[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 01:08 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】45



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/21(木) 19:01:39.24 ID:KiWnSAwm0.net]
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】44
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1708001644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 13:08:36.74 ID:TKo4cgD/d.net]
間に合わないはずの増援や8号が間に合ってしまう矛盾を繰り返さないためにも
アニメ制作チームにはマップ上で時系列確認して欲しいね

791 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 13:39:08.97 ID:5bzMiTOF0.net]
結局俺達が見たかったのは正体を隠しながらダークヒーローしつつ清掃しやすいような倒し方をするという小ネタを挟みつつ怪獣化や怪獣発生の原因を明らかにしてく王道ストーリーなんだよ
別にエリンギが粘ってもいいけど本筋をそっちにして能力をフルに活用して絶望感味あわせて欲しかった

792 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 14:05:37.22 ID:ar29OyKf0.net]
はいアンチの負けね

4 怪獣8号 12
74 怪獣8号 11
94 怪獣8号 1
101 怪獣8号 2
115 怪獣8号 10
123 怪獣8号 3
139 怪獣8号 4
156 怪獣8号 5
162 怪獣8号 9
169 怪獣8号 8
181 怪獣8号 7
191 怪獣8号 6

793 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 15:10:45.44 ID:FnEHZ7es0.net]
>>776
目に見えてアニメ効果出てるのすげえな、この次点で逃げ切り成功みたいなもんじゃん

794 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 15:25:47.16 ID:zVB8+P2N0.net]
コミックス購入するにあたってネットでの評判を調べないものなのかな
まあ人気作にはアンチもつきものだから、あまり気にしないか

795 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10(前7)][新][苗] (ワッチョイ 13f7-4nzU [2001:268:9866:4664:*]) [2024/04/15(月) 15:29:53.30 ID:ar29OyKf0.net]
>>778
500円の本を購入するのにいちいちネットの評判を調べるとかどんな貧乏人だよwww

796 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ f3c2-SoHT [2400:4050:20a0:8400:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 15:35:13.48 ID:zVB8+P2N0.net]
>>779
自分は10巻以上の漫画は一応評判を調べるよ
後半失速する作品も多いし

797 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 0b7b-FtXC [240a:61:20e6:fad0:*]) [2024/04/15(月) 15:39:35.90 ID:aG3cxbfh0.net]
この漫画10巻ぐらいしか出てないのに反転アンチ化する奴が多すぎるんよ…

798 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ b116-dX7S [240a:6b:c00:a6a2:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 15:44:14.03 ID:g1+NZajE0.net]
度々まだミナのもとに辿り着かないってネタにされてたのは知ってたけどアニメ化を機に一気読みしたら気にならなかったな



799 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 0b04-UNdh [240b:251:7a2:7900:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 15:44:48.97 ID:/pbkxF2g0.net]
アニメ化したのでマンガ読んだけど
驚いた
鬼滅以上に戦いしかしてないな
敵の正体とか怪獣になった理由とか人間に戻す方法探したりとか、なにもなかった
最初だけで面白くないって感想も面白いって感想も求めるものが違うのでどっちも理解できるわ

800 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 15:55:36.68 ID:IdcE2e1id.net]
>>776
鳴り物入りでアニメ化したにしては順位低くないか?

801 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 16:01:10.92 ID:0T7KjLX20.net]
鬼滅や呪術はランキング上位全部占めてたもんな

802 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 16:14:09.66 ID:nOYjtd0F0.net]
逆にこれだけ数字で結果出してるのに話題聞かないのは普通に疑問だわ
公式垢もフォロワー数の割にリアクション全て少ないし
どういう流れなん

803 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 6b63-+gRE [2400:4050:a043:300:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 16:26:57.58 ID:/rJrx+nM0.net]
アニメの一話目でトラを出してしまったけど
8が軍に捕まったときに整合性が取れなくなるのでは

804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 1b3b-e75F [2001:268:c211:4db5:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 16:46:41.63 ID:ngy4m4xZ0.net]
>>768
ハガレンのアニメみたくオリ展開オリ設定で行くんかもしれん

805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (スップ Sd73-9Bz2 [1.72.1.6]) mailto:sage [2024/04/15(月) 16:51:49.91 ID:fdMbxLrFd.net]
ジャンプラとか読まない一般人(ライト層)に受けてる。

806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 17:33:03.43 ID:aG3cxbfh0.net]
マジであの虎はなんなんだよ
まさか思いつきで出して特に設定考えれませんでしたみたいなもんじゃないだろうな

807 名前: mailto:sage [2024/04/15(月) 17:52:04.28 ID:IdcE2e1id.net]
あの虎はエヴァで言うペンペンだから

808 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 17:53:34.03 ID:Wty8WXm70.net]
>>754
自信満々にコンセプトアートとか言ってるけど
言うてこれ本編の2話の一枚絵にちょっと加筆してカッコよく色塗っただけなんだよな
マジでこれ何の意味があるイラストなんだ
https://i.imgur.com/GpGJvWF.jpeg



809 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 2991-/8Es [112.70.55.116]) mailto:sage [2024/04/15(月) 18:08:52.45 ID:oRk5ewkr0.net]
カフカくんの考えたミナの隣に立つ俺って妄想なんじゃなかろうか

810 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 49b6-hJEz [160.13.83.34]) mailto:sage [2024/04/15(月) 18:54:28.38 ID:Xs5xwg+l0.net]
もうアニメ放送開始できたんだし、連載終わりにしていいよ。
作者だって相当メンタルやられてるんじゃないの?
お金稼げたんだろうし、リタイヤしなよ。

811 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ c94b-TlvR [202.51.35.232]) [2024/04/15(月) 18:59:07.51 ID:PJDlPh3x0.net]
>>776
あんなにゴリ押し宣伝して50位届かないんだ

812 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ d1a9-wXmo [240a:61:22e3:f975:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 19:12:16.81 ID:0kqTjK1p0.net]
>>792
このスレで難度も挙がってるインタビュー読んでも分かる通り
作者がテキトーな事言って内容が二転三転しているなんてザラだしな

813 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 5316-wXmo [2400:4050:b9a0:a000:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 20:04:12.75 ID:9k8T5FxN0.net]
ジャンプラで初回無料で読めるんだから、初見勢はワザワザ単行本買わなくていいのでは?

814 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 09bb-Vp6H [106.73.200.98]) mailto:sage [2024/04/15(月) 20:23:31.49 ID:E8IUx2PZ0.net]
改めて考えてるが、俺がこの漫画を評価すると減点方式ならもちろん0点だが
加点方式で考えても30点あるかどうかくらいだな
褒められる点がマジでない

815 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 9b19-B50J [2001:268:98b2:cc19:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 20:29:33.06 ID:d+RkTwww0.net]
他の漫画家の意見が聞きたい

816 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 21:05:02.16 ID:0T7KjLX20.net]
M川ジョージ<コマ割りが素晴らしい

817 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/15(月) 21:18:30.10 ID:TBjn+qOed.net]
的確なんだよなあ

818 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/15(月) 21:45:16.54 ID:nOYjtd0F0.net]
>>789
鬼滅の前例からして、そういうライト層っていいもの見つけたら俺らの何倍も発信してましたよね?
どうして今回はそういうの全然無いんですか???



819 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 812c-FtXC [240a:61:143:c1b1:*]) [2024/04/15(月) 22:11:47.45 ID:EVLRCQSD0.net]
鬼滅以降サブカル文化が一般層の間でも飽和状態になってるからじゃない?
みんな何かしらのサブスクやら推し活してるし
わざわざこの漫画にこだわる層がそんなにいると思えん

820 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 53da-46fq [2400:2410:2b42:aa00:*]) mailto:sage [2024/04/15(月) 22:12:37.32 ID:Pdmmf12g0.net]
読者が想定した「あいつの隣に行かなきゃ」=人類の敵になってもミナを守りたいという信念は捨てない男

作者が描いたカフカ=「怪獣の力じゃなくて人間の力で皆に認められないと意味ないのだが…」

なんかカッコ良さに関する価値観がちょっと特殊というか…

821 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 06:57:37.75 ID:TvMRbzdh0.net]
そもそも初っ端の第一話の「怪獣の死体の清掃業者は誰からも感謝されない日陰の仕事で防衛隊はみんなから称賛される光の当たる仕事」的な理論からして冷静に考えるとアレだもんなぁ
怪獣から人を守る危険な仕事の防衛隊をただキラキラした職業扱いするのに違和感あるしその考えが物語続く中で直されていくわけでもないし

822 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 08:46:11.38 ID:kSrgAoSn0.net]
アニメ1話見て原作未読だけど「よじゅう」って何?
いきなりお 相手 出て 主人公 追いかけ回し始めたけど劇中で説明なかったよね?

823 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 09:12:56.10 ID:jIqXHOq00.net]
>>806
余獣
本命の大きな怪獣に伴って出現する怪獣
本震に対する余震のような扱い

824 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 09:12:57.18 ID:StIALF7qr.net]
怪獣の素材から武器防具つくるのに死体処理民間人に任せて良いのかね

825 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 09:13:29.90 ID:dJinL0z70.net]
物語が進んだ今でさえ本気で
「憧れのキラキラした職業で先に隊長になってた年下幼馴染女子を副隊長として横に従える隊長のオレ」
を夢見ていながら怪獣としての脳力を差し引いた実力が未だに一般の新人隊員にぎり届いてるかもしれないレベルって言うのが
ほんとこいつ全方向に舐め腐ってるよなと思わせる

826 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 09:44:28.96 ID:kSrgAoSn0.net]
>>807
なるほどね有難う
パシフィックリムみたいにでっかい怪獣の体内に寄生してる小さい怪獣かと思った
もしそうなら解体作業現場に護衛がついてないのおかしいもんね

827 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/16(火) 11:15:32.32 ID:PZxBCudh0.net]
描写はないけど解体作業現場に護衛はいるんじゃないかな
護衛というか索敵みたいなのはしばらくやってはいるんだろうね
カフカとレノのピンチにミナがすぐにかけつけたのは現場にいたからってのもあるんだろうし

スピンオフで現場で雑談してて子供が怪獣に食われてはいましたが・・・

828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 2963-+yGv [2400:2200:632:c25b:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 14:51:38.98 ID:2dF8YvED0.net]
・怪獣発見は市民からの通報だより
・市民の避難驚くほど早く完了してます!→取り残された市民がビルに残っていました
・行方不明の子供がいるらしいから探してこい→探しに行く描写無く隊長はメシマズとか呑気に談笑

市民の扱いについてマイナスの描写ばかりあるから民間企業の作業員に護衛つけるとは全く思えん



829 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 61c5-wXmo [240a:61:4250:9b42:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 14:58:38.43 ID:L/gYjAdS0.net]
カフカ「建物内に避難遅れの人が…!?ミナの所に行けねぇ!」


別場所ミナ「銃ドーン!建物ドォォオン!」


同じ話中でこれやるの凄いよね

830 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 9b9f-SYlu [2001:268:98b2:a123:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 15:12:32.02 ID:cAny/hGF0.net]
ちゃんと読み込んでれば分かるけど松本先生はマジで護衛とかそういう背景なんも考えてないよ

831 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 5362-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 17:57:00.23 ID:TvMRbzdh0.net]
なんならアニメですら冒頭で怪獣突っ込んできて少なくとも明らかに4人死んでるのに被害者0ってことになるガバが増えてるのヤバい

832 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ eb75-ZO1Y [153.232.23.151]) [2024/04/16(火) 18:08:55.51 ID:wXv/VSC30.net]
仮に護衛つけてたならもっと早く出てきてると思う
それこそレノ逃がそうとした段階で助けてくれてるんじゃね
だからあれ基地で当直の班にスクランブル掛かった類じゃないかなぁ
レノが安全圏まで逃げて通報入れ、なおかつ戻ってきてもまだ現着してないんだから

833 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前3)][苗] (ワッチョイ d92e-hatA [210.170.41.164]) mailto:sage [2024/04/16(火) 18:50:41.84 ID:kSrgAoSn0.net]
>>815
俺はてっきり隊員の死傷者の話かと思ってた‥でもそれにしては言い方おかしいなと混乱した
橋ドーンで生身の人間が無事なわけないし‥ジャイアントお嬢様の常に特殊スーツ着で日常生活を送ってる一般市民達じゃないんだから

834 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 132a-1A5Z [240b:252:4142:d900:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 18:54:04.25 ID:pxM9xwvu0.net]
コミック読み返すと10号辺りまでは面白い
アニメは正体バレるとこまでやるのかな

835 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 19:53:19.65 ID:BKtr3B9g0.net]
エリンギ倒せず逃げられたあたりであれっこいつ中ボスじゃなくてラスボスポジションなんか?ってなったのもいい思い出

836 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 20:08:52.77 ID:9olux1FE0.net]
かろうじてきりがいい10号戦がラストで原作通りのシナリオなら
カッコいい自分を妄想して鼻水垂らして泣くとこを最終回で放送することになるんだよね

837 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 20:19:16.35 ID:EDRzcxDM0.net]
キコルの目の前で無意味に変身してわざわざ正体バラすシーンがどう受けられるのか気になる
漫画だとその部分を気にしない人も結構いるが

838 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/16(火) 21:36:41.46 ID:aawGQiz70.net]
1話の解体描写わりかし良くて斬新だったのに隊員化はもったいなかったわ
解体作業員やりつつ密かに8号活動やりつつみたいな路線を期待した人多いやろに
正体の秘匿云々で裏ストーリー充実できるメリットもあった



839 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ b1e4-9wFU [118.110.3.67]) mailto:sage [2024/04/16(火) 23:03:33.16 ID:OK6HP8Ha0.net]
カフカが知的障碍者レベルで幼稚なメンタルしてるのはかなり拒否反応起きそうだが

840 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 53ae-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/16(火) 23:28:37.66 ID:TvMRbzdh0.net]
【朗報】第一話の怪獣にちゃんと名前付けられてる
https://twitter.com/kaijuno8_o/status/1780159204738596975?s=12&t=4I0R0AREY-vWsztSV-Eijg
(deleted an unsolicited ad)

841 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 09bb-Vp6H [106.73.200.98]) mailto:sage [2024/04/16(火) 23:36:53.89 ID:EDRzcxDM0.net]
>>824
すげえ!これだけでもう原作を超えてるわ

842 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 00:34:58.88 ID:oj+38fdu0.net]
ごく一部の強い怪獣だけ〜号って味気ない名前があって他は全部名無し、と言う味気ない設定より普通に名前あった方が良いね

843 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 00:46:14.11 ID:kFHBFtA00.net]
考えてみたら名前つけたのはとてもまともですげえことだけど、するとナンバーズに名前が付かないことと大きく矛盾するな
やっぱこの漫画すげえ、何しても矛盾が出てくる

844 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7(前6)][新][苗] (ワッチョイ 531a-SYlu [240f:105:7c8b:1:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 01:08:27.64 ID:FKg44wS60.net]
別に矛盾では無いけどな
最近叩きたすぎて矛盾でもなんでもないことを矛盾矛盾言ってる奴が多すぎる
叩きたかったら本当の矛盾とか設定のおかしな所を読み込んで見つけろ!!!

845 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 6b03-1A5Z [240f:6f:dfb0:3168:*]) [2024/04/17(水) 01:14:59.71 ID:UOXUqCYG0.net]
読み込む必要ないくらいめちゃくちゃだろw
むしろまともな設定探すために読み込む必要ある

846 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:22:07.68 ID:FKATjmg/0.net]
名前つくのはいいけど原作で唯一名前ついてるモブ怪獣の土竜67型さんと設定のぶつかり合い起きそうな気がするんだよね
まあそこまでアニメ化するかと言われれば微妙だけど

847 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:23:07.55 ID:NGKN+QqL0.net]
まともな設定を探して読み込んでも
新たなおかしい所を発見するだけだぞ

848 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 01:23:35.20 ID:kFHBFtA00.net]
>>829
正直まともな設定は読んでる限り一つも思いつかねえ…
誇張抜きで全部が矛盾してると思う



849 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:24:38.43 ID:FKATjmg/0.net]
>>828 >>829
このスレって定期的に「ここは別に指摘するほどのツッコミどころじゃないからもっと大きな展開の破綻や矛盾とかを語るべき」的な変な自治しようとする奴いるよな

850 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:32:26.82 ID:FKATjmg/0.net]
まともな設定が本当に僅かでもあるならスピンオフとアニメでさらに矛盾点が増えるなんてことにはならんはずだからな
本編の全てが矛盾に満ちててゴミすぎてそれをなんとか見れる形に直そうとした結果修正漏れした矛盾点が増えたりする

851 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 01:36:02.66 ID:UOXUqCYG0.net]
防衛隊が気づかない逃げ遅れがビルの中に居ることを示す
防衛隊員が銃でビルを大胆に破壊

これを1話のうちにやってのける漫画

852 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:40:13.33 ID:FKATjmg/0.net]
>>835
その後に最新話で端末反応で逃げ遅れを確認できる設定生えてきたせいで
ビルの中に何故か残ってたのがさらに意味不明になるっていう

853 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:40:30.76 ID:KRtQwF5I0.net]
前回のスピンオフで保科隊長と書かれてたの誰もチェックしなかったんかな。

854 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:44:01.29 ID:nKqnKNRY0.net]
近年の漫画は設定や描写の甘さで評価下がりかねないから大変やね
昭和の漫画なんてガバガバのガバやろw

855 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:46:59.88 ID:FKATjmg/0.net]
設定や描写の甘さで叩かれてるのはそうだけど一番叩かれる要因は純粋に本筋がつまんないからだと思う
だってツッコミどころとか一切考えないにしても話の内容が「9号って1人の敵だけに防衛隊が負け続ける」しかやってないからつまらん

856 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:48:24.46 ID:FO/+En3l0.net]
>>824
3.5とかクソ雑魚化してて草

857 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 01:53:01.39 ID:UOXUqCYG0.net]
>>836
そうだっけw
マジでその場その場で設定作って前後が関係ない状態になってるなw

858 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 01:55:49.77 ID:QCCbDWGP0.net]
頭空っぽにして純バトル漫画として読んでも、画力の拙さとかコピペの多さとか目につくしな



859 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 02:04:52.25 ID:FKg44wS60.net]
自治厨とか訳の分からんこと言ってる奴いるけど普通に「矛盾ではない」って言っただけだからな
日本語使えないやつが日本語使えない松本先生叩いてんのが滑稽なだけ

860 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 02:10:32.87 ID:FKATjmg/0.net]
一応ストーリー漫画の程で連載してるけど本質的には1話完結モノなんだよなぁこのインクの染み
設定を使っては無かったことにするから次話以降に持ち越される設定が1割も無いような状況で過去と未来の話無視してその回だけ読めばエモく見えないこともないって落書きを作り続けてるだけ

861 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 04:42:58.92 ID:9cS6fjYEd.net]
ナンバーズに名前が無くてモブ怪獣に名前が生えてきても矛盾ではないね
名付ける基準が示されてないので
無いものは矛盾しようがない
設定してないの手抜きだろって言うなら分かるけど

862 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 05:20:07.96 ID:Xy43/iHt0.net]
なんだネームドか...
ザコめ

863 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 06:59:36.81 ID:Bw4/Dn5vM.net]
>>838
その分勢いあるからな
怪獣にはそれがない

864 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 07:59:37.36 ID:mrmRPIodd.net]
長官が完成させた格闘術を長官の記憶を取り込んだ9号に通じるのかな
まだ習ったばかりだよね

865 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 08:21:21.04 ID:CyXBuMWG0.net]
>>846
矛盾を端的に表現してナイスw

866 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 08:26:28.78 ID:dVTCwaz+0.net]
真のベテランは無名の中に潜んでいるものだ
目立つ時点で二流なんだ

867 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 11:48:40.12 ID:9+Wyti0/0.net]
>>848
長官が構想していたが完成できなかった格闘術奥義があってそれをカフカが猛特訓で体得していた
とかなら長官超えで面白いんだけどそんな展開は全くなく何かよくわからん力で倒すんだろうな

868 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 11:52:03.39 ID:3d1SLFOy0.net]
対人格闘術はなんのために完成させたんだろうな
今までも怪人サイズの怪獣がたくさんいたのだろうか
あと近接が時代遅れなのはどうなっているのか



869 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/17(水) 12:10:17.30 ID:TSHHPHF60.net]
近接時代遅れは保科のエピソード書く時だけに反映されます

他のエピソードではなかったこととしてください

870 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 12:48:13.08 ID:kwm5q5v90.net]
保科だけ近接オワコンって断じられるの意味わからんよな
デカい怪獣相手には確かに無能とはいえ、適材適所だし
小さい怪獣が取り巻きとして大量に出る設定なんだからそいつらを無駄に弾薬消費もせず巻き添えも出さずに倒すのは保科が最適だし

871 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 13:16:30.01 ID:Rzf/n4dY0.net]
弱い余獣を倒しながらスピーディーに避難に遅れた人を救助する格闘術部隊みたいなのはあってもいいとは思う
1人で怪獣倒せない雑魚でも使い道はある

872 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 13:19:43.83 ID:yymkQBjud.net]
スゥ ブラ トントン 「倒しますキリッ」
が描きたかったがためだけの防衛隊式格闘術と言われても信じられる

873 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 2992-z/rG [2001:268:9ab5:8946:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 15:11:18.32 ID:6hmAPHaZ0.net]
漫画的な見栄え考えれば遠距離は距離的に有利だが火力出せない
近距離はリスクあるが火力出せるにすれば実力者が近接ばかりでも納得出来るのに近接散々下げたのにメイン主力の大半が近接という矛盾
設定何も考えていないのが丸わかり

874 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2991-Kva4 [112.70.55.116 [上級国民]]) mailto:sage [2024/04/17(水) 15:54:48.41 ID:2A8U3cSc0.net]
果たして長官吸収済みであることを加味して
対防衛隊式格闘術の事教えているのだろうか

875 名前: 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイ 615c-FtXC [2400:2200:3aa:c658:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 16:10:08.45 ID:3FTM857/0.net]
まだこの漫画にちゃんとした設定があると思ってる信者がいることに驚きだよ

876 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:24:10.58 ID:kdOURJXC0.net]
ツギハギなんだよな全部
ツギハギにすらなってない箇所も多いけど

最初は解放戦力=武器の威力だったけど
そうすると近接で戦う意味が全くなくなる

だから近接をオワコンにしよう

近接がオワコンになったのに何故か近接で戦ってるやつがめちゃくちゃいる

整合性取るために解放戦力と銃の威力は別の指標にしよう

解放戦力でもない謎の銃の威力が変わる概念が登場

近接は解放戦力の高さに依存するから銃の才能なかったらオワコンじゃなくね

みたいな意味不明な現象が起こる

877 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:24:28.93 ID:FKATjmg/0.net]
この漫画の怪獣って図鑑出すほど種類なくないか?
識別の8910除くとアニメの範囲だと精々フィリノソマとTARAKOと余獣の人面と試験怪獣とキノコと翼竜くらいしかいないけど

878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:25:40.45 ID:kdOURJXC0.net]
>>861
最強怪獣アリさん🐜を忘れてるぞ



879 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:31:58.42 ID:FKATjmg/0.net]
>>856
普通あんな感じにトントンジャンプさせたら呼吸を合わせて敵に即殴りかかるシーンに繋がると思うんだよな
なんでリズム取ったのにやめて一回棒立ちのシーン挟むのか意味不明

880 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 18:55:41.15 ID:bp7TEVmor.net]
トントンのページひとつ取っても『やっとここまで来れた』ってあいつがこの間やってた行動ってモブ何体か倒して行く行かないしてたくらいだよな 移動シーンも苦労してたような印象まったくないし
前回「約束だから━」とかエモっぽい雰囲気で締めてたけどその直前は一般人優先して行く行かないやってたのに当たり前みたいにキメ顔キメポーズ描けるメンタルすごい 

881 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 19:34:58.51 ID:FKATjmg/0.net]
松本先生の新

882 名前:インタビューあったけど相変わらずどのツラ下げてそんな意識高いこと言えるのって内容ばっかでおもろい
この漫画の怪獣のどこに「カッコよさ・憎めなさ」があるのかって話だしカフカの物語に必要な人物を連想ゲームのように考え出したとかどう考えても嘘だし
https://www.mensnonno.jp/lifestyle/culture/455229/area02/
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 20:26:35.77 ID:+g7bseHP0.net]
ちゃんと近接オワコンして飛び道具メインにしたらあの丸だらけになるんだろうな

884 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ eb75-ZO1Y [153.232.23.151]) [2024/04/17(水) 21:35:18.63 ID:4OmoGFrs0.net]
そういや病院のシーン、アニメだとやられた右足にちゃんとギプス巻かれてたのに漫画1話は左だったのな
物理的なものでこうじゃそら設定も矛盾起こすわな

まぁそもそもあのサイズの質量と威力でやられたらまず後遺症不可避じゃね?と思うけど…
怪獣化しなけりゃそのまま治療でどうにかできたんだとしたら、あの世界の医療技術どうなってんだろ

885 名前: 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ 6bcf-TgXC [2001:268:98d0:9340:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 21:36:19.46 ID:CZ+FL6rd0.net]
>>865
こんなん草枯れるわ

886 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 09bb-Vp6H [106.73.200.98]) mailto:sage [2024/04/17(水) 21:43:15.01 ID:kFHBFtA00.net]
インタビューのうち作品について語ってる部分が全部嘘なんだけど、作者ってもしかしてなんか別な世界線に生きてたりするのか?

887 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 0b27-lTa9 [240f:41:4376:1:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 21:56:08.25 ID:Ys1yMhXA0.net]
連想ゲームって所はなんとなくわかる

888 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ b1e4-ifOp [118.110.3.67]) mailto:sage [2024/04/17(水) 21:58:13.75 ID:QCCbDWGP0.net]
その場の思い付きってことだよね



889 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 5390-I583 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/17(水) 22:03:30.19 ID:FKATjmg/0.net]
この漫画の怪獣ってただ機械的に人間襲うしかしないモブと9号しかいないのに
どこら辺に「憎めなさ」があるのか本当に批判抜きで教えてほしい

890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/17(水) 22:33:48.75 ID:mLW+rZIe0.net]
アニメ1話見たけどマジで負傷者0とか抜かしてて草
怪獣の最初の一撃で確実に一般市民巻き込まれてるやろアレ

あと「どの部隊が来るのかなぁ~🥰」じゃねぇよマジ

原作リスペクトしてるなぁコレ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef