[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 16:23 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NFL総合 Vol.274



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 21:21:01.03 ID:kgonMOm90.net]
NFL大本営 www.nfl.com/
Super Bowl www.superbowl.com/
NFL JAPAN www.nfljapan.com/

[CBS ] www.cbssports.com/nfl/
[ESPN ] sports.espn.go.com/nfl/
[FOX ] msn.foxsports.com/nfl
[NBC ] www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated ] www.si.com/nfl/
[SportingNews ] www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY ] www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports ] sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports ] www.athlonsports.com/nfl

前スレ
NFL総合 Vol.273
mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1517148911/

次スレ建てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入力してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 06:41:50.63 ID:Yv4KEPna0.net]
俺は好きだぜフランクライク

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 06:53:45.95 ID:6bGBZ7ti0.net]
>>889
回答ありがとうございます
くだんの3rdダウンコンバージョン
ダッチダウンも狙えるような位置での3rdダウン

903 名前:と解してみます []
[ここ壊れてます]

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 07:18:18.19 ID:E0szJfz90.net]
今年は贔屓のチームの試合しか見てなかったからスーパーボウルの解説でランパスオプションという単語を初めて聞いたんだけど、どういう定義なの?
基本的にはプレイアクションで、本当にハンドオフすることもあるみたいな?

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 07:42:31.33 ID:DOCOZZyC0.net]
>>884

中身のあること書けなくて、改行とか見てくれにケチつけるよ
うなあほではしないからw

お前みたいな内容あること書けないやつのほうがいらんよw

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 07:46:15.21 ID:DOCOZZyC0.net]
というか、むしゃくしゃしてるんだろうが人に食って掛かるのはやめとけよw

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 07:48:07.57 ID:kUMYSPtT0.net]
>>894
今回のフォールズのRPOはそれであってるよ
リードオプションとプレイアクションを混ぜた感じで、QBがラッシュとカバーを読んでハンドオフするか決めて、RBに渡すか抜いて投げるか判断する
コンバインプレーって呼ばれることもあった気がする
一般的なRPOはQBがロールアウトしながら自分が走るか投げるかっていうモバイルQBにありがちなやつ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 08:12:32.68 ID:XDyzpwio0.net]
フィッツジェラルド組がプロアマ優勝したのかw

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 09:14:04.68 ID:4E84qMEG0.net]
ベリチック門下生のHC達は失敗作が多い一方で
アンディー・リード門下生のHCは二人がSB制覇
ただし師匠はHCとしてSB優勝経験なし



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 09:39:36.16 ID:T1Ropzmg0.net]
>>898
二日目くらいで独走状態だなぁとは思ってたけど優勝したのか。
調べてみたらパートナーが6位。
プロアマの計算が理解出来ないんだけど、フィッツさんも良いスコアで回ったんだろうか?

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:10:55.24 ID:QVCXMeqQp.net]
フランク・ライクってあの大逆転の?

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:46:41.89 ID:YEnLy/5K0.net]
そそ
あの「ザ・カムバック」の

マクダニと違って選手経験もあるし、いろんなチーム渡り歩いてきたし
選手にとってはやりやすいHCなんじゃないでしょうか

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 10:47:36.39 ID:eCrqd+GMd.net]
>>901
やっぱりJ.Kellyのバックアップのイメージが強い
imgur.com/0bzTAyI.jpg

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:02:12.85 ID:KK7duKSe0.net]
HCとそれ以外のCじゃ求められる能力違うからね
それに1度失敗したから駄目とか能力がないってわけでもない
心配から学んだりHCも成長するんだから

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:08:25.97 ID:YEnLy/5K0.net]
でも、今回の件見る限りではマクダニって
「まるで成長していない…(リードAA略)」ようにしか見えないんだよねえ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:11:37.47 ID:ByH8Z7iJ0.net]
>>899
< ;`д´ >

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:17:35.96 ID:LLOWCiHK0.net]
そのリードはリードで「まるで成長していない・・・」が当て嵌まるような今シーズンの最期だったりする

SFのドラ1がDVで逮捕されたとか、NFLオフの恒例行事開始だな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:18:21.94 ID:U83GflSc0.net]
HCは駄目だけどDCでは優秀なウェイド・フィリップスとかいるしな。
まぁHC駄目でもコーチで復帰する人も多い。

でも2回HCしてダメだともう声もかからんかな。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:30:10.29 ID:4Hxby/PlM.net]
SFってこないだもマリファナかなんかで誰かやらかしてたなと思ったらまさか同一人物かこれ



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:35:59.88 ID:eCrqd+GMd.net]
SBLIIから一週間、彼は元気です
www.instagram.com/p/BfE4zZ-B6Tv/

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 11:36:49.30 ID:j6INfvFId.net]
>>887
9割決まれば必殺技だろ普通
スポーツではなかなかないよそんなの
それにしても脳に損傷受けてるのか知らんが
お前のカキコミw

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 11:53:06.27 ID:76WfnsdrF.net]
誰にも噛み付くアホ
次スレではNG登録推奨
ID:1ZWcMC8wa
ID:LLOWCiHK0

同一人物かもw

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 11:53:44.36 ID:YEnLy/5K0.net]
>>909
去年のコンバインでもメディカルスタッフ殴って追放されてるよな

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:03:13.10 ID:NYgGT4Rmd.net]
>>913
その件で覆い隠された感じになってあまり報じられなかったけどコンバインで提出した尿サンプルが薄めたモノだと認定されてドーピング監視プログラム入りもしてたらしい
やっぱりアラバマ産はいろいろと危険だな

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:08:45.21 ID:k7xi/wiO0.net]
とんでもない大馬鹿者だなこりゃ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:09:32.72 ID:LLOWCiHK0.net]
>>135>>145>>364>>378>>528>>528>>647>>912
「誰にでも噛み付くアホ」確かにそうだ(やたらこのワード使いたがる奴いるなw)

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:11:12.57 ID:LLOWCiHK0.net]
ちょっと前はフロリダ産がヤバイって聞いてたような、あのヘルナンデスを輩出した校だし
まあ、T坊もフロリダなんだけど

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:16:05.47 ID:CRhNWs1D0.net]
>>913
スタッフ殴りw
無茶苦茶だな

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:21:02.77 ID:jpXZ226Z0.net]
>>914
なるほど、スリップしたのも納得だな。
で、新米GMのリンチが大喜びで取ったと…



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 12:26:05.34 ID:ikf1b7i10.net]
ルーベンフォスターはNOが1巡で採る予定だった
それを察知したSFがトレードアップして採った
結果NOが採ったのはOLのラムジック
まあ結果論だけどNOは本当にラッキーだった

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:42:29.27 ID:GAJfg4mT0.net]
RPOで実際にパスを投げた時に、今のプレーがRPOなのかプレーアクションなのか見分けることは出来るの?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 12:43:22.80 ID:5793OdLtd.net]
フランク・ライクはSBリング初ゲットだったんだな
あの4連敗時のメンバーは殆ど持ってないからなあ

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:48:03.17 ID:YEnLy/5K0.net]
DALとの一回目の時にレオン・レットの手からボール叩き落としたドン・ビービぐらいかな

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:10:56.15 ID:NYgGT4Rmd.net]
>>920
NOの動きを察知したんじゃなくて1巡中盤くらいからほとんどのチームに声かけてたんだよ
16位のBALのところにも2巡+3巡でオファーしてきてたとBALのニューサムが後で明かしてた
それではいわゆるバリューチャート的に全然釣り合ってないので2巡+3巡+4巡1つか2つをよこせって言ったら即切りみたいに断られて破談になったと

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 13:15:17.42 ID:1ZWcMC8wa.net]
>>912
自演してまで流れ作ろうとして必死なの?

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:19:49.94 ID:4o2MYNDO0.net]
>>923

あったね。

当時はデンバーはやられ役ってイメージだったよな、時代を感じる。

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 13:36:50.12 ID:3qwdYSF0F.net]
>>925

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:39:29.21 ID:1JkIIKqtH.net]
>>920
NOが指名の挨拶をフォスターの彼女にしてたらSFから電話来た話好き

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 13:45:41.94 ID:ikf1b7i10.net]
>>924
あ、そうなんですか
何か情報がダダ漏れだったのかなと思ってたけどそう言うわけじゃなかったんですね

>>928
奥さんでもない彼女にも挨拶するんだ、と思いましたねw
その彼女が今回の被害者なのかな



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 13:50:04.13 ID:BK8V21kGF.net]
>>916
俺を批判する奴はみーんな同一人物ニダ!
w

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 14:00:41.65 ID:n4VwSsJ1a.net]
49ersの問題児といえばAldon SmithがFAになるけど契約するチームはあるだろうか
OAK時代も試合に出ればそこそこ活躍してたイメージがある

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 14:16:11.16 ID:6gyfLhl0M.net]
OAKもここまで出場停止が長引くとは思ってなかったんじゃ
ないかな。出れるならOAK延長すると思うよ

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 14:20:28.50 ID:LLOWCiHK0.net]
マクドwww

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 14:23:59.15 ID:a6AEQU1V0.net]
グルーデンに変わったから延長しないだろ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 14:31:53.15 ID:hAA1UWyfa.net]
>>921
河口さんはTEの動きがどーのって言ってたな
SBでもNHKと日テレでRPOの判断違ったし難しそうだと思った

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:59:42.71 ID:X12VKbuf0.net]
CLEのQBは誰になる?w
i.imgur.com/iPCyDTQ.jpg

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:18:52.42 ID:GAJfg4mT0.net]
Someone elseの倍率が高すぎる気がするが。
ドラ1でQB獲得する可能性

948 名前:はそんなに低いの? []
[ここ壊れてます]

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 17:01:15.18 ID:NYgGT4Rmd.net]
someone elseはそこの選択肢に名前が載ってないベテランQBの事だと思う
チェイス・ダニエルが一番人気になってるのはドラフト1巡でトッププロスペクトを指名する前提での選択だろうし



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 17:07:00.45 ID:iFgptnwBd.net]
CLEがドルトン獲るかもしれないってCLEの人のブログで見た

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 18:01:24.09 ID:vMnQpmvR0.net]
質問いい?
オプションでQBなりRBのラン選んだ時、OLはどうやって今のプレーがランだって判断してダウンフィールドに出るの?
そもそもダウンフィールドには出ない?

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 18:14:16.65 ID:QtRBzHTnd.net]
>>937
ジョークだろ
全部買ったらプラスになる倍率だし

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 18:22:14.57 ID:mHoPy0xUd.net]
MINがカズンズ買ってMIN三人衆がCLE、DEN、ARIに行くやつ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 18:23:59.36 ID:/jW7/sWk0.net]
ドルトンって チョイ一流で他のQBや
有望な若手とかと替えさせる事が出来ないし
グレードアップも微妙なQBってイメージがある

ドルトンのが全然良いけど、シカゴがなぜかずっとカトちゃんだったみたいに
カトちゃんはもっと早く替えていいと思ってたけ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 18:26:30.22 ID:f89WfmXNK.net]
>>938
チェイスダニエルはハンドオフだけは良いからな
一巡でRBもとるとの予想なんだろう

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 18:31:16.90 ID:7gWA/bEE0.net]
>>940
RPOが流行ったNCAAではペナルティ覚悟でOLが5ヤードぐらいまで突進する
本来ならペナルティを取られるが、NCAAでは審判に見逃される事が多い
言わばダーティプレイなのでRPOが批判されてるが
勝てば正義なので使ってるチームは多い

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 18:39:36.79 ID:/jW7/sWk0.net]
スタンフォードのコーチ(源氏物語系の煙ゆい顔)
と森さんが2人で喋ってたチップケリーの
正の遺産って誰ですか
村田さんは最初から今でも負の遺産しかふれてないんですけど

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 18:49:09.39 ID:LLOWCiHK0.net]
次スレ
NFL総合 Vol.275
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1518428857/

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 18:56:19.66 ID:vMnQpmvR0.net]
>>945
詳しい説明ありがとう。カレッジは大目に見るとして、NFLはどうなんだろう?



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:15:18.18 ID:eNJs9Woae.net]
>>921
RPOもバリエーション増えてきてOLがプレーアクションやパスプロと同じ動きするスキームもあるからラインだけで見分けるのは難しいね
確実なのはハンドオフモーション中のQBの視線でディフェンダーの2列目以降のキーをガン見してパスやハンドオフしたらRPOと判断してまず間違いないよ
普通のリードオプションの場合は浮かせたエンドをガン見してるけどRPOの場合はもうちょい奥を見てる場合が多いかな

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:30:48.52 ID:hh2Egczp0.net]
>>936
Johney drankball氏が抜けとる

>>944
ドラ1QBとRBってことはリチャードソン&ウィーデンの再来か(白目

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 19:38:23.91 ID:YEnLy/5K0.net]
>>936
カイザーは入ってないのか…(´・ω・`)

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:49:43.77 ID:eNJs9Woae.net]
>>948
あんま話題に上がらなかったけど去年のATLなんかはレッドゾーンオフェンスで結構使ってたよ
OLは3ヤード位出てるけど結構見逃されてる

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:57:12.62 ID:IunkPMSB0.net]
オプションプレーは元気な頃のRG3がよく使ってたな
それとの違いはよう分からんが

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 20:14:36.95 ID:GAJfg4mT0.net]
>>949
なるほど、プレーアクションの場合は空いてるレシーバーを探す視線になるわけだ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 20:47:10.45 ID:eNJs9Woae.net]
>>954
いやプレーアクションの場合はラインバッカーにランだと騙すためにダウンフィールド見てない事の方が多いよ
完全にハンドオフフェイクが終わってからファーストターゲットが空いてるかどうか見る感じかな

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 21:09:52.61 ID:u5b2t/yYp.net]
>>953
RG3は自分のキープとRBへのハンドオフがメインだった

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 21:19:26.69 ID:s285S2ty0.net]
>>559
暗闘ではなく公になったことだが、ソースはSB初制覇以降の物でいいんですよ、係争の内容はそれ
以前のことなので。財務諸表の一部が出ている記事を見れば、ボウレンがどういうことをやっていた
かの大凡の見当もつき、同時期にあったDENの別の不祥事も同じ手法かとの推測もできます。

>>949
RPOは日本だけでなく、米国の(ライトな)NFLファンにとっても耳なじみがない言葉で、NFL Networkや
NBCのSBの前番組で、何人かで仮想フォーメーションを組んでプレイの動作を解説してましたね。

>>882 >>885
SBの番組中、フォールズのPOでのRPOパス成功率が10/10。一方、NEのD#がRSとPO合わせた
今季、相手がRPOで攻めた場合、パス成功率13/14、TD4、と惨憺たる成績。このことからRPOが
必殺技扱いされたのは米国も同様で、バカにできないかと(実際のゲームでは多用しなかったが)。
https://i.imgur.com/T5ntvfl.png

969 名前:ワンハンドキャッチ mailto:sage [2018/02/12(月) 21:39:56.56 ID:m0SRj82D0.net]
ランパスオプション



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 21:44:33.38 ID:eNJs9Woae.net]
多分だけどNEはRPOを止める方策は用意してたんだけどあまり使われなかったのが逆に災いだったのでは

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 21:58:40.54 ID:IunkPMSB0.net]
>>959
DLが横にずれてパスプロの割り当て混乱させるのは地味に嫌だったし効果あった
NE側に誤算があったとしたら、アジャイーとかが個人技(というか力技)で抜いてしまって
計算が成り立たなくなったのはあるかも

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 22:01:52.21 ID:mmfa4X9t0.net]
アジャイはシーズン半ばまでマイアミのエースだったからそんな言い訳は出来ないね

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 22:06:08.89 ID:SpZtt50E0.net]
>>959
NEは試合前にD#が既に崩壊してたのでRPO関係なかった

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 22:13:09.28 ID:yElbvoRdM.net]
>>960
個人能力も含めて考えるのが計算なのでは

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 22:14:28.69 ID:eNJs9Woae.net]
>>960
それもあるけどPHIのOLが地味に良いブロッキングしてたね
期待してたウィズニュースキーはあんま目立たなかったけど全体的にランブロックもパスプロも最高レベルだったのも要因かと

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 22:29:19.04 ID:y1WSbDcD0.net]
デーヴィッドハリスって怪我でインアクティブだったんだっけ?
ブランチのインアクティブも残念だった

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 22:32:02.97 ID:mMdvsc9Z0.net]
前任が試合壊すレベルだと並でも有難いのがQB
ボウラーの後のエリートさましかり
グロスマン、オートンの後のカトちゃんしかり

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 22:53:48.44 ID:Y+JjQTxX0.net]
マッド・サッカー
ガスティノ

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 23:06:56.55 ID:LLOWCiHK0.net]
>>965
ハリスはシーズン通して殆ど使われてなかった、ブランチは後半怪我してからは出番無くなったな
まあバトラーをあんな状態にするならどっちかアクティブにしておけばとは思った



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/12(月) 23:13:22.22 ID:HuaKDOVWd.net]
パリピ、双極性障害だってよ

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/12(月) 23:23:58.25 ID:u5b2t/yYp.net]
ILBが不得手なヴァンノイがILBで出ずっぱりだった層の薄さがNEの問題だった
ハイタワーもコリンズもいないから4-2-5が機能してなかった

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 00:20:21.17 ID:j/pbh7rHe.net]
まぁ怪我人ならPHIも悲惨だけどね
個人的にはNEのディフェンスはタックルミスも目立ったけど全体的にプレーの質は高かったと思うよ
PHIのオフェンスがオーバーパワーしてたように見えたし万全の態勢でも結果は変わらなかったかも

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/13(火) 00:20:38.12 ID:4A08QBRd0.net]
>>957
さすがにすごいなフォールズ。
モハメド・アリにも勝った、スモーキン・ジョー・フレイジャーの必殺技はもちろん左フックだけどそればっかり振り回してたわけないもんな。コンビネーション特にボディショットからの左フックはまさに無双だった。
アメフトはボクシングとは比較にならない多様なコンビネーションプレイだから、強力な決め手があると強いねえ

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/13(火) 00:29:00.19 ID:F6ZyiCBmd.net]
>>957
アメリカのテレビでも特別に取り上げられてたんだな
日本のニワカがバカにしてて、逆に恥かいてやんのw

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/13(火) 00:36:09.86 ID:4A08QBRd0.net]
NEのディフェンスは最後の数ヤードに強いとか言っても、やはりオフェンスに比較して弱かったという事だろう。
たしかにSBでもPHIのギャンブルをことごとく潰してたけどな

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/13(火) 00:46:15.52 ID:ONdXZWUs0.net]
JAXはほぼキャップのせいでボートルス残こすの分かってたけど
フォールズも有りかもしれん
でも49のおかげでまたQB高騰してギリでダメっぽい

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/13(火) 00:52:59.81 ID:8vqOjzWea.net]
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/13(火) 01:01:19.72 ID:ONdXZWUs0.net]
NEってシーズン序盤D#の崩壊でかなり焦ったと思うんだけど
ガロポロ、トレードしたのもビビって指名権取るためだと思う
だけどハイタワーの怪我関係なしに
序盤で控え含めてあんだけラッシャーいなかったのは
やり過ぎって言うか、いくら何でもって思ってた

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 01:07:12.21 ID:8KPxM6gn0.net]
>>974
最後の数ヤードを取りきれなくてFG蹴らざるを得なかった場面は2回か3回かあったかと
まあそもそもPHI自慢のパスラッシュも、最後のファンブル以外ではほぼ抑えられてたわけで
SBに関してはどっちに転ぶか微妙な試合だったかなと思う



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 07:52:38.20 ID:jT8Lk/KWM.net]
怪我人を言うならPHIはシーズンの大半に出場してMVP級の活躍だったQBがいなくなったわけで
怪我人の穴を埋められなかったということは層が薄いということだね
結局はチーム力が足りなかった

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 09:36:15.90 ID:CUtEW3XrM.net]
まるでPHIが負けたかの書き方だな

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 10:04:27.19 ID:nmChCJZ60.net]
まずは現実を受け止めてほしい

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 10:54:42.86 ID:/0Er1nGr0.net]
負けることに慣れてないファン
現実ではきっと負け続けててNEの常勝が代替行為
あるいは現実でも勝ち続けて麻痺してる
そういう自分に気づけないんだろうな

PHIは偶然勝ったわけではないでしょうに
RSのNE@MIA戦の惨敗を見れば
こういう試合展開は予測可能だったでしょ
NEのD#は意外に脆いんだよ
ただしメンタルは一流なので
ココって時の集中力は凄い
ほんの数回、でもココってとこで止めてたのは
さすがNEだったんだけど結局そこまで
でもブレの力で接戦に出来るのは凄い
おかげで楽しい試合だったよね

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 11:39:21.44 ID:rOEzgeNAd.net]
JJが万汁獲らんかね?

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 12:13:24.01 ID:hHzU2Luzp.net]
周りが全力で止めるでしょ

障害があるならNFLの荒波に放り込むより、
まずは正しい助けを得て人生を安定させてあげるべき

って建前を言い訳にして取らない

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 13:52:32.28 ID:yiftd8ZGM.net]
>>980がどのレスに向けて言ってるのか分からん

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 14:06:47.95 ID:ASeTTj/6d.net]
結局バトラーのベンチ待機の理由って分からず終い?

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/13(火) 17:03:06.49 ID:QDwXjVopM.net]
>>978
サックというカタチで出なかっただけで
プレッシャー自体はかかってたと思う。
ポケットの縮まりメチャクチャ早くて投げ急がされてるの結構あったし

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 18:30:21.22 ID:4SViJRn8E.net]
バトラーが出てれば勝てたとまでは言わないけど見てみたかったね



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/13(火) 19:20:55.50 ID:VVy/c6Bu0.net]
>>975
契約ではあと1年安く残せる契約のはずだけど、実際そんなことしたらフォールズ激怒してホールドアウトとかするかな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef