[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 23:20 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

デュピクセント(デュピルマブ)を語る24



1 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/06/19(日) 08:14:26.75 ID:pXC4397y.net]
前スレ
デュピクセント(デュピルマブ)を語る22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1649120965/

デュピクセント(デュピルマブ)を語る23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1652362650/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/22(木) 10:05:37.47 ID:gNNKL/4e.net]
>>900
1年半デュピってる者だけど
顔は効かない

902 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/22(木) 10:09:28.80 ID:KIiwFf/m.net]
>>901
返信ありがとう!

903 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/22(木) 10:22:50.37 ID:TOBl1Tis.net]
30年間、良くなったり悪くなったりしながら、ステ、プロトピック、コレクチムで抑えてたけど段々効かなくなって、ステの飲み薬になった時に医師の勧めでデュピクセントを始めた。
半年たってかゆみがなくなり、皮膚の状態よい。
もちもちしてきたし。
まだステとプロトピックは使ってるけど量はほんの少しで済むから、やっぱりやってよかった。
結膜炎になったけど、目薬で治るし。

904 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/22(木) 11:47:57.65 ID:39/5A+JT.net]
未来の副作用とか、先取り不安とかもう悩みぬいたからデュピで満足。今の全盛期にやっと充実した日々を過ごせるようになった。人生は短い。

905 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/22(木) 13:31:18.78 ID:TUY5gCdq.net]
脱ステ脱薬、民間療法みたいな詐欺に金払うより、デュピやった方がいい
qolu回復で後から金なんて回収出来る
複数医療制度でやすいしな

906 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/22(木) 13:31:19.06 ID:TUY5gCdq.net]
脱ステ脱薬、民間療法みたいな詐欺に金払うより、デュピやった方がいい
qolu回復で後から金なんて回収出来る
複数医療制度でやすいしな

907 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/22(木) 16:40:22.95 ID:EsDiYqUB.net]
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。

908 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/22(木) 16:53:17.73 ID:EsDiYqUB.net]
プロアクティブ療法で治る様なアトピーや湿疹の患者でも自費で美白目的でデュピやってるケースもある

909 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/22(木) 21:15:59.79 ID:EsDiYqUB.net]
SNSでも脱ステ脱薬や民間療法やマルチ商法は叩かれたいるからな
虐待、詐欺、ボッタクリの温床



910 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/23(金) 01:16:33.77 ID:23YCRin5.net]
こいつのお陰でステロイドの信頼は地に堕ちたな

911 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ステロイドはともかくモイゼルトは本当に迷惑もいいところだと思う
コピペがデマ流しまくるせいで最初から全く信用されてない
発売前から騒いでたくらいだからな

912 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/23(金) 03:11:51.48 ID:PpOIpxHr.net]
>>911
それで、モイゼルトってどんな感じ?
今度処方してもらおうと思っているけど使っている人レポート下さい

913 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/23(金) 05:48:18.53 ID:zOdTxSON.net]
>>912
顔に使ってるけど今のところあんまり効く印象ない
ロコイドなら2回も塗れば収まる痒みが5回くらい塗っても多少良くなった程度
効く人は効くんだろうけどね

914 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/23(金) 06:02:25.81 ID:PpOIpxHr.net]
>>913
ありがとう。
さらに弱いステロイドって感じかな?
余り効かなくても副作用が無ければ使ってみたい。

915 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/23(金) 06:14:30.08 ID:gHlAixnj.net]
そもそも,有名な脱ステ医が脱ステ脱薬でアトピー は治らないと言ってるからな

916 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/23(金) 07:45:05.67 ID:4K4LomK7.net]
デュピの登場に乗じて新薬出してるのか?
アトピー患者を顧客としか見てないのかな
情報が錯綜するしいい迷惑だな

917 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/23(金) 08:20:12.56 ID:ouGrad8V.net]
>>914
コレクチムみたいにステロイドは入ってないよ

918 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/23(金) 08:43:04.46 ID:zOdTxSON.net]
そういう意味じゃないと思うんだ
そもそもコレクチムもステロイド入ってないが

919 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/23(金) 14:25:16.31 ID:CThafvDq.net]
>>912
自分は全く効きませんでした…



920 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/23(金) 16:50:42.98 ID:RDLh21sI.net]
脱ステ脱薬(最初から非薬も含む)でアトピーは治らないからな
治るとしたらもはやアトピーではく、レアケースの副作用

921 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/23(金) 16:58:55.45 ID:RDLh21sI.net]
あと、脱ステでアトピー重症化した患者が脱ステ医を訴えて勝訴したケースがある
国も脱ステを認めてない
治せるのアトピーじゃなく、レアケースのステの副作用だからだ

922 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/23(金) 18:31:33.72 ID:9EM5JlEW.net]
561 名無しさん@まいぺ~す[] 2022/09/23(金) 16:53:14.17 ID:RDLh21sI

自分はモイゼルトはかなり効果あって、アトピー治った
今のところ、再発もしてない
医者も色んなアトピー患者に処方してて評判良いと言ってた
医者が言うにはミディアムステ~ちょい上の効果だと


173 名無しさん@まいぺ~す[] 2022/09/23(金) 16:46:06.07 ID:RDLh21sI

脱ステでアトピーは治らない
そらどのろか重症化する
危険な感染もする


921 名無しさん@まいぺ~す[] 2022/09/23(金) 16:58:55.45 ID:RDLh21sI

あと、脱ステでアトピー重症化した患者が脱ステ医を訴えて勝訴したケースがある
国も脱ステを認めてない
治せるのアトピーじゃなく、レアケースのステの副作用だからだ


278 名無しさん@まいぺ~す[] 2022/08/09(火) 22:02:12.60 ID:SMu17ozl

自分も最初からモイゼルト使ってアトピー治ってる
今んとこ最後に塗ってから1ヶ月経っても再発してない
保湿も何も塗ってないで済んでる


291 名無しさん@まいぺ~す[] 2022/08/11(木) 00:07:36.64 ID:UwQXUBT1

自分は何年も病院行かず、市販の軟膏も塗らず、放置してて、
中等症にまでなってからやっと通院してモイゼルトのみで良くなった。
ほてりもかぶれもなく、今んとこ再発してない。


544 名無しさん@まいぺ~す[] 2022/09/17(土) 03:20:25.06 ID:PRRTm0WM

自分はモイゼルトはかなり効果あって、アトピー治った
今のところ、再発もしてないからかなりいい薬
医者も色んなアトピー患者に処方してて評判良いと言ってた




いつものコピペのうそには気をつけよう

923 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なるほど、コピペ野郎は既得権益臭いな

924 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/23(金) 21:10:27.44 ID:Pmvs6pSM.net]
キチガイか意図的かのどっちかだわな

925 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/23(金) 21:13:54.87 ID:RDLh21sI.net]
脱ステ脱薬出来なおら?

926 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/23(金) 21:24:10.82 ID:9EM5JlEW.net]
皆んなが感じてるように、コピペはやっぱりそういうことなんだな

927 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/23(金) 23:50:12.97 ID:gHlAixnj.net]
そもそも脱ステ脱薬でアトピーは治らないと有名な脱ステいが言ってる
裁判でも脱ステ医が負けているしな

928 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/24(土) 00:11:32.94 ID:/ziS+NTG.net]
嘘は100回言うてもウソやで
誰もコピペの言うことは信じない

929 名前:名無しさん@まいぺ〜す [[ここ壊れてます] .net]
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。
脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html



930 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/24(土) 10:20:06.16 ID:mSOKtOD5.net]
>>896
超亀だけど
リンヴォックとオルミエントは候補に上がった
飲み薬でかゆみに即効性あるのは魅力的だったけど、
免疫下げるのがガイドにのるくらいあったっぽいのでボツ
具体的には風邪ひきやすくなる、感染症かかりやすくなる、程度の違いはありそうだけどステロイドの飲み薬と同じような感じ。
デュピクセントは結膜炎くらいだったので。

検査で適応出たら、作用副作用考えて注射と飲み薬も比べて比較がいいかなと。
なお上記3種類では費用面は似たりよったりでした。

931 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/25(日) 12:58:29.91 ID:Ulkj2tjj.net]
今は仕事でも趣味でも美白や美容が重視されるから、
副作用なく治るプロアクティブ療法と肌が綺麗になるデュピ治療が主流だ。
非ステ非薬治療や民間療法は赤紫色やドス黒い肌のシワだらけの老人になるから時代に合わない。

932 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/25(日) 19:32:47.05 ID:xDY9YDcv.net]
フケはニゾラールシャンプーでかなり良くなったぞ
慣れてないと輸入めんどくさいけど…

病理検査までしてないからマラセチアが原因か分からんが、自分は寛解まで持っていけた
ただ洗浄力強すぎて髪バサバサになるし頭皮も乾燥するから注意な

933 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/26(月) 01:35:44.17 ID:Fud1Yd3C.net]
自己注射に切り替えた。
次回は腹だ…
腿より脂肪は多いけどなんだか
腹に刺す方が勇気いる。。。

934 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 02:23:17.15 ID:L8c7coXS.net]
脱ステはぜったいやるな!

935 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 02:23:22.71 ID:L8c7coXS.net]
脱ステ脱薬はぜったいやるな!

936 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 02:23:57.48 ID:L8c7coXS.net]
脱ステ脱薬でアトピーは治らない

937 名前:名無しさん@まいぺ〜す [[ここ壊れてます] .net]
決着つけよう
脱ステ信者ども

938 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/26(月) 05:17:55.11 ID:SN9mC+Yj.net]
決着も何も、最初からステなんか使わなければ、脱ステの必要はない。

−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−

939 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 07:13:20.05 ID:eRhCVgPR.net]
見えない敵と戦う統合失調症患者



940 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/26(月) 07:32:25.58 ID:6kyGDTLr.net]
ステ使うと頭がこうなっちゃうんやなって思わせて脱ステさせるテクニック

941 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 10:16:09.09 ID:SMXcOSDc.net]
これ見て脱ステ脱薬療法や民間療法は絶対やらないって決めた↓

>非ステロイド(最初から非ステ非薬治療)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる↓

https://i.imgur.com/HgZCzd2.jpg

https://i.imgur.com/RDSjal2.jpg

https://i.imgur.com/lkLGpfz.jpg

https://i.imgur.com/K29btdp.jpg (見ため年齢80歳、実年齢38歳)

942 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 10:16:30.57 ID:SMXcOSDc.net]
最初からステロイドを拒否し、非ステ非薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な非ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
https://i.imgur.com/rhcJyV1.jpg

さらに非ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
https://i.imgur.com/yw4DxpG.jpg
https://i.imgur.com/tC97Fuf.jpg

今の腕(ここ何年も薬を塗らなくてよい程良くなった)
https://i.imgur.com/SWeXnJO.jpg

943 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 10:16:55.26 ID:SMXcOSDc.net]
ステロイド、小児用プロトピック、保湿などのプロアクティブ療法は、
アトピーが治って肌もきれいになる↓(最新動画を見ても副作用もリバウンドも起こってない。)
https://youtube.com/watch?v=GgacV3F_4dM
https://youtube.com/watch?v=lqfav4XdQpE
https://youtube.com/watch?v=HZ87fI8piyI

今はコレクチムやモイゼルトがあるから、より良い効果とより少ない副作用でアトピーは治る。

944 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 10:17:22.03 ID:SMXcOSDc.net]
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
脱ステ医や民間療法業者が言うステの副作用は「強いステロイドを延々と塗り続ける又は塗ってはすぐやめての繰り返しを続ける間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478108475.html

945 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 10:18:27.85 ID:SMXcOSDc.net]
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステと脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間を無駄にする。
だから優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。

脱ステ脱薬や民間療法でアトピーは治らなく、重症化して危険な感染症にかかる。
脱ステ脱薬や民間療法やると髪も眉も抜けて、赤紫やどす黒のしわくちゃ肌の老人になる。
これは有名な脱ステ医も言ってる。

946 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 10:53:59.97 ID:Qflh4frc.net]
え?

947 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/26(月) 11:28:44.74 ID:wGB6PWDL.net]
い?

948 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 15:14:23.87 ID:h1LKwGVt.net]
デュピ使う人にわざわざ喧嘩売ってんのかな?

949 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/26(月) 19:47:37.60 ID:JqkwKl4i.net]
>>933
全箇所やったけど俺は腕が一番痛かった



950 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/26(月) 21:47:57.34 ID:Fud1Yd3C.net]
>>949
そっか、まぁ何事も初めが一番緊張するよなー
気合いれるわ

951 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/27(火) 07:32:16.97 ID:icmcxAqt.net]
脱ステ脱薬やってるやつ見ると、シワシワのどす黒肌の老人を超えて、妖怪に見える
非常に気持ち悪くて見てると吐き気がする
治療して肌綺麗にしてから外出したり、SNSにアップしろ!うぜー!

952 名前:名無しさん@まいぺ〜す [[ここ壊れてます] .net]
デュピで脱ステしたら、ツルツルのスベスベになったでござる

953 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/27(火) 15:34:37.53 ID:PfgxVNfX.net]
天然の健常の肌の人すれば、デュピ使おうがアトピーの見た目はやっぱり普通とは違う肌だよ。そんな同じ病気で苦しんでいるのに傷つけあっても仕方ない。

954 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/27(火) 15:40:06.28 ID:hsAjHUMb.net]
つぎは脱デュピがんば

955 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/27(火) 15:43:57.51 ID:icmcxAqt.net]
脱ステ脱薬教は壊滅しろ

956 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/27(火) 16:47:14.69 ID:H8+gTp58.net]
来月から保険証が共済組合の黄色いのに変わるんだけど
これって上限25000円の奴かな。それなら3か月処方の費用も大分抑えられるしむっちゃ助かる…

957 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
当然だけど、薬で治療しても中々よくならない人だってたくさんいる
つまりお前の発言は

「アトピーのやつ見ると、シワシワのどす黒肌の老人を超えて、妖怪に見える
非常に気持ち悪くて見てると吐き気がする
治療して肌綺麗にしてから外出したり、SNSにアップしろ!うぜー!」

と言っているも同然なのである
お前は底無しのレイシストであり人類の敵だ、死ね

958 名前:名無しさん@まいぺ〜す [[ここ壊れてます] .net]
副作用だらけのステロイドはクソ

959 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/27(火) 17:34:31.49 ID:r4oXUEqX.net]
次のスレッド立ててください



960 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
冷蔵庫から出したの忘れてて1時間ちょいエアコン効いた部屋に放置してしまったけどこのくらい大丈夫だよね

961 名前:名無しさん@まいぺ〜す [[ここ壊れてます] .net]
>>959
ほい
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1664273721/

962 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/28(水) 01:28:42.57 ID:f4z6zUP4.net]
>>960
2週間以内なら大丈夫

963 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/28(水) 11:04:56.38 ID:cVaEb0k/.net]
デュピスレ以外が全滅しててワロタ

964 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/28(水) 11:45:58.60 ID:74hM9oec.net]
確かに軒並み勢い死んでるね、スレタイ一覧みたの何年ぶりとかだわ

とりあえずコピペマンはこのスレに行って来なさい片道切符で

アトピーキチゲ発散部
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/atopi/1662960139/

965 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/28(水) 12:41:41.76 ID:cfdI+9Qk.net]
某配信者の配信でアトピー持ちのラーメン店店主の作ったラーメンなんて皮膚が入ってそうで嫌って発言あってその場がそんな感じで笑いが起きた。
場を壊したくないのと何か言った所で大半は健康な人間だから黙ってたけど嫌な気分にはなった。

966 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>965
悲しいけどそういう認識の人が一定数いるのよね(その配信者は認識以前の脳足りんだが)

まぁ俺も脱ステ中の肌の人を見ると可愛そうだなと思うと同時にゾクッとくる感覚は否定できないから

皮膚疾患の経験のない人からするとその程度の認識なんだろうな…

967 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/28(水) 14:20:01.97 ID:+Aa3zJjm.net]
先日たまたま昔の神話みたいなの読んで、その話が神への信心を試すために男にめちゃくちゃ酷い不遇な出来事や苦痛を与える話があったんだけど、一文にさらっと神は男に皮膚疾患を与えた。みたいな事書いてあったのをふと思い出した。アトピーって簡単なただの皮膚疾患で済む話じゃないよね。昔から皮膚の疾患の苦痛は見た目も症状も過酷な試練並みのものだったんだなぁと思ったのと、そろそろただの痒みでしょみたいな認識をやめてもっと制度とかも充実して欲しいと思った。

968 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/28(水) 14:23:24.87 ID:DMh/VPPg.net]
配信者は面白い配信を、ラーメン屋は美味いラーメンをつくればいい
アトピーはそいつ自身の問題で口出し無用

969 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/28(水) 19:28:13.60 ID:Pkmd8nx+.net]
コロナに感染した状態でデュピクセント打っても大丈夫でしょうか



970 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/28(水) 19:57:30.13 ID:cfdI+9Qk.net]
大丈夫、ソース俺

971 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/28(水) 20:08:28.94 ID:f4z6zUP4.net]
まあ、若ければ大丈夫でしょうけど、デュピクセントは一応免疫抑制作用があるから
多少、症状が酷くなったり、治りが悪くなるかもね。
(いち、一般人の意見なので参考に)

972 名前:名無しさん@まいぺ〜す mailto:sage [2022/09/28(水) 20:19:40.64 ID:dqQ68hGq.net]
>>969
病院に確認してみては?

973 名前:名無しさん@まいぺ〜す [2022/09/28(水) 21:45:27.10 ID:Isk8m9Ph.net]
>>969
まず十分に治してから






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef