[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 18:25 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LOTUS】ロータス総合20【ACBC】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/11(火) 23:36:48.48 ID:HIXm/zSK0.net]

現行からスーパー7、F1まで、ロータスに関するスレッドです。
似た者同士みんな仲良く。

Lotus Cars
www.lotuscars.com/
LCI Limited
www.lotus-cars.jp/

※前スレ
【LOTUS】ロータス総合19【ACBC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559441199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/26(日) 09:48:39.61 ID:hNKnB81JaFOX.net]
ギブリって割と最近だね

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/26(日) 09:53:10.71 ID:0gQa4A0RdFOX.net]
>>879


903 名前:怖いねいつ頃?
ギブリって今も売ってるやつだよね詳しく無いけど
[]
[ここ壊れてます]

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/26(日) 10:20:31.81 ID:eOhGfXw/MFOX.net]
ID変わってるかもしれないけど、燃えたのはかなり昔の話だよ。
現行のギブリじゃない。
問題になった燃料ラインがリコールになった筈。

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/26(日) 10:48:28.98 ID:T/wPXUW50FOX.net]
https://i.imgur.com/AuxWxt5.jpg

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/26(日) 11:10:30.31 ID:XlCJ3d5eaFOX.net]
インテグラーレもよく燃えるってな
リヤシートの後ろ辺りからガソリンが漏れるらしい

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/26(日) 12:17:14.37 ID:GAlnuErP0.net]
知り合いが高速でエラン5分で燃えたっていってたな
脱出に精一杯で消火器意味なしだと

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/27(月) 08:00:29.06 ID:nZqyTcYhd.net]
>>886
怖ぇえ…

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-HEZ1) mailto:sage [2020/07/27(月) 08:16:03 ID:QwEAfEL4a.net]
消化器なんて初期消化出来なきゃ焼け石に水でしょ
乗ってて気付いた時には手遅れ



910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/27(月) 17:05:54.73 ID:uQf8Q0vQM.net]
AFFFに配管付けてキャブ周りにダイレクト噴射が必須

911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/27(月) 19:06:17.91 ID:E9bmjXHEM.net]
ロータスカップに太田哲也氏が出るんだってね。

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/28(火) 02:02:20.64 ID:8evm5mgea.net]
よく出来た普通の車ならオリジナルは値打ちあるが、
旧エランやロパのオリジナルなんて爆弾背負って乗ってるよーなモンwww

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-zJI+) mailto:sage [2020/07/28(火) 11:18:31 ID:PaYbI08Hd.net]
「この20年間のエンジン•ホット100スペシャル!」
エリーゼS3は15位、S2は28位にランクイン
https://www.afpbb.com/articles/engine/3295806

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/29(水) 12:30:18.38 ID:45+qBGviMNIKU.net]
>>890
死にかけた奴?

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/29(水) 16:29:50.91 ID:Yjj+266b0NIKU.net]
>>893
フェラーリF355で火達磨だっけ?

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 17:49:31.33 ID:zkOGf8no0NIKU.net]
>>894
契約の不備をついてサーキット側を訴えたんだよな。
そのくせこいつのドライビングスクールの契約書は結構でたらめ。
ある行為をする場合は別の契約書にサインが必要って事で
それにサインをして参加したのに、当日いきなりダメだって言われた。
なんにためにその契約書を書いたんだか…

自分の過去の教訓を自分の活動に活かせないやつに教わることはない。

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/29(水) 18:12:15.00 ID:pRkKXf5maNIKU.net]
コイツの評判あまり良くないよねw
素人やお客にに塩対応するからかな?

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbe-Xspg) [2020/07/29(水) 22:55:23 ID:KFvC8NOWMNIKU.net]
>>895
そうなん?
当時は何も知らないTipo読者の若造だったからサーキット側が悪者のイメージだったけど

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 00:36:01.69 ID:tl8M5QMmM.net]
契約書書こうが、こいつは危ないからアカンと思われたらダメって言われると思うが。
まぁ状況分からんから一方的な書き込みもどうかと思ってかいただけだが。



920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 06:58:02.42 ID:wDsMwdmg0.net]
>>898
ちょっと揉めたから身バレしたくないので詳細言わないけど、
サーキットの規定でOKのことを、さらに契約書を書かせてOKにさせておいて
当日ブリーフィングで一方的にダメって言ってきた。
その契約をもって参加意思を表明してお金も振り込んだのに
当日ダメって言

921 名前:、のはおかしいだろ。
そもそもサーキット側でOKの危ない行為じゃないし。

それに一方的に書き込むのは…ってこう言う掲示板に書き込む情報って
書く側の一方的な書き込み以外あるのか?
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 09:23:20.48 ID:sej27URr0.net]
まさかとは思うけどサーキットとの契約と主催者との契約をごっちゃにしてるんじゃ…

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-VH4/) mailto:sage [2020/07/30(木) 09:29:14 ID:tl8M5QMmM.net]
こういう掲示板だろうが個人特定した上で詳細書かずに非難したら、今の時代は書き込み主特定されて訴えられる可能性あるからね。
まぁこんなとこ見てないとは思うけど。

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-/maw) mailto:sage [2020/07/30(木) 09:47:08 ID:1XyNvBeSd.net]
まあでもあれ救助遅かったのは確かよね

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 10:38:15.41 ID:t9N5nxg8G]
その「ある行為」次第

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 12:42:36.43 ID:JtCktDM80.net]
霧か雨水巻き上げか忘れたが視界0でレース決行したんだよな。

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-/maw) mailto:sage [2020/07/30(木) 13:37:43 ID:GAAGm2UPd.net]
京アニで全身火傷はどの程度で助からないかを映像で見てしまったから
太田はよく助かったなと思う

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 14:18:44.16 ID:wDsMwdmg0.net]
>>900
してないよ。

そもそもサーキットOKの案件を
主催者はさらに契約書を書かせて(郵送で)OKにしたくせに
開催日当日ダメだといきなり言ってきたわけ。
なんでOKを得るための契約書を書かせたんだか…
当日に天候云々の判断ではないよ。

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 15:09:42.72 ID:LS+8ZXTV0.net]
揉める要素なくね?ダメな理由は聞かなかったのか



930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-/maw) mailto:sage [2020/07/30(木) 15:35:10 ID:GAAGm2UPd.net]
なんだろ?
ドリフト?

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 19:30:09.19 ID:dr4hvD9hd.net]
イベンターに従えないなら、自分でサーキット借りて走れよとしか

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 19:59:22.95 ID:gkoxOgq5a.net]
関東なら袖ヶ浦のライセンスとればいいじゃん
平日なんてほぼ貸し切り状態だぞ

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-k6ei) [2020/07/30(木) 20:53:20 ID:wDsMwdmg0.net]
>>909
未確認事項を当日ダメって言われたわけじゃなく
お互い確認し合ってOKもらったのに
当日一方的にダメってのいう理不尽なイベンターの
言いなりにならないといけないんだ…すげーな。

>>910
サーキット走りてーよーって話じゃないよ
ライセンス持ってるし、月2くらいで走ってるけど(夏は休憩)
ドラテク向上のためにレッスンはたまに参加するでしょ。

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd35-Nv4G) mailto:sage [2020/07/30(木) 21:27:32 ID:w3YvlUs7d.net]
この口振りからして、おおかた規約違反の前科持ちだろうな

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-eVPE) mailto:sage [2020/07/30(木) 21:51:34 ID:Y26VV5eya.net]
サーキット走行でわざわざ確認しなきゃいけないってドリフトしか思いつかないなぁ。
ろくに整備もしてないボロ車(に見える)で現れて駄目って言われたように思えてしまう。
知らんけどさw

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 21:56:11.09 ID:wDsMwdmg0.net]
>>913
なんでエリーゼでドリフトしたがるんだよ。

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 21:58:48.60 ID:wDsMwdmg0.net]
荒れちゃったようで、申し訳ない! 
もう消えますのでロータスの話に戻ってくださいな

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 22:12:23.73 ID:BI39EQC6r.net]
走行会でオープン走行

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 22:37:17.25 ID:WPjv6xV+r.net]
あるある言いたいけどこれ以上聞かれても困るというw



940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 22:52:12.93 ID:HR74E+UH0.net]
ショップの経験で過去に純正シートに4点で走れたけど
その装備付けて行ったらNG食らった事はあるな
一度車検通ってライセンス貰っちゃえば以降OKだけど
その車検の基準が毎回マチマチで運次第w
シート変えて来てねって話だったけど
そうまでして走る気ももうなかった

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 23:21:53.83 ID:pu98lvll0.net]
>>915
あんまり気にするなよ
俺はお前の事信じてるぞw

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 23:37:42.54 ID:4SiopUOX0.net]
エリーゼはサーキットをオープンで走れるの?MR-Sはダメだったけど…
やっぱりロールバー入れないとだめ?

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 00:14:10.26 ID:opJr0wEc0.net]
ロールバーは最初から入ってる
ストップランプのとこに手を入れてみれ
ほぼ剥き出しだから
それだけでOKかはサーキット次第
ミニサはたいていOKだけど
4点を「ちゃんと」付けないとダメってとこもあった

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aba-23Ku) mailto:sage [2020/07/31(金) 04:28:01 ID:EW9vImde0.net]
サーキット、主催者共にOKの案件で契約書もサインしてる
コレで当日ダメと言われたなら契約書があるんだから突っぱねれるだろ
ダメな内容と理由にもよるけど当事者に何か落ち度があったとしか考えられない

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 11:21:10.86 ID:0+/Vv+F8d.net]
装備じゃなくて行為って事だからドリフトかなと思ったけど
エリーゼでの話なのか
なら確かにドリフトはまずなかろうw
何だろな?
結局話が具体的じゃないからなんとも言えん
でもまあ正直その程度はよくあることなんだよね
レース関係の団体なんて相手は個人に毛の生えたようなもんだからな
手落ちはたいていたくさんある
お客さん気分じゃ不満も出るだろう

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-/maw) mailto:sage [2020/07/31(金) 11:27:45 ID:0+/Vv+F8d.net]
特に怪我や命のリスクが関わる場合ならそういう事もありうるだろうな
もちろん相手の手落ちではあるんだけど
例えば受付事務やってた人間と当日の人間の間で
認識の違いからうまく連絡取れてなくて
立場ある人が現場で初めて見て「いやダメだよ」と言えば
事前の契約なんてただの紙切れになる
ド素人にリスクある事はやらせられない
でもそのリスクを事前に判断できるだけの経験がある人は少ない

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 11:35:27.25 ID:0+/Vv+F8d.net]
そんな業界の「落ち度」で人生パーにした太田哲也だからこそ
事前確認を覆してまで「ダメ」と言ったのかもしれない
「最初から言え」というのは確かに尤もではあるけどもね

俺も何年間かモタスポやってたけど
脊椎に障害の残る怪我してリタイアして行った奴もいたし
レース前のドラミで「昨日の二輪で死亡事故がありました」なんて話された事もある
サーキットは安全ではないんだよ

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 11:36:33.22 ID:IqvD5Hj/M.net]
公道より、リスクは低い

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 11:46:43.37 ID:Nvn39TbL0.net]
紙切れより命だね



950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-/ZlF) mailto:sage [2020/07/31(金) 13:29:27 ID:wAJ7jeDoa.net]
エリーゼのドリフト動画というと、どうしてもお釣りをもらってしまうような動画が多いね

https://youtu.be/wJTGIw6GfJs

https://youtu.be/c4dfBukgfhI

https://youtu.be/SjGqZf6q7lo

951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-h76n) mailto:sage [2020/07/31(金) 13:30:58 ID:dT7aJfDDr.net]
そもそもMRでドリフトってどうなんだ?
メッチャ遅くなりそうなんだけど

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 17:03:54.61 ID:sEu9C8A+0.net]
ドリフトって速く走る為の物じゃないからなぁ。
云い方悪いがスピード競技はスピードスケートに相当するが、ドリフとはフィギュアスケートみたいなもの。
ぶっちゃけ雪や泥の方が楽しいと思うけどね。

あと、MRで限界付近は凄く難しいよ。
ドリフトとかは姿勢が変わるパラメーターが多すぎるし実質スピンに持ち込むから。
それでもミド四駆なら慣れればなんとかなるけど二駆では至難の業だと思う。路面μが低くてもw

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 17:18:51.89 ID:Ysi9Mp0/D.net]
>>930
サーキット経験が無い素人だが、「アルピーヌのプロドライバーは、A110で、サーキットのすべてをドリフトで綺麗に走っていた」という記事は、やはりプロだからできるのか?

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 17:43:52.27 ID:sEu9C8A+0.net]
>>931
荒れる原因になる鴨知れんけど・・・何処迄をドリフトと云うのかが問題だと。

ドリフトしてアングルを造るとかは競技レーサーでも普通にやるけど、
ドリフターズ(例:D1)はアングルを造るだけでなくドリフトを維持しようと思うからタイヤに負担も掛かるし別次元。

タイム出すなら最低限のドリフトやテールスライドでアングル造って、ステア真っすぐの状態で加速するのが理に適う。
(複合コーナーとか場所次第では別な方法も有るけど、あくまで基本ね)

A110のドライバーは上手いと思うし、そのセットを伝えられる稀有の才能が有ると思う。

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 17:48:47.04 ID:mL7hMeZ2d.net]
>>932
なるほど、どうもありがとう!

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/31(金) 18:26:50.82 ID:b3ALeY78a.net]
D1はけっこうスピード出てるから迫力あるよね
やろうとは思わないw

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9928-xE3T) mailto:sage [2020/07/31(金) 18:52:28 ID:sEu9C8A+0.net]
>>934
だな。タイムトライアルじゃ無いけど、技術がしっかりしている人もいるよね。
俺も川畑選手の雪の運転見てD1見直したわ。

好みだけどダートラDの全盛期(田嶋・大井の一騎打ちに国政が絡んだ頃が一番楽しかった。
生で見てマジに車ってリアルチョロQみたいに動くと思ったわw

まあ、JカンクネンのST185は次元が違うって脅威だったがwww

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 19:36:16.46 ID:WACG1ExBM.net]
>>935
丸和にカンクネン来た時見に行ったくちか?
それなら俺もいたぞw

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 19:45:49.42 ID:sEu9C8A+0.net]
>>936
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

知り合いだったりしてwww



960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 09:50:51.63 ID:TnA+hwwxr.net]
エリーゼにV6エキのリアウィング付けたいんだけど
やってくれるかな?

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-u6AB) mailto:sage [2020/08/01(土) 13:53:05 ID:FgpPR333a.net]
>>938
幅的に車検に通らん気がする😅

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 15:08:48.88 ID:sPiA4O/B0.net]
そもそもエキシージはトランクの上にウイングついてるから、
トランクの仕組み、形状が全く違うエリーゼには
付けられないような気がするんだけど

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 15:36:32.42 ID:sPiA4O/B0.net]
モデルによるか…

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 15:58:32.45 ID:jEdJ6ntId.net]
うちのロードスターには付いてないからね
あのウイングのないリヤとグラスハッチとの組み合わせが美しくて好き

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/01(土) 17:10:13.67 ID:FzlSPeO50.net]
自分は最新のシフトが欲しい
あのフィーリング最高過ぎる

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 17:41:10.94 ID:/oq27UPZp.net]
>>943
社外のシフターつけるとカチカチっとなるよ

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 18:00:44.17 ID:U+bFkJB/M.net]
alitechは生産終了したよね。
InoKineticの奴?

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 20:37:53.55 ID:Mn3XtUOl0.net]
2zzなんだけどこの車エアコンフィルター

969 名前:チてあるの?
検索してもエアフィルターしか引っかからんし
[]
[ここ壊れてます]



970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 20:58:08.64 ID:3UzgsM9l0.net]
>>946
無いよ

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 21:01:24.89 ID:FgpPR333a.net]
inokinetic気になってるんだけど、V6エキシージに付けられるか分からんのがなぁ😅

972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/01(土) 23:30:18.52 ID:FCayiyGw0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=kApdm1m2kYA

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 23:42:51.69 ID:Mn3XtUOl0.net]
>>947
ありがと
なんとなくそんな気はしてた

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/02(日) 10:15:06.57 ID:6E2h0X6Na.net]
ぶっちゃけ両方乗った感じでは色んな点でどっちのモデルのどこが良かった?

エリーゼの2ZZと2ZR
それぞれのスーチャモデルで

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/02(日) 16:59:45.91 ID:X9RnuEPwM.net]
2ZZエリの純正スーチャはエンジンの回り方の面であまり勧めない。
2ZZエキのスーチャなら勧めるけど(エンジン壊れる240を除く)。
2ZRは乗った事無いから知らない。
とりあえずの参考程度に、他の方からも色々情報集めてくださいな。

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/02(日) 20:29:32.88 ID:ZUMv5Ik30.net]
>>951
エリーゼの2ZZはインタークーラーが無いので熱ダレするし、パワーバンドが狭い
よって、2ZRモデルの方が良いです
18年モデル以降はシフト機構も良くなりお勧めです(また買おうか悩んでいます)

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b16e-lV8F) mailto:sage [2020/08/02(日) 22:02:31 ID:RZbRosBK0.net]
2ZZの高回転までブン回るエンジン最高
スーチャー付いてても気持ちいいわ
あと熱だれは公道走ってるかぎり問題なし

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/02(日) 22:49:12.17 ID:PjQx9EEGa.net]
サーキット走らない限りはノーマルの空冷スーチャで問題ないって言うよね
2ZRの方が回転数が低い分アクセル開度も少ないのかな

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b7-/maw) mailto:sage [2020/08/02(日) 23:47:38 ID:RO0FmL7m0.net]
2ZZはNAも面白いよー
もうこういうエンジンって出せないんでしょ?



980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-qY2P) mailto:sage [2020/08/03(月) 01:03:54 ID:kqz7oHaT0.net]
>>955
空冷も付いてない
エキのは付いてる

981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/03(月) 12:34:46.03 ID:28/faS7dM.net]
V6液なんだが鍵を紛失した場合再発行?出来るよね?
家にあるのは間違いないのだが…

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 12:38:08.06 ID:aO1MPuLld.net]
知らんけど
鍵紛失は死亡フラグ

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 12:52:53.89 ID:Jf1NXIeLM.net]
ロータスがそんなもん管理してるのか知らんけど、リモコンでロック状態にしてリモコンごと無くしたなら、スイッチパック死亡と同じレベルで終わってるんじゃ……。

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 12:58:58.49 ID:cCtbXl3Ad.net]
MY2012エリだけど、これは無くすなと言われたキーに付けられてたタグ(リモコンコード?)は、スペアキーとは別の場所に大事に保管してあるな

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 13:39:25.28 ID:y5PKzvzy0.net]
2ZZは水冷ICつけると夏場でも熱ダレなしで走れる。
8000強まで回せるのはやっぱり楽しいよ。

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 14:07:32.36 ID:2N29PdIVM.net]
2ZZ+SCダイナパックで8200rpmまで回して測ってもらったら
パワーカーブがほとんど直線だったよ
ホントに回せば回すほどパワーが出て楽しい

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-qY2P) mailto:sage [2020/08/03(月) 16:24:07 ID:kqz7oHaT0.net]
>>963
何馬力出たのかまで書いてよwきになるだろ

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 16:52:59.57 ID:yqHQ8YH00.net]
>>964

989 名前:
ほい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2217657.jpg

11月にダイナパック計測
補正なし
給排気のみのライトチューン
低いと思うかはどうかはアナタ次第

因みにフルノーマルは180psくらいだったよ
[]
[ここ壊れてます]



990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/03(月) 16:56:01.88 ID:28/faS7dM.net]
>>961
アレ無くしたらアカンのかw
スペアキーのキーホルダー的に付けてたから外しておきます
d

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/03(月) 17:04:38.46 ID:MbT5JlnA0.net]
>>965
えっ、これで2ZZ+SC?
トルク低すぎ、NAではないですか?

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a70-xE3T) [2020/08/03(月) 17:31:56 ID:jEtAro9T0.net]
>>965
かなり高回転型だ
ダイナパックでこの数値なら十分
この仕様でパワー不足を感じる人はまず居ないだろうね

あと揚げ足取るようで恐縮だけど、吸排気のみとの事ですが、
吸気ならばエアクリ交換のメンテ大変ですか?
また排気はロータスオプション品ですか?
それとも社外マフラーに変更でしょうか?

質問ばっかですみませんw

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 19:13:02.05 ID:fKC57QSQ0.net]
2ZZモデルの方がクロスミッションで変速が楽しい。

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 19:44:32.68 ID:yqHQ8YH00.net]
>>967
これでスーチャー付きです
ダイナパックはカタログ値よりかなり低めに出るので
測る店によっても結構変わるみたいですけどね

>>968
数値上はたいしたことないけど、パワー不足は全く感じませんね
むしろ、サーキットでないと持て余しますw
吸気はitgの湿式フィルターで、5,000km毎に洗浄したほうがいいみたいですが、
まだそんなに走ってませんw
マフラーはSJRのステンレスマフラーです

両方変えてもトルクはノーマルと変わりませんでしたが、
高回転の伸びが更に良くなり約10psアップ
リア周り10kg軽量化と、ヤル気にさせてくれる吸排気音で、個人的には満足です

長文失礼しました

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 19:59:03.39 ID:yqHQ8YH00.net]
>>968
あ、このエアクリは1度交換してしまえばエンジンルーム側から取り外せそうなので、
タイヤとインナーフェンダーを外さなくてもメンテできそうです

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/03(月) 20:13:25.44 ID:jEtAro9T0.net]
>>970
>>971
ご回答ありがとうございます
tcfで盛らずにこの仕様は凄い
吸排気を弄ればパワーが出るのは知ってましたが、正直想像以上でした

エンジン強化マウントブッシュ以外はやるつもりなかったけど、
これは真似したくなる仕様ですね
羨ましい!

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 20:16:56.16 ID:sp91Aw+60.net]
>>970
レースするんじゃなきゃピーク150psも有れば充分

てか、俺の場合は軽い車体でこんなに回ってパワーついてきたら怖くて踏めない orz

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vnKb) [2020/08/03(月) 20:40:30 ID:XO7q9/Era.net]
サーキット行けばすぐに足りなくなる
場所よ、腕じゃない

勘違いすると横羽線の991になる

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 20:51:50.84 ID:sp91Aw+60.net]
>>974
ごめんね。舗装サーキットに魅力を感じないんだわ。
競技だとタイムを削る走りになるし。 @元泥屋



1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/03(月) 20:55:24.86 ID:uwOyx28BM.net]
ロータスで、ダートラだと!(嘘)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef