>>759
rtingsの評価じゃLGの有機だね
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
ソニーは1機種も選ばれてないよ
パナは北米展開してないから未知数だけど

781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 20:39:37.12 ID:wOcb6LJB0.net]
>>759
120Hzで7.8msじゃ遅い部類だよ

782 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 21:07:22.51 ID:DUxib3O40.net]
>>761-762
アカンね>>706

783 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 21:09:48.93 ID:TeIQom+J0.net]
結局ソニーやパナソニック以上にゲーム向けのテレビないんかいっていうね

784 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 21:10:49.85 ID:n4ANoisH0.net]
>>763
rtings VS ゴミみたいな動画
ファイッ!

785 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 21:11:26.83 ID:IJCoXEIV0.net]
>>759
>>8-10をよく読んでね
そうすれば自ずとわかるんじゃないかな

786 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 21:44:10.13 ID:HN/WVofo0.net]
>>763
そんな動画を根拠にLGが駄目だと書き込みまくれる君は凄いな

787 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 21:51:33.28 ID:TeIQom+J0.net]
>>767
それLGの実機ぃww
やっぱり誰がみても駄目だと思うよなw

788 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 22:09:12.64 ID:HN/WVofo0.net]
>>768
実機だから信用できるなんて価値観は自分は持ち合わせちゃいないなぁ
しかも55UN7400PJAの動画を元にLG全体が駄目だと主張するとか無茶苦茶もいいとこでしょ



789 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 22:24:13.68 ID:PTCVaw+00.net]
キチガイソニーゴキブリは
キチガイの振りをして強弁するキチガイ

790 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/06(水) 22:27:43.61 ID:gllQo7pv0.net]
スレ的にはLG一択だけど
テレビとしてはダメダメで外部レコーダーないと一般家庭に導入しづらいから
C1/G1グレードのチューナーなしがほしい

791 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 22:36:06.04 ID:594/jtmM0.net]
>>771
スレチだろ>>706
音声遅延もあるし>>7

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 22:37:45.29 ID:HN/WVofo0.net]
>>772
音声遅延って本当なの?

793 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 22:38:42.71 ID:594/jtmM0.net]
>>773
本当じゃない音声遅延ってなんだよww

794 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 22:42:35.47 ID:HN/WVofo0.net]
>>774
だって>>7の動画もうないじゃん

795 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 23:12:10.76 ID:UAjCQw6R0.net]
HDTVtestに信頼できる実機動画がたくさんあるよ。
LG C1 vs SONY A80J
https://youtu.be/t1K4KN-HIn0

796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/06(水) 23:31:38.62 ID:F2ZN9OBw0.net]
>>776
ソニーの4K遅延酷ぇな

797 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 00:20:22.55 ID:POpUYd1B0.net]
キチガイが捏造しないと誰もSONYを擁護出来ない時点で終わってるw

798 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 00:36:26.34 ID:2b07Mmth0.net]
ソニーのテレビは情弱が高い金出して買うものだからね



799 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 02:06:47.13 ID:2W7JN1eU0.net]
>>776
遅延の差が有り過ぎワロタw
https://youtu.be/t1K4KN-HIn0?t=553

800 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 02:31:46.02 ID:7nxBFVjk0.net]
やっぱり実機動画は嘘つかないね

634 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2021/10/04(月) 01:58:22.60 ID:NOnfVBlV0
A90Jは7.8msの実測>>576

記事の誤差多め24Hz計測
1フレーム遅延→ソニー
2フレーム遅延→パナソニック、TCL

このスレで正確な120Hz計測>>7
7フレーム遅延→韓国LG

918 目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM97-6VV5 [202.219.142.16]) 2021/10/05(火) 12:32:31.76 ID:BY6s6HCWM
LGゲームモードでApexプレイ
https://youtu.be/1W3f5xhzyLc?t=250
スティックで視点移動するだけでこれだけのラグがある

ソニーはまったく遅延感じない
https://youtu.be/jj6mBK9QqKE

801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 06:40:58.44 ID:+JXlsm6X0.net]
>>781
捏造はだめだよ

802 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 07:06:35.90 ID:+JXlsm6X0.net]
HDTVtestまとめ
SONY A90J 3840×2160_60Hz:15.8ms、1920×1080_120Hz:7.8ms
SONY A80J 3840×2160_60Hz:16.0ms、1920×1080_120Hz:7.9ms
https://youtu.be/yTpo1ggdmts
SONY X90J 3840×2160_60Hz:18.0ms、1920×1080_120Hz:8.9ms
https://youtu.be/ZMcWP0bhaW4

Panasonic JZ2000 3840×2160_60Hz:14.3ms、1920×1080_120Hz:5.7ms
https://youtu.be/bWIqvVt-UFQ

LG G1 3840×2160_60Hz:9.4ms、1920×1080_120Hz:4.7ms
LG C1 3840×2160_60Hz:9.5ms、1920×1080_120Hz:4.8ms
https://youtu.be/ljHREA5Ip2M
LG NANO99 3840×2160_60Hz:14.5ms、1920×1080_120Hz:6.6ms
https://youtu.be/kgunbO4cXPU

Hisense U8G 3840×2160_60Hz:19.9ms、1920×1080_120Hz:8.0ms
https://youtu.be/dtni3HN5OWg

遅延の小ささ(ゲームの快適さ)
LG > Panasonic > SONY ≒ Hisense

803 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 08:06:43.49 ID:0ztB/VTG0.net]
>>781
これは捏造韓国LGおじさん発狂するだろねw

804 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 08:12:55.58 ID:Z/VvQQZK0.net]
>>781
APEXかなりの差があるね
つか視点移動でそこまでラグあると酔うわ

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/07(木) 08:26:22.73 ID:t0VNBj6P0.net]
>>783
それは仕方ないよ
LGにパネル供給してもらってるんだから
SonyがLGより価格が高いのに性能が落ちるのはね。

806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 08:54:39.90 ID:ByGDHwNZ0.net]
捏造君はこの犯罪行為でどんな層を騙そうとしてるんだろ?
これで騙される奴いないと思うんだが

807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 09:19:39.74 ID:5LDu930k0.net]
カニンガムの法則ってやつだろ
間違った情報を書けば真実のほうが広まるってアレを狙ってんだよ

808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 09:31:27.92 ID:ByGDHwNZ0.net]
>>788
やっぱりソニーアンチなのかな?
だとしても犯罪行為な事に変わりはないけど



809 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 12:14:46.66 ID:bkBAZO0W0.net]
>>785
スプラトゥーンでもラグあるんだよな・・・

810 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 12:55:36.74 ID:YjckZMlo0.net]
またIP付きで捏造してる

17 名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM97-6VV5 [202.219.142.91]) sage 2021/10/07(木) 12:37:28.48 ID:bkBAZO0WM
実機動画がわかりやすい

634 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2021/10/04(月) 01:58:22.60 ID:NOnfVBlV0
A90Jは7.8msの実測>>576

記事の誤差多め24Hz計測
1フレーム遅延→ソニー
2フレーム遅延→パナソニック、TCL

このスレで正確な120Hz計測>>7
7フレーム遅延→韓国LG

918 目のつけ所が名無しさん (ニャフニャ MM97-6VV5 [202.219.142.16]) 2021/10/05(火) 12:32:31.76 ID:BY6s6HCWM
LGゲームモードでApexプレイ
https://youtu.be/1W3f5xhzyLc?t=250
スティックで視点移動するだけでこれだけのラグがある

ソニーはまったく遅延感じない
https://youtu.be/jj6mBK9QqKE

811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 16:38:56.58 ID:7lnb3GxL0.net]
ソニーゴキチョンが投稿する度に
C1最強が周知される皮肉

812 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 19:33:18.14 ID:3VY61UaI0.net]
専門家がLGがベストって言ってるんだから捏造君が騒げば騒ぐほどLGの良さに気づく人が増えるんよね。
ソニー推してるの捏造君だけだし名無しの言葉を信じてTV買わんよ。

813 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 19:43:35.54 ID:6f2T+Fp/0.net]
専門家って誰やねん
現役ゲーマーがLGはラグ厳しいってよ>>791

814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 19:48:04.88 ID:3VY61UaI0.net]
LG C1
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
4K120Hz:5.3ms
4K60Hz:10.0ms

SONY A90J
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
4K120Hz:14.7ms
4K60Hz:16.7ms

The 5 Best 4k Gaming TVs - Summer 2021
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(SONYは1機種もベスト5に入らず)

The 5 Best TVs For PS5 - Summer 2021
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/ps5
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(SONYは1機種もベスト5に入らず)

815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 19:58:08.92 ID:vJw+2rLo0.net]
>>795
実機で遅延出てる中捏造しても誰も騙されないだろ>>791

816 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 19:58:58.20 ID:POpUYd1B0.net]
>>794
>>796
ゴキブリ

817 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 20:00:31.21 ID:vJw+2rLo0.net]
>>797
捏造出来ない実機動画出されたのは痛かったね>>791

818 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 20:19:41.70 ID:Nr+3dJCj0.net]
>>798
>>783も捏造出来ない実機動画では?



819 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 20:23:24.58 ID:pvoJphz+0.net]
>>799
LG 7フレーム遅延
パナソニック2フレーム遅延
ソニー1フレーム遅延だね

君の言うとおり捏造は出来ないね

820 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 20:25:13.00 ID:Nr+3dJCj0.net]
>>800
その実機動画はどこ?
まさか捏造じゃないよね?

821 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 20:32:27.38 ID:u8u5O10H0.net]
今度はゼンジーが捏造と主張しているのか

822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 20:36:44.61 ID:Nr+3dJCj0.net]
>>802
どこにも1フレームなんて書いてないけど?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
0.25倍のスロー再生などを行なうと分かるが、XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。

LGが7フレームって動画はどれ?

823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 20:58:00.78 ID:3VY61UaI0.net]
7フレームはLG持ってないから検証する事も出来ない捏造君の願望だと思うよ・・・

824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 20:58:42.63 ID:N9ucYV1e0.net]
>>803
それ60Hzじゃない24Hzだから1フレームだよ>>32がわかりやすい

825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 21:01:03.80 ID:yLmuxJ1S0.net]
>>803
それ記載の通り計測動画が24Hzだからソニーは1フレーム遅延
パナソニックやTCLが42msもソニーより遅いのは丁度1フレームで2フレーム遅延だよ

LGは7フレーム遅延だね>>7

826 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 21:02:57.48 ID:Nr+3dJCj0.net]
>>805
記事内で「83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。」とハッキリ明記されてるよ
>>32が事実だと示す動画は?
LGが7フレームって動画は?

827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 21:03:39.25 ID:Nr+3dJCj0.net]
>>806
>>7の動画はもうないよ
LGが7フレームって動画はどれ?

828 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 21:48:20.67 ID:GGgSfiaG0.net]
BRAVIAの有機ELでゲームしてたけどラグがどうしても我慢できなくなって、LGの有機ELテレビに買い替えたらめちゃくちゃ快適になったよ



829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 22:04:06.16 ID:PxJ0/3gD0.net]
>>807
はっきりと24Hzの動画使ってるじゃん
60Hzじゃないよ
どのみちソニーが最速なのね

830 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 22:04:59 ]
[ここ壊れてます]

831 名前:.75 ID:iGJrQ2tY0.net mailto: >>809
どう見ても逆だね>>791
捏造しちゃった?
[]
[ここ壊れてます]

832 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 22:06:49.52 ID:1G/NVHXQ0.net]
>>807
「相当」って書いてるじゃん
しかもはっきりとソニーが最速じゃん・・・w

833 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 22:07:36.57 ID:Nr+3dJCj0.net]
>>810
ハッキリと24hzで2フレーム分、83.4msの遅延とあるけど
1フレームの動画はどれ?
LGが7フレームって動画はどれ?
まさか動画あるってのは捏造だったの?

834 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 22:35:10.78 ID:1G/NVHXQ0.net]
>>813
あれ?5フレームから減っちゃったね
どうして捏造しちゃったの?

それ24Hzだから1フレームだよ>>32がわかりやすい
1フレームでも2フレームでも
他のメーカーの計測値はソニーよりも1フレーム以上遅いのが確定してるから
どのみちソニーが速いよね

835 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 22:52:32.73 ID:Nr+3dJCj0.net]
>>814
24hzで2フレーム、60hzだと約5フレーム
記事の通りだね
むしろ1フレームってのが捏造では?
それを示す動画はどれ?
LGが7フレームって動画はどれ?
まさか捏造だったの?

836 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 22:52:53.93 ID:Nr+3dJCj0.net]
>>814
24hzで2フレーム、60hzだと約5フレーム
記事の通りだね
むしろ1フレームってのが捏造では?
それを示す動画はどれ?
LGが7フレームって動画はどれ?
まさか捏造だったの?

837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 23:13:24.15 ID:6ipWTxod0.net]
捏造韓国LGおじさん
お得意の自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
根拠として出してるデータがソニーが一番早いもんねww自演して誤魔化すしかないよねww

838 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/07(木) 23:19:03.11 ID:iNIdg1Sy0.net]
地震地震でテレビ倒れたわ(泣)



839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 23:20:03.56 ID:Nr+3dJCj0.net]
>>817
>>800の動画がどこにあるのか聞いてるだけなんだけどなぁ
話題そらしても書き込んだ事実は消えないよ?

840 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 23:22:22.67 ID:POpUYd1B0.net]
>>817
ゴキブリ

841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/07(木) 23:29:36.00 ID:fTPhC0a/0.net]
LG 7フレーム遅延
→動画すら存在せず

パナソニック2フレーム遅延
ソニー1フレーム遅延
→AVwatchの以下記事を改ざんし捏造
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html

悪質だね

842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 00:27:32.00 ID:Rp7HD5sk0.net]
>>819
AV Watchで計測された音声遅延3社分のデータ
ソニーが最も遅延少なかったよね

どうして捏造しちゃったの?

843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 00:33:33.37 ID:8Nojw32D0.net]
>>822
×AV Watchで計測された音声遅延3社分のデータ
〇AV Watchで計測された音声遅延3機種分のデータ

どうして捏造したの?

844 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 00:35:23.91 ID:1YU/m+8W0.net]
>>822
捏造は>>800

845 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 01:11:21.52 ID:Y9feQzr00.net]
>>823
どの機種が一番速かったの?

846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 01:32:45.99 ID:pmM2n8+g0.net]
>>825
LGの27GK750F-B
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
27GK750F-Bは、しっかり“0”のタイミングで発音しており、遅延がないことが分かる。

847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 01:47:50.27 ID:xcn6Hc2U0.net]
>>826
それテレビじゃないよ
急にどうしたの?

848 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 01:50:44.96 ID:pJrEC3TU0.net]
>>791
転載ないす!LGの7フレーム遅延はインパクト大きかったね
fps無理な理由もわかるわ



849 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 02:00:47.53 ID:pmM2n8+g0.net]
>>827
AVwatchで音声遅延が計測された一番遅延が小さい機種だよ?
次に小さいのがX90J
体感出来る程の遅延があるってさ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。
0.25倍のスロー再生などを行なうと分かるが、XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。

850 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 06:15:24.61 ID:9Qih2Qwj0.net]
LG G1をベンチマークしたときはそもそも音声の遅延は気にならなかったんだよな

851 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 08:12:07.96 ID:bwHRyxfj0.net]
久しぶりに見に来たら相変わらずどころか、24Hz時の遅延なんてゲームする上でこれっぽっちも関係ない要素まで追加されてた

852 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 08:27:43.76 ID:njckDzkm0.net]
ここ見て、ソニーとLGは候補から外す事にしました

853 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 08:31:29.98 ID:ab8gH2Wd0.net]
LGが1番良いゲーミングTV作ってるのにそこ外すのか。しかも日本でも売ってるんやで。

854 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 08:36:14.63 ID:njckDzkm0.net]
そもそも43インチだとLGは候補から外れる
ギリギリ50インチクラスは置けるけど、積極的に

855 名前:選ぶ理由がない []
[ここ壊れてます]

856 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 08:57:27.32 ID:SlupKBh20.net]
>>830
7フレームも遅延あるから気にならないはないかと
実際のプレイ映像ではラグキツくてコントローラほおり投げてるし>>791

857 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 08:59:31.95 ID:Zgz4OCiq0.net]
>>834
韓国は今コロナでだから
LG買って応援したら?日本人の民度でるだよそういう所
化けの皮剥がれたね

858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 09:01:17.56 ID:6LF3EHBG0.net]
来年にはLGから42インチサイズの有機ELテレビが出るみたい。



859 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 09:01:30.78 ID:e3XlvV7W0.net]
>>832
捏造くんもうソニー酷くて諦めた?
LG巻き込むなよ

860 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 09:39:42.42 ID:njckDzkm0.net]
何故か「捏造くん」にされるは、何だか変なのに絡まれるわでわけがわからんな
PS5入手できたのは良いが、37インチのREGZAが限界だから新しいのを探してるだけなんだが

861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 10:38:17.38 ID:T86YCaP30.net]
>>839
ここはソニー信者とLG信者しかいないからまともに取り合わない方が良いよ
俺もここ見て君と同じ気持ちになった
そして新しいREGZAを買った

862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 10:53:09.96 ID:yik/HSNz0.net]
>>839
何インチ希望かわからんが
PS5なら工作員無視して普通にX90Jあたり行っとけ
現状PS5フルに動かせる安価なのはこれくらいなんだから

863 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 11:01:13.52 ID:fgzHUFOb0.net]
新型スイッチ来た
さすがRGB有機EL発色と応答速度がすごいわ
泥スマホのペンタイルとは大違い
あと7インチでけえw

864 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 11:46:10.01 ID:6wmD2sLd0.net]
>>842
XSXとLGG1で完全上位の環境の俺、高みの見物

865 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 11:49:46.71 ID:HzeT3FXo0.net]
ブラビアとPS5
ゴミ同士なんでオススメと言えばオススメ

4k120fpsもDolbyVisionもDolbyAtmosも関係ないしなw

866 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 11:52:02.69 ID:maIY8Bzm0.net]
PS5連携きた!
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202110/21-1008/

867 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 12:32:07.13 ID:MknVc+Lx0.net]
>>845
来年までお預けか…
アップデート用のソフトウェアは、2022年1月末日までに無償で提供を開始する予定です。

868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 12:35:56.08 ID:+mdn0gj70.net]
>>845
このコンテンツ画質モードってALLMと何が違うの?



869 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 12:44:20.42 ID:0Y5OXeaL0.net]
>>846
つまりVRR対応はさらに遅くなるって事か

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 12:47:39.09 ID:01cUOE0y0.net]
>>842
発色も応答速度もペンタイルと関係ない部分では?

871 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 12:47:41.84 ID:MknVc+Lx0.net]
>>845
オートHDRトーンマッピングの比較画像あるけど、
現状だと左ってことなの?
アプデ来るまで結構酷いな
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202110/21-1008/images/img_002.jpg

872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 12:53:18.50 ID:6QfVzeok0.net]
>>850
C1だけどそんな感じ
マッピング必須なのにソニーしか来ないよなさすがに・・・

873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 12:53:55.29 ID:ku//NBxT0.net]
低音の20Hzだと1波の検出だけですでに3フレーム(@60Hz)かかるから、
DSPでFIR処理とかしてウーファと分離してたらそりゃかかるわな、遅延。
群遅延一定とか目指さなけりゃ高音域ではもうちょっとましにできるだろうけど。

874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:01:06.02 ID:4sT53Rmf0.net]
>>850
GT7って元々HDRタイトルだよね?
それでオートのオンオフでそんなに違うって事は100%どっちかはおかしな画を表示してるって事になるよね
右が正しいなら今のBRAVIAはとんでもなくおかしな画を表示してる事になるし、左が正しいならオートで画を壊してる事になる

875 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:04:39.90 ID:UM8EP6Xn0.net]
また捏造テンプレでスレ立てした模様

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ58 【有機EL
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1633662438/

876 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:06:37.09 ID:MknVc+Lx0.net]
>>853
BRAVIAの製品ページ見てたらこんなことしてたから画像じゃ信用できないな
イメージ画像だとしても盛りすぎ
https://www.sony.jp/products/picture/y_xrj-a90j_xr_4k_upscaling.jpg

877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:17:59.63 ID:4sT53Rmf0.net]
>>855
それはイメージ画像って書いてあるけど>>850や元記事には書いてないんよ

878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 13:18:39.96 ID:T86YCaP30.net]
画像が綺麗になるアプデって肝心の遅延に関してはどうなるのよ?
遅延で弾かれてんだからいくら綺麗になろうが関係ないんだぞ?
分かってんの?ソニー



879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:25:48.21 ID:Q+9j7dlq0.net]
>>850
3選択にオートを追加して4選択にしただけでしょ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3596657_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3596658_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3596660_f.jpg

880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:27:22.60 ID:Q+9j7dlq0.net]
>>852
低音調べても50Hz位しか出ないよ

881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 13:28:28.47 ID:T86YCaP30.net]
あ 書いてた
4K/120fps入力時に、最短8.5msまで入力遅延を短縮

882 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:28:39.39 ID:IZXnj2A90.net]
>>853
ブラビアは元からトーンマッピングがあるから右だよ
「オート」マッピングになっただけかと
LGとかトーンマッピングない機種は>>850みたいな感じにはなる

883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:30:06.22 ID:4sT53Rmf0.net]
>>858
元々正しく表示してるならオートオンにして画が変わるのはおかしいよね

884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:36:15.30 ID:4sT53Rmf0.net]
>>861
トーンマッピングなかったら表示できないよ

885 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:43:38.25 ID:MknVc+Lx0.net]
>>851,861
LGにもトーンマッピングはあるんだけど、なんで無いことにしたいの…?

886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 13:52:22.14 ID:2Nq/C6WK0.net]
ソニーゴキチョンは今日もカサカサ生きてるみたいやな

887 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 13:54:44.85 ID:T86YCaP30.net]
なんで遅延の話しないの?
4K/120fps入力時に、最短8.5msまで入力遅延を短縮
って奇しくも捏造君の表の数値に近くなったんだなw
なんでもっと速く出来んのだよ?ソニーの技術力の限界?

888 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:10:14.85 ID:6LF3EHBG0.net]
LGにはHGiGがある。



889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:19:56.84 ID:sErDxXmv0.net]
そもそもDolbyVisionで常に最高設定なんだが
対応してない旧世代機とかあるの?w

890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:20:12.25 ID:MknVc+Lx0.net]
>>866
こりゃ触れられないだろ
SONY BRAVIA公式で4K/120fps入力時、最短8.5msって出されちゃったんだし
最短はどのモデルなんだろうね
対応モデル:A90J, A80J, X95J, X90J, X85J, X80J
※BRAVIA XRのモデルで4K/120fps入力時に映像信号処理時間とパネル応答時間を計測した結果です。実際の遅延時間はモデルや使用環境によって変わる可能性があります。

891 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:28:09.61 ID:TNlpzXe50.net]
>>8

892 名前:69
対応モデル間違ってるよ
X85JとX80JはXRじゃない
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:32:12.81 ID:LIrwwIXp0.net]
LGは4K120Hzの遅延は5ms程度だけどね>>8-9

894 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:33:30.95 ID:I0Ry63sA0.net]
>>862
?トーンマッピングオンとオフの違いだから
なにもおかしくないが
設定でオフにも出来るよ

LGはオートマッピング機能自体がないから常にoffなだけよ

895 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:34:33.27 ID:AAbNbFhs0.net]
>>871
でもLGはゲームの遅延が>>781

896 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:36:31.65 ID:4sT53Rmf0.net]
>>872
あれ?LGにはトーンマップがないんじゃなかったの?

897 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:37:40.14 ID:r0UTewph0.net]
>>873
>>781で具体的に何ms遅延してるの?
それ分からないと比較しようがないよ

898 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:38:23.33 ID:AAbNbFhs0.net]
>>874
あるのはソニーだね
>>3がわかりやすいよ



899 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:39:20.94 ID:jub7lKoc0.net]
>>875
LGは7フレーム遅延と明確にわかるよ>>7

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:48:06.09 ID:r0UTewph0.net]
>>877
あれ?
>>781から分かるんじゃなかったの?

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:49:09.57 ID:4sT53Rmf0.net]
>>876
なるほど
つまりオートトーンマップなしの今のブラビアがおかしな表示をしてると主張しているのね

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:51:19.89 ID:2Nq/C6WK0.net]
ゴキゴキ、、、

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 14:52:02.10 ID:MknVc+Lx0.net]
>>870
ほんとだ、だからゲームモードのところはモデル説明省かれているのか
X85JとX80Jは同列じゃないのね
BRAVIA XR™※1は認知特性プロセッサー「XR™」搭載による自然で美しい映像と臨場感のある音に加え、4K/120fps 対応および入力遅延を抑えるゲームモードを備えています。

904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 15:02:04.31 ID:2Nq/C6WK0.net]
>>840
ここはソニーゴキチョンが新しいパワーワードを引っ提げて来る度に轟沈して行く様を楽しむ
清々しいスレです

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 15:17:30.53 ID:C9mb2Iax0.net]
>>866
遅延は映像遅延が>>2
音声遅延が>>137

これから新しい情報出てないからな
8.5msも半年くらい前に遅延wikiに情報あったのが
やっと出てきたって位遅い

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 15:31:30.49 ID:Gmy2EA9t0.net]
>>861
ゴキブリ

>>872
ゴキブリ

>>877
ゴキブリ

>>883
ゴキブリ

全て単発IDのわかりやすいゴキブリ

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 15:36:06.74 ID:bCvS55zy0.net]
>>883
LGの7フレーム遅延とバンディングは気になるね>>7

908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 15:39:00.94 ID:Gmy2EA9t0.net]
>>885
ゴキブリ



909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 15:49:53.46 ID:MiJ52QXn0.net]
■有機ELモデル
LG C1 4K120Hz:5.3ms、4K60Hz:10.0ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c1-oled
SONY A90J 4K120Hz:14.7ms、4K60Hz:16.7ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled

■液晶モデル
LG NANO90 4K120Hz:5.2ms、4K60Hz:11.5ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/nano90-2021
Hisense U8G 4K120Hz:5.8ms、4K60Hz:15.2ms(REGZAも同等程度と推測)
https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/u8g
SONY X90J 4K120Hz:11.1ms、4K60Hz:18.1ms
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x90j

The 5 Best 4k Gaming TVs - Summer 2021
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/by-usage/video-gaming
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(LGとハイセンスはランクイン)

The 5 Best TVs For PS5 - Summer 2021
https://www.rtings.com/tv/reviews/best/ps5
1:LG C1
2:SAMSUNG QN90A
3:Hisense U8G
4:VIZIO M7
5:Hisense U6G
(LGとハイセンスはランクイン)

910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 15:50:07.86 ID:MiJ52QXn0.net]
HDTVtestまとめ
SONY A90J 3840×2160_60Hz:15.8ms、1920×1080_120Hz:7.8ms
SONY A80J 3840×2160_60Hz:16.0ms、1920×1080_120Hz:7.9ms
https://youtu.be/yTpo1ggdmts
SONY X90J 3840×2160_60Hz:18.0ms、1920×1080_120Hz:8.9ms
https://youtu.be/ZMcWP0bhaW4

Panasonic JZ2000 3840×2160_60Hz:14.3ms、1920×1080_120Hz:5.7ms
https://youtu.be/bWIqvVt-UFQ

LG G1 3840×2160_60Hz:9.4ms、1920×1080_120Hz:4.7ms
LG C1 3840×2160_60Hz:9.5ms、1920×1080_120Hz:4.8ms
https://youtu.be/ljHREA5Ip2M
LG NANO99 3840×2160_60Hz:14.5ms、1920×1080_120Hz:6.6ms
https://youtu.be/kgunbO4cXPU

Hisense U8G 3840×2160_60Hz:19.9ms、1920×1080_120Hz:8.0ms
https://youtu.be/dtni3HN5OWg

遅延の小ささ(ゲームの快適さ)
LG > Panasonic > SONY ≒ Hisense

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 15:52:58.46 ID:AQ8f8xdO ]
[ここ壊れてます]

912 名前:0.net mailto: >>887
ソニーはもう公式に8.5ms
実機動画で7.8msと結論出たのにまだ捏造してるんだね

大好きな韓国LGはバンディングと音声遅延が問題になってるみたいだね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1633662438/6
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 16:00:35.10 ID:YhF345RK0.net]
>>889
データが捏造と言うならrtingsに文句言ってね
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag

914 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 16:11:48.37 ID:MknVc+Lx0.net]
>>889
実機動画ってどれのこと?

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 16:40:29.12 ID:Gmy2EA9t0.net]
>>889
ゴキブリ

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 16:58:43.25 ID:lIIh26Fb0.net]
>>889
バンディングまじで酷いなww
一昔前のDVDみたいだ

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:00:19.35 ID:V95s+QQn0.net]
LG本スレでまた音声遅延問題ガガガ・・・

812 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 575f-UO8c [106.73.148.65])[] 2021/10/08(金) 16:39:31.09 ID:B/fiYhpd0
C1来たからセッティングしてるんだけどatmosの遅延が酷くてどうにもならない
パススルーだとatmos認識しないし困った

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:09:34.89 ID:5Pi1R2Du0.net]
>>894
事実確認もせずよく拡散するよね
5chの書き込みを全面的に信用するとか正気か?



919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 17:13:18.24 ID:+mdn0gj70.net]
>>894
あほ?
絶賛パススルー中だけど問題ないわ

920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 17:14:32.44 ID:T86YCaP30.net]
>>883
8.5msも半年くらい前に遅延wikiに情報あった

イカレてんな
今回のアプデでようやく8.5msになったのに
何?半年くらい前って?

921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:16:39.78 ID:pfIvMOjq0.net]
>>897
8.5msは前からやで

アップデート前から7.8msの実測動画をHDTVTestも出してるw
https://youtu.be/yTpo1ggdmts
投稿日時みてみ

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:17:46.91 ID:NgUUv63P0.net]
>>897
wikiより半年も遅い情報ドヤ顔で貼っていまどんな気持ち?

923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 17:19:33.63 ID:T86YCaP30.net]
ならアプデで何も変わらんてこと?
なんじゃそりゃ あの数値はなんぞや?
いかにも短縮しましたって書いてるかの様に見えるんだが

924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 17:21:01.22 ID:T86YCaP30.net]
>>899
俺じゃねぇし
俺は貼ってあるとこ見てきただけ
今日の日付の記事やったしな

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:22:22.66 ID:Xj71me390.net]
>>900
A90Jはむしろ遅くなりそう
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled
Update 07/08/2021: We retested the input lag with the latest firmware, PKG6.3770.0471NAA. The 4k @ 120Hz input lag has increased by about 3ms.

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:33:51.78 ID:Q+9j7dlq0.net]
10月4日 アップデート後のソフトウェアバージョンPKG6.4048.****JPA

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:35:29.05 ID:p0mcpXBT0.net]
wikiより半年も遅い情報でドヤ顔www

928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:36:18.97 ID:yFrTlOvU0.net]
あの記事が悪いわ
まだ更新されてない公式ページに飛ぶリンク貼ってんだもん
詳しくはこちらってな



929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:36:44.33 ID:5Pi1R2Du0.net]
>>903
既に遅くなってそうだな

930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:38:36.21 ID:5qw+Xeck0.net]
>>905
記事のアップデートは来年やぞ
アップデート用のソフトウェアは、2022年1月末日

悪いのは記事じゃなくて頭だろう

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:39:43.51 ID:MknVc+Lx0.net]
>>898
そうだね、A90Jは7.8とか7.9msだね
G1は4.9msだね
https://m.youtube.com/watch?v=EtupV1xGEmI&t=825s
https://i.imgur.com/mQj0MbN.jpg

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:45:13.20 ID:T/8+jhto0.net]
内部ヒートパネルで蓄熱

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:48:44.67 ID:XFRJGevs0.net]
>>865
起動まで糞遅いのなww

934 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:53:15.66 ID:yFrTlOvU0.net]
>>907
それはブラビアスレでアプデ来たっての見りゃもう来てると思うだろ
来年1月末までにアプデ終了するって解釈した

935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 17:57:39.95 ID:QtuE3mLP0.net]
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 153枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1633683052/

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 19:37:05.95 ID:FJ/AICNM0.net]
有機ELの焼付きっていつになったら気にしなくていいレベルに改善されるんだろうか
液晶が有機ELの黒階調に追い付くほうが早いかもしれないが

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 19:43:47.71 ID:vUWdNqTz0.net]
>>913
メーカーによる>>4
格安系は全滅だが
ソニーやパナソニックは放熱板を全面熱伝導率高いアルミしてたりして、
ソニーは温度センサで細かく管理してたりもするから、ソニーに関してはここ数年画面焼け報告ない

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 19:47:11.30 ID:hMR+Pg0H0.net]
>>914
捏造はだめだよ



939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 19:52:48.95 ID:S1Xgdoyj0.net]
>>913
有機に限らず自発光デバイスは必ず焼き付きのリスクはある
液晶が有機の黒に追い付く事は永久にない
液晶のネイティブコントラストはここ10年くらい変わっていない

940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 20:12:14.05 ID:hOFkMNH10.net]
>>916
液晶も画面焼けリスクはあるよ
>>4みりゃわかるがそれが高いか低いかの話

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/08(金) 20:12:58.52 ID:eKxefZzk0.net]
>>914
SONY 有機EL焼き付きって ぐぐるとブログやYouTubeにも出てくるけど 頭の中お花畑なの?
それとも嫌なことは 全然覚えれないの?(笑)

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 20:26:40.30 ID:VIwOSytw0.net]
>>917
>>4に液晶はないし高いか低いかも分からないよ?

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 20:30:54.36 ID:rF5O6B0S0.net]
>>916
パナソニック製の液晶を2枚重ねたdual cellは
有機EL並みの黒を再現できますよ
全白時 輝度 1,000cd/m2
コントラスト比 1,000,000:1
今の所このレベルのものはマスターモニターしかないですけど・・・

SONY BVM-HX310
EIZO CG3146
Ikegami HQLM-3125X
FSI XM311K

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 20:37:35.64 ID:Gmy2EA9t0.net]
>>914
ゴキブリ

>>917
ゴキブリ

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 20:38:49.28 ID:wVYCDiK40.net]
>>920
偏光板2枚液晶は10年くらい前から存在してるし、今後もそれがテレビに採用される事はないと思うよ

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 20:46:24.52 ID:rF5O6B0S0.net]
>>922
HisenseがDual Cellのテレビ出したんですよ
精度は今一みたいですが・・・
今後よくなっていくかもしれません

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 21:01:03.00 ID:9wlrTEen0.net]
>>919,922
液晶が画面焼けリスク高いってw
なんですぐバレる嘘つくんだ?
だから捏造韓国LGおじさんと馬鹿にされるんだよ

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 21:08:50.37 ID:wVYCDiK40.net]
>>923
マジか知らんかったわ
視野角とか応答速度どうなってんだろ?
その辺が課題だったと思うんだけど



949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 21:11:20.74 ID:2Nq/C6WK0.net]
ソニーゴキチョンってマジで起きてから寝るまで張り付いてんのな!(驚

たまに煽ってから反応来るまで5分くらい間があるけど
それは他スレでイキッてて忙しいだけなのな

950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 21:18:32.64 ID:ATw5T/KM0.net]
白色バックライトじゃない本物のRGBの65インチ有機ELテレビっていつ頃出るの?

951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 21:22:46.34 ID:ApfkfJcS0.net]
>>927
TCL次第かな

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 22:06:26.78 ID:Gmy2EA9t0.net]
>>924
ゴキブリ

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 22:19:11.03 ID:ovsqDqr/0.net]
>>926
彼にとっては日本のため、ソニーのためが唯一のアイデンティティだからね
それをやめたら死を意味する
だから捏造を続ければ破滅しかないと分かっていても続けるしかないのさ
死ぬか刑務所入るかだったら刑務所入る方がマシだからね

954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 22:35:11.15 ID:2Nq/C6WK0.net]
>>930
いや、金のためでしょ

955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 22:38:43.56 ID:ovsqDqr/0.net]
>>931
金と刑務所で金選ぶ奴はいないと思うが

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 22:53:31.97 ID:3hNxMZuD0.net]
>>930
捏造くんはREGZAが4K120Hz対応したときに一度ソニーを見限ったんだよ
でも、REGZAで4K120Hzのバグが発覚してまたソニーに鞍替えした
意外と節操ないよ

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 23:02:40.03 ID:8knrWbqD0.net]
>>933
レグザはLGの完全上位だよね

958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 23:16:56.79 ID:BnIKh7br0.net]
基本的にはネトウヨなんだと思うわ
ネトウヨなのに中国はセーフとか馬鹿かと思うが



959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 23:31:59.78 ID:GC+3jDlx0.net]
ソニーが選択肢から消えることはあってもLGが選択肢に入ることは絶対に無いけどな

960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 23:35:31.55 ID:RCDFs/qV0.net]
>>936
君がそういう選択をするのは自由よ?
だけどそれを他人にもやらせようと嘘書き込みまくっちゃいかんよね
それはただの犯罪行為だよ

961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 23:41:16.28 ID:HETSIDpE0.net]
と捏造韓国LGおじさんが申しております

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 23:45:32.61 ID:znQSHjPQ0.net]
と捏造君が申しております

963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/08(金) 23:54:01.84 ID:2Nq/C6WK0.net]
>>936
何を血迷ってんのか知らんが
ここにはソニー買え買え言ってくるゴキブリは住んでるが
LG買え買え言ってくる奴はいないからな

964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 01:03:41.81 ID:JtCSH/Z80.net]
また捏造君が次スレを立てているから、誰かワッチョイ付きの次スレを立ててくれ
IPスレだと普通の人まで書き込まなくなっちまうから

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 01:22:41.93 ID:uw2ht1SM0.net]
>>940
LGは>>7がね

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 01:23:28.68 ID:jOSHUUJ40.net]
>>941
自分で建てたら?

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 01:27:01.50 ID:5teN59nb0.net]
>>942
遅延とバンディングなら遅延優先するのがこのスレでしょ
音声遅延に至っては動画も消えてるし捏造なのでは?

968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 01:39:12.83 ID:ihGzexLH0.net]
>>944
ただアプロダの有効期限切れただけ
丸々1スレ動画残ってて検証出来る奴全員検証して結果一致していたから7フレーム遅延は間違いないよ
これは最速の値ね、複数回計測していて後半はもっと遅かった
そもそもスプラトゥーンの射撃音に違和感感じたのが始まりだしね

計測は音声遅延計測動画をXboxで4K120Hz出力で計測しているから、実際のゲームプレイ時と全く同じ条件ね



969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 01:45:50.57 ID:zCcbPXKM0.net]
>>945
そのアプロダ期限なんてないけど
お前の捏造のネタに使われるのが怖くて消したんじゃないの?
誰も犯罪に巻き込まれたくなんてないわな

970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 01:47:52.27 ID:kFi5lwWn0.net]
>>945
いや、テキストの書き込みしかなかったでしょ
こんな書き込みもあったくらいだし全く信用出来ないんだが
それとも君が保証してくれる?

734 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2021/09/18(土) 12:50:42.25 ID:ZcDkMfh30
>>732
実機動画でたら言い訳出来ないよね
18フレーム遅延(300ms)だねw

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 03:05:05.14 ID:FACDG3pr0.net]
>>947
後半遅いに一致してるね
どうしたの?

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 03:06:35.89 ID:pjDHZ+sU0.net]
LGスレにも音声遅延

973 名前:書き込みあった
ダメっぽいな

812 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 575f-UO8c [106.73.148.65])[] 2021/10/08(金) 16:39:31.09 ID:B/fiYhpd0
C1来たからセッティングしてるんだけどatmosの遅延が酷くてどうにもならない
パススルーだとatmos認識しないし困った
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/09(土) 06:21:36.89 ID:mCuu6Sdu0.net]
>>949
テレビ届いたばかりの初心者のレスにそれってマジレスしてるの?(笑)
その後のパススルーだが問題ないわってレスは見ないのかな?
自分に都合の悪いのは、それこそパススルーですか?(笑)

975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 07:42:55.92 ID:8qQguneA0.net]
atmosは83ms遅延する

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 08:20:06.22 ID:AUJ0JnF10.net]
>>945
7フレーム遅延は捏造くんの嘘。
元々の動画は60フレームで撮影されていて3フレーム分の遅延だった。
なので「LGの音声は50ms遅延」というのがその時の見解だったが、何故か捏造くんが「120Hzなら6フレームで映像遅延の1フレームを加算して合計7フレーム」と言い出して、さらに「ソニーの84msは24フレームの2フレーム分だから1フレームのHDMI誤差と1フレームの計測誤差があるから差し引いて0フレーム」と言い出した。
完全な捏造だよ。

正しくはLGが50ms、ソニーは84ms、パナソニックは125ms。

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 08:23:55.90 ID:AUJ0JnF10.net]
音声の遅延はソースの映像のフレーム数とは関係ないので、「音声遅延が何フレーム」と言うのは間違い。
捏造くんもそれをわかっていて、ソニーの方がLGより遅延が小さいように見せかけるために嘘をついている。

978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 10:35:13.88 ID:fLbxQGoY0.net]
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 132枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1595370938/

こっちのワッチョイ有りのスレでは冷静にゴキブリ叩きされてんだな
7フレーム捏造も頼みの綱のAPEX映像も正しく諭されているし
そらワッチョイ有りのスレは立てたくないわけだわ
ソニーガイジは何年も嘘でソニーのテレビ布教しようとしてるのかよ



979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 12:56:55.36 ID:B16xPMlW0.net]
>>954
>>19がかなり的を射ているので、ソニー工作員がどういう目的で活動してるのか認識しておくべきだね。

980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 13:10:33.84 ID:NUa5rh560.net]
>>950
パススルーって何言ってるんだ?

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 15:12:19.35 ID:1x4qYlZT0.net]
ブラビアスレより
やっぱ「アプデで対応予定 」は無いもの…もしくは下手したら1年以上先と思ってたほうが良いな
欲しい機能が最初から対応してるもの買ったほうが良い

719 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e10-WIN9 [153.134.72.7]) sage 2021/10/09(土) 14:50:54.69 ID:YkJjiG9o0
ALLMとHDRオートマッピングのアプデが来年1月末までとかアホくさ
つまりVRR対応は少なくともそれよりも遅い

CES終わって次年度モデルが見えてるやん

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 15:16:27.98 ID:A8678/Py0.net]
買わせてしまえばあとはもう他社と比較のしようもないから、仮に不満がでても「他社はもっと酷いぞ」と言い続ければ良いだけだからな

983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 15:39:11.59 ID:Oy4m8VDX0.net]
工作員が捏造による印象操作で情弱を釣り、それにまんまと乗せられて買わされるのがソニー製品
本当にこだわる人の選択肢には入らないのがソニー製品

984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/09(土) 17:01:58.47 ID:U4py6k170.net]
>>949
そもそもスプラトゥーンの射撃音に違和感があるって所から始まって
計測動画上げる流れになったからね

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 17:07:06.09 ID:a9rhTMQx0.net]
あれ?捏造君元気なくね?
お前の本気はそんなものか?

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 17:54:45.82 ID:XtpKY3eo0.net]
捏造くんが頑張れば頑張るほどソニーの弱点とLGの強みが顕になっていくというねw

987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 22:27:02.18 ID:3bK/gWld0.net]
VRRもなく

DolbyVisionもなく

DolbyAtmosもない

最新ゲーム機があるらしい


テレビ

988 名前:もゲーム機もゴミだなぁw []
[ここ壊れてます]



989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/09(土) 22:58:07.32 ID:h+5rB5ty0.net]
一方たった32780円でも
DolbyVisionにも
DolbyAtmosにも
ちゃんと対応してるゲーム機があるとか

990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 22:59:22.94 ID:bx6YJhUZ0.net]
Perfect for PlayStation5
https://i.imgur.com/Q1zCiGO.jpg

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 23:06:15.89 ID:c0FFrtw00.net]
>>949
それLGのテレビが悪いというよりもXboxがDolbyだから遅延が酷いっぽいけどな
ゲーム向けのテンペスト対応のPS5や、ただのステレオのスイッチだとそこまで遅延多くない
ただLGのテレビはDolbyなしで7フレーム遅延があるのは動画で確認されてるから、これは機種性能かな。

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/09(土) 23:10:29.36 ID:xDfJK8kw0.net]
XBOXの音声出力をDTS:Xの方を使えばいいんじゃね?

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/09(土) 23:24:37.74 ID:3bK/gWld0.net]
てかAtmosをTVから出してんの?w

アンプから7.1.4chで出してるけど遅延なんて無いよ

994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/09(土) 23:30:11.80 ID:mCuu6Sdu0.net]
>>968
何回言っても同じだよ
他の人が遅延は無いと言っても遅延じゃないと気が済まないみたい。
遅延にしとかないと勝てないからなのかな?

995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 02:55:24.10 ID:foINISMW0.net]
>>968
パススルーってあるからeARCでしょ
常識的に考えて

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 02:56:55.28 ID:JfMjKhWv0.net]
>>967
LGはまさかのDTS非対応だからDTS:Xなんて使える訳がない

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/10(日) 07:15:17.80 ID:JstSjn5p0.net]
パススルーでアトモス認識しないって書き込んだ人にその後のレスが無いから分からないけど、大概自己解決してましたってパターンが殆どだから鵜呑みにしない方が良い。

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/10(日) 07:24:21.30 ID:MaqENZsc0.net]
ソニーA7000経由でDTS:XでXBOXやってるけど何も遅延とかない



999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/10(日) 07:29:29.77 ID:JstSjn5p0.net]
>>973
そもそも問題になってるc1に遅延なんか無いのに、どうしても遅延になってもらわないと都合が悪いSONY工作員がいるだけ。
分かるよね?c1が不具合起こしているんじゃなくて、SONY工作員存在が不具合なのよ。

1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 08:52:54.41 ID:K8h/4zcN0.net]
毎回毎回ID変えて書き込みしてるのソニー捏造君だけなのがね。

1001 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/10/10(日) 08:55:13.13 ID:OnB7XdLV0.net]
ソニー捏造くんはそもそもテレビやゲーム機を持っているのか?

1002 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 08:58:47.68 ID:W9MHmTtt0.net]
>>976
間違いなく持ってないでしょ
夜間の書き込みは全部ドコモからだし、自宅にインターネット環境もないと思う
スマホだけで生活してるんじゃないかと

1003 名前:hage [2021/10/10(日) 09:08:31.80 ID:sIgAnF/B0.net]
1個前のスレにZ670のYouTube解像度半分みたいに書いてあったから試した

YouTubeは内蔵アプリで再生
ttps://www.youtube.com/watch?v=yt4CS0Bpx78

1枚目と2枚目が縦ストライプ3枚目が横ストライプ
ちな55V
ttps://xgf.nu/LVd0

楽天ビックで実質12万弱で買えたから特に不満は無い
ズボラなので音量指定をコントローラーから手を離さないでできるのありがたい

1004 名前:978 mailto:hage [2021/10/10(日) 09:14:48.25 ID:sIgAnF/B0.net]
誤:1枚目と2枚目が縦ストライプ3枚目が横ストライプ
正:1枚目と2枚目が横ストライプ3枚目が縦ストライプ

色々逆だったかもしんねぇ

120Hz駆動時の入力遅延調べに来たけど
情報無くて残念

1005 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 11:04:40.49 ID:7Tytqm1o0.net]
>>978
遅延情報はソニーとパナソニックばかりで
REGZAとアクオスは遅延情報ないんだよな
中身がハイセンスだからハイセンス参考になるくらい

今動画観れないが、縦解像度半減は120Hz出力時のみだから

1006 名前:YouTubeの動画だと大丈夫だよ
書き込みには最初は大丈夫でゲーム起動すると解像度落ちるとあったね
書き込んだのがスレ荒らしてる捏造韓国LGおじさん>>6くさく、根拠がrtingsだから信頼性低いが

あと同じく120Hzで映像が崩れる場合があってこっちは公式で修正中らしいが、ちゃんとみれてるならアプデ来たのかもね、こっちは本スレからの情報だから信憑性高い

暇なら音ズレ試してみて
https://www.youtube.com/watch?v=5M8mkWJBCgs
これもREGZAはソニーと同じタイミングで鳴るから(ソニーは1フレーム遅延)、1フレーム遅延だろといわれてるが、計測動画がないから、7フレーム遅延のLGより遅いはずと工作する奴いるからデータとしてあるとありがたい
[]
[ここ壊れてます]

1007 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 11:13:21.92 ID:BhG/wGsC0.net]
>>980
お?やる気出て来た?

1008 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 11:30:22.55 ID:g0+hiUqW0.net]
>>978
縦解像度半分問題はHDMI2.1チップに依存する可能性が高い
Z670はHDMI2.0なのでそもそも無関係と思われる



1009 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:05:28.97 ID:k3s1Mudd0.net]
>>980
捏造はだめだよ。
ソニーは84ms遅延というエビデンスがあるじゃん>>10

1010 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:06:27.11 ID:/lrIXWWu0.net]
>>981
必死だねREGZAの音ズレが無かったこと証明されたら
捏造バレちゃうモンな捏造韓国LGおじさん>>5

1011 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:08:03.56 ID:k3s1Mudd0.net]
堂々と捏造を繰り返す君が言っちゃいかんでしょwww

1012 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:08:56.71 ID:T1T17INk0.net]
>>983
捏造は駄目だよ>>791

1013 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:12:07.46 ID:MHy6BPxY0.net]
791が捏造そのものだしwww

1014 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:12:11.20 ID:Q+CiRsNw0.net]
>>914
よかったなブラビアA1の焼き付き動画出されてしまったぞ
https://youtu.be/lZX6RwK3JjY

1015 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:14:06.23 ID:MHy6BPxY0.net]
A1は「BRAVIA 焼き付き」でググるとたくさん出てくるけど、この頃のパネルは焼き付き対策がまだ不十分な頃の製品なんだよね。

1016 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:19:26.46 ID:ewB6//Cd0.net]
なんか湧いてきたと思ったら
REGZAの音ズレ検証されそうになってるのか
REGZAの音ズレなかったら困るとか本当ゴミだな

1017 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:24:54.04 ID:DtOFJwSu0.net]
>>988
捏造はダメ

BRAVIA A1 2017年6月10日 発売
放熱板LGと同じ画面焼け対策前パネルで確定
初期はどのメーカーもLGパネル信じてそのまま使ってるから
画面焼け報告だらけ

ソニーやパナソニックはアルミ放熱に切り替えてる
東芝はアルミではないが近い物に交換している
ソニーに関しては温度センサー艦尾までしているから
うっすらとも画面焼けが報告が出ていない

LGは最新パネルも放熱板そのままだから>>4の状態
2020年モデルもバッチリ焼きつき

これが現状

1018 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:25:43.71 ID:7ITpWFOS0.net]
>>991
捏造はだめだよ



1019 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:26:50.25 ID:K0eWyAF70.net]
次スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 153枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1633683052/

1020 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:27:07.87 ID:UD370S2P0.net]
>>991
またLGが焼き付き易いと捏造し始めた

1021 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:34:01.76 ID:5MDYRecd0.net]
>>994
あれ?どこにもそんなこと書いてないけど
やっぱりLG焼きつきやすいの?

LGは標準パネルで、他メーカーは標準パネルより熱伝導率高い放熱板に交換してるから
標準パネルで充分だとしたら、どうして交換してるんだろうね

って話?
君の言うとおりダメそうだね

1022 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 12:42:18.50 ID:jhpCfpJj0.net]
>>995
LGは放熱版そのままだから焼き付いたと書いてあるね

1023 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 13:01:09.49 ID:Q+CiRsNw0.net]
>>996
2017ソニーが焼き付くのは反論しないのね

1024 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 13:01:09.64 ID:QvRwpZ3A0.net]
>>996


1025 名前:ルんとだ、君の言うとおりクッキリ焼きついてるね>>4 []
[ここ壊れてます]

1026 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 13:08:55.28 ID:0yvqEFHF0.net]
>>998
それが放熱版のせいかどうかは分からないよね
同じ映像表示し続けたからでは?

1027 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/10/10(日) 13:15:10.48 ID:+X0FQQF/0.net]
捏造くんはいらない

1028 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 13時間 58分 8秒



1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<337KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef