[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 18:26 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

∋-∋-∋ー マツモ 22節目ー∈-∈-∈ [無断転載禁止]©2ch.net・



1 名前:pH7.74 [2017/02/07(火) 23:54:32.00 ID:/Iaxu+lh.net]
まったり進み、まったりマシモ様を崇め奉るスレ。

マシモ様/マツモ科
Ceratophyllum demersum
体長  1.5cm〜無限大

ネ申の名は細くて繊細な葉が、新緑の艶やかな松の葉に似ているのでそう名付けられた。
ネ申の葉は更に叉状に分かれ弦状になられる。
ネ申は茎はあるがマシモ様は根をもたないタイプの水草であられる。
この特徴からもわかるように、 水中にはんなりと漂うようにして成長される。
そのような形で栽培なされてもいいが、茎を底床に差し込んでやっても根こそ出さないものの、
通常の水草のように生長なさる。お美しい。
マシモ様をごく少量を水槽に入れたら、脇芽をだすようにしながら増えていく様子が観察できる。
栽培は環境を選ばず成長も早いので、欧米ではいわゆるZENアクアリウム でも多々用いられ、
「GOD MASIMO」と呼ばれている。
また、根を張らない特性が強みとなり、
ベアタンク・ボトルアクアリウムや自然ろ過にもネ申は用いられる。
CO2添加や水換えによって、マシモ様が細い葉に酸素の気泡をつける様子が美しい。
よく似た種類にメキシコマツモ将軍がある。
この種類は全身が赤くライトに映える様が情熱的である。
ラテン系なだけあって、赤系統のコントラストが良い。
※前スレ
∋-∋-∋ー マツモ 21節目ー∈-∈-∈ [無断転載禁止]©2ch.net・
mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475326316/

701 名前:pH7.74 [2017/07/08(土) 19:12:34.46 ID:c3Cpp4QH.net]
>>688
土曜の夜の天使だね

702 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/08(土) 19:14:13.78 ID:RGWDxRuy.net]
>>687
もちろん枯れる だから適宜カット

栄養過多の水草水槽にそっと刺して置いたら1週間で30cmくらい伸び続けてる

703 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/08(土) 21:21:05.48 ID:lKTbnHzC.net]
>>691
その種水分けて欲しいわー

704 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/08(土) 22:21:31.62 ID:fnWiCuI1.net]
丸一日ぐらい濾過止めよう

705 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/08(土) 23:38:31.03 ID:RGWDxRuy.net]
神は実在する

706 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/09(日) 02:03:37.19 ID:Im1W2b43.net]
俺の髪は死んだ

707 名前:pH7.74 mailto:age [2017/07/09(日) 09:28:50.24 ID:ck+DzpFZ.net]
髪は復活される

708 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/09(日) 09:55:56.78 ID:v5NToTI1.net]
しないよ

709 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/09(日) 12:35:25.24 ID:eL8VjC5u.net]
髪と和解せよ



710 名前:pH7.74 mailto:age [2017/07/09(日) 12:57:00.10 ID:XlxTbBE4.net]
髪は二度復活される

711 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/09(日) 15:56:22.97 ID:v5NToTI1.net]
あきらメロン

712 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/09(日) 20:44:13.15 ID:++d4yWEt.net]
なやみむよー

713 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/09(日) 21:23:04.42 ID:kobSmgBO.net]
また神の話してる

714 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/10(月) 19:54:55.54 ID:tuU18MaY.net]
買いに行ったら品切れ
これで良ければと買ったメダカの袋にオマケで入れてくれた4cmくらいのひょろひょろ
7cmくらいになった今もひょろひょろのまま
たくましくなる日はくるんだろうか

715 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/10(月) 20:27:04.71 ID:bnysF+dZ.net]
信じろ

716 名前:pH7.74 mailto:age [2017/07/10(月) 22:23:51.03 ID:pffP2rjT.net]
>>703
髪を信じれば掬われる

717 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/11(火) 06:48:22.82 ID:mN5hyc8i.net]
>>703
俺も最初は足場のおまけスタートだった。
欲しくても買えなかったはずなのに今じゃちぎっては棄てる日々さ

718 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/11(火) 22:54:51.57 ID:zOLahRGS.net]
気付いたら神の住まわれるバケツに大量のオタマジャクシ

719 名前:pH7.74 [2017/07/12(水) 01:03:31.40 ID:LB6i3jUU.net]
>>707
黒くてカエルになる奴なのか白くて子供になれない奴なのかそれが問題だ



720 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/12(水) 07:31:12.94 ID:VD9rtSNp.net]
マツモって地元では1本100円で売ってるけど、うちの増えまくりのマツモ様も売り出したいわ

721 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/12(水) 14:35:31.30 ID:9GnN0XtM.net]
生体買ったおまけでつけてもらったマツモがやたら生命力強くてうちのマツモと別種な気すらする

722 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/13(木) 00:14:40.11 ID:RFcW/BSY.net]
マツモの養分になるように魚とエビに餌をあげてる気すらする

723 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/13(木) 00:56:28.21 ID:7nXZjIuL.net]
ガラスの容器に浮かべて成長するかほっといたやつをさっき見たら1ミリ弱のちっこい茶色い虫が湧いてたから気持ち悪くてぐるぐる巻きにして捨てた。あの虫なんなん。

724 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/13(木) 01:31:02.34 ID:jrA1rpaS.net]
ミズムシかヨコエビかミナミの幼生

725 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/13(木) 10:15:06.20 ID:CCfikd0J.net]
トビムシかチャタテムシじゃない?画像検索してみ

726 名前:pH7.74 [2017/07/13(木) 20:42:41.55 ID:zlNU1Xaq.net]
リンゴ発泡を埋め尽くした一本神…さてどうしたもんか

727 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/13(木) 22:59:01.83 ID:OtYXxAw7.net]
1本神…
1本神…

なんだろうこのこみ上げる笑い

728 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/14(金) 06:19:05.12 ID:r9mp79BY.net]
何故かカトちゃんペを・・・

729 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/14(金) 16:52:34.71 ID:JwAPKjbl.net]
マツモなら埼玉近辺の池に自生してるから
近くの奴はガサ入れついでに取ってくればいい
マピオン検索用のマップコードな
5897034*30
14376571*04

上の二つにはミナミヌマエビも僅かに生息してる
どっちも誰かが勝手に放流した奴



730 名前:pH7.74 [2017/07/14(金) 18:18:53.26 ID:O6GgbFKm.net]
ミナミヌマエビとシナヌマエビの違いが分からん
可愛ければいいけどね
マツモは自生してるらしいけど見た事ないんだよね
時間あったら>>718の公園に息子の散歩がてら行ってみるか

731 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/16(日) 08:38:05.94 ID:bEvP/5Sr.net]
ひょろひょろ神に枝分かれスイッチが入ったと思ったら
見る見るフサフサになった
信じて良かった

732 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/16(日) 08:39:58.09 ID:W2YPMM9Q.net]
例のハゲーを聴かせると怒ってフサフサになるってまじ?

733 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/16(日) 10:19:22.36 ID:FDGalBR3.net]
https://youtu.be/Fyun5af-5aE

734 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/16(日) 22:06:54.59 ID:BSKxYu+y.net]
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309682.jpg
うちの初マツモ8日目、あとメダカ数匹入れたいと思ってます
日光当てたほうがいいのかとベランダ置きでこの時期ぬるま湯状態みたいですがそれは不味いですか?
一応分かれた芽みたいなのは少し成長しているようですが
一本が伸びるというよりどんどん枝分かれしていきそうな感じで、その先も黄色っぽいです
ネットでみる写真みたいな鮮やかな緑で縦に長くなるといいなと思ってますが
そのためにはどうするのが理想なのでしょうか?

735 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/16(日) 22:50:53.58 ID:gjpP8WGK.net]
俺もバケツでメダカやってたけど長生きしなかったな

736 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/17(月) 08:10:36.53 ID:g8rDKpRf.net]
>>723
バケツでマツモ殖やしたときはゆるーくエアレしたらなんか増えた。
上の人も言ってるけどバケツでは俺もメダカはうまく出来なかった。
広めの発泡スチロールにぶちこんでる卵はどんどんはやけるけど
バケツは気がつくと減っていなくなる。

737 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/17(月) 12:56:06.72 ID:34DD6wU1.net]
>>723
まずい
半日陰が基本
魚が入ると魚のうんことか餌の養分でマツモが伸びる

初めてやるなら理想はもう少し大きいほうがいい
10lくらい
水量あると水質が安定する

738 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/17(月) 16:45:40.53 ID:W9IQVkWd.net]
適温は約15℃〜25℃らしいからこの時期ずっと日向だと茹りそう

739 名前:723 mailto:sage [2017/07/17(月) 22:51:06.51 ID:4Xf65nNM.net]
>>724-727 レスありがとう
とりあえず温度はよろしくないのでスダレとかして
できれば容器大きくしてメダカ入れる、って事ですね



740 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/18(火) 16:18:38.09 ID:Zsldm8p7.net]
氷を投げ込まれて冷えてしまったんですがこの水草はどうすればいいですか?換水しましたが

741 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/18(火) 16:48:47.37 ID:Emboqq0f.net]
>>729
ハゲちゃった?

742 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/18(火) 16:50:22.97 ID:Fk2OXF7h.net]
>>730
マルチだやめとけ

743 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/18(火) 17:37:05.79 ID:Zsldm8p7.net]
マルチすみませんでした

ダメージ少ないことを祈って安静します

744 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/18(火) 22:55:22.97 ID:ZJI78xEs.net]
アカヒレを里子に出すときに神の加護をつけてあげたいんだけど
うちの神はまだ貧弱なのが数体だけ
外飼いメダカ鉢の神が布袋様に負けて貧相だからそれをペットボトルか
何かで大きくしたい
ソイルや生体は入れたほうが良い?園芸用の赤玉土もある
入れられる生体は貝かミナミ

745 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/20(木) 10:36:51.32 ID:syiFoMIu.net]
水を換えるときその水をボトルに入れておけばいい
朝は日が当たる場所に置いとくとめっちゃ増える

746 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/20(木) 20:02:40.69.net]
それでやってみる
ありがとう

外の鉢は
ホテイソウ>オオサンショウモ>アナカリス>>>>>モス≧マツモ>ウキクサ 
布袋様が来るまではウキクサ優勢だったんだけどなぁ・・・
負け組をペットボトルに隔離してみる

747 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/21(金) 10:08:10.70.net]
田んぼで外来生物のスクミリンゴガイを捕って来たんだけど
餌が判らなくてとりあえず野外水槽で増えまくってるマツモ入れたら
次の朝には消えていた
やっぱり外来生物は違うわ・・

748 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/21(金) 21:53:32.65 ID:hlqu9uKJ.net]
>>675
日光どの程度当たる?
うちの水温37度でチビッた(´・ω・`)

749 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/21(金) 23:07:46.12 ID:jlo5jDp9.net]
イギリスマツモは3年も4年も枯れないから(下葉が落ちない)
日本のマツモも同じだろうと思い込んで導入したら
普通に枯れて禿げ散らかしたw

邪魔くさいから日本のマツモは丸ごと捨てた
イギリス優秀すぎ
日本みたいなスピードでは伸びないけど



750 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/22(土) 00:08:07.72 ID:zyuRzxyc.net]
アナカリスは増えまくるけど
マツモネ申は全然増えない
うちのネ申は一神教のネ申なのか?

751 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/22(土) 00:29:52.26 ID:f3iWwwAS.net]
>>738
マツモを「

752 名前:_」と呼んでる人達のマツモってイギリスマツモとか []
[ここ壊れてます]

753 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/22(土) 07:53:21.20 ID:NikCFq3V.net]
イギリスマツモか…画像検索してみたけど
なんかイギリス人の天パみたいな感じがしてやだな

754 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/22(土) 16:56:24.42 ID:2vXMcVU7.net]
タタリガミみたいなの出てきたぞ…

755 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/25(火) 23:03:32.74 ID:ryxr+0u9.net]
水槽がマツモ神でモサモサになって、メダカのスペースを圧迫し始めたので少し剪定した
剪定した神の分身がもったいないのでボトリウム始めようか迷ってるけど、これすぐにまたモサモサになるんだろうか...

756 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/26(水) 04:14:36.77 ID:wIWelvT0.net]
ならないときもある
なったらモサモサ

757 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/26(水) 08:39:15.38 ID:tIcm08vI.net]
マツモがはげて茎だけになったんだけど
このままでも新芽とかでてくる?
それともあきらめた方がいいかな?
茎は枯れてる様子はないんだけど。

758 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/26(水) 10:06:38.76 ID:7j0CstHg.net]
>>745
金魚に食い散らかされた枝からだけど、新芽出るよ
水質でも慣れればたぶん

759 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/26(水) 10:10:50.54 ID:AqR3/+zb.net]
メダカのグリーンウォーター内のとろけた死にかけマツモをエアレしてるバケツにぶっこんで
水道水足してたらふっさふっさに戻ったよ。
グリーンウォーターだと微生物がマツモを食べてるんだと思う



760 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/26(水) 11:10:22.91 ID:tIcm08vI.net]
回答ありがとう。
環境は室内水槽なんだけどよく調べもせず
水道水で洗ってから水槽に入れてしまったんだよね。

761 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/27(木) 15:10:45.00 ID:7k+yz2Fi.net]
神さまが長くなってきたんだが、グルグル巻いておくのと、切って本数増やすのとどっちがいいと思う?
浮かせずに縦置き希望 
1日に2センチぐらい伸びてる

細かい気泡をまとって綺麗だ

762 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/27(木) 20:16:11.53 ID:0YZDKfYX.net]
そういえば神をポールにつるバラを誘引するみたいにぐるぐるまきにしておいたらどうなるんだろう 
やってみるか

763 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 13:19:50.33 ID:sBcbVSlE.net]
サーモンピンクのマツモ神がいきなり現れたんだけど
これは何かの兆候でしょうか

764 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 13:43:02.06 ID:YOUuLNav.net]
>>751
うp

765 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 13:57:54.53 ID:2SxyunXQ.net]
ラオウ襲来

766 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 14:01:26.49 ID:/ySoTYX4.net]
>>751
マジレスするとリンカリ不足
水換えか肥料添加

767 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 16:36:54.34 ID:4nrQ37ww.net]
肥料無くても育つとかよく見るけど
俺は肥料与える前はハゲて死ぬ寸前
2種類与えるようにしたらモッサモサ
毎日伸びて大変だけど見てて面白いな

768 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 17:43:42.09 ID:sBcbVSlE.net]
>>754
そうでしたか
水替えしますわ

769 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 18:22:19.62 ID:+afHNtTP.net]
ウチも神様にお供え(肥料)せねば
とりあえず在庫のテトラのイニ棒とネメデールでいいですかね?



770 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 20:48:04.49 ID:tb98qKkt.net]
水が綺麗すぎると全然育たない
今年はマツモ全然育たない

771 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 21:29:12.38 ID:tx7r/WNn.net]
確かに魚多め水量多め換水少なめの淀んでそうな水槽がガンガン伸びるなあ
ただ、そういう水槽は魚の為に早めのトリミングするから結局マツモの森にはならないけど

772 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/07/30(日) 22:56:35.10 ID:n3CWTpd7.net]
まさに半年に1回くらいしか換水しないうちの60cm規格の大磯底面水槽だ
水面覆い尽くされちゃうと水面が動かなくてどうしても淀むんだよね
今回は2か月で40cm伸びてた
以前はリング濾材で沈めてたけど間延びするし伸びるの早すぎで水面放置に変えた

773 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/05(土) 13:21:44.14 ID:h9reYigc.net]
伸びすぎて間引いたマツモを、試しに乾燥させてタニシの水槽に入れたんだけど、どうやらお気に召してくれた模様

774 名前:pH7.74 [2017/08/06(日) 19:06:37.04 ID:YhhRgjpn.net]
>>737
すだれで日除けして明るい日陰って感じ
今日は33度だったよ
マツモ元気

775 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/07(月) 03:19:52.69 ID:F/+2Llcp.net]
フィルターに引き寄せられて漂う神
シャワーパイプの水流でロールする神
神の戯れに緊張する小魚たち
神を恐れず向かっていくミナミヌマエビ

776 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/07(月) 22:49:29.28 ID:h36UkWPy.net]
ホムセンで買ったマツモと
ショップで買ったマツモ
なんか違う…

前者は中身スカスカだけど厚みがある(こっちはすぐボロボロになる)
後者はほっそい

777 名前:pH7.74 [2017/08/08(火) 14:25:16.96 ID:+M5JCbxe.net]
屋外のは剛毛枝毛ぼうぼう、室内のはサラッとゆるふわ

778 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/08(火) 16:32:57.98 ID:2f3lwQM/.net]
屋外で水温高いせいか葉が抜け落ちまくりで瀕死
葉が落ちて茎ばかりになってるところは切っちゃった方がいいですか?
ただそれやると枝分かれした2cmぐらいのばかりになるのですがそれは良くないでしょうか

779 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/08(火) 19:32:28.75 ID:2yF4VR9l.net]
エアレしたらエアレの気泡が絡みまくってる
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332370.jpg

これあんまり良くないのかな?
生長の妨げになったりしない?



780 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/08(火) 21:04:45.70 ID:xOroKtRu.net]
いときもし

781 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/08(火) 21:40:55.05 ID:G1H2jOE8.net]
なんと神々しい
エアは大丈夫だよ

782 名前:pH7.74 [2017/08/08(火) 22:00:41.25 ID:bwl21F2i.net]
うみぶどう

783 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/08(火) 23:54:28.73 ID:nhIv9E+e.net]
夏の屋外水槽とかこんな感じになってる。

784 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/09(水) 00:44:39.81 ID:YnciMm/B.net]
ありがとう
それじゃ神に遠慮なくエアレしとこう

785 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/09(水) 17:15:38.72 ID:xhvuDQcp.net]
まつもとカボンバってどう違うのん

786 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/09(水) 18:10:37.25 ID:vtmZLAKV.net]
先っぽが違う

787 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/09(水) 19:01:33.83 ID:OIXjR5+u.net]
カボンバは表深緑、裏は銀緑
マツモは表裏なし

788 名前:pH7.74 [2017/08/09(水) 19:19:31.67 ID:dPmDcJmP.net]
カボンバには根っこがあり
マツモにはない

789 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/09(水) 21:37:03.35 ID:fTwvwufA.net]
強いのが神



790 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/09(水) 22:23:11.70 ID:GzSh9Thk.net]
弱いのも神

791 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/10(木) 01:56:25.80 ID:ss2j5UmL.net]
ひょろひょろ神が15cmになった
ほとんどの節で枝分かれの芽が出始めてる
これは良い兆しなのか悪い兆しなのか

792 名前:pH7.74 [2017/08/10(木) 02:40:04.21 ID:S7wmpe3B.net]
良い兆し:やったーいっぱい増えるよー!
悪い兆し:月1で間引かないと・・・

793 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/10(木) 08:48:57.96 ID:da0x5ERi.net]
貰い物の自然採取マツモを味付け海苔ボトルで一時保管中
うちの水槽のヒョロヒョロマツモよりたくましそう
i.imgur.com/gnZvzoV.jpg

794 名前:pH7.74 [2017/08/10(木) 09:48:53.13 ID:LmYKO4fN.net]
うちのマツモ、どっちが上かわからなくなってきた。

795 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/10(木) 15:21:11.47 ID:eqPryXZr.net]
>>781
彡´⌒`ミ
( ´;ω;)フサフサ ウラヤマシイ

796 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:44:59.02 ID:b/TEZZUB.net]
ここだったかな
先っぽが赤くなってきたら肥料切れだって教えてもらって
イニ棒入れたら新しい葉っぱのは緑色になった
ありがとう

797 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:47:32.65 ID:ilABu0c2.net]
>>784
イニ棒の窒素がきいたのかな?

798 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:51:49.82 ID:duEa75aG.net]
>>784
>>751

799 名前:かな []
[ここ壊れてます]



800 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:59:55.20 ID:b/TEZZUB.net]
>>786
その質問書いたのは私じゃないですが
それの回答を参考にしました






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef