[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 11:36 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/19(土) 10:28:34.34 ID:BNth61SB.net]
Android用ホームアプリの Lightning Launcher(LL,旧LLX)の専用スレです。
ホームアプリ全般については総合スレへ。

■ LLとは?
Lightning Launcher(ライトニングランチャー)は高速かつ軽量で、そのうえ細かくカスタマイズできるAndroid用ホームアプリです。
高機能さ故に、最初は戸惑うかもしれませんが触っていくにつれて慣れるでしょう。
詳細な機能や最新版の変更点などはPlay Storeや公式wikiを参照してください。

■ スレ内を検索して話題が既出か調べましょう。
■ 質問の前に必ず自分で調べましょう。また、質問時はなるべく具体的な内容およびLLやOSのバージョン・機種などの環境を明記しましょう。
www.google.co.jp/

▼ Lightning Launcher (旧LLX)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher_extreme

▼ Lightning Launcher Trial(旧LL,旧LLユーザー向け,7日間トライアル版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher

▼ Lightning Launcher 日本語言語パック(単体では動作しません)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.pierrox.lightning_launcher.lp.jp

▼ 公式wiki(英語)
www.lightninglauncher.com/wiki/doku.php?id=start

▼ 更新履歴(英語)

www.lightninglauncher.com/wordpress/change-log/

▼ 設定項目をロングタップで作者によるヘルプページ(英語)を参照できます。

▼ Lightning Launcher まとめwiki
www58.atwiki.jp/lightning_launcher/

■関連スレ
>>2

■FAQ など
>>3-5

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/08(水) 07:09:49.13 ID:qaazv+tY.net]
機種変したらLLが無料じゃなくなってたんだけど、前のスマホから移したりできる?
できないなら買おうかな…セールの時ってどうやればわかるの?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/08(水) 07:19:27.85 ID:KQmuk5Vk.net]
>>199
自分の時はこれが更新されてなかっただけだから更新したら使えるようになったよ
機種変後は同期とかが終わってないから多少時間かかると思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/08(水) 07:29:58.29 ID:qaazv+tY.net]
>>200
更新してあったよー
どうやって移すの?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/08(水) 11:32:44.59 ID:jZ59xrrU.net]
アカウントはLLX購入時のアカウントでやってる?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/09(木) 09:52:37.82 ID:LyMiMGmY.net]
>>198
ありがとうございます!出来ました
詳細の右上はリストボックスだったのですね

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/09(木) 13:11:16.69 ID:CoYkZFk6.net]
>>203
詳細パネルを左右にスワイプするとプルダウンのパネルに順に移動できる

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/09(木) 18:31:30.42 ID:mVcqKpa/.net]
先日購入して遊んでみているのですが画面のエフェクトを作成(?)する事ってできますか?
普通にあるRippleのタッチエフェクトから変えてみたいんです....

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/12(日) 23:45:49.50 ID:9/+HewEE.net]
>>205 遅レスですが
作成はスクリプト(Bindings含む)で可能かと
タップエフェクトに関してはLightningの設定において
編集モード で アイテム選択 or デスクトップの設定(アイテム非選択) の状態から
プロパティ(ペンボタン) / その他 / 選択時のエフェクト :: Plain,Holo,Material
てのも

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/13(月) 00:06:10.12 ID:kRzCLi2y.net]
>>206
ありがとうございます!
因みにスクリプトに関して有用なページとかってあります??
少し調べてみたのですが情報が少なくて.....



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/13(月) 00:31:21.64 ID:5phmcORZ.net]
>>207
スクリプトに関しては出来ているものを見るのが参考になるんじゃないかなー
Script repository
www.lightninglauncher.com/wiki/doku.php?id=script_repository

リファレンスはこっち(オンラインヘルプ)
www.lightninglauncher.com/scripting/reference/api/reference/packages.html

web系ではなくAndroidアプリ開発のサイト

211 名前:の方が参考・流用にはいいかも
あとはG+のコミュニティ
ここでも誰かが手助けしてくれるかもね
[]
[ここ壊れてます]

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/13(月) 01:06:24.90 ID:L7HNgxec.net]
>>208
ありがとうございます!
チャレンジしてみます!

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/14(火) 00:47:43.25 ID:IoH2nfN8.net]
端末のHOMEボタンを押した時に、ホームじゃなくてドロワーに戻るように設定することはできないかなあ?
そしたらホーム一切不使用でドロワーだけでやっていきたいんだけど

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/14(火) 01:55:11.28 ID:i84aZk2e.net]
できるだろ
いろいろ試せ
一般→動作設定→ホーム

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/14(火) 02:04:17.32 ID:LhepGJDV.net]
>>210
できるよ
ホームとなるデスクトップ / 動作設定 / 再開 :: ドロワー(アプリ一覧)を表示

元に戻す(変更する)場合は
overflow (3dot) メニュー / Lightningをカスタマイズ / Lightning /
デスクトップの設定 / 動作設定 へ

216 名前:210 mailto:sage [2016/06/21(火) 00:18:12.60 ID:V/RCZyie.net]
レスありがとう!
両方試したところ、>212の設定のほうがより希望の動作でした。
カスタマイズ楽しいけど、あまりにも何でも変えられちゃうから、理解してない項目をむやみに変更するのは恐い。。。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/22(水) 02:43:25.90 ID:ekYRgxvn.net]
すごくよくわかる
ここには毎度お世話になってます

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/22(水) 18:21:33.49 ID:hjkLqOL6.net]
v12.9が来た

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 00:21:51.46 ID:XpHlcGSO.net]
change log
#### v12.9

- ドロワーにおいてユーザーメニューを使用できないように
- カテゴリを1つだけしか利用していないドロワーでカテゴリを切り替えた時の不要なアニメーションを修正
- ドロワーにおいて「スクロールの向き」を "水平のみ" に設定している際の新たにインストールしたアプリの位置を修正
- アイテムによっては透過度のプロパティが保存されないことがあるのを修正
- (ユーザーカスタマイズによる)設定によってはスタートアップ(デバイス起動)時にホームアクティビティが2度起動される問題を解決
- **ロック画面から(ナビゲーションバーの)履歴ボタン(Recents)を除滑O**

- 新たに作成したパネルの「アイテム選択時のエフェクト」を "通常" に設定するように。Android 5+ で不要な波紋(エフェクト)を防ぐため。[12.9b3]
- フローティングデスクトップ内での Custom view の読み込みを修正 [12.9b3]
- 編集モードから戻る際に時々起こり得るクラッシュを修正 [12.9b3]
- アイテムをドラッグした後の過度な CPU の負荷に関する問題を修正 [12.9b3]
- 非編集モード時パネル内におけるロングタップからの移動について修正 [12.9b3]
- アイテムを移動した際の不具合を修正 [12.9b3]
- 選択したアイテム数のカウント表示を修正 [12.9b3]

- Item.setBindings のバグを修正 [12.9b2]
- 入れ子状のスクロールするパネルを使用している際の "選択不可" なアイテムに関する問題を修正 [12.9b2]
- 編集モードから戻る際に見られるクラッシュを修正 [12.9b2]
- 複数選択モードがオフの際に複数選択が可能なことを修正 [12.9b2]
- 編集モードでない場合の "アイコンを追加" アクションを修正(強制的に編集モードへ) [12.9b2]
- ポーズ/再開 イベントに設定したスクリプトでアイテムを編集する際に起こるクラッシュを修正 [12.9b2]
- 編集モード時のグリッド表示のレンダリングをスピードアップ [12.9b2]
- **エディットバー下部から ロック/ロック解除 ボタンを削除** [12.9b2]
- (アイテムを)ロックする際のヒントを追加 [12.9b2]
- (プロパティの)選択表示ボックスをより読みやすく調整 [12.9b2]

- **アイコンの正規化(アイコンサイズを統一するように調整)** [12.9b1]
- **編集モードにおける複数選択** [12.9b1]
- **スクリプトにおいてサブクラスを可能に** [12.9b1]
- フォルダのタイトルが binding やスクリプトから変更する際に更新されないことを修正 [12.9b1]



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 01:24:11.39 ID:uOSCpOyI.net]
Floating Desktopをどう使うかいまだに悩んでていつも最後は

221 名前:よく使うアプリを並べてサイドランチャーにしてしまう []
[ここ壊れてます]

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 16:31:40.22 ID:jECiC9Ny.net]
ウィジェット突っ込んでる

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 21:10:01.45 ID:zuy+cPJo.net]
>>216


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 21:41:51.92 ID:WC9U4a14.net]
googleアカウント変えたから買い直そうと思うんだけどこれセールってあったっけ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 23:23:31.81 ID:mo3VC8jI.net]
>>220
マルチアカウントで使えよ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 23:39:02.20 ID:WC9U4a14.net]
>>221
前のアカウントのメアドもろとも消えちゃったんだよ
復帰用の設定もしてなくて長いこと昔のver使ってたし新しく買おうかなと

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/23(木) 23:45:59.71 ID:L/WdF28K.net]
>>221
マルチアカで使えんの?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 00:20:46.35 ID:vGnwwGUD.net]
>>220
今年どうなのかはともかく
これまでは 夏: 8月下旬くらい? 冬: クリスマス休暇(年末年始)あたり と年2回は少なくともあったね
半額 or 99円と都度異なってたような

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/24(金) 11:38:46.45 ID:gTK3YKuu.net]
>>223
使えるよ
lightningに関して特に不自由はない



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 02:52:05.23 ID:IcWvwK5j.net]
アイコンの影が水面に映るような描写をなくしたいのですが、どこを設定すればよいのでしょうか?

またただの棒線のアイテムはありますか?

古いバージョンから新しいバージョンに変えたら大分変わっていて戸惑っています、

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 03:37:25.06 ID:xNaKd7jY.net]
反射効果のことかな?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 04:48:42.37 ID:IcWvwK5j.net]
>>227
なんとか解決しました!
ありがとうございます。

また別の問題なのですが、My drowerや、すべてのアプリなとが表記されている欄の背景色はどこで変えられるのでしょうか?
ステータスバーは変えられたのですが・・・

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 05:30:49.11 ID:+V394T29.net]
>>228
ドロワー設定→システムバー
→アクションバー背景画像
単色ならパレットのアイコンから好きな色選ぶべし

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 06:55:40.43 ID:FU5L32Hs.net]
>>229
割り込み失礼します。
これ単色選んだらきちんと変更できてますけど画像選んだら変更できてないんですよね...こちらの環境のせいでしょうか??

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 09:24:54.00 ID:yT5B6oX3.net]
>>230
そうだろうな
オレ環では変更できてる
i.imgur.com/XeUndJj.jpg

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 13:49:21.49 ID:enz4KPIr.net]
>>231
あっこっちでも出来ました(笑)
多分透明度の高い画像をつかったら見えなくなってたのかも.....
それと、画像つけれたけれどそこの文字を消す方法ってありますか??
(画像はキニシナイw)
i.imgur.com/TBhR4kK.jpg

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/25(土) 14:31:44.43 ID:IcWvwK5j.net]
>>229
ありがとうございます!
設定できました!

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/26(日) 16:55:02.74 ID:YBcLbA7/.net]
>>232
あるよ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/30(木) 07:58:43.09 ID:4zfJcq3T.net]
任意のヴィジェットをフォルダとして使う方法を教えてくれませんか....
ヴィジェットをタップするとフォルダが開く、ようにしたのですが普通にタップするとフォルダがひらくのと同時にヴィジェット自身を開いてしまうのでヴィジェット自身が開かないようにしたいんですよね....



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/30(木) 10:42:31.19 ID:eXPSjQQF.net]
>>235
上に空アイテム置いて、それにフォルダ開閉動作を割り当てるとか

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:37:56.72 ID:XhGEIHFZ.net]
>>236
なるほど!!!!
できました!ありがとうございます!!

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 12:10:43.78 ID:uOIVA80Z.net]
DinamicTextがピン留め出来ないのは俺だけなのか...??

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 14:56:26.42 ID:g7fflmw1.net]
>>238
v12.9で プロパティ / ピン留めモード だと設定しても変更(保存)されないね
以前からあるものはそのまま有効のようだけど

LL ver., OS ver. と併せて bug report 出してみては?

対処としては
- 編集モードのエディットバー 位置 / ピン留めする
// 水平&垂直
- アイテムのプロパティ BINDINGS / Dummy に
item.getProperties().edit().setString("i.pinMode","XY").commit();
// "XY" : 水平&垂直, "X" : 水平, "Y" : 垂直

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 15:12:13.07 ID:uOIVA80Z.net]
>>239
bug reportはGoogle+のコミュニティーに投稿するのかな?
後で送っておくよ。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 17:04:04.85 ID:+wCX+Qqp.net]
>>239
ウィジェットもダメだね
編集時、枠に沿ってある上のアイコンだとピン止め出来るよ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 18:58:59.60 ID:uOIVA80Z.net]
>>241
ほんとだ。
DinamicContents全部が固定出来ないっぽいね。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 19:02:06.09 ID:uOIVA80Z.net]
>>241
こいつのことかな??ここ押せば固定できた。
i.imgur.com/ymVdoSk.png

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 19:03:33.29 ID:+wCX+Qqp.net]
選択可能、不可の設定もダメだね

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 19:04:04.12 ID:+wCX+Qqp.net]
>>243
それそれ。



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 22:42:44.66 ID:g7fflmw1.net]
Dynamic content (ウィジェット, バッヂ, Dynamic text), Page indicator, Unlocker, Custom view の各アイテムにおいて
個別に その他 タブ内にある以下の設定を変更(保存)できない
- アイテム選択時のエフェクト(Selection effect)
- Material effect mask
- ピン留めモード(Pin mode)
- アイテムの回転(Rotation)
- 選択可能にする(Clickable)
- 移動時に滑らかにする(Smooth when transformed)
- Use hardware acceleration

すべてのアイテムにおいて
個別に その他 タブ内にある 透明効果(Transparency) を変更すると以下の挙動を示す
- 値を 32以下(0-32) に設定するとそれ以降透明効果の値を変更しても view の変更がされない
255 -> 0(view: 0) -> 128(view: 0) -> custom off: 255(view: 0)
カスタムをオフ or 別の値に変更 をプロパティボックス上では可能でも view には反映されない
対処: アイテムのカスタムをオフののち、コンテナの透明効果を再設定(OKを押すだけ)してリセット

特に問題がなければ その他 タブ内の項目は変更/対処せずにアップデートを待ったほうがよさそうだね

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 19:56:45.06 ID:QekmSFAM.net]
機種変更していちからホームつくろうとしたのに
設定保存できないバグのせいで全然思い通りにならない

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 11:54:29.82 ID:3iJCb38Y.net]
>>247
属性コピーしたりしてなんとか作れたけどね

253 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 07:51:10.09 ID:ZAWtyP0i.net]
klwpを最近使おうかと思いインストールして、LLXの壁紙に設定したのですがklwpのアプリのある場所をタップしても反応がありません、LLXでklwpを反応させるにはどのような設定をすればよいのでしょうか?

254 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 08:10:02.10 ID:mPV8kGBb.net]
>>249
アクションの Wallpaper tap, Wallpaper secondary tap てのが KLWP 用
デスクトップの設定 / 動作設定 / 空きスペースでタップ / Wallpaper tap

255 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 09:27:11.34 ID:ZAWtyP0i.net]
>>250
ありがとうございます、試してみます!

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/11(月) 02:33:36.83 ID:Urs7aZwF.net]
change log
#### v12.9.1

- アイテムによってはプロパティ(のオプションの変更)が保存されないことを修正(例えばウィジェットでピン留めモード)

// アイテムとオプションの詳細については >>246

透明効果についてはまだ修正されてないのかな

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/11(月) 06:24:15.37 ID:CU7295tp.net]
>>252
開発元対応速いっすねw []
[ここ壊れてます]

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/13(水) 01:52:16.17 ID:jKcZe+dd.net]
ドロワーのステータスバーの下のバーの色はどう変えるのですか?
言ってる意味わからなかったらすみませんm(_ _)m



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/13(水) 02:22:55.40 ID:qupm+st5.net]
>>254
それアクションバーっていうさね
色の変更については >>229

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/13(水) 04:23:41.99 ID:jKcZe+dd.net]
>>255
サンクス!

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/13(水) 23:12:34.62 ID:9j3FZlbg.net]
あれ??
ロック画面とフローティングが使えなくなってるような....

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/14(木) 13:11:27.47 ID:BN/3z6+f.net]
フローティングにあるショートカットやウィジェットでアプリ立ち上げたらフローティング閉じたいんだけど

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/14(木) 14:54:25.35 ID:Egyibt9I.net]
>>257←こいつなんだが、
アプデで一部の設定が初期化されてただけみたい。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/17(日) 01:36:38.50 ID:uWnixQrO.net]
●アプリ開発の資金を500万まで投資します●
アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。
good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『 グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/17(日) 14:27:31.77 ID:UyDOr6pH.net]
未読数のバッジ表示をNOVAlauncher並みにしてくれればなぁ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 01:22:04.61 ID:gUmazs1z.net]
フォルダの中にウィジェットのみ置いてて、ウィジェットからアプリを起動。
アプリを終了するなり、ホームボタンでホームに戻るなりしても、フォルダが開かれたままなのが気に入らない…
ホームボタンを押した時にホームに戻る+フォルダを閉じるようにはできませんか?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 06:13:25.61 ID:saHh5A7n.net]
>>262
オートクローズじゃアカンのか

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 06:26:57.66 ID:uO0hdZWx.net]
>>262
ウィジェットの上に起動アプリのアイコンを同じサイズで重ね、アイコンとラベルの表示をオフにして透明にする
フォルダ設定のオートクローズを有効にする
これでどう?



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 09:08:41.33 ID:TPlw+9oH.net]
横からだけど、同じこと思ってたんだよね
ショートカット置いたフォルダはオートクローズ機能で閉じるけど、ウィジェットのみ置いたフォルダだと閉じてくれない
>>264の方法で閉じてくれたわ、助かった

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 10:05:51.05 ID:qK7ThSyB.net]
>>262
>>264 とは別の方法として
フォルダの設定 / 動作設定 / ポーズ :: 一番上のフォルダを閉じる or すべてのフォルダを閉じる

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 10:20:29.41 ID:qK7ThSyB.net]
>>258
ショートカットはアプリ同様
一般 / Floating desktop / Hide when launching :: on
で大丈夫じゃないかな

ウィジェットは
ジェスチャー / タップ :: アプリの起動
でそのアプリを指定で対処するというのはどうだろう
>>264 の方法でもいいけどね
オートクローズは関係ないけど

273 名前:262 mailto:sage [2016/07/21(木) 11:29:31.78 ID:CKcovGfX.net]
返信気づかなかった

>>265が言いたいこと言ってくれた
でも、上の方法だとEdyとかタップ位置で挙動変わる対応がめんどそう

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/21(木) 23:01:39.45 ID:gUmazs1z.net]
>>266 の方法でフォルダやメールウィジェットのスクロールにも対応できた。ありがとうございます!

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/22(金) 00:33:16.84 ID:DIvr28bU.net]
困っていることがあるので相談させてほしい

276 名前:

ドロワーにて(デスクトップは不明)、フォルダの中にアプリ(のショートカット)を入れても、
そのあとそのフォルダに保存済スタイルを適用すると、中身がフォルダから消えて、ドロワーに素で置かれてる状態に戻ってしまう。
というのが悩み。

俺はテンプレートとなるフォルダをドロワーの先頭に作って、そのフォルダに対して色々設定して、それをスタイルとして保存して、
保存したスタイルを、アプリをジャンル分けしたフォルダに対して適用していくことを想定しているのだけど、
スタイルを適用するたびにアプリがフォルダから出てしまう現状なので、実現できていない。
最初に一回だけスタイル適用して、以降二度と変更しないというのならこれでもできるのだろうけど、
そもそもが、ひとつのフォルダに対して行った変更を他のフォルダにも手早く適用するための運用方法なので、それでは意味が無い。

長期間悩みつつ試行錯誤していたところ、どうもこの自作スタイル以外なら、フォルダに対して適用しても、アプリが外に出てしまうということは無さそうなんだ。
ということは、ある特定の設定を行っている場合にのみ、そのスタイルを適用すると発生する問題なのではないかと思うんだけど…
なかなかそれが特定できない。

若干怪しいかなと思っているのが、フォルダのアイコンを、フォルダ新規作成時のアイコンで固定していること。
フォルダ本来の「中に入れたアプリのアイコンが縮小表示される」アイコンのままなら発生しないのかな…?
と思ったのだけど、それも自信は持てない。

誰か、問題を防ぐ方法がわかれば、教えてください。
[]
[ここ壊れてます]

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/23(土) 07:20:36.75 ID:bajXkXe/.net]
今VOEZ風のホームを作成しているんですが、アプリ一覧の表示領域をゲームのように少なくする方法はありますか?
i.imgur.com/Rkq90t2.png
i.imgur.com/3OAVYhe.png

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/25(月) 10:17:52.42 ID:A39LL1FZ.net]
はい

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/25(月) 11:03:21.47 ID:pGmDpSbu.net]
はいじゃないが



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/25(月) 18:27:02.93 ID:1Co+E+CS.net]
はい

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/25(月) 21:28:05.65 ID:NmF8p6D/.net]
はいじゃないが!

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/26(火) 09:34:41.99 ID:ohSu27XF.net]
ほい

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/26(火) 09:44:53.34 ID:w7k1vTpZ.net]
ガキしかいねえな

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/26(火) 12:07:41.15 ID:iWQUgO5L.net]
はい

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/26(火) 13:04:40.75 ID:Cqx+ACUb.net]
なにこの風潮www

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/26(火) 13:23:14.50 ID:9dOHvfKe.net]
もうだめかもわからんね

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/26(火) 17:11:12.18 ID:00aPxwqL.net]
>>270
環境(OS ver., デバイスの種類, LL ver., セットアップ内容, ...)によるかもですが
個人的意見 : 現時点で防ぐ方法はない(環境もしくは仕様上の問題 or バグ)

どこかで仕様の変更があったのかもしれませんが、レポートを出してみてはいかがですか?

以下、
Lightning v12.9.1/Nexus 7/Android OS 6.0.1(MOB30P)
において試してみたこと :
1. スタイルの作成
1-1. My Drawer にフォルダを作成しフォルダを開き編集モードへ
1-2. フォルダの設定 / スタイルとして保存 で(フォルダの初期設定のまま)スタイルを保存, 編集モードから戻る
2. スタイルの適用
2-1. フォルダにアプリを1つ移動
2-2. フォルダを開き編集モードからフォルダの設定 / スタイルを適用する でスタイルを適用

結果 :
- 作成したスタイル, 既存のスタイルに関わらず、フォルダ内及びMy Drawer 上から移動させたアプリは消失。
- スタイルは適用されている。

補足 :
- デスクトップ上においても同様

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/26(火) 17:18:10.32 ID:00aPxwqL.net]
>>271
ドロワーの表示領域を少なくすることはできない
これはドロワーが特殊なコンテナ(デスクトップ相当)だから
※デスクトップ自体(及びページ)にはマージン/パディングを指定できないため

ただ方法がない訳ではなくて
My Drawer においてフォルダを用いる(全てのアプリ

289 名前:フォルダ内に入れる, ウィンドウの位置と大きさを指定する, 等)ことで見た目はなんとかなるかと
この場合操作性(戻る動作)に難があるけれど

ドロワーではなくデスクトップ上でパネル/フォルダを用いたほうがいいんじゃないかなとは思う
これはこれで手間はかかる, メモリ消費量が増えるけれど、頑張ればよりゲームの表示に近づけるかと
[]
[ここ壊れてます]



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 07:45:08.68 ID:BsZDJwMG.net]
>>282
とりあえずここまで出来たのですが、コンテナ内に常に全てのアプリを入れるにはどうすればいいんでしょうか??
i.imgur.com/1bdASGn.jpg

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 11:08:16.49 ID:OR4GyyL+.net]
はい

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 11:41:03.62 ID:ajtHI0Tf.net]
>>284
死ね

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 12:09:16.74 ID:6vVSyoOD.net]
はい

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 12:15:00.64 ID:ajtHI0Tf.net]
はいじゃないが?

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 12:16:06.75 ID:+ZfTs5Ra.net]
もう飽きたよ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 16:47:35.00 ID:EM/WrIH3.net]
へい

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/27(水) 17:18:39.48 ID:fhph9/Uu.net]
あー夏休みだわ(棒)

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/28(木) 18:49:33.71 ID:fvvH8Jx6.net]
こんなホーム見られたら死ねる

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/29(金) 17:52:42.18 ID:hORuxNCK.net]
ホームで死ぬとか迷惑だからやめれ



300 名前:270 mailto:sage [2016/07/31(日) 10:28:09.75 ID:TQYXvCwG.net]
>281
わ、実際に操作してくれたんだ! ありがとうございます!
フォルダ初期設定のままで保存したスタイルでも発生するんだ… では「特定の設定をしたスタイルで発生する」という予想は違いましたね。
だけど100%かならず発生するというわけではなく、どうもちゃんと保存できるケースもありまして…
もうちょっと検証してみます。
少なくとも、自分の端末だけで発生しているわけではないということがわかって、とても助かりました。
ありがとうございました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef