[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 01:08 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】45



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/21(木) 19:01:39.24 ID:KiWnSAwm0.net]
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】44
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1708001644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 16:44:55.24 ID:eqZMCbqW0.net]
映像見てないけどウルトラマンのOPを意識してるのかな(怪獣のシルエットが次々に切り替わる)
怪8原作は怪獣のデザインが単調なうえに怪獣の名前すら満足に付けてこなかったので掘り下げもままならなかったわけだが

302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 17:49:18.28 ID:B1GR1GVUd.net]
モンスターと戦うのが主軸なのにここまでモンスターのデザインや設定に魅力がない漫画を怪8以外に知らないんだよね
この漫画の怪獣って雑に瞬殺されるか怪獣と呼べないエリンギ製の怪人かの二択だし

303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 18:03:27.10 ID:D3k2lj+O0.net]
今更だけどnoteで怪獣8号をボロクソに言ってる記事見つけて笑ってる
内容が全て的を射てるのも面白い

304 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 18:28:04.44 ID:F23zdOo40.net]
怪獣をクリーチャーと勘違いしてそうなのがね

305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/01(月) 18:52:28.15 ID:PtDdnC5t0.net]
ここまで作品にこだわり無いとアニメ側はやりやすそうだよな
BLEACHみたいに作者考えてないだろと思ったら実は設定厨でしたよりは

怪8は脚本に設定確認されて即席で固めてそうなイメージ

306 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 19:21:40.91 ID:mdAmIvHU0.net]
>>299
自信ないけどこれの事か?
https://note.com/qjkjq/n/n87edb82453d8
本編より読みごたえあるし、なかなか考えさせられるな
もちろん怪獣8号あってのものだし、そんな作品を描いた松本先生やっぱスゲえや

307 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d548-hEXd [2001:268:c081:719d:*]) mailto:sage [2024/04/01(月) 19:51:46.31 ID:Eo3oTrvO0.net]
>>302
この書き手はおそらく松本先生の下のインタビューなんて読んでないけど批判がクリティカルに突き刺さってて笑えるんだ

https://ddnavi.com/interview/842469/a/
「正義とか悪とかそういうものは、視点を変えるだけで簡単に移ろってしまいますし、お話が説教臭くなりがちです。怪獣は“悪”ではなく、あくまで人間が生き残るうえで乗り越えないといけない災害と位置づけて描いています」

308 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b65a-Lkgf [240f:6f:dfb0:3168:*]) [2024/04/01(月) 19:55:28.89 ID:fLmew+jC0.net]
インタビューも何も考えず雰囲気で答えるよな
怪獣のことモロに悪として書いてるやんお前

309 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a23-o1CO [2400:4050:20a0:8400:*]) mailto:sage [2024/04/01(月) 20:02:21.75 ID:HdPFAL6w0.net]
怪獣=地震なんだろうけど、それさえ上手く描けてないからなあ



310 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bb-a8nZ [106.73.200.98]) mailto:sage [2024/04/01(月) 20:02:24.44 ID:cdeCe1/E0.net]
鳴海が理想の最強像とかいう寝言もそうだが、
根本的に何かが欠如してるとしか思えないほど漫画の内容自体もそれに対する認識もずれてるよな

311 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b67b-+WuA [2400:4153:d1a0:3b00:*]) mailto:sage [2024/04/01(月) 20:09:27.64 ID:1t+h6RmV0.net]
>>304
インタビューも漫画と同じで
他の誰かが言った良い言葉を上っ面だけコピペしてきたって印象がある

312 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3125-hEXd [2400:2200:85e:14b8:*]) mailto:sage [2024/04/01(月) 20:10:33.19 ID:eqZMCbqW0.net]
怪獣が本能のままに破壊行動するだけならまだ災害と見ることもできたけど9号がけしかてることは種族間の覇権戦争なんだよね
人類にとって9号は侵略者に他ならないし9号もその意図や目的を語るわけでもないから物語上の悪でしかないんだよ

313 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1acb-HYMP [203.129.102.190]) mailto:sage [2024/04/01(月) 20:26:59.08 ID:D3k2lj+O0.net]
ぶっちゃけ怪獣の場合は正義とか悪とか作劇的な要素以前の問題な気もする
まずテンプレ展開だったりオペレーターがうざかったりそういうとこじゃないの

314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b191-A1WW [112.70.55.116]) mailto:sage [2024/04/01(月) 20:34:07.66 ID:9UAlw5dM0.net]
災害のような位置づけなのに
あの9号の言動なの・・・?

315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdda-pMqZ [1.75.245.82]) mailto:sage [2024/04/01(月) 20:41:18.64 ID:IrU/oLAed.net]
ネーミングがめんどくさいから災害のように呼んでるだけだな
インタビューはマジでいい加減なことしか言ってない
全ての描写は流れで雑に書いてたらこうなってるだけですとは言えんだろうがね

316 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/01(月) 20:53:45.45 ID:fLmew+jC0.net]
>>307
漫画と同じだよな

317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 22:03:36.54 ID:FHhoaZW90.net]
>>307 >>311
他作品の面白い要素を上辺だけコピペしてきてツギハギして漫画描いてるから
マジでAIが描いた漫画じみてるんだよな

318 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 22:19:21.00 ID:c+3joJ3V0.net]
インタビューは別の漫画のことを言ってるんだと思ってる
実際の本編と一欠片もかすってないもん

319 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 22:24:18.50 ID:3x+aRXEf0.net]
怪8を紹介してる記事も大抵そんな感じだよな
怪8が失速せずちゃんと連載されてる別の世界線から持ってきたようなちぐはぐ感がある



320 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 22:46:39.22 ID:FHhoaZW90.net]
連載され初めの時とか
第一話の掴みのために設定してその後数回ほどカフカに怪獣うんちく言わせるためだけにしか使われてない怪獣の死体解体業の設定を異様に持ち上げる記事とかいっぱいあったよなぁ
ちゃんと読んでれば初期の時点でも大して使われてない設定なのは分かるのに

321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/01(月) 22:50:14.62 ID:m2RenG5md.net]
一度夢破れた30代の男が再び立ち上がって仲間と共に強くなっていく話
ってことで同年代の共感も得られるってことにしたいんだろうけど
力はもらっただけだし動機も不純だし行動に一貫性もないしで同年代どころか誰からも共感されにくいキャラになっちゃってるもんな

322 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/01(月) 23:23:07.24 ID:IDRH6nq/d.net]
まるで新車のように見せるかもね。
いつも思うが
面白くないから

323 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a0e-N002 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/01(月) 23:39:02.94 ID:FHhoaZW90.net]
>>317
そもそも清掃員を「拍手や感謝の言葉とは無縁な光の当たらない仕事」と定義して
怪獣から市民を守る仕事の防衛隊を「みんなからチヤホヤされるキラキラした仕事」的に描いてる時点で1話の時点から致命的にズレてんだよな

324 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a74-5syt [125.205.169.137]) [2024/04/01(月) 23:57:34.39 ID:vZSfCbBn0.net]
たかちほだいがくってある
金持ちのお花畑すぎるから法的措置の発表なかったら前日練習でケガして親に感染する奴なんていちいち構ってられんやろ。

325 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/02(火) 00:14:14.27 ID:DjcnfHol0.net]
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下

326 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/02(火) 00:47:35.43 ID:OI9SZC880.net]
アンチ風囲いてないなら、より少ない
ついに手抜きになったと同時にコロナ感染か・・・・
アルマードの利確うんちが来る未来=くるみと名付けてたぜ

327 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/02(火) 00:50:55.95 ID:OI9SZC880.net]

お前もアンテナ埋没してんぞ

328 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/02(火) 01:04:35.68 ID:/JcG0LQo0.net]
えらいめにあったから、あいつらの非道さは良く知っている。

329 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/02(火) 01:21:36.84 ID:VtXRTBXt0.net]
これは資源少ないから逃げられんし
この下げ終わってんね



330 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 95bd-OO/Z [60.87.112.245]) mailto:sage [2024/04/02(火) 03:04:57.12 ID:i5AjjVwv0.net]
>>33
あれは殺す為の面子を揃える試験の合格条件が生存だからねぇ…
それよりは幾らかましだと思うわ

331 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/02(火) 08:10:07.88 ID:0oSEcZ/E0.net]
真面目にスクリプトうざいな

332 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/02(火) 08:18:37.54 ID:yPm9DjkA0.net]
やっぱり フリーレンやデスノートもそうなんだけど
結局【原作者】と【作画】の2人体制で
漫画つくらいないと これからの時代ダメだよね

333 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/02(火) 09:33:21.98 ID:ZNnrxze80.net]
さいとうプロみたいな製作スタイルが理想だろうけど難しいだろうね

334 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/02(火) 16:05:51.37 ID:jw9esGGa0.net]
同じグロ画像ばっかりだから踏んでも「またか」程度にしか思わなくなったが
話が流されるのが単純に邪魔くせえ

335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/02(火) 17:27:47.75 ID:KUwNXgbUd.net]
そんで実際に作画と原作に分かれてつくってるsideBはあのザマなんだよなぁ
原作はどうでもいいけど作画の人が毎回クソ漫画ばっか書かされてて可哀想なんだよね

336 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/02(火) 17:51:26.81 ID:6n5A1n880.net]
それやって、既になろう

337 名前:原作漫画が飽和してうんざりするような現状なんすけど…
良し悪しあるよね

それに間を挟む分、原作を汲みとって、漫画内にどれだけ反映できるかという相性の問題もあるし

一長一短の面はある
[]
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/02(火) 19:36:58.86 ID:EGE0LXmz0.net]
今日本屋のマンガコーナーに行ったら、怪獣8号が平積みになっていたけど、空から見た高層ビル群みたいに、そこだけ大量に余ってた。

で帯見たら『1200万部突破』とある。

史上最速1000万部という記事を読んだことがあるので、めちゃくちゃ伸び悩んでんだなと感じました。


現場からは以上です!

339 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/02(火) 20:00:10.96 ID:R22xTeRo0.net]
アニメから入ってくる勢にどれだけ売れるかですね

アニメ放送開始のタイミングで出す新刊の表紙が揃って保科なあたりカフカでは売れないという本音が察せられますね…



340 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/02(火) 22:46:42.24 ID:TuLb+bcW0.net]
表紙に一人しか描かない単行本で12冊しかないのに5人が2回ずつ描かれてるってのがこの漫画の歪さを表している気がする。

341 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/02(火) 23:41:25.55 ID:0r+PpkxZ0.net]
キャラがいねえんだよなあ

342 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 00:14:02.40 ID:EnR9bwWC0.net]
既に描いたキャラをもう一回描く段階に入ってるのにミナは一回も表紙になってない事実

343 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 00:23:39.27 ID:bMvwWPdb0.net]
さすがに13巻の表紙はミナだろという大方の予想を覆してエリンギを持ってきそう

344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 00:27:53.89 ID:DazQYdaJ0.net]
たまに「キャラが多すぎてうまく扱えてない」って感じのこと言ってる人がいるけどこれは間違ってて
モブではないキャラってのが主人公勢含めても10人いないんだよね

345 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 00:50:50.18 ID:BY0tvIIe0.net]
「多すぎて」上手く扱えてないんじゃなくて、
どんなキャラ描いても上手く扱えないから他キャラに逃げるのを繰り返してるのが正解かな

346 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6b1-Lkgf [240f:6f:dfb0:3168:*]) [2024/04/03(水) 01:22:09.72 ID:ey9ZIO5s0.net]
多すぎてなんて言い訳してるのか
まともに描写してるキャラ数人だろ

この作者の頭の中では冨樫みたいに複数のキャラとそれぞれの複雑な思考で物語が進んでるとでも思ってるんだろうか

347 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 76ff-i5t/ [153.239.0.15]) mailto:sage [2024/04/03(水) 01:36:47.64 ID:MtzID2zM0.net]
作者編集が意識してかどうかは分からんけど主要キャラ数は相当絞ってる方だと思う
なのに深堀りが全然なのほんとどういう事なのか

348 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdfa-N002 [49.98.64.11]) mailto:sage [2024/04/03(水) 07:17:24.01 ID:LVEu6Rzod.net]
本編104話とスピンオフ6話まで連載してるのにこの漫画の設定とかキャラがどういうものか一切何もわからんのすごい
そもそも掘り下げが無さすぎるし数少ない明言された設定も矛盾多すぎて一貫性が無さすぎるんだよな
フォルティチュードが具体的に何なのか未だに一切分からんのなんてそれのまさに代表格だしな

349 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdfa-N002 [49.98.64.11]) mailto:sage [2024/04/03(水) 07:27:13.05 ID:LVEu6Rzod.net]
キャラの強さや良い部分をほぼ作中で見せてないのにそこを十分掘り下げた程で
キャラの弱さとか人格の欠点とか職務怠慢とか悪い部分ばっか妙に長々と掘り下げていくから
この漫画のキャラは全員ただの無能で弱いクズ野郎にしか見えなくなっていくんだよな



350 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 08:32:45.16 ID:tzJcrW76d.net]
多すぎというのも分かる気はする
なんか主人公以外の主役格ってのは普通の漫画は1~2人で後は名有りモブ2~3人とその他モブみたいにするけどこの漫画は主人公のカフカ含めて全員主役格に無理矢理足踏み入れようとしてるキャラ掘り下げの無い名有りモブばかりなんよ
だから動機が全員承認欲求の塊だったりキャラが被ってて多過ぎると感じるんだと思うわ

351 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 09:51:37.51 ID:ql796FpH0.net]
すごくない人が
すごいものを描こうとして
すごくないものを産み出している

352 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 10:11:35.67 ID:Urof5ncX0.net]
もうこのまま9号に世界征服(が目的かどうか知らんが
)されてからの人類逆転劇にしたほうが盛り上がりそう

353 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/03(水) 10:59:27.71 ID:HHe26TYm0.net]
読者目線でキャラが多く感じるのは個性が立ってない上に回しきれてないからだろう
ワートリの三分の一もいないぞ

354 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sdfa-nqC8 [49.105.72.210]) mailto:sage [2024/04/03(水) 11:58:18.60 ID:R3pUgQSPd.net]
しっかり主人公としての軸がいてこの人数なら少ないかもしれないけど
軸に全く魅力がない+軸より優遇されてる人が多い(しかもそいつらも魅力が薄い)から多く見えるんだと思う

355 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/03(水) 12:52:20.95 ID:ey9ZIO5s0.net]
キャラが多いいうても急に出てきて、全く俺らしい武器だぜ…とか言う
お前らしさって何?何も描写ないけど?なキャラしか居ないんだけどな

356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 12:53:30.71 ID:Osmw9BK30.net]
上の意見で言うなら他も大概だけどハルイチと葵とかいうキャラが一番わかりやすいな
読者目線ではマジで何もしてないモブでしかないのに、何の積み重ねも無しに急に強くなって量産型討伐とかやってるから何の感慨もなくて困惑する

357 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/03(水) 13:30:06.66 ID:dMAb8WUzM.net]
ツッコミどころは山ほどあれどまあそこまで大きな破綻なく成立してるキャラは、カフカ、ミナ、レノ、キコル、蛍原、あとギリでイハルくらいじゃない。
それ以外は長官、鳴海とかも含めて、なんかいつのまにか皆お馴染みみたいな扱いしてるけどそいつはいつ何をやった人なの?というのがついて回る。

358 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 14:11:28.85 ID:tzJcrW76d.net]
>>352
そこに挙げられてるキャラは大きな破綻ばかりな気がするが

359 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 16:36:12.60 ID:/yjjTqe+d.net]
破綻してないのギリでレノくらいだと思うぞ
まだこいつだけ防衛隊入りしてカフカを影でサポートする感じで良かったのになあと思う



360 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 17:17:25.71 ID:LVEu6Rzod.net]
保科とキコルに至っては本編も大概なのにスピンオフでさらに破綻が増えたからな

361 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 18:44:22.21 ID:77Fx8O8P0.net]
いやレノももともとカフカ関係なしに防衛隊目指してたのに松本空間に送られてカフカを影で支える承認欲求モンスターに改造されたんだけど

362 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 19:23:55.05 ID:EnR9bwWC0.net]
まあレノは一応「カフカに二回も命を救われた」って導線があるから相対的にマシな方ではあると思うぞ
描き方自体がクソ雑で何も感慨深くないってのは全く否定しないが

363 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 19:42:47.59 ID:62y21PaT0.net]
描写が多いほど破綻していく
破綻が多いのはメインキャラの証だ

364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/03(水) 20:45:36.26 ID:ey9ZIO5s0.net]
松本センセェにかかれば全員誰かに認められたいだけの承認欲求マンに仕上がるのおもろい
これしか引き出しがないんだろうね

365 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 22:43:04.51 ID:77Fx8O8P0.net]
>>357
いやそれはわかるんだけど絶対当初の目的があったわけじゃん?その当初の目的がいつの間にか消失してただカフカに認められたいヤツになっちゃったってことよ

366 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 22:53:55.10 ID:BY0tvIIe0.net]
カフカと同じように人を守るヒーローになる!ならいいんだけど、
人を守る真のヒーローであるカフカを守る!っていうのが信者じみて気持ち悪いんだが腐女子には受けるのかな

367 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 23:23:12.04 ID:NlhtrooK0.net]
単純に怪獣から市民を守りたいと防衛隊やってる奴の方が希少なの恐ろしいよな

368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/03(水) 23:44:55.25 ID:VLGdYfCN0.net]
立川のコラボイベ?かなんかのRTやらフォロワーやらが少なすぎてドン引きしてるんだけど大丈夫なのこれ

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 01:49:00.41 ID:3IUMlCQD0.net]
カフカ→ミナに認めさせて部下として従わせたがる承認欲求
ミナ→カフカへの承認欲求
レノ→カフカへの承認欲求
キコル→両親への承認欲求
イハル→レノへの承認欲求
保科→刀でも怪獣を倒せることを認めさせたがる承認欲求
鳴海→世間全体への承認欲求
東雲→鳴海への承認欲求
偽京楽→キコルママを超えたがる承認欲求
偽キコル→エリンギへの承認欲求

マジで少しでもバックボーンが明かされてるキャラは絶対承認欲求モンスターになるの逆に凄い



370 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 01:49:08.75 ID:3IUMlCQD0.net]
カフカ→ミナに認めさせて部下として従わせたがる承認欲求
ミナ→カフカへの承認欲求
レノ→カフカへの承認欲求
キコル→両親への承認欲求
イハル→レノへの承認欲求
保科→刀でも怪獣を倒せることを認めさせたがる承認欲求
鳴海→世間全体への承認欲求
東雲→鳴海への承認欲求
偽京楽→キコルママを超えたがる承認欲求
偽キコル→エリンギへの承認欲求

マジで少しでもバックボーンが明かされてるキャラは絶対承認欲求モンスターになるの逆に凄い

371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 03:24:38.24 ID:aAtOEWFm0.net]
安置さん的には自己満足の為だけに闘うキャラが居てもいいだろって事?

372 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/04(木) 08:26:05.61 ID:AtUkugeS0.net]
ちょっと何言ってんのかわからないです

373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/04(木) 09:23:25.95 ID:5cSTsBuj0.net]
アニメ流行ると思うか?

374 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0a01-GH/h [2001:268:98b2:9db2:*]) mailto:sage [2024/04/04(木) 09:55:25.88 ID:TXQa6pJo0.net]
このスレにまだ普通のファンが残ってることが驚きだよ

375 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdfa-Obm4 [49.98.90.224]) mailto:sage [2024/04/04(木) 10:04:55.35 ID:QqwapjZ+d.net]
>>366
上の流れでどう解釈したらそんな言葉が出てくるか分からんけどファンはこんな低い読解力と異次元の解釈を持ってるからファンでいられるんだなと言う貴重なサンプルとして素晴らしいレスだ

376 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ da83-nqC8 [219.100.70.212]) mailto:sage [2024/04/04(木) 10:15:29.85 ID:2o3wNAeB0.net]
マジレスすると全員市民の平和と安全を第一に戦えでしかない

377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/04(木) 11:57:30.39 ID:Tv08Uj590.net]
世界観にマジレスするならその通りなんだが
漫画としては個人的な事情とか承認欲求で戦うキャラがいたっていい
でも皆が皆そんな感じなのは流石にどうかと思う

378 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 11:58:31.59 ID:OmGEG/DJ0.net]
しかも死傷者多数の世界だからなあ

379 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/04/04(木) 12:13:35.50 ID:mP7qjVMR0.net]
この世界、東日本大震災クラスの災害が各地で頻繁に起きてるんだよな
しかもエリンギの場合悪意持って作為的に

なんか全員危機感なさすぎる
今回も襲われるの待ちでやる事は修行とか草



380 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 12:33:43.93 ID:gO6GSvGid.net]
ファンが日本語理解できてない事を自ら示してしまうの
もはやアンチ活動なのでは…

381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 12:48:45.20 ID:vSB97GiAd.net]
あいつら承認欲求さえこの戦いで満たされれば何人市民が死んでようが大喜びするだろうからな

382 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 15:31:57.32 ID:z24wiV6l0.net]
怪獣に食われかけた実の娘より鳴海の心配をしてしまうくらい一般人の命は軽い

383 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 17:33:27.13 ID:EgRPkl/2d.net]
冷静に考えて「怪獣が1匹死んだだけでもそれを片付けるのに大量のマンパワーが必要」って話を1話で描いたのに
当たり前みたいに地下シェルター殴りや建物破壊とか味方の攻撃で甚大な被害が出る描写するの、作者何も考えてないとかモブの命が軽いとかいう言葉すら生ぬるいと思う

384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 20:02:18.75 ID:5GNT2F3l0.net]
保科の声聞いたけどジェネリック市丸ギン感すごいな

385 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 20:15:52.83 ID:jhQbg9EZ0.net]
新刊どっちも保科が表紙で笑った

386 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 21:53:07.43 ID:KqIqVgvZ0.net]
死者1000人は余裕で超えているであろう大穴発生の二日後に、
救助そっちのけで防衛隊総出で犬死した長官の葬式挙げてるような組織だからな
現実で言ったら能登の地震で総理大臣が死んだから2日後に国葬します、みたいなもんで頭おかしいとしか言えない

387 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/04(木) 22:52:32.76 ID:x54taJUy0.net]
アニメでどこまでやるのか知らんけど
流石に葬式はしばらくしてからってことに治すだろ

388 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a91-N002 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/04(木) 23:52:12.15 ID:3IUMlCQD0.net]
それはそれで「エリンギがいつ攻めてくるか分からんのに何で悠長に準備して葬式してんねん」ってツッコミどころになるので…
キコルに「私がパパを弔うのはエリンギを倒してからです」的なこと言わせるために
遺族だったり怪獣扱いのはずなのに何故か完全に一般参加者と同じ扱いのパイプ椅子で参列させられるキコルやカフカだったり、普段クソ無能なくせに葬式だけ爆速でやる気持ち悪い展開になってるんだよな

389 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7aee-GH/h [240f:105:7c8b:1:*]) mailto:sage [2024/04/05(金) 00:12:05.35 ID:7ESr9fCa0.net]
このカニとかもそうだけど専用武器とかスーツない時代絶対に勝てないだろ



390 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/05(金) 00:19:05.54 ID:KFAUBdNi0.net]
ん~~……やっぱりつまらんな
良い方にも悪い方にも1ミリも予想を外れない

391 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/05(金) 00:22:07.02 ID:KFAUBdNi0.net]
カニの接着剤で瓦礫の合間にまたあの頑丈なガキが接着されてて
重い武器じゃないと助けられない!とか
もっとわけ分からん展開にしろよ

392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/05(金) 00:35:19.87 ID:dXLq6AC50.net]
スピンオフ最新話のタイトル「蟹硬戦」で草
今までかなり無難な題名だったのに急に攻めすぎだろ

393 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/05(金) 00:41:48.13 ID:2aui3Qzj0.net]
>>387
画太郎の隣に立つ怪8

394 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a91-N002 [2400:4150:1c0:b0f0:*]) mailto:sage [2024/04/05(金) 00:48:40.21 ID:dXLq6AC50.net]
この漫画って「怪獣相手にどう戦うか?」ってキャラにやらせる時に
毎回「凍結弾で動き封じてその間に攻撃します」しか引き出しないよな

395 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d573-AXbQ [2400:4063:3f84:d00:*]) [2024/04/05(金) 00:56:33.79 ID:Y8QMq1R70.net]
よく演習場で飼い慣らせてるな。地下とか移動し放題じゃないのか

396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8568-M1dU [240b:13:6640:2b00:*]) mailto:sage [2024/04/05(金) 01:18:39.35 ID:kodKRwUK0.net]
近接武器に拘る保科に専用装備に拘るなって言わせるのはギャグかな?保科が遠距離武器使ったこと本編であったっけ?

397 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7aee-GH/h [240f:105:7c8b:1:*]) mailto:sage [2024/04/05(金) 01:38:20.20 ID:7ESr9fCa0.net]
重厚(じゅうあつ)な武器

398 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8573-iJh3 [2400:2653:e081:bd00:*]) mailto:sage [2024/04/05(金) 03 ]
[ここ壊れてます]

399 名前::20:16.32 ID:vpdYGotE0.net mailto: 性格が悪いで済まされないレベルの悪ふざけ
怪獣に攻撃されると痒くなるとかならテンションと合致するけど普通に死ぬ可能性だってあるんだろ?サイコすぎるわ
[]
[ここ壊れてます]



400 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/04/05(金) 03:45:51.71 ID:KFAUBdNi0.net]
>>393
この人この少し前に同じような試験をやって一般受験生に負傷者出してるんですよね……
しかも今その危険にさらされてるのはその時の一番の重傷者……






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef