[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 22:57 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 818
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日産オーラ AURA Part25【ノート】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/30(月) 18:30:59.08 ID:PJY5ViRY0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

IP&ワッチョイ有効です
くだらない荒らしで人生を無駄にしない

前スレ
日産オーラ AURA Part24【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671720438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/05(日) 20:02:41.07 ID:qaqTy948d.net]
世の中には日産というだけで遠慮する食わず嫌いも多いんだよね
特にe-powerは一回乗れば考え方も変わるかもしれないのに

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/05(日) 20:22:12.63 ID:qYs3UeEp0.net]
ガソリン車からの乗り換えでもワンペダル全く違和感無いわ

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/05(日) 20:26:03.28 ID:f3LlXXs80.net]
普段からアクセルで速度コントロールしてる人はワンペダルで違和感ないと思う
ブレーキで速度コントロールしてる人はワンペダル無理だと思う
特に高速道路でパカパカブレーキ踏んでる人には無理

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/05(日) 20:34:56.45 ID:pZYwkufz0.net]
高速でパカパカはACCじゃないの?他は同意だけど
自分は普段MT乗ってる人にもオススメしてるわ

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/05(日) 20:38:57.07 ID:0Z/tiH6g0.net]
いかにブレーキランプを点灯させずにスムーズに走るかってのを楽しんでる

シートが合わないのか位置が悪いのか、若干腰痛になってる

いままで3シリーズを15年程乗り継いでて300キロ程度では腰痛にならなかったので、なにかが自分には合ってない模様

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/05(日) 21:16:13.37 ID:ISiNqsSw0.net]
>>605
後続車にw迷惑だろwww

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/05(日) 21:22:34.03 ID:0Z/tiH6g0.net]
>>606
普通の車と同様に止まる前にはブレーキランプ着くようにしてます。
ガソリン車のように速度調整でアクセル抜いたらブレーキランプ点いてしまうので、そうならないようにしてるってことです

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/05(日) 21:33:02.22 ID:O7mRqlJ2M.net]
Normalモードなら足離ししてもブレーキランプつかないと思いましたが、それですかね。それか中途半端にアクセル戻すやりかたですか。

そこに気を使うより、停止する時にEcoモードのDかBレンジでブレーキランプをを点滅させないように点灯一発で停車させる方がいいですよ

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/05(日) 21:44:45.03 ID:dyQt+FIed.net]
>>606
常識的な車間距離を保ってれば何の迷惑にもならんと思うが
停止時には必ずランプが点くんだし
通常の流れで速度落とす場合は先をきちんと見てれば予測できるから点灯しなくても何の問題もない
そもそも急な減速の場合は回生でランプが点く



610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/05(日) 21:49:41.89 ID:0Z/tiH6g0.net]
>>608
スポーツモードで点灯一発で停車させるようにしてますよ
ところでBレンジにいれてからDレンジに入れ直すのってどうすれば良かったんですかね?
停車したときにPレンジに入れてからDレンジに入れ直しましたが、それ以外に方法あるんでしょうか?

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/05(日) 22:10:58.88 ID:+j1gDXzk0.net]
>>610
Bレンジに入れるときと同じやり方すればDに戻る

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/05(日) 22:13:19.48 ID:0Z/tiH6g0.net]
>>611
そうなんですね、ありがとう

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/06(月) 04:10:46.24 ID:OddzTXnz0.net]
>>606
ブレーキランプ点灯する方がずっと迷惑
渋滞の誘発につながるさ

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/06(月) 08:56:45.36 ID:1ETjdKdD0.net]
クルコンでチカチカブレーキランプ点かないのは良いなって思った。

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/06(月) 09:37:52.76 ID:OculsVWPd.net]
>>614
結構点くよ

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/06(月) 21:45:58.92 ID:8PgisRFWd.net]
なんならクルコンの方が点灯しやすいな

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/06(月) 22:02:14.65 ID:zl6KjrJo0.net]
たしかに後続車を操ってる感は?
あるかもね

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 01:45:20.05 ID:usL0ObXS0.net]
ACC使用時に速度差が20キロくらいある前の車に追いつきそうなときマイルドに近づくいい方法ないかな今は急減速しないように毎回ゆっくり設定速度を落としてるけど結構煩わしい

ワンペダルじゃない車のときは一時的にACCオフって惰行で近づいてたけど、ワンペダルのオーラの場合は惰行になるのかブレーキ掛かっちゃうのか分からなくてまだ試せてない

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 06:09:34.31 ID:y09coWcH0.net]
>>618
ACCブレーキのアルゴリズム改良しか無いかな。
代車のリーフ乗ったらACCのブレーキ減速設定が格段に違っててワロタ

オーラやノートはおばちゃんブレーキで奥に行くに連れ踏力増す感じ。
リーフの方は最初に強めの減速(カックンじゃ無いよ)で後からブレーキ抜く感じ



620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 06:12:57.57 ID:4k+jajRF0.net]
>>618
ACCオフにしたタイミングでアクセル踏んでないなら回生は掛かるね
オフにする前にアクセル軽く踏んでおくか、ノーマルモードにしておいてオフ→エコモードで調整かな?

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 09:53:17.41 ID:cKydOxg/0.net]
>>618
メーターパネルでブレーキのオンオフ確認すれば良いんでね?

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 10:04:28.71 ID:39oQ1Ufk0.net]
新型プリウスとオーラ、大体同価格帯なんだな
この2車が競合したらどちらを選ぶかな
オーラ高すぎじゃないか

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 11:24:10.30 ID:oqzQ9cJ1d.net]
だってオーラのほうがいいじゃん
あのダセープリウスでいいのか

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 11:43:04.67 ID:bg/YAd2ta.net]
>>623
そうそう、オーラの方が絶対いいぞ!

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 11:45:17.25 ID:jUFwSn4s0.net]
お疲れ様です
どう見てもプリウスの方が斬新で上等に見えます

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 11:55:03.39 ID:oqzQ9cJ1d.net]
アレでいいならプリウス買えば

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 12:03:42.85 ID:Tfk2knedr.net]
>>622
2年近い納車待ちに耐えられるならプリウス

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 12:16:14.33 ID:DK0QlK6U0.net]
新型プリウスの安いグレードなら
価格だけは近いかもしれないけど
装備揃えたら果たしてどうなるか。

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 12:48:45.68 ID:Cdzjd+Uxd.net]
そもそもロケットとちゃんとした車を比べるのが間違ってる



630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 13:15:34.05 ID:B3dtfr4yd.net]
2年後にはコンビニに突っ込みまくってるミサイル画像がたくさん出回ります

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 13:36:47.30 ID:y09coWcH0.net]
>>628
ざっくり見た感じだと100万~高いな。やっぱりちょっとデカいし。
あと、基本セダン海苔だったからスラントしたフロントガラスが自分にはダメかもしれない。(座っただけよ)

車自体はプリウスの方が魅力あるかな。爺様臭くない。
オーラとは重ならないと思う。

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 13:39:06.58 ID:pA03nPzSd.net]
維持費が安いのもオーラの魅力よ笑

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 14:53:47.88 ID:lVXs04EH0.net]
オーラの革、寒冷地仕様にコーティング、メンテパック込みで360万で契約したけど、新型プリウスに同等のオプション付けると420万位だった。
60 万の差はあるとして新型プリウスも納期3ヶ月だったらかなり迷ったかもしれない。

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 15:07:48.95 ID:DK0QlK6U0.net]
プリウスもかっこいいし先進装備充実してるけど
値段の差ほどの魅力はないかな。
内装パッとしないしあのメーターは小さくて情報量少ないし。
インフォティメントシステムも画面は大きいけど
画面デザインはやたら空白が多く安っぽい。

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 19:22:27.11 ID:usL0ObXS0.net]
>>619
あー増しブレーキだからなんか不安で自分で先にブレーキふんじゃうこともあるのかもしれん


>>620
ノーマルモードの存在忘れてた
今度高速で試してみる

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 19:22:27.46 ID:39oQ1Ufk0.net]
そもそも車格はプリウスの方が上だろ
オーラはあくまでコンパクトカーだ  

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 19:26:26.24 ID:39oQ1Ufk0.net]
最近の日産車はエクスにしろセレナにしろ高すぎるよ
トヨタにはますます差をつけられる
勝負にならん

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 19:27:17.74 ID:fnAPU2Loa.net]
連投ガイジ

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 19:34:09.92 ID:AgS00MsY0.net]
中立の俺が判定してやるよ
オーラの勝ち



640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 19:44:34.83 ID:YVkKuKkc0.net]
車格で比べるならAQUAだろ

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 20:02:17.25 ID:y09coWcH0.net]
>>635
やれば判るけど、前走車の速度が徐々に落ちるなら良いんだけど、
少し離れて止まってたりするとエマジェンシーブレーキ(黄色のランプでアラーム付)が掛かるんだわ orz
ホントこの設定は過渡期だとは言え、ソフトウェアで対応出来るならリーフ並みにバージョンアップして欲しい。

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 21:03:12.22 ID:D0nRICf/0.net]
>>532
あんなゴミ車誰が買うんだよ。意識高い系の勘違いヤロウが乗る車。

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 21:13:37.24 ID:5v4Fmc750.net]
>>642
意識高い系ってw

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/07(火) 21:31:11.62 ID:Cdzjd+Uxd.net]
まあまあ
好きで乗ってる奴もいるんだからそう言うなってw

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 21:36:29.79 ID:+08rQ2HJ0.net]
そもそも車格違うじゃん
プリウス買える層はオーラは眼中にないと思う
コンパクトカーだし

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/07(火) 21:50:37.66 ID:y09coWcH0.net]
>>645
若い人だとそうかも知れないが、50歳過ぎると微妙だぞ。
ダウンサイザーっていう層は意外と多いんだよ、デカいと取り回しも面倒臭いし。
コンパクトで乗り心地良くて静かな車が欲しくなる、オーラはそれが当たった車だよ。
行動範囲も限られて来るしね。

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 07:23:05.63 ID:inD7SNvZd.net]
オーラNISMOとBRZは値段ほぼ同じだけど、俺はオーラNISMOにしたな、

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/08(水) 07:49:44.40 ID:XGU0fTUCd.net]
30代までくらいならほぼほぼBRZだろうな
もっと若くてそこまで金ないならスイスポだろう
NISMOは50以上

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 07:59:08.86 ID:rnT63/taK.net]
ニスモの隣にスバルのXVが並んでたんだけどタイヤサイズ、ホイールクリアランス、最低地上高はメチャクチャ違うのに全高はそれほど変わらなかったな
ノートオーラはキャビン高が広いって事だろうけど。



650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 08:04:02.95 ID:rnT63/taK.net]
重いバッテリーが床下にあるおかげもあるだろうけどオーラニスモが全高の割にかなり低い車を運転してるような感覚なのはそのせいなんだろうな
鉄板1枚の屋根だけ高くてもフロアじたいは相当低い位置まで落としてるから重心バランスは低いままと

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 12:53:44.93 ID:VLC1Hk180.net]
【悲報】S&P、日産の格付を「BB+」に引き下げ-ジャンク級に

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/08(水) 13:52:37.71 ID:dTWeMoAsd.net]
>>645
プリウス販売にあたりライバルは売れ行き好調なオーラ、オーラNISMOと言われたはず。

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/08(水) 13:58:14.29 ID:dTWeMoAsd.net]
新型プリウス何台か見かけるが、あの顔はウナギの顔に見えるし全く良いと感じなかった。

しかもプリウスは運転マナー悪い印象があるが、新型プリウスも平均速度を軽くオーバーしてたしイキってる感がスゴったわ(笑)

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 14:09:50.89 ID:sZyH+Po8d.net]
>>652
それは嬉しい事だな
車格が上の車種とも戦えるのが凄いことだよ

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 14:12:23.43 ID:sZyH+Po8d.net]
そもそもe-power叩いてる奴って乗ったこと無いやつが大多数じゃないのか?
食わず嫌いにも程がある

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 14:26:26.42 ID:inD7SNvZd.net]
>>653
むしろプリウスでマトモな奴を見つけるのが困難だろ笑
金ある奴はクラウンに行く!

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 14:27:42.86 ID:inD7SNvZd.net]
>>655
e-powerも電気だけの走行距離が30キロとか行けばまた変わるのにな、
将来に期待したいね。

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/08(水) 15:08:18.38 ID:XGU0fTUCd.net]
>>655
恥ずかしい話昔の俺がそれだわ・・・
まあ叩くまではいかんけど電気で走って何がいいんだよとか思ってた
もう今は電動ドライブの虜ですわ
今はNISMO乗ってるが次の車はFMCしたオーラNISMOがいいw

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 15:28:46.62 ID:rnT63/taK.net]
エクストレイルのe-powerはオーラより600キロ重いのに加速良いからどんどん進化してるしな



660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 15:32:56.03 ID:GxMRN7t2d.net]
慣性の法則というのがあってだな

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 16:16:22.41 ID:NaZMngtxH.net]
純正ドラレコが7万5000円もする割に画質がイマイチなんで後付けすることにしたんだが、最近は量販店で購入しても取り付けまで1週間近く待たされるんだね。
納車が迫ってくるともっと早く予約しとけは良かったと後悔してる。

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 16:26:54.19 ID:gUdzBcPQ0.net]
>>659
やばいよな
オーラより速いとはビビった

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 17:01:56.99 ID:inD7SNvZd.net]
>>666
取り付けは取付専門店なら即日だぞ、
どの地域にもあるんじゃないか?

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/08(水) 20:52:20.14 ID:YWXLZfVL0.net]
>>648
私は40代なのでオーラニスモとBRZ実際に競合した。ぶっちゃけBRZよりだったけど維持費でオーラ

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/09(木) 17:58:17.83 ID:jK/Zu4Vca.net]
今日、ニスモ納車した。その足でスタンドでコーティング。コーティング施工したにいちゃんが、後ろバンパーにかすかな擦れキズを発見。ディーラーに文句言うか。でも、結構値引きしてくれたからなー。許してやるか。うーん微妙。

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/09(木) 18:01:44.94 ID:xd2AXCa50.net]
夫婦生活がマンネリぎみなんで竿に真珠を付けることにしたんだが、最近は購入しても1週間近く待たされるんだね

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/09(木) 21:21:07.49 ID:JmKCRpOo0.net]
納車した…
いつまでこのネタ引っ張るんだろ

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/09(木) 21:36:59.69 ID:EKBRS5Lf0.net]
もう、、気にするな、、、

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/09(木) 22:11:08.45 ID:lL+HRk8g0.net]
Twitterでも普通に納車したって使われてるから気にすんな!

土曜に洗車したのに黄砂で真っ黄色だわ
ステルスグレーだから目立たないけど



670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 05:08:27.22 ID:q2ulsK6N0.net]
>>667
荷物受け取ったら納品したっていう珍しい人なんでしょ

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 09:20:23.08 ID:e094pc5kd.net]
髪切ってきた・・・

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/10(金) 10:03:00.75 ID:kPvsz/cNd.net]
納車警察はほんまうるさいな

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 10:55:02.97 ID:bo1RU4Lxa.net]
>>672
このスレは、納車した!ってのは使っちゃダメなの?
大昔から参加してないと、そう言ういきさつ分からないからムズいな

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 11:47:33.53 ID:Dqyue9Vi0.net]
>>671
それは正しい
よくできました

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 11:49:22.05 ID:Dqyue9Vi0.net]
>>673
経緯も何も、明らかにおかしい日本語だから指摘される

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 11:55:58.78 ID:rf1TKPba0.net]
ネットスラングじゃないの?
いい色買ったなとかの類で
ネタにマジレスってどうしても思っちゃう

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 11:57:33.12 ID:4uMg54b20.net]
>>673
このスレっていうかネットならどこでも共通でねーの?Twitterとかでさえ文句言う奴いるし 車を納めることを行った、だから納車された、の方が正しいとは思うけど別にグダグダ言うほどでも無いわな

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 12:06:56.50 ID:VMjl/CAe0.net]
納車されたも無理してる感じだな
そもそも名詞でサ変動詞になっても受動系はあまり使われなかったはず。
普通に「昨日は納車だった」とか書けばいいのに

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 12:08:07.16 ID:1d/u1fUYM.net]
>>677
納車自体は売り主がすることだしなー
髪切った、家建てたとか書いてる人が納車したに対してだけグダグダ書くのは滑稽



680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 12:08:16.58 ID:sFfTyy1Ud.net]
スケートのノーミスをしてってのとおんなじだな

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 12:09:53.68 ID:Dqyue9Vi0.net]
>>679
髪切った、家建てたは問題ないよ

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 12:12:07.96 ID:Dqyue9Vi0.net]
募金した、課金したってのも本来おかしいけど、これらは完全に定着した
連投すまん

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 12:14:18.60 ID:sFfTyy1Ud.net]
言葉なんか使いながら変化していくものなんよ
よく本当の使い方はうんちゃらなんちゃら講釈垂れるやついるけどいつも心の中で笑ってる

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/10(金) 13:21:32.61 ID:v4diIAZ30.net]
言葉なんて伝わればなんでもいいだろ

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/10(金) 13:32:01.54 ID:QxtFo+Sx0.net]
>>681
自分で切ったんじゃないなら「髪切ってもらった」じゃないの?

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 14:04:53.74 ID:H5+qyIOh0.net]
あったかくなったらエアコンの消費が減ったからなのか、急に燃費良くなってきた。

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/10(金) 14:11:57.64 ID:YXCm9Ahtd.net]
暖房使用時の燃費の悪化具合はびっくりした
冷房はそこまで燃費落ちない気がするけどどうなんだろ

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 14:13:41.49 ID:DQXPOrw1d.net]
ヒーターシートで凌ぐのが一番燃費にはいいな

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 14:21:46.00 ID:XPtNTgTb0.net]
暖房っていうより暖機が問題だから、暖機で満充電にならないように乗れば
そこまで悪化しない。

日産は燃費より暖房優先で、暖機が必要なときは満充電だろうとエンジン回して
暖機するから、暖房の効きが速い反面、燃費は悪化する。

だから、前日に家に帰る前にできるだけバッテリー残量を減らしておいて
翌朝の暖機で充電する余地を残しておくとか、満充電近くなってしまったら
バッテリー減るまで暖房切るとかすれば、それほど悪くならない。

暖機が終わってしまえば、後はエンジンの発熱を暖房に使うだけだから
長距離走る際は暖房はほとんど燃費に影響しない。



690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 14:30:16.46 ID:DQXPOrw1d.net]
実際悪いんだから御託並べられても

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 14:37:15.14 ID:rf1TKPba0.net]
多少燃費が悪くなろうが俺は気にしない
モーター車の走りが充分楽しいからね

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 14:55:03.72 ID:xrXtpzgc0.net]
日産、e-POWER車の価格を2026年までにエンジン車と同等に…
脱CO2への電動パワートレイン本格的活用を加速
https://response.jp/article/2023/03/09/368446.html

日産自動車は、e-POWER車の価格を3年後にエンジン車と同等にすると発表した。
これによって、日産が2021年に発表し推進する中期経営計画の「日産アンビション2030」における電動車比率も高く修正されることになった。

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 15:12:40.16 ID:M3H2ThDV0.net]
>>687
冷房も外気温35度くらいだとエアコン入れると悪いよ。
暖房はチョイノリには厳しいかな。それでもICE車に比べれば天国

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 15:20:47.97 ID:4uMg54b20.net]
>>692
最近の値上げまくりの日産見てると、エンジン車の価格が上がることでe-power車の値段と変わらなくなるように思えるな

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 16:35:39.25 ID:TCvkSI1z0.net]
ビジネスで自分が購入した物について「昨日納品した」と書くことは絶対ない。契約行為だから、甲乙を明確にするのは基本中の基本。
納車という言葉がディーラー側の契約行為の用語と理解していて許せない人が多いんだと思うよ。
家を建てるは全然ありだと思う。
建設業の人でなくても使う言葉だし、その場合建設会社に発注することを含めて言ってるのは明らかだし。

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 16:41:14.22 ID:uZ9hzCxPd.net]
いやもうそういうのいいから

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/10(金) 16:51:54.70 ID:kPvsz/cNd.net]
ほんましつけえなw

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/03/10(金) 16:59:59.65 ID:z1/jku5Ja.net]
おじーちゃんもうその話は終わったでしょ

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 17:18:42.47 ID:OePEfdh40.net]
歴史は繰り返すのじゃ



700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/03/10(金) 18:51:57.77 ID:q2ulsK6N0.net]
ディーラーや整備工場に預ける度に納車は発生するしな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef