[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 11:36 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/19(土) 10:28:34.34 ID:BNth61SB.net]
Android用ホームアプリの Lightning Launcher(LL,旧LLX)の専用スレです。
ホームアプリ全般については総合スレへ。

■ LLとは?
Lightning Launcher(ライトニングランチャー)は高速かつ軽量で、そのうえ細かくカスタマイズできるAndroid用ホームアプリです。
高機能さ故に、最初は戸惑うかもしれませんが触っていくにつれて慣れるでしょう。
詳細な機能や最新版の変更点などはPlay Storeや公式wikiを参照してください。

■ スレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。また、質問時はなるべく具体的な内容およびLLやOSのバージョン・機種などの環境を明記しましょう。
www.google.co.jp/

▼ Lightning Launcher (旧LLX)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme

▼ Lightning Launcher Trial(旧LL,旧LLユーザー向け,7日間トライアル版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher

▼ Lightning Launcher 日本語言語パック(単体では動作しません)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp

▼ 公式wiki(英語)
www.lightninglauncher.com/wiki/doku.php?id=start

▼ 更新履歴(英語)

www.lightninglauncher.com/wordpress/change-log/

▼ 設定項目をロングタップで作者によるヘルプページ(英語)を参照できます。

▼ Lightning Launcher まとめwiki
www58.atwiki.jp/lightning_launcher/

■関連スレ
>>2

■FAQ など
>>3-5

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:14:14.00 ID:beWRGkUn.net]
初公開、フォルダを開いたときに背後を暗く(または明るく)するためのスクリプト
https://drive.google.com/file/d/16r

802 名前:jNdQVmsSjVB6FOc79kx0IH7OQ-c1Js/ []
[ここ壊れてます]

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:14:42.44 ID:beWRGkUn.net]
ひと月カレンダーを表示するだけのCustomview用のスクリプト
https://drive.google.com/file/d/0B0O6MUjTuxUNdTNuaHU2Vkp4LXM/

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:15:30.90 ID:beWRGkUn.net]
RSSのURLにインターネットアクセスしてデータを取得、Customviewでその見出しをリスト表示
https://drive.google.com/file/d/0B0O6MUjTuxUNT2trVkFrZTJLdFE/

かなり過去のだけどスクリーンショット
この時からスクリプト自体は大進化したけど今撮っても変わらないと思うので
https://drive.google.com/file/d/0B0O6MUjTuxUNdGh3Vi1mc3ZRMkU/

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:17:56.96 ID:beWRGkUn.net]
反応なくてしょんぼりなのですが先月公開したスクロールエフェクトのスクリプト群
登録/解除しやすくしたのと、すこし動作改善
bindClassし忘れで使えなかった?
https://drive.google.com/folderview?id=1Snmn3ofnLJ38t7uZ3nNHRwcl1b0LkhE-

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:19:19.10 ID:beWRGkUn.net]
最後に小ネタ
Script Editorを開くスクリプト

var int=new Intent();
int.setClassName("net.pierrox.lightning_launcher_extreme","net.pierrox.lightning_launcher.activities.ScriptEditor");
inturi = int.toURI();
getActiveScreen().runAction(23,inturi);

メニューから開けるショートカットとして
カッコいいデスクトップ作ったのにエディタのアイコンなんか置けるか!という時、
編集したいけどDrawerを開いてアイコンを探すのが億劫だ、
または「あれ?スクリプトミスっておかしくなった!エディタのアイコンポチっと出来ない!メニューは開けるのに...」という時(がスクリプト作ってると極たまにある)に

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:21:32.69 ID:beWRGkUn.net]
まあ反応あろうがなかろうが作って公開していきますよ
まだ作りたいものはあるし、LLはスゴいホームアプリなのを知ってほしいので

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:47:44.14 ID:/kXX4qrs.net]
>>770
力作揃いの公開ありがとうごさいますぅ
765 は自分も作ってみたけどタイマー処理を bindings で行なったから全然中身が違って興味深いですね
766 ではあれこれ注文つけてしまったことを思い出しましたw
768 のスクロールエフェクトはそのうち試してみたいなーと

これからの公開も楽しみにしてますよ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 17:55:36.80 ID:cS9gDepN.net]
恐れ入ります。Android8でFloatingDesktopは使えていますか?XperiaXZPで使用できません。Oreoは使えないのでしょうか?



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:11:20.80 ID:DUolNj6X.net]
>>772
Lightning Launcher v14.2 (r2910)/SHARP/S1/8.0.0
同じく Floating desktop 使えてないです
7.1.2では使えていたので現時点では Oreo固有の問題みたいですね

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:21:18.77 ID:u7BPNiXx.net]
>>771
ありがとうございます

でもね、ここにスクリプト載せてっても流れていくし、まとめwikiに残してもいいのかな

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:35:11.48 ID:DUolNj6X.net]
>>774
行数の問題もあるしここだけにスクリプトをってのは難しいでしょうね
まとめwiki使っていいんじゃないかな?
そのためにあるんじゃないかと思うし

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 19:55:04.26 ID:Gnx+jYDi.net]
まとめwikiにスクリプトのページを作ってみましたのでよろしく
誰か他にあったら追加してください
>>700のも載せていいですか?
...って、いきなりあんなセンスのないページ作っちゃったけどいいですか?管理人

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/31(水) 20:40:37.31 ID:R3Yll6iQ.net]
流れに乗じて
どこかでみたことあるseries
縦表示の月間カレンダーのCustomView
https://i.imgur.com/Mr7zwYt.jpg

### 主な特徴
- オフセット対応した縦表示のカレンダー
- 表示に関する設定の変更はすべて アイテムメニュー / Settings から
- 背景の色を変更可
- 文字サイズ・フォントの変更可
(dev

815 名前:ice default,monospace(default),sans_serif,serif)
- オリジナルフォントの使用可
- 左寄せ・右寄せなどの調節可
- 設定のインポート/エクスポート可(JSON形式)
https://i.imgur.com/qiONfku.png
https://i.imgur.com/JIkK9lD.png

試してみたいなーと思われたならこちらからどうぞ
https://drive.google.com/folderview?id=1w3gfvYtH8v8rWgHGSwD-VWjBmJKOkPog
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/31(水) 20:47:02.61 ID:R3Yll6iQ.net]
どこかでみたことあるseriesその2
日付または曜日のみの週間カレンダーを表示するCustomView
https://i.imgur.com/n52UHwr.jpg
https://i.imgur.com/Iar2FYE.jpg

### 主な特徴
- 日付または曜日のみの週間カレンダー
- 表示に関する設定の変更はすべて アイテムメニュー / Settings から
https://i.imgur.com/gClpHCk.png
https://i.imgur.com/onC8vWe.png
- 背景の色を変更可
- 文字サイズ・フォントの変更可
(device default(default),monospace,sans_serif,serif)
- 文字の背景図形の変更可
- オリジナルフォントの使用可
- 設定のインポート/エクスポート可(JSON形式)
- 空白部分 (Blank top, Blank bottom) に SimpleDateFormat による入力可

もし良ければお使いくださいな
https://drive.google.com/folderview?id=1rkhJfRmD52CfVDcDhnMva6mZVg8d9WTK

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/31(水) 20:51:12.09 ID:R3Yll6iQ.net]
>>776
>>700に限らずすべて載せてもよいかと思いますよ
管理人ではないので是非は答えられませんけど、まぁいいんじゃないですかねー
管理人さん元気にしてますかー?

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/01(木) 20:45:16.66 ID:T0LT5R/l.net]
スゴイじゃないスゴイじゃないですか
いやーこんなスクリプト見せてくれるのを待ってましたよ
私のものなんて霞んで見えますわ
参考に、そしてwikiに転載させてもらいます
LLPreference自分もモノにしたいです

憶測ですが、公開テーマ用なのですか?

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/01(木) 22:46:08.01 ID:8TYOWMq1.net]
>>780
霞むだなんてとんでもないですよ
LLPreference は覚えるとそれはそれで面白いですよー
スクリプト書くのは少し面倒ですけどね

どこかにホーム画面を上げることはあってもテーマを公開することはないでしょうね



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 17:49:26.69 ID:HCm2ACHL.net]
>>780
Bindings 用のスクリプトはどうされます?
同じところに加えるかそれともページを別にするか……

821 名前:750 mailto:sage [2018/02/06(火) 19:20:01.52 ID:fDrmHv4o.net]
お返事頂いてたのに遅くなってすみません
>>753-754, >>757
せっかくご提案頂いたのですが、アプリ入れないと不可能でしょうか?
機能の呼び出しくらいだとそのままで出来るんじゃないかと思って調べてみたんですが、キーコードを指定とかで動作させる事って出来無いでしょうか?
ルート取ってるのでそっちで出来る事であればそれでも大丈夫ですので何かあれば教えて下さい
アプリ入れないと出来無いのであれば教えて頂いた物にします
またすみませんがよろしくお願いします

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/06(火) 23:56:20.97 ID:7LbFeDlS.net]
>>782
Bindingかぁ
別もの感ありますよね
別ページが、いいですかね
次はあなたの番ですw
他の方が作ったページを見るのも楽しみです

恥ずかしながらBindingをほとんど使ったことがなくて...でも、何か面白いのありますか?ワクワク

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 20:48:08.80 ID:uX8RpPx2.net]
>>784
Binding 本来?の動的変化って使ってないんですよね
専らラベルばっかり作ってましてねー
例えばラベルに月名を英語で表示だと

bindClass("java.util.Calendar");
bindClass("java.util.Locale");
var dummy = $ll_month;
return Calendar.getInstance().getDisplayName(Calendar.MONTH, Calendar.LONG, Locale.US);

時計と日付または日付のみをラベルに表示する bindingスクリプトだと
https://i.imgur.com/6kcfrfp.png
https://i.imgur.com/uQRqsBC.png
https://i.imgur.com/s9lxBxv.png
https://i.imgur.com/x8pJL

824 名前:Dl.png
https://i.imgur.com/7DuFDqg.png

色々できるんでしょうけどそれほど作ってないんですよ
なので、ページ作成は追々ということで
[]
[ここ壊れてます]

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/09(金) 19:33:55.46 ID:UsPfV7V+.net]
○○時を○分過ぎとか○○時の○分前と文字で表示するTajmってウィジェットがあって
見たことはあったけど bindings でできないかなーと思たら案外あっさりとできた
まぁ見本があってのことですけどね
18時台前半
https://i.imgur.com/nDKDmwx.png
18時台後半
https://i.imgur.com/EgE6jml.png
11:30過ぎ
https://i.imgur.com/taJ1mUs.png

表示を大文字か小文字かが設定可能
使ってみたい方はこちらからどうぞ
https://drive.google.com/folderview?id=1NmKgyOE173olRkQeB9y0LKrSCHDc4MyL

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 22:08:52.02 ID:0n16wqM5.net]
>>785
時計と日付または日付のみをラベルに表示するスクリプトはこちら
https://drive.google.com/folderview?id=1isxq-NzElOTKlGT5le5FXXfHntXOu6-R

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:17:47.18 ID:O7pycW90.net]
bindings を使ってのアニメーションのとき
アイテムをグリッドから独立させて数値なりで位置を指定するけど
ステータスバーの有無なりアイテムの位置や大きさなりを変更するとなると手間がかかる
特に数値指定だと
そこで、グリッドから独立しているけどグリッドに合わせた位置でアニメーションさせる方法
例として
レイアウトは6*10
スクロールの向き: スクロールなし
の設定で
デスクトップ上のパネル(位置(0,9), パネルサイズ(6,4))を位置(0,6)に変更(トグル)の場合
https://i.imgur.com/RLwnbrG.png
パネルをグリッドから独立
パネル(アイテム)のプロパティ / bindings / Position detached from the grid / 上 に

var cellHeight = item.getParent().getCellHeight();
var pos1 = 9;
var pos2 = 6;
return cellHeight*pos1 - cellHeight*(pos1-pos2)*animate('$p');

ドロワーボタン(テキスト)の Edit launch action に Set a variable
Variable name: p
Value: 1-$p

これでドロワーボタンで位置をトグルで変更できる
応用すれば上下でなく左右でもできるよ(getCellWidth使用)
https://i.imgur.com/AYTAlTl.gif

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/20(火) 21:49:19.53 ID:ZNKRfgpp.net]
キモ

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 08:27:37.45 ID:igxpK5xN.net]
匿名だからと人の趣味にケチをつける輩のほうがキモいかな



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:11:19.94 ID:d+Kl90dq.net]
ドンドンアップしてくれ。
ありがたい。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:36:22.95 ID:JrxaI8kS.net]
へぇーーそんなこと出来るんだ。スゴいな

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 18:55:18.25 ID:7luN3hrJ.net]
ホームにURLのショートカットが置けないんだがoreoの仕様なの?
なんか方法ないかな?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 19:55:32.61 ID:Wo8faj1Q.net]
>>793
oreo の仕様か Lightning のバグか判断つかないね
スクリプトでなら一応なんとかなるよ

function openWebPage(context, url) {
var webpage = Uri.parse(url);
 var intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW, webpage);
    if (intent.resolveActivity(context.getPackageManager()) != null) {
        context.startActivity(intent);
    }
}

var url = getEvent().getData();
openWebPage(getActiveScreen().getContext(), url);



834 名前:Lightning menu / + / Lightning action :: Run a script で 上のスクリプトを指定して、開きたい webpage を script data で指定してやればとりあえず開くことはできる
ラベルは適宜変えてくださいな
[]
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 20:16:00.23 ID:7luN3hrJ.net]
>>794
おおありがとう
スクリプトちんぷんかんぷんだが挑戦してみる

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 20:39:26.15 ID:Wo8faj1Q.net]
>>795
>>694 を参考にしてみて試してみてね

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 21:38:20.06 ID:Wo8faj1Q.net]
>>794
ちょっとメニュー形式にしてみた
デフォルトが Yahoo JAPAN なのはご愛嬌ということで
よかったら試してみてね

/*
### How to use
**Step:**
1. Import a script and check Lightning menu in categories.
2. Run a script in Lightning menu / scripts.
*/

bindClass("android.app.AlertDialog");
bindClass("net.pierrox.lightning_launcher.prefs.LLPreferenceListView");
bindClass("net.pierrox.lightning_launcher.prefs.LLPreferenceText");

var url = "https://www.yahoo.co.jp/";
var label = "Yahoo! JAPAN";
var context = getActiveScreen().getContext();
var prefUrl = new LLPreferenceText(0,"Input a url",url,null);
var prefLabel = new LLPreferenceText(0,"Input a label",label,null);

var listPreferences = [prefUrl,prefLabel];
var listView = LLPreferenceListView(context,null);
listView.setPreferences(listPreferences);

var builder = new AlertDialog.Builder(context);
builder.setView(listView);
builder.setTitle("Create web shortcut");
builder.setPositiveButton("apply",{onClick:function(dialog,id){
var webpage = Uri.parse(prefUrl.getValue());
 var intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW, webpage);
var container = getEvent().getContainer();
var shortcut = container.addShortcut(prefLabel.getValue(), intent, 0, 0);
shortcut.setCell(0,0,1,1,true);
dialog.dismiss();
}});
builder.setNegativeButton("Cancel", null);
builder.show();

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/09(金) 11:39:08.92 ID:lQGd9fhO.net]
タップした時のエフェクトで円が広がっていくスクリプトお願いします。
それと、壁紙のスライドできてます?kustom LWPで昔作ってたのがスライドしてくれない。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 21:29:22.49 ID:5dMDmOGY.net]
>>798
使用環境は?



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 11:33:36.69 ID:3SHUrpA8.net]
>>799
バージョン14.2 os4.4です。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 11:38:53.13 ID:3SHUrpA8.net]
bindingで文字の一部の色を代えたり大きさを代えたりする方法教えて下さい。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 12:19:46.98 ID:vElhP6kk.net]
>>800
Repository importer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trianguloy.llscript.repository
を利用して
Material click effect
www.lightninglauncher.com/wiki/doku.php?id=script_material_click_effect
をインポートして使ってみてはいかが

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 12:25:39.55 ID:vElhP6kk.net]
>>801
htmlタグを使えばいい
色を変更
Te<font color="0x00ff00">x</font>t
または
Te<font color="#00ff00">x</font>t

大きさを変更
Te<big>x</big>t (smallも可)
Te<big><big>x</big></big>t (複数指定も可)

844 名前:名無しさん@お腹いっぱウん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 01:27:52.99 ID:rsykMYbm.net]
指定フォルダの画像をランダムに壁紙にしてくれ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 10:34:42.67 ID:4AFjSVD9.net]
>>803
時間とか曜日はどうしたらいいの?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 16:43:03.95 ID:3QiFY1rE.net]
好きにしたらよい

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 18:26:12.84 ID:j+GPWeDV.net]
>>805
htmlタグを文字列として繋げればいい

"<big>" + $ll_day_name + "</big>"

何をどういうようにしたいのかより具体的に書けば回答は得られやすいと思うよ

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 17:00:40.33 ID:9p0lR1Ns.net]
どこかでみたことあるseries

849 名前:
https://i.imgur.com/1BrmgEh.png
ラベルで曜日を表示するbinding script
(画像上部)
- Locale 一応変更可
- 表示の SHORT を LONG に変更することも可能(要2ヶ所変更)
テキストアイテムを追加して
properties / bindings / text / label に
以下のスクリプトをペースト

var aaTag = {
big: {s: "<big>" , e: "</big>"},
red: {s: "<font color=\"0xf44336\">" , e: "</font>"},
green: {s: "<font color=\"0x4caf50\">" , e: "</font>"},
blue: {s: "<font color=\"0x2196f3\">" , e: "</font>"},
teal: {s: "<font color=\"0x009688\">" , e: "</font>"},
white: {s: "<font color=\"0xffffff\">" , e: "</font>"}
};

function addHtmlTag(str, aaTag, num){
if(typeof num == "undefined" || num < 1) return str;
var array = [];
array.push(str);
for(var i = 0; i < num; i++){
array.unshift(aaTag.s);
array.push(aaTag.e);
}
return array.join("");
}

bindClass("java.util.Calendar");
bindClass("java.util.Locale");

var locale = Locale.US;
var cal = Calendar.getInstance(locale);
var current = {
dayName : cal.getDisplayName(Calendar.DAY_OF_WEEK, Calendar.SHORT, locale),
dayOfWeek : cal.get(Calendar.DAY_OF_WEEK)
};

var first = cal.getFirstDayOfWeek();
var addDate = (first == 2 && current.dayOfWeek == 1) ? -6 : first - current.dayOfWeek;
var seriesDay = [];
cal.add(Calendar.DATE, addDate);// start from first day of week
for (var i = 0; i < 7; i++){
var calDayName = cal.getDisplayName(Calendar.DAY_OF_WEEK, Calendar.SHORT, locale);
if (calDayName.equals(current.dayName)){
seriesDay[i] = addHtmlTag(calDayName, aaTag.big, 1);
seriesDay[i] = addHtmlTag(seriesDay[i], aaTag.teal, 1);
}
else seriesDay[i] = calDayName;
cal.add(Calendar.DATE, 1);
}

return seriesDay.join("");
[]
[ここ壊れてます]



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 17:02:22.30 ID:9p0lR1Ns.net]
どこかでみたことあるseries
https://i.imgur.com/1BrmgEh.png
ラベルで月を表示するbinding script
(画像上部)
- Locale変更可
- 表示の SHORT を LONG に変更することも可能(要2ヶ所変更)
テキストアイテムを追加して
properties / bindings / text / label に
以下のスクリプトをペースト

var aaTag = {
big: {s: "<big>" , e: "</big>"},
red: {s: "<font color=\"0xf44336\">" , e: "</font>"},
green: {s: "<font color=\"0x4caf50\">" , e: "</font>"},
blue: {s: "<font color=\"0x2196f3\">" , e: "</font>"},
teal: {s: "<font color=\"0x009688\">" , e: "</font>"},
white: {s: "<font color=\"0xffffff\">" , e: "</font>"}
};

function addHtmlTag(str, aaTag, num){
if(typeof num == "undefined" || num < 1) return str;
var array = [];
array.push(str);
for(var i = 0; i < num; i++){
array.unshift(aaTag.s);
array.push(aaTag.e);
}
return array.join("");
}

bindClass("java.util.Calendar");
bindClass("java.util.Locale");

var locale = Locale.US;
var cal = Calendar.getInstance(locale);
var current = {
monthName : cal.getDisplayName(Calendar.MONTH, Calendar.SHORT, locale),
month : cal.get(Calendar.MONTH)
};

var seriesMonth = [];
cal.add(Calendar.MONTH, -1*current.month);// start from first month of year
for (var i = 0; i < 12; i++){
var calMonthName = cal.getDisplayName(Calendar.MONTH, Calendar.SHORT, locale);
if (i == current.month){
seriesMonth[i] = addHtmlTag(calMonthName, aaTag.big, 1);
seriesMonth[i] = addHtmlTag(seriesMonth[i], aaTag.teal, 1);
}
else seriesMonth[i] = calMonthName;
cal.add(Calendar.MONTH, 1);
}

return seriesMonth.join("");

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 17:03:35.76 ID:9p0lR1Ns.net]
>>809
コピペミスった
✕画像上部
○画像下部

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:07:37.32 ID:KhWkbNPY.net]
var resolution=[250,250];
var frames=7;
var color=0x7beaff00

var item=LL.getEvent().getItem();
var flag=LL.getEvent().getData()==null;

var image=LL.createImage(item.getWidth(),item.getHeight());
//todo, save previous one and restore it


item.setBoxBackground(image,"n");
image=item.getBoxBackground("n");
if(flag){
var cell=item.getCell();
item.setCell(cell.getLeft()-1,cell.getTop()-1,cell.getRight()+1,cell.getBottom()+1);

item.getParent().setItemZIndex(item.getId(),1);
}

var canv=image.draw();
var paint=new Paint(Paint.ANTI_ALIAS_FLAG);
paint.setColor(color);

var center=[item.getWidth()/2,item.getHeight()/2];
var max=Math.max(center[0],center[1]);
var step=max/frames;
var current=0;

//item.setLabel("start");

//setTimeout(function(){item.launch();},250);

tick();

function tick(){

canv.drawCircle(center[0],center[1],current,paint);
image.update();
//item.setLabel(current);

if(current<max){
current+=step;
setTimeout(tick,0);
}else{
item.setBoxBackground(LL.createImage(1,1),"n");
if(flag){
cell=item.getCell();
item.setCell(cell.getLeft()+1,cell.getTop()+1,cell.getRight()-1,cell.getBottom()-1);
}
item.launch()
return;
}
}


g+で漁ってたら有りました。
タップしたときのエフェクトです。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 15:46:02.13 ID:YSmXZMU1.net]
>>811
それが >>802

854 名前:セったんだよ []
[ここ壊れてます]

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 17:06:06.65 ID:lJjon+cI.net]
bigとかfontとか懐かしいタグだな
今時の子は知らないだろ?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 23:38:34.59 ID:Wv6xKkz/.net]
galaxyでoreoにして問題ないですか?

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 11:35:46.02 ID:aNcBHCtd.net]
ないです

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 21:55:58.83 ID:XJ76elQU.net]
asus zenfone3でoreoにしたらバグったのかLightningLauncherのアプリドロワーを開けなくなった。。。

ホーム画面にショートカットは置けるけどoreoにしてから新規にインストールしたアプリが一覧に反映しない。

パーミションの関係みたいだけど、、、

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/31(土) 01:40:04.06 ID:kUj76+9t.net]
>>816
> ホーム画面にショートカットは置けるけどoreoにしてから新規にインストールしたアプリが一覧に反映しない。

3dot メニュー / 更新 は試した?



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 18:51:14.73 ID:vGpKMJQJ.net]
>>817
おお、なおりました。ありがとう。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 19:37:06.99 ID:8SRSEatq.net]
去年の10月に499円で購入したんですが、機種変したら使えなくなりました。引越しする方法があったら教えてください。
googleプレイのマイアプリには購入履歴499円が残ってるんですが、LLのページをクリックすると500円要求されます。引越しは出来ないのでしょうか。
あとandroid8にしても今まで通り使えますか。質問だらけですみません。よろしくお願いします。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 22:25:46.64 ID:s6EslfBN.net]
>>819
1. 購入したアカウントのみ有効
2. floating desktop が使えない(かも

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 20:32:45.54 ID:0rE6RXp6.net]
LLTrialを使用していましたが、oreoにアプデしたら常に機能停止するようになり使用できなくなりました。
LLTrialはoreo未対応なのでしょうか?
LLの方がoreoでも動作するなら購入しようと思うのですが…

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 01:57:49.81 ID:fb6ZPQv/.net]
>>821
LLオレオで使ってるよ
問題なし

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 22:24:08.80 ID:A+PB0K/k.net]
このホームランチャーはdesktopvisualizerとfive wallpapers使えますか?novaから変えようと思ってるのですが

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 21:03:19.79 ID:wXtF3m1B.net]
>>823
Desktop ViaualizeR も Five Wallpapers も使えないことはないかと思われ

それぞれどのような活用をしているのか判らないから確実なこととは言えないけど Lightning だけで実現可能な気がしないでもない

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/02(月) 16:22:45.71 ID:tXQqx/Z4.net]
ほしゅ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 13:20:48.04 ID:6reTe4kc.net]
保守

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/03(火) 23:09:07.10 ID:ZR+Kroq9.net]
この前機種変したXPERIA XZ
最初からAndroid8.0で
LL急停止ばかりで起動できず (T_T)

こんな方いたら対処策教えてくださいませ



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 00:07:10.70 ID:9+fZ/9Ig.net]
>>827
Trial を使っているなら Lightning を購入

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/04(水) 06:34:32.62 ID:MJRCNX9e.net]
>>828
LL購入済みです
"繰り返し停止しています"
って表示されます (T_T)

Androidアプデも最新にしても変わらず
LL開発も止まってるみたいで打つ手なしかなぁと

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/04(水) 09:18:17.49 ID:OT/AJ0Un.net]
>>829
XZPで最初から8.0の端末でLL使ってるけど全く問題なし
落ちたこともないわ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/04(水) 09:52:25.76 ID:MJRCNX9e.net]
>>830
情報ありがとございます
827ですけど正確にはXZPでしたw

当たり外れの世界なのでしょうか…
LLはずっと使ってるから

874 名前:ソと悔しい (T_T) []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 14:06:49.95 ID:OT/AJ0Un.net]
>>831
XZPかよw
XZならたしか820だからsocが原因?とかも考えたけどXZPなら俺と同じだしな
ちなみに今年の3月に購入サポで買ってすぐにLL入れた
前使ってたのと同じ環境にすべく一から触ったけど落ちたことない
あえて言うならアイコンをデスクトッブビジュアライザーで一部作ってるけどなぜか読み込まれない事がある
これは再起動したらなおるんだがな
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/GR

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 14:07:24.79 ID:OT/AJ0Un.net]
>>831
ちなみにロッソな

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/04(水) 15:09:05.62 ID:LTLAT4rw.net]
>>832
確かにXZとXZP全く違いますね(泣)
失礼しました

ちなみにクロームですw

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 16:51:14.08 ID:OT/AJ0Un.net]
>>834
v14.2(r2910)だよね?
機種変して〜って一文があるから使いまくってて途中から入れた訳ではなさそうだし
なんなんだろうね

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/05(木) 00:57:34.63 ID:QESHK6m6.net]
>>835
度々 情報ありがとございます
v14? って v12…
自分のLL Trial ライセンスキー購入のやつでした (T_T)
それが原因かもです
今度正規版試してみます



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/05(木) 10:53:29.67 ID:MtwZpUlE.net]
いろいろ情報ありがとうございました
お恥ずかしいことながら
LL正規版でXZPにて普通に使えてます (T_T)

LL Trial版は使わないほうがいいよって事でしょうか…

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 00:12:46.52 ID:cKcODGyR.net]
アイテムを傾けたときにできる余白をタップ判定から外すことはできますか?

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/23(月) 13:11:53.35 ID:y+eGxR4R.net]
>>838
現状できないですね

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/04(土) 17:00:25.25 ID:wg5X+V0r.net]
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 09:28:46.32 ID:zbT1UAyL.net]
Android8.0になったら、強制停止するようになって
ホームアプリとして設定できなくなった
皆どうやって対処したの?

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 10:17:27.91 ID:0lEDtgL1.net]
>>841
何も対処せずに使えてるけどね
動作しない機能はあるけど
Lightning Launcher v14.2 (r2910)/SHARP/S1/8.1.0

機種はなに?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 10:52:05.67 ID:gkAE8agI.net]
>>842
Galaxy S7eです
うーん、何故だ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 10:56:59.28 ID:gkAE8agI.net]
バージョン見たら12.9.1でしたわ
有料版にすれば使えるのかな……

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 11:16:27.63 ID:DcH1K0IV.net]
課金したら、初期化してホームを開けるようにはなった
ただそこから先に進むと結局落ちるので払い戻しした

設定画面すら開けないのはキツいな

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 11:49:00.65 ID:DcH1K0IV.net]
試しにアンインストールしてから入れ直したけど、やっぱりだめだ
Galaxyシステムと相性悪いのかもしれん

もう使えなさそう、お別れか……



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 22:10:17.56 ID:DcH1K0IV.net]
一人連レスですまんが、後から見た人のために書いておくと

まず全てアンインストールする

キャッシュもできれば消す

トライアルではなく有料版を買う

これで一応使えたとだけ

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/13(木) 22:01:45.39 ID:IWGzdJeY.net]
LINEのトークのショートカットは作れるけど、通話のショートカットは作れないの

892 名前:ヒコレ…地味に不便だ…。 []
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/14(金) 16:07:08.19 ID:k2J9ULA5.net]
LINEが対応してないからランチャー関係ない

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/14(金) 23:55:18.14 ID:DNuELhWc.net]
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
fzakan.lixipuio.online/news/20180911000020222422

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 01:30:30.49 ID:8YCcV3XZ.net]
Android初心者で質問すいません。
LL使えていたのですが、ある日突然、問題が発生したためLLを終了します。って出てしまいました。
課金したバージョンです。
自分で調べたら、アプリ開発者の問題だからアプリが更新するのを待つしかないとあったのですが、
一向に更新する気配もなく…。
これって対処方法はないのでしょうか?

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 06:39:57.75 ID:0gawYOaZ.net]
>>851
OSのver.は?
購入したのが Trial でなら諦めてとしか
Trial は12.9.1だったかで更新が止まっているので Oreo では使えない
対処は Lighting を購入すること
こちらは Oreo でも一応動作する

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 06:49:31.13 ID:gLdVx/Ft.net]
OSとLLのバージョンは?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 09:02:24.33 ID:ri8lVryK.net]
>>851
OS8.0でv14.2は問題なく使えてる

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 15:13:01.85 ID:s81l7rLR.net]
>>851 です。
質問に答えて下さった人、ありがとうございます。
自分はxperiaのz3 compactを使っていたのですが、色々調べたらバージョンが6で終了するみたいでした。
つまりこれ以上のバージョンは更新されないので、LLを使うのは諦めたほうが良さそうですね。
安くxperiaが買えたと思っていましたが、こんな落とし穴があったとは。勉強になりました。



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/02(火) 15:15:53.99 ID:s81l7rLR.net]
連投すいません。
LLのバージョンは14.2です。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef