[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 16:58 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コンパクトカー総合スレッド Part155



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/13(木) 12:11:10.64 ID:TaWAqois0.net]
過去スレです。
コンパクトカー総合スレッド Part151
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488129029/
コンパクトカー総合スレッド Part152
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490493694/
コンパクトカー総合スレッド Part153
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493166743/
コンパクトカー総合スレッド Part154
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496971059/

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/31(月) 17:01:42.41 ID:wNWD/1zC0.net]
>>580
S1000だかS1300に積まれる予定の?

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/31(月) 23:16:24.33 ID:CQDWoYQ20.net]
三気筒はゴミ産廃

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/31(月) 23:37:43.17 ID:GGQHXhpY0.net]
>>578
フィット、ヴィッツ、ラクティスのサイズで1.8Lの4気筒NAエンジンを積んだコンパクトカーがあれば即買いなんだがな
最近のコンパクトカーは、ハイブリッド、アイドリングストップ、ダウンサイジングターボと要らん装備が多過ぎ

NAで1.5Lは物足りないから1.8L欲しい

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/31(月) 23:46:26.17 ID:BQTd23T60.net]
フィットの1.5Lは1.8L並の馬力あるし
デミオのディーゼルもトルクが凄いよ

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/31(月) 23:49:00.24 ID:BQTd23T60.net]
あ、よく読んだらNA限定か
じゃあフィット1.5かノートNISMO Sだな

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/31(月) 23:59:33.18 ID:GGQHXhpY0.net]
1.5L以下の4気筒エンジンは物理的にどうしても音やフィーリングが悪くなってしまうんだよ
昔2Lの6気筒エンジンもあったけどあれも酷かった
4気筒は1.6〜2.5L、6気筒は2.4〜3.8Lが好ましい

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 01: ]
[ここ壊れてます]

615 名前:47:12.41 ID:BsPFyjFS0.net mailto: 19年にヴィッツがFMCでTNGAボディに1L3気筒になり名前もヤリスに変更だって
マガシークエックスに載ってた
なお、3ナンバーにはならない模様
[]
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 06:49:21.72 ID:AtIbn4jX0.net]
大きな小型車はもううんざりだ



617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 07:07:47.99 ID:udszXfVX0.net]
>>590
「フィーリング」自体は多気筒・小排気量の方がいい筈だけど
実用トルクは無いけどね

3気筒 1L
4気筒 1.5L
5気筒 2L
5気筒 2.5L
6気筒 2L
ロータリーターボ2個

と乗り継いだ中では6気筒2Lが一番良かった

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/01(火) 09:23:09.15 ID:RT+zA3Xj0.net]
フィットRS笑

煽られたらさっさと退けよw

邪魔なんだよ雑魚が

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 17:56:57.11 ID:TD1sZeVj0.net]
三気筒ははゴミ

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 18:14:03.93 ID:bOk1hAJT0.net]
多気筒だと熱損失の関係で燃費が悪化するんだよね
効率面では気筒あたり500CCくらいがいいらしい
トヨタのブレイドにV6 3.5L の設定があったみたいだけど、
あまり売れなかったみたいね

autoc-one.jp/toyota/blade/report-60435/

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 18:17:41.21 ID:L1H7kRWH0.net]
新型フィットRS(6MT)の100キロ巡航時のエンジン回転数は2800回転もあるんだな。
これじゃ軽自動車と変わらんなw
www.webcg.net/articles/-/36765

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 18:50:35.30 ID:fySh5dk10.net]
>>597
軽でCVTでも、ゆる〜い登り坂になっただけで4000は回ってしまうんだが

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 18:54:36.63 ID:L1H7kRWH0.net]
>>598
軽自動車は100キロ巡航時も4000回転なのですか?

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 19:03:42.94 ID:fySh5dk10.net]
>>599
MTなら普通にそれくらい回ってる
回転押さえ目のCVTでも完全な平地で3500、ほんのちょっとの登り坂で4000くらいになる
どれも100q/h巡航時の話

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 19:20:51.73 ID:55gRReJW0.net]
>>600
ワゴンRスティングレイターボモデルの100キロ巡航時の回転数は2500回転ぐらいですよ

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 19:45:31.57 ID:BsPFyjFS0.net]
ブレイドは意味わからない排気量設定だったな



627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 19:54:55.28 ID:o9XVowct0.net]
ブレイドはエンジンに対して剛性不足で評価悪かったな
共通プラットフォームのオーリスは評価良かったのに

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 20:09:10.75 ID:JXYy33FH0.net]
>>597
デミオディーゼルMTは1600回転

autoc-one.jp/nenpi/2129142/0002.html
6速100km/hのエンジン回転はATの1,750rpmに対し、MTは約10%低い1,600rpm程度となります。

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 20:37:51.76 ID:dqzxobw10.net]
>>600
スポーティーでクロスレシオなマイカーですら、6速100km/hで3000rpmをわずかに下回るぞ
スポーツカーと普通の車を比べちゃいかんよ

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 21:01:04.50 ID:o9XVowct0.net]
NDは100km巡航6速2500回転

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 21:19:11.42 ID:Tp4Egeoc0.net]
煤溜めディーゼルとかポンコツ持ってくんなw
クルマなんて回してナンボだよ。

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/01(火) 21:21:15.00 ID:oS8eLYPh0.net]
>>607
オマエは何に乗ってんの?

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/01(火) 21:35:28.43 ID:rqlXfwSz0.net]
>>607
悔しいのうw

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 21:38:30.89 ID:Tp4Egeoc0.net]
8000rpmまで回る6MTな。

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/01(火) 21:40:03.38 ID:gw/X7DEg0.net]
>>610
RX-7か8?

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 22:08:02.01 ID:6CdbQDHJ ]
[ここ壊れてます]



637 名前:0.net mailto: 8000rpmで一応回るだけならまぁ趣味の車だが、8000rpmでようやく快適なら設計ミスのダメグルマだな。 []
[ここ壊れてます]

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 22:15:48.20 ID:GXBbbQaK0.net]
そう言えば最近4000も回してないなぁ

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 22:51:05.43 ID:Tp4Egeoc0.net]
>>612
https://youtu.be/BAoS6iir6zQ

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 23:20:11.50 ID:6CdbQDHJ0.net]
低回転トルク、例えば時速20Kmでも快適か聞いてるのにそんな動画見せられて何になるんだ?

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 23:24:01.23 ID:tjeTELmh0.net]
ただの疑問なんだけどさ、回すのって何が楽しいの?

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 23:38:02.46 ID:6CdbQDHJ0.net]
クローズコースなら速いって事は単純に楽しいし、それだけ回るエンジンを回す事自体、よく切れる刃物を扱うような高揚感は確かにあるだろう。
ただ、それに特化した競技車両でないなら、一般道を制限速度で安全快適に走る能力も求められて当然なんだよ。
つまり回るかどうかの問題は些細なことで、1000rpmでも快適、8000rpmでは痛快ならOK。
だけど、始動から2000rpm程度だとなんかワナワナするようなのはダメグルマってこと。

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/01(火) 23:43:55.84 ID:IROJYusd0.net]
エンジン設計者「同じ馬力が出せるなら、できるだけ回さないエンジンにしたい。」

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/01(火) 23:50:53.82 ID:Tp4Egeoc0.net]
>>615
普通に快適だが?
ラリー競技で使われるAWDは造りも丈夫でド安定。
踏み込めば何処からでも湧き上がるトルクとパワー
4ドアだから乗り降り楽チン、後席も充分なスペース。
5ドアはシートを倒せば荷物も意外に載る。

追い越し加速も満足に出来ずわなわなするのは、
リッターカーだろうよw

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/01(火) 23:56:38.97 ID:IROJYusd0.net]
ラリーで使われてるAWDで6MTで5ドア、4ドアの車ってあれぐらいしか思い浮かばんが、
あれってせいぜい無駄にまわしても7000rpmが限界じゃなかったっけ?

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 00:05:36.68 ID:aiPk9/lA0.net]
>>591
EUかどっかの税金かなんかがリッターでわかれてるんじゃね
マーチ新型もリッターにターボがEUで日本は1.2になりそうとかだったはず



647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 00:09:25.84 ID:aiPk9/lA0.net]
>>616
音とか振動とか乗ってる感はあるよ
あと回転数を気にしながら変速して走るのは作業が増えて楽しいのは楽しい
普通に街中乗ったら苦行だけどな

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 01:26:13.64 ID:fP2idqMo0.net]
タコメーターとスピードメーターがシンクロしたリニアな加速は楽しい
だからCVTはすごく違和感があるな

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 01:40:22.14 ID:SchJcNt40.net]
スイスポはごみ
ダサすぎる

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 01:47:54.00 ID:PDcWttGl0.net]
>>620
>>614
数スレ前も見れないのか?
>>623
シンクロの意味知ってるかい?
コレがシンクロしている状態だ。
https://youtu.be/-30JeGmIXuk

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 02:36:50.15 ID:zJF/TN2d0.net]
>>602
実験的な設定だからな

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 09:10:05.99 ID:l+0mT4HQ0.net]
>>623見て思ったけどリーフってタコメータあるん?

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 10:12:47.69 ID:aLUJDxNS0.net]
>>614
一回現行のWRX STi乗ったけどアレはいい車だ
加速も良いし車内も広い

まぁコンパクトカーじゃねぇからお呼びじゃねーんだけどww

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 10:42:12.95 ID:DClTLeu00.net]
>>625
当たり前だけどレヴ

655 名前:ォーグってやっぱり速いな
CVTには賛否両論だけど
[]
[ここ壊れてます]

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 18:37:34.39 ID:DW/kfxGg0.net]
スレタイ読めない奴が多すぎる



657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 18:45:10.24 ID:AU3qwQQB0.net]
スイスポはこのスレの範疇だな
1.4ターボ来るぞ

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 19:13:40.32 ID:N40EeBzx0.net]
1.6ターボなしでよかったんやー

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 19:40:59.80 ID:cPV3qmOz0.net]
>>604
minkara.carview.co.jp/userid/1349639/blog/34544622/

デミオディーゼルは燃費のために超ハイギアードなので一般道ではほぼ3速ホールドの
もっさり走行で、実質3MTのカスみたいなクルマだwww

運転する楽しさ、走る楽しさが皆無www
おまけに燃料が30Lしか入らないのでロングドライブも出来ないwww

3流企業のマツダにしか作れない糞みてえなクルマだwww

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 20:21:47.76 ID:cPV3qmOz0.net]
>会見した藤本哲也常務執行役員は、足元の米国販売について、セダンを中心に「競争がかなり激化している」と指摘し、
>「インセンティブが高止まりしている」と説明した。

マツダ、アメリカでボロボロくっそ笑ったwww
時代遅れの6ATしかなく、ダウンサイジングターボもないので、技術で他社に勝てねえんだよなwww

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

ホンダのダウンサイジングターボに対抗すべくア糞ラに2500ccNAを搭載するも、
車重がシビックより100kgも重たくなり、燃費でボロ負けwwwww
このカタログスペック差でアホクセラ買うアホいるわけねえべwwwwwwwwwwwwwwwww

マツダって本当にバカだよなあwwwww
CVTとダウンサイジングターボを捨てさせたアホエンジニアをクビにしないとマツダ倒産するぞwwwwwwwww

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 20:22:37.14 ID:cPV3qmOz0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

>会見した藤本哲也常務執行役員は、足元の米国販売について、セダンを中心に「競争がかなり激化している」と指摘し、
>「インセンティブが高止まりしている」と説明した。

マツダ、アメリカでボロボロくっそ笑ったwww
時代遅れの6ATしかなく、ダウンサイジングターボもないので、技術で他社に勝てねえんだよなwww

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

ホンダのダウンサイジングターボに対抗すべくア糞ラに2500ccNAを搭載するも、
車重がシビックより100kgも重たくなり、燃費でボロ負けwwwww
このカタログスペック差でアホクセラ買うアホいるわけねえべwwwwwwwwwwwwwwwww

マツダって本当にバカだよなあwwwww
CVTとダウンサイジングターボを捨てさせたアホエンジニアをクビにしないとマツダ倒産するぞwwwwwwwww

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 20:42:07.81 ID:RdU1rAuj0.net]
余裕のアボーン

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 20:55:48.98 ID:XU68taYT0.net]
あぼんだらけだw

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 21:02:37.68 ID:+V/5aLEo0.net]
国産コンパクト最強はスイスポに決定しました!

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 21:04:16.52 ID:m7TpDVAu0.net]
>>638
3ナンバーだよ

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 21:05:14.37 ID:AU3qwQQB0.net]
幅1735mmなんだよな
5ナンバーは1700mmまでだっけ
素イフトと4cm差しかない



667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 21:10:21.19 ID:cPV3qmOz0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

これ見るとライトサイジングエンジンの方がダウンサイジングターボエンジンより効率がいいという
マツダの某エンジニアの言は大嘘だったことがよくわかるよなwww

アクセラ2500ccはシビック1500ccVTECターボより100kgも重いので最初から勝負にならないwww

エンジンの排気量が大きくなるとそれに比例して車重も重たくなるので走りも燃費も全然よくならない。
対してダウンサイジングターボの場合、エンジンサイズはそのままにパワーとトルクのみ
大きくすることができるので、

668 名前:走りも燃費もよくなる。

マツダのエンジニアは息を吐くように嘘を吐くwww
まるでかの国の人のようだwwww
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 21:33:34.45 ID:5LY1EU9M0.net]
>>641
新型シビックにも興味あったが、ここ見てると不安になるね

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 21:36:07.50 ID:HnA/XgWa0.net]
車幅1725mm全長約4000mmのミニクーパーとミニクーパー5ドアは最高なコンパクトカーだな。

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 21:43:02.70 ID:cPV3qmOz0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 21:44:34.74 ID:cPV3qmOz0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

ホンダの超高性能1.5LVTECターボエンジンに対するマツダの答えがCセグメントのアクセラに
2500ccNAエンジンを搭載することだったwww

その結果、シビックより100kgも重たくなって燃費も動力性能もボロ負けwww

マツダってこんなダサい会社だったっけ?www

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 21:51:31.67 ID:N40EeBzx0.net]
九官鳥か

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 21:52:42.91 ID:XZa4cAIL0.net]
デミオ契約してきたけど、
千葉がいなかったら多分フィット買ってたと思う。

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 22:03:02.66 ID:EomPd1go0.net]
>>647
アホンダ千葉の狙い通りだな

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 22:03:02.94 ID:+V/5aLEo0.net]
そんなのに影響されるなよ 千葉の思う壺



677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 22:08:10.06 ID:cPV3qmOz0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

ホンダの超高性能1.5LVTECターボエンジンに対するマツダの回答がCセグメントのアクセラに
2500ccNAエンジンを搭載することだったwww

その結果、シビックより100kgも重たくなって燃費も動力性能もボロ負けwww

マツダってこんなダサい会社だったっけ?wwwww

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 22:14:16.63 ID:aiPk9/lA0.net]
必死な工作員が沸いてるって事はマツダ頑張ってのかね

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 22:30:16.78 ID:PlgXa6Ij0.net]
R以外のシビックの予約が少ないんだろ

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 23:12:10.87 ID:flK5d8q70.net]
シビックってCVTなの?

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/02(水) 23:19:20.71 ID:naQgpuw40.net]
マツダ18年3月期第1四半期連結

経常利益 52,429 百万円 +16.7%

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/02(水) 23:53:16.15 ID:xxwWAFtC0.net]
ホンダはこんな感じだし

https://response.jp/article/2017/08/02/298185.html
>四輪事業はグループ販売台数が126万台と同5万4000台(4.5%)増えたものの、営業利益は1403億円と23.9%も前年同期に比べて減っている。
>その結果、営業利益率は7.3%から5.3%へと1ポイントも悪化してしまった。
>北米の営業利益が40.7%も減少してしまった。
>そのため、今期に入ってから社内でのコストカットが強化されているという。

なんで7.3%から5.3%になって1ポイント悪化なんだ?2ポイントじゃね?

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 01:00:13.45 ID:D5zbfFbZ0.net]
スイスポは三気筒?

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/03(木) 01:02:36.95 ID:WkFBtj780.net]
1.2で4発やから1.4のスイスポも4発やろ

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 02:37:37.99 ID:2KHwbMPq0.net]
>>651
次期アクセラが脅威なのだろう

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 10:15:36.11 ID:oIm1Cb+Z0.net]
>>651
ネガティブなニュースが出てくると活発になるから分かりやすい
またステアリングに仕込まれたクレイモアトラップで誰かが被害にあった可能性も有るな



687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 11:10:03.12 ID:8LyvxZLy0.net]
アクセラは売れてないけどシビックはもっと売れんだろ
雉沢も半年後にシビックがアクセラより売れてたら丸刈りするとまで宣言

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 12:07:21.11 ID:YVig7EeZ0.net]
スイフトより売れないマツダ

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/03(木) 12:15:16.19 ID:8Lx2l/3q0.net]
雉沢効果で馬鹿売れかも?

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 13:26:14.36 ID:78mSwJmI0.net]
コンパクトカーが売れなくて日本車ピンチ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170728-00033849-biz_plus-bus_all&p=1

国内では軽に食い

691 名前:ラされたし北米でも売れない []
[ここ壊れてます]

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 13:45:56.49 ID:aqTr3l5o0.net]
安全装備と内装そこそこでコンパクト全般見積り200万越えるからね
安全装備付きの現行であればそこまで安くならんと思うけど中古が安いってイメージで売れない気がする

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/03(木) 17:09:48.39 ID:FcwnT/ib0.net]
DEデミオスポルト5MT乗り換えで
DJデミオXD6MTLパケ乗り出しが248万だったからアホらしくて
乗り出し320万のBRZ買いました

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 17:28:32.79 ID:N+UMNocC0.net]
>>665
デミオXDはカタログ燃費対策で超ハイギアードだから、
6MTは街中でものすごくつまらないし走りにくい。実質3MTと同等だってさ。
BRZにして良かったね。
minkara.carview.co.jp/smart/userid/1349639/blog/34544622/

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 17:35:02.21 ID:BB/M+TH80.net]
>>666
ミンカラwww

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 18:35:09.37 ID:xOSLAODw0.net]
>>666
40km/hでエンストしそうってどう言う事www こんな馬鹿な書き込み信じたらダメだろ



697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 19:04:36.92 ID:kQBhJ8SZ0.net]
独特のギア特性に適応できないジジイじゃねーの?

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/03(木) 19:47:28.71 ID:ihDLppdd0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

>会見した藤本哲也常務執行役員は、足元の米国販売について、セダンを中心に「競争がかなり激化している」と指摘し、
>「インセンティブが高止まりしている」と説明した。

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

これほどまでに性能差があるとマツダのセダン買うアホいるわけないwww
マツダはアメリカのディーラーから訴訟起こされるぞwww
「他社よりはるかに劣るポンコツなクルマを売らせやがって!」となwwww

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 20:52:40.40 ID:xOSLAODw0.net]
>>670
あんまりしつこいから気になって調べたら北米で減 中国、日本で増
マツダが過去最大の販売台数なんだってなw どこのメーカーかしらんがネガキャン頑張れw

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/03(木) 20:52:58.40 ID:bsspaCvA0.net]
>>665
クッソ遅い車を買ったなwww

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/03(木) 21:07:20.98 ID:ihDLppdd0.net]
マツダ、4―6月期営業利益は24%減、米国での販売競争激化
https://jp.reuters.com/article/mazda-results-idJPKBN1AI0MH

>会見した藤本哲也常務執行役員は、足元の米国販売について、セダンを中心に「競争がかなり激化している」と指摘し、
>「インセンティブが高止まりしている」と説明した。

HONDA Civic   1500ccターボ 174馬力 167 lb-ft @ 1800-5500 rpm 車重1314kg CVT City/Highway/Combined MPG 32/42/36 21500ドル
MAZDA Mazda3 2500ccNA   184馬力 185 lb-ft @ 3250 rpm     車重1406kg 6AT City/Highway/Combined MPG 27/36/30 21140ドル

マツダご自慢wのライトサイジングNAエンジンは、ホンダの超高性能ダウンサイジングターボに
走りも燃費もボロ負けだwww

マツダの無能ポンコツ老害エンジニアは息を吐くように嘘を吐くwww

超汚染人じゃねえの?wwwww

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 22:10:27.94 ID:D5zbfFbZ0.net]
スイスポ以下のマツダ車

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 22:11:02.21 ID:QRjNy4Kl0.net]
マツダはディーゼル欠陥品

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/03(木) 22:25:13.17 ID:bsspaCvA0.net]
>>674
で?オマエの車は?

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 22:44:38.14 ID:N+UMNocC0.net]
>>672
BRZは0-100km6.8秒
https://youtu.be/Sk0c18rj-hA
10秒台を約束するデミオスポルトよりは、
速いよ?
hobby-review-blog.com/archives/1324

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/03(木) 22:55:38.72 ID:6RWkUXQL0.net]
BRZはコンパクトカーだったのか



707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/03(木) 22:57:17.50 ID:9aS5spbJ0.net]
俺はスバルのコンパクトカーとして買ったよ
インプレッサより小さいからね
アクセラより小さいデミオと同じ

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/03(木) 23:04:35.78 ID:TXACmrgg0.net]
>>679
アスペですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef