[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 16:58 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コンパクトカー総合スレッド Part155



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/13(木) 12:11:10.64 ID:TaWAqois0.net]
過去スレです。
コンパクトカー総合スレッド Part151
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488129029/
コンパクトカー総合スレッド Part152
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490493694/
コンパクトカー総合スレッド Part153
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493166743/
コンパクトカー総合スレッド Part154
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496971059/

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 09:34:09.82 ID:BJqRAY8V0.net]
>>298
スズキ「お、おう。」

スズキ、2気筒0.8L
ディーゼルエンジンを開発し、インドに投入

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 11:38:17.84 ID:SYQOUNWZ0.net]
>>303
インドなら

317 名前:許される []
[ここ壊れてます]

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 19:02:56.87 ID:bv+2XOMx0.net]
許される大地

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 21:25:05.41 ID:EcJ69M1u0.net]
>>303
日本で売り出したら間違いだったと認めようw

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 21:35:12.59 ID:r7aQeTyz0.net]
途上国向けのエンジン搭載車は、排ガス規制で先進国では発売できない

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 02:39:17.20 ID:nQ39ZS/u0.net]
>>302
3気筒採用の最大の目的は、コストダウン
 
メーカーの言いなりで騙される馬鹿ユーザーも多い、特にサンヲタw

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 03:20:18.06 ID:JKjEX6cY0.net]
3気筒でもバランサーシャフトでシッカリ作り込めば4気筒とコスト変わらんけどな

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 05:48:47.62 ID:fA5x2G7X0.net]
水平対抗2気筒のコンパクトが発売されたら喜んで人柱になって散ってくるんだけどね



324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 06:38:24.65 ID:LqkKnkoL0.net]
>>309
なら4気筒でいいじゃん

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 07:05:24.06 ID:ddPp8QfF0.net]
1気筒あたり排気量の最適値は400-600ccなんだよ
1500cc以下の総排気量では4気筒は熱効率が悪く、3気筒がベスト

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 07:09:19.27 ID:+NCMzNRr0.net]
気筒数削減はコストダウンもあるけど色々対策すると安くもないから結局燃費のためでしょ
気筒数少ない方が燃費稼げるし
今は気筒休止システムまで使って隙あらば気筒数減らしてるくらい

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 09:25:55.93 ID:SEyuasBd0.net]
いくら技術が発達したとはいえ、
3気筒エンジンは無理がかかってるよ

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 10:08:54.00 ID:f7fTPnNc0.net]
>>311
日産の場合
4気筒のHR16を流用して3気筒のHR12を作れて安いらしい

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 10:40:01.71 ID:nIJC4F3W0.net]
>>315
燃費以外にも、製造コストやスペース面で3気筒が有利でしょ
スペースに余裕があると、ハイブリッド部分やホイールハウスを大きくできる

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 11:37:40.80 ID:SrWOEgg80.net]
>>316
エンジン単体の大きさなんて、排気量同じなら3気筒と4気筒じゃたいして変わらんよ
製造コストもたぶん大差ない
シリンダー1本減ったぶんバランサーシャフトやら制振材やら増やにゃならんし
3気筒にするメリットは燃費と低速トルク増やすくらい

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 11:53:23.94 ID:dzV3UxBM0.net]
誰かが言ってるけど、3気筒よりは水平対向2気筒かな。
さらにその先は水平対向ピストンエンジンだが。

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 12:28:35.14 ID:cGTvyAur0.net]
>>308
で、後追いトヨタが同じのを出すと黙るという歴史だわな。

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 12:28:51.75 ID:ktaWS0Zy0.net]
アメリカでさっぱり売れないマツダ。原因はどこに?
toyokeizai.net/articles/-/180972

>顧客の再購入率がきわめて低い。ここに問題が全て集約されている。2011年は26%しかなかった。
>新商品群の投入後は順調に改善しており、2016年は約39%となった。
>しかし業界平均の約55%と比べるとまだまだ差がある。

一度、マツ駄車を保有するとトラブル続き、故障まみれ、リコール地獄なので
二度と保有したくなくなるなだよなwww

車自体がポンコツなのが原因なのに販売網が弱いとか、マツダの上層部ってアホしかいないのなwww



334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 12:37:17.11 ID:K5aBVoqx0.net]
千葉ちゃん生きてたか

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 12:47:57.58 ID:ktaWS0Zy0.net]
toyokeizai.net/articles/-/180972

>マツダの世界販売に占める米国の割合は約2割だが、「利益の半分以上を稼ぐ」(国内証券アナリスト)。
>同市場での成否が、今後のマツダの行方を左右する。

利益の半分以上を稼ぐアメリカで、他社のAWDにすら劣る燃費のFFしか出せない低技術マツダwww
マツダはもう倒産するんじゃないか?www

HONDA CR-V 1500ccターボ CVT HWY/CITY FWD:34/28 AWD:33/27
SUBARU Forester 2500ccNA CVT HWY/CITY AWD:32/26
MAZDA CX-54 2500ccNA 6AT HWY/CITY FWD:31/24 AWD:29/23

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 12:52:03.61 ID:qPP7zSeU0.net]
botだろ


相手にするな


時間の無駄

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 12:57:12.91 ID:ddPp8QfF0.net]
>>320
こっちの方が腑に落ちるね

一度、ホンダ車を保有するとトラブル続き、故障まみれ、リコール地獄なので
二度と保有したくなくなるなだよなwww
車自体がポンコツなのが原因なのに販売網が弱いとか、ホンダの上層部ってアホしかいないのなwww

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 12:57:48.23 ID:SrWOEgg80.net]
>>319
トヨタは3気筒は作らんよ、ダイハツのが既にあるから

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 13:07:16.16 ID:ktVyYkKu0.net]
国交省から厳重注意されるホンダにはかないまへんわ

リコール問題で失落した“フィット”ブランド
autoc-one.jp/honda/fit/special-3194084/
3代目となる現行モデルは最初から躓いてしまった。厳しかったのがフィットハイブリッド。立て続けにリコールを出し、国交省から「いい加減にして欲しい」と厳重注意されたほど。

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 13:18:27.62 ID:3SU9XeDV0.net]
アメリカのフィットだけバンパー補強とかな

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 13:40:51.17 ID:dzV3UxBM0.net]
マツダは再購買率が最も引くい。
スカイアクティブやデザインに惹かれた人たちも、次はマツダを選ばない人が多い。

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 13:42:31.58 ID:ktaWS0Zy0.net]
HONDA CR-V 1500ccターボ CVT HWY/CITY FWD:34/28 AWD:33/27
SUBARU Forester 2500ccNA CVT HWY/CITY AWD:32/26
MAZDA CX-5   2500ccNA 6AT HWY/CITY FWD:31/24 AWD:29/23

モデル末期のフォレスター4WDにすら燃費で負ける新型CX-5FFwww

技術のないマツ駄車はアメリカでサッパリ売れず早晩スズキのようにアメリカ市場から締め出されるだろうwwwww

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 13:43:41.95 ID:ktaWS0Zy0.net]
>>328

マツ駄車を保有してるとトラブル続きのリコール地獄だからなwwww
二度と買うかボケ!という気持ちになるwwww



344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 13:58:52.46 ID:kWlfaXum0.net]
それってホンダの間違い

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 14:06:30.93 ID:+NCMzNRr0.net]
>>319
トヨタの3気筒普通車はヴィッツやパッソで昔からあるけど普通に評価低いよ

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 14:08:31.41 ID:drLY8nbb0.net]
>>325
トヨタは2020年をメドに1500ccの3気筒を投入予定だよ。

newswitch.jp/p/8296

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 14:18:54.13 ID:nNV1f+Mc0.net]
モルモットのおかげでリコールまみれのポンコツi-DCDの被害は日本人限定だから、アメリカ人にとってはホンダ車は優秀なんじゃねーの

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 14:59:18.39 ID:nIJC4F3W0.net]
>>319
現行ノートの3気筒エンジンには、バランサーシャフトは付いてないよ
ボンネットを開けるだけでも、E11とE12でエンジンの幅が違うのは分かる

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 15:04:40.70 ID:iwkrnJ8l0.net]
>>328
まともなファミリーカー無いしそうなるわな
結婚し家庭を持つと逃げられる

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 15:32:58.35 ID:nLEJk4VT0.net]
世界販売考えたらミニバンより三列SUVが売れるスバルもミニバン止めたし
マツダスバルの規模だと手広くやれないんだよな

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 18:47:45.97 ID:ktaWS0Zy0.net]
HONDA CR-V 1500ccターボ CVT HWY/CITY FWD:34/28 AWD:33/27
SUBARU Forester 2500ccNA CVT HWY/CITY AWD:32/26
MAZDA CX-54 2500ccNA 6AT HWY/CITY FWD:31/24 AWD:29/23

FFがホンダ、スバルの4WDに燃費性能で負けるマツダの技術の低さは異常www

早晩、アメリカ市場から叩き出されるだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 19:00:50.68 ID:9lWKkZwf0.net]
>>335
現行
いかにも安物だな

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 19:04:35.62 ID:ktaWS0Zy0.net]
CX-5はFFがホンダCR-V、スバルForesterの4WDにカタログ燃費で負けるほど性能が低いからなwww
マツダはアホの老害エンジニアのせいでCVTを捨てて時代遅れの6ATにこだわりダウンサイジングターボを開発しなかったので
自社のFFが他社の4WDにカタログ燃費で負けるほど性能の低いクルマしか作れなくなってしまったwwww

HONDA CR-V 1500ccターボ CVT HWY/CITY FWD:34/28 AWD:33/27
SUBARU Forester 2500ccNA CVT HWY/CITY AWD:32/26
MAZDA CX-5    2500ccNA 6AT HWY/CITY FWD:31/24 AWD:29/23



354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 19:48:00.07 ID:/Dqknt9R0.net]


355 名前:、ホンダは燃費しか誇れるものがないのか…昔のホンダは良かったなあ []
[ここ壊れてます]

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 19:50:13.19 ID:XcTFtJZv0.net]
日本で販売台数0台の車でドヤられてもなぁ

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 19:51:36.90 ID:3SU9XeDV0.net]
海外メーカーも6ATかなり使い出してるじゃん

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 19:57:45.19 ID:E25mpsZW0.net]
CR-Vってなんすか?

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 20:01:57.34 ID:ktaWS0Zy0.net]
時代遅れの旧態依然yとした6ATでアメリカで売れるわけないだろうがwww
マツダはアメリカのディーラーから訴訟を起こされるぞwww
売れるはずがないポンコツカーを売らされてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

CX-5はFFがホンダCR-V、スバルForesterの4WDにカタログ燃費で負けるほど性能が低いからなwww
マツダはアホの老害エンジニアのせいでCVTを捨てて時代遅れの6ATにこだわりダウンサイジングターボを開発しなかったので
自社のFFが他社の4WDにカタログ燃費で負けるほど性能の低いクルマしか作れなくなってしまったwwww

HONDA CR-V 1500ccターボ CVT HWY/CITY FWD:34/28 AWD:33/27
SUBARU Forester 2500ccNA CVT HWY/CITY AWD:32/26
MAZDA CX-5    2500ccNA 6AT HWY/CITY FWD:31/24 AWD:29/23

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 20:06:13.51 ID:ICeQbYGI0.net]
昔のホンダを知ってる者としてはCVTでどや顔するのは恥ずかしい

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 20:24:04.80 ID:XudG8eyf0.net]
もうメーカーの中の人も多段ATの方がいいとわかってるけどCVTの方が投資しちゃって安いから乗り換えられん

CR-V

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 20:35:36.50 ID:L3W7PL/S0.net]
ホンダはCVTが足を引っ張っちゃっているからな
www.honda.co.jp/recall/auto/info/151112_3671.html

強いエンジンブレーキでホンダ車のCVTが壊れるので、ECUの書き換えで対処するということ
つまりエンジンの性能がどうだろうと、CVTのせいでそれを発揮できていないんだよ
エンジンブレーキ程度で壊れるようなCVTに、高出力エンジンを組み合わせられる訳はないわな

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 20:38:46.47 ID:ktaWS0Zy0.net]
時代遅れの旧態依然yとした6ATでアメリカで売れるわけないだろうがwww
マツダはアメリカのディーラーから訴訟を起こされるぞwww
売れるはずがないポンコツカーを売らされてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

CX-5はFFがホンダCR-V、スバルForesterの4WDにカタログ燃費で負けるほど性能が低いからなwww
マツダはアホの老害エンジニアのせいでCVTを捨てて時代遅れの6ATにこだわりダウンサイジングターボを開発しなかったので
自社のFFが他社の4WDにカタログ燃費で負けるほど性能の低いクルマしか作れなくなってしまったwwww

HONDA CR-V 1500ccターボ CVT HWY/CITY FWD:34/28 AWD:33/27
SUBARU Forester 2500ccNA CVT HWY/CITY AWD:32/26
MAZDA CX-5    2500ccNA 6AT HWY/CITY FWD:31/24 AWD:29/23



364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 21:40:32.43 ID:zXEpCGMK0.net]
>>348
DCTがあるだろ!(なお日本以外では販売されない模様)

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 21:45:32.11 ID:U3tPL6IL0.net]
そろそろOLキャラでコンパクトカー質問やれよw

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 21:51:52.67 ID:f7fTPnNc0.net]
アクアクラスもTNGAになるの?

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 21:55:13.00 ID:gdFXiae30.net]
国産コンパクトカーで足回り柔らかいのが良い

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 22:06:05.23 ID:ktaWS0Zy0.net]
アメリカでさっぱり売れないマツダ。原因はどこに?
toyokeizai.net/articles/-/180972

>顧客の再購入率がきわめて低い。ここに問題が全て集約されている。2011年は26%しかなかった。
>新商品群の投入後は順調に改善しており、2016年は約39%となった。
>しかし業界平均の約55%と比べるとまだまだ差がある。

マツダ車に一度乗るとトラブル続き、リコール地獄wなので、
懲りて二度と買わなくなるwww

リピーターがいないのでますます売れなくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwww

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 22:12:16.49 ID:fvvBGHNS0.net]
高級車やハイパワー車で何故CVTが使われていないか考えてみよう

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 22:35:11.19 ID:gdFXiae30.net]
レクサスはCVTだろ

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 22:44:08.48 ID:dG/8CQAC0.net]
>>356
レクサスのどれが?

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 22:50:04.62 ID:ktaWS0Zy0.net]
ホンダは2400cc200馬力まではCVTで、それ以上は8速DCT、9速AT、10速AT。

パワーとクラスによってトランスミッションを使い分けるのはあたりまえだアホ。

3流企業のマツダはコンパクトカーもフラッグシップも同じ時代遅れの旧態依然とした6ATwww
だから笑われるんだよwwww

しかもFFなのにライバル社の4WDに負けるほどのゴミ燃費www

技術のないマツダは終わりだwww

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 22:59:50.33 ID:L3W7PL/S0.net]
THSがECVTってことじゃね
CVTを広義の(文字通りの)無段変速機ととるか、狭義の摩擦式無段変速機ととるかで度々レスバトルが生じてきたし

前者だとプリウスやLS600h、アコードHV、果ては機関車や船舶のディーゼルエレクトリックまで該当する
後者だとインサイトは該当するが、プリウスは該当しない



374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 23:04:05.96 ID:L3W7PL/S0.net]
>>358
ホンダ車は660cc58psで不具合出すCVTじゃなぁ
草も生えんよ

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 23:08:54.86 ID:XudG8eyf0.net]
>>358
ホンダのDCTはなんでDCTなのに変速がもっさりでギクシャクなの?

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 23:12:19.72 ID:ktaWS0Zy0.net]
6ATなんてもはや10年前のトランスミッションだwwwwww

コンパクトカーからフラッグシップまで旧態依然とした6ATしかないマツダの現状は悲惨だwwww

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/23(日) 23:16:02.03 ]
[ここ壊れてます]

378 名前: ID:dzV3UxBM0.net mailto: フィットHVの7速DCTも1速はモーター直結のモーター用スタートギヤだから、実質6速ATかな? []
[ここ壊れてます]

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/23(日) 23:45:40.37 ID:L3W7PL/S0.net]
MTなどの摩擦式クラッチは、発進のためにローギアの変速比を大きくとる必要がある
一方トルコン車はその性質から、1速の変速比をMTの2速相当にできる
つまり5MTは4ATと性能的には同じになる
トルコンのない7DCTとトルコン付きの6ATも変わらない

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 08:06:52.15 ID:Ikc/M1z20.net]
>つまり5MTは4ATと性能的には同じになる
実際問題ならないんだよなぁ
昔は5MTと4ATばかりだったが全然違ったろ

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 08:27:54.54 ID:fz+awekf0.net]
>>365
そうだな
全然違ったな

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 12:24:43.32 ID:VeLGW/np0.net]
i-DCDはもう少し熟成させて発売してたらここまで叩かれることはなかったろうに

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/24(月) 13:44:10.14 ID:JiSF2QTX0.net]
i-DCDの欠陥なんてどうでもいいから、ホンダは過去全てのエアバッグをタカタ以外のインフレーターに交換しろと。

またホンダの車で死亡事故
www.nikkei.com/article/DGXLASGT24H0G_U7A720C1EAF000/



384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 14:58:11.26 ID:fz+awekf0.net]
タカタは元 ホンダ技研エアバッグ部門

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 15:45:01.26 ID:8DFNBjq80.net]
>>367
熟成させてる間に腐って発売できなくなったから叩かれない的な・・・

いやホンダなら不具合把握してても「仕様です(キリリ」と言いながら販売するかw

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/24(月) 19:16:02.42 ID:WmQC4UfQ0.net]
マツダは10年前のポンコツ6ATしかなくてFFが他社の4WDに燃費で完敗するほどの惨状で
このまま倒産するのかwwww


HONDA CR-V 1500ccターボ CVT HWY/CITY FWD:34/28 AWD:33/27
SUBARU Forester 2500ccNA CVT HWY/CITY AWD:32/26
MAZDA CX-5    2500ccNA 6AT HWY/CITY FWD:31/24 AWD:29/23

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 19:32:54.03 ID:XAfnUOGj0.net]
>>370
日本人は文句を言わないからモルモットに最適
なめられすぎだなw

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 19:40:06.54 ID:wvFkwEBc0.net]
biz-journal.jp/i/2014/12/post_8384_entry_2.html
「リコールが続く理由は、『早い、安い、うまい』を推し進めた伊東氏の経営方針の弊害です。
経営層がまず新車の販売スケジュールをつくる。何か問題があっても、決められたスケジュールに間に合わせなければならない。問題が見つかっても、なかったことにする。
こうした体質をマズイと思っている社員はいなくはないが、そんなことを口にしようものなら、上層部から非難される」(自動車担当アナリスト)

「スケジュールに合わせて見切り発車したフィットハイブリッドのリコールの発生は、発売前から予測されていた」と指摘するエンジニアもいる。

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/24(月) 19:50:38.31 ID:WmQC4UfQ0.net]
TOYOTA Camry   2500ccNA  8AT City / HWY  29/41
MAZDA Mazda6   2500ccNA  6AT  City / HWY  26/35

時代遅れのポンコツ6ATと8ATではこれほど燃費が違うのかよwww

ぽんこつのマツダ車がさっぱり売れないのも当たり前だわなwwwwwwwwww

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 19:54:55.87 ID:UEq4Vgg20.net]
あぼんだらけでワロタw
千葉ちゃん誰も見てないのに毎日毎日頑張ってんなぁww

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/24(月) 20:09:30.40 ID:1tR8A65U0.net]
奴はbotだし。無視が正解。

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 20:11:25.11 ID:eGKlvQ+I0.net]
トランスミッションだけで燃費が決まるとでも思っているのか
しかし燃費しか話題がないとはホンダも落ちぶれたな

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 20:20:49.91 ID:H6EMOHB00.net]
カムリってコンパクトカーだったのかぁ



394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/24(月) 21:39:37.69 ID:WmQC4UfQ0.net]
時代遅れの旧態依然とした6ATでアメリカで売れるわけないだろうがwww
マツダはアメリカのディーラーから訴訟を起こされるぞwww
売れるはずがないポンコツカーを売らされてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

CX-5はFFがホンダCR-V、スバルForesterの4WDにカタログ燃費で負けるほど性能が低いからなwww
マツダはアホの老害エンジニアのせいでCVTを捨てて時代遅れの6ATにこだわりダウンサイジングターボを開発しなかったので
自社のFFが他社の4WDにカタログ燃費で負けるほど性能の低いクルマしか作れなくなってしまったwwww

HONDA CR-V 1500ccターボ CVT HWY/CITY FWD:34/28 AWD:33/27
SUBARU Forester 2500ccNA CVT HWY/CITY AWD:32/26
MAZDA CX-5    2500ccNA 6AT HWY/CITY FWD:31/24 AWD:29/23

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 21:48:56.99 ID:vnkWvEA ]
[ここ壊れてます]

396 名前:g0.net mailto: 話題もないから千葉ちゃんで遊ぶくらいしかやることがない []
[ここ壊れてます]

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/24(月) 21:57:19.82 ID:WmQC4UfQ0.net]
HONDA シビックハッチバック 6MT 1500ccターボ 182馬力 トルク24.5 車重1320kg JC08燃費 17.4km/L

MAZDA ロードスター       6MT 1500ccNA   131馬力 トルク15.3 車重990kg JC08燃費 17.2km/L


シビックより330kgも軽くておまけにNAエンジンなのに、重たいターボのシビックに燃費で負けるマツダわろすwwwwwwwwwww

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/24(月) 22:41:54.84 ID:gmvhqhun0.net]
コンパクトに多段ATいる?

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 00:10:06.98 ID:LEkukXwJ0.net]
>>382
優先順位は高くないけど、どちらか選べと言われたらCVTよりは多段AT

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 00:14:12.39 ID:2giitCtV0.net]
タッダーーン、ボヨヨンボヨヨン

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 01:22:27.28 ID:ZfmMbLW80.net]
>>381
おいおいシビックもロードスターも燃費を自慢する車じゃないだろうよ

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/25(火) 01:42:38.26 ID:m0PMtOgh0.net]
カタログ燃費を今だに信じてるとかネタだよな?

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 02:03:53.66 ID:Tjf0EWUv0.net]
千葉ちゃん外に出ないからね
ネットで見る以外ないし



404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/25(火) 03:26:07.77 ID:4b7eTNMh0.net]
とりあえずデミオとスイフトは買う奴は馬鹿。

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/25(火) 06:43:36.99 ID:I6GHjXs30.net]
何が良いの?

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 06:57:55.74 ID:f07ClJtC0.net]
シエンタスペイドルーミーフリードヴェゼル
他は5年乗ったら下取りなんてつかない金どぶ
乗り潰すなら好きなの買えばよろしい
が、人に聞くような輩は大人しく上記買っとけば良いよ

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 08:04:08.72 ID:wv5Un7ac0.net]
下取り考えるなら何故一番にアクアプリウスが出てこない

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/25(火) 08:13:32.24 ID:f6HbAcEh0.net]
シエンタフリードが売れてる理由が全くわからん

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 08:47:57.21 ID:VKlu6N400.net]
フリードのCMじゃないけど子育て介護にもサイズが「丁度いい」んだよ
ほぼ5ナンバーのノアヴォク・セレナ・ステップでも日常じゃ持て余すからね

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 08:57:05.52 ID:z9tNMVFP0.net]
安い車の下取りなんてたかが知れてるだろ

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 09:24:05.58 ID:yU9E3L4h0.net]
>>392-393
走りガーとか言うてる独身貴族様にはわからんわなw

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/25(火) 11:53:50.62 ID:f6HbAcEh0.net]
そんなもて余すもんかね?

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/25(火) 13:49:46.73 ID:pvWIpQ8M0.net]
スズキは2017年7月24日、第67回フランクフルト国際モーターショー(会期:2017年9月12日〜24日)において、
新型「スイフトスポーツ」を世界初公開すると発表した。

スイフトスポーツは初代の発売以来、スズキのスポーティーなイメージをけん引してきたモデルである。
今回の新型では、「世界中のスポーツドライブファンにさらなる刺激を与えるクルマに進化した」とうたわれる。

新型スイフトスポーツの詳細については、9月12日に行われる、
フランクフルト国際モーターショーの記者発表会で明らかにされる予定。

www.webcg.net/articles/-/36784
webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/-/img_2d18486a7eee44d5341f04462cbaaba177101.jpg



414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/26(水) 04:18:07.39 ID:3hz47giD0.net]
ついにスイスポきたか(`・ω・´)
RSt買わずに待った甲斐がありました

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/26(水) 05:57:51.38 ID:fQz3Fa+20.net]
ハイブリッドスポーツなのかね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef