[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 23:41 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/07/26(金) 23:28:33.70 ID:b7gMsaxE0.net]
■公式ウェブサイト
WEBカタログ:標準車
www.nissan.co.jp/MARCH/
WEBカタログ:NISMO
www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
WEBカタログ:前期型(~2013.6)
history.nissan.co.jp/MARCH/K13/1007/index.html

■関連スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508682111/

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 20:52:14.34 ID:Nu7izNiu0.net]
>>830
どうせ買うなら新しいノートのnismoがいいな
イーパウアーだが

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 21:10:30.03 ID:bHKvQoaH0.net]
今んとこ新しいノートにnismo無いだろ

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/15(火) 21:21:18.16 ID:rEy9evst0.net]
>>830はMT希望なんだからATを勧めてもな

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 21:23:33.97 ID:4FGo/hI60.net]
ティーダーよりは速いので安心して買いなさい
ティーダーは重いしパワーウエイトレシオだとマーチニスモのがいい
あれは普通のおやじ車に6MT積んでるだけやろw
1800tならせめて140馬力は欲しかった

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/15(火) 23:28:53.94 ID:QzC5yztW0.net]
ところがティーダ18Gのエンジンは評判よくてえらい加速すんのよ

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 09:51:31.93 ID:4nR7BEdI0.net]
>>835
NISMOSはMTしかないんだが

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 13:33:54.05 ID:p7WSdj7X0.net]
829は別にMTを求めてるわけじゃなく、nismoSを勧められて買うことにメリットを感じていないだけ
何を求めているのかは本人のみぞ知る

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 17:11:28.81 ID:KXxgywRX0.net]
ティーダ懐かしいなw
マニュアルならそのまま乗れば価格高騰するかもよ?
初代インテRなんて500万円するし

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 17:36:03.70 ID:JxJ8Cv4K0.net]
元々不人気車は古くなっても高騰なんてしないでしょ



859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 17:38:18.40 ID:Z9E5oTu10.net]
>>839
しばらくMTに乗るつもり
問題はマーチNISMOSが割高でメリットが感じられないんだ
なぜスイスポより高いのか分からない
金持ちじゃないからニッサンにカンパする余裕はない

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 17:41:16.46 ID:Z9E5oTu10.net]
>>840
ティーダあたりは中古市場でかなり割安なの
今の個体も中古45000kmで買ったときは50万だった
これ以上下がるかどうかは分からない

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 21:22:19.21 ID:p7WSdj7X0.net]
>>842
なるほど
マーチのnismoSは結局のところエアロパーツ付けたマーチに過ぎないから、そう判断せざるを得ないよな
楽しい車が見つかることを祈る

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 21:37:01.31 ID:TemWkGDO0.net]
なんだろうな、ワークマンの防寒着で満足できる奴はスズキ乗ってればいいしモンクレールやカナグーとは言わんけどせめてノースフェイスのダウン着たいって奴は日産乗りたいってイメージかな

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 21:39:54.82 ID:TemWkGDO0.net]
N-ONE RSが最低でも乗り出し220万、ナビやらなんやら付けたら240万となるとマーチニスモSは割安に感じるしスイスポは安すぎて不安になる

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/17(木) 05:30:45.51 ID:FH5w1hNQ0.net]
逆にN ONE高すぎよな
マーチNISMOSは余計なものがつきすぎ
NISMOじゃないMTなら悪くないかも

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/17(木) 09:29:36.63 ID:iwFAsrQO0.net]
なんちゃって仕様のヤリス1.5RSが車両本体267万円だからそれと比べたら安いかな
あれは見た目はかっこいいんだよね

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/17(木) 15:11:03.68 ID:Tx351rzx0.net]
手取りは上がらない低いのに、車はどんどん高くなってて買えなくなってる。
だから売れないで悪循環なのでは。

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/17(木) 17:40:26.43 ID:XSPwJyaX0.net]
登場してから10年・・もはや現行車にライバルは居ないだろ
K13に乗っている自分的には売り続けてくれた方が気分はいいけれど
大衆車を10年も売る日産のやる気の無さには呆れる

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/18(金) 07:34:07.91 ID:KlRo+acB0.net]
>>850
10年も現行型で乗り続けることが出来たわけだし買って正解だったべ
モデルチェンジの周期が長いのがマーチのいいところ



869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/18(金) 07:40:55.91 ID:ODkgYI6c0.net]
>>850
マーチは元々モデルチェンジの周期が長い車よ
先代のK12がむしろ(マーチとしては)短めで驚いたぐらいだしな

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/18(金) 09:44:42.17 ID:ERuIlwrj0.net]
周期が長いのが良いところと言えるとかある意味すごいね

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/18(金) 12:16:25.70 ID:Rk2yt0Z20.net]
そんなころころ変えなくていいと思う自分は変かな。

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/19(土) 05:39:30.53 ID:KLu2BMmj0.net]
部品供給の点では自分が乗ってる間は変わらない方が良い

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/19(土) 06:45:01.02 ID:N3SoYK8z0.net]
生産中止されて8年間は部品供給できるように決められてるからな
K12は10年以上前の車なので部品がなくなっても文句は言えない
今からK12を買う人は壊れたら廃車コースになるのを覚悟しておかないと

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/19(土) 09:29:12.10 ID:fA0Se4j50.net]
タマ数の多い車なら検体に困ることは無い

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/20(日) 07:17:58.46 ID:o3Tmcp5Q0.net]
エンジンルームのプレートにHR12DEとなっていて
搭載エンジンはHR15DEの車検証に改表記有りの車なんだけど

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/20(日) 09:25:56.32 ID:lWSskRjg0.net]
13改の話はしとらんが

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/20(日) 10:52:50.41 ID:SSrXM0ZV0.net]
>>858
バカかな

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/23(水) 18:54:18.55 ID:+ZXNhZHG0.net]
来年のカレンダー3月に現行マーチ載ってるから当分販売されると思われ
https://www.nissan.co.jp/EVENT/WALLPAPER/2021/NISSAN/
人気投票だと9月がニスモ
https://drive.nissan.co.jp/DRIVENAVI/CALENDAR/2021/



879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/30(水) 16:41:55.17 ID:ohp6jJbW0.net]
ヤリスの普通グレードの1.5L6MTが筑波14台だってな
ハイグリップ履いてるニスモSと互角とは・・

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/30(水) 17:25:31.06 ID:SHeFHrt40.net]
ハイグリップだから速いとは限らんしヤリスは軽い
マーチの場合ハイグリップというか205というタイヤが逆に枷になってる可能性すらある
車体設計に10年もひらきがあるし、まあマーチはたいし

881 名前:たことないよ []
[ここ壊れてます]

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/30(水) 19:09:30.64 ID:VY323cwO0.net]
サーキットでドライならタイヤ幅が広くてデメリットになることは無い

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/03(日) 18:23:59.63 ID:bcZ1WNt80.net]
ビッグマイチェンのマーチ

https://creative311.com/?p=109815

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/03(日) 18:58:11.14 ID:lArQyvBe0.net]
それ日本では出さないから関係ないよ

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/04(月) 07:50:59.40 ID:2cHD9NuJ0.net]
出ませんね。ノートと被るし。

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 12:47:40.32 ID:k+3vu7ks0.net]
リアがそのままでこの顔はチグハグすぎるな

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 22:37:45.02 ID:kVbrHvvb0.net]
ニスモSの純正アルミホイールの品番が分かる方いますか?モノタロウで取りたいのですが品番の調べ方がわからず途方に暮れています

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 23:43:47.24 ID:TqTuehdZ0.net]
部販へGO



889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/06(水) 11:42:58.85 ID:aVCe14Ad0.net]
>>870
ありがとう
無事買えました

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/10(日) 12:50:51.14 ID:MRbVWgPK0.net]
メキシコは最近まで20年以上B13サニーを生産してたからさ
現行マーチも後10年くらい売るつもりでフロント変えた仕様を作ったんじゃね

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2021/01/19(火) 17:43:09.13 ID:AArqk7Dh0.net]
フロントマスクが全く別モノじゃねーか(笑)。
リーフじゃないの(笑)?

https://i.imgur.com/s4Cy7rg.jpg
https://i.imgur.com/5dDqc5o.jpg
https://i.imgur.com/21xdsc2.jpg

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/19(火) 18:27:59.22 ID:iKIYqCPF0.net]
>>873
右ハンドルなのね

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/19(火) 22:17:50.45 ID:061yExYC0.net]
メキシコでだけで導入されて日本には来ないよ

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/19(火) 23:40:25.06 ID:Wi2nH1Y30.net]
>>874
目ん玉おかC

外形一緒ならLEDテールは欲しい

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/20(水) 18:14:46.17 ID:0XCpaq+20.net]
>>876
シフトレバーとかエアコン見えたww
お恥ずかしい

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/23(土) 15:18:24.18 ID:F+Hmtn/k0.net]
今日ニスモS納車されてから初めてオイル交換してきた
5W-30入れたら今まで低速時に頻発してたノッキングが全然出なくなったけど最初は0W-20入ってたんだろうか

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/23(土) 16:58:21.87 ID:+0o5E8ZE0.net]
無関係やろなぁ

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/23(土) 17:00:25.29 ID:F+Hmtn/k0.net]
>>879
プラシーボかな



899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/23(土) 18:52:20.88 ID:uRebJe6o0.net]
異音がする。モーター音のような高周波が。何が原因だ?ちなニスモ

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/24(日) 16:10:57.70 ID:YFw7xRFT0.net]
この車多少の異音や錆びは仕様だからあんまり気にしない方が幸せやで
僅かな錆びが気になるとかでクレーム入れてリアのアッパーパネルを二回も交換させてる
スポット溶接剥がしてまではやる事かいな・・
みんカラの人見たけど、あそこまでやるとデラも今後関わりたくないねえだろな

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/24(日) 18:33:43.78 ID:N+LjXFkP0.net]
そんもんなんか

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/24(日) 20:58:22.14 ID:MCp4Xjl50.net]
https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/25088719/?cid=kurumaused_crt2_3_30396

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/25(月) 05:54:51.75 ID:fxjhM1lA0.net]
>>882
逆に錆びそうやな

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/28(木) 10:40:09.11 ID:+e1649QK0.net]
ニスモのマーチに14インチ履けますか?

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/28(木) 12:19:34.27 ID:0HF8NEoG0.net]
ノーマルの14インチは履けると思います

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/28(木) 12:23:03.13 ID:ZvW0Hgj80.net]
ありがとうございます

907 名前:888 [2021/01/29(金) 07:57:06.72 ID:wCWwJr750.net]
888もろとこ会

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 10:08:36.43 ID:wPRZJgG/0.net]
アイドルストップ無しだけどバッテリー安いやつでも良かったん?
車検の時にバッテリー交換したほうが良い言われて22000円だったんだけど。



909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 12:05:29.82 ID:UtVcYMAg0.net]
>>890
38B19L付けてる

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 12:41:30.15 ID:Wknyi3tE0.net]
>>890
5千円以下ので十分だよ
もう買ったなら気にしない方がいい

911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 12:44:02.48 ID:4WRpMBYa0.net]
自分でやっときますと、帰りの足でホムセン行けばよかった

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 14:44:41.09 ID:xoRlwBUb0.net]
そうなのか。付けてしまったから気にするのはやめよう。

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/03(水) 08:15:14.14 ID:W1RMQlyZ0.net]
ニスモS興味あるんだけど、
ありとあらゆる点でスイフトスポーツの方が格段に良いね。
しかしニスモSの佇まいの良さは、
汗臭いスイフトスポーツには一生かかっても到達できそうにないな。

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/03(水) 22:24:19.89 ID:WTC1YGuo0.net]
やっぱ名ばかりでもニスモだからな

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/05(金) 15:17:09.38 ID:6J6KnehQ0.net]
現行のスイスポはブーストアップで200馬力程度出るから
一昔前のスポーツカーがライバルって感じだよね
コースによってはランエボすら喰うらしい

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/05(金) 15:47:49.34 ID:TuK4FxSD0.net]
> ランエボすら喰う

嘘つき

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/05(金) 18:50:11.98 ID:JEvt9HbY0.net]
ドライバーによってはやろソレw
ド下手は何乗ってもおそいからな

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/05(金) 21:13:58.66 ID:FZ1bg68P0.net]
ちっちゃいコースなら、軽い車の方が有利じゃね?



919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/05(金) 21:52:18.48 ID:ZLMFlWxW0.net]
スイフトスポーツがこのクラス最強なのはわかるが、
俺もうサーキット行ったりしないし
好きなのを好きなペースで乗りたいんやわ

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/06(土) 12:14:35.57 ID:HAtlRsIl0.net]
>>898
ライトチューンの筑波のタイムみてみい
4秒台とかやで

921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/14(日) 22:31:31.55 ID:VbdGHG/m5]
スイスポのほうがおとなしい見た目じゃね

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/21(日) 08:52:08.04 ID:us6FSDwc0.net]
白のk13改買ってインパクトジュニアでワックス掛けてみたけど車体が黒色ほど代わり映えしないんすね

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/21(日) 09:11:39.81 ID:YcXfIZWB0.net]
白は磨き甲斐が無いんだよな
黒はヤればやるだけ輝くが、すぐに汚れるし
傷も目立つという。

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/22(月) 01:00:25.44 ID:Z6uCKOoM0.net]
白はやっぱレーシーで良い
俺のニスモも白

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/22(月) 20:14:40.47 ID:fQYhyWfG0.net]
磨いてもなーんも変わらんのがシルバー

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/22(月) 20:15:45.14 ID:rH2IBuSV0.net]
しかしそこはかとないウルトラマン感

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/24(水) 23:05:01.74 ID:+ogR4ROe0.net]
マーチに限らずシルバーはリムも真っ黒のRSワタナベを履かせると激シブ☆だから

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/26(金) 03:28:49.61 ID:XHvGrlcV0.net]
本当はシルバー欲しかったけど前の車がシルバーだったので白にしてみた
黒はアウトオブ眼中



929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/27(土) 07:29:14.36 ID:p7anVp750.net]
今売られてる新車のマーチってオートライトで固定になって自分で操作できないっぽいな
勝手に点灯、勝手に消灯

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/27(土) 08:00:10.23 ID:90oHhPm90.net]
そりゃしゃーない
マーチに限った話やない
マッチのマーチはマチにある。

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/27(土) 09:12:46.47 ID:ffWyScV10.net]
アイスト

932 名前:並みに要らない機能になりそうな予感 []
[ここ壊れてます]

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/27(土) 13:08:00.23 ID:PpBqSrxr0.net]
俺のマーチ、ライトの角度変える奴(手動)0で固定になっちゃってモーターうるさいからカプラー引っこ抜いてあるわ。
あれオートだと車検通らないんだってね。

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/27(土) 17:56:13.82 ID:upVmUQbZ0.net]
どう言う理屈で通らんの?
オートの車いくらでもあるのに

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/27(土) 18:37:00.67 ID:PH69cjxQ0.net]
>>912
今は走行中に完全OFFに出来る車は新車販売出来ないんだっけ?

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/28(日) 09:15:47.91 ID:6Iz0aUse0.net]
>>915
オートレベライザーが故障してるのがそもそもダメみたいよ。
今の車は全部オート。

それより前のマニュアルレベライザーの車は0状態で光軸合ってればok

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/28(日) 09:44:28.21 ID:oCX9//Ti0.net]
変な音さえ出てなきゃ壊れてても普通に通っちゃう

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/06(土) 08:38:28.44 ID:4xstMLyu0.net]
にすものエンジンてトルク太いよね
1.5NAクラスでは一番あるよね



939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/06(土) 13:24:31.13 ID:SGAQM4yg0.net]
なんでひらがな?

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/06(土) 16:29:02.14 ID:uIufMgdH0.net]
4000回転以下に全振りしたような特性だから低中回転域のトルクは太いよね
ただ上はダラダラと6500程度でレブリミットという

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/06(土) 18:36:10.98 ID:6RqXcsVz0.net]
同じHR15DE積んだADバンに仕事で乗ってるんだけど、
1500なりの速度は出るけど回転の上がりはモッサリしてる。
マーチニスモSはどんなもんですか。

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/06(土) 19:54:13.29 ID:JSndYz210.net]
3速で3000から4000回転の間が踏んでて一番楽しい
90km/hくらいまではいいけど、それ以上の速度域はしんどい

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/07(日) 00:24:43.75 ID:eyEWg9Z60.net]
コンピュータ変えたぐらいだろうから、そんなにパワーないと思う。

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/07(日) 16:07:51.64 ID:ZbQxgmaQ0.net]
実質、輸出用をそのまま流用

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/07(日) 18:16:45.75 ID:hhaxEYLT0.net]
カタログ上では専用チューンとか書いてあった気もするけど
実質的にはノーマルだよな
ノートやキューブなんかとは多少違うんだろうけど、単純にMT用の燃調になってるとかそんなもんでしょ

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/07(日) 19:17:43.14 ID:NeMPvlNV0.net]
俺のスキルなら、このエンジンで充分だ。
6速だったら、言う事なし。

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/08(月) 11:05:21.29 ID:Yg9xX/ku0.net]
5速も6速もギヤ比たいしてかわらん
4速から上が細かくきざんでるだけ

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/08(月) 12:55:35.13 ID:rU/H7+DW0.net]
巡航用に



949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/08(月) 21:15:58.90 ID:82k3KRoA0.net]
100km/h巡航時の回転数下げたいよな

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/13(土) 08:39:35.86 ID:utfg8mpt0.net]
スタッドレス用に175-60-15を履いてるけど加速いいな
飛ばすとフラフラするけどこれはアリだな
純正ホイールとタイヤは重くて抵抗もでかいんだなと思った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef