[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 09:32 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart15



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/21(日) 23:45:48.68 ID:MYutlmsd0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は必ず3行書いてください

公式サイト
https://toyota.jp/rav4/

※前スレ
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600865778/
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606563152/
姉妹スレ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613394866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 18:56:16.87 ID:zG/L/9tPM.net]
>>675
ローンの方がメリット大きいって事?
金利を上回るメリットって何?

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 19:00:07.43 ID:1RfqL5Qh0.net]
新車だと6年だけど
例えばローンで3年にすれば早く償却できたことになる
てことじゃね

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 19:09:44.75 ID:KzI5gaj60.net]
あっ5年じゃなくて6年か
車検のイメージで5年って言っちゃった

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 19:14:58.26 ID:js1UUtucd.net]
>>684
ローン金利以上の利回りを出せるなら一括よりローンの方が得

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 21:25:57.70 ID:p9y5F82f0.net]
>>684
会社のお金の使いかたって色々立場とかもあるのですよ。
現金を別に投資しても10%から15%利益とることも出きるだろーし。
ディーラーから頼まれてローンや残価組む場合もあるけど、そのディーラーの営業マンが逆にこっちのお客さんやったりな。
目先ばかり考えてたら損するので。

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 21:34:50.97 ID:WG3Ljedq0.net]
パチモンUSルーフレール付けた人いる?
穴位置合わない程度なら加工して付けるんだが、雨漏りリスクも加味するとリスクがデカすぎて手を出せない

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/21(水) 22:00:39.74 ID:t8Xw61aX0.net]
>>685
3年ローンでも現金一括でも
減価償却は6年の決まりなのです。

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 22:06:23.05 ID:8oB1Kq1G0.net]
ローンじゃなくてリースじゃないの?
毎月の経理処理が楽だし

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 23:34:31.07 ID:2lQu601M0.net]
いつまで支払いの話してんだよ
てめぇら貧乏人の金銭事情なんか興味ねぇんだから他でやれや



710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 23:46:43.68 ID:1RfqL5Qh0.net]
お前みたいな金持ちがなんでrav4なんかよスレにいるんだよ

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/21(水) 23:49:54.02 ID:oVrhEjsi0.net]
一部改良の情報お持ちの方いませんか

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 01:28:29.78 ID:Injv7XLb0.net]
納期かかりそうだし新古車未登録でいい?
ナビもDAもいらんから乗り出し300くらいでいけそうだし

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 03:35:48.81 ID:bE3t7nlRd.net]
勝手にせい

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 06:29:55.63 ID:Gg14D8TE0.net]
来年は年次改良あるかな?

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 07:14:36.27 ID:pXY6xAzf0.net]
来年はマイナーチェンジでしょ

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 07:38:42.08 ID:xFCF8GqpM.net]
オフパケにカーキ追加されたら嬉しいけど悔しい

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 08:24:29.13 ID:GENhliuk0.net]
4代目までドアトリムの中に吸音材のフェルトがたくさん使用されていたが、5代目からはコストカットで何も入ってないんだって。
ちなみにハリヤーは入ってるらしい。

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 10:07:39.28 ID:CrncRAQpd.net]
ハリアーね

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 10:59:50.19 ID:xDx7hGegp.net]
見かける車、ほとんど白ばかりだな。
ガーニッシュつけるつもりだからいいが駐車場で自分の車わからなくなりそうだわ



720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 11:04:09.34 ID:Ox9W4g6BM.net]
オフパケならルーフレールが違うからすぐ分かるぞ
俺はオフパケのスーパーホワイトだけど

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 11:16:52.94 ID:3qH1kc350.net]
>>700
それが事実なら吸音材無くても許容出来るくらい基本設計が静かになったって事だろ 俺はRAV4 乗ってて特にうるさいと感じないからOK だな まあ ハリアーはもっと静かなんだろうね

メーカーも色々工夫してコストも考えてクルマ作ってるからある一面だけを捉えて クルマが悪化してると思うのはちょっと違う気がするね

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 11:26:17.74 ID:3qH1kc350.net]
>>699
自車がカーキなのかな オフパケの装備は用品設定されるらしいからカーキのアドベに後から装着してオフパケ仕様に出来るんじゃないかな 手間隙掛かるけどね

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 11:38:15.33 ID:vKo/gxU2a.net]
オフパケはシルバーで乗りたかったわ

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 11:51:35.40 ID:IXvb2iPl0.net]
>>700
ハリアー入ってるのか・・・

レクサスUXは入ってないとかw
https://wansoku.com/blog-entry-2743.html

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 12:28:38.78 ID:mGZ5eQ8qd.net]
>>700
気になるんなら自分で入れれば良くね?

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 14:59:00.07 ID:koVagYX+0.net]
NXのドアトリムにはフエルト?のような吸音材がビッシリ入ってました。

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 15:12:53.79 ID:6VUcC9rwM.net]
>>705
そうなると嬉しいんだけど、現状は市場にはパーツ単位で流してないみたい
どういうルートか不明だけど個人輸入してる人から買うしかない
かなり割高なんだよね…

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 16:40:45.71 ID:1hY7dlqL0.net]
>>710
トヨタ共販かディーラーで純正部品調べて買えるんじゃない?
荷物載せないならルーフレール要らないと思うけど。
それこそ雨漏りの原因になる可能性あるし。

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 17:10:48.26 ID:JxHkiEgY0.net]
オフパケのルーフレールはスタイルなんですよ



730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 17:58:10.65 ID:58Hci/N80.net]
1月末契約オフパケ・ガンメタ本日納車\(^o^)/天気が良かったので一気にLED化&内装やっちまったあとはフェンダーラッピングとバイカラーフォグ付けて完成だわぁ〜〜かっけぇ〜〜〜わ。

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 18:34:54.48 ID:mSJPVyIt0.net]
>>712
スタイルとは?
重たいルーフボックス付けれないとか?

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 18:37:41.31 ID:JxHkiEgY0.net]
実用性じゃなくスタイル

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 18:39:29.03 ID:aq6fOn7oa.net]
>>713
納車おめ
グレーかっけぇよ
オレは白待ってる

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 19:20:13.91 ID:58Hci/N80.net]
>>716
ありがとさん〜〜〜白も良いよねぇ〜。

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 19:45:00.86 ID:1hY7dlqL0.net]
スタイルならルーフラック載せた方がそれっぽく見えるぞ。

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 20:39:41.43 ID:IVNfy0Et0.net]
細かい話だがノーマルっぽく、かつ殆どの人が気づかない程度の差は欲しい
北米ルーフレールにはそれがある
>>711も色々提案してくれてありがとう。今度ディーラーに聞いてみるが、噂によるとパーツ単体販売はしてないらしいんだ

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/22(木) 20:51:41.71 ID:zpoTsW7h0.net]
ルームランプとウインカーはLEDにしようと思うんだけど、バックランプと
フォグランプはいるのかな。
フォグランプとか普段使ったためしがないし

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 21:58:39.15 ID:3qH1kc350.net]
>>720
俺は全部純正のまま ウィンカーやバックラ

739 名前:Cトはクルマに乗ってると見えないし ルームランプもそれほど点ける機会がないので気にならない

フォグライトはLED も良いかなと思うけど対向車に眩しいかな とか考えちゃうね 社外品だと防水性も気になるし 今のままでも困ることは無いので
[]
[ここ壊れてます]



740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 22:00:31.76 ID:tQ3ItnsX0.net]
>>720
バックランプは純正で暗いと感じたら変えたらいいんじゃない?

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/22(木) 22:17:35.83 ID:OykA91+s0.net]
ルームランプとバックライトはLED買った
フォグは暗いと思ったら変えるかな
ウィンカーのLED化は色々と問題が多そうだからしないな

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 00:16:10.87 ID:OywYlI6W0.net]
>>700
ドア内に圧力センサー入ってるからあれこれ無造作に入れたりデッドニングすると誤動作するらしいよ>RAV4
社外のスピーカーが適用外(カロやアルパインとか)なのはそのため。

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 06:42:33.76 ID:HMAbXzQl0.net]
社外のスピーカー付け替えできないの?

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/23(金) 06:56:47.41 ID:sN47xZnNM.net]
>>725
ソニックデザインは問題無し

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 09:40:14.69 ID:VXfeMkGR0.net]
ドアパネル内にエアバッグ用のドアの変形を検知するための内圧センサーが入ってるから、メーカーの見解としては社外スピーカー交換はNG。
自己責任での交換は普通の手順でできるけどね。

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 10:06:38.90 ID:HMAbXzQl0.net]
普通の手順でやれば大丈夫なんですね
安心しました。

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 11:48:38.59 ID:zb25tr1nM.net]
できるってだけだろ
大丈夫かどうかは保証できない

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/23(金) 19:31:28.48 ID:FBu4mkmc0.net]
HVGサンルーフ付
2/19契約、4月上旬仮マーク、5/6ディーラー到着、5/20納車予定

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/23(金) 20:35:13.45 ID:HMAbXzQl0.net]
おいくらでしたか?



750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/24(土) 10:34:06.16 ID:ToDFsvHW0.net]
ハリアー増産でRAV4は遅くなる

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/24(土) 11:02:53.33 ID:jn07bIIz0.net]
自分のオーダーは当初予定から1ヶ月遅れ。

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 12:12:30.68 ID:/qSOkYUqd.net]
なんか木魚みたいなウインカーのパコパコ音を何とか出来ないかなあ

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 12:25:55.67 ID:fin64h4v0.net]
>>734
なんか安っぽいよね
ハリアーもあの音なのかな

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 12:59:53.94 ID:K7JISP8vd.net]
>>735
安っぽいかね?俺は割りと好きだけどな

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/24(土) 13:12:49.41 ID:/6gE6JMpa.net]
待ちくたびれてきた

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/24(土) 15:57:53.89 ID:jcHGAHd6a.net]
3月中旬GZパッケージ契約、担当から連絡あり5月中旬ごろに納車予定

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 16:01:49.25 ID:r0R9EGRw0.net]
>>735
12年ぶりの新車に乗り換えた自分にとってはわりと良い音に聞こえるんだがな

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/24(土) 16:58:56.01 ID:HCIq6whC0.net]
今日試乗に行ってきたけど、
アドベorハイブリッドX 4wd まじで迷う
誰か背中を押してくれ

環境問題やら2030年にガソリン車販売無しなどを見ると、
いまガソリン車を購入しても良いのだろうか

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/24(土) 17:04:16.25 ID:Bdj6dvpn0.net]
>>740
通勤などで使うならハイブリッド
週末遊びだけならオフパケ
僕も迷いましたが、通勤はプリウスが有るのでオフパケにして週末の釣りに活



760 名前:躍してます。 []
[ここ壊れてます]

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 17:11:39.37 ID:DIS8jLBad.net]
9年後のガソリン代気にするなら最初からハイブリッドにしとけや

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 17:20:45.64 ID:D0aiDbuM0.net]
>>740
逆に言えばガソリン車に乗れるのは今だけだよ

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 17:34:16.89 ID:Cgo+v+2V0.net]
たしかハイブリッドもダメなんじゃなかった

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 17:39:38.01 ID:JoqdrQWTa.net]
愛知でRAV4買うならココというようなオススメのお店ありますか?

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/24(土) 18:00:26.39 ID:RBkEdLSx0.net]
2030年に新車でガソリン車を売らなくなるだけで
別に2040年位まで大事に乗ってても問題ないだろ

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/24(土) 19:59:24.35 ID:F+CajJIE0.net]
田舎で信号少ないからか結構燃費伸びるなBF履いてるけどガソリンで11キロ以上出てるわ

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 21:24:07.51 ID:uzrCYpOE0.net]
>>745
ATグループ。
ペーパー車検だから何でもアリだよ。

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 22:09:30.54 ID:geAFnGc40.net]
>>747
俺は山あり谷ありで17.8位

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/24(土) 23:20:51.39 ID:5VHeFEgQ0.net]
田舎下道だけで20.5ぐらい出てる
なかなかいい感じ



770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 00:09:10.86 ID:HKpKjWPn0.net]
>>740
見た目の直感で好きな方買うのが正解よ。
ずーっと気になるからね。

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/25(日) 01:43:44.95 ID:OErhh7JQ0.net]
>>740
HVもガソリン車ですよ

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/25(日) 03:14:08.69 ID:m1XV1m7j0.net]
>>740
購入時の税金考えた?
それに下の人も言ってるけど、
いまの景気上がるとガソリン価格は多分上がるよ?

自分はトルク感と、面白さでHV G選んだけど、
ガソリンGの見積もり見て、納得して買ったわ。

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 04:33:09.14 ID:h3tkjrC70.net]
>>750
HVだろ?普通やん

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 08:11:03.75 ID:C73yMalb0.net]
>>754
燃費記録でも平均で17、低いのだと14とかたくさんいるけど?
走行条件とか運転の仕方で開きでるやろ

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 08:18:15.17 ID:oWgQOa/L0.net]
俺もHV押しだな。レジャーでしか使わんから経費なんてどうでも良くて、
メカ好きだから、エンジンルーム眺めたり、モーターとエンジンの
切り替わる瞬間とか充電状況のモニターとか満足度この上ない。
まあ、エンジンでも同じようなもんだけど、要はそんあ程度の違いでしか
選択するときの差はないけどね。

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 08:18:33.13 ID:cmUBpdbT0.net]
>>747のガソリン燃費に対して
17だの20だのHVの燃費を持ち出す池沼たちよwww

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 08:38:54.01 ID:in/72sl+M.net]
インパネでダイナミックトルクベクタリングの状況見るのも楽しいぞ!
ノーマルモードでも旋回時は結構後輪片側のみに配分されてて走り安さの理由が実感できる

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 08:44:32.33 ID:jXw4RRHUd.net]
>>757
それ言ったら燃費報告がどうでもいいよ

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 11:00:46.44 ID:tBecWRu20.net]
見た目とベンチのオプションでアドベンチャー買ったわ
外装アドベンチャーのハイブリッドあったら買ってたかも
ガソリン問題で心配なのは最後に乗って死のうと思ってたロードスターが消えそうなことくらい



780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 11:15:29.14 ID:UDu1nCjdd.net]
俺は前車がハイブリッドで逆にガソリンの方が面白かったのでガソリンにしたよ コスパも良いしね 通勤とかで一日 40-50km 走るなら HV かな

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 11:29:37.73 ID:tBecWRu20.net]
確かに燃費の話するなら

782 名前:gータルガソリン車の方が安く済む場合が多いよね []
[ここ壊れてます]

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/25(日) 13:12:48.61 ID:DfgfUGtF0.net]
私はアウトバックxブレイクからの乗換だったので何か雰囲気の似てる感じがするアドベンチャー一択でした。

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 13:43:26.25 ID:pGSTDujDd.net]
今日は北米TRDのカーゴマットひいた
DOPのラゲージトレイ邪魔だな

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 14:21:47.77 ID:cmUBpdbT0.net]
納車まだだけど俺もマット注文したわ
発送連絡まだないけどw

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 14:31:06.25 ID:V4Z3EK/0p.net]
>>734
ディーラーでカスタマイズできるんじゃなかったけ?
俺は気にしないからやらないけど

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 17:37:56.48 ID:8ijAgggk0.net]
ディーラーで便利なセッティングしてもらったのはバックドアのピーピー音消してもらったのだけだな
エンジン停止でライトoffのセッティングもできるらしいから今度ディーラーで頼むつもり

他なんかこれ便利だよってセッティングあったら教えておねしゃす

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/25(日) 18:11:51.98 ID:d88ch8Xy0.net]
ガソリンでも高速なら18-20行くよ

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 18:16:55.96 ID:cmUBpdbT0.net]
エンジン停止でライトOFFて標準じゃね?



790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 18:50:22.58 ID:RpwRsrdrd.net]
エンジン切ってもドア開けるまでライトつきっぱだよね
夜のコンビニとかで周囲に気を使うわ

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/25(日) 19:10:20.25 ID:PH0Uv9JF0.net]
エンジン停止でライトオフって設定で変えられるんだ?
トヨタ車は出来ないと思ってたから社外パーツで対策するつもりでいたわ
有益な情報ありがたい

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 19:12:50.62 ID:QU/5Ts/pd.net]
説明書に変えられる設定書いてあるから一度目を通すといい

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 19:28:27.44 ID:Z/HMAFiG0.net]
>>767
このエンジン停止でライトOFFはかなりおすすめ
そっちをデフォルトの設定にしとけと思うんだが

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 20:08:30.37 ID:tBecWRu20.net]
アイドリング中でも手前に1秒捻ればアクセル踏むまで消えるよ

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 20:44:23.48 ID:9hwoDi/R0.net]
>>768
そうだね 80-90km/hr くらいで走るとかなり燃費良いね

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 21:28:07.10 ID:gSEdgrI70.net]
俺もパワーバックドアの作動音を一番静かにするのとエンジン切るとライトも連動で切るのはすぐにやってもらったわ
試乗じゃわかんなかったけどパワーバックドアのピー音は夜の住宅地だとかなり響くわ

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 21:28:35.90 ID:9SeR4gcr0.net]
rav4ってディスプレイとかナビの明るさは調整できたりするんですかね?

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 21:36:09.15 ID:9hwoDi/R0.net]
>>777
出来るよ

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/25(日) 21:46:27.40 ID:bETz2nB60.net]
リモコンキー長押しで窓とムーンルーフ全開&全閉
夏の炎天下駐車からの熱気逃がしに最適。



800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/25(日) 22:21:50.47 ID:6nIv/Yr8d.net]
アドベンチャー3月中旬、5月13日にメーカー工場出荷予定と連絡きた!5月中に納車いけるか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef