[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 16:23 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NFL総合 Vol.274



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:21:01.03 ID:kgonMOm90.net]
NFL大本営 www.nfl.com/
Super Bowl www.superbowl.com/
NFL JAPAN www.nfljapan.com/

[CBS ] www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] www.si.com/nfl/
[SportingNews ] www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] www.athlonsports.com/nfl

前スレ
NFL総合 Vol.273
mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1517148911/

次スレ建てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入力してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:54:53.78 ID:RYyOsmt80.net]
SB後から思ったけど嫌われてるの意識してるから
注意深く中立ぶってるつもりだけど
必死なのを隠し切れていないNEオタの書き込みが面白い

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:00:09.76 ID:qYx7IXnz0.net]
>>279
教員免許返上しなさいなw
君みたいなのは子供の前に立っちゃダメ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:09:03.66 ID:Xh2xo9Vm0.net]
>>404
お前NEヲタじゃねえかwそんな事「注意深く」見てたのかwしょーもなw

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:09:51.06 ID:uxEzRiZW0.net]
>>403
まあクラフト、ベリの利害が一致するところはOCとしてマクダニ残留だもんね。クラフトは将来にわたっての継続性の保証、ベリは自分のいる間オフェンスの心配しなくていい。ブレイディにとっては言うまでもない。
しかしえげつないなー。もちろんINDには強烈なアッパーカットだし、マクダニのNE以外での可能性を閉ざす結果にもなった。正直鳥肌もんだよ。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:21:54.90 ID:Yr9cJ/bZ0.net]
>>400
FAじゃなかったっけ?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:27:03.76 ID:ExecG5YL0.net]
前回ミネソタでのSB26も応援がワシントンに偏ってたように記憶してる。
まあ、ジム・ケリーへのブーイングはSB27でのダラス戦のほうが酷かったけど。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:30:25.95 ID:g+Dj8NYn0.net]
確かに必死なNEファンは多いな
負けたイライラに加えて、この件だもんな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:32:57.56 ID:Xh2xo9Vm0.net]
散々「ここはNEファンばかり」「なんでこんなに日本でNEファンが多いのか」って泣き言言ってたのにw

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:36:00.29 ID:g+Dj8NYn0.net]
この件はNEにとっては勿論、長期的にみればINDにとってもメリットがあるとは思うがね
マクダニはHCとしては無能だし
プレッシャーをかけられる形となったベリは嫌かもな



419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:43:10.43 ID:t39gYtl00.net]
ブレとマクダニが親友みたいなもんなんでしょ、ブレが現役のうちはNEなんじゃない?
まだマクダニも若いしブレ引退後にHC再挑戦とかで良いでしょ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:46:27.01 ID:IC9vNqqBM.net]
普段NEファンばかりでひっそり隠れてるしかできない負け組アンチが、
せっかくNEが負けてはしゃいでたのに、話題取られちゃって「NEヲタ必死だな(泣」って泣きわめいてんのかw
そんなんだから負け組なんだよ、惨めな雑魚共がw

注意深くって意味教えてくださいな

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:46:55.28 ID:uvcUFgL8a.net]
SBでのTDは誤審だと言い始めたり、口頭での同意は契約では無いから悪いのはINDとかトンチンカンな事言いだしたり
SB敗退してから一部のNEファンの様子がおかしくなってるのみて大満足です

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:52:26.60 ID:IC9vNqqBM.net]
>>415
泣くなよ仁義、アンチが増えて満足だろ?w

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:53:12.26 ID:bx2n68q60.net]
まるで読売巨人ファンみたいだぁ…

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:53:33.12 ID:g+Dj8NYn0.net]
NEに好意的な意見しか受け入れられないのなら巣に帰ればいいだけなのにね
自分から進んでイライラするとかマゾかな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:58:28.54 ID:Xh2xo9Vm0.net]
>>410必死だったり
>>412中立装ったり
>>418自分から進んでイライラするマゾだったり
気持ち悪いな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 22:58:38.31 ID:2ATaCL9j0.net]
>>415
アメリカは知らんけど、少なくと日本では口頭での合意=契約だよ。
つまり社会通念上では、契約成立だという事だ。
そしてアメリカでそうじゃないとも、考えづらいんだが。
神との契約で、サインはしないからな。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:00:33.68 ID:Wb9PqD7h0.net]
チームごとのファン同士の対立をプロレスのつもりでやるのは結構楽しいけど
ガチになっちゃってる人は例外なくキチガイなので何言っても無駄よ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:02:11.25 ID:f4TQkCHy0.net]
ベルチックのいないブレイディ、ブレイディのいないベルチックどちらか見てみたいがないのかな



429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:03:34.22 ID:IC9vNqqBM.net]
まあ、みんな冷静装ってても必死なのよね、ネトウヨでアンチとか自白しちゃう人とかさ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:15:02.60 ID:RgstVlES0.net]
twitterでもスレでもカリカリしてるNEファン多いな

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:15:21.97 ID:/dxaTSya0.net]
不正してSBを掠め取ったベリが規律だと?
ちゃんちゃら可笑しいぜ。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:22:10.62 ID:g0UkTwcT0.net]
>>401
「クラフトとベリチックの亀裂がいよいよ本格化した」とする見方に、賛同したいですね。時系列順で

・NE内部で軋轢が生じている、というESPNの記事
・SBでバトラーがD#としてはスナップなく、STのみの出場になった不可解さ
・マクダニエルがINDのHC就任をドタキャンした

といった事象は、全て一つながりでしょう。要は内部統制が破綻しかかっている。この状態で、
SBをあそこまでの接戦に持ち込んだNEの底力はさすがだが、混乱は隠しようもないのかと。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 23:22:55.25 ID:uvcUFgL8a.net]
>>420
一部のNEファンにはそれが通用しないらくて…

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:24:34.56 ID:ypmvKHrb0.net]
>>420
それこそ契約の中に契約違反等の項目もあるだろうしINDがその気になれば裁判なりリーグからNEにペナルティ与えさせるなりするんでないの

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:24:38.88 ID:5Fj6PxzY0.net]
>>422
ブレイディのいないベリチックは短期間ながらあるけどな
全休シーズンが11勝5敗で去年が3勝1敗だった

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:44:53.68 ID:k0lDi4h4E.net]
SBの前あたりから残念な人騒いでたからあぼーんしといたけどまた暴れてるの?
みんなかまってあげてやさしいな〜

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 23:45:29.88 ID:2ATaCL9j0.net]
>>428
さすがに契約違反条項は決まってないんじゃないかな?
だから、今回の暴挙に出たとも考えられるし。
でも「HCをやる」って契約には違反してるので、あとはグッデル次第じゃない?
それなりの処分をしないと、駄目コミッショナーの烙印を押されるね。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 23:49:41.78 ID:MsDrzC+F0.net]
>>419
今日の奇人さん決定
誰にでも噛み付くイライラ還暦おっさんてとこか
雪とか台風で電車遅れて駅員怒鳴ってるんじゃねーのかw



439 名前:ワンハンドキャッチ mailto:sage [2018/02/07(水) 23:51:45.74 ID:G1Z+mYE90.net]
ランパスオプション

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:52:46.79 ID:Wb9PqD7h0.net]
>>420
どうかねえ?アメリカこそサイン社会だと思うぞ
だからこそサインしてないことが逃げ道になる(とマクダニが考えてる)んじゃないか

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 23:55:23.31 ID:2ATaCL9j0.net]
てか大本営でも
Josh McDaniels bailed on Colts job after meeting with Patriots
だって。
これ、確信犯…というか詐欺じゃん。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:57:43.00 ID:HpeAioxB6.net]
インディアナ州では今回の場合だと口頭だけじゃなくて書類いるってTwitterで流れて来てたよ
ルール破ってなかろうと今回マクダニがやったことはよくないことには違いないと思うけどね

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:58:43.28 ID:TGCFcc+K0.net]
アメリカで署名のない口約束が法的な契約になるとは思えないな

マクダニ(とNE)のやった事がクソな事には変わりないので
オーナーミーティングで何かしらの落とし前はつけてもらうんじゃないか

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:23:23.75 ID:mh54q6+70.net]
>>428
だからさーシーズン終わるまでは当該コーチと契約出来ないのがリーグのルールなわけよ
つまり裏契約結んでたのを盾に法的措置やリーグに訴えたらIND自身が規約破ってたと自白する事になるわけ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 00:41:08.54 ID:bBWxoo690.net]
>>438
SB終わって「合意した」だから、違反してないのでは?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:41:29.83 ID:clfEZ+Ml0.net]
>>419
オツムが弱いのかな
主語の違いぐらいは読み取ろうね

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:43:13.28 ID:clfEZ+Ml0.net]
エージェントもマクダニには警告したようだが、本人の意志が固かったようだね
正式契約には至っていなかったのだろうし、こればかりは仕方ないだろう

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:45:15.95 ID:mh54q6+70.net]
>>439
www.espn.com/blog/nflnation/post/_/id/268784/all-the-questions-left-for-the-colts-in-the-josh-mcdaniels



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:47:18.05 ID:UQAJRaoQ0.net]
自分で組閣まで関わってコーチ陣を引っ張ったのにちゃぶ台ぶちまけるんだもんなあ
NEのHCとしては適任なんだろうけどな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:53:59.04 ID:z2fzoGkxa.net]
減圧チクったことへの報復云々言われてるけど、減圧がガセだったんならそれも分かる。
でもこの場合は完全な逆恨みですやん。
万引きで警察に突き出された報復に店に火付けにいく的な。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:54:51.58 ID:wYM0o7jp0.net]
ビジネスや契約社会の判断つっても
それをやっちゃ人間おしめぇよ・・・って事はあると思うと信じたいけど
こういう人達がいるから規則規制罰則だ明文化だ
猜疑心と一緒に雁字搦めになってギスギス世の中軋んでいくんだな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 00:59:06.44 ID:Gff7gweXd.net]
まあこれからNFLロスになるであろう我々に対して、莫大な燃料を投下してくれたことには感謝しようかな

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 01:43:56.56 ID:Zvt7hwqjd.net]
元はと言えばMcDanielsが出戻った時からKraft公認の下、Belichickはゆくゆく自分の
後継にする且つ今アシスタントでいる息子もそこで働かせるつもりでいると思ってた
だからこの上オフが近づく度に他からのHC話が出てくるのが不思議ですらあった

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 03:11:42.69 ID:Ke4cEyKfa.net]
ぺ・リーグ作って勝手にやってろ外道チームが。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 04:34:11.88 ID:yylYRM3p0.net]
密かにウィルソンがヤンキースにトレードされた

www.espn.com/mlb/story/_/id/22357092/new-york-yankees-acquire-russell-wilson-trade-texas-rangers

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 05:20:51.33 ID:4mQxMZc90.net]
コルツのGMが会見で放ったThe rivalry is back on.ってどう言う意味ですか?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 05:55:19.37 ID:2THr+OeAE.net]
個人的にはマクダニの件はあまりなんとも思わないな
でも仁義を重んじる人が外道扱いするのもNEファンが契約違反ではないので問題なしとするのも両方理解は出来る
もし何かしらのリスクが生じるならちゃんとNEやマクダニ自身に返ってくるだろうし成り行き見る事しか出来ないね

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 06:27:48.62 ID:lKFSv7bW0.net]
一瞬誰かと思った

www.espn.com/espn/now/_/nowId/21-0752992247674311362-4 via @ESPN App es.pn/app



459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 06:33:28.99 ID:A5/q+SM9d.net]
マクダニエル自分の代理人から絶縁されてて笑うわ
今回の件に自分が関わってると思われたら代理人としての信用問題になるから当然だわな

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 06:40:10.74 ID:zEMvfPdT0.net]
エージェントも"perhaps the biggest professional mistake of his career”って助言したらしいからな
エージェントの信頼にも関わるから切るしかない

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 07:12:41.93 ID:CnveghIGd.net]
マクダニ辞退?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 07:31:11.48 ID:8M5/H7pL0.net]
INDとNEの地元紙見るとかなり大事になってんな
リーグとしても何らかの厳しい罰則与えるべきって意見も多い

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 07:54:11.02 ID:JwRmfxJ+0.net]
事の重大さも考慮できない豆腐メンタルなマクダニさんにHCは荷が重すぎるから、NE残留が本人にはベストだよ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 07:56:34.05 ID:iL+VsMdLM.net]
豆腐メンタルじゃNEのコーチなんてやっていけないぞ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 08:05:12.45 ID:8M5/H7pL0.net]
昨日もここで言われてたけどやっぱりクラフトがベリの次を約束したみたいだな

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 08:05:51.61 ID:1X8o/TTap.net]
ブレイディいなくなったらどうすんだろ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 08:06:12.57 ID:FV8Vqwiv0.net]
人生もオフェンスマインドで

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 08:08:45.56 ID:zEMvfPdT0.net]
ブレもベリもいないNEでHCになるのも得策とも思えないけどね。ファンベース成功体験しかないから忍耐ないでしょ



469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 08:31:54.70 ID:PEGdvWoe.net]
マクダニエルズがHC&OCで、ベリチックがDCになれば完璧。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 10:04:25.96 ID:Gff7gweXd.net]
>>450
多分だけど、マグダニエルはもうライバル(敵)だという意味だと思う

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:10:48.39 ID:NeXV46gSM.net]
ライバルだってよwww

みたいにボロクソに言われてるな

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:18:51.89 ID:Zvt7hwqjd.net]
>>450
これでまたMcDaniels(及びNE)とライバル関係でっせだって

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:25:26.74 ID:2SFLwjkP0.net]
INDがNEのライバルだったのってもう5年以上前・・・

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:34:00.08 ID:A5/q+SM9d.net]
>>462
ベリチックのような人達はアドレナリンジャンキーみたいなもので簡単に辞めるとは思えない
そういう人が去るほどの状況ならチームはもう出し殻みたいになっててもおかしくないよなあ
それと文書化されてない口頭合意だから撤回できるとINDに断りを入れるなら将来のNEのHC職就任に関してクラフトから文書で保証もらわないと意味ないよね

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:37:39.88 ID:annEqxNcM.net]
なんかINDは悪くないんだろうけど
こういうドタキャン見てると
CLEと同レベルのお笑いチームになってきたなぁ

あの兄者が心血注いでエリートチームに引き上げたというのに

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:45:20.49 ID:A5/q+SM9d.net]
>>469
冷静に考えるとクラフトとベリチックがデフレゲート告発に関して今でもINDに悪感情を持ち続けてるのは容易に推測できるだけにNEから幹部級の人材の引き抜きを試みるのは無謀だったな
もっと早くストップを掛けるのは簡単にできたんだから明らかにクラフトは今このタイミングを狙ってINDにダメージを与えようと仕掛けたんだろう
GMのライバル云々はそういう部分を踏まえての発言だと思う

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:45:58.55 ID:Zvt7hwqjd.net]
>>469
Pagano入院辺りまではドラマ性に溢れてたけどその後はご存知の通り
imgur.com/kOfbkE8.jpg

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:29:23.68 ID:8UclE4aM0.net]
もし本当に狙ってやったんだとしたら慣例を無視する事になるわけで
何らかのペナルティ受けるかもとは考えなかったのかなぁ



479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:30:48.08 ID:Za1XZLXL0.net]
>>462
同じこと思った

ベリ&ブレのいなくなって焼け野原化の可能性大きそうなNEなら、ラック復活のワンチャン&上位指名権ある今のINDで良い気がするんだけど、
マクダニにとってベリからの禅譲てのは特別なものがあるのかなぁ

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:43:22.43 ID:2SFLwjkP0.net]
NEに残ればコーチとしてブレイディと続けることができるってのも大きいでしょ
もし来年でベリチックが辞めるならHCとしても1.2年はやれそうだし

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:44:02.69 ID:4zL1Jhttp.net]
>>472
ペナルティ受けてでも引き止めたかったんでしょうね
クラフトがベリ畜との関係を修復するために
オーナーミーティングで立場が悪くなるのを承知で引き止めに合意したんだろう

クラフトからアーセイに何らかの詫びは入れる事になるだろう

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:44:19.62 ID:4+LMy5dKM.net]
ラックの肩が以前の報告より悪くて、マクダニが「んじゃやーめた!」ってありそうだけど
ドラフトで人気の新人QBを指名できる指名権もあるんだし
それは無いような気はしないでもない

でもこれで他のチームへのHC転身はおろかOCとしても将来的にほぼ無くなったんだし
次のNEのHCの確約はあったんじゃないかな
でないと今回のドタキャンは割に合わないと思うんだが…

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:49:42.14 ID:oJ/Qj35v0.net]
ここにきてラックの再手術の必要はないという情報も
だとしたらマクダニ完全にドツボにはまったな

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:57:10.92 ID:4zL1Jhttp.net]
当日4時間の引き止めミーティングがあったって話出てるから
ラック起因ではないのかも?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:01:14.63 ID:B1e+TkgVr.net]
>>477
情報てバラードの発言だろそれ
代替HCに少しでも魅力的なオファー提示する必要がある今、GM自らラックの状態に懸念示すような発言するわけないじゃん

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 12:08:17.11 ID:msHqihsP0.net]
仮にラックが間に合わないとしてもドラフトもFAもトレードもある今の状況では、大きな原因ではないと思う
そもそもプリセットの扱いだって分かってるはずだし

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 12:09:28.56 ID:p/CuQuWR0.net]
マクダニとか若いしまだまだチャンスあるやろ。NEで解雇されたら普通に贔屓チームに来てほしいわ。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 12:21:22.30 ID:vCQ2CRytp.net]
>>481
誘うチームがあるか?



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:24:33.42 ID:BmCyEU6A6.net]
チームもだけどついていくコーチはいるのか
今回契約済みのコーチはIND次第じゃ無職だったわけでしかも事前に連絡してないんだろ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:25:10.57 ID:06NeyU5vM.net]
今回のドタキャンにDENでの失敗歴もあるし、こんな問題物件CLEぐらいしかチャンスがないのでは…

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:26:59.05 ID:iL+VsMdLM.net]
CLEはマクダニエルズがNEのHCになったとしたらベリチック狙いそう

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:35:10.29 ID:KkRxlMyia.net]
自分が応援してるチームのコーチが同じようにやらかしたらクソ扱いされるのなんてわかりきってるんだけど
、NEのファンって擁護する人多いなあ

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:42:01.55 ID:iL+VsMdLM.net]
こういう「ファンなら悪い事は悪いと言うべきだ!」と戯言を言うのが大抵アンチだという茶番

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 12:46:15.24 ID:eytubGEN0.net]
俺の贔屓チームがもししたらチームは好きだけど、した事の酷さも分かるから
とりあえず大人しくしとくけどね

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 12:50:23.10 ID:w3KczLHkd.net]
>>487
いや、アンチもなにも
ごく普通の一般論だろそれ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 12:53:14.71 ID:MMvma2Oed.net]
自己投影幼児脳は、批判されたらみんなアンチ
IQ低杉

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:04:55.98 ID:B1e+TkgVr.net]
>>486
この板では「擁護してるNEファン」が多いようには見えないが余所の話か?
適当な印象操作してんなよ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:09:59.15 ID:zEMvfPdT0.net]
この問題でマクダニエルズ擁護してんの熱心なNEオタぐらいしか向こうにもいない。珍しくクラフトとベリチックは叩かれてなかったり
デンバー時代から変わったっていう評判だったけど、変わってないのが露呈したからこれからチャンスあったとしても選択肢限られるんじゃない?ファンからもすごい反発来ると思う。今回のことでHCになったとしてもよそからコーチ引っ張って来れるかね?



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:13:03.87 ID:dMlLOvkgM.net]
ミネソタでの大ブーイングを聴いて、クラフト爺はアル爺を上回るヒールキャラを目指す事を決意した

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:13:40.47 ID:4zL1Jhttp.net]
NFLチームは今のCBAじゃ怖いから手出さないけど
大学のHCにならマクダニ取るの悪くないんじゃない?
年末には契約交わしちゃうし
将来マクダニがNEで失敗しても数Mドル出す大学いくらでもいると思う

まあ、コーチングキャリアとしてはかなりの信頼を失ったよね

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:20:38.14 ID:nF+EijsIM.net]
これからチートはブレ公にベリ、そしてマクダニという新たなヒールキャラが加わるわけだな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:21:05.35 ID:I8YEgC7QM.net]
マクダニ成功してんのはペイトリ攻撃Cのみ。馬ヘッド大失敗、羊攻撃C失敗。ティーボードラ1指名したり、能力怪しいで。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:27:12.93 ID:fY7f97ikd.net]
俺がNEファンだったら2ちゃんもツイッターもその他SNSはしばらく見ないね
前評判高かったのにスーパーボウル負けてマクダニのスキャンダルもあったら煽られるのは確定的明らか

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/08(木) 13:28:34.72 ID:bBWxoo690.net]
もうチーターズはXFL行けば?
べりとかクラフトが時々スタナーでも受けて、ビール吹き出しとけばリスペクトされるよ。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:29:27.93 ID:H2k3/1r7d.net]
>

506 名前:;>492
えええこの件で一番悪いのがマクダニエルなのは当然だけどクラフトも同じくらい悪いと思うけどなあ
コーチを雇う側の人間としてわざわざこのタイミングを選んで引き留めに動く事の意味を判ってないはずがない
疑いようもなくデフレゲート告発に対する報復行為だろ
[]
[ここ壊れてます]

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:34:54.27 ID:1yB1jHypM.net]
クラフト「でも俺に逆らえる奴なんて誰もいませーん!w」

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:44:27.83 ID:z2fzoGkxa.net]
アル爺は縄張りの飲み屋からみかじめ取って地元神社の祭り仕切る昔気質のヤクザって感じだったが、クラフトは半グレ使った振り込め詐欺を生業にする現代型経済ヤクザって感じだね



509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:49:47.63 ID:NJey7rBn0.net]
INDファンが暴れるなら分かるけどおとなしいね

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 13:52:47.56 ID:EuFD9UYF0.net]
ラッセルウィルソントレード
https://www.traceme.com/russell-wilson/1847?_branch_match_id=374530900403024192






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef