[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 23:41 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/07/26(金) 23:28:33.70 ID:b7gMsaxE0.net]
■公式ウェブサイト
WEBカタログ:標準車
www.nissan.co.jp/MARCH/
WEBカタログ:NISMO
www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
WEBカタログ:前期型(~2013.6)
history.nissan.co.jp/MARCH/K13/1007/index.html

■関連スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/

■次スレ
・次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

■前スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.25
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508682111/

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/29(月) 23:15:32.43 ID:alpLCZAp0.net]
>>434
ありがとうございます。
私も同じ話聞きました。

ただマーチは12月には生産終了で、
それ以降は在庫販売と聞いてました。

来月は大丈夫そうですね。

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/30(火) 23:01:16.44 ID:Tw7kKTSb0.net]
>>436
えー、マーチなくなるの?
んじゃ次パッソかな(車は安くて走りゃいい派)

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/30(火) 23:21:18.67 ID:y03EJMzU0.net]
>>437
いやいや、現行マーチが昨年の
12月に生産中止という事です。
すみません。昨年が抜けました。

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/01(水) 10:06:09.01 ID:T+dNRvbo0.net]
ガチャピン色マーチは存続してくれるかな。
2010年のガチャピンk13乗ってるけど、車買って猫飼って子供産まれて心の病気になって人生踏み外したのがほぼ同時に来たからある意味思い入れあるんだw

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/01(水) 13:48:37.16 ID:f7H0g4/A0.net]
おつかれさまです

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/01(水) 22:23:21.52 ID:qrzSZc/e0.net]
もう新型マグナイトマーチにして売ろうぜ

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/04(土) 18:25:58 ID:JyFs6zZG0.net]
まー・・・欧州マイクラ導入したからと言って売れるとは正直思えないなぁ

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/04(土) 20:09:55 ID:1TAz1xE50.net]
ジューク の例もあったから、想定以上に興味を持つ層はいたと思うよ
売れ線コンパクトはノートに任せつつ、200-250万くらいでちょっと上質なコンパクトカーを
提案するとかそういう流れもあって良かったと思うんだよな

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/04(土) 22:19:40 ID:Y0IlYuJf0.net]
マイクラって3ナンバーになるならいらないな



454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/05(日) 08:26:35.39 ID:WP8XL1gW0.net]
その場合マーチ名義のままでは難しいだろうなぁ
プレミアムコンパクトへのコンセプトの変化を提案するならヤリス方式で日本でもマイクラに改名しないと
あと、ヤリスに(スイフトも)倣って日本仕様は5ナンバーのナローボディにすれば3ナンバーアレルギーの層も取り込めるが
それだけの開発費用を日産が惜しんだ結果がこの現状だからな

個人的には「マイクラとパルサーはとっとと日本導入しろ」派です

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/05(日) 11:03:01.44 ID:nrqC4q4n0.net]
>>442
おつかれさま、ディーラー業務に専念してろ

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/05(日) 20:26:23 ID:17rCbG910.net]
すいません。最近営業車の割り当てがマーチなんですが、全開にもしてないのに加速でガクガクするわ、ベルトは鳴きまくるわ、ハスラーのほうが静かなくらい喧しいわでなんともならんのですが、これらは仕様ですか?

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/05(日) 20:34:07 ID:mqUmJYV70.net]
>>437
日産「MCで自動ブレーキつけるからまだまだ売るで〜」

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/05(日) 20:56:59.52 ID:HFDjiZXt0.net]
>>447
営業車とか過酷な使われ方してんだからディーラーでメンテしてもらえよ

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/07(火) 09:16:57.36 ID:OHAw9hXK0.net]
>>445
昔からもだけど一時期C+Cも売ってたのでマーチ=マイクラって知ってる人意外と多いので
全く名前変えて売るならいいかもね・・・あっさりスウェイとか

チェリーはノートがそもそも子孫

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/07(火) 21:46:59.90 ID:N05jdHS60.net]
ニスモ系を含めてK13ってエアコンはよく効きますか?

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 11:51:45 ID:F7U/5W+Y0.net]
>>447
仕様です。謎の異音が止まらなくて入院したときに、
代車で来た初代デイズの静かさに感動したくらいでw

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/11(土) 01:44:10.73 ID:lx7K6DD60.net]
kakaku.comより
> 7/16に、マイナーチェンジで発売のようです。
> エマージェンシーブレーキはノートと同じものが搭載されるとか。
> リアのプライバシーガラスはOPから全ての車種で標準装備に。
> 価格は10万円程度アップらしいです。ご参考までに。

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 02:50:03.25 ID:jnh4YA7v0.net]
そこまでして旧型を日本でだけ売りつけ続けたいのか(困惑

今更エマブレつけたとこでどんな層が選んでくれるとでも思ってるんだか



464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 09:17:58.78 ID:+TEdgol+0.net]
>>454
国の決まりでつけなアカンからつけただけで、登録車で軽より扱いやすいという微妙な需要に応えてるだけでしょ

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 10:09:13.64 ID:FoXiKVBC0.net]
>>453
やるなら5年前にやっておくべきだった

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 10:17:04.72 ID:mGnhVc9n0.net]
>>453
すみません。価格comのどこらへんに
書いてありますか?教えて下さい。

マイナーチェンジで出る情報は聞いていますが、
確証が無いので。

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 11:23:06 ID:cuZPGCro0.net]
商用車やレンターカー用途程度の販売継続だよ
一般人向けではないのは今更言うまでもないでしょ

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 11:24:44 ID:cuZPGCro0.net]
>>457
価格コム見たって口コミに伝聞での情報が書き込まれてただけでしょ
あなたのいう所の確証を得たいのであればディーラーの営業にでも聞きましょう

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 11:34:21.26 ID:ujmQjyPX0.net]
>>458
そんなに悪い車じゃ無いと思うけどなー
車に何を求めるかだよ、マーチは所有していても自慢は出来ないけと移動する道具としては優秀だと思うけどなー
軽と比べても安全性や高速道路の余裕等はやっぱりマーチだよ、軽が勝ってるのは維持費だけw

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 11:42:58.25 ID:cuZPGCro0.net]
>>460
そこまで解ってるなら、いいとこ取りがしたい今の消費者が敢えてマーチを選ぶ理由も無いのでは?
他にも安くて魅力的な車は市場に溢れてるしね。
移動するだけでいいのであれば維持費は安い方がいいし、ランニングコストも安いほうが良いよね。

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 11:52:42 ID:gstU0FnO0.net]
>>461
軽の維持費が安いのは自分の命を危険にさらした代償の維持費だから軽は止めた方がいいよ
やはりクラシャブルゾーンは安全性に大きく関係する
税金は普通だから少々高いけど燃費はいいよ

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 22:29:55 ID:jXrZhQU20.net]
>>453
価格comで見つけました。
4WDの廃止なんですね。

7月16日ですか。
でもマイナーチェンジだから
あまり期待できませんね。

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/11(土) 23:11:49.73 ID:Dty9SkMH0.net]
>>462
それなら他社選ぶし、この旧型選ぶ理由としてはやっぱり弱いことには変わりないね



474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/11(土) 23:52:10.42 ID:zLwKmAHN0.net]
ニスモも一緒にマイチェンするのか?

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/12(日) 00:11:21.75 ID:El9mj3MH0.net]
ベース車輌が変われば、それに準じた仕様変更はあるでしょうな

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/12(日) 01:38:56.68 ID:LIDGksi30.net]
消滅する可能性も‥‥

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/12(日) 08:17:38.45 ID:c3NJe7PM0.net]
ノートのエマージェンシーブレーキが付くなら、高性能
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/129#result_list01
バッソ、ライズのダメハツスマアシは、対歩行者がパー
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/125#result_list01
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/190#result_list01
ヤリスの最新トヨタセフティーセンスも、高性能
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/193#result_list01

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/12(日) 20:19:51.82 ID:p6HuOoA30.net]
無印nismoが無くなって、nismo Sのみになるらしい

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 03:32:54 ID:K7R4VFwf0.net]
nismo Sのみだとエマージェンシーブレーキは無しですな
マイナーチェンジする要素ないってことはそのままで販売か

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 09:45:06.26 ID:l1AY75Vo0.net]
羊の皮を被った羊いらね

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 17:17:01.21 ID:wcjEhslY0.net]
何でこのスレ居るの

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 21:17:31 ID:sDdBjpHw0.net]
じゃあノーマルは羊の皮を被ったイモムシか

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/16(木) 14:23:47.62 ID:aEOadDi10.net]
仕様向上きたな



484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/16(木) 18:26:16.20 ID:Wf8oeQZI0.net]
気がつけば、この型も10年販売したのね
長くつくるマーチの伝統は守られてるな

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/16(木) 20:15:19.34 ID:WDxdB5Kk0.net]
プロパイロット無しの新型ルークスと同等のエマージェンシーなら買いたい!

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/16(木) 20:37:52.46 ID:waKPJyzw0.net]
一番デザインが洗練されたK12は8年で終わったけどな

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/16(木) 21:30:05.53 ID:vz0nsuEG0.net]
>>477
K12の短命さが惜しまれたわ
マンネリだとしてもK13に変わった時のショックは計り知れなかった
せめて10年選手にして欲しかったな
まぁ今じゃK13も見慣れたけど

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 10:56:35.90 ID:ByeZJh/V0.net]
K13のボレロにフォグランプ付けたいのですが
何か良いのありますか?

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 12:15:10.90 ID:O8SGeuaa0.net]
グリル下のスペースに収まるサイズで好きなものを選べば良い
しかし中央寄りなので、フォグランプ本来の機能を存分には活かせなさそう
ヘッドライトの光量が足りないから補いたいという目的であれば、LEDバルブへの交換などで対応したほうがいいと思う

やはりnismoにはエマージェンシーブレーキ付かないな
CVTの方にも付かんとは思わなかったが・・・

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 12:52:10.39 ID:iH/IJh2m0.net]
見た目の変化はわからない


日産「マーチ」が安全装備充実でサポカーSワイドに適合
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/926e3300f87bbafb1fddbe65439d9cf67c390458/

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 21:48:19 ID:4BB++zMc0.net]
結局三菱ミラージュのOEMって話は何だったんだろ(それはそれでそんなに性能向上期待できないが)
まだこの先もK13売り続けるってのが驚きだよ

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/18(土) 06:00:42.12 ID:VLkgJwjL0.net]
WLTCモード 17.6キロとは厳しいな

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/18(土) 06:21:48.26 ID:wzqV3Cbz0.net]
>>480
黄色のランプがほしいと思っています。
参考にさせて頂きます。
478



494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/18(土) 10:35:41.93 ID:EvFrEuFo0.net]
もし今のK13廃車になってもまたこれ購入する

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/18(土) 10:55:41.33 ID:P04hFKVY0.net]
>>485
そんなにいい車なの?
私も中古ですがK13を検討してますが良い所を教えて下さい
ヴィッツと検討してますがK13の良さは取回しが良さそうですね、逆に欠点は安っぽっい作りかな?
まぁ車は道具と思ってますから余り作りは気にしませんが

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/18(土) 11:15:49.56 ID:Pz23rCuZ0.net]
>>486
良いところ
・安い
・タイ産で内装が安っぽい!ばかり強調されるが実は10年くらいなら故障も何もなかったりと(シンプルだからか?)結構頑丈。
・どうせ安物だしいいか!と自分でいじくり回しても気にならない、特にドラレコとかすげえかんたんにヒューズから電源取れたりするので便利
・1トン切ってる

悪いところ
他全部。

走れば良いんだよ!を凝縮したような車

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/18(土) 13:57:46.80 ID:2XCO2a3I0.net]
K13のボレロにタコメーター付けたいのですが
何か良いのありますか?

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/18(土) 19:09:10.68 ID:UR0q4B6g0.net]
>>488
pivot

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/19(日) 09:08:06.00 ID:Q7qhAXiO0.net]
ニスモSはGTRの弟分ということでいいですよね

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/19(日) 09:25:29.82 ID:OuVwotOk0.net]
>>487
ほんそれ

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/19(日) 19:42:01.04 ID:kA/9GiTq0.net]
>>490
ノートニスモS(1600cc)の舎弟

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/19(日) 20:18:02.99 ID:zYx1NMC20.net]
>ニスモSはGTRの弟分ということでいいですよね
GTRのDNAは、DAYZとROOX、GTRを作った人たちが、雪道で破綻しない足回りを設定。
https://kuruma-news.jp/post/230246

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/20(月) 19:15:21.20 ID:akPPynuV0.net]
意地でも6:4分割可倒リアシートを全車標準にしない理由って何なんだろうね?
タイ仕様車と並行生産している関係かな



504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/20(月) 20:08:59.02 ID:1+BTsdHD0.net]
安いグレードばかり売れたら困ります

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/20(月) 21:04:21.38 ID:IEMra0sx0.net]
高いグレード買う金出すならマーチ以外の買います。
マーチはショボい、でも安い!壊れない!
これで良い

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/20(月) 21:15:27.64 ID:ms/UAwz90.net]
次期ノートは3ナンバーらしいからコンパクトはほんとマーチだけになりそうだな

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/20(月) 21:58:37.60 ID:C5123pik0.net]
https://www.nismo.co.jp/news_list/2020/news_flash/20008.html
こんなの出たが、スポリセはIMPULのHR15用の転用かな?
いずれにせよ純正の選択肢が出来たのは嬉しい

508 名前:さんま [2020/07/21(火) 00:22:23.02 ID:VyGE5OvO0.net]
>>498
さ、さ、さ、30万?

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 09:45:39.53 ID:6zMfQn3F0.net]
先代デイズルークスよりは快適なクルマ

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 11:27:00.43 ID:8VXqSX/f0.net]
>>498
30万円も出すんだから何馬力位上がるのか書いてほしいな
これで5馬力向上とかなら購入する価値がない

TRDはエキマニマフラー交換での馬力向上数値が書いてあったので買いやすかった

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 12:39:26.20 ID:X7Fo3A030.net]
触媒もカムもそのままなら対して上がらないよ

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 13:32:26.66 ID:sqJdyPKH0.net]
低速でのトルク感が上がるとかそんな感じだと思うよ
馬力厨は馬に蹴られてどうぞ

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 15:43:06.82 ID:8VXqSX/f0.net]
馬力は参考になるやろ
フィーリング向上とかそんなあやふやな話で済まされない 数値として出すのは当然じゃね?
しかも30万だぞ!30万!
ポン付けスーパーチャージャーより高いお値段だぞ



514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 17:33:53.42 ID:sqJdyPKH0.net]
ほぼ純正で工賃込みだしこんなもんだろ
仮に数値を出したとしても、但書で性能を保証するものではありませんと書かれるしあまり意味の無い数字よ

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/21(火) 20:27:48.60 ID:X7Fo3A030.net]
ECUだけでも馬力はほぼ変わらんやろな
スロットルとか以前に他がネックになってそうだし

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 01:24:28.37 ID:BX6nQ2hW0.net]
マインズも似たようなチューニングで130PS以上出してたような
あっちもビッグスロットルとコンピューター

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/22(水) 02:16:40.72 ID:2qP8n4aN0.net]
>>494
>意地でも6:4分割可倒リアシートを全車標準にしない理由って何なんだろうね?
30年以上、6:4分割可倒リアシートのある車に乗ってるけど、
片方を倒す使い方はしていない⇒分割可倒リアシートは、別になくても良いと考えているのだけど。

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 06:42:36.99 ID:0xWP2Vd70.net]
軽自動車のオッティですら分割可倒できるというのに

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 06:45:44.88 ID:I9ZjP6XE0.net]
>>509
分割出来ても刑自動車って時点で大爆笑www

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 10:56:08.57 ID:SMOB2ssH0.net]
ニスモに水温計ありますか

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 17:24:05.29 ID:5Nf7l2Tz0.net]
無いよ
うちはOBDII経由のレー探で表示してる

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/23(木) 22:11:33.06 ID:G8aE19SN0.net]
ニスモSの故障診断装置のカプラーってどこにあるの?
R-VITつけたいんだけど見つからない

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/23(木) 23:53:00.56 ID:d4ZFzyVt0.net]
>>513
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/c1779d6fbb51cbfd0802d2df6b9320d7.jpg



524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/24(金) 13:40:54.57 ID:x5DLtr640.net]
>>514
おおありがとうございます
外さないといけにのか、どうりで見つからないわけだ
これで水温計表示できるよ

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/24(金) 13:44:12.11 ID:x5DLtr640.net]
ところでディーラーで中古で買って0W-20のオイルが入ってるっぽい
横に0W-20のオイルのステッカーと交換した距離数が貼ってた 汗
6000キロほどガンガン走り回ってたわけなんだけど壊れなかったので良しとします

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/24(金) 16:12:02.87 ID:K/icyVu80.net]
K13のX-Vですが、メーターをG用のに変えようと思います。

新品のメーターを付けた場合、オドメーターはどうするのが良いかアドバイスお願いします。

ディラーに頼んだら変更できるんですか?

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/24(金) 23:28:05.73 ID:kb4v73kR0.net]
>>517
https://hondacars-nozaki.com/kaitori/走行距離計(メーター)の交換は違法ですか?/

よくわからなければディーラーに相談しなさい

528 名前:しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 08:49:50.49 ID:SOpC8V2O0.net]
なんで今更メーター交換て感じなんだが
交換するとメーター上の走行距離は0になって整備帳に交換した走行距離が記録される
自分で交換した場合は走行距離不明の車になって車を売る時の査定額はほぼ0円になるよ
違法でも何でもないがあやしい車はみんな避ける

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 10:39:11.34 ID:wb+PnP4g0.net]
ニスモのマフラーはうるさいの?
良い音しますか

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 12:40:10.76 ID:y7PKsIgM0.net]
>>519
純正から純正だと買取の人此方が言わないと気が付かないよ

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 14:08:36.80 ID:EOsgY9ku0.net]
車検証みたら気が付くとは思うが、似たような数字だった場合はその通りかもしれんね

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 16:25:32.59 ID:SOpC8V2O0.net]
車検や修理出すたびにその車の車台番号と走行距離がデータ上で記録されるから
最後に記録された数値より走行距離が少なくなっていればその車はメーター交換車
世の中そんなに甘くないよ
それがまかり通るなら中古車はメーター改ざんできる

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 17:17:36.79 ID:EOsgY9ku0.net]
だから中古で似たような数字だったらわからんと



534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 19:17:57.50 ID:q51YU1xC0.net]
その時より減らなければ分からないよ
買取の人なんていい加減なもんだし前の車売った時言わないと気がつかなかったよ
ホワイトメーターからブラックに変わってたのに

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/27(月) 20:05:35.52 ID:7GY6KwCw0.net]
>>520
静かです

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/28(火) 15:25:01.47 ID:hu3qfoJ10.net]
見た目は社外マフラーて感じだけど純正の静かなマフラーとたいして変わらんよね

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 11:17:20 ID:3FMdEf180.net]
つまんねえじゃん
せめて静かでも重低音の心地良い響きとかであってほしかった

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 14:13:13.45 ID:G9bce4Cc0.net]
静かだけど踏めばそこそこ速いのでまだまし
軽の社外マフラーなんてうるさいだけで全然前に進まないし何が目的で交換してるのかイミフ

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 02:17:13 ID:VCE3yzoS0.net]
こんな所にまで軽敵視おじさんいるのか…。
k13より早い軽だっていくらでもあるのに
そんな前時代的考えはもうやめた方がいいぞ

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 04:32:40.27 ID:LNUYLQDg0.net]
別に敵視してるわけじゃないだろ

社外マフラーつけてる俺(あたし)カッコイイ!みたいな自己満以上の物はないだろ

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 05:18:16.01 ID:bc8Nuvnz0.net]
>>530
そんなのある?

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 08:06:20.60 ID:sY0mvOKD0.net]
>>530
速さの問題よりも刑は走る棺桶の方が問題じゃ無いの?(大爆笑)

ちなみに例えば0-100キロがマーチよりも速い刑って何?(ゲラゲラ)

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 08:10:02.43 ID:zGZIUDLE0.net]
>>533
お前引きこもりだろ



544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 11:00:22. ]
[ここ壊れてます]

545 名前:40 ID:yIBWVtn30.net mailto: >>530
べつに敵視してるわけじゃないぞ!相手にすらならんし
ただ勘違いして煽ってくる爆音マフラーDQN軽に嫌気がさすだけ
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef