[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 15:05 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 72【MSV-R】



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/10(水) 00:10:15.99 ID:YV2vw+E90.net]
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 twitter.com/kenzyx
弐号 twitter.com/nabeatama
参号 twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1640948715/


機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/


※前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 71【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1652506319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

675 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 14:41:49.29 ID:oRXldrvV0.net]
>>651
いやその時点で物凄い偉業だぞソレ

676 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 14:52:05.57 ID:wtm7rAbsM.net]
ララァは一回の戦闘で2隻ぐらい沈めてたけどなw
あの遠距離モードで続けてジワジワと連邦の艦(と積んであるMS)を削っていけばよかったのにな?
頭痛があるなら休み休みでもいい
MAである必要すらなかった。ザンジバルにサイコミュ直積みでビット飛ばせばいい

677 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 14:53:24.93 ID:R7N24kmd0.net]
>>647
確かに強いんだけどじゃあそういったMSを採用できるのかというとそんなことないからな
逆に連邦やAE内でクソ微妙なMSにばかり取り組んでる開発責任者が金も量産性もガン無視したらああいうのを作れることだってあると思うし

678 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/19(月) 15:17:03.06 ID:YjQ7z7iM0.net]
>>654
せやなあ
ララァはシップエースとしては、ずば抜けた戦績やったはず
1日に4隻とか沈めてたし

ガトーの核弾頭は除くw

679 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 15:31:23.22 ID:l4A6G0aBd.net]
>>627
>MSにとって重要なAMBACシステム的に問題はないのかしら

AMBACシステム

680 名前:を使ってるMS、MAとかいただろうか?
特に戦闘中
皆、全身に配したバーニア使って機動してるか、Zとかなら上下に動くスタビライザーのバーニア使って機動してる

>>636
更に、タチが悪いというか本人の不幸というか、最強でもないしミラクルでもない
中途半端に強いのよね
政治家としてはギレン、ハマーンの焼き直しのコロニー落とし
パイロットとしては主人公御三家にもハマーン、シロッコにも劣る
ハマーンを倒すのは私の役目だ…とわざわざ半壊した百式で出てきて負ける

>>637
そんなヘタレなシャアが大好きですよ
シャアが本当に強かったらガンダムは3話ぐらいで終わってると思う

Z、ZZのスタッフだった高松さんはガンダムXでセルフパロというか、ガンダムみたいな装甲の硬いMSをボスキャラの双子が瞬殺するのをやってた
バーニアを狙うか純格闘戦に持ち込む
[]
[ここ壊れてます]

681 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 15:38:47.89 ID:l4A6G0aBd.net]
>>645
>ティターンズ艦隊を壊滅させたアホで

ここはフォローできないが、有力な幹部の1人から、最終的にはテイターンズを掌握し、エウーゴの戦力は壊滅状態まで追い込んだ
MS戦でもシャアを圧倒した

コロニーレーザーを起動阻止のために斬りまくってたのまでは良かったんだが……
シャア、ハマーン、後から来たがカミーユという強力なNTに自分も引っ張れて夢中になっていたのかもね

シャアの百式が半壊して逃げ出した後は、コロニーレーザーを起動不能にしてから追えば良かったのに

劇場版でも、シロッコの間抜けなシャア追撃のフォローがなかったんだよな
※ハマーンはコロニーレーザーが起動しようがしまいがどちらでも利益があるのでシャア追っても良いけど

682 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 15:49:32.27 ID:l4A6G0aBd.net]
>>649
>1から私設軍隊作れるだけの組織力を持つとんでもねえ

1からではなくジオン、ネオジオンの遺産も使って、
ようやくMS100機に艦船14隻ぐらいの超少数軍隊ですよ
主力MSもネオジオン時代の機体が元
強化人間は成功1名だけでαのパイロットもいない
ハマーンの様に戦略核も持ってない

>>653
>宇宙広しと言えどシャアとミネバにしかないもの

残念、プルツーがいるのだ
プルツーが決起したら、ミネバと互角の将兵が参集した

683 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 15:59:33.95 ID:GWFr3g7Q0.net]
アムロと相打ちになっても良いとシャアが思ってるとは思えないけどな
難民の為の政治云々も人類全部をニュータイプにするも
これはシャアの本心からの望みでアムロと戦う建前だけの話じゃないと思ってる
(だから強化人間も作っちゃうしアクシズも落す)
ただそれと同じレベルでアムロとパイロットとしての優劣の決着を付けたいという欲求がある
そしてその為には自分の限りなく互角に近い条件である必要がある訳で
ハンデ戦めいた情けなMSじゃ意味がないからサイコフレームを流した



684 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 16:00:20.50 ID:GWFr3g7Q0.net]
・人類全てをNTにするべく革命的行為を行う
・アムロに勝利する
・アムロに互角のMSを用意する

革命を行うだけならアムロとの決着自体が不純物だし
アムロに勝てば良いだけならサイフレ渡す事が利敵行為だし
互角の条件で戦うだけなら革命は必要か?みたいな
一つの欲求が別の欲求の阻害になる事を同時にやってるから
シャアのアクシズ落としはアムロと戦うための建前だとか
わざとサイフレ渡したシャアは自殺行為をしたとか
相打ちになっても構わないとかネガティブ思考によるとか
そういう解釈が出てくるんだろうなと思う

685 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 16:54:37.49 ID:185CdewzM.net]
>>635
とはいえアムロのNT能力が2枚上なら実戦では射撃でもMS同士の格闘でも果てはフェンシングでも相手の動きを予測できるアムロが優位だろうに。実際1stのTV版は完全にそうゆう描写だった

686 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 16:58:43.78 ID:mTUnKxaC0.net]
ゲームはバランス取らんといかんからな
個人的にCCAのシャアは強化されてるんだと思ってる
クェスも簡単に強化してたし

ZZのパッパラパーになる強化が極端なだけで ナチュラルな強化もあるだろう

687 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/19(月) 17:15:21.20 ID:YjQ7z7iM0.net]
クェスの強化はそれほどでもなかったやろ、元からニュータイプやったし
ギュネイは露骨に強化人間やが

まあクェスの方がヤバそうには見えるがw

688 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 17:15:23.45 ID:8hmOg3Ds0.net]
>>655
ある意味エルメスは「ザンジバルにサイコミュ直積みでビット飛ばす」に近い発想のメカだと思うが
MAというカテゴリーなのにAMBAC用の作動肢が1つもなく、翼っぽい部分や珍妙なカウリングっこそあるが、機体そのものは割と普通の攻撃艇っぽい構成だし
ビット用のコンテナとサイコミュ搭載によって形状に変化がついてる感じ

689 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 17:31:12.69 ID:GWFr3g7Q0.net]
そもそもAMBAC自体がガンダムが従来のスーパーロボット的な物とは違う
リアル系ロボット物みたいな扱いをされるようになった際に
人型なんて意味あんの?という点に対する苦しい言い訳の産物だからな

シリーズ全体でも作中で手足に重大な損傷を受けるとか数限りなくあるが
それで機動力が大きく損なわれたりとかしないし
機動する時にスラスター吹かしこそすれ腕や足バタバタして動いたりはしないのが証左
(カッコワルイからアニメ的にはそれで正解だけど)

690 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 17:42:55.87 ID:185CdewzM.net]
もしかしてララァが死なずにキシリアが乱心しなければジオンは青葉区で負けてなかった?グレミーもそうだがジオン側だけ自爆が酷すぎね?

691 名前:通常の名無しさんの3倍 (スププT Sdbf-E+l9) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>662
更に追加すると、
・負けたらつべこべ言い出す

>>664
ギュネイもドーピングされてるから、そのうち急死するか心身壊れていくのだろうよ
戦争が4カ月、戦闘自体は1週間強で終わったら、壊れなかっただけで

クェスは素でヤバイからなw
閃光のハサウェイを見た人が、逆シャアを見たら、なんでこんな基地外女のことがトラウマになってるの?
と思う人もいるかもしれない

692 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ffad-qOFO) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>649
ヴァルプルギス読むと、それなりに組織あるぞ

693 名前:通常の名無しさんの3倍 (スププ Sdbf-38JK) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
シロッコは結局人望足りなくて部下に命令無視されてたしとても組織をまとめてたと言えないような
そもそもシロッコがリーダーになっても特に何もできずに戦力の劣るエゥーゴを率いるシャアに負けておわったよね
多分一般人も後世の人達もシロッコのこと知らないと思う



694 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ffad-qOFO) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>658
戦闘機動時のアポジモーターの燃料節約でね?

695 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b7a6-ret5) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
童帝に触るな 定期

696 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 20:29:32.70 ID:ZOA65UHi0.net]
>>668
戦闘中にギレンが殺されなかっただけでも十分に勝利していた。
連邦軍艦隊はソーラ・レイの被害が大きかったからね。

さらに~
・ララァ&エルメスが健在
・シャリア・ブル&ブラウ・ブロが健在
・ビグ・ザムが健在
・コンスコン艦隊が健在
~の条件があったら、ア・バオア・クーは楽勝で防衛できた。

697 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 20:55:59.59 ID:R7N24kmd0.net]
童帝以外のスップ・スププがいないようならもうテンプレで触れるの禁止って明記してもいいかもなw

>>670
ヴァルプルギスって宇宙世紀に沿ってるんだ?
なんかメッサーラっぽいのが出てきたところあたりまでは読んでたと思うけど準拠する気があるのかないのかイマイチよく分からん…w

698 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 20:58:59.61 ID:GWFr3g7Q0.net]
ララァが死んでなかろうが戦争全体には対して影響無いだろうが
キシリアがギレン暗殺に踏み切らなければア・バオア・クー戦については勝敗は不明だったろうな
まぁア・バオア・クーでジオンが勝ってもその勢いで連邦に逆転できるかは不明だけど

ギレンは馬鹿じゃないし自分の権力確立の為に焦る必要もないから
何処かで講和って形になりそう

699 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 21:40:57.50 ID:uK7sLKuv0.net]
>>675
童帝が使うのはスププだけじゃないぞ

215 名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b794-ret5)[sage] 2022/09/19(月) 21:08:24.51 ID:fnzrrDvK0
ドコグロで建てたスレで
スププが俺の建てたスレに勝手に書き込むな
とか言ってたから
特別な感覚の持ち主なんだろw

700 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 21:42:26.17 ID:JZ0CY/Hg0.net]
ZZの強化人間たちやギュネイ見ると、
おかしいのばかりだなあと
ジョニ帰のイングリッドやユーマ君はヤンチャなぐらいで、
結構常識人よね

701 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 21:51:21.30 ID:I7zOA2SN0.net]
作中で言われてたじゃん
基本的にフィジカルでの調整メインで精神面弄ってないから云々って

もっともジョニ子の方はNT適性のために脳やメンタル弄ってる部分はあるんだろうけど

702 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 21:51:22.83 ID:uK7sLKuv0.net]
イカれてるといえばVガンダムのカテジナさんは小説版では強化人間って設定だった

703 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 22:01:34.66 ID:8hmOg3Ds0.net]
>>680
ウーイッグの爆撃だか戦闘だかに巻き込まれて負傷した所をクロノクルに助けられ、ザンスカールに連れてかれて火傷の治療をするついで?で強化措置をされた、と記憶しているが…
合ってるかな?



704 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 22:05:20.75 ID:u66OXg7A0.net]
歴代ガンダムの戦闘シーンで明確にAMBACぽい動きしてるというとイボルブのシャアザクしか記憶にないな

705 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/19(月) 22:06:58.51 ID:YjQ7z7iM0.net]
>>680
強化されてないとおかしいぐらいのイカれ方やったしなあw

706 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 22:26:00.01 ID:UX21C3GUd.net]
>>679
>基本的にフィジカルでの調整メインで

フィジカルの調整したら短期間で心身壊れるぞ
人外の能力を持たせたら壊れるのが人の心と体

707 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 22:59:24.84 ID:p7mrGjB0d.net]
>>684
そういう話じゃなくて「作中ではこうあったね」っていう趣旨だと>>679のレスは思うんだが

708 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 23:06:21.23 ID:Z3RovKk90.net]
>>675
痛い設定は、速成タイプのクローン技術とそれへの記憶転写技術があるくらいかな

ハマーンの妹の設定拾ったり、Vガンダムのエンジェルハイロウみたいなのが出てきたりはするが

709 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/19(月) 23:07:46.91 ID:Z3RovKk90.net]
>>678
イングリット、ユーマくんは精神をいじってるわけじゃないからな
肉体強化のみよ

ユーマくんみてるに、精神的に幼いのが副作用なのか個体特性なのかはわからん

710 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 01:11:26.14 ID:iqWemoqX0.net]
??「ユーマさんがレッドさんのことを好きなのは、個体特性だと思います」

711 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 02:24:24.26 ID:sb3EK3hO0.net]
>>685
そんなの童帝に言って伝わると思うか?

712 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/20(火) 09:55:40.43 ID:eUrZo1n2p.net]
レッドさんの活躍はまだですか?

713 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 10:55:21.59 ID:gPxDq+IOr.net]
つレッド・サン

https://i.imgur.com/bDNqGJY.jpg



714 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/20(火) 12:25:37.63 ID:PtkMHlOua.net]
>>655
>>666
ビットって通常だとセンサーが及ばない距離まで泳がせて、そこで脳波で攻撃するのが本来の使い方なんだと思う
でも対ガンダム戦の印象が強すぎて以後のアニメであんな曖昧な演出になっちゃったんじゃないかな

715 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/20(火) 12:28:14.95 ID:MJ4YyWAY0.net]
そういや強化人間のフィジカルやメンタルを強化するって内容の深掘りした作品ってあんまりないな
フィジカルの強化って遺伝子いじくったり義体使ったりってイメージだけどそういう描写もあまりないし
メンタルも脳みそいじくるってイメージだけど薬物投与と脳への刷り込み以外ってなんかあるんだろうか?
今の技術の延長だとAIに先読みプログラムとかさせた方が人道的にも工数的な意味でも効率的って感じだけど
AKIRAみたいな脳みそに注射ぶち込んで人造エスパー作るって感じなんかね?

716 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 12:29:41.82 ID:gK70Jjf10.net]
それこそジョニ帰の描写が一番細かいんじゃない?
あの医師が喋ってたのが現状の宇宙世紀における強化人間の概要って感じだと思う

717 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 13:21:36.41 ID:lVjik+Tr0.net]
>>693
小説版Zガンダムだったかで内臓の機械化だか人工臓器の増設とかやってるって描写があったような…>オーガスタ研の強化人間

718 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/20(火) 20:40:59.01 ID:90wsPWfR0.net]
>>690
「コードナンバー 044♪」

719 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 01:34:39.26 ID:Y1Pr2jE90.net]
プルシリーズも心臓以外に20か所くらい血管にポンプがついてて高G条件下でも安定して動けるように設計された身体だし全身強化筋肉
くろうさぎの夢に出てきたダイアナは素手でMSのコクピットハッチこじ開けられる腕力ある

720 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 01:55:13.10 ID:c3UAeDKO0.net]
鉄仮面につながる技術かな…ええ…?

721 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 02:09:57.34 ID:UY0zq3c30.net]
★はーい、誰かさん同人イベント板の50歳スレ40歳スレにも居場所なくなって
コミックマーケット総合スレ(182)に【【逃げ込みました】】wwwww


689 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/20(火) 12:39:12.22 ID:QuwGSdL8
10月かたガンダムの新作TVが始まる
大ヒットしたSEED並か、それ以下の00並のヒットでも、ヒットしたら年末のコミケで思わぬ場所で混雑が発生しそう

ガンダム系は夏コミでも、ガンダムZZの初コミケサークルが大人気と、過去作も円熟期に入ったのか商品展開も順調でコミケ、同人も活気づいています


692 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/20(火) 18:44:57.54 ID:LXV73Tlx
>>689
富野監督は、グレートメカニクスのインタビューで、
1stからZZまでは100年経っても生き残る
と言ってたので、仮にコミケが閉幕してもどこがで続いてそうです

698 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/20(火) 21:16:01.89 ID:I06tpqWI
>>692
ちょうど9月19日のtweetで、
コミケにも参加してる大田区議会議員のおぎの稔氏も、
ガンダムZZを賞賛してます
タイムリーな

722 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/21(水) 18:04:43.00 ID:37xxiYuep.net]
>>697
既に人間でなくなってるな、もう死なせてやれよ

723 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 21:23:39.49 ID:Ck38EL3TF.net]
>>700
さすが、ジオンは姫に容赦ないなwww
童帝って、火星ジオンは漫画を読んでないからなあ
火星ジオンに限らんが
あいつ、何一つ作品見てないし



724 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/21(水) 22:04:06.23 ID:HMZuetrt0.net]
>>697
おお、こういうのいいね
実際にどういうところが強化されて人外みたいな感じになってるのかが判るとさ
シャア曰くギュネイにお前には金が掛かっているって言ってたけどMS1台分くらいのコスト掛かってるのかな?
細かい話だけどどこら辺を強化して金掛かってるのか妄想するのも面白い

725 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/21(水) 23:15:34.16 ID:4bxDlv7H0.net]
>>701
ブライトをスペースノイドと書いてたのは失笑しかなかったな

726 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 02:10:22.43 ID:jl6PtYQ90.net]
強化人間って外伝とか結構読んでないと分からんからあんまりしっかりまとめられてないな
Youtubeとかによくある解説動画でもほとんど見かけない(まぁ動画製作にそういうのまで知ってる人が少ないんだろうが)

727 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 07:20:31.99 ID:IUYy6Q640.net]
アニメだけだと精神強化と薬物強化しか出てこないからな
プルが体内改造されてるとか知らん人も居るだろうし
初期設定だとプルシリーズがガチムチの男強化人間シリーズとか・・・

728 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 07:29:11.00 ID:P6FO3ABG0.net]
>>702
施設、研究員、不合格の被験者もろもろ含めたら
巡洋艦ぐらい作れるんじゃね?

729 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 08:44:56.97 ID:7vEyxlEN0.net]
そもそも強化人間と言っても現状は「戦闘用のパイロット適性が高い」と言うだけだから筋力やらの強化は常人レベルで十分じゃないのかね?
反射神経や精神面の強化(殺人の禁忌を外すとか)はやっているのは間違いないだろうけど、肉体面だとテレビで「心肺機能の強化をしている(ロザミア談)」くらいでしょ?
AOZもネットオンリーになってからはオーバーテクノロジーのオンパレードだから碌なもんじゃないし参考にはならんわな

>>706
アナハイムのキマイラ他に対する援助も「まだコロニー一基分にもなっていない」発言を考えるとその程度だと安いんじゃない?
連邦のニタ研もオーガスタやムラサメ研とか複数あるのを考えるとギュネイ完成までに掛けた資金はそれ以上な気はする

730 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 09:45:02.55 ID:ILILTyutM.net]
身体機能ならドーピングでもいいのか
要はステロイダーじゃん?

731 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 09:48:27.97 ID:ILILTyutM.net]
ジャミトフがロザミアのことをアレはいい女だって言ってたが、ヤッたんですか?愛人ですとか彼氏ですとか記憶を設定すればなんでもできちゃうなw

732 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/22(木) 10:23:13.03 ID:NvcIakVxp.net]
>>705
場合によっちゃ大胸筋プルプルプルーがお茶の間で流れて「キレてる、キレてるよー!」ってお母さんがコールする世界もあったのか

733 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f07-ret5) [[ここ壊れてます] .net]
最新の医療やバイオはからっきし知識は無いが寿命を延ばすだの若返りとか研究が進んでるって話だし
強化人間の脳みそは既に一般の人間と大きく異なってるとかなってたら面白そう
後頭葉が肥大化してるとか脳幹機能を異常発達させて脳からの信号を筋肉に伝達させる速度が常人の
数十倍になってて人間マグネットコーティングみたいになってるとかナチスの人体実験を笑えないレベル
の研究を積み重ねてるマッドな背景があったりとか



734 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 12:14:23.05 ID:7vEyxlEN0.net]
>寿命を延ばすだの若返りだの
現実なら疑似科学の類だろ
超人ロックじゃあるまいし、宇宙世紀でその手の話が出て来た事あったか?
遺伝子弄る系のはもう強化人間じゃなくて別の系統だろう

735 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/22(木) 12:18:04.90 ID:ef4Vg5VI0.net]
改造人間やなw

736 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 12:18:15.71 ID:P6FO3ABG0.net]
>>709
ジャミトフ「ロザミア おにいちゃんだよ」

737 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 12:19:59.09 ID:P6FO3ABG0.net]
>>712
レビル・デラーズ・ジャミトフ「若返りだとぉ」
あいつら50代なんだよな

738 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 13:01:30.85 ID:2yYF6dhsa.net]
>>715
故・山本五十六海軍大将も60前に戦死してるんだよな。
あの写真、何歳の時よ?

739 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 13:14:53.46 ID:7HBVRayzM.net]
>>715
キシリア様「ガタッ

740 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/22(木) 13:54:12.16 ID:VuEtSFaNp.net]
>>717
シャア(バズーカを構える音)

741 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b715-jUkd) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
キシリアとエマさんとフグ田サザエとチュンリー(スト2稼働時)と広瀬すずが同い年

742 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f74c-+HgJ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
その気になったらプルがガンダムチームの面々を素手で殺して回るスプラッタが起こり得たという恐怖w

743 名前:通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spcb-5MWm) [[ここ壊れてます] .net]
>>720
へうげものの千利休みたいな体格のプルがワンパンでビーチャ達を血祭りにあげて回るとかなかなかに強烈なシーンになりそう
https://i.imgur.com/UshQQ09.jpg
https://i.imgur.com/KfqbpAl.jpg



744 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 15:33:53.15 ID:7vEyxlEN0.net]
実際にはジュドー達にあっさり抑え込まれるシーンがある以上は肉体改造自体がデマだろう
バカらしい

745 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 16:07:03.04 ID:P6FO3ABG0.net]
ショッカー戦闘員「せやせや、改造された戦闘員が 喫茶店のおっさんに負けるわけないやろ」

746 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 16:18:45.29 ID:jl6PtYQ90.net]
>>722
マリーダは>697の設定準拠だよ
ミニ心臓があちこちにあったりしてうろ覚えだがハサンが治療に参ってるシーンがあったと記憶してる

747 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/22(木) 16:20:50.44 ID:/P4BMdEoa.net]
ジオンの面々
ギレン30代
キシリア、ドズル 20代
シャア二十歳(学徒動員レベル)で大佐

遺伝子操作してればあの面構えでこの年齢は納得

748 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 17:48:33.69 ID:3N9rxW6up.net]
それを言うなら種のキラヤマトは10代で将軍様だ
まぁあっちは最初から遺伝子をいじってるという公式設定があるが

749 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 19:02:40.41 ID:d2lFKTI10.net]
また矛盾描写の福井世紀か

750 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 19:10:04.34 ID:PQOQV3pv0.net]
キシリアザビ、24歳です!
(つい「おいおい」と言ってしまったらどこかに連れて行かれる)

まあサイド3は宇宙線とか入りやすそうだしその影響では

751 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 19:21:48.17 ID:nV0qbsoi0.net]
>>728
志村けんと由紀さおりのコント思い出したw

752 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 21:36:37.29 ID:sGf62sGxd.net]
セイラ・マス17歳です!
(一年戦争当時)

753 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 22:15:14.22 ID:RuGahVoJ0.net]
古来 十五,六歳の初陣がなかったわけではない



754 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/22(木) 23:34:04.57 ID:2yYF6dhsa.net]
>>728
>つい「おいおい」と言ってしまったら
キシリア様「あ゛?今、何つった?あ゛あ゛?殺すぞ!!」(右手にAK47、左手にトカレフ)」

755 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 00:29:07.94 ID:/x4wixGR0.net]
そういやキシリアの中の人はバラライカの姐御もやっていたな

756 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 02:45:43.82 ID:11KZxWg10.net]
ラルとかキシリアとかよく揶揄されてるけど外国人の写真とか見りゃあんなん普通じゃね?って思う

757 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 04:26:41.34 ID:RqW5CiEmr.net]
>>725
は?宇宙世紀の士官学校って16~19の4年間やぞ
20歳なら任官しとるわ

758 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 09:44:15.93 ID:lH3Mt5J30.net]
ザビ家の連中ってちゃんと士官学校行って
幹部過程修了してるのかな?
オリジンだと国防軍とかあったみたいだけど

759 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 10:33:16.73 ID:Qw3WI+W40.net]
>>705 >>707
一応、ロザミアは耐G能力も高められた強化人間だな(だからギャプランのパイロットになれた、劇中でも身体強化を受けてるみたいな台詞があったような)
尤も、言及があるのはロザミアくらいだけど
あとプルシリーズは身体強化されてるとは思う
子供よりちょっとマシくらいの身体で戦闘用MSに乗るのは無理がありすぎる
まあ、エルやビーチャやモンドにも言えそうなことではあるけど

760 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 10:40:16.38 ID:Qw3WI+W40.net]
>>721
利休は180センチあったって話もあるらしいので…
あと自己レス
言わずもがなの事しか書いてないな、既に言及している所もあるし… これはいかんわ
705氏、707氏、たいへん失礼しました

761 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 10:44:33.70 ID:/fwDsjctM.net]
>>737
プルツーはミネバに謁見した時隙を見て暗殺しようとしてたな…

762 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 10:57:50.61 ID:lH3Mt5J30.net]
身長と言えば
プルの乗ってるMSって専用シートなのか?

ハサウェイはアームレイカーが大きいって文句言ってたな

763 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f74c-+HgJ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ヅダの予備機出す時に座席調定Sって言ってるからある程度は調整できるんだろうけど
普通は子供が乗るもんじゃないしな…w



764 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 12:30:12.83 ID:lH3Mt5J30.net]
カーレースゲームの筐体に乗ったら
シート一番前に出してるのにブレーキに足が届かなかった思い出

765 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 13:51:58.55 ID:Tq9PbjF70.net]
>>735
あの世界って16歳で高校卒業して大学に入学するんだよね。
小学校が5年、中高一貫が5年なのかな。

766 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 13:57:22.53 ID:lH3Mt5J30.net]
カミーユの上級生が出てた気がするが

767 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 13:59:38.51 ID:tdbEGj0d0.net]
宇宙世紀の士官学校って一般の高校と大学合わせた感じとか?

768 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 14:11:09.15 ID:a9zte1JW0.net]
カミーユが17歳で高校生(Zガンダム1話)、アポロ作戦中のフォンブラウンに潜入する時に用意した身分が18歳で大学一年
>>735>>743の知識がどこから来てるのか判らんけどデマじゃないのか?
ブライトの19歳で士官学校卒は1年戦争時の戦時任官で早めに士官学校から追い出されたのかなとは思うけど

769 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/23(金) 14:49:16.32 ID:eVKn/nHqp.net]
>>740
どこかの学習机みたいに成長に合わせて高さとか変えられるんじゃね?

770 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 15:09:11.57 ID:lH3Mt5J30.net]
卒業研修か何かでホワイトベースに乗ってたんじゃなかったか?
違ったらごめん

771 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 15:43:32.72 ID:SgH1b8aR0.net]
>>741
ところが軍事機密で最新鋭のWBには
子供用のパイロットスーツが積んであってんで

772 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 17:37:50.55 ID:Qw3WI+W40.net]
>>749
テレビ版3話かのリュウの台詞かな?
あれは小柄なアジア系人向けのノーマルスーツを指したスラングみたいなものだと思っているが
地上軍ならばまだしも、宇宙軍に少年兵を、それも連邦軍期待の最新鋭艦(しかもジオン製MSを凌駕するMSを搭載した艦艇)に投入しなきゃならん程追い詰められてるとは思えない
つか、ブライトやリュウのような「士官候補生」が(例え伝令程度の役目しかなかったとしても)連邦軍最高機密扱いの最新鋭艦に乗ってるって時点で、連邦軍は十分に追い込まれた状況といえる

773 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:16:24.69 ID:y5Td8N9n0.net]
>>746
ウラキとキースは士官学校出でブライトさんと同じ19歳だよ本へ開始時
一年戦争終わって3年も経ってんだし早く追い出す必要ないっしょ



774 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:19:15.34 ID:y5Td8N9n0.net]
あと、宇宙世紀120年代入ってもトキオ・ランドール(少尉・20歳)、ケビン・フォレスト(軍で訓練を受けるが任官せず・19歳)みたいに10代でMSパイロット資格取れる教育を軍が行っている

775 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/23(金) 18:21:55.87 ID:y5Td8N9n0.net]
連レス失礼
トキオは21歳だった
それでもガレムソンのもとでパイロットとして実務経験あるから20歳位で任官してるはず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef