[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 07:49 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 17:14:31.32 ID:OYMavmyJ0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html

※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 17:14:54.71 ID:OYMavmyJ0.net]
本商品は従来のイヤホンの接続の他に【バランス接続】対応可能な商品となっております
バランス接続をするにあたっては多少の知識が必要となってきます

条件としてはリケーブルにおいて
・4.4mmバランス接続対応のイヤホンプラグであること
・バランス接続対応のケーブルであること

上記数行に出た単語「バランス接続」「リケーブル」「4.4mm5極プラグ」が解らない方は、
質問を書き込む前にこれらの単語を検索に掛け内容を理解した上で不明な点がある場合質問して下さい

また、NW-ZX300はまだ発売されたばかりの製品である為、 仕様上や通常使用時に不明な点はあるかもしれません。
取扱説明書やソニーのZX300サポートページを参照した上で解決しない場合にスレッドで質問して下さい。

ソニー サポートページ -ZX300
https://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-zx300.html

【 ケーブル脱着式イヤホンをお使いの方で 「バランス接続」で当商品を楽しみたい方】
SONYより謹製のケーブルが出ております
※ケーブル→イヤホン接続が「MMCX(規格)」の場合

・MUC-M12SB1
www.sony.jp/headphone/products/MUC-M12SB1/
・MUC-M12NB1
www.sony.jp/headphone/products/MUC-M12NB1/

よく解らないがとにかく手っ取り早く「バランス接続出来るイヤホン」が欲しい方
SONY謹製でイヤホン&ケーブルがセットになったイヤホンが出ております(2017年10月7日発売)
・XBA-N3BP
www.sony.jp/headphone/products/XBA-N3BP/index.html

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 17:16:00.33 ID:OYMavmyJ0.net]
【良くある質問】
●本体の音源は認識してくれるのに、microSDに入れた音源は認識してくれない。
⇒大抵の場合はそのまま音源ファイルを突っ込んでるだけ。
 microSD内にmusicフォルダを作ってそこに音源を移動させれば認識してくれる。

●アンバランスとバランス両方に挿すとカップルで楽しめる(同時に出力できる)?
⇒両方挿している場合はバランス出力が優先される。
 同時に別々に出力させることは出来ない。

●曲名やアルバム名、アーティスト名で検索できる?
⇒文字入力パッドは存在するものの、それを利用しての検索は出来ない。
 スクロールバーのみ(2017年11月現在)

●ハイレゾ再生中のDSEEHXはどうなる?
⇒ハイレゾでも48khz/24bitは192khzにアップスケーリングされる
 96khz/24bit以上はオフになる

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 19:11:40.36 ID:3C8IHZGx0.net]
>>1
乙X−300

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:12:04.08 ID:0SNF/cPRd.net]
USBケーブル無くして聴けない。
なんであんな形状なんだ?
淀とかでも売ってるかな?

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:40:59.05 ID:/PGNJEjca.net]
★WM-1A の話題は禁止です。スレ違いです。
 WM-1A スレに書き込んでください。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:46:39.53 ID:CvIyijaZ0.net]
いちもつ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:56:53.29 ID:tsa3IQnY0.net]
>>1

DSEE-HXの仕様説明ありがたいわ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 21:09:06.31 ID:0c0Tw82x0.net]
>>5
5〜6本はあるからひとつあげたいくらい。
まあ大抵ウォークマン売り場にアクセサリーで売ってるよ。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 21:30:12.18 ID:bvvbFNxK0.net]
>>5
いまヨドバシ.com見たら全店在庫ありだったよ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 21:31:34.01 ID:oYQnXE+Wa.net]
>>9
ありがとうございます。明日淀で買います。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 21:32:07.18 ID:oYQnXE+Wa.net]
>>10
わざわざありがとうございます。
淀で買います。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 21:37:46.81 ID:yG5Nnz6u0.net]
>>3
アップスケーリングは48kHzの音源すべてが192kHzに変換されるわけじゃないよ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 22:31:19.20 ID:fAPnLiLA0.net]
>>6NGワッチョイ推奨

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 00:10:54.62 ID:DWe0GSur0.net]
>>6
お前の言うことを聞く義務は無い!

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 12:11:49.41 ID:+qvzxpyka.net]
バランスのエージングがある程度済んでアンバランスのエージングをしようと久々にアンバランス聴いたらうんこすぎて笑った
まったくエージングしてないのもあるけど

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 12:27:54.58 ID:VCWTSyBhd.net]
1Zだがアンバランスのエージング終わってわくわくしながらバランス聴いて呆然としたw
エージングしたアンバランス>未エージングのバランス

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 12:46:52.51 ID:dWRhLzoS0.net]
>>17
同メーカーの同素材を用いたバランス化ケーブルじゃないとハッキリそうとは言い切れないよ
イヤホンのインピーダンスが低いなら特に

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 15:05:51.44 ID:WH0n4m1o0.net]
俺は1Zだけど最近はアンバランスばっかり聞いてる。
イヤホンとケーブルの相性かも知れないけど
ナンド聴き比べてもアンバランスの方が細かい音まで奏でてくれてるんだよね。バランスだと低音が膨れすぎて楽曲のバランス崩してる。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 15:20:07.36 ID:3tbeA84Aa.net]
>>16
同メーカーの同素材を用いたバランス化ケーブルじゃないとハッキリそうとは言い切れないよ
イヤホンのインピーダンスが低いなら特に



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:28:27.14 ID:3QDsGH9Ga.net]
SONYのキンバーがもう少し取り回しやすくて耳掛けワイヤー入ってたらZX300 + SE846に使いたいのに
L字コネクタで耐久性ありそうなのって中々ないのよね

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 17:51:24.51 ID:NxJUyxBNM.net]
dignisカバーが アマゾンに復活 ポチったー

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 17:56:00.84 ID:5vQzDYPw0.net]
まず始めにDAP初心者です、よろしくおねがいします
ZX300の購入を考えているのですが時たまボーカルが少し遠めという意見を拝見します
出来ればボーカルを楽しみたいのでそこが購入にあたり不安材料となっています
そこら辺はイヤホンで解決できるものなのでしょうか?後日秋葉原に行っていろいろ視聴する予定ですが
8万以下ぐらいでボーカルが楽しめるようなDAPでお勧めなどありましたら教えてください

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 17:59:03.98 ID:48BbioXB0.net]
>>23
ボーカルが遠いかは音源によるかと自分は思いますね、このアーティストだと声が近いとか思ったりとかあるので

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:02:52.42 ID:nhlp8JBI0.net]
>>21
その組合せやってる人いるでしょ?
ブログとかで見たような

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:11:54.57 ID:WH0n4m1o0.net]
>>23
ボーカル向きdapは分からないけど
イコライザで中音辺り上げてあげるとボーカル目立つようになるよ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:32:24.76 ID:04tmYfgg0.net]
dignis復活して良かったな
発売日に用意した在庫の半分が消えてびっくりしたと呟いていたけどこれを機にもっとカラーを増やして欲しい

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:34:03.01 ID:3QDsGH9Ga.net]
>>25
見たことあるような…
個人的に触ってみた感じも硬いし重いしで取り回しはしにくそうだったなあ
コネクタやプラグ周辺が堅牢そうで断線に気を使ってる感あるのは大手メーカーならではな感じがして好印象だけど
経験上リケーブル屋のものはモバイル用途に使うにはどうも耐久性が低い

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:39:44.97 ID:nhlp8JBI0.net]
>>28
自分いまXBA-300にキンバーで
耳掛けしてるけど、画像見てみる?

あとキンバーに耳掛け用のサポーター
添付されてるのはご存知かな?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 18:46:43.28 ID:JPOeBIGaF.net]
>>19
イヤホンとケーブルの相性はあるのでアンバランスの方が音のバランスが良い事は多々ある。

そういう場合はGND分離試してみると良いよ!確実にアンバランスより繊細な音が出るから。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 18:50:56.30 ID:JPOeBIGaF.net]
>>18
ちなみにW80の付属ALOケーブルとReference 8の4.4mmバランス持ってる(所謂同等品って奴)持ってるけどエージングしても差はある。
しかし、それを書いてもプラグが違うからとか言い出す輩が居るので個人の感性で良いのだと思う。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:51:12.89 ID:3QDsGH9Ga.net]
>>29
なんと!耳掛け用サポーターが付属しているのは存じ上げませんでした
地方出向中の身なので知人がXBA-N3BP?で使用しているのを触らせてもらっただけなんですよ
よろしければ画像おながいします

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 18:55:03.67 ID:nhlp8JBI0.net]
>>32
ほい

https://i.imgur.com/Tw4HthQ.jpg

https://i.imgur.com/N31JaAN.jpg

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 19:02:01.66 ID:dWRhLzoS0.net]
>>32
キンバーの品番で画像検索してみ?
コネクタカバー写ってるのあるから

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:08:07.69 ID:3QDsGH9Ga.net]
>>33
ありがとうございます。
サポーターをSE846に使えるかはわからないけど見た感じしっくり来てるし耳掛けで動き回れそうですね
とりあえず買ってみるかなあ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:10:02.90 ID:3QDsGH9Ga.net]
間違えた
使ってみてどうなるかはわからないけど、だorz

>>34
ググってみます…

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:12:29.43 ID:nhlp8JBI0.net]
>>35
キンバー結構重いから取り回しに
若干難あるのは本当

だけど耳掛けすればその懸念はクリアできる
XBA-300だとそれでもちょいイマイチ
なんだけどSHUREなら大丈夫だと思う

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:16:23.67 ID:apmfFpJCa.net]
4.4mmのコネクタ全部i字なのがいや

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 19:22:09.03 ID:JRkz9VJL0.net]
BeatAudioのSupernovaMKIIとSE846って相性はどうかな?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 20:10:54.49 ID:v6x0Ba5Ua.net]
中高音域が素晴らしいイヤホン教えてください
低音は量より質派です
価格は5、6万で



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 20:17:09.21 ID:ZXtD5UdZ0.net]
>>40
MDR-EX1000

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 20:20:37.32 ID:3QDsGH9Ga.net]
>>37
重ね重ねありがとうございます
とても参考になったので購入決定じゃー!
>>38
持ち歩くならL字じゃないと嫌よね

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:06:15.41 ID:8nQNT2LZ0.net]
>>40
N5005をお薦めしたいところだが予算思い切りオーバーしちゃうな…

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:17:33.76 ID:i78vBnGU0.net]
>>35
大丈夫、使えるよ
サポーター無しでもクセが付いてくれば
何とかなりそうだけどクセ付きにくいからね>キンバー

>>38
確かに4.4mmのL字って少ないね
比較的安価なのはonsoと武蔵野、UNCOMMON
あと最近出たZephoneのRedCondorくらいかな

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:20:56.45 ID:i78vBnGU0.net]
>>40
ど定番だけどSE535LTD
特にバランス接続で化けるからね

悩んだら最新か定番だよ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 21:24:47.91 ID:7sRSoCAS0.net]
>>44
への字のラディウスも忘れないであげて
>>40
rosie

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 02:08:46.97 ID:1CH2+7BJ0.net]
>>43
N40じゃ駄目かな?

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 06:45:31.94 ID:5owcTxOid.net]
>>40
rosebud BRMK5

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 06:45:54.99 ID:5owcTxOid.net]
BR5MK2だすまん

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 06:58:21.25 ID:gA/dBTJua.net]
みんなありがとう
とりあえず月末に全部試聴してきます



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 07:18:10.95 ID:AxQcAXJbM.net]
XBA-300も試聴おねがいです

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:27:33.75 ID:vdI54iSq0.net]
zx300+XBA-N3BPが届いた…。
fiio X5 2nd+XBA-A2からの乗り換えで初バランス体験。楽しみだ。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 09:59:11.79 ID:9VgmBQKk0.net]
イヤホンとの相性にもよるけど、使い始めは音がイマイチなので注意

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 10:05:03.01 ID:ahT/B/Hy0.net]
>>47
SE846のサブに買ったけど今はN40がメインになってるw
聴いてて気持ち良い音出すよね

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 12:35:05.31 ID:/yNARNzX0.net]
今n3のアンバランス接続で十分満足してるんだけど、846とかアンドロメダとかは世界が変わるもんなのかな…

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:02:13.36 ID:WIn/MRTVM.net]
>>55
n3をバランスにしてみ。それでやべーから

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 13:07:21.79 ID:ophZdgysa.net]
dignisの色迷うな、しかも一色だけ安いしw

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:21:18.75 ID:gte/nP/dM.net]
赤買った

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 13:43:21.16 ID:GD+nCuq80.net]
ヌバック素材で質感が違うみたい
ツイッターで画像見たけど微妙だった

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 14:41:02.19 ID:aytv/w6Xa.net]
その手のケースってボタンのブラインド操作は容易なん?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 18:06:07.08 ID:koYPKLLA0.net]
つ リモコン

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 18:10:00.82 ID:r9XkatcB0.net]
携帯とBTでリモコン代わりにできるようにしてほしいわ
操作のためだけに5000円もするリモコン新たに持ちたくねえ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/07(土) 20:08:03.26 ID:+5Tsv/QP0.net]
ブラインド操作なら武蔵野フルアーマー

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 22:40:03.99 ID:YlhegCmo0.net]
武蔵野フルアーマーだけどリモコン使ってる
リモコンほんと便利だよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 08:33:27.88 ID:qkkaEGF/0.net]
俺のフルアーマーもリモコンで剥けるようにしてください

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 09:07:34.60 ID:GGrQOMAO0.net]
ケースを純正からdignisに替えて1週間
画面がむき出しなので誤作動多発
満員電車でもみくちゃにされて音量109まで上がって死ぬかと思った
質感はすごく良い
flex001のプラグもPENTACONN OFC L型 に替えて1週間
取り回しはかなり改善
納品まで4週間もかかって前の音を忘れたから音が良くなったかはわからないのが悲しい

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 10:42:52.70 ID:5F04WWQ50.net]
>>66
設定でホールド中タッチ操作無効
音量制限をオン

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 14:20:59.40 ID:McYrtbNwa.net]
>>66
AVLSオンにしといたほうがいいぞ、あとホールドも極力

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 15:56:46.95 ID:opGF7/Fl0.net]
ZX300、KANNと比べてどうなの?
レビューとかでKANNとライバルになるとか書いてあったけど

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 16:24:58.02 ID:WzXx16Dxr.net]
>>69
音はkannのほうが好きだが比較にあげるにはポ
ータブルでの使い勝手が違いすぎるだろ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 16:46:43.65 ID:D4CXdWXZ0.net]
>>69
個人的には差はわずかだがKANNの方が
良かったかな

携帯性については>>68に同じ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 16:47:39.58 ID:D4CXdWXZ0.net]
>>71

>>68
>>70

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 19:30:12.90 ID:8pHp1ay+0.net]
>>67  >>68
半年も使っていてAVLS知らんかった
ありがとう

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 20:21:10.49 ID:iYjmwNrF0.net]
>>16
>>17

エージング後のバランスを聴いてクソ耳が鍛えられたせいか、
それほど差を感じなかったZX100とZX300アンバランスが
ZX100>>>>ZX300アンバランス(未エージング)くらいに感じた。

特徴的な低音はさておき、中高音の解像感はZX100は
なかなかの物だったんだな、と感じた。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 20:38:42.45 ID:OnN3USF60.net]
>>74
俺はn3アンバランスで大満足してるんだが…
旧機種より下とかまじかよやめてくれよ…

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 20:40:55.43 ID:ZOrWclLk0.net]
満足しているなら良いじゃん

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 20:41:39.11 ID:XEXmcUs20.net]
>>74
兄ちゃん、それ解像度ちゃうで
DAPの特性
ZX100はちょいエネルギッシュなチューニング
まだZX2しかない時代にZX2は上位だからもっとエネルギッシュなんか?と思って聴いたらしっとりしててビックリした
まあそんなもん

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 20:44:58.04 ID:XEXmcUs20.net]
>>75
N3アンバラで満足出来てる糞耳なら上も下も聴いて差は感じないって
上位が必ず良いとも限らん DAP特性が自分に合うかどうかもあるし

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 22:42:01.81 ID:spUjBVSja.net]
zx300はまったりしてて心地よくて好き
たぶん俺は1aより1zの音が好きなんだろうな
聴いたことないけど

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 22:50:48.92 ID:P3uCwxNy0.net]
ZX100の時は既にZX2があったのでスッキリ系パワフル系にチューニングされてたけど、ZX300の時にはZX2生産終了してたので、ZX2っぽいしっとりしたチューニングにしてるのだと思う。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 23:38:56.65 ID:GZW/HN9Q0.net]
1Zいい音だけど
箸より重いものが持てない俺には過ぎた代物だった

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 23:47:26.03 ID:kAR3jZaqM.net]
箸より重いものが持てないなら1ZどころかA40でもムリじゃね?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 23:53:50.21 ID:P3uCwxNy0.net]
>>82
いやっ、途轍もなく重い箸を使ってるのかもしれない。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 23:57:02.04 ID:Xi4of+IM0.net]
無酸素銅切削筐体の箸だから
A40よりは重いだろう

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 00:15:16.54 ID:sFd2o77V0.net]
i2.wp.com/kaigai-matome.net/wp-content/uploads/2015/10/img1444634888.png

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 00:22:31.29 ID:mpqV9oNZd.net]
>>85
すげぇ〜

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 01:06:25.09 ID:NiLBdLoQ0.net]
>>85
さすがの1Zもそこまで重くないから!

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 08:39:19.16 ID:2rZMNgHLd.net]
意味が解らない
誰か解説よろ!

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 08:49:44.91 .net]
>>88
>>81が箸より重いものを持ったことがないと言うが、箸の重さが明確にされていない事から、実はすげえ重い箸使ってるんじゃね?とかってネタにされただけの話

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 10:58:28.69 ID:qKXrhS+O0.net]
後継機種はまだかね?



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 11:01:10.64 ID:V6hJd72xa.net]
さすがに気が早すぎる

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 17:39:05.53 ID:QC/e2Pnbd.net]
>>40
サバンナ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 18:19:04.37 ID:VBzZE0y70.net]
WA1はマイナーチェンジ来そう

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 18:32:05.03 ID:o4DAYcfu0.net]
>>92
いいじゃないかちょっとくらい触っても

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 19:18:10.71 ID:zWcd+4fCM.net]
電源入れる度
データベース作成になるのは仕様?
設定の中に項目無かった

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 19:47:55.59 ID:qKXrhS+O0.net]
仕様
WALKMANは丸一日電源放置すると、次回の電源ON時にデータベース作成になる

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:18:37.04 ID:lsg7wnps0.net]
1時間位でバッテリーのメモリ1減るのって普通なんかな
バッテリーの持ちが少ない気がしてサポセン持ってったけど後日異常無しで返された
返された後も1時間でメモリ減るのは変わらず。うーん。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:20:57.73 ID:G0g81ylf0.net]
音量とか明るさとかdseehxとかバランスとかゲインとか色々あるやろ

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:26:32.06 ID:lsg7wnps0.net]
>>98
前スレでもここで相談して使用してる環境伝えたら修理した方が良いと言われて行った感じ。サポセン行く前も後も5時間位でバッテリーメモリー点滅するわ。
バランス接続でイコライザーのみ使用しててDSEE HXやダイナミックノーマライザーとか等は全部オフ
聞いてる音源は主にAAC、FLAC、たまにハイレゾ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:40:07.20 ID:cmG8t7qs0.net]
>>99
ディスプレイの明るさは?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef