[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 18:42 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 978
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part22



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/04(木) 17:44:14 ID:tk0qLx2W]
ソニー製シリコンメモリーオーディオNW-S730F/630Fシリーズのスレです

【ソニー公式】
ウォークマンSシリーズ
www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=S
カスタマーサポート
www.sony.jp/support/walkman/

【外部Wiki】
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
www.sonymatome.com/walkman/memory/
SonicStage Wiki
www.sonymatome.com/sonicstage/

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part21
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1241867719/

※重要※
質問する前に必ず公式及びWikiのFAQに目を通してください

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:27:53 ID:mdp1kCLn]
S636FとS736Fと迷ってます。
音楽、podcast、FMラジオ、ちょっとした動画を見たいと思ってて
一番優先したいのは音質です。
ウォーキングしたいのでNC機能にはあまりこだわりません。
2つの値段がほぼ変わらないのでどちらがいいのか悩んでます・・

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:28:37 ID:gC5no98X]
>>498
アリガトン

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:36:10 ID:tLJlFdn9]
>>501
音質にこだわるならS636F+高音質イヤホンだな

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:38:15 ID:zoDokjmI]
>>501
通勤通学、電車とかで聞くことが多いようなら
ノイズキャンセラのある736の方が良いかも

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:44:07 ID:OcClA1uz]
>>501
お、仲間だね。NC機能は上にある意見では、あまり必要ないっていうひともいるし、
wikiには髪がかかってノイズになることもあるから、なければ無くてもいい感じ?

一般的に動画を入れるつもりなら、上の8Gモデルが便利そうだけどね。もしくはX
も視野に入るんじゃないかな?

オレは金がないから、最廉価のS636Fにしようと思っている。動画はこれで見るつもりは
ない。携帯でみるよ。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:55:54 ID:mdp1kCLn]
>>503-505
d!参考になります。
動画も見たいのでS638F辺りがよさそうかなと思いはじめました

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 23:30:33 ID:MEYRhvTe]
NCにこだわらないなら色で選べばいいな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 23:31:22 ID:Bzf/euxi]
>>476
その使い方なら20時間以上保つよ。

そうだよねー、他の使ってて付属のノイキャンイヤホン使うと
フィット感がいまいちだと感じる。
因みに普段はフィリップスSHE9700と>>477と同じデノンC700。


509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 23:56:35 ID:afVu1EBD]
>>466
>>475
ありがとう。
でもイコライザー等OFFで違いがあるってことは、音楽の再生能力そのものが異なるってことか。
ワンセグどころかビデオも見ないし青歯も不要な私には、AやXは宝の持ち腐れなんですよね。
次はどれにするか迷う…。
どうもでした!




510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 00:05:45 ID:kGEfBl1Q]
>>506
容量はなるべくデカイ方が良いよ
後から容量不足を感じても遅いし

>>508
ノイキャンが欲しい時に付属の使うと
ちょっと耳の穴が痛くなりやすいかな?
気のせいかもしれないけど若干いまいちかも
普段はEX500

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 00:09:56 ID:rEummIld]
携帯でもそうだけど充電するタイミング迷うわ
頻繁に充電すると駄目になるの早いし
かといってその理由でケチると外で電池切れになる
昔より技術上がって充電できる回数も増えただろうから神経質になる必要ないのかな?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 00:10:37 ID:REE0qssm]
どうせなら次期Sシリーズはメモステ差込式がいいな

増設もできるし

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 00:38:38 ID:ggcsFETF]
>>474
手順をよければ教えてください(ノ_・。)

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 00:48:29 ID:OZEbYdE+]
あーやってこーやってそーやれば…
あら簡単!

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 01:01:46 ID:kUIg/GSM]
>>511
(神経質になることは)ないよ。
1日8時間とか聞くヘビーユーザーでない限り、バッテリー劣化する頃には
新しくて進化したDAPがたくさん世の中にでてると思う。


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 01:17:21 ID:B0dd2xZ5]
739本体で削除予定にしてあるのにssに接続しても削除されませぬ
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 01:18:18 ID:B0dd2xZ5]
ss側のインテリジェント機能はオンにしてあります↑

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 01:27:57 ID:ECPIGMoZ]
>>424
今日知ったことだけど。
fkシリーズの何色の物を持っていて、そのスピーカーとACアダプターだけを買いたいんですけど。
って頼めばデカイ電気屋なら買えますよ。
きっと。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/18(木) 01:52:17 ID:p3qw0AMd]
質問です
CDからソニックステージに取り込んでウォークマンに入れたんだが
転送設定でビットレートを352に設定してるのに何回やっても本体では
128になっている・・・
マジ困ってます
どうすればビットレートを上げれるか教えて下さい!



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 01:55:10 ID:2dfzYxJ+]
エンコ設定と
転送設定確認

転送設定でATRACに再変換とかなってない?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/18(木) 02:52:00 ID:p3qw0AMd]
できました!
ツールのCDの読み込みの設定が128になってました・・・
回答サンクスです

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 05:28:33 ID:ZCKRWybu]
>>511
充電は回数ではなくやりかたが問題
リチウムイオンは満タンとカラの状態での劣化が大きいので
この二つの状態をなるべく避けて中途半端な継ぎ足し充電をする方が寿命が長くなるよ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 07:41:40 ID:4sjf3f4E]
質問です。
倍速ないってスレで書き込みを見たのですが、早送り出来ないって事でしょうか?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 07:45:09 ID:wH2mJiOb]
>>523
早送りは>長押しでできるよ
曲を止めて早送りすると更に早送る

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 07:47:56 ID:4sjf3f4E]
ありがとうございます
動画も早送りできるでしょうか?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 07:49:35 ID:wH2mJiOb]
動画もできるよ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 07:53:50 ID:4sjf3f4E]
ありがとうございます。
気になって。
これで安心して買いにいけます

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 08:41:00 ID:0FO1mxUQ]
よし、オレもいまから買いに言ってくる。
エレコムのシリコンケースが安売りで1000円で売っているらしいんだが、必要ですか?

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 08:52:53 ID:wH2mJiOb]
>>528
ストラップ付けるんだったら本体だけではムリなので買っといたら?
レイアウトのシリコンケースは980円だよ
www.ray-out.co.jp/products/ss73c1/
www.yodobashi.com/ec/product/100000001001104279/index.html
www.yodobashi.com/ec/product/100000001001104278/index.html

気をつけて行ってラッシャー



530 名前:490 mailto:sage [2009/06/18(木) 10:41:26 ID:qAZUuIrX]
>>491-492
d。友人のウォークマンの動画エンコを依頼されてて、
自分はPSPしか持ってない状況でorz
とりあえず再生して確認してもらいます。

531 名前:411 mailto:sage [2009/06/18(木) 11:04:37 ID:nDiE3ANd]
>>412-414

ありがとう
そういう使い方があったのですね
アルバム単位とか、ブックマーク使って範囲指定すればよいのかな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 11:53:14 ID:rEummIld]
>>515
確かに進化目覚しいから劣化したら買い替え時期かな
>>522
そうなの?
いつもカラになるまで使ってて、そうじゃないと劣化すると思い込んでた
だから外で電池切れが多かったんだよね。携帯も
これからは安心して充電する
ありがと

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/18(木) 13:40:11 ID:R6YZD7D/]
サン電子の12L使えばデータ転送はせず充電はするが逆に
充電せずにデータ転送だけできればいいのにな。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/18(木) 13:47:08 ID:Ybwhpe6F]
これ買おうと思ってるんだけどSonicstageってやっぱり使い難い?
みんなSonictunes使ってんの?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/18(木) 13:48:24 ID:1GrZAMnw]
次期Sシリーズはどうなるか気になるな

Xに買い替えたいが次期Sを待つかな

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:12:23 ID:bPxw2c3+]
>>534
iTunesと両方使ってるけど、別に使いづらいとは思わないよ
どっちも大差ない。SonicTunesってまだ開発やってんの?
SonicStage V(version 5以降)は広告でかくてウザいけど消せるし
この S63x/73xは SonicStage CP(4.4)も使えるし。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:14:53 ID:kUIg/GSM]
>>534
んーなことはない。
SSVもITUNEもインストールしてあるけど大差無い。
SSVの広告がウザいという人には広告画面を消す裏技もある。
まぁPCへのインストールはタダだから、インストールして使ってみれば?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:15:38 ID:kGEfBl1Q]
>>534
Sonicstageはダウンロードできるんだから使ってみ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:25:09 ID:Ybwhpe6F]
入れてみたけどネットブックでやったら下のほうが見えなくなって使いにくい。
これって縮小とかできないの?家ではモニターに出力してるけど外出先でみるにはちょっと・・・



540 名前:537 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:26:07 ID:kUIg/GSM]
>>536
>>538
内容かぶりまくりで、すまん。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:27:57 ID:kUIg/GSM]
>>539
ネットブックでは使い辛いかも。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:40:43 ID:6a4zMSdV]
おまかせチャンネルのメインストリームって、どういう基準で選ばれるのでしょうか?

543 名前:505 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:41:09 ID:0FO1mxUQ]
>>529
サンクス。やっぱ必要ですね。YUIがカタログで首にかけてるのはハードクリアケース
みたいだね。

www2.elecom.co.jp/avd/walkman/case/avd-scss73/index.asp
これが1270円のところ1000円だったのでついでに買った。液晶保護フィルム付なんで
これでいいかと思う。

最安商品だったけど、すぐに買い替えするほうだから4Gのこれで十分だった。むっちゃ
楽曲入ります。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:44:51 ID:JLYilgY1]
iTunesはダウンロードするとQuickTimeと変なブラウザまでもれなくついてくるので
あっちのが悪質だと思うな

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 14:52:01 ID:2dfzYxJ+]
ソニックステージもクイックタイム入れなきゃダメだよな

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 15:07:29 ID:Ybwhpe6F]
ノイキャン無しの方の付属イヤホンって音質いいの?
今、2000円くらいのパナのRP-HJE300ってやつ使ってるんだけど

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 15:13:47 ID:2dfzYxJ+]
まぁそれなり

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 15:14:43 ID:Ybwhpe6F]
何回も質問してすまんが
S630Fのブルーにしようと思ってるんだけどシリコンケースの色って白と黒だとどっちが合うだろうか?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 15:40:39 ID:DmBVLaUh]
青しかあり得ないだろJK



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 15:49:24 ID:Ybwhpe6F]
純正は高いからELECOMのやつで黒かピンクか白しかない
個人的にはイヤホンが黒だから黒の方がいいかな

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 16:01:55 ID:kUIg/GSM]
>>550
断然白でしょ。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 16:02:58 ID:ZCKRWybu]
>>546
付属イヤホンとしては最高音質 あくまでも付属品としてはだけど
市販品の5000円クラスに相当するよ
ただし遮音性は低いので電車とかが多いならノイキャン付きにするか
遮音性の高いイヤホンに替えた方がいいかも

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 16:11:49 ID:Ybwhpe6F]
ようやく買う決心がついた
質問に答えてくれた人たちサンキュー

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 16:15:23 ID:kUIg/GSM]
>>553
S630のブルー&エレコムの白シリコンカバーをか?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 16:26:45 ID:Ybwhpe6F]
>>554
そうだけど・・・違うの?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 16:35:55 ID:kUIg/GSM]
>>555
一つ重要な質問を忘れている。容量何GBのにするかだ。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 16:46:56 ID:Ybwhpe6F]
>>556
なんだそのことかwS638Fで8GBだな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 17:12:28 ID:JLYilgY1]
シリコンカバーするとダサくなるからやめたほうが良いよ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 18:48:26 ID:ryCaWfj/]
本体色にもよる
S636FグリーンにELECOMの黒シリコン付けてるけど、むしろ裸の時のほうがダサく見えるわ



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 19:45:47 ID:0FO1mxUQ]
>>558
ちょい!もう買っちゃったよ。まあ1000円だったからいいけど。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 20:27:27 ID:yPk04Y6+]
レイアウトのシリコンよさ下なんだけど、近くの店では扱ってない
そんでレイアウトから直接買おうとしたら、送料500円近くとかw
買う気になれない

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 20:39:17 ID:qAZUuIrX]
>>559
63X系は色味が派手すぎてちょっと…と思ってたけど、
黒カバー掛ければいいのか。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 20:43:39 ID:JLYilgY1]
>>560
シリコンカバーすると本来の筐体の色がくすむからね
だからダサく感じちゃう
前のシリーズのWMはカバーしてたけど今のブラックがくすむのが嫌だからしてない

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 20:50:11 ID:yPk04Y6+]
見た目や操作性を損なわないケースってないな
シリコンで薄々、無色透明とか技術的に難しいんだろうか

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 20:53:36 ID:FXvSiNWA]
俺は、他の色がなくて仕方なくライムグリーン買ったんだけど、
派手な色でかなわんなーと思ってたところにシリコンカバー使ったら、
くすんでくれたんで助かった

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 20:54:16 ID:qAZUuIrX]
シリコン、確かに表面の金属ぽいツヤとかほぼ見えなくなるから、
ダサくなるというのは分かる。
でも傷からの保護、という点ではかなりいいよ。
USBタイプのウォークマン&シリコンカバー2年ぐらい使ってるけど、まだ本体ピカピカ。
ホコリが付きやすいけど、たまににガムテープなどで掃除すればすぐきれいになるし。
ただ手汗掻く人には向かないかもしれない。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 21:05:44 ID:qCd6LQ9o]
>>539
ver5.2使うと一応1024×600対応だから
ネットブックでも切れずに表示できるよ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/18(木) 21:12:45 ID:bM2WAG9q]
>>566
ピカピカだとうれしいけど、結局それだけなんだよな

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 21:26:26 ID:kGEfBl1Q]
>>561
売り場にレイアウトの商品が全く置いてなくてダメかと思ったけど
店に注文できるか聞いたら取寄せ可能で三日位で届いたよ
で、よくよく見たらipodの商品はあった
ちなみにケーズデンキ
電気屋に注文できるか聞いてみたら?

使った感想は純正シリコンより若干薄いのはいいけど
そのせいで液晶のところが少しめくれやすい
あとはカットが少しあまい



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 21:30:34 ID:yPk04Y6+]
>>569
ありがと
明日聞いてみます

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 21:34:12 ID:kGEfBl1Q]
>>570
店員さんによっては詳しくない人も居るので
型番調べていく方がいいかもしんない
型番わかんないとだめだなー!なんていうオッサンもいたw

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 21:43:55 ID:yPk04Y6+]
>>571
色々ありがとうございます
印刷して持って行きますw

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 22:21:38 ID:4sjf3f4E]
CravingExploreでmp4ファイルに変換してMedia Managerで転送しようとしてもファイルが見つかりませんと出て転送されません。
エクスプローラーから直接VIDEOフォルダに入れれば再生できるのですが、何が原因なのでしょうか?
ちなみにi-podでは普通に見れた動画ファイルです

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 22:36:01 ID:yhuB13Z9]
>エクスプローラーから直接VIDEOフォルダに入れれば再生できるのですが

ならいいじゃん。おれは音楽ファイル以外はDDで入れてるよ
再生できる動画でもメディアマネージャだと認識すらされなかったりするから削除した


575 名前:455 [2009/06/18(木) 23:02:15 ID:H5MU2NX7]
レスありがとん!

>>456
スピーカーらしいスピーカーって意味でおk?

>>457
トラベルサウンドってiPod用なんじゃないのが!

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:06:51 ID:kUIg/GSM]
>>573
全く同じ方法でやったけどできたよ〜

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:19:25 ID:4sjf3f4E]
>>576
すいません単にCravingExploreの変換がi-podのままでした。
ハズイ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:24:56 ID:0FO1mxUQ]
時計がかっこいいね。iTuneより値段も安いし、中高生もこれで満足なんじゃね?よくがんばってるから2つ買っちゃった。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:25:07 ID:YZ/kgO0E]
購入アドバイスお願いします。
最低限ウォークマンの中でという条件です、いまのところこのあたりのシリーズで考えてます。
使用用途は自宅でウォークマンに音楽を入れて
仕事場にある昔から使っていたアンプ(-スピーカー)に繋いで音楽を聴きます。
ですのでバッテリー使用よりACアダプタ?となります。




580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:28:29 ID:YZ/kgO0E]
つづき
このシリーズ内ではどれもいっしょですかね。
あとは他のシリーズのほうがこういう機能があってイイとかありますでしょうか。
はじめて買うので、メモリタイプの使い勝手がよくわかっていないのですが
連続再生にすると音楽データを入れた順になるんですかね、そういう場合
あとでデータの順番って変えられるのでしょうか。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:36:29 ID:yPk04Y6+]
シャッフルやらリピートやらおまかせチャンネルやらプレイリストやら色々あるけど・・

>仕事場にある昔から使っていたアンプ(-スピーカー)に繋いで音楽を聴きます。
>ですのでバッテリー使用よりACアダプタ?となります
ここは自分には良くわからない

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:43:43 ID:YZ/kgO0E]
わかりづらくてすみません

>仕事場にある昔から使っていたアンプ(-スピーカー)に繋いで音楽を聴きます。

家で音楽を入れ替えて、仕事場というか作業場にもっていきます。
他に人はいないので備え付けのアンプ(これはカセットとCDだけの昔のなので)に
繋いでスピーカーから聴きます。

>ですのでバッテリー使用よりACアダプタ?となります

持ち歩いているときに聴くわけではないので、ふだんはバッテリではなくACアダプタに繋いでということです。
ときには持ち歩いて使うこともあるかもしれないので、備え付けタイプ?ではなく
携帯型を、と思ってます。
余計わかりづらいですかね?




583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:50:23 ID:Ybwhpe6F]
Sonicstageってドラッグで複数曲選択ってできないの?すべて選択じゃなく

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:51:12 ID:HLDu1Dpq]
>>582
充電しながら再生は電池によくないぞ
充電しながらじゃ無くてもバッテリは十分持つからACアダプタは要らない

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:51:41 ID:Ybwhpe6F]
ごめんWikiに書いてあった

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:52:25 ID:4sjf3f4E]
12音解析おわらねーw

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:53:57 ID:HLDu1Dpq]
>>586
低スぺPC乙

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:56:12 ID:0FO1mxUQ]
>>580
とりあえず、一番安いモデルS630Fでも買ってみれば?再生順はレスしてもらっている
通り。機能はいろいろあるけど、基本機能をちゃんと知ってからでもいいような気がする。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 23:57:36 ID:4sjf3f4E]
>>587
いや、結構ハイスペックだとおもふ
COD4フルでグリグリ動くし



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 00:04:07 ID:kUIg/GSM]
>>589
結構根気がいるよ。
俺は解析したあげく、おまかせで聴いたことはない…

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 00:08:47 ID:HLDu1Dpq]
>>589
COD4なんか例に挙げられてもわかるかw
忘れてたけどスペックとは別にPCとの相性もあるみたい
まぁほっとけばいつの間にか終わるよ

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 00:27:44 ID:ZByxXYKR]
イヤホンの端子が折れたorz
断線っていえば交換してくれるかな?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 01:17:42 ID:bqyzjXLY]
SSV5.1の12音解析・・・3日くらい前からパソコンつけっぱなしでやってるけど
全曲表示したとこの12音解析の「未」の部分と[済]のぶぶんがまったく変わらない・・
進んでるのか?
残り推定時間・・・・1257時間とかでてる・・・
しかも0%・・・orz

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 01:18:45 ID:bqyzjXLY]
ちなみにスペックはE8600、メモリ4G、2TBHDD

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 01:21:34 ID:WCaY/9It]
俺のPCの500倍はスペック高いな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 01:22:16 ID:h6AJvRkl]
そのパソコン中身も段ボールで出来てない?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 01:26:21 ID:kFXdYUx5]
なんか解析できない曲があって引っかかってるんじゃないか?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 01:28:27 ID:bqyzjXLY]
>>597
7200曲以上もあってどれが引っかかっているのか判別できない・・・

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 01:32:09 ID:h6AJvRkl]
1曲ずつ確かめれば分かるじゃないか…

ビデオのレンダリングであと3ヶ月とか出ると笑うな



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 01:40:39 ID:Yud3zxYw]
動画転送してる時にゲーム起動したらエラー起こしたみたいでメモリの初期しても反応なし
リセットしたらEvery moment has its musicの画面から動かない
あと、本体にすごい熱がこもってる\(^o^)/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef