[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 15:05 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 72【MSV-R】



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/10(水) 00:10:15.99 ID:YV2vw+E90.net]
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 twitter.com/kenzyx
弐号 twitter.com/nabeatama
参号 twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1640948715/


機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/


※前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 71【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1652506319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

285 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 17:16:18.32 ID:YJK/1OZj0NIKU.net]
解説動画とかで連邦政府の人は無能だクズだって断じて悦に浸ってる人嫌い

286 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 17:32:58.67 ID:a6xVHPmtdNIKU.net]
>>277
政府の上層部なんていつの時代も腐ってるモノだよ。
日本なんて普通の国なら暴動が起きて革命が起きるのが間違いない位腐ってるよ。

287 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/08/29(月) 17:48:53.43 ID:WAXlMJ5+pNIKU.net]
>>277
常に優秀で描かれたならとっくにジオンは殲滅されてるもんな。無能なようでジオンを掌でずっと転がしてるし

288 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 19:10:32.98 ID:kFmkypME0NIKU.net]
話は変わるがアルレットとミナレットって名前が似てるけど何かあるのかね?

289 名前:通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 026d-Ickp) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>270
スターウォーズと同じでファンがいる限り宇宙世紀に平和は訪れないw
それは冗談として、まともな大人が頑張る作品があっても良いと思うんだよね。
それに連峰の構成がどうなっているかが知りたい。

290 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 19:54:37.02 ID:PyYWcnWu0NIKU.net]
連邦愚連隊の漫画は、まさに戦時中の連邦派閥間の出し抜き抗争の話だったな
教導隊ネメシス:ジムストライカーのやつ
確かにオデッサ戦とジャブロー戦を勝ち、地上での趨勢は決まってはいたが
将軍級が大量に死ぬ策謀をカリフォルニア攻略戦に合わせて決行するとか、狂っとった

291 名前:通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 592b-Ickp) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
成人以上の年齢で組織や政府の上層部なんて皆腐ってる
とか言ってる人って理想社会実現の為の革命闘士の素質がありそう

292 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 20:39:33.42 ID:DqeBL1hOdNIKU.net]
連邦も腐ってるけどスペースノイドの方が遥かに強大になってて1/3くらいが団結できたら連邦を改革することも可能なのに全く団結できないスペースノイドも同じくらいダメだからなあ
ぶっちゃけジオンがバカやらかさなければ経済的にも人口的にもスペースノイドが圧倒的になって自然な形で宇宙に移行できてたかも

293 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 20:45:49.92 ID:i765ThIi0NIKU.net]
自民党も腐ってるけど無党派層の方が遥かに強大になってて1/3くらいが団結できたら日本を改革することも可能なのに全く団結できない野党も同じくらいダメだからなあ
ぶっちゃけ民主党がバカやらかさなければ経済的にも人口的にも野党が圧倒的になって自然な形で新政権に移行できてたかも



294 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 20:59:48.31 ID:YJK/1OZj0NIKU.net]
連邦の腐敗は組織がデカすぎる・他勢力がないからという構造的に不可避な問題であって
政治家の質 ひいては国民の目がガバガバだった日本とはちょっと違うと思う
それはただの他責だぞ

295 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 21:16:24.33 ID:afYQc6tkMNIKU.net]
そろそろアストラギウス銀河から敵がやってきて連邦軍もむせるほどに団結するんじゃないだろうか?

296 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 21:34:14.38 ID:+UYgWw6MdNIKU.net]
>>285
脛に傷持ちが何人集まろうが財務や国税に脱税なり違法献金なり指摘されて終了っすよ

297 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 21:54:12.93 ID:DqeBL1hOdNIKU.net]
後の時代になるとスペースノイドの政治家達も連邦の議員になっててやっぱり一緒に腐るしどうしようもないよね
ハウゼリーがマトモかは疑問だけどたまに改革しようとすると暗殺されるし

298 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 21:56:39.62 ID:9jh3/MxY0NIKU.net]
>>287
>連邦軍もむせるほどに団結するんじゃないだろうか?
www

299 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 22:02:17.64 ID:S6d/nlWV0NIKU.net]
我らがフィーゼラー家の若様は、共和国政権返上の後に何やってたんだろうか?
あの嫁(になったか知らんけどw)がいれば何かやりそうな気はするんだが

300 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/29(月) 23:26:41.56 ID:3uzMCTMU0NIKU.net]
なんか数スレ前にも連邦政府ってどういう構成なんだ?みたいな話になったな・・・

結局のところ話作るために適当にそれっぽい匂わせ描写しまくったせいで
完全に意味不明になってる以上、考察しようもないと思う

301 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 03:02:15.92 ID:O9QR81GA0.net]
これ言うとすげー批判飛んできそうだが福井なんかはそういうの得意だと思う

Arkもバランス良いし何人かそういう人ら集めてざっくりとしたものを作った方が良さそう
そういや閃ハサで内宇宙監視大臣とか出てたな

302 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 07:26:07.87 ID:D3DHoSVi0.net]
>>292
考えれば考えるほど〇国共〇党・・・
おっと誰か来たようだ

303 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 09:29:20.91 ID:qHR+1gYY0.net]
>>293
あんな謎の石碑一枚で世界を掌握しちゃうフクイー世紀が何だって??あ???



304 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 10:01:47.70 ID:qr8YQ44T0.net]
ニュータイプなんていないよ
ってことになってるので無問題

305 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 10:25:38.23 ID:1qz1YWkn0.net]
>>293
申し訳ないが福井はそういうの全然ダメな作家だと思うぞ・・・
ラプラスの箱()とかずっこけどころか法哲学的に「法の下の平等」どこ行ったレベルじゃん
(多分福井のオツム的にはアファーマティブ・アクションの一種だと思ってるんだろうけど)

306 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 11:10:43.92 ID:D3DHoSVi0.net]
>>295
てめぇ
日雇い労働者が大統領を暗殺するような組織に見つからず
数トンあるような石を持ち逃げ出来る福井世紀批判してんのか?

307 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 11:16:14.37 ID:TyAkC4VyM.net]
あの石になんの価値があるんだろうな
あれでどう世界を変えようとしたのか?
鉄血でバエル軍を実力で排除したの見ちゃうと力こそパワーだよね

308 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 11:33:36.27 ID:PXIdFuyar.net]
まあ実際に登場したニュータイプ自体が思ったより進化したような存在ではなかったし噂の独り歩きの極端な奴

309 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 11:38:16.39 ID:D3DHoSVi0.net]
ジオンダイクンさえ生まれてない様な年に
新人類が誕生したら政治に登用しても良いよ
って一文にガクブルする意味が全くわからんし

救助船があんなもん見つけたら
捨てるか政府に渡すかどちらかだろ
それに救助されたら身元調べられるはずだしテロ関係者として事情徴集だよ

310 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 11:43:40.27 ID:hffdrwU/F.net]
>>298
日雇い現金払いのほうが雇うほうも雇われるほうも互いの正体つかみにくいぞ。
税務署に申告した通りの給料払ってるかも怪しい。

311 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/08/30(火) 19:38:48.05 ID:Sqy3lDjK0.net]
ホントあの石碑は「だから何?」だよな
まぁ、ジョニー含めてみんなシカトしてるけどw

312 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 19:48:15.08 ID:1qz1YWkn0.net]
>>294
中国っつより中南米の「バナナ共和国」っぽさがあるけどな
「腐敗」とされてる描写のアレコレだの、部隊動かすのが正規のルートでの高等統帥が無視されてて
特定の将帥によってそれぞれ系列私兵化されてるところとか

まああと個人的に政軍関係見てると中国というよりソ連っぽさの方がどっちかというと強そう
あそこは将校が兵舎の改築予算だの被服費だのピンハネしてるし(今のロシア軍もそうなんだけど)

313 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 20:23:25.14 ID:EUU4PwAA0.net]
そもそも公の憲章のくせに現物がなければ隠蔽できる=内容を誰も知らない、なんてことがある時点で
義務教育の公民からやり直せレベルだよな福井
偉い人が自分で好きに法律決めてると思ってる子供レベルの認識だぞ



314 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 21:47:46.94 ID:mqyvqQad0.net]
>>304
もしかして:「パナマ共和国」

315 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 21:56:47.39 ID:IoRg01wJM.net]
バナナ・リパブリックって昔中南米にあったアメリカの典型的な属国の蔑称かな?

316 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 22:01:19.03 ID:1qz1YWkn0.net]
>>306
バナナ共和国(バナナきょうわこく、英語: banana republic)とは、バナナなどの第一次産品の輸出に頼り、主にアメリカ合衆国などの外国資本によってコントロールされる政情不安定な小国を指す政治学上の用語。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

https://kotobank.jp/word/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD-861400

>>307
別称てか一応国際関係論でも使われる学術用語でもある

317 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/08/30(火) 22:02:16.81 ID:bM41vQXg0.net]
地球連邦政府はイメージ的には全てが官僚的で業務の大半は全部AIに任せ、職員は全部コネ持ちで頭から底辺まで汚職やワイロしか頭にない屑エリート集団って感じだ
最先端技術で運営してるソ連のイメージ
ただ人材の層がやたら分厚くて戦争とか有事になると有能な奴が選出されて事態収拾し、平時になるとそいつら粛清されてまたクズが台頭するみたいなループを延々と繰り返すような

318 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 22:04:36.08 ID:1qz1YWkn0.net]
ゴメン「国際関係論」というより「地域研究」って言ったほうが正しいな

319 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 22:09:43.32 ID:mqyvqQad0.net]
バナナ共和国は一応ググって出てきたのは見たけど
>>304での私兵化云々とかの所は読み取れなかったからパナマかと思ったわ

320 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/30(火) 22:20:03.44 ID:1qz1YWkn0.net]
「バナナ共和国」の政情不安っていうのはモノカルチャー経済と外資、外債、経済格差に特定の将軍個人と系列化され私兵化され分裂した国軍、国内の民族対立によるんで、
そこは別にパナマに限ったことではないんだ(もっとも概念的に雑な括りという批判もある)

スレチだからこれ以上は控えておくわ変な話にしてすまんな

321 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 11:53:46.42 ID:NmV ]
[ここ壊れてます]

322 名前:OLXKJ0.net mailto: >>303
「議会のある政府で、ごく一部の人間しか知らないものが憲章として成立するわけがない。」
としか受け取れなかったw
フィクションだから虚構は必要だけど、何年も引っ張っての結果としては個人的には不満が残った。
[]
[ここ壊れてます]

323 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/08/31(水) 13:29:25.31 ID:s4cx1ZOd0.net]
>>313
蓋を開けたら大したものでもないって本編でも言われてたような気がする



324 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 14:41:44.27 ID:CECT0yt/d.net]
>>314
それはフロンタルのサイド共栄圏構想のことを言ったやつだけど

一体どれだけの人間がその意味を理解出来る?
ってことで 大したものではなかった

しかしNT的な人を優先って
シロッコやハマーンが元気に愚民を粛清する世界になりそうw

325 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 15:11:42.67 ID:W/s5fhkmd.net]
>>313
明治憲法の成立も、わりと一部の人間だけで決めてるような。
憲法発布を絹布の法被を国民に配ると勘違いして浮かれてる……ってネタが

326 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 16:47:22.78 ID:rZqZp0Kw0.net]
>>316
江戸幕府も明治政府も民主主義じゃないからな

327 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 16:51:50.76 ID:CVBpflZx0.net]
>>317
誰も江戸幕府の話はしとらんが
電波と会話してるの?

328 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 17:13:07.26 ID:gxqQ8RBK0.net]
>>316
前提条件が違くない?
すでに自由主義体制下が各国で成立している中、新たに全地球規模の統合政府
を作るにあたって作られる連邦憲章の策定過程が民主的手続き論的に怪しくないか?って話でしょ


それに明治憲法の草案策定過程については立憲政体も代議制も未成立な状況で草案が作られるんだからそらそうでしょとしか

それいったら権利の章典も人権宣言もビスマルク憲法も社会的エスタブリッシュメントの一部によって起草されたわけだし
民主的手続き論的な正当性はないよねって言えちゃうわけで

329 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 17:17:17.17 ID:Kr7NEBc0d.net]
ここは「歴史に自信ニキ」や「政治学に自信ニキ」が知識をひけらかす場所じゃねーんだよ

何か?インテリアピールすごいでちゅね~、博識でちゅね~って言われたいんか?

死ね
実社会ではそんな知識役に立たねーんだよ

330 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 18:46:59.47 ID:ZG3HQyuq0.net]
連邦政府がダメダメなのはそうじゃないと物語が成り立たないの一点だよね
普通に有能ならガンダム始まらないよ…

>>320
攻撃的な発言する人はNG

331 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 18:53:48.46 ID:HlPbrz8S0.net]
この程度でインテリアピールに感じるってどれだけ程度が低いんだ……

332 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 18:57:27.04 ID:gxqQ8RBK0.net]
>連邦政府がダメダメなのはそうじゃないと物語が成り立たないの一点だよね
>普通に有能ならガンダム始まらないよ…

まあメタな話をしちゃえば全くもってその通り
つってもここ最近は「ダメさ」の具合がやりすぎっちゅうのか見ていて却って
現実感がなくなっちゃうというのか、見ていて興ざめしちゃうような具合なのはなんなんだろう

まー『境●戦機』みたいなのを「リアルで硬派なポリティカルサスペンス要素だ!」と
思っちゃうようなのがいるサンライズだしなー・・・

333 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 18:59:01.16 ID:0ka3h7Dr0.net]
別に興味無ければスルーしておけばいいのに
私はコンプレックスの塊ですみたいなアピールしちゃうのって
本人にとってどういうメリ



334 名前:bトがあっての行動なんだろうか []
[ここ壊れてます]

335 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 19:21:50.22 ID:oyoAKcUR0.net]
それより今月号の話しようぜ
ユーマがザクバズーカ手に入れたけど有効なのかとかさ
ビーム兵器に比べて実弾の対弾性は上がらないのかね

336 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/08/31(水) 19:22:51.75 ID:8APFqPMX0.net]
地球連邦政府を優秀な組織にするとディストピア的な世界にしかならんと思うし愚民の上で胡坐をかいてる
超巨大組織くらいが丁度よさそうって感じもする
ただそれに反発するのがジオンの残党ばかりってのも芸が無さすぎって思う
地球連邦を曖昧にするのもいいけど話を作るのがジオンの残党頼りってのも物語としてワンパターン過ぎて
もう少し工夫すれば?って感じる

337 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3d89-52D/) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どうでしょう、
連邦内部に強力な宗教国家があったという説を出すのは

しかも、人格的にはまともそうでみんなに慕われているけど、
ジオンを憎むNT(強化人間)の坊さんが指導者だという

338 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 524c-FY7O) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>327
おいやめろw

339 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a58e-LClC) [[ここ壊れてます] .net]
もっと単純で
憲法の原本に「山田が1番偉い」と書いてあるから守れと言っているようなもんだろ
そんなもん誰が従うなよwww

340 名前:通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM66-y8kC) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>325
本編読んでないからわからんけど
1ガンダリウムの出現で実弾兵装の陳腐化
2ビーム兵器の普及によりガンダリウム装甲も陳腐化
3耐ビーム装甲化と機動回避のため耐実弾性能の低下
4一周回って実弾が有効w

バトオペだとこんな感じで新鋭機に対して実弾が刺さるとあえてのバズ持ちがいる
キュアノスもビーライよりもバズがいいんじゃないか?という感じ

341 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 20:14:19.02 ID:dT7RvTKr0.net]
10年間真空な宇宙を漂ってた実体弾兵器が果たして使えるのかどうか

342 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 20:17:17.55 ID:9/HUC5mr0.net]
>>326
一年戦争の派生作品に出て来るジムとかが持ってる
妙な(後に主流になれなかった)口径の火器の出所とかがあるので
非主流派の連邦を成している国や一部地域が何かやらかす路線はあって良いと思う

343 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 20:43:10.96 ID:0ka3h7Dr0.net]
初代ガンダムのルナチタニウムの時点で実弾なんて効かねえぜ!
みたいなノリだったのに今更いや巡り巡って実弾有効なんですよとか言われてもな…
グリプス以降の戦役でもバルカン、ミサイル、グレネード、ハイドボンブなど
普通に実弾武器だって一線級のMSに搭載されてたんだから
対実弾武器への防御力なんて当然に備えていて当たり前であるべきだと思うが

なお逆シャアのギラドーガがνのバルカンでデカい穴だらけになってたのは
あれはあれでバルカンの威力が異常すぎる描写なので除外する



344 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 21:05:11.03 ID:2lSxkcAM0.net]
>>327
ガンダムイボルブでホワイトユニコーンのアムロが戦ってた相手ってそんなんじゃなかったっけ?
僧侶の格好しててサイコミュで兵器扱って攻撃しかけ奴

345 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 21:06:04.04 ID:7PTRyS5h0.net]
>>330
ビーライ

346 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 21:10:01.26 ID:OxyRRw140.net]
ケンプファーも九十oとはいえガトリングで穴だらけになってたのは強襲用で装甲薄いから

347 名前:
とか言われてたがちゃんとそれを踏まえた描写だったのかあるいはいつもの後付け設定だったのだろうか
[]
[ここ壊れてます]

348 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 21:12:44.27 ID:Uzxl/Zw4r.net]
>>331
そもそも弾が砲身内に残っているのかが問題だよな

349 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 21:20:10.46 ID:0ka3h7Dr0.net]
>>336
ケンプファーは全身重装甲とかそういう機体では無いが
こと上半身の前面には十分な装甲を備えていたし
曲面で構成されてる形状から避弾経始にも優れてそうなのに
こりゃひでぇやな結果だから後付けだと思う

350 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 23:06:45.66 ID:A+rTjm2F0.net]
>>336
あれ、実際のシーンを見ると判るがかなりの近距離から射撃されてる
そもそもケンプファーはチェーンマインが届く距離(この時点で遠くても数百m以内、下手すりゃ100m以内かも)にいた上、そこからホバー移動して接近してる最中に撃たれてるからな
90ミリガトリングだってジムの90ミリマシンガン程度の威力はあるだろうから、そりゃ穴だらけにもなろうってもんよ

351 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/31(水) 23:59:05.10 ID:epvlIk50M.net]
>>330
ガンダリウム製の兵器開発していきなり強力なビーム兵器を持たせたアムロの父ちゃんがチート過ぎるんだよなぁw

352 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/01(木) 09:49:02.08 ID:+BsRoOlkp.net]
>>335
ライライ

353 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/01(木) 09:54:16.31 ID:xi0IXLLI0.net]
>>336-339
ケンプファーはガンダリウムじゃないからな
ザクにザクマシンガンが効かないとすると
鹵獲されたザクの撃破が難しくなるから
ザクマシンガンがMSを破壊できる基準だろ



354 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/01(木) 12:27:29.49 ID:PG25Esiz0.net]
>>329
YYS!やっぱり山田はすごい!

355 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/01(木) 12:51:44.68 ID:DspkS93OM.net]
>>325
実弾バズーカだと速度的にビームと比べて不利過ぎね?
相手の撃ってくるのはビームだから光速なんだぜ!
高卒のワイでも分かる道理やw

356 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/01(木) 13:10:08.86 ID:xi0IXLLI0.net]
宇宙世紀のビームは光速じゃないからな

357 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/01(木) 13:15:11.18 ID:DspkS93OM.net]
>>345
僕を騙したんだね><

358 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/01(木) 13:45:53.96 ID:xi0IXLLI0.net]
レーザーが効き難いからビーム(メガ粒子砲)が主体になってる世界って設定だからな

何故か初代はホワイトベースの両側の円盤に付いてるのだけメガ粒子砲と呼ばれてたが

359 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/01(木) 18:02:56.91 ID:cl7bQF2d0.net]
>>347
真ん中から出てくるのは実弾の主砲ですけんのぉ
左右のメガテン粒子砲、完全剥き出しで設計したヤツは何を考えてたんだろか?

360 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/01(木) 21:23:04.93 ID:1FOy/14Y0.net]
だってあの形の方がカッコいいじゃない
何もない空間がボワっと光ってバシューッてビームが出るんだぜ?

たぶんこのくらいには考えてる

361 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/02(金) 00:56:16.61 ID:8r8zdj/E0.net]
>>348
アレ収納できるやん

362 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/02(金) 04:39:53.89 ID:qc1ur0eQ0.net]
>>350
撃つとき防御力皆無どころか、装甲開きますやん

363 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/02(金) 09:52:30.72 ID:8r8zdj/E0.net]
まあその辺はアーガマにも引き継がれてるしなあ
大気圏突入を想定してはいるんやろうが



364 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/02(金) 11:05:07.01 ID:gqDd1yu/0.net]
そもそもホワイトベースは全ての武器が収納式だからね
対空銃座すらも収納式だったし基本的に単艦での大気圏突入をするからだとは思うけど
確か、オリジンだったかでは「非武装の輸送艦を装う為」とかの苦しい理由付けがされてた気がする

365 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/02(金) 12:02:10.02 ID:gsb88PNt0.net]
PSPの木馬の軌跡だったか、シャアがWBのメガ粒子砲を紙一重で避けながら
メガ粒子砲!? ただの補給艦が聞いて呆れる、とか面白い事を言うムービーあったな

366 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/02(金) 12:10:46.47 ID:Kl0y1jtRp.net]
>>354
当てる寸前とか砲手はセイラさんだったのかな

367 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/02(金) 12:13:31.62 ID:4Gmc4CNQ0.net]
宇宙は物騒だからな

368 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/02(金) 12:59:36.87 ID:DQ/OTOzW0.net]
「当たらなければどうということは…
 ってメガ粒子砲じゃーん!
 当たったら大ごとじゃーん!!」

1人ノリツッコミしちゃいそうw
ガンダムのビームライフルも当初は「戦艦並みの威力」で騒がれましたな

369 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/09/02(金) 13:18:17.02 ID:8r8zdj/E0.net]
まあメガ粒子は掠っただけでもヤバいはずやしなあw

370 名前:通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp51-8cRJ) [[ここ壊れてます] .net]
Iフィールドでもない限りしめやかに爆発四散だもんな

371 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 06:05:03.03 ID:gpHL8hGx0.net]
>254辺りの話でふと思ったがダムエー漫画で既存のネームドが原作再現以外で死んだケースってほぼない…?

372 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 06:57:50.88 ID:EpvGG9N90.net]
ガンダムEXAという伝説の漫画があるぞ

373 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 08:52:35.26 ID:aZ8EjpBu0.net]
>>360
殺しちゃいけねぇ奴が多すぎる…
作者の本音をヴァーさんに言わせましたw



374 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 09:04:15.20 ID:Eq6Al6pd0.net]
とりあえずCCAメンバー以外は全員殺しても
後の歴史に問題出ないからな〜

375 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 10:07:40.21 ID:W755h8LG0.net]
ネームドでも
なんかそれっぽく爆発に巻き込んだりしたらええんやで

後で
「生きとったんかワレ!」やったらええだけや

376 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 10:29:20.58 ID:gpHL8hGx0.net]
>>362
特殊戦機の件といいArkはそういう代弁のさせかたは好きそうな気はする

377 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f07-7xRJ) [[ここ壊れてます] .net]
そういやかなり前の話数だけどゴップがヴァ―さんと馬車に乗りながら「パプテマスシロッコはどんな男だったか?」って問い
何か後で大きな伏線になると思ってたんだが現時点なんもないな
あのセリフは何だったんだろうか

378 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df20-9TNW) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ヴァーさんの正体をゴップが知ったうえで起用していてそんな上司をヤザンが気に入ったって話で伏線ではないかな

379 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 11:45:32.31 ID:xM4wuD9BM.net]
>>364
それを許すとアムロやシャアも復活できるし、最後に首と胴体がちぎれて爆散したジェリドは勿論マシュマー辺りまで再生OKかなw

380 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 11:50:34.30 ID:Eq6Al6pd0.net]
コックピットに穴が開いて目の前の自爆に巻き込まれシートが熱で溶けてたのに生きてたり
機体が爆散してヘルメットが漂ってたのに生きてる世界があるからな

381 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c724-3Yz3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
外伝でコピー人間が登場してより生存が胡散臭くなった話か

382 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 12:44:33.09 ID:GQj5qkLh0.net]
>>368
夫妻脚本並みの糞化?

383 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 13:59:15.01 ID:8qn1ktt10.net]
>>366
説1
パプテマス・シロッコと面識がある事を前提の質問をして
ヴァースキにも知ってる旨の回答をさせる事でヤザンなんでしょ?という事を
作中の設定としても読者の側に対しても強調させる意図でのやり取り

説2
権力者として単純にゴップがシロッコに興味があったであろうから言わせた
(もっともそれで何かをする程に関心があった訳でも無い)



384 名前:通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MM8f-kJmG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>372
ヤザンだと知ってるだけでなく最後にヤザン隊がジュピトリス側に着いたことまで分かるものかねぇ…正規の連邦軍から見たらガチ戦犯だろうに、そんな訳あり物件をわざわざ用心棒というか同志扱いするもんかね?

385 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/09/03(土) 15:57:32.76 ID:Ljmq/GVi0.net]
>>360
サンライズチェックが入るので…ダムAの漫画は






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef