[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 11:36 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/19(土) 10:28:34.34 ID:BNth61SB.net]
Android用ホームアプリの Lightning Launcher(LL,旧LLX)の専用スレです。
ホームアプリ全般については総合スレへ。

■ LLとは?
Lightning Launcher(ライトニングランチャー)は高速かつ軽量で、そのうえ細かくカスタマイズできるAndroid用ホームアプリです。
高機能さ故に、最初は戸惑うかもしれませんが触っていくにつれて慣れるでしょう。
詳細な機能や最新版の変更点などはPlay Storeや公式wikiを参照してください。

■ スレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。また、質問時はなるべく具体的な内容およびLLやOSのバージョン・機種などの環境を明記しましょう。
www.google.co.jp/

▼ Lightning Launcher (旧LLX)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme

▼ Lightning Launcher Trial(旧LL,旧LLユーザー向け,7日間トライアル版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher

▼ Lightning Launcher 日本語言語パック(単体では動作しません)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp

▼ 公式wiki(英語)
www.lightninglauncher.com/wiki/doku.php?id=start

▼ 更新履歴(英語)

www.lightninglauncher.com/wordpress/change-log/

▼ 設定項目をロングタップで作者によるヘルプページ(英語)を参照できます。

▼ Lightning Launcher まとめwiki
www58.atwiki.jp/lightning_launcher/

■関連スレ
>>2

■FAQ など
>>3-5

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/09(火) 00:00:02.31 ID:DqnSvklB.net]
これっていいの?
慣れるまで大変じゃなかったら試してみようかな

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/09(火) 00:05:52.50 ID:KMOva4vr.net]
>>100
使いこなすの難しいよ。
セールで買ったけど、結局NOVA使ってる…w

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/09(火) 00:58:23.06 ID:Yl45/C7Y.net]
ウィジェットなどのオブジェクトを1ドット毎にリサイズ・移動したいからLL一択
壁紙・ウィジェット含めたホームを日替わりでつかいわけたいからLL一択

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 05:14:41.65 ID:iEwqqyNT.net]
LL一択は同意だけど
ホーム日替わりとかメモリ食いそう
そうでもないんかな?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/10(水) 06:37:56.75 ID:cqDPJgpG.net]
>>103
食うよたぶん
マルチデスクトップ設定メニューが10回に8回はクラッシュする
日替わりってのは例えでな
要は気分でホーム変えたいのよ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/15(月) 18:20:15.05 ID:/CNtkKqQ.net]
ドロワーのアンインストールしたアプリのところが空欄になってるんですけど、これってどうやって直すんですかね?
更新しても直りません

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/15(月) 19:09:28.31 ID:XYoo3by9.net]
>>105
アイテム→最小化して詰める

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/15(月) 19:33:14.33 ID:/CNtkKqQ.net]
>>106
ありがとうございます。
直ったんですが、縦一列になってしまいました。横一列に治したいんだけどどうしたら…?
質問ばっかり申し訳ない

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/15(月) 23:10:59.38 ID:+rnuYJ/l.net]
>>107
横スクロールの配置にしたいのなら
1. ドロワーの設定 / ズームとスクロール / スクロールの向き :: 水平のみ
2. アイテム / 最小化して詰める(またはお好みで)



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 01:32:35.91 ID:bJNTFBOb.net]
スレ違いだったらすみません
KLWPで作ったアイテムをLightning Launcherのデスクトップに表示させたいのですがドロワーの画面にしか表示されません…
デスクトップに表示させることは可能なのでしょうか?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 06:00:38.47 ID:yurDz1vo.net]
>>108
あじゃす!

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 12:57:34.03 ID:o9YCOjHu.net]
>>109
表示させるということだけであれば
デスクトップの壁紙(と不透過の色)を設定しなければ可能
// [上] 色 > デスクトップの壁紙 > システムの壁紙 [下] と重なる。表示は逆(下)から
ライブ壁紙はシステムの壁紙なので全デスクトップ, ドロワー, マルチデスクトップ設定の表示画面で共通表示されるかと

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 15:27:46.25 ID:O2nyMTp9.net]
パネルの枠って消

114 名前:せないの? []
[ここ壊れてます]

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 17:10:41.61 ID:XSJ30YCv.net]
>>112
消せる
パネルのプロパティ>ボックス>境界線

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 19:41:49.54 ID:Va3ASiT6.net]
>>111レス有難うございます
さっそく帰ったらやってみます!

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 23:55:40.83 ID:O2nyMTp9.net]
>>113
境界線まではたどりつけるんだけど、
どうすると消えるのかわからない……
サイズマイナスにしたり透明化したりしてるんだけど

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/17(水) 01:35:19.89 ID:X9rJQACt.net]
>>115
>>4 FAQの7.
その辿り着いてるのはパネルの中身(アイテム)の設定じゃないかと
フォルダ同様パネルも
- アイテムとしての設定
- コンテナとしての設定
がありパネルの境界線はアイテムの方なので
パネルを配置しているコンテナ(デスクトップ等)で編集モードにしてからパネルを選択してみて

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/17(水) 02:29:13.95 ID:uXO6mS3y.net]
>>116
テンプレにあったのか、見落としてたすみません
丁寧にありがとう



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 21:52:12.15 ID:Twlzh4kl.net]
かきこ

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/03(木) 00:08:08.18 ID:T5zTZIJY.net]
ホーム画面に自信ニキどんなの?貼ってよ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/03(木) 11:23:15.78 ID:U6ocnXWC.net]
昔買ったのにまた買えって言われるんだけど

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/04(金) 09:00:25.03 ID:SqzJHBBz.net]
>>120
このアプリじゃないけど、他のアプリでいくつか出だした
その内直ると思ってる

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/04(金) 11:14:53.82 ID:APreIpEy.net]
ずっとなってるけど直らないよ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/04(金) 14:25:12.82 ID:j952DqJh.net]
タップしたときにバイブするようにしたいんだけどスクリプトでできる?

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/04(金) 16:25:14.24 ID:u5mmEyS2.net]
タッチとかバイブとかエロいな

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/04(金) 21:42:00.86 ID:dH8Vj1ZW.net]
いまどきの中学生でもそんなにムラムラしてないと思う

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/05(土) 23:36:36.63 ID:21hT0vcb.net]
アイテムのジェスチャに「通知を見る」を設定してるんだがマシュマロになってから通知が途中までゆっくりなのは治せる?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/08(火) 00:45:46.80 ID:rICzCqRi.net]
script editorってどういうときに使うの?



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/10(木) 06:20:28.93 ID:2o8mhHKt.net]
これってテーマの保存できる?
気分によって切り替えたいんだけど、やり方がわからん……

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/10(木) 08:04:16.10 ID:Jv1E4XxF.net]
>>128
LLメニューからしたの方にバックアップがある
ただウィジェットは再設定が必要だったと思うから、それがめんどうならマルチデスクトップを使うといいかも

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/10(木) 19:38:54.86 ID:2o8mhHKt.net]
>>129
ということはウィジェットをいちいち置き直さないといけないのかい?
もし今あるウィジェットの配置を変えて気に入らなかったらロードして元通り、とかできない感じ?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/10(木) 21:06:35.37 ID:Jv1E4XxF.net]
>>130
zooperとかだと
読み込みが出来ませんでした
みたな感じになって、値とかをまた入れ直さなきゃいけない
私の端末だけ…ではないと思う、ウィジェットを置いてある位置とかアイコンの位置とかは全部元に戻るから値を入れ直したりするのが面倒じゃないなら大丈夫って感じかな

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/10(木) 22:16:50.14 ID:2o8mhHKt.net]
>>131
なるほど、とりあえずバックアップしてみた
詳しく教えてくれてdクス!

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/18(金) 06:13:26.66 ID:kG3Cecv5.net]
ほしゅ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/18(金) 11:14:49.05 ID:iWGtIobP.net]
平成○年と表示させたくてテキストのプロパティに
「$ll_year-1988」って入れてるのですが
「28.0」と表示されてしまいます。
「H28」と表示させたいのですがどう書けばいいでしょうか?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/18(金) 13:12:02.47 ID:p+KW61V1.net]
H28

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/18(金) 14:09:42.82 ID:C/eV4ir3.net]
>>134
()を使えばいいよ

Bindings / Text / Label に
平成○年なら
"平成" + ($ll_year - 1988) + "年";
H28なら
"H" + ($ll_year - 1988);

139 名前:134 mailto:sage [2016/03/18(金) 16:40:27.95 ID:iWGtIobP.net]
>>136
出来ました!
ありがとうございました。



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/03(日) 02:14:46.15 ID:RX2fb41G.net]
保守

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/04(月) 06:23:27.53 ID:Ctbp0K+x.net]
みなさんどんなホーム画面なんですか?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/06(水) 01:12:33.87 ID:sSQ/dzhj.net]
LLXをSHV33で使っているのですが、ホーム画面でメニューボタンを表示させる方法ありますか?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/06(水) 09:53:48.92 ID:ddfRQqp9.net]
あります

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/07(木) 20:39:11.93 ID:bdRpl4sW.net]
教えていただけないでしょうか?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/07(木) 21:02:25.83 ID:HIo36ssu.net]
メニューボタンを置きます

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/08(金) 23:29:33.21 ID:haoFyC9M.net]
「LLのホーム」にメニューボタンが置けても
LLにメニューキーが送られるだけじゃないのか?何か楽しいのか

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/09(土) 00:16:26.22 ID:J9yag1Zf.net]
楽しい〜!

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/09(土) 11:01:54.61 ID:seyAYW47.net]
空きスペース長押し → + → 追加:LL-アクション → LLメニューを開く

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/12(火) 00:09:54.30 ID:g7OQqjVr.net]
新しいアプリをインストールするとショートカット(SC)がホーム画面に追加されるように設定しています。
そのSCがアイコンが開いているところに配置されてしまうのですが、空白を空白のままにしておくにはどうすれば良いですか?
今は使わないフォルダを置いて対処しています。



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/12(火) 09:15:57.81 ID:/dPOL3n1.net]
お好きなように

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/12(火) 14:53:33.65 ID:j1gGapSc.net]
>>147
lightningからは出来ない。play storeの設定から出来る。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/12(火) 19:57:31.22 ID:DUkh1s81.net]
>>147
使わないフォルダなりブランクアイテムなり設置でいいのでは?
置いたアイテムが目障りなら透明にすればいい

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/01(日) 19:05:08.89 ID:U3AdoEvh.net]
アイテム(ウィジェット)長押しで、ウィジェットの設定に飛ぶことってできる?アイテムメニューをはさまずに。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/03(火) 22:53:18.10 ID:ese592ii.net]
開いているフォルダのアイコンの背景色を変えたいのですがどうしたらできますか?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/03(火) 23:28:02.76 ID:GYROakbP.net]
アイテム長押し→カスタマイズ→詳細→横位置とかの所下に行ってここ(i.imgur.com/MXPMkn9.jpg)の中身ってところを選択して普段の色とかを変えれば出来ると思う

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/03(火) 23:35:56.83 ID:ese592ii.net]
>>153
それだと開いてない時の色も変わるからどうすれば良いのかなと思って

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/03(火) 23:45:54.52 ID:GYROakbP.net]
>>154
あーそういうことか、悪いがそれはわからないな…

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/04(水) 07:36:15.96 ID:c/qT6GLM.net]
>>154
フォルダアイテムの"アイコンの背景"ではなく"アイテムの背景"でいいのなら
フォルダの設定 / 動作設定 / ポーズ,再開
両方にスクリプトを実行で以下のスクリプトを指定して試してみたらどうかな?
色は bgcolor のところをお好みで

var bgcolor = [0x00ffffff,0xb0ffffff];// [close,open]
var event = LL.getEvent();
var source = event.getSource();
var cont = event.getContainer();
var opener = cont.getOpener() ;

var editor = opener.getProperties().edit();
var box = editor.getBox("i.box");
if ( source == "C_RESUMED" ) box.setColor("c","n",bgcolor[1]);
else if ( source == "C_PAUSED" && !opener.isOpen() ) box.setColor("c","n",bgcolor[0]);

editor.commit();

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/04(水) 17:57:22.10 ID:yaxKnvkh.net]
>>156
ありがとうございます!
無事できました! <



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/04(水) 20:44:51.25 ID:VoFFP3rp.net]
デスクトップごとに壁紙を変更したくて
デスクトップの設定→壁紙と背景→デスクトップの壁紙を試したんだけど
壁紙が小さく表示されたり変に縦横の比率を無理に変えたような感じになっちゃう
これはどう設定すればいいのですか?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/06(金) 02:53:09.42 ID:XaoVimFD.net]
>>
>>158
デスクトップの壁紙を変更の下にある
位置を高さと幅に合わせるにすれば?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/06(金) 12:45:10.93 ID:Pw4nNt/i.net]
>>159
それだと横幅を圧縮したようになっちゃう
どっちにしろLightning Launcherのロック画面はたまに作動しない時あるから
他の探します

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/06(金) 13:21:08.00 ID:5rFH60fp.net]
>>158
デスクトップの壁紙を変更のファイラーで壁紙を選んだらトリミング画面が開くはず

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/06(金) 20:21:48.38 ID:AtNzVGq7.net]
>>160
それ単純に画像サイズ合ってないだけやん

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/10(火) 10:52:48.39 ID:0uVZ8LzN.net]
フォルダの中身をグループ分けしたいけど、チマチマやるしかないのかな

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/10(火) 22:55:58.25 ID:Q+iucavV.net]
my drawerにあるアプリが重なるんだけどもどうしたらいい?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/11(水) 08:54:07.85 ID:yznK6YQb.net]
前提:MyDrawerはアイテムの位置他すべてカスタマイズ可能なドロワー
原因:アプリを追加するとテキトーな位置に配置される?
対処:右上の…(縦)→アイテム→並べ替え(昇順)or(降順)

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/11(水) 21:52:22.15 ID:R8iY1knF.net]
できたーありがとう
追加されると重なるのはどうにかならんのかね

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/11(水) 23:54:27.51 ID:t4Gcuv4v.net]
結論:お前はMyDrawerを使わなくていい



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/12(木) 06:20:07.37 ID:OLccpnI9.net]
昇順降順にしたらそれも直るってことか?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/12(木) 09:58:43.49 ID:YOwa4PC/.net]
整頓されたのが使いたいだけだったら
MyDrawerなんて使わなきゃいいだけじゃんってことじゃないか?
全てのアプリ(名前順)の方が勝手にソートされるし
MyDrawerはバリカスタマイズする人向けじゃろ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/13(金) 17:53:10.50 ID:OZodic30.net]
アイコンのデフォルトのジェスチャーが変わってしまったのですが元に戻す方法はありますか?
スマホを変えて設定をインポート、エクスポートしたあたりから、新規で作ったアイコンのジェスチャーに
アプリの起動が設定されてしまいます。
何もしないに戻したいのですが、どこを設定すればいいでしょうか。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/13(金) 20:08:33.68 ID:wNREIGYG.net]
>>170
どのジェスチャー?

デスクトップの設定(編集モード: アイテム非選択時) / プロパティ(エディットバー下部ペンボタン) / ジェスチャー
を確認、該当のジェスチャーを"設定しない"(default) or "何もしない"に

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/17(火) 17:52:13.58 ID:ajn0tD/g.net]
アクションで見るだけでなく完全に通知を下ろすことはできますか?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/17(火) 20:05:11.23 ID:2V7r6pa4.net]
エスパーいらっしゃいますか?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/17(火) 22:19:52.87 ID:OrUePUWZ.net]
>>172
一瞬下がるけどすぐ上がっちゃうのかな?
そうだとしたら私と一緒だわ
私は追加のショートカットってアプリ使ってるよ。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/18(水) 08:54:27.19 ID:WVdYoszm.net]
LLアクション の「通知を見る」だったらうちの環境では普通に動いたよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/19(木) 13:36:23.92 ID:mmPShgzP.net]
>>174
遅くなってすみません
同じ症状です。て、事はLLのアクションではやりたい事はできない感じですね…
>>175のレス見ると機種によってはちゃんと降りるのもあるんですね。

ありがとうございました

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/23(月) 00:34:49.36 ID:c9jU4IF2.net]
S7edgeを購入して、今まで使ってホームからこれに変更してみようかと思ったんだが
端末がLightning Launcherをゲーム扱いして、ホーム画面なのにゲームツールが起動してしまう‥‥
なんぞこれ、ゲームと思わせる何かがあるのかな



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/23(月) 03:00:18.56 ID:c9jU4IF2.net]
ところですみません、wikiなど探しても見つからなかったので聞きたいのですが
ステータスバー以外の部分をホームの設定範囲にするには、どうすれば良いでしょ

初期状態だと、一番上に詰めて置かれたウィジェットなどが
ステータスバーの下に入り込んでしまうので、それは避けたいです

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/23(月) 06:01:23.93 ID:vjQmZEo0.net]
>>178
システムバー(ステータスバー and/or ナビゲーションバー)をデスクトップと重ねないようにするには
Lightningをカスタマイズ / デスクトップの設定 / システムバー
- [ステータスバー] Status bar and content overlap
- [ナビゲーションバー] Navigation bar and content overlap
いずれかまたは両方をオフに

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/23(月) 11:09:29.53 ID:CKyN2Zvg.net]
>>179
ありがとうございます
設定いじっちゃってたかな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/23(月) 12:38:03.05 ID:jG4O5KPk.net]
My Drawerページ上にPage indicatorを表示する方法
My Drawerページ以外のDrawerページ(起動中のアプリ等)からPage indicatorを削除する方法
上記2点をどなたかご教示願えないでしょうか?
My Drawerページ上のアイテムの追加からPage indicatorを追加してもMy Drawerページでは無く
My Drawerページ以外のDrawerページ(起動中のアプリ等)に追加されてしまいます

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/24(火) 00:15:24.30 ID:QyqHVyj/.net]
久しぶりに開発に動きが(v12.9b1)
次ver.ではこういうことなどができるみたいだね
Lightning Launcher - Multi Selection
https://www.youtube.com/watch?v=EkRfQ0E-nU0

i.imgur.com/1Md2gzd.jpg

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/24(火) 06:25:53.52 ID:k0esy9HB.net]
### Page indicator について
- Page indicator は"ピン留め"で追加される
- overflow (3 dot) メニュー or 編集モード / [+] ボタン / Page indicator
で追加した場合
My Drawer の空きスペースのどこか(アイテム配置領域内 or その外側)に追加される
- Page indicator が通常時に見えないのはホームポジション(ページ)外にピン留めされているため
- Page indicator が編集モードで見えないのは"ピン留めされたアイテムを独立"(ピンボタン : エディットバー下部左から2番目)が"オン"のため

### My Drawer に追加したPage indicator への対処例
- 1. 編集モードにおいて
- 2. "ピン留めされたアイテムを独立"をオフに
- 3. a,bまたはその他の方法でPage indicator を見つけホームポジション(ページ)内に

- 3.a.1 階層画面ボタン(リストボタン : エディットバー下部右から2番目)をタップ
- 3.a.2 ドロワーの設定をタップしスクロール ; リスト最下部が直近に追加したPage indicator
- 3.a.3 Page indicator の右の編集(ペン)ボタンをタップ
-3.a.4 座標ボタン(エディットバー下部左から4番目 : プロパティ(ブラシボタン)の左)をタップ
- 3.a.5 座標エディタ中央の[・]ボタンをタップし"左","上"の数値をそれぞれ0またはホームポジション(ページ)に含まれるグリッドの任意の数値に

- 3.b.1 目視でPage indicator を見つけホームポジション(ページ)の任意の位置に移動

4. Page indicator をカスタマイズ完了後、必要に応じて座標エディタの下部左端にある最背面に移動ボタンをタップ(= 階層画面でリスト最上部に移動する)

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/24(火) 06:27:36.37 ID:k0esy9HB.net]
>>181
1. は >>183が参考になればよいのですが
2. はできないですね
My Drawer にあるPage indicator を他のカテゴリ画面でも表示するようになっているので
見えてない(みつからない)だけでMy Drawer にPage indicator はありますよ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/24(火) 07:18:28.34 ID:qHIPEpAy.net]
>>183
詳細な説明ありがとうございました
無事解決しました

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/24(火) 08:25:03.97 ID:lP8X/iki.net]
更新来た

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/30(月) 03:01:37.49 ID:hERWckKB.net]
My Drawerとかのオレンジ色のとこ透過させたいんだけど可能?



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/30(月) 04:04:50.69 ID:lV5oZRgC.net]
可能

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/30(月) 16:24:34.02 ID:PMs2LeK3.net]
βテスターになりたいのですが、βテスターになるためにはG+に参加しなくてはいけないのでしょうか

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/30(月) 16:58:30.91 ID:OZxxChNl.net]
はい

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/30(月) 18:30:29.03 ID:p+BpR8sH.net]
ありがとうございます、一般公開を大人しく待つことにします

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/31(火) 10:57:59.65 ID:fRR8tTs6.net]
いいえ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/31(火) 20:04:23.30 ID:8CI4fbVH.net]
β取れた12.9来たよ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/04(土) 03:38:23.54 ID:Ao4nSZeR.net]
買っちゃいました。
ドロワーをタイル状じゃなくリスト形式にできるのがステキ。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/06(月) 06:55:06.08 ID:Y7svYF3Z.net]
フォルダの隅に画像を置きたいのですが、なぜか上下左右に余白が出来てしまいます
この余白を無くす方法はありませんか?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/06(月) 07:01:17.55 ID:Y7svYF3Z.net]
すいません自己解決しました

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/08(水) 02:54:10.91 ID:wCoidrzl.net]
初歩的な質問ですが、配置したウィジェットをロングタップで別アプリを起動させる方法を教えてください
設定、一般、動作設定、アイテムのロングタップでの設定はすべてのアイテムに適用されてしまいますよね?



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/08(水) 06:37:19.61 ID:3O6E7TQ1.net]
>>197
編集モード?で設定したいウィジェットをロングタップ→カスタマイズ→詳細→ジェスチャー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef