[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/03 01:04 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 776
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Android 音楽Player Part16



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/26(土) 00:20:24.55 ID:jx38rQF5]
Android 音楽Playerを語ろう。

■ 過去スレ
Android 音楽Playerスレ
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301896994/
Android 音楽Player Part2
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306031888/
Android 音楽Player Part3
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308948581/
Android 音楽Player Part4
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313226971/
Android 音楽Player Part5
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316342089/
Android 音楽Player Part6
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318674426/
Android 音楽Player Part7
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320684176/
Android 音楽Player Part8
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322552753/
Android 音楽Player Part9
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325082947/
Android 音楽Player Part10
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326950151/
Android 音楽Player Part11
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329827186/
Android 音楽Player Part12
anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1334381170/
Android 音楽Player Part13
anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339265316/
Android 音楽Player Part14
anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1344079980/
Android 音楽Player Part15
anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1350903152/

※Jet audioは韓国製

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 14:25:57.34 ID:NhQVnLOP]
先日AT570を購入したのですが、powerampに曲が全く表示されません
今までAndroidのスマートフォンを使ってきたので操作は間違ってないと思うのですが
内部、外部ストレージどちらに入れても表示されません
解決策を教えて下さい。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 14:27:22.78 ID:2ewQVScT]
PlayerProはまともな楽曲検索機能がないのが残念だな
あとDSPがタスク眺めてるとじゃんじゃんメモリ喰っていってるんだけど・・・。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 14:46:56.11 ID:Z37XdA3V]
>>159
まずはフォルダ指定が正しいか確認

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 14:49:27.16 ID:oH63T2xs]
>>159
スキャンしよう

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 14:58:55.92 ID:APJSBf9Z]
>>159
musicフォルダに入れてみ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/07(木) 23:31:57.49 ID:kjegcJzu]
>>159
俺もそれなるんだよね
powerampだけ認識しない
他の音楽アプリは問題ないのにこのゴミアプリは本当に使えない

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 04:27:19.47 ID:sx74kbvO]
ストレージの仕様は端末ごとに違うのに機種名書かないとか…
ボクの端末で使えないので☆1つ w

ググったら似たような症例の解決法色々書いてるじゃん。英語だけど

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 07:12:52.85 ID:6xEuaj+8]
>>165
AT570

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 09:12:38.40 ID:t23N+/2t]
>>165
最初から書いてんじゃんw



168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 09:31:21.23 ID:EEGcCjLA]
>>159
AT570使ってるけどPowerAMPではSDの曲を認識しないとか無いわ
普通に曲名も出るし認識されてる
設定見直しだな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 09:48:49.71 ID:V9a/ZV22]
アプリの設定も満足にできないアホは
まず自分のアタマの具合を冷静にレーティングしてみよう

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 18:29:03.67 ID:ys554Jhu]
質問です。
PlayerProでアーティストをアルバムアーティストで管理したいです。
そこで、設定>ブラウザ>アーティストブラウザの設定>アルバムアーティストの表示にチェックを入れました。
すると、アルバムアーティストで表示されるアルバムもあるのですが、3割くらいはアーティスト表示のままで、アルバムが分裂してしまいます。
解決法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

機種はnexus7 4.2.1 rootedです。
タグはID3v2.3 UTF-16。PCでMP3tagを使って編集しました。
音楽はiTuneとwinampで同じフォルダを利用していて、winampで端末と同期しました。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 20:21:30.08 ID:em6c0NK8]
タグ入れろ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 20:44:15.88 ID:ys554Jhu]
>>171
>タグはID3v2.3 UTF-16。PCでMP3tagを使って編集しました。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 22:34:31.49 ID:jeh8Xn8e]
そのアプリ使ったことないけどリスキャンした?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/08(金) 22:46:03.97 ID:ueMd2ShT]
MP3tagならジャケ埋め込み出来るよな?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 02:28:17.36 ID:amKiRF/T]
>>173
リスキャンっていう項目は無かったんで、該当フォルダを再設定してみましたが変わらず

>>174
アルバムアートは埋め込んでいます。アルバムのタブだと綺麗に分かれています。
アーティストのタブだと○○と○○feat.△△が分かれてしまいます。

ちなみに、GMMPだと綺麗に分かれているので、タグの問題では無いのかも

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 10:01:07.51 ID:9xyKMpbq]
>>170
スマホの…設定→アプリケーション→メディアストレージのキャッシュの削除はやったよね?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 10:24:44.01 ID:RL//Uuos]
goneMAD playerが半額になってるから買ってみた。powerAMPよりも音質は良い感じ。
でも負荷が高い感じ。あとファイル名が文字化けするのは減点かな。(文字エンコードがShift_JISに対応していない)
まあ音質はいいから使い続けようと思うけども。
Player Proも持ってるけど、そっちは使ってないなー。。
3種類のプレイヤー買っても動画プレイヤーと違って再生にはどのプレイヤーでも苦労しないから、使うのは1つだけになるね。



178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 10:25:40.48 ID:7C9JL8IH]
>>175
>アーティストのタブだと
>○○と○○feat.△△が分かれてしまいます。

そのプレイヤーは使った事ないが
タグのアーティスト項目に純粋にメイン歌手名オンリーだけでやってる?
featだのfeaturingだのは曲名の後ろにだけ記載して、アーティスト情報に含めるべきでないよ。
大体のプレイヤーだと別アーティスト扱いになる。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 11:17:42.94 ID:PYCYMkro]
feat.だのwithだのを大元とひとまとめに扱うプレーヤってPC向けでもほとんど見た覚えがないな

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 13:18:49.23 ID:0fAbG0XK]
ttpod
AVGにマルウェア認定された…
でもこの便利さはやめられないどうしよう

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 15:02:38.93 ID:yL9EDkiI]
PAの「直接ボリューム制御」チェック外すと、
音スカスカだよな。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2013/02/09(土) 19:15:22.44 ID:K3vP5iBG]
話を逸らしてすまないがmusic fxというアプリが使えなくて困っている
他のサウンドエフェクトアプリを導入しているせいかメイン画面が英語しか表現されなくて困惑しているのだが・・・
どうやったら使えれるようになるのか良ければ教えてくれないか?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 20:42:16.98 ID:kR6QC2DN]
Xperiaにあるウォークマンアプリって、
m3uとかwplとか他のアプリで使ってるようなプレイリスト形式は読めないん?
出来れば他の端末とフォルダ構成変えずに運用したいんだが

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 21:10:01.46 ID:28OGBrT8]
>>183
m3uは普通に読めるぞ。MediaGo経由で転送されるプレイリストもm3uだし

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 04:16:18.41 ID:4oZ2h7Fh]
winamp使ってますがBluetoothのヘッドセットの液晶に再生中の曲を表示する方法はどうやるんですか?
power amp無料版使っていたときは表示されてましたがwinampにお金払ったのでこれを使っていたいです。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 05:59:36.21 ID:693Wmlis]
だからPowerAMPにしとけって言ったのに (´・ω・`)

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 12:33:40.92 ID:BjrLbnuX]
Winamp 常駐するようになった?
なんで?



188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 14:44:43.73 ID:r/zLMq5t]
>>187
■で終了した?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/10(日) 18:25:46.48 ID:BjrLbnuX]
>>188
■←で終了したら実行中になりませんでした
ありがとうございました

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 03:12:35.78 ID:z+KO8aNg]
WinampがAVGでマルウェア扱いされた
こないだアップデートしたからか?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 14:31:17.75 ID:jAFH2V/5]
winampが突然3gpを認識しなくなったんだけど何故?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 17:44:13.02 ID:k1THhgMo]
だからPowerAMPにしとけって言ったのに (´・ω・`)

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 19:28:25.43 ID:bWfG/4+e]
Winampは昔windowsで使ってたな。
アップデートするたびにおっさんの声と羊の声がうざかった。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 23:39:05.81 ID:jAFH2V/5]
bluetoothヘッドホンで再生ボタン押すと、poweramp起動したりwinamp起動したりする
ココら辺の調整ってどうすりゃいいんだ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 00:19:20.49 ID:R2V+q6NB]
>>194
A2DP検知での自動再生を取り合ってる形だから、アプリの設定で無効化するか、どっちか削除しろ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 00:28:14.23 ID:/MaIC1WU]
>>184
183だけど、
拡張子がm3u8だと読めないのね。
GMMPもw.ミュージック(Androidウォークマンの純正アプリ)も読めたからそれで問題ないと思ってたわ。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 18:02:41.79 ID:kSWqhJ4m]
コンピレーションアルバムでアーティストが1つにまとまるプレイヤーはありませんか?
ipodではできていたんで困ってます。 isyncrとか使えばできるでしょうか?



198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/12(火) 22:29:42.51 ID:kdMn4J8W]
playerproは、dsp入れないとm4aファイル再生できないんですか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/13(水) 22:46:08.26 ID:0n+044st]
>>177
うおぉん見逃しちまったぜ
しかしGMMP音質凄いねコレ、初めてイコライザ掛けずに音楽を聴きたいと思ったわ
PlayerProみたいなアルバム表示があればなぁ、あのタイル表示好きなんだ・・・

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/13(水) 23:54:27.07 ID:0n+044st]
ううむ、GMMP音は良かったのだがロック画面の仕様が・・・残念すぎる

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 00:26:54.24 ID:9zJRhmA0]
おまいらちょっと音にこだわりがあるようなのでアドバイス頼みます
3000円位で買えるカナルタイプのイヤホン・ヘッドフォンだとこれ買っとけっていうのある?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 00:46:13.67 ID:fT1WpUR5]
大型量販店行って自分の耳で聴いた方が良い
android端末は音量制限があるからインピーダンスの高いものを買うと小さな音しか聞こえなくてガッカリするかも

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 08:19:19.34 ID:jCWajsVQ]
3000円ならFXC51が良かった
もう生産終了して在庫ないかもだが
しかし、アプリで音質どうのってのは、以前のテストでほぼ差はないと判明したのではなかったか?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 08:56:01.02 ID:4Cw4jvQy]
>>203
システムデコーダ使ってるのは当然差は無し、独自デコーダも音はほとんど変わらず負荷が多少違う程度だったっけ?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 11:07:45.86 ID:55uhHqWj]
俺の耳にはわからないけど、ジョーシンの店員がMP3プレイヤー音質にこだわるならパナソニックよりもソニーとの方が絶対お薦めですと断言していたな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 12:33:23.17 ID:IHeYDBwe]
>>205
それはハードウェアレベルでの違いだからプレーヤアプリには関係ない

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 13:09:42.24 ID:Rv6ciCwh]
>>201
好みの音色で鳴るのを買うのがイイょ。
可能な限り試聴する事をお薦め。
製品毎の差がありすぎるからね。
アプリやポタアンやプレイヤー動かしている本体よりも、余程差が大きいから重視するべき。
沼になるけれど、もう少し予算があってもよいかも。
遮音性が良くて好みの音なら、イコライザなんか触らなくても十分になりますよ。



208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 13:10:02.81 ID:yuR30VQT]
>>206
んだな。
Xperiaなら多少違うかもと信じたい…スマホなんぞはその程度のレベル。
昔の東芝のドリカムがCM出てたガラケーは音質良かった記憶あるけど。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 13:36:59.77 ID:jCWajsVQ]
WALKMANってアプリがあるから、他機種より音質良いですよって言う店員がいたな
まぁスマホの音質比較する人なんて店員なんてそんなにいないだろうし
カタログのみの判断で一般人にオススメするのも、店員の案内的には至って普通だが
カタログ的にはシャープの音質重視端末の方がS-masterなしのなんちゃってWALKMANより良さげ
まぁカタログの判断だから全くあてにならんが

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 14:24:21.03 ID:A1w+3qTV]
iSyncrでiTunesの音楽を同期、power ampで音楽を再生し、scrobbleというアプリ経由でiTunesに再生回数を残していて
例えばアルバムを通しで聞いた時に10曲中1、2曲くらい再生記録が反映されてないことが有るんだけど
同じ症状の人いますか?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 14:32:35.50 ID:L9hoTyR+]
AQUOS PHONEの音への拘りは尋常じゃないよ
専用の高音質チップ載せたモデルがあったり長時間再生のためだけに回路のチューニングしたり
ドルビーモバイルV3載せたりBluetoothではaptxコーデック採用したり
まさに俺得端末

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 14:34:21.31 ID:UC85kiHe]
ZETAの音楽再生中にノイズが入る問題は直ったの?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 15:19:09.48 ID:1JG0/Cva]
gmmp は音いいと思うよ。無料で試せるんだからわざわざ他人の評価に頼る必要はない

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 16:28:13.48 ID:yuR30VQT]
>>211
初代ZETAの禿げ兄弟機xx使ってるけど、例えばGPMやwalkmanアプリだと ドルビー効かせれば悪くないけど、素ではちょっとキツイ。
ノイズはWi-Fi通信時だとプツプツ入るけど、それ以外は気にならない。ここらへんは個人差もあるだろうけど。

ちなみに俺のお気に入りSoundbestは最初からドルビー効いてる状態で再生されてることに気づいた。これは機種によってマチマチだろうけど。
その上で聴力補正やプリセットのアプリ独自のイコライジングがかかる。
残念なのは、アプリのイコライザーもドルビーもSoundbest自身ではユーザーが調整できないことだな。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 17:34:08.53 ID:my7blT0W]
>>210
iSyncr + PAでシンクしてるけど再生回数は、
きちんと反映されてるよ。
ちなみにPlayerProでも試してみたけど、こっちも問題無し。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 18:43:03.28 ID:o3ISvkIR]
>>201
ロック好きの俺は、FX3X使ってる

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 18:50:07.27 ID:V7a08X6V]
iSyncrだと曲の取りこぼしが起こって面倒臭いからドラッグアンドドロップでグリグリ転送することにした



218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/14(木) 22:04:03.64 ID:0rEbeF7V]
>>217
FTP転送でよくね…

219 名前:201 mailto:sage [2013/02/15(金) 18:48:45.82 ID:cjluWcpR]
みなさん、ありがとうございます!(>_<)
>>202
>>207
できれば試聴したいんですけど一番近い大型量販店まで往復で2500円も交通費がかかるので・・・
もっと高価な買い物だと交通費かけても行くのですが今回は3000円程度のものなのでお勧め頂いたものから選んでAmazonで買おうと思います(^-^;
>>203
これは結構高いものじゃないですか?
Amazonで並行輸入品が9000円〜14000円、そうでないものが4000円でした。評価が良いのでちょっと悩むところです・・・
>>216
これカッコいいですね!しかも評価も良くて価格も予算内に収まりますしいまのところNo1候補ですw

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/16(土) 01:37:01.72 ID:h6ypeg/G]
gonemadのプレイリストって曲目見たり曲順編集したりはできないの?
イマイチどうなってんのかわからん

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/16(土) 02:23:50.49 ID:685odG3l]
gonemad教えてくれた人ありがとう
物凄い気に入った

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/16(土) 05:05:32.03 ID:KU71rsJq]
dtunes以外でiphoneのmusicプレイヤーと同じような操作性の音楽プレイヤーはありますか?dtunesはステータスバーから操作ができないのがちょっと・・・有料でも構いませんお願いします

223 名前: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) mailto:sage [2013/02/16(土) 12:02:06.43 ID:hKhp8ty2]
gonemadって使ってなくても常駐するんだな
ituneと同期は出来るのかな

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/16(土) 14:29:07.41 ID:9hM+tImV]
>>223
できるわけがないです
isyncr買ってください

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/16(土) 20:32:43.29 ID:KU71rsJq]
powerampの下にあるバーの部分(ライブラリとファルダと書いてあるところ)はカスタマイズできないのでしょうか?プレイリストに変更したいのですが

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/16(土) 21:03:38.67 ID:Rnyra7DG]
Power AMPのドルビー対応ってHTC機だけなの?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 14:42:06.57 ID:xqPBl4Y2]
Android 4.2.1からACID AudioのNoozxoide使えなくなってざん
forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1889522



228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 14:46:50.77 ID:xqPBl4Y2]
すまん…間違えた…

Android4.2.1からACID AudioのNoozxoide使えなくなって残念だったが、
↓のNexusLouderV3Beta4で使えた。
俺のはSGS2だけどGN以外でも使えるかもしれん。

アンインストーラも付いてるからCM10.1とか焼いてる人はお試しあれ。

forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1889522

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 20:27:34.22 ID:SXbs90LS]
MediaMonkey Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ventismedia.android.mediamonkeybeta

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 21:06:53.75 ID:9zkIvUHl]
当該端末のスレで質問しても解決しないからここで質問するが
acroHDでプリイン以外のイコライザーアプリで
ベースブーストを有効したら、音が急激に小さくなるけどどうすればいいですか?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 22:48:34.41 ID:vN+noWvB]
xperia絡みって事でかなり適当言うけど
本体の音設定でxLOUDが有効になってたりすんじゃないの。
違ったらアレだが、これ普段から有効にしとくべき機能じゃないよ。
デフォではオンだからそのままの人多そうだけど、物によって弊害はありうる。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/17(日) 22:54:28.16 ID:Vs+nh1qw]
>>230
>プリイン以外のイコライザーアプリで
肝心なこと書かないで...
誰も答えないよwww

233 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) mailto:sage [2013/02/18(月) 14:39:42.04 ID:R7qTtLKh]
>>229
さすがにまだ設定とか少ないね
でも、「;」区切りのタグに対応してるのは個人的に嬉しいな
PCではfoobar使ってるけど乗り換え検討してみようかな

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 17:14:36.07 ID:c8FvSFDp]
ググっても詳しく出ないんだけど、powerampのジャケットって汚くない?
アンチエイリアスかけないのか、特に解像度高い画像がギザギザになる。解像度下げるしかないのかな
機種はray非ルート2.3.4です

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 17:44:34.52 ID:DZOCNZok]
高解像度って縦横1000〜位の画像でも使ってんのかい?
その半分の500前後程度に縮めたらどうか。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 19:56:05.31 ID:txtoR7Zk]
>>232
設定からのサウンド効果には音拡張設定って書いてるんたが…

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 22:07:01.80 ID:Yz/xg5e6]
ウォークマンのジャケ表示の汚さといったらもう



238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/18(月) 22:32:36.43 ID:v9DHeH6m]
>>237
androidのキャッシュ画像だとすげー劣化するよな
何でID3の画像を直で拾わないんだろ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 02:53:45.39 ID:4E0B0dGl]
gracenoteから微クオリティのジャケ取得して
キャッシュとして特定フォルダに
ヘッダ加えて保存する機能あるから、
そういうのに軸合わせてるんじゃないのか。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 04:34:54.67 ID:rJip6OtE]
T×DOLBY来てるけど全然話題にならないね

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 07:37:49.22 ID:YPN0TlJw]
>>240
音楽聴くのに2chを無理やり振り分ける擬似サラウンドはいらない。
AC3をイヤホンでバーチャル5.1再生できる動画プレイヤーなら、是非欲しい。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 19:53:27.41 ID:HXr1Ztaa]
PlayerProで設定、プレイリスト、アートワークのキャッシュ等はバックアップ出来るんかな?
それらしい項目が見当たらないんだけど。

ストレージ内にPlayerProのフォルダあるけどプレイリストは空なんだ。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 20:27:54.77 ID:drue3nTK]
プレイリストは楽曲の近くだろう

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/19(火) 21:17:15.21 ID:YfowFhib]
再生回数、PCなしでプレイリストをバックアップできるプレイヤーってありますか?

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 09:53:22.42 ID:htIfadbt]
walkmanじゃイカンのか

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 10:00:25.82 ID:9OE2pUJL]
>>234
いろいろ試したけど、500ピクセル以上にするとガタガタになるね。
300〜500がちょうど良い感じ。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 12:04:19.13 ID:y7SjwcZx]
>>243
どゆこと?



248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/20(水) 19:05:45.54 ID:zRGQm3X9]
>>235
>>246
ありがとう、500以下か
iTunes標準の600で揃えてるからしんどいな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 18:32:00.39 ID:9I6YYMhW]
microSDに音楽突っ込むときって一番上の階層に入れないとプレイヤー側で認識しないんだけどそういうものなの
ごちゃごちゃして嫌なんだけど

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 19:27:29.76 ID:7N+Cdk9+]
プレイヤーの設定でフォルダを指定しろよ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 22:31:53.20 ID:9I6YYMhW]
>>250
winampにはそんな項目がありません泣く

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 22:46:44.70 ID:s1TGI3Ch]
>>251
なら別の使えばいいじゃん何のためのAndroidだよ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 23:07:15.00 ID:MQRD0uLg]
playerproとDSPの組み合わせで使っているんだが、
頻繁にDSPが無効になるなぁ。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 23:16:30.02 ID:Z7INoFLX]
winampでも階層関係無く認識するけど?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 23:50:12.76 ID:pBDAWI4J]
>>253
あれメモリリーク起こしてるみたいだからな

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 01:10:15.19 ID:LEZ+t8C5]
自分のライブラリに入ってるアーティストの新作を自動で通知してくれるアプリとかねーの

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 01:30:58.95 ID:tOV1j4Zx]
>>256
ねえよ
iOS買え



258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 01:45:47.98 ID:kXiwi0qi]
>>253
DSPはOFFで使ってるよ
あとなんとなくplayerproはいっこ前のバージョンのが安定してる気がする。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 15:22:05.42 ID:8e9Z1ZGR]
sdに入ってる曲を倍速再生できて操作性がいいアプリないかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef