[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 20:50 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DC2】インテグラ TypeR Part73【DB8】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/29(火) 18:28:50 ID:U05LXo4F0.net]
ホンダ 
ttp://www.honda.co.jp/
HONDA FACT BOOK "R"
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/INTEGRA/19950824/index.html
無限 
ttp://www.mugen-power.com
MUGEN Online Shop
ttps://online.mugen-power.com/b2c/b2c0102.php?CID=D10&CTG=01
ホンダネット(インテグラtype-Rのページ)
ttp://www.hondanet.co.jp/home/link/Automotive/Model/integra_type_r.htm


前スレ
【DC2】インテグラ TypeR Part72【DB8】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545091805/

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/06(Thu) 12:39:22 ID:SqOg4V8c0.net]
陛下のあのインテは宮廷内で保管しとるんやろか

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/06(木) 17:43:02.13 ID:wUI19KzAy]
DC2に205/55R16って入るかな?
同銘柄のハイグリで205/45R16より1本3000円安いんだよね
外径+30mmぐらいしイケるような気もするんだが

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/07(金) 06:29:47.93 ID:C2RZroX00.net]
頼りにしてたイギリスの中古パーツ屋さんからメール。
無い物が増えてきた。これからも出来るだけ探すけど、なんか国外に流出してるっぽいから望み薄。…だってよ。
どこに流れていってるんだよ、まったく。
アメリカか?そろそろ25年解禁だから。勘弁してくれ。

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/07(金) 07:23:35 ID:gLwOExiB0.net]
トヨタやカワサキみたいにリプロやリペアが期待できないパーツは再販してほしい。

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 12:43:52 ID:wtyUJPRc0.net]
>>493
英国から電話かかってきたんだが、英語話せないんで出られなかったわ・・・

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 12:48:41 ID:wtyUJPRc0.net]
アメリカで在庫なくなったら同じ英語圏の英国と製造国の日本に直接来るからね。
最近ではヨーロッパやアジアのリプレイス品まで探してるのか品薄に加速がかかってる

北米で終了した部品をヤフオクに出しておくと、買っていくのは代行業者ばかり

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 22:49:33 ID:N0Xgrexu0.net]
>>493
そういうツテあるの羨ましい
昔はイギリス仕様のテールレンズ欲しかったな

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/08(土) 04:53:14.81 ID:+5B++t3W0.net]
>>497
特別なツテなんかないよ。
エンスーと言えばイギリスだろ!ってことでイギリスの中古パーツ屋をネットで検索して、片っ端から日本に発送してくれるか聞いただけ。
EU内で取り引きが多いせいか国外発送に抵抗のないところが多い。
ま、お前の国のほうが本場だろ?って不思議がられるけどねw

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/08(土) 07:06:37.59 ID:635ri9a+0.net]
dc2
https://www.youtube.com/watch?v=MJ0f7h4CDvs



510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 14:49:53 ID:++8bBZse0.net]
オイル少し減ってたから300ccほど補充。

エンジンが軽く回るようになったけど...なんでだ?

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 18:13:39 ID:P7a1tOuV0.net]
>>497
イギリスの業者のTEL番教えてやろうか?

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(Thu) 12:30:38 ID:pJBchmvd0.net]
ジャッキの最高位が低過ぎてリアのダンパー外れねえw
つうかアストロのウマも入んねえし。
ケチらずにアルカンかNOSのジャッキ買っときゃよかった…

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:52:44 ID:ZIMLEqO/0.net]
ジャッキは最低位9cm以下、最高位50cm以上が基本

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 01:57:39 ID:inkfp85w0.net]
それだと、相当に限られてくるぞ

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 12:05:50.89 ID:o2ujGnou0.net]
20年以上前に買った3千円くらいの2tジャッキがそろそろ死にそう
馬かける高さがギリギリ

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 12:21:51 ID:DOv/Qva10.net]
リアは牽引フック?にかけるとウマの高さまで上がらないんでパンタをポイントの目一杯端にかけて上げて反対側端にウマにのせてる。

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 12:23:21 ID:34RlW9i10.net]
よくわからん

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 12:36:47.37 ID:Hx9y3oDE0.net]
アルカンの3トンいいぞ
スロープ無しでフロント掛かるしウマ掛けて潜れるくらいまで上がる、何よりフロント上げる時も楽で安定してる
値段も2万もしないしよく作業す

519 名前:髏lにはおすすめ []
[ここ壊れてます]



520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/14(金) 15:13:51 ID:pblRPNiV0.net]
アルミハイブリッドのほう?それともオール鉄の重いほう?

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 15:44:24 ID:cH0VbyZC0.net]
アストロの2トンジャッキ使ってる
最低位75mm 最高位505mmでスロープ要らないし、ウマも一発でかかるし安い。作業効率は格段に上がった。
オール鉄だから置いておく場所が確保できればの話だけどね・・・

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 15:44:44 ID:Hx9y3oDE0.net]
アルミハイブリッドの方
車高は車検ギリ通るくらいだけどフロントのジャッキアップポイントはまだ少し余裕あったかな

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 18:05:45 ID:inkfp85w0.net]
ミッションとか降ろす事まで考えると上昇540mmの奴買っちゃった方が良いよ
500mmまでしか上がらないやつでジャッキ掛けると、フロントからミッション引き出す隙間が少なくて
作業性で厳しく感じると思う

まあ、お前らの靴と同じでジャッキの下に木の板で少し嵩上げすれば・・・

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/15(土) 21:02:40 ID:FM9tDnmt0.net]
ドアのモール(? サイドミラーから後方に向かって伸びてる黒い部分)が
剥がれて金属地が出てきた...さすがにみてくれ悪い。

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/15(土) 21:13:49 ID:nButHAEy0.net]
ジャッキの皿に10cmくらいのゴムブロック噛ませて上げれば
大抵の作業はなんとかなるよ。

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/15(土) 21:14:04 ID:LzEWHWq40.net]
>>513
ラッピングで見映えよくなるかなーなんて前から思ってはいるんだが、やってくれるとこがあるかどうか

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/15(土) 21:27:10 ID:fvlRbm4w0.net]
あのドア下の銀色の材質ってステンなんかな?
しばらく放置してるけど錆びる様子が全くない

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/15(土) 22:14:26 ID:ET3ricPN0.net]
俺は黒シリコン塗って隠してた。
あんまり錆びないね

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/15(土) 22:27:09.73 ID:JCL59JUg0.net]
アルミかステンレス
簡単に折れ曲がるよ



530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 20:36:16 ID:uESIE+xG0.net]
染めQか黒マジックで色付ければ、それほど気にならないよ

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 23:59:40 ID:taSPstfK0.net]
長年乗ったけどメンテめんどいのや
部品供給に不安あって乗り換えました
まだこの車値段つくから下取りとしては助かったよ
いい車でした

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 00:31:12.39 ID:cmjptGG+0.net]
俺も代わりがあれば乗り換えたいんだがなぁ…

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 00:50:35 ID:6gq5AVeh0.net]
メンテ、リフレッシュが楽しいオレはマゾ。

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/17(月) 04:52:09 ID:qSmgnwt50.net]
自分のお楽しみ用って割り切って乗ってるよ。
ファミリー用は嫁のRXがあるし。

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/17(月) 09:17:28 ID:rdmDM2RO0.net]
DC2は完全に趣味車

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 10:40:32.32 ID:aQYTlboj0.net]
そりゃそうだろ

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/17(月) 10:44:53.49 ID:KMNEZMEl0.net]
>>520
乗り換え先は?

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 18:36:16 ID:y+qhtaoM0.net]
今時の車で欲しいと思えるのはGRヤリスくらいかな…
わざわざ手放してまでは買わないけど、ダメになったら選びたい

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 18:38:44 ID:XbTwFTl20.net]
本当に欲しいと思える車が無いよね。
これでいっか!で買うと絶対に後悔するような車ばかり。



540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/17(月) 21:05:40.29 ID:e21egmhK0.net]
>>523
RX…7?

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/17(月) 23:26:37 ID:Mlx+VAOj0.net]
いま、俺の乗り換え候補は中古のエリーゼ。
ロータスがホンダエンジンを選択してくれていれば、とっくに乗り換えてたかも。

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 23:57:41 ID:gWmJ7kTl0.net]
>>528
今時の車乗ると、凄く便利で快適だぞ
軽自動車ですら凄いんだぞ

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 00:18:21 ID:eOOJ5iCo0.net]
>>531
家族用に快適な現行車はあるよ
でも趣味車は欲しいのが無いわ

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 01:22:36 ID:Wbb/ZrUs0.net]
快適だけど余計な機能多いしなんか管理されてるようで好かん
ABSすらないDC2が車を運転してるって感じがして手放せないや

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 01:25:07 ID:I0dEFVhZ0.net]
金と手間掛かる楽しいオモチャだよ
理由は楽しい面白いただそれだけ

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/18(火) 08:04:28 ID:5/Ty++ME0.net]
>>529
んなわきゃないw
SUVのほうのRXだよ。レクサスの。

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 14:35:32 ID:R2uyVCUo0.net]
>>526
BRZ

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 20:25:12 ID:PE4WD4HR0.net]
スポーツタイプの新車で乗り換えたい車はないのでDC2はまだまだ乗り続けます。
妥協してスイフトスポーツぐらいか。でもエンジン回す楽しみがないんだよな・・・
金に糸目をつけなければそれなりにあるんだけど手が出ない。

DC2に乗れなくなったら車はそこそこ楽しめればいいや。
みんなバイクに乗りなよ。DC2が好きな人なら楽しめると思うよ。

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 20:30:24.72 ID:PE4WD4HR0.net]
>>535
タイプR・Xかと思った



550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 20:54:24 ID:7pGU/4Bz0.net]
それな!

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 21:28:11 ID:sLV/iBBa0.net]
>>537
バイクは何に乗ってますか?
バイクも現行で欲しいのがないんだよなぁ。

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 21:57:26 ID:tYayOqTN0.net]
部品あるなら乗ってたかったな〜
値段つくうちに処分
金のある余裕ある人の所にいくんだろうな

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 22:13:41 ID:PE4WD4HR0.net]
>>540
オールマイティに使えるセロー250に乗っていて
年10回程度250~1300ccのバイクをレンタルで楽しんでいます。
バイクはあまりこだわりがないのでスクーター以外ならだいたい楽しいけど
軽量で扱いやすくパワーがそこそこある700〜1000cc辺りがいいね。

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 22:32:39.60 ID:Wbb/ZrUs0.net]
少し金貯めてまた部品買い漁るかな

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 00:19:21.35 ID:78dzs7Ln0.net]
セローって底辺チビ御用達の・・・
恥ずかしくて無理だわ

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/19(水) 04:11:41 ID:YK+MHM3o0.net]
>>537
乗ってるよ。S1000RR。
むしろ趣味としてはバイクのほうが一番。

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 07:36:15 ID:vOf1kZHf0.net]
>>542
なるほど。
レンタルで自分に合うバイクを探してみます。

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 08:00:03 ID:ijhouiyA0.net]
>>537
DC2もあるしCR-Xもあるしバイクも乗ってるよ
今が最高だわ

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 08:44:34 ID:GiX4/aDn0.net]
>>547
多分貴方とはみん友だw



560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 11:25:59 ID:m+Gsy0qh0.net]
97年式DB8 7.5万km 149万って高すぎ?

当時買えなくて今更だけど欲しい、嫁も乗るけど一応OKしてくれた。

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 11:34:42.45 ID:AmLWgbzc0.net]
どんな状態の個体かによるのでは?
車体腐ってなくて各ブッシュ交換済みで保証付きみたいなのならアリな気もするけど

562 名前:548 mailto:sage [2020/02/19(水) 11:50:28 ID:m+Gsy0qh0.net]
>>550
状態は確認する、自分でわかる範囲は全部見るつもり
HPの写真で見る限りボルト頭の錆とかは少なそう、下回りはちゃんと見る
ブッシュ交換とかはしてないと思うけど、必要なら行きつけのディーラーに行く

まずは現車見なくては

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 12:45:39 ID:78dzs7Ln0.net]
ボルトの頭の色なんか見ても無意味よ。
ボルトのねじ山が錆びて固着してたら、緩めるときに折れて大変
何度かボルトを緩めた跡が残っている固体がいい

564 名前:548 mailto:sage [2020/02/19(水) 12:51:30 ID:m+Gsy0qh0.net]
>>552
ありがとう、参考にしてみる

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 13:25:32.72 ID:qQa8aJ3j0.net]
>>548
もはや全然やっとらんがね

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:59 ID:GiX4/aDn0.net]
>>554
過去スレでリアハッチの蓋を
引き取り募集していた人なら
間違いないけど。

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 20:27:49 ID:EoInFfLL0.net]
>>549
車両価格とプラスして後々のリフレッシュ費用の事も奥さんに説明しておかないと後で揉めるかもしれんよ
長く乗るなら色々お金掛かってくるからね
いい個体手に入るといいね

568 名前:548 mailto:sage [2020/02/19(水) 20:49:12 ID:d6VswGbc0.net]
>>556
お金についてはお互い干渉しないことにしてるから問題ない
後はあわてず良く見て良く考えて決めるよ

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 22:25:41 ID:ijhouiyA0.net]
>>555
違う人かな
純正ボンネットなら過去スレで譲ったことがある



570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/19(水) 22:40:21 ID:LHVb025y0.net]
>>547
ウチのもう一台はCBR900RR。
奇しくも2台とも1996年式の24歳。

571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/20(Thu) 10:27:10 ID:idRsp3x70.net]
>>559
900RRいいな
最近の極小テールより当時のずんぐりSSが素敵

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/20(木) 23:16:52.07 ID:1TTVEQV30.net]
>>559
嫁も96年式だったら最高だな

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:37:27 ID:H8q1esxd0.net]
558が2002年式かもしれないからうかつに最高と言ってはいけない

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/21(金) 01:26:08 ID:R7I0Iwop0.net]
>>537
妥協したとしてもスイスポは無いわw

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 08:51:22 ID:6b2Dg3e00.net]
性能面で妥協したくないなら、価格面で妥協するしかないな
現行シビRとかメガーヌRSとか500万円台の車だな

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 12:44:28 ID:BivXKwbD0.net]
そう考えるとヤリスGRはバーゲンプライスだな
次の筆頭候補だわ

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 15:42:25 ID:VSiblAd+0.net]
インテがぬっこ壊れたらアコードユーロRがいいなぁ
BTCCなみにドンガラジャングルにしたい

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 17:30:54 ID:OKqrYUcd0.net]
ヘッドライトの値段とか見たらびびる
もう乗れんわこれ

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 17:41:41 ID:O8RcS13Q0.net]
ep3乗りたいけどあっちも部品供給大概らしいな、イギリスのカップカーみたいにしたいがなぁ



580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 22:04:44.22 ID:8MD6g8Vn0.net]
>>566
イギリスのアコードタイプRの平行輸入はどうだい

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/22(土) 10:57:21 ID:TZ16l60c0.net]
DC2乗ったら他のタイプRには乗ろうとは思わんわw
NSX-Rは別だが

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 12:23:43 ID:VWVhHQ4X0.net]
EP3は今が底値だから、高騰しているDC2手放して乗り換えるのも
動産として考えれば悪くない選択だよ
EP3も5年後、10年後は値段上がって買った値段で売れそうだし

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 15:23:28 ID:ziMkJPBG0.net]
乗り換えて改めてわかる
インテグラは乗りやすかったなぁ
内装チープだけど

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 16:36:51 ID:AOxq4pMr0.net]
チープかなあ?
ソフトパット使いまくりで豪華だろ。
今の車はプラスチックだし。

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 17:13:01.61 ID:uc5JWCrM0.net]
天井は間違いなくチープ

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/23(日) 06:29:58 ID:TNQti/Nv0.net]
考えてみると、S800を1990年代に乗っているようなもんなんだな。

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 08:37:06.04 ID:dxjdeFBk0.net]
DC5は未だに見た目が好きになれないな。
性能的には魅力的だがDC2に比べると楽しさはどうなんかな。一度乗ってみたい。

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/23(日) 09:32:14 ID:ozNNCbtS0.net]
と言いつつ乗り換えて後悔したものはあと知れず

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 13:17:59 ID:lYle19xf0.net]
乗り換えるなら、車検切って暫く近くの駐車場に放置すればよいじゃん
それで後悔するようなら車検取り直せば良いだけ
入れ替えするから、後悔する



590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 16:05:35 ID:5jzRP/1C0.net]
DC5のレンタカーもあるから借りてみては?

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 16:14:13 ID:jANr3qEY0.net]
>>578
いつもの人、乙

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 17:45:12 ID:B3xm6ULC0.net]
DC5のワンメイクレースも盛り上がらず終わったの?

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/24(月) 07:23:54 ID:sVvm/vUP0.net]
>>578
俺もその口だが乗るとやっぱりコイツは手放す事できねえと毎回思うほど良い車なんだよなぁ
20万キロ超えてるがまだまだ行けると思ってるわ

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 07:37:16 ID:/0AXWffN0.net]
>>581
CSで定期的に放映される程度に盛り上がってたな

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/24(月) 12:07:32 ID:mQB8iOzk0.net]
>>577
あと知れずって怖いな。
数知れず、かな。

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 12:14:44 ID:tnCiE6eF0.net]
今のナンバーに執着しないなら、車検切ってる間にリフレッシュして
その間に違う車乗ってればいいじゃん
古い板金用シーラーが硬化でヒビ割れして、其処から水入って錆が進んでるから
フロント回りの外装やカウルトップ、ボンネットヒンジ外して錆の手入れした方が良い
ルーフの繋ぎ目やリアゲート回りのシーラーも割れてるだろうし

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 12:32:21 ID:/0AXWffN0.net]
車は乗らなくてもそれなりに劣化するけどな

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 14:02:59 ID:mvymc+f40.net]
40で買ったこの車にそんな金かけらんねえわ

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 15:02:06 ID:Zb3qC22f0.net]
新車で買ったが今はもうそんな金かけられない
製造20年超の車を中古車で買ったが金かけられない

どっちだろ



600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/24(月) 16:05:25 ID:O50MPjxI0.net]
10年ぐらい使ったステレオがぶっ壊れた
最近の奴ってオートアンテナ対応してないんだっけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef