[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 16:58 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コンパクトカー総合スレッド Part155



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/13(木) 12:11:10.64 ID:TaWAqois0.net]
過去スレです。
コンパクトカー総合スレッド Part151
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488129029/
コンパクトカー総合スレッド Part152
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490493694/
コンパクトカー総合スレッド Part153
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493166743/
コンパクトカー総合スレッド Part154
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496971059/

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:21:42.62 ID:JO8atyAZ0.net]
>>716
3Lターボの320psのFRでATとか欲しくもないゴミ。
限定厨のドヤ顔専用だなw

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:22:47.47 ID:OzIDYbeG0.net]
>>717
> >>713
> 今時5ナンバーとか20年前からタイムスリップして来たの?


これはブーメランですか?
MTの方がATより速い(キリッ)って20年前からタイムスリップしてきたの?www

ヤベーwww
笑いすぎて腹痛いwww

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:24:08.50 ID:JO8atyAZ0.net]
600万とかw
そもそも5ナンバーとか言ってる
ココにいる連中じゃ買えないね。

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 00:26:12.54 ID:mg0MvGjS0.net]
>>726
オマエも買えんだろ?

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 00:26:34.29 ID:mg0MvGjS0.net]
さて

バカはNG

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:27:40.07 ID:JO8atyAZ0.net]
>>716
0.2秒の違いがわかる男()キリッ
https://youtu.be/r1GYuZKaIxc
小学生でちゅか?www

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:28:32.97 ID:JO8atyAZ0.net]
>>727
450万のクルマ乗ってるけど要らんわ。

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:32:37.29 ID:of/gunmi0.net]
>>726
マジレスするなら600万じゃ買えない
乗り出しなら650万〜

ミニクーパーS(F55)の前にaudiS3SB(8V)に乗ってたけど
当時M135iは車庫に入らず諦めた経験がある
M135iを試乗したときに初めてトルコンATもバカにできないって思ったことがある。

今のミニ
i.imgur.com/zf7n3oA.jpg

前のS3
i.imgur.com/x4DLHZq.jpg
i.imgur.com/fetEVlS.jpg
i.imgur.com/7ekMkGW.jpg
これ
だからコンパクトサイズって重要orz

家族用のエルグランド
i.imgur.com/b2c47vd.jpg

俺の普段の足
i.imgur.com/Ef5H5os.jpg

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:43:45.19 ID:JO8atyAZ0.net]
まず一軒家買えよw
貧乏人www



763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:49:28.33 ID:of/gunmi0.net]
>>732
ここ持ちビルの地下駐車場
徒歩2分の所に戸建はあるよ。
機械式の下が余ってるからここで車庫証を取ってるの。
今空きがあるから普段はここに停めてる
i.imgur.com/8719tpw.jpg
店子が借りてくれればまた機械式の下に戻るけど。

たかだか年収1700程の小物はこの程度が精一杯でごめんね。

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:50:52.48 ID:bKpJHGxc0.net]
5ナンバーというより幅1700mmを超えてるのに自称コンパクトのメタボ車が駐車、走行、積載共に日本の事情に合ってない。
だからいまだにプロボックス、サクシード、コンフォートが廃れない。

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 00:57:07.47 ID:JO8atyAZ0.net]
はいはい
今度はエンツォフェラーリでも写真撮って来てよw

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 01:01:15.53 ID:/reQuVzc0.net]
>>733
嫌味なオッ

767 名前:サンだな、死ねよ。 []
[ここ壊れてます]

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 01:01:19.12 ID:of/gunmi0.net]
>>735
エンツォは流石に無理
カリフォルニアtなら・・・
i.imgur.com/SWmBcot.jpg
勿論俺のじゃないけどw

i.imgur.com/dTaJcVn.jpg
今撮りじゃないけど今年の住民税の控えでも・・・

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 01:55:11.17 ID:gIa+xeHu0.net]
>>729
こんなに遅いものなのか?100km/h出すのに3速まで入れないと出ないものなのか

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 02:42:36.71 ID:yBaZYrQ90.net]
時々コンパクトカースレだって事がわからないやつが紛れ込んでくるのはなんでなんだぜ?
外車が関わるといつも荒れるのはわかる

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 02:59:59.56 ID:51TZMeRm0.net]
>>738
ヒント
でかい速度標準はマイル
0-100km/h 5.5秒(AT)6秒(MT)ってところか。

M135i直列6気筒DOHC3Lターボの
320ps/45.9kgmにしては遅い、
パワーウエイトレシオ4.81
トルクウエイトレシオ33.55
(パワーとトルクウエイトレシオは本来少ない程速い)
まあ遅いけどBMWのFRだからこんなもんか。

250万は安い同じクラスのMT
WRXSTI(GRB)水平対向4気筒2LDOHC
AWD308ps/43kgm
パワーウエイトレシオ4.80
トルクウエイトレシオ34.41
0-100km 3.8秒(6MT)
https://youtu.be/BAoS6iir6zQ

AT
WRXSTI(GRF)水平対向4気筒2.5LDOHC
AWD300ps/35.7kgm
パワーウエイトレシオ4.96
トルクウエイトレシオ41.73
0-100km 5秒(AT)
https://youtu.be/kALroSN1p1E

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 03:06:11.73 ID:Ks/U3Hew0.net]
>>740
解説によれば、
M135iは、0-60マイル(96.5km/h)で、
4.52秒(AT)4.74秒(MT)だな。
単にATが8速ってだけ。



773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 03:38:34.57 ID:hquioNif0.net]
>>740
www.topcarrating.com/2016-subaru-wrx-sti-s207.php
S207でさえ0-100で4.7sって言ってんのに
3.8sって・・・頭の中がお花畑(ry

改造車の話を持ってこられても
これだからスバヲタって(ry

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 04:06:16.95 ID:JO8atyAZ0.net]
アイドリングスタートなんだろ。
ローンチスタートだと1.5秒から2秒は違ってくるけどな。
そんな事も知らないのか?

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 04:30:12.19 ID:mKBbpxRg0.net]
えーーー!!
ローンチコントロールで1.5〜2秒ってwww
ヤバイよ
流石夏休みだよ
面白すぎるwww

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 04:42:10.83 ID:IfBaUtxK0.net]
JO8atyAZ0

彼は色々と残念な人の様な気がします

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 06:48:23.70 ID:wV1OOyJy0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

>会見した藤本哲也常務執行役員は、足元の米国販売について、セダンを中心に「競争がかなり激化している」と指摘し、
>「インセンティブが高止まりしている」と説明した。

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

マツダご自慢wのライトサイジングNAエンジンは、ホンダの超高性能ダウンサイジングターボに
走りも燃費もボロ負けだwww

マツダの無能ポンコツ老害エンジニアは息を吐くように嘘を吐くwww

超汚染人じゃねえの?wwwwwwwww

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 06:50:34.61 ID:efek1utn0.net]
まぁアホの千葉よかましだな

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 07:54:11.79 ID:dk/XcqKF0.net]
>>676
マカンです

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 08:04:21.65 ID:vk/aJaMW0.net]
いやんマカン♪

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 10:16:38.44 ID:5v9aNy6z0.net]
トヨタ自動車がマツダと資本提携することが4日、分かった。

トヨタがマツダに数%出資する方向で調整している。

世界的に強化されている環境規制に対応するため、電気自動車(EV)の共同開発などに取り組むとみられる。

午後にも東京都内で会見する見通しだ

社は2015年5月、環境や安全技術を中心に業務提携することで合意。具体l

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 12:03:16.36 ID:dubD+IKQ0.net]
スバルみたいに将来的にはトヨタが筆頭株



783 名前:蛯ノなるのかな? []
[ここ壊れてます]

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 12:21:03.33 ID:/MAc6P/y0.net]
マカンコー殺法!

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 14:23:57.58 ID:dKAU7BAI0.net]
スイフトってだっさいよね

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 15:11:00.21 ID:VaNBGIhM0.net]
SUZUKIがダサい、風俗嬢にSUZUKIやDAIHATSUのスマートキー見られたら自殺したくなるだろ?

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 15:38:23.34 ID:9Ni2l+DW0.net]
キエンザン!

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 16:58:58.00 ID:vo3C78Ts0.net]
>>754

別に。風俗嬢に乗ったことが知られたら自殺したくなるかもだが。

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 17:00:54.51 ID:/Nn19xT60.net]
風俗嬢と接する人生の時点で死にたくなる

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 17:29:23.33 ID:vB7Z8hP80.net]
くっだらな

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 18:16:51.73 ID:JO8atyAZ0.net]
くだらなくはないぞ。

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 18:44:31.93 ID:wL/62cKc0.net]
hissi.org/read.php/auto/20170804/Sk84YXR5QVow.html
安定のスバオタ
だからスバオタは毛嫌いされる



793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 19:14:56.88 ID:Astu5ZCW0.net]
アホンダより

凄くマシだけど

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 19:24:00.69 ID:JA2QVyI+0.net]
全方位カメラを売りたい風俗嬢風ディーラー女子店員

「私の彼氏もこれをつけたらバックで上手に入れられるようになったの〜?」

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 19:25:56.67 ID:vB7Z8hP80.net]
>>762
評価する

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 19:31:03.60 ID:/PrQUsCY0.net]
>>760
会話になってるだけコピペ馬鹿よりマシ

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 19:55:26.00 ID:2XasICQW0.net]
千葉に続く新しいおもちゃが現れたのか

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 20:29:32.93 ID:sPvpPEh60.net]
スバルにコンパクト車が無いからスレチなクズが騒いでる印象しか無いな

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/04(金) 21:19:34.71 ID:wV1OOyJy0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

>会見した藤本哲也常務執行役員は、足元の米国販売について、セダンを中心に「競争がかなり激化している」と指摘し、
>「インセンティブが高止まりしている」と説明した。

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

マツダご自慢wのライトサイジングNAエンジンは、ホンダの超高性能ダウンサイジングターボに
走りも燃費もボロ負けだwww

マツダの無能ポンコツ老害エンジニアは息を吐くように嘘を吐くwww

どこから見ても超汚染人wwwwwwwww

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 22:58:53.43 ID:32zdEdwW0.net]
最近のコンパクトカーってクソ過ぎないか?

・コンパクトカーなのに3ナンバーボディー
・値段が高いだけであまり意味が無いハイブリッドカー
・誤作動のリスクのある安物の自動ブレーキ
・アイドリングストップ装置強制
・クソなダウンサイジングターボエンジン
・格好良さとは無縁のママさんデザイン
・AT限定免許所持者に合わせたデザインや操縦インターフェース
・タコメーター無し

5ナンバーサイズでまともなコンパクトカーが無い

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 23:03:19.20 ID:gIa+xeHu0.net]
>>768
すなわちコンパクトカー買う層がクソなんだと思うよ

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 23:09:47.53 ID:JA2QVyI+0.net]
そうそう、やっぱりパルサーとかファミリアじゃないとね。



803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 23:14:53.36 ID:mwBQ52LU0.net]
パルサーGTI-Rは名車

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 23:15:14.57 ID:bKpJHGxc0.net]
>>768
コンパクトを選ぶ理由でこんな車が欲しい思ってる層が厚いのは
1.ハイブリッド2.自動ブレーキ3.アイドリングストップ4.ATメインのデザインと操縦インターフェース
ダウンサイジングターボエンジンを選ぶのはややニッチ。
家族に1台コンパクトクラス、ただし、積極的な理由じゃなくこれで十分と思ってるサイズのセダンがもうないから選ばれてる。
正直、あなたは速くはないが痛快な軽でも選んだほうがいいよ。

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 23:36:25.83 ID:JA2QVyI+0.net]
アイサイトを勧めてくる風俗嬢風ディーラー女子店員
「前が発射しちゃうとお知らせしてくるんですよ?」

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 23:54:13.71 ID:32zdEdwW0.net]
>>769
これだろうね
車の知識が乏しくて、ただ安ければ良いとか、カタログ燃費しか見てない層が多そう

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 23:57:57.51 ID:CwobeW+W0.net]
>>768
あなたの定義するクソさにますますなっていくから
スターレットとか探して買った方がいいよ
3ナンバー車でもミラーtoミラーが5ナンバー車と変わらんくらいでもう気にする事もないんだけどな

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 23:58:25.52 ID:32zdEdwW0.net]
>>772
>1.ハイブリッド

数マイル先のスーパーに買い物に行くとか子供を保育園に送り迎えに行く使い道が中心で、
年間走行距離も短いのにわざわざ高価で維持費も掛かるハイブリッドを選ぶ意味が分からない

>2.自動ブレーキ

自動ブレーキは車の安全を左右する物なので名ばかりの安物は却って安全を損ねる
良い自動ブレーキを使うにしても、自動ブレーキの性能や弱点などを把握して使わないと危ない

>3.アイドリングストップ

・アイスト対応のエンジンやバッテリーは高価
・エンジンの点火プラグの消耗してしまうのでオーバーホールのサイクルが短い
・発進でもたつく
・真夏はクーラーを使うので停車中にエンジンが再始動する

デメリットしかない

>正直、あなたは速くはないが痛快な軽でも選んだほうがいいよ。

軽自動車は排気量と馬力が足りないから駄目だわ
坂道でスピードダウンするし、エアコンをONにしただけで運転し難くなる

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/04(金) 23:59:40.57 ID:32zdEdwW0.net]
>>775
駐車場インフラを5ナンバー規格のまま放置している所も多いから、自分とこだけ3ナンバー規格対応にしても意味が無い

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 00:03:33.96 ID:sT/ErOnH0.net]
>>777
で、オマエの車は?

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 02:39:05.80 ID://8KOKQQ0.net]
ハイブリッドはただの上のグレード
パワーや内外装を上げて商品力を上げてる
だからエンブレムまで用意してる

誤作動を起こさない自動ブレーキなどない
安くてもいいから安全対策をしてますアピール

アイストはガソリンだから余計気になる
金ある人は値段の高いハイブリッドを買ってください

ダウンサイジング。大排気量車はもっといらない
だからコンパクトが売れる。時代だ。

ママさんデザインの定義がわからない
それこそ軽がママさんデザインではないのか

ATとUI。あえて面倒なMTが乗りたいと?
MT乗りたいなら軽トラでも乗っててください

タコメーター。今時普通の人はほとんど見ない
自分でつけろ

自分がついていけないのを車のせいにするな

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 06:37:50.90 ID:E3r/cOYC0.net]
日本の制限速度設定がやたら遅いのは軽自動車も足枷になってるのかね



813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 07:04:22.52 ID:NLejdcos0.net]
こずかい稼ぎの為

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 07:43:05.44 ID:JXQNCKyr0.net]
>>771
迷車の間違いだろ

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 07:43:59.14 ID:JXQNCKyr0.net]
>>781
「こずかい」じゃなくて「こづかい」な

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 08:34:38.74 ID:yHoVQrPA0.net]
>>780
峠道や高速道路が陸橋トンネルで狭かったりだろ。
と言ってもだだっ広くてまっすぐな道しかないアメリカだって、
高速道路は120km/hが上限なんだけども。
いざという時、空港に使えるように広く戦前に整備されたドイツのアウトバーンは特別だよ。

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 09:29:28.77 ID:JXQNCKyr0.net]
アウトバーンだって今じゃあちこち130km/h制限

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 09:31:39.51 ID:ysL6R77b0.net]
>>780
バスやトラックもいるんだから、仕方ないね

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 09:51:53.59 ID:W2LDGlJu0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

>会見した藤本哲也常務執行役員は、足元の米国販売について、セダンを中心に「競争がかなり激化している」と指摘し、
>「インセンティブが高止まりしている」と説明した。

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル


CX-3ガソリンも低速トルクが皆無なのでアクセル踏むと

820 名前:エンジン回転が4000回転以上回るので
うるさくてしょうがないんだよなwww

ホンダの超高性能1.5LVTECターボのようなエンジンがあれば低速からトルクが出るので
回す必要がなくて静かなんだけど、無能な老害エンジニアがダウンサイジングターボを
否定したからなwww

おかげでマツ駄車はホンダに燃費も走行性能もボロ負けで数千億円の利益を失ったwwwww

本当にバカが一人いるだけで会社がつぶれることがよくわかるwwwww
[]
[ここ壊れてます]

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 09:58:59.24 ID:W2LDGlJu0.net]
マツダのようなエンジン技術が他社に劣る3流のボロ会社こそ、

ダウンサイジングターボに活路を見出さねばならなかったのに

どうしてこうなった?

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 10:25:15.80 ID:56AudpQ/0.net]
ロリコンアニオタニートハゲちびデブ千葉に言われてもな



823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 11:44:01.73 ID:NLejdcos0.net]
>>783
ぐぬぬっ!

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 11:46:43.79 ID:Fqw9c3aA0.net]
欧州メーカーもダウンターボからは撤退傾向だというのに

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 11:58:13.36 ID:bSUR/eWm0.net]
>>788
なんで?
新燃費の計測方法だと不利じゃん?

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 12:12:28.24 ID:W2LDGlJu0.net]
HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

ダウンサイジングターボエンジンはエンジン重量を据え置いたままパワーを上げられるので
燃費も走りも有利なんだよな。

アクセラ2500ccはシビック1500ccターボより100kgも重いので燃費でボロ負けし、走りもフロントヘビーでウンコwwww

マツダや旧日本軍のように上層部にバカがいると組織は滅びるwwwww

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 13:08:42.69 ID:PFiO8RLA0.net]
コンパクトカーの話題はないもんかね?

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 13:17:48.96 ID:NLejdcos0.net]
ココはアレなヒト達に占拠されましたのでアレさ加減を楽しめば良いかと

特定の車種を上げると飛び火する可能性がありますのでご注意お願いします

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 13:28:40.69 ID:Jp5/Cs/R0.net]
>>791
逆に今頃やろうとしてるのはホンダだな

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 13:44:40.86 ID:r05cM7gw0.net]
スバルが5ナンバーサイズにアイサイトを乗せてくれるなら迷う事は無いのに
フィットを考えてたけどホンダセンシングの評価が低いからデミオかなぁ・・・。

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 13:56:36.35 ID:x+hmPKD00.net]
ホンダがダウンサイジングターボのラインナップを発表したのは、もう何年も前だから、
もたもたしてる間にトレンドが変わってしまった。

今のホンダは何やるにしてもおせーよ。

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 14:25:24.94 ID:2SN2c0I80.net]
マツダは糞。
スズキの方が上。



833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 14:26:43.43 ID:n2aK1k3M0.net]
スズキもダウンサイジングターボ化を進めてるね
ただし、スズキの場合は成功例になりそうだけど

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 14:26:47.61 ID:NRwndmHR0.net]
>>797
スバルはアメリカ第一主義だし、アメリカではインプレッササイズがコンパクトカーだし

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 14:28:07.92 ID:z/S8isu10.net]
スズキは途上国向けがメインだからそれほど排ガス規制を気にしなくてすむからな

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 14:28:20.65 ID:x+hmPKD00.net]
マツダは独りよがり

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 14:50:29.29 ID:n2aK1k3M0.net]
>>802
途上国にだけ売ってるわけじゃないから、その理屈はおかしい

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 16:23:34.77 ID:gumPC1j/0.net]
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-Q+1C)2017/08/05(土) 00:27:59.87ID:83V1Ux22K
私の車やバイクのスレは、どこもいたって平和に和気あいあいと盛り上がってるよw
どこかの低知能なバカ猿のスレと違って(爆笑)

いやぁ、悪い悪いw



839 名前:ィ前らは永久に私の車やバイクを知れないし、それらのスレも荒らせない、
逆に、私はお前らの車が貧乏オープンだと知っているしそれらのスレにカキコミも自由にできるw

この絶対的優位性を崩すわけねえだろがww

ショヒャヒャヒャヒャヒャ
[]
[ここ壊れてます]

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 16:47:17.53 ID:sh3aj05C0.net]
>>804
実際二気筒ディーゼルとか途上国向けのエンジンあるよ

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 17:12:12.28 ID:ysL6R77b0.net]
>>797
スズキが軽に載せてるデュアルカメラブレーキサポートは、実質アイサイトみたいなもんだぞ
ただしアダプティブクルコンはつかないが

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 17:20:05.18 ID:hvPwrq0U0.net]
>>797
デミオはまだ対人ブレーキを搭載してないから次の年改まで待った方がいい



843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 21:00:55.00 ID:LTv0CCTt0.net]
>>776
660ccでもターボだと丁寧なアクセルワークをすると馬力が足りないってのは無いぞ。
坂道にしても適切にシフトダウンしてないだけじゃね?
つまり、運転が荒っぽいのをクルマのせいに転嫁してるだけでは?

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 21:43:57.45 ID:W2LDGlJu0.net]
新発売のアウディQ2は1L3気筒のダウンサイジングターボと1.4L4気筒のダウンサイジングターボのみラインアップ。

BMWは全車種ダウンサイジングターボのみ。

マツダだけが一流自動車メーカとは異なる独自路線を進むwww
さすが3流上等www

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 22:38:48.27 ID:w0Nfyquu0.net]
欧州メーカーの詐欺詐欺が明らかになってきているというのにまだダウンサイジングターボでやれると思っているのが滑稽だな

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 22:51:53.11 ID:W2LDGlJu0.net]
3シリーズで希薄燃焼をやめたBMW社
techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120220/205195/?rt=nocnt

マツダのアホエンジニアは燃費をよくするには希薄燃焼させればいいと単細胞に考えてやがるが、
希薄燃焼させるとエンジン内部にどんどん煤が溜まり、やがて走行中にエンストするようになる。

だからBMWは希薄燃焼のNAエンジンをやめて全車種ダウンサイジングターボに切り替えた。

超一流エンジン屋のBMWやホンダとは異なる独自路線を歩む3流メーカーマツダは本当に憐れだなwwwww

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/05(土) 22:56:38.72 ID:+l8WMZXI0.net]
>>812
2012年の記事www

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/05(土) 23:09:34.73 ID:x+hmPKD00.net]
BMWは直噴の技術が足りないだけ。

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/06(日) 00:21:47.52 ID:TfDhDFQh0.net]
3シリーズで希薄燃焼をやめたBMW社
techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120220/205195/?rt=nocnt

いまどきリーンバーンwなんて枯れた技術を採用してるのは3流のマツダと
三菱のGDIをパクった2流のヒュンダイだけだwwww

ホンダやBMWなどの世界最高の一流エンジン屋はススが溜まるリーンバーンには見切りをつけて、
ダウンサイジングターボでパワーと燃費を両立させる方向にシフトした。

3流企業のマツダや2流企業のヒュンダイのエンジニアはバカなんだよなwww

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/06(日) 00:56:54.29 ID:3oj/+Bp10.net]
ホンダのフィットやステップワゴンはポート噴射のガソリンエンジンでありながら、煤でピストンリングが固着する不具合あったな。

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/06(日) 01:06:08.92 ID:UmsrxWze0.net]
スプレーガイデッドやピエゾ式など、インジェクターの進歩によってリーンバーンは復権しつつある。ベンツも採用しているしな
リーンバーンに手を出せないのは、インジェクターの性能が低かったりエンジン内の気流制御が下手だったりするメーカーだけだ

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/06(日) 02:10:09.41 ID:XMad/G/m0.net]
普通のエンジンなのにふん詰まりしちゃう旧型フィット、問題は現在進行形
http://www.honda.co.jp/recall/auto/other/170120.html



853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/06(日) 02:41:27.3 ]
[ここ壊れてます]

854 名前:0 ID:5n/zJthE0.net mailto: 初代フィットって気流がどうのこうのゴニョゴニョしてたよね
で2代目があれなの?
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef