[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/04 00:15 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 825
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調べるの】今すぐ質問に答えて!226【マンドクセ】



1 名前:pH7.74 mailto:sage [2018/03/25(日) 05:17:25.16 .net]
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨
言葉遣いには要注意
特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは>>980が立てること
無理なら>>990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!225【マンドクセ】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1518402419/

601 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/13(木) 12:31:48.80 ID:Q07djtpC.net]
>>600
かねだいに売る。メルカリで売る。

602 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/13(木) 12:40:31.64 ID:FSfdkTzR.net]
>>600
地域の譲渡掲示板とかは?
無料引き取りなら結構欲しいひとがいると思う

603 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/20(木) 10:10:03.78 ID:ePOy1Kmn.net]
>>601
メルカリは生体あかん

ペットショップに引き取ってもらうかジモティーで里親募集してみれば?

604 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 20:21:54.40 ID:LFtEkB91.net]
プラケースでアカヒレ飼育してます
エアレーションも何も無しの室内
犬がいるので夏冬の空調は効いてます
窓の横の壁に置いてあって直射日光は水槽のそばを通るけど水槽には直射日光は入りません
家族が園芸やってるので腐葉土や赤玉土はあります

土を入れると掃除が面倒なのでプリンカップにでも土を詰めて水草を植えたいんですが可能でしょうか
何か安価で育てやすい水草があれば教えてください

もし光が足りないなら、外に洗面器でも置いて水草を増やしつつプリンカップに時々入れて使い捨てるのも良いかなと思ってますがそれも難しいでしょうか

605 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 20:35:04.92 ID:AFK98Ydd.net]
照明は無しかな?

606 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 20:38:22.61 ID:lzUd5jOU.net]
シダ系

607 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 20:46:48.72 ID:gU1Hc2mZ.net]
アナカリスを適当に浮かせとく

608 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 20:59:55.69 ID:LFtEkB91.net]
>>605
無しです
室内の明かりと窓から差し込む光だけです

>>606
それってプリンカップに植えられますか?

>>607
以前アナカリスはあって育っていたのですが急に枯れてしまいました(アカヒレは無事でした)
原因不明なのですがまた挑戦してみようかな

609 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/22(土) 21:12:00.15 ID:lzUd5jOU.net]
>>608プリンカップすら要らん、適当な小石か、チャームのろ材付きの沈めたらええだけやで



610 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/24(月) 22:32:34.16 ID:3o3g2v01.net]
>>608
>>605だけど照明が無いならロタラの安いやつでいけると思う
ロトンディフオリアとか

光環境的には陰性のが良いけど
ミクロソリウムとかは水温が17度を下回ったり30度を超えると弱まってくる
アヌビアスも日陰に強いけど低水温に弱め
夏はクーラーで多分大丈夫だけど冬は大丈夫かな

611 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 11:10:45.81 ID:agK+sNVE.net]
604です
アドバイスありがとうございます
メダカの睡蓮鉢の画像などを見ていたら、浮き草でも良いかなと思い始めましたが、浮き草でも無いよりはあった方が水質や隠れ家的な意味で魚にとって良いのでしょうか?

612 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 11:12:28.13 ID:zykTv9tx.net]
浮草は隠れ家にもなるし良いと思うけど大抵めっちゃ増えるから草の世話も必要になる

613 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 11:24:19.11 ID:8rffAiM/.net]
>>611
根がいい産卵床になるよ
浮草は養分吸わせたら取って捨てるぐらいの扱いでいいと思う
うちはトチカガミやアマゾンフロッグピットを使ってる

614 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 11:40:25.18 ID:agK+sNVE.net]
>>613
アマゾンフロッグピットは知ってたけどトチカガミ初耳だわ
ググったら小さい花も可愛い

>>612
増える分には捨てるから大丈夫…

615 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 12:07:03.13 ID:8h6kIlXz.net]
うちは根が短めで増えるの緩やかだからサンショウモ使ってる

616 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 16:29:46.05 ID:agK+sNVE.net]
成長緩やかなのは手入れラクそうでいいですね
ググったら蓮コラ的なゾワゾワを感じたけど生で見たら平気だろうか

617 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 17:09:10.27 ID:S9xiWSsd.net]
サルビニアククラータよりは全然マシだよ

618 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 18:34:53.67 ID:8rffAiM/.net]
>>617
それダメなやつだ。ゾワゾワ来ちゃう

619 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 20:06:41.73 ID:agK+sNVE.net]
>>617
これゾワゾワした


浮き草の中ではアマゾンフロッグピットが比較的低光量でも育ちやすいみたいだから買ってみます



620 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:14:12.56 ID:IULLR4Ca.net]
水草は生育環境が急変すると枯れたりしてしまうことがあると聞いたのですが
屋外で使いたい場合は室内栽培されてるものよりホームセンターの園芸コーナーで使われてる浮き草とかを選んだ方がいいのでしょうか?

通販で買った水草複数種類はどれもうまくいかず、金魚屋で購入した時にオマケでついてきた屋外出身のアナカリスだけは元気です

621 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:24:04.38 ID:IcAb8M97.net]
大抵のは持ち直すので水槽環境見直すといいのでは

622 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:45:14.17 ID:u297kCFr.net]
>>620
水槽のスペックと水草の種類をさらすともっと的確なアドバイスが来るよ

623 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:47:32.91 ID:6/uG6dp5.net]
屋外で使いたい場合はって書いてあるから
庭のビオとかでは?

624 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 22:57:14.10 ID:6/uG6dp5.net]
>>620
今は温度差も少なそうだから
ネットや板で部分的に遮光してみては?

うちでは水槽で使ってるサンショウモを庭の睡蓮鉢に入れても増えるし
水槽からのアナカリスもロタラもホザキノフサモも育ってるから
庭の方の水質が結構酸性だったりするかも?
酸性雨が降ったりするから酸性に注意らしいです
気にした事ないけど

625 名前:pH7.74 [2019/07/09(火) 08:05:46.40 ID:ahRjXJIB9]
酸性雨は出来たてのコンクリートブロックとか石灰入れとけば中和されるんじゃね

626 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 19:09:34.47 ID:dZrmOBRo.net]
アベニーですが、最近やたら水面スレスレを泳いでいるなぁと思っていたら昨日から底面に沈んでジッとしていることが多くなりました。
明らかに体調悪いのかと思いますが、対処方法を教えていただけますか?
アベニーは二匹おり、もう一匹は元気です。

627 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 22:31:00.82 ID:yiCw1yjX.net]
>>626
家に帰ったら既に亡くなっておりました。

628 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 14:28:45.66 ID:8I3/men0.net]
こっちは放置スレか

629 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 09:31:29.92 ID:sYfNrM9j.net]
金魚が転覆気味になったから
エサを少量にしたら症状が治まったけど
いつ見ても金魚のお尻から糞が出ていないんだけど
エサが少な過ぎかな?



630 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/26(金) 12:40:48.08 ID:t2rbxw9B.net]
>>600
俺は近所のスーパー銭湯に露天風呂があってそこにちっちゃなビオにメダカいたので関係者に相談して引き取って貰ったよ
たまに銭湯行って見たりしてる

631 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/26(金) 14:55:03.19 ID:CWU6sArN.net]
>>600
逃がすのだけはやめてな

632 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/29(月) 12:50:39.49 ID:GWNyJQAT.net]
>>600
メダカならかき揚げがおススメかな。

633 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/07/31(水) 10:47:59.57 ID:nIm48j67.net]
水草に付いた黒髭コケの対処方法頼む

634 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/08/04(日) 03:38:15.83 ID:TG1Z6fgV.net]
外来種のタニシとマルタニシの見分け方ってどこですか?

635 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/08/04(日) 14:01:27.83 ID:c+1jrHfo.net]
>>634
マルだよマル

636 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/08/04(日) 16:33:02.95 ID:zinqFCsd.net]
>>634
外来種はジャンボタニシのことだと思うけど触角が4本ある

637 名前:pH7.74 [2019/08/10(土) 17:52:11.07 ID:C/hvX3i6.net]
魚の目って自動的に治る?
取れたやつは無理だけど
ポップアイは自動的に治るよな
酸で溶けたやつも治ってる気がするけどどうかな

638 名前:pH7.74 [2019/08/10(土) 19:34:02.56 ID:Aq+oBrWS.net]
ウオノメ

639 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/08/12(月) 12:20:45.52 ID:nSrjrwY6.net]
タコ イボ



640 名前:まる [2019/08/30(金) 14:38:43.36 ID:jK8RDTTiF]
アクアリウムの景観の善し悪しはやっぱり
流木で決まりますよね^ ^
良質で面白い形をした流木をメルカリにて多数出品しております★
見るのはタダなので、1度その目で確認してください^ ^

なお、こちらからメルカリ登録するだけで、1000円分のポイントが配布されますので、購入の際はどれも1000円引きとなります^ ^

https://campaign.merpay.com/jp/2019-08-susumerpay?code=KCQDRW

入力していただくIDは KCQDRW です★

641 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/19(木) 03:12:47.52 ID:LE9ivrUZ.net]
どこで聞けばいいのか解らなくて
ここには何でも知っている人がいそうなので教えてください

ADAの90配送してくれる安いショップはありますか?
家は石神井公園の近くで車無し
アクロのスーパークリアーが送料込みで25000円程度、ヤフショで買うとポイントが付く

ADAと違いはありますか?

642 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/19(木) 08:59:56.35 ID:+5uvg2AQ.net]
>>641君はどっちかな?

弘法筆を選ばず

上手い人は道具を選ばない

猫に小判

馬鹿に良いものを与えても役に立たない

643 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/19(木) 09:03:08.19 ID:+5uvg2AQ.net]
https://i.imgur.com/e1dXKrp.jpg

644 名前:pH7.74 [2019/09/19(木) 21:03:29.13 ID:LE9ivrUZ.net]
>>642
今使っている90cm水槽の内側に目立つキズを付けてしまった

645 名前:pH7.74 [2019/09/19(木) 21:07:52.84 ID:e+IDF/+z.net]
通販禁止だけど発送禁止ではないからな
あとは送料次第じゃない?

646 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/20(金) 21:21:12.62 ID:6myRi/RJ.net]
>>645
他の金代の店舗は通販してくれるところもあるらしいけど
どこの店舗か解らないんだよね

東所沢は店舗で買ってもは発送してくれない
ゼンスイのクーラーが相場より1万円ほど安かったから買ったけど
駅まで1kmくらいあるから重くて断念してセブンイレブンから自分の家に送ってしまった
そのセブンイレブンでさえ700mくらい歩いた

647 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/20(金) 21:21:59.42 ID:6myRi/RJ.net]
×金代
かねだい

648 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 07:08:35.72 ID:IaG97gqi.net]
所沢は生体も含めて発送はやってないのか?
草加戸田伊勢原とかは生体は通販してる
用品は知らん
でもADAはダメだろうな
所沢で買ったクーラーみたいに店頭で買って発送ならワンチャンあるけど事前に電話で聞けばいい話
5chでマルチしてレスバトルするより電話する方が手っ取り早い

あと万が一善意で発送してくれるショップが有ったとしても、ネットに晒す様な人には発送してくれないから情報出てこないよ
書かれてADAに通報されたらめんどくさいし

649 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 07:13:36.29 ID:IaG97gqi.net]
どうしてもADAがいいなら最寄りのショップで買ってタクシーで近くのコンビニ行って自分で発送
またはレンタカー
そんな金出したく無いってならアクロにしたら?



650 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 08:31:13.38 ID:1hiT56Ih.net]
そこまで拘るのなら送料や数千円の価格差をケチるなっての

651 名前:pH7.74 [2019/09/21(土) 08:38:58.79 ID:Yj3Om01B.net]
コンビニからガラス水槽は発送できないからな…
現実的にはレンタカーか赤帽だろうな。

近所のショップはおばちゃんが運び屋してくれるけど

652 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 08:42:33.83 ID:1hiT56Ih.net]
素直にチャームでアクロにしたらいいじゃない
クリアさは素人目には解らないって聞いたよ

653 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 08:56:36.18 ID:HWK38hzm.net]
>>651
そらそのままでなんて送れる訳ない
割れや傷の保証出来ないし
梱包材くらい用意しろ

ちなヨドバシは水槽の配送時の割れが多いと聞いた

654 名前:pH7.74 [2019/09/21(土) 09:02:51.86 ID:Yj3Om01B.net]
梱包してもダメだぞ
個人客のガラス水槽は受け付けない

655 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 10:56:40.17 ID:cu1fTLHH.net]
コンビニバイトだけど割れ物だろうが取扱注意だろうが雑に扱うのが基本だからコンビニはやめた方がいいよ

656 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 14:06:27.36 ID:5HDTiFNY.net]
>>648
>>649
>>651
ありがとう
一部のかねだいでは通販もやってるみたいだから聞いてみるよ
90cm規格の水槽をコンビニに持って行ける自信ないな
そもそもADAの水槽がいくらで販売しているかが解らないのよ
大体でいいから解る人教えて

>>650
送料や数千円の差てなに?
ADAがいくらで買えるか知らないからケチるも何もないけど?

>>652
そうなんだ
じゃあスーパークリアにしようかな
以前チャームで買ったアクロ90は佐川が持ってきたけど割れてた

657 名前:pH7.74 [2019/09/21(土) 14:25:47.86 ID:Yj3Om01B.net]
定価は公式サイトに出てる

658 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 14:36:49.33 ID:+OD89T45.net]
去年チャームでコトブキの90規格買ったけど
大型料金かかるよ
合計金額より多くなるって電話かかってきた
確か3,000円くらいだった様な気がする

659 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/21(土) 19:19:05.86 ID:7/uFK23W.net]
>>656
いくらで買えるか分からない?
もしかして定価なんて有って無いようなもので各ショップ好き勝手に値引きしてると思ってる?(家電みたいに)
まぁ安いところ教えてとか、かねだい はいくらか教えてとか言ってるしそうなんだろうけど…

そうやって好き勝手に値引きして価格破壊(特に実店舗無しの通販専門店、人件費とか掛からんし)が嫌で通販禁止なんだよ
ADA自体がフェア・セールする事以外でショップが勝手に値引きする事は許されない
対面販売&価格破壊しないADAの言いなりのショップしか扱えないの



660 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/23(月) 12:52:19.50 ID:d3qclMFI.net]
>>659
家電業界の例で考えるとそれが正解なんだろうな。ホムセとかで普通に売ってるメーカーは遠くない将来性消えるか外資になってそう。

661 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:42:08.92 ID:yp7Pz5s+.net]
皆さん水温計っていくらぐらいのどんなの使ってますか?
俺んとこのはジェックスので吸盤二個付いてるやつなんですけど
何回吸盤押し付けても吸盤とガラス面の中に気泡が出来て1週間ましないうちに取れてしまいます
ガラス越しに見ても貼る時吸盤の中に空気入ってないのになんで剥がれるんでしょうかね?
ホント嫌になる
皆さんのオススメ吸盤教えて下さい

662 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:43:08.65 ID:yp7Pz5s+.net]
オススメ水温計教えて下さいだw

663 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/23(月) 23:57:22.40 ID:bliICoUq.net]
>>662
枠なし水槽なら絶対にADA
それ以外は買っちゃいかん
近くにショップが無くても、何とか手に入れろってレベル

枠有り水槽なら知らん

664 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 00:25:47.30 ID:3PwcGB+B.net]
安易にデータ等も提示せず絶対・確実・一般的・常識を使う場合逆張りするほうが大怪我しない

665 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 01:03:06.61 ID:pOoSDxxa.net]
>>661
水作のマグテンプが磁石で挟んでつけるタイプだから付け外しも簡単でオススメ

666 名前:pH7.74 [2019/09/24(火) 10:53:30.65 ID:MyVPWe9M.net]
>>661
おれも磁石のやつ変えてから外れたことないな

667 名前:pH7.74 [2019/09/24(火) 12:32:32.50 ID:BC3rYJX2.net]
ada
外れる事がない メンテの時邪魔にならない カッコいい

668 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 12:38:18.10 ID:xvBMoFQb.net]
出来たら参考画像見せて

669 名前:pH7.74 [2019/09/24(火) 16:42:30.77 ID:Gv6Tt73p.net]
>>661
俺はデジタルで最高と最低を記憶しておいてくれるヤツをメインに。
吸盤だけど特に剥がれたりはしないかな

反対側の水温がどうなのか何となく気になったから
そっちにはみんなが言ってる磁石で挟むタイプ付けてる
落ちたりしないし取り外しも簡単だから
水換えの時とかの新しい水の温度測る時に使ってる



670 名前:pH7.74 [2019/09/24(火) 19:23:14.50 ID:lxVFoEzxf]
すみません魚の病気・ケガに就いて質問させて下さい。
ゴールデンハニードワーフグラミーの胸ヒレが動かなくなってしまいました。ヒレが閉じた扇子のようになってしまっています。
数日前に片方のヒレが殆ど動いていないことに気づき、今見ると両方のヒレが扇子のように閉じていて尾びれだけで泳いでいる状態です。
検索しても似たような症状が出てこず困っています。これは病気なのかケガなのか、また治るのか治らないのか知りたいです。

671 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:31:34.30 ID:bFdUPTJn.net]
https://i.imgur.com/TXWZypn.jpg

672 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 19:37:12.28 ID:bFdUPTJn.net]
写真をスマホから上げましたが正しくアップできていますでしょうか… 見えていない半身も同じような状態です。

673 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 20:21:00.61 ID:3PwcGB+B.net]
あっぷされててもなんのこっちゃか分からん

674 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 20:43:45.26 ID:ZA62UPCZ.net]
水温計は何処にあるの?

675 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:28:43.91 ID:bFdUPTJn.net]
ピントがどうしても合わずこれが限界です…https://i.imgur.com/9bHrAO0.jpg

676 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:31:23.51 ID:3PwcGB+B.net]
結局 何 知りたい

677 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/24(火) 23:47:48.63 ID:tayoAUOK.net]
>>676
ピントの合わせ方じゃないか?

678 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/25(水) 20:04:01.59 ID:L4cQpMzj.net]
>>675
水槽の縁に泡がけっこうあるな、油膜も張ってそう。
水変え不足かろ過不足でけっこう水汚れてるんじゃないの

679 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/26(木) 11:28:41.56 ID:5ZcYgRc9.net]
オランダラムなんだけど、オス無しなのに産卵ってする?
2匹いてどちらも腹が赤くなって大きい方が産卵してるけど、2回生んで一匹も孵らず
もう一匹の小さい方がオスなのか怪しくなってきた



680 名前:pH7.74 [2019/09/26(木) 11:38:11.51 ID:pBay34ep.net]
硝酸塩の数値計ってみたんですけども
セラの液体試薬だと50mg/Lなのに、テトラの6in1だと130mg/Lとか出ます
オイラはどっちを信じればいいでしょうか

681 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/26(木) 11:47:31.81 ID:7bACN5s9.net]
エロモナスって常在菌らしいけど水槽をリセットするのには普通に水道水で洗うだけで死滅しますか?

682 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/26(木) 12:45:56.21 ID:SrV/7U1e.net]
>>681死滅しても出てくるから無意味

683 名前:pH7.74 [2019/09/26(木) 13:19:20.80 ID:HOBTPOII.net]
>>680
6in1の数値は「目安」程度。 
液体試薬の方が信頼できるよ。

>>681
ダメージ受けて減少するが、死滅はしない。
 そして、リセット後、普通に増える。

684 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/26(木) 14:26:37.97 ID:pBay34ep.net]
>>683
ありがとう

685 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/26(木) 17:38:48.14 ID:+riS6IQH.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org1954386.jpg

これナニ?


ベランダの鉢でアカヒレ15程・ミナミヌマエビ20程・石巻1・タニシオス1を飼育

ウォーターポピーに黒いツブツブがいっぱいついてるのを発見
    ↓
植物系と生き物系と土とか砂利の3つのバケツに分ける
植物系にはエビがまだ残されていると思う
    ↓
砂を干す、っていうか広げて乾かしてる


これがナニかわからなくて、これからナニをすればいいのかわからないんで
この黒い奴の正体を教えてください

686 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/27(金) 15:40:38.33 ID:PNOZe533.net]
水面付近でミキサーの様に垂直軸で回転させてエアーを送り込む様な構造の物ってありますか
普通のプロペラ構造でやってみたら水面が凹んでエアー一切取り込みませんでした

687 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/27(金) 23:58:49.66 ID:yiz++Uvh.net]
>>685
トビムシだろうな

688 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/29(日) 11:35:06.07 ID:e2G8ZuL2.net]
co2添加で小型ボンベセットのおすすめ教えてください。ミドボン使う予定はないです。セットで買うよりばらばらで買った方がいい場合もありますか?

689 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/29(日) 15:41:15.62 ID:VcYpw0B3.net]
>>688
小型ボンベは値段が高いよ、ながく続けるならミドボンがお得
ちなみに私の使っているレギュレーターは、はるデザインのs7・・・特に不具合は無い
どうしてここかというと電磁弁とか故障しても部品として購入できるから・・・もちろん小型ボンベにも接続できる



690 名前:pH7.74 [2019/09/29(日) 15:46:13.12 ID:929RMDZk.net]
クソバイスの典型って感じw

691 名前:pH7.74 [2019/09/29(日) 16:04:25.98 ID:1NXuoaQL.net]
カワコザラガイって食べてくれる生体いませんか?

692 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/29(日) 17:13:35.50 ID:LBqxlTYL.net]
シクリッドは食うらしい
うちのコバルトブルーも時折ヒラマキガイの殻をプッと吐き出してる

693 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/29(日) 17:45:01.97 ID:ezeLvZlB.net]
アナカリスが育たず困ってます
ショップで買ってきたのを増やそうと思ってベランダの発泡スチロールにいれておいてるんだけど葉が開かない
新芽も根も生やすし伸びることは伸びるんだけど
ファサァっていかずに棒状のまま伸びる
誰かアドバイスください
https://i.imgur.com/ngO9y2P.jpg

694 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/29(日) 20:13:47.45 ID:VcYpw0B3.net]
>>690
クソでも何でも使えればいいよ頻繁にいじるものでもないし、5年くらい前に購入したと思うが今のところ毎日正常に作動しているし問題ない。
>>693
手前のほうのオオカナダモは白くなって溶けかかっていいるので復活は無理かな・・・
環境の変化についていけてないようだ
水槽は立ち上げてからあまりたっていないかな、それなら成長の為の栄養素が少ない、窒素、リン酸、カリウム
魚の餌や糞をバクテリアなどが分解し植物が吸収しやすい形に変化するまで時間がかかるんだよ。
水草を増やすなら太陽光が一番、水温上昇に気をつけて簾などで適度に日陰をつくる。
生き物がいないなら植物の液肥(ハイポネックス等)をほんのちょっぴり溶かす。生き物がいるならとりあえず水槽用の液肥だな

695 名前:pH7.74 [2019/09/29(日) 22:18:21.71 ID:YtuNNLv3.net]
>>694
これ初心者が適当言ってるだけやから信じたらアカンで

696 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/29(日) 23:13:52.54 ID:VHrW9Sl5.net]
>>689
そうですか、ありがとうございます

697 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/09/30(月) 00:15:48.64 ID:xZo7WIFj.net]
マーフィードのクイックジョイント付きの浄水器を使っています。
スタンダードネオというものです。

通常は、浄水器経由で排水したいのですが、庭に散水するときなどは、フィルターを経由しないで入口と出口を直接つないで使いたいです。
オスオスの連結部品とかってないですか?

698 名前:690 mailto:sage [2019/09/30(月) 00:17:30.21 ID:xZo7WIFj.net]
補足ですが…
aquainterior.marfied.co.jp/products/parts/quickjoint-m.html
これが両端の部品があれば良いです。
よろしくお願いします。

699 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/02(水) 06:31:47.66 ID:zUXPdMOW.net]
遅くなりましたが皆さん返信ありがとうございます



700 名前:pH7.74 mailto:sage [2019/10/02(水) 06:42:39.04 ID:zUXPdMOW.net]
遅くなりましたが皆さん返信ありがとうございます

>>657
今ADAで確認したら90規格は43000円でした

>>658
チャームの90規格の配送料は5000円台だね
90x30x36で3000円台

>>659
何言ってるのか解らないけど
以前東所沢のかねだいで ADAの90規格の金額を見た時は3万円代だったけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef